出発地
地域
目的地
出発日
日数
テーマ
キーワード
ツアー種別
参加条件
旅行企画・実施会社
20件見つかりました。
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地:大阪、兵庫、京都、奈良、和歌山
出発日:2022年08月27日
テーマ:その他
大人1名
14,990円
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地:大阪
出発日:2022年08月21日
テーマ:季節の花、紅葉
大人1名
5,000円
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地:大阪、兵庫、京都、奈良、和歌山
出発日:2022年08月27日
テーマ:その他
大人1名
15,990円
並び替え
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
香川、徳島、愛媛、高知
|
食事 |
朝食8回/昼食0回/夕食3回
|
ワクチン・検査パッケージ適用ツアー
ジャンボタクシーでめぐる 順打ち 四国八十八ヶ所お遍路の旅♪
もちろん「お遍路入門セット」付き!お納経は乗務員が代行しますのでお参りに専念できます!
☆ トラピックスお遍路の旅オススメポイント ☆
【1】四国霊場会公認先達が同行しますので、安心してお参り頂けます。
(2台につき1名の先達が同行します。また、2台につき1名の先達資格を持った乗務員が兼任する場合もございます。)
【2】一度にめぐるからこその達成感が最大の魅力!9日間で結願いただけます!
【3】御納経は乗務員が代行!
【4】1名様のご参加も大歓迎!(1名参加の方は【3S00WAS】にてご予約をお願い致します。)
【5】うれしい特典付き♪般若心経を刻印した「オリジナル木簡」をプレゼント!
全て揃うと、「オリジナル経本」が完成します!(お仕立て代は別途有料)
【6】もちろん「お遍路入門セット」付き!
参拝の心得書・線香(10ヶ寺分)・ろうそく(10ヶ寺分)・納め札(200枚・・・・・
1日目
JR新大阪駅(9:00集合/9:10出発)
JR新大阪駅
↓
<明石海峡大橋・大鳴門橋>
↓
○1番 霊山寺:30分
↓
○2番 極楽寺:25分
↓
○3番 金泉寺:20分
↓
○4番 大日寺:15分
↓
○5番 地蔵寺:25分
↓
○6番 安楽寺:20分
↓
○7番 十楽寺:20分
↓
○8番 熊谷寺:40分
↓
○9番 法輪寺:20・・・・・
2日目
ホテル(7:00~7:30発)
↓
○10番 切幡寺:60分
↓
○11番 藤井寺:30分
↓
○12番 焼山寺:60分
↓
○13番 大日寺:20分
↓
○14番 常楽寺:20分
↓
○15番 国分寺:20分
↓
○16番 観音寺:20分
↓
○17番 井戸寺:20分
↓
○18番 恩山寺:30分
↓
阿南市(18:00~19:00着) <泊>【 タクシー走行距離 : 約130km 】
3日目
ホテル(7:00~7:30発)
↓
○19番 立江寺:20分
↓
○20番 鶴林寺:30分
↓
○21番 太龍寺:70分(ロープウェイ利用【注1】)
↓
○22番 平等寺:20分
↓
○23番 薬王寺:25分
↓
○24番 最御崎寺:30分
↓
○25番 津照寺:20分
↓
○26番 金剛頂寺:25分
↓
○27番 神峯寺:60分
↓
高知市(18:00~19:00着) <泊>【 タクシー走行距離 : 約214km 】
・・・・・
4日目
ホテル(7:30発)
↓
○28番 大日寺:30分
↓
○29番 国分寺:20分
↓
○30番 善楽寺:20分
↓
○31番 竹林寺:30分
↓
○32番 禅師峰寺:30分
↓
○33番 雪蹊寺:15分
↓
○34番 種間寺:20分
↓
○35番 清滝寺:50分
↓
○36番 青龍寺:30分
↓
○37番 岩本寺:30分
↓
四万十(18:00~19:00着) <泊>【 タクシー走行距離 : 約311km 】
5日目
ホテル(7:30発)
↓
○38番 金剛福寺:40分
↓
○39番 延光寺:30分
↓
○40番 観自在寺:30分
↓
○41番 龍光寺:30分
↓
○42番 仏木寺:20分
↓
○43番 明石寺:20分
↓
○53番 円明寺:20分
↓
○52番 太山寺:30分
↓
松山市(18:00~19:00着) <泊>【 タクシー走行距離 : 約185km 】
6日目
ホテル(7:00~7:30発)
↓
○51番 石手寺:20分
↓
○50番 繁多寺:15分
↓
○49番 浄土寺:30分
↓
○48番 西林寺:20分
↓
○47番 八坂寺:20分
↓
○46番 浄瑠璃寺:20分
↓
○45番 岩屋寺:70分
↓
○44番 大宝寺:40分
↓
○61番 香園寺:15分
↓
○62番 宝寿寺:25分
↓
○63番 吉祥寺:20分
↓
○64番 前神寺:20分
↓
西条市(18:00~19:00着) <泊>【 タクシー走行距離 : 約123km 】
・・・・・
7日目
ホテル(7:00~7:30発)
↓
○60番 横峰寺:80分
↓
○58番 仙遊寺:20分
↓
○57番 栄福寺:30分
↓
○56番 泰山寺:15分
↓
○54番 延命寺:25分
↓
○55番 南光坊:20分
↓
○59番 国分寺:20分
↓
○65番 三角寺:40分
↓
○66番 雲辺寺:70分(ロープウェイ利用【注1】)
↓
丸亀市(18:00~19:00着) <泊>【 タクシー走行距離 : 約159km 】
8日目
ホテル(7:30発)
↓
○77番 道隆寺:20分
↓
○68番 神恵院・○69番 観音寺:55分
↓
○67番 大興寺:20分
↓
○70番 本山寺:20分
↓
○71番 弥谷寺:70分
↓
○72番 曼荼羅寺:20分
↓
○73番 出釈迦寺:20分
↓
○74番 甲山寺:20分
↓
○75番 善通寺:40分
↓
○76番 金倉寺:20分
↓
○78番 郷照寺:25分
↓
○79番 天皇寺:30分
↓
高松市(18:00~19:00着) <泊>【 タクシー走行距離 : 約114km 】
9日目
ホテル(7:00~7:30発)
↓
○80番 國分寺:20分
↓
○81番 白峯寺:30分
↓
○82番 根香寺:20分
↓
○83番 一宮寺:20分
↓
○84番 屋島寺:30分
↓
○85番 八栗寺:65分(ケーブルカー利用)
↓
○86番 志度寺:20分
↓
○87番 長尾寺:20分
↓
○88番 大窪寺:50分(結願)
↓
<大鳴門橋・明石海峡大橋>
↓
JR新大阪駅(19:00~20:30着)
【 タクシー走行距離 : 約370km 】
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
香川、徳島
|
食事 |
朝食1回/昼食2回/夕食1回
|
令和5年は弘法大師御誕生1250年の記念年!
全12回、四国霊場会後任先達又はお寺の僧侶が同行いたします! !
もちろん、添乗員も同行!御納経は添乗員が代行いたします♪
今だから行きたい!令和5年は弘法大師御誕生1250年の記念年!
お大師さまの1250回目のお誕生日をお祝いする記念事業が実施されます!(令和4年6月15日~令和6年12月31日)
*特製88記念カード*
弘法大師の四国霊場の縁起が描かれた特製カードが授与されます。
※記念カードの絵柄は各札所で異なります。
※納経帳、掛け軸に朱印された方に各札所で授与
*88大師メッセージの記念印*
弘法大師のお言葉や仏の教えにまつわる言葉を刻した記念印が頂けます。
※納経帳に朱印された方に各札所で押印
トラピックスツアー限定特典
弘法大師御誕生1250年を記念して「四国八十八ヶ所オリジナル御札」をプレゼント! !
各回ご参加で88枚の御札が揃います。
また、シリーズ特典もついております
~お大師様・・・・・
1日目
梅田(7:20集合)
↓
なんば(8:00集合)
↓
ご昼食
↓
【66番】雲辺寺(うんぺんじ)<約60分>※ロープウェイ利用
↓
【67番】大興寺(だいこうじ)<約20分>
↓
【70番】本山寺(もとやまじ)<約20分>
↓
【68番】神恵院(じんねいん)<約20分>…………
・・・・・
2日目
ホテル(7:30出発)
↓
【77番】道隆寺(どうりゅうじ)<約30分>
↓
【74番】甲山寺(こうやまじ)<約30分>
↓
【73番】出釈迦寺(しゅっしゃかじ)<約30分>
↓
【72番】曼荼羅寺(まんだらじ)<約30分>
↓
【71番】弥谷寺(いやだにじ)<約30分>
↓
・・・・・
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
香川、徳島
|
食事 |
朝食1回/昼食2回/夕食1回
|
令和5年は弘法大師御誕生1250年の記念年!
全12回、四国霊場会公認先達又はお寺の僧侶が同行いたします!
もちろん、添乗員も同行!御納経は添乗員が代行いたします♪
今だから行きたい!令和5年は弘法大師御誕生1250年の記念年!
お大師さまの1250回目のお誕生日をお祝いする記念事業が実施されます!(令和4年6月15日~令和6年12月31日)
*特製88記念カード*
弘法大師の四国霊場の縁起が描かれた特製カードが授与されます。
-※記念カードの絵柄は各札所で異なります。
-※納経帳、掛け軸に朱印された方に各札所で授与
*88大師メッセージの記念印*
弘法大師のお言葉や仏の教えにまつわる言葉を刻した記念印が頂けます。
※納経帳に朱印された方に各札所で押印
トラピックスツアー限定特典
弘法大師御誕生1250年を記念して「四国八十八ヶ所オリジナル御札」をプレゼント!
各回ご参加で88枚の御札が揃います。
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪添乗・・・・・
1日目
梅田(7:40集合)
↓
なんば(8:20集合)
↓
ご昼食
↓
【78番】郷照寺(ごうしょうじ)<約20分>
↓
【79番】天皇寺(てんのうじ)<約30分>
↓
【80番】国分寺(こくぶんじ)<約30分>
↓
【81番】白峯寺(しろみねじ)<約20分>
↓
【82番】根香寺(ねごろじ)<約20分>
↓
【83番】一宮寺(いちのみやじ)<約20分>
↓
高松市内(18:00頃着)<泊>
<バス走行距離:約290km>
2日目
ホテル(7:30頃発)
↓
【86番】志度寺(しどじ)<約40分>
↓
【85番】八栗寺(やぐりじ)<約40分>※ケーブルカー利用
↓
【84番】屋島寺(やしまじ)<約30分>
↓
【87番】長尾寺(ながおじ)<約30分>
↓
ご昼食
↓
【88番】大窪寺(おおくぼじ)<約50分>
↓
【1番】霊山寺(満願成就の法話)<約40分>
↓
各地(18:30~20:30到着)
<バス走行距離:270km>
※交通機関・道路状況・納経所の混雑等により、・・・・・
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
香川
|
食事 |
朝食2回/昼食3回/夕食2回
|
【75番札所】善通寺にて、お寺の方による境内のご案内と戒壇めぐりへご案内!
2泊3日の全5回で参拝しやすい設定!月に1回のご参拝で年内に結願いただけます!
全ての回、四国霊場会公認先達又はお寺の僧侶が同行いたします。
今だから行きたい!令和5年は弘法大師御誕生1250年の記念年!
お大師さまの1250回目のお誕生日をお祝いする記念事業が実施されます!(令和4年6月15日~令和6年12月31日)
*特製88記念カード*
弘法大師の四国霊場の縁起が描かれた特製カードが授与されます。
※記念カードの絵柄は各札所で異なります。
※納経帳、掛け軸に朱印された方に各札所で授与
*88大師メッセージの記念印*
弘法大師のお言葉や仏の教えにまつわる言葉を刻した記念印が頂けます。
※納経帳に朱印された方に各札所で押印
トラピックスツアー限定特典
弘法大師御誕生1250年を記念して「四国八十八ヶ所オリジナル御札」をプレゼント!
各回ご参加で88枚の御札が揃います。
また、シ・・・・・
1日目
梅田(7:30集合)
↓
なんば(8:10集合)
↓
ご昼食
↓
【68番】神恵院(じんねいん)<約20分>
↓
【69番】観音寺(かんのんじ)<約20分>
↓
【70番】本山寺(もとやまじ)<約20分>
↓
【71番】弥谷寺(いやだにじ)<約30分>
↓
【76番】金倉寺(こんぞうじ)<約30分>
↓
高松市内(18:00頃着) <泊>
<バス走行距離:約320km>
2日目
ホテル(7:30頃発)
↓
【82】根香寺(ねごろじ)<約20分>
↓
【81】白峯寺(しろみねじ)<約20分>
↓
【80】国分寺(こくぶんじ)<約20分>
↓
【79】天皇寺(てんのうじ)<約20分>
↓
【78】郷照寺(ごうしょうじ)<約30分>
↓
ご昼食
↓
【77番】道隆寺(どうりゅうじ)<約20分>
↓
【72番】曼荼羅寺(まんだらじ)<約20分>
↓
【73番】出釈迦寺(しゅっしゃかじ)<約20分>
↓
【74番】甲山寺(こうやまじ)<約20分>
↓
【75番】善通寺(ぜんつうじ)<約40分>
↓
高松市内(18:00頃着) <泊>
・・・・・
3日目
ホテル(7:30頃発)
↓
【83】一宮寺(いちのみやじ)<約20分>
↓
【84】屋島寺(やしまじ)<約30分>
↓
【85】八栗寺(やぐりじ)<約20分>*ケーブルカー利用<約5分>
↓
【86】志度寺(しどじ)<約30分>
↓
ご昼食
↓
【87】長尾寺(ながおじ)<約20分>
↓
【88】大窪寺(おおくぼじ)<約50分>
↓
各地(19:00~21:00着)
<バス走行距離:約270km>
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
香川
|
食事 |
朝食2回/昼食3回/夕食2回
|
【75番札所】善通寺にて、お寺の方による境内のご案内と戒壇めぐりへご案内!
2泊3日の全5回で参拝しやすい設定!月に1回のご参拝で年内に結願いただけます!
全ての回、四国霊場会公認先達又はお寺の僧侶が同行いたします。
今だから行きたい!令和5年は弘法大師御誕生1250年の記念年!
お大師さまの1250回目のお誕生日をお祝いする記念事業が実施されます!(令和4年6月15日~令和6年12月31日)
*特製88記念カード*
弘法大師の四国霊場の縁起が描かれた特製カードが授与されます。
※記念カードの絵柄は各札所で異なります。
※納経帳、掛け軸に朱印された方に各札所で授与
*88大師メッセージの記念印*
弘法大師のお言葉や仏の教えにまつわる言葉を刻した記念印が頂けます。
※納経帳に朱印された方に各札所で押印
トラピックスツアー限定特典
弘法大師御誕生1250年を記念して「四国八十八ヶ所オリジナル御札」をプレゼント!
各回ご参加で88枚の御札が揃います。
また、シ・・・・・
1日目
梅田(7:30集合)
↓
なんば(8:10集合)
↓
ご昼食
↓
【68番】神恵院(じんねいん)<約20分>
↓
【69番】観音寺(かんのんじ)<約20分>
↓
【70番】本山寺(もとやまじ)<約20分>
↓
【71番】弥谷寺(いやだにじ)<約30分>
↓
【76番】金倉寺(こんぞうじ)<約30分>
↓
高松市内(18:00頃着) <泊>
<バス走行距離:約320km>
2日目
ホテル(7:30頃発)
↓
【82】根香寺(ねごろじ)<約20分>
↓
【81】白峯寺(しろみねじ)<約20分>
↓
【80】国分寺(こくぶんじ)<約20分>
↓
【79】天皇寺(てんのうじ)<約20分>
↓
【78】郷照寺(ごうしょうじ)<約30分>
↓
ご昼食
↓
【77番】道隆寺(どうりゅうじ)<約20分>
↓
【72番】曼荼羅寺(まんだらじ)<約20分>
↓
【73番】出釈迦寺(しゅっしゃかじ)<約20分>
↓
【74番】甲山寺(こうやまじ)<約20分>
↓
【75番】善通寺(ぜんつうじ)<約40分>
↓
高松市内(18:00頃着) <泊>
・・・・・
3日目
ホテル(7:30頃発)
↓
【83】一宮寺(いちのみやじ)<約20分>
↓
【84】屋島寺(やしまじ)<約30分>
↓
【85】八栗寺(やぐりじ)<約20分>*ケーブルカー利用<約5分>
↓
【86】志度寺(しどじ)<約20分>
↓
ご昼食
↓
【87】長尾寺(ながおじ)<約20分>
↓
【88】大窪寺(おおくぼじ)<約50分>
↓
各地(19:00~21:00着)
<バス走行距離:約270km>
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
香川、徳島
|
食事 |
朝食1回/昼食2回/夕食1回
|
令和5年は弘法大師御誕生1250年の記念年!
全12回、四国霊場会公認先達又はお寺の僧侶が同行いたします!
もちろん、添乗員も同行!御納経は添乗員が代行いたします♪
今だから行きたい!令和5年は弘法大師御誕生1250年の記念年!
お大師さまの1250回目のお誕生日をお祝いする記念事業が実施されます!(令和4年6月15日~令和6年12月31日)
*特製88記念カード*
弘法大師の四国霊場の縁起が描かれた特製カードが授与されます。
-※記念カードの絵柄は各札所で異なります。
-※納経帳、掛け軸に朱印された方に各札所で授与
*88大師メッセージの記念印*
弘法大師のお言葉や仏の教えにまつわる言葉を刻した記念印が頂けます。
※納経帳に朱印された方に各札所で押印
トラピックスツアー限定特典
弘法大師御誕生1250年を記念して「四国八十八ヶ所オリジナル御札」をプレゼント!
各回ご参加で88枚の御札が揃います。
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪添乗・・・・・
1日目
梅田(7:40集合)
↓
なんば(8:20集合)
↓
ご昼食
↓
【78番】郷照寺(ごうしょうじ)<約20分>
↓
【79番】天皇寺(てんのうじ)<約30分>
↓
【80番】国分寺(こくぶんじ)<約30分>
↓
【81番】白峯寺(しろみねじ)<約20分>
↓
【82番】根香寺(ねごろじ)<約20分>
↓
【83番】一宮寺(いちのみやじ)<約20分>
↓
高松市内(18:00頃着)<泊>
<バス走行距離:約290km>
2日目
ホテル(7:30頃発)
↓
【86番】志度寺(しどじ)<約40分>
↓
【85番】八栗寺(やぐりじ)<約40分>※ケーブルカー利用
↓
【84番】屋島寺(やしまじ)<約30分>
↓
【87番】長尾寺(ながおじ)<約30分>
↓
ご昼食
↓
【88番】大窪寺(おおくぼじ)<約50分>
↓
【1番】霊山寺(満願成就の法話)<約40分>
↓
各地(18:30~20:30着)
<バス走行距離:270km>
※交通機関・道路状況・納経所の混雑等により、旅・・・・・
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
香川、徳島
|
食事 |
朝食1回/昼食2回/夕食1回
|
令和5年は弘法大師御誕生1250年の記念年!
全12回、四国霊場会公認先達又はお寺の僧侶が同行いたします!
もちろん、添乗員も同行!御納経は添乗員が代行いたします♪
今だから行きたい!令和5年は弘法大師御誕生1250年の記念年!
お大師さまの1250回目のお誕生日をお祝いする記念事業が実施されます!(令和4年6月15日~令和6年12月31日)
*特製88記念カード*
弘法大師の四国霊場の縁起が描かれた特製カードが授与されます。
※記念カードの絵柄は各札所で異なります。
※納経帳、掛け軸に朱印された方に各札所で授与
*88大師メッセージの記念印*
弘法大師のお言葉や仏の教えにまつわる言葉を刻した記念印が頂けます。
※納経帳に朱印された方に各札所で押印
トラピックスツアー限定特典
弘法大師御誕生1250年を記念して「四国八十八ヶ所オリジナル御札」をプレゼント!
各回ご参加で88枚の御札が揃います。
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪添乗員と・・・・・
1日目
梅田(7:20集合)
↓
なんば(8:00集合)
↓
ご昼食
↓
【66番】雲辺寺(うんぺんじ)<約60分>※ロープウェイ利用
↓
【67番】大興寺(だいこうじ)<約20分>
↓
【70番】本山寺(もとやまじ)<約20分>
↓
【68番】神恵院(じんねいん)<約20分>…………
【69番】観音寺(かんのんじ)<約20分>
↓
丸亀市内<泊>(18:00頃着)
<バス走行距離:約320km>
2日目
ホテル(7:30出発)
↓
【77番】道隆寺(どうりゅうじ)<約30分>
↓
【74番】甲山寺(こうやまじ)<約30分>
↓
【73番】出釈迦寺(しゅっしゃかじ)<約30分>
【72番】曼荼羅寺(まんだらじ)<約30分>
↓
【71番】弥谷寺(いやだにじ)<約30分>
↓
ご昼食
↓
【75番】善通寺(ぜんつうじ) <約40分>
↓
・・・・・
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
香川、徳島
|
食事 |
朝食1回/昼食2回/夕食1回
|
令和5年は弘法大師御誕生1250年の記念年!
全12回、四国霊場会公認先達又はお寺の僧侶が同行いたします!
もちろん、添乗員も同行!御納経は添乗員が代行いたします♪
今だから行きたい!令和5年は弘法大師御誕生1250年の記念年!
お大師さまの1250回目のお誕生日をお祝いする記念事業が実施されます!(令和4年6月15日~令和6年12月31日)
*特製88記念カード*
弘法大師の四国霊場の縁起が描かれた特製カードが授与されます。
-※記念カードの絵柄は各札所で異なります。
-※納経帳、掛け軸に朱印された方に各札所で授与
*88大師メッセージの記念印*
弘法大師のお言葉や仏の教えにまつわる言葉を刻した記念印が頂けます。
※納経帳に朱印された方に各札所で押印
トラピックスツアー限定特典
弘法大師御誕生1250年を記念して「四国八十八ヶ所オリジナル御札」をプレゼント!
各回ご参加で88枚の御札が揃います。
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪添乗・・・・・
1日目
梅田(7:40集合)
↓
なんば(8:20集合)
↓
ご昼食
↓
【78番】郷照寺(ごうしょうじ)<約20分>
↓
【79番】天皇寺(てんのうじ)<約30分>
↓
【80番】国分寺(こくぶんじ)<約30分>
↓
【81番】白峯寺(しろみねじ)<約20分>
↓
【82番】根香寺(ねごろじ)<約20分>
↓
【83番】一宮寺(いちのみやじ)<約20分>
↓
高松市内(18:00頃着)<泊>
<バス走行距離:約290km>
2日目
ホテル(7:30頃発)
↓
【86番】志度寺(しどじ)<約40分>
↓
【85番】八栗寺(やぐりじ)<約40分>※ケーブルカー利用
↓
【84番】屋島寺(やしまじ)<約30分>
↓
【87番】長尾寺(ながおじ)<約30分>
↓
ご昼食
↓
【88番】大窪寺(おおくぼじ)<約50分>
↓
【1番】霊山寺(満願成就の法話)<約40分>
↓
各地(18:30~20:30到着)
<バス走行距離:270km>
※交通機関・道路状況・納経所の混雑等により、・・・・・
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
香川、徳島
|
食事 |
朝食1回/昼食2回/夕食1回
|
令和5年は弘法大師御誕生1250年の記念年!
全12回、四国霊場会公認先達又はお寺の僧侶が同行いたします!
もちろん、添乗員も同行!御納経は添乗員が代行いたします♪
今だから行きたい!令和5年は弘法大師御誕生1250年の記念年!
お大師さまの1250回目のお誕生日をお祝いする記念事業が実施されます!(令和4年6月15日~令和6年12月31日)
*特製88記念カード*
弘法大師の四国霊場の縁起が描かれた特製カードが授与されます。
-※記念カードの絵柄は各札所で異なります。
-※納経帳、掛け軸に朱印された方に各札所で授与
*88大師メッセージの記念印*
弘法大師のお言葉や仏の教えにまつわる言葉を刻した記念印が頂けます。
※納経帳に朱印された方に各札所で押印
トラピックスツアー限定特典
弘法大師御誕生1250年を記念して「四国八十八ヶ所オリジナル御札」をプレゼント!
各回ご参加で88枚の御札が揃います。
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪添乗・・・・・
1日目
梅田(7:40集合)
↓
なんば(8:20集合)
↓
ご昼食
↓
【78番】郷照寺(ごうしょうじ)<約20分>
↓
【79番】天皇寺(てんのうじ)<約30分>
↓
【80番】国分寺(こくぶんじ)<約30分>
↓
【81番】白峯寺(しろみねじ)<約20分>
↓
【82番】根香寺(ねごろじ)<約20分>
↓
【83番】一宮寺(いちのみやじ)<約20分>
↓
高松市内(18:00頃着)<泊>
<バス走行距離:約290km>
2日目
ホテル(7:30頃発)
↓
【86番】志度寺(しどじ)<約40分>
↓
【85番】八栗寺(やぐりじ)<約40分>※ケーブルカー利用
↓
【84番】屋島寺(やしまじ)<約30分>
↓
【87番】長尾寺(ながおじ)<約30分>
↓
ご昼食
↓
【88番】大窪寺(おおくぼじ)<約50分>
↓
【1番】霊山寺(満願成就の法話)<約40分>
↓
各地(18:30~20:30着)
<バス走行距離:270km>
※交通機関・道路状況・納経所の混雑等により、旅・・・・・
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
香川、徳島
|
食事 |
朝食1回/昼食2回/夕食1回
|
令和5年は弘法大師御誕生1250年の記念年!
全12回、四国霊場会公認先達又はお寺の僧侶が同行いたします!
もちろん、添乗員も同行!御納経は添乗員が代行いたします♪
今だから行きたい!令和5年は弘法大師御誕生1250年の記念年!
お大師さまの1250回目のお誕生日をお祝いする記念事業が実施されます!(令和4年6月15日~令和6年12月31日)
*特製88記念カード*
弘法大師の四国霊場の縁起が描かれた特製カードが授与されます。
-※記念カードの絵柄は各札所で異なります。
-※納経帳、掛け軸に朱印された方に各札所で授与
*88大師メッセージの記念印*
弘法大師のお言葉や仏の教えにまつわる言葉を刻した記念印が頂けます。
※納経帳に朱印された方に各札所で押印
トラピックスツアー限定特典
弘法大師御誕生1250年を記念して「四国八十八ヶ所オリジナル御札」をプレゼント!
各回ご参加で88枚の御札が揃います。
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪添・・・・・
1日目
梅田(7:40集合)
↓
なんば(8:20集合)
↓
ご昼食
↓
【78番】郷照寺(ごうしょうじ)<約20分>
↓
【79番】天皇寺(てんのうじ)<約30分>
↓
【80番】国分寺(こくぶんじ)<約30分>
↓
【81番】白峯寺(しろみねじ)<約20分>
↓
【82番】根香寺(ねごろじ)<約20分>
↓
【83番】一宮寺(いちのみやじ)<約20分>
↓
高松市内(18:00頃着)<泊>
<バス走行距離:約290km>
2日目
ホテル(7:30頃発)
↓
【86番】志度寺(しどじ)<約40分>
↓
【85番】八栗寺(やぐりじ)<約40分>※ケーブルカー利用
↓
【84番】屋島寺(やしまじ)<約30分>
↓
【87番】長尾寺(ながおじ)<約30分>
↓
ご昼食
↓
【88番】大窪寺(おおくぼじ)<約50分>
↓
【1番】霊山寺(満願成就の法話)<約40分>
↓
各地(18:30~20:30着)
<バス走行距離:270km>
※交通機関・道路状況・納経所の混雑等により、旅・・・・・
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
香川、徳島
|
食事 |
朝食1回/昼食2回/夕食1回
|
令和5年は弘法大師御誕生1250年の記念年!
全12回、四国霊場会公認先達又はお寺の僧侶が同行いたします!
もちろん、添乗員も同行!御納経は添乗員が代行いたします♪
今だから行きたい!令和5年は弘法大師御誕生1250年の記念年!
お大師さまの1250回目のお誕生日をお祝いする記念事業が実施されます!(令和4年6月15日~令和6年12月31日)
*特製88記念カード*
弘法大師の四国霊場の縁起が描かれた特製カードが授与されます。
-※記念カードの絵柄は各札所で異なります。
-※納経帳、掛け軸に朱印された方に各札所で授与
*88大師メッセージの記念印*
弘法大師のお言葉や仏の教えにまつわる言葉を刻した記念印が頂けます。
※納経帳に朱印された方に各札所で押印
トラピックスツアー限定特典
弘法大師御誕生1250年を記念して「四国八十八ヶ所オリジナル御札」をプレゼント!
各回ご参加で88枚の御札が揃います。
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪添乗・・・・・
1日目
梅田(7:40集合)
↓
なんば(8:20集合)
↓
ご昼食
↓
【78番】郷照寺(ごうしょうじ)<約20分>
↓
【79番】天皇寺(てんのうじ)<約30分>
↓
【80番】国分寺(こくぶんじ)<約30分>
↓
【81番】白峯寺(しろみねじ)<約20分>
↓
【82番】根香寺(ねごろじ)<約20分>
↓
【83番】一宮寺(いちのみやじ)<約20分>
↓
高松市内(18:00頃着)<泊>
<バス走行距離:約290km>
2日目
ホテル(7:30頃発)
↓
【86番】志度寺(しどじ)<約40分>
↓
【85番】八栗寺(やぐりじ)<約40分>※ケーブルカー利用
↓
【84番】屋島寺(やしまじ)<約30分>
↓
【87番】長尾寺(ながおじ)<約30分>
↓
ご昼食
↓
【88番】大窪寺(おおくぼじ)<約50分>
↓
【1番】霊山寺(満願成就の法話)<約40分>
↓
各地(18:30~20:30到着)
<バス走行距離:270km>
※交通機関・道路状況・納経所の混雑等により、・・・・・
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
香川、徳島
|
食事 |
朝食1回/昼食2回/夕食1回
|
令和5年は弘法大師御誕生1250年の記念年!
全12回、四国霊場会公認先達又はお寺の僧侶が同行いたします!
もちろん、添乗員も同行!御納経は添乗員が代行いたします♪
今だから行きたい!令和5年は弘法大師御誕生1250年の記念年!
お大師さまの1250回目のお誕生日をお祝いする記念事業が実施されます!(令和4年6月15日~令和6年12月31日)
*特製88記念カード*
弘法大師の四国霊場の縁起が描かれた特製カードが授与されます。
※記念カードの絵柄は各札所で異なります。
※納経帳、掛け軸に朱印された方に各札所で授与
*88大師メッセージの記念印*
弘法大師のお言葉や仏の教えにまつわる言葉を刻した記念印が頂けます。
※納経帳に朱印された方に各札所で押印
トラピックスツアー限定特典
弘法大師御誕生1250年を記念して「四国八十八ヶ所オリジナル御札」をプレゼント!
各回ご参加で88枚の御札が揃います。
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪添乗員と・・・・・
1日目
梅田(7:20集合)
↓
なんば(8:00集合)
↓
ご昼食
↓
【66番】雲辺寺(うんぺんじ)<約60分>※ロープウェイ利用
↓
【67番】大興寺(だいこうじ)<約20分>
↓
【70番】本山寺(もとやまじ)<約20分>
↓
【68番】神恵院(じんねいん)<約20分>…………
【69番】観音寺(かんのんじ)<約20分>
↓
丸亀市内<泊>(18:00頃着)
<バス走行距離:約320km>
2日目
ホテル(7:30出発)
↓
【77番】道隆寺(どうりゅうじ)<約30分>
↓
【74番】甲山寺(こうやまじ)<約30分>
↓
【73番】出釈迦寺(しゅっしゃかじ)<約30分>
【72番】曼荼羅寺(まんだらじ)<約30分>
↓
【71番】弥谷寺(いやだにじ)<約30分>
↓
ご昼食
↓
【75番】善通寺(ぜんつうじ) <約40分>
↓
・・・・・
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
香川、徳島、高知
|
食事 |
朝食1回/昼食0回/夕食1回
|
高知観光リカバリーキャンペーン!助成金おひとり様5,000円が適用されます
四国の5つの絶景をめぐります!
1日目ご夕食は土佐名物会席をご用意!
※注1【参加条件】
当コースは、新型コロナウイルスワクチン3回接種済み、又は「PCR検査での陰性証明」が参加条件となります。
高知観光リカバリーキャンペーン適用!おひとり様5,000円助成されます
※取消料は割引前の旅行代金から算出された料金となります。
四国を代表する5つの絶景にご案内
【絶景1】鳴門公園:鳴門海峡を眼下に見下ろす展望地。
【絶景2】大歩危峡:大自然が作り出した景勝地。
【絶景3】祖谷のかずら橋:祖谷渓にある野生のつる草を編んで造られた吊り橋(渡橋料込)
【絶景4】桂浜:弓状にひろがる海岸で月の名所としても有名。
【絶景5】金刀比羅宮:海の守護神として有名。参道口から御本宮までは785段、奥社までは1368段の石段があります。
ご夕食はご当地の味覚満載の土佐名物会席
~お品書き~
・・・・・・
1日目
【集合場所・時間/梅田7:50→三宮8:50】
各地(8:00~9:00発)
↓
<明石海峡大橋>
↓
<大鳴門橋>
↓
【絶景1】○鳴門公園(鳴門海峡を眼下に見下ろす展望地<約30分>)
↓
☆道の駅・くるくるなると(2022年4月オープンの新しい観光スポット)
↓
【絶景2】○大歩危峡(大自然が作り出した景勝地<約30分>)
↓
【絶景3】○祖谷のかずら橋(祖谷渓にある野生のつる草を編んで造られた吊り橋(渡橋料込)<約30分>)
↓
・・・・・
2日目
ホテル(8:00頃発)
↓
【絶景4】○桂浜(弓状にひろがる海岸で月の名所としても有名<約30分>)
↓
琴平…………
【絶景5】○金刀比羅宮(自由昼食と自由散策と合わせて約2時間30分)
………… 琴平
↓
<瀬戸大橋>
↓
各地(16:50~17:40着)
<バス走行距離:約390km>
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
香川、徳島
|
食事 |
朝食1回/昼食2回/夕食1回
|
トラピックスツアー限定特典!オリジナルシールをプレゼント♪
すべての回、四国霊場会公認先達又はお寺の僧侶が同行致します!
もちろん、添乗員も同行!御納経は添乗員が代行いたします♪
~癒しの旅として大人気の「お遍路さん」 。トラピックスで、お手軽に四国巡礼しませんか?~
お遍路を始める目的は、“ご先祖供養”、“心願成就”、“自分探し”、“ストレス解消”、“観光”など
皆様それぞれ異なります。 この機会に、癒しの旅として大人気の“お遍路の旅”をお始めになりませんか?
*大師納経*
四国八十八ヶ所の全ての寺院にて【大師納経】をご購入いただけます。
(お客様各自負担:300円)
\授与期間:令和2年1月1日~/
※当日添乗員が代行致します。
※大師納経と併せて通常の納経帳もお預けいただく事が可能です。(お一人様各1点まで)
※大師納経は、半紙のみとなりますので、納経帳・掛け軸・白衣に納経する事は出来ません。
♪また、シリーズ特典もついております!・・・・・
1日目
梅田(7:40集合)
↓
なんば(8:20集合)
↓
ご昼食
↓
【78番】郷照寺(ごうしょうじ)<約20分>
↓
【79番】天皇寺(てんのうじ)<約30分>
↓
【80番】国分寺(こくぶんじ)<約30分>
↓
【81番】白峯寺(しろみねじ)<約20分>
↓
【82番】根香寺(ねごろじ)<約20分>
↓
・・・・・
2日目
ホテル(7:30頃発)
↓
【86番】志度寺(しどじ)<約40分>
↓
【85番】八栗寺(やぐりじ)<約40分>※ケーブルカー利用
↓
【84番】屋島寺(やしまじ)<約30分>
↓
【87番】長尾寺(ながおじ)<約30分>
↓
ご昼食
↓
【88番】大窪寺(おおくぼじ)<約50分>
↓
・・・・・
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
香川、徳島
|
食事 |
朝食1回/昼食2回/夕食1回
|
令和5年は弘法大師御誕生1250年の記念年!
全12回、四国霊場会後任先達又はお寺の僧侶が同行いたします! !
もちろん、添乗員も同行!御納経は添乗員が代行いたします♪
今だから行きたい!令和5年は弘法大師御誕生1250年の記念年!
お大師さまの1250回目のお誕生日をお祝いする記念事業が実施されます!(令和4年6月15日~令和6年12月31日)
*特製88記念カード*
弘法大師の四国霊場の縁起が描かれた特製カードが授与されます。
※記念カードの絵柄は各札所で異なります。
※納経帳、掛け軸に朱印された方に各札所で授与
*88大師メッセージの記念印*
弘法大師のお言葉や仏の教えにまつわる言葉を刻した記念印が頂けます。
※納経帳に朱印された方に各札所で押印
トラピックスツアー限定特典
弘法大師御誕生1250年を記念して「四国八十八ヶ所オリジナル御札」をプレゼント! !
各回ご参加で88枚の御札が揃います。
また、シリーズ特典もついております
~お大師様・・・・・
1日目
梅田(7:40集合)
↓
なんば(8:20集合)
↓
ご昼食
↓
【78番】郷照寺(ごうしょうじ)<約20分>
↓
【79番】天皇寺(てんのうじ)<約30分>
↓
【80番】国分寺(こくぶんじ)<約30分>
↓
【81番】白峯寺(しろみねじ)<約20分>
↓
【82番】根香寺(ねごろじ)<約20分>
↓
・・・・・
2日目
ホテル(7:30頃発)
↓
【86番】志度寺(しどじ)<約40分>
↓
【85番】八栗寺(やぐりじ)<約40分>※ケーブルカー利用
↓
【84番】屋島寺(やしまじ)<約30分>
↓
【87番】長尾寺(ながおじ)<約30分>
↓
ご昼食
↓
【88番】大窪寺(おおくぼじ)<約50分>
↓
・・・・・
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
香川、徳島
|
食事 |
朝食1回/昼食2回/夕食1回
|
令和5年は弘法大師御誕生1250年の記念年!
全12回、四国霊場会公認先達又はお寺の僧侶が同行いたします!
もちろん、添乗員も同行!御納経は添乗員が代行いたします♪
今だから行きたい!令和5年は弘法大師御誕生1250年の記念年!
お大師さまの1250回目のお誕生日をお祝いする記念事業が実施されます!(令和4年6月15日~令和6年12月31日)
*特製88記念カード*
弘法大師の四国霊場の縁起が描かれた特製カードが授与されます。
※記念カードの絵柄は各札所で異なります。
※納経帳、掛け軸に朱印された方に各札所で授与
*88大師メッセージの記念印*
弘法大師のお言葉や仏の教えにまつわる言葉を刻した記念印が頂けます。
※納経帳に朱印された方に各札所で押印
トラピックスツアー限定特典
弘法大師御誕生1250年を記念して「四国八十八ヶ所オリジナル御札」をプレゼント!
各回ご参加で88枚の御札が揃います。
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪添乗員と・・・・・
1日目
梅田(7:20集合)
↓
なんば(8:00集合)
↓
ご昼食
↓
【66番】雲辺寺(うんぺんじ)<約60分>※ロープウェイ利用
↓
【67番】大興寺(だいこうじ)<約20分>
↓
【70番】本山寺(もとやまじ)<約20分>
↓
【68番】神恵院(じんねいん)<約20分>…………
【69番】観音寺(かんのんじ)<約20分>
↓
丸亀市内<泊>(18:00頃着)
<バス走行距離:約320km>
2日目
ホテル(7:30出発)
↓
【77番】道隆寺(どうりゅうじ)<約30分>
↓
【74番】甲山寺(こうやまじ)<約30分>
↓
【73番】出釈迦寺(しゅっしゃかじ)<約30分>…………
【72番】曼荼羅寺(まんだらじ)<約30分>
↓
【71番】弥谷寺(いやだにじ)<約30分>
↓
ご昼食
↓
【75番】善通寺(ぜんつうじ) <約40分>
↓
・・・・・
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
香川、徳島
|
食事 |
朝食1回/昼食2回/夕食1回
|
令和5年は弘法大師御誕生1250年の記念年!
全12回、四国霊場会公認先達又はお寺の僧侶が同行いたします!
もちろん、添乗員も同行!御納経は添乗員が代行いたします♪
今だから行きたい!令和5年は弘法大師御誕生1250年の記念年!
お大師さまの1250回目のお誕生日をお祝いする記念事業が実施されます!(令和4年6月15日~令和6年12月31日)
*特製88記念カード*
弘法大師の四国霊場の縁起が描かれた特製カードが授与されます。
※記念カードの絵柄は各札所で異なります。
※納経帳、掛け軸に朱印された方に各札所で授与
*88大師メッセージの記念印*
弘法大師のお言葉や仏の教えにまつわる言葉を刻した記念印が頂けます。
※納経帳に朱印された方に各札所で押印
トラピックスツアー限定特典
弘法大師御誕生1250年を記念して「四国八十八ヶ所オリジナル御札」をプレゼント!
各回ご参加で88枚の御札が揃います。
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪添乗員と・・・・・
1日目
梅田(7:20集合)
↓
なんば(8:00集合)
↓
ご昼食
↓
【66番】雲辺寺(うんぺんじ)<約60分>※ロープウェイ利用
↓
【67番】大興寺(だいこうじ)<約20分>
↓
【70番】本山寺(もとやまじ)<約20分>
↓
【68番】神恵院(じんねいん)<約20分>…………
【69番】観音寺(かんのんじ)<約20分>
↓
丸亀市内<泊>(18:00頃着)
<バス走行距離:約320km>
2日目
ホテル(7:30出発)
↓
【77番】道隆寺(どうりゅうじ)<約30分>
↓
【74番】甲山寺(こうやまじ)<約30分>
↓
【73番】出釈迦寺(しゅっしゃかじ)<約30分>…………
【72番】曼荼羅寺(まんだらじ)<約30分>
↓
【71番】弥谷寺(いやだにじ)<約30分>
↓
ご昼食
↓
【75番】善通寺(ぜんつうじ) <約40分>
↓
・・・・・
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
香川、徳島、愛媛、高知
|
食事 |
朝食8回/昼食0回/夕食3回
|
ワクチン・検査パッケージ適用ツアー
ジャンボタクシーでめぐる 順打ち 四国八十八ヶ所お遍路の旅♪
もちろん「お遍路入門セット」付き!お納経は乗務員が代行しますのでお参りに専念できます!
☆ トラピックスお遍路の旅オススメポイント ☆
【1】四国霊場会公認先達が同行しますので、安心してお参り頂けます。
(2台につき1名の先達が同行します。また、2台につき1名の先達資格を持った乗務員が兼任する場合もございます。)
【2】一度にめぐるからこその達成感が最大の魅力!9日間で結願いただけます!
【3】御納経は乗務員が代行!
【4】1名様のご参加も大歓迎!(2名様以上参加の方は【3S00WAX】にてご予約をお願い致します。)
【5】うれしい特典付き♪般若心経を刻印した「オリジナル木簡」をプレゼント!
全て揃うと、「オリジナル経本」が完成します!(お仕立て代は別途有料)
【6】もちろん「お遍路入門セット」付き!
参拝の心得書・線香(10ヶ寺分)・ろうそく(10ヶ寺分)・納め札(2・・・・・
1日目
JR新大阪駅(9:00集合/9:10出発)
JR新大阪駅
↓
<明石海峡大橋・大鳴門橋>
↓
○1番 霊山寺:30分
↓
○2番 極楽寺:25分
↓
○3番 金泉寺:20分
↓
○4番 大日寺:15分
↓
○5番 地蔵寺:25分
↓
○6番 安楽寺:20分
↓
○7番 十楽寺:20分
↓
○8番 熊谷寺:40分
↓
○9番 法輪寺:20・・・・・
2日目
ホテル(7:00~7:30発)
↓
○10番 切幡寺:60分
↓
○11番 藤井寺:30分
↓
○12番 焼山寺:60分
↓
○13番 大日寺:20分
↓
○14番 常楽寺:20分
↓
○15番 国分寺:20分
↓
○16番 観音寺:20分
↓
○17番 井戸寺:20分
↓
○18番 恩山寺:30分
↓
阿南市(18:00~19:00着) <泊>【 タクシー走行距離 : 約130km 】
3日目
ホテル(7:00~7:30発)
↓
○19番 立江寺:20分
↓
○20番 鶴林寺:30分
↓
○21番 太龍寺:70分(ロープウェイ利用【注1】)
↓
○22番 平等寺:20分
↓
○23番 薬王寺:25分
↓
○24番 最御崎寺:30分
↓
○25番 津照寺:20分
↓
○26番 金剛頂寺:25分
↓
○27番 神峯寺:60分
↓
高知市(18:00~19:00着) <泊>【 タクシー走行距離 : 約214km 】
・・・・・
4日目
ホテル(7:30発)
↓
○28番 大日寺:30分
↓
○29番 国分寺:20分
↓
○30番 善楽寺:20分
↓
○31番 竹林寺:30分
↓
○32番 禅師峰寺:30分
↓
○33番 雪蹊寺:15分
↓
○34番 種間寺:20分
↓
○35番 清滝寺:50分
↓
○36番 青龍寺:30分
↓
○37番 岩本寺:30分
↓
四万十(18:00~19:00着) <泊>【 タクシー走行距離 : 約311km 】
5日目
ホテル(7:30発)
↓
○38番 金剛福寺:40分
↓
○39番 延光寺:30分
↓
○40番 観自在寺:30分
↓
○41番 龍光寺:30分
↓
○42番 仏木寺:20分
↓
○43番 明石寺:20分
↓
○53番 円明寺:20分
↓
○52番 太山寺:30分
↓
松山市(18:00~19:00着) <泊>【 タクシー走行距離 : 約185km 】
6日目
ホテル(7:00~7:30発)
↓
○51番 石手寺:20分
↓
○50番 繁多寺:15分
↓
○49番 浄土寺:30分
↓
○48番 西林寺:20分
↓
○47番 八坂寺:20分
↓
○46番 浄瑠璃寺:20分
↓
○45番 岩屋寺:70分
↓
○44番 大宝寺:40分
↓
○61番 香園寺:15分
↓
○62番 宝寿寺:25分
↓
○63番 吉祥寺:20分
↓
○64番 前神寺:20分
↓
西条市(18:00~19:00着) <泊>【 タクシー走行距離 : 約123km 】
・・・・・
7日目
ホテル(7:00~7:30発)
↓
○60番 横峰寺:80分
↓
○58番 仙遊寺:20分
↓
○57番 栄福寺:30分
↓
○56番 泰山寺:15分
↓
○54番 延命寺:25分
↓
○55番 南光坊:20分
↓
○59番 国分寺:20分
↓
○65番 三角寺:40分
↓
○66番 雲辺寺:70分(ロープウェイ利用【注1】)
↓
丸亀市(18:00~19:00着) <泊>【 タクシー走行距離 : 約159km 】
8日目
ホテル(7:30発)
↓
○77番 道隆寺:20分
↓
○68番 神恵院・○69番 観音寺:55分
↓
○67番 大興寺:20分
↓
○70番 本山寺:20分
↓
○71番 弥谷寺:70分
↓
○72番 曼荼羅寺:20分
↓
○73番 出釈迦寺:20分
↓
○74番 甲山寺:20分
↓
○75番 善通寺:40分
↓
○76番 金倉寺:20分
↓
○78番 郷照寺:25分
↓
○79番 天皇寺:30分
↓
高松市(18:00~19:00着) <泊>【 タクシー走行距離 : 約114km 】
9日目
ホテル(7:00~7:30発)
↓
○80番 國分寺:20分
↓
○81番 白峯寺:30分
↓
○82番 根香寺:20分
↓
○83番 一宮寺:20分
↓
○84番 屋島寺:30分
↓
○85番 八栗寺:65分(ケーブルカー利用)
↓
○86番 志度寺:20分
↓
○87番 長尾寺:20分
↓
○88番 大窪寺:50分(結願)
↓
<大鳴門橋・明石海峡大橋>
↓
JR新大阪駅(19:00~20:30着)
【 タクシー走行距離 : 約370km 】
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
香川、徳島
|
食事 |
朝食1回/昼食2回/夕食1回
|
トラピックスツアー限定特典!オリジナルシールをプレゼント♪
すべての回、四国霊場会公認先達又はお寺の僧侶が同行致します!
もちろん、添乗員も同行!御納経は添乗員が代行いたします♪
~癒しの旅として大人気の「お遍路さん」 。トラピックスで、お手軽に四国巡礼しませんか?~
お遍路を始める目的は、“ご先祖供養”、“心願成就”、“自分探し”、“ストレス解消”、“観光”など
皆様それぞれ異なります。 この機会に、癒しの旅として大人気の“お遍路の旅”をお始めになりませんか?
*大師納経*
四国八十八ヶ所の全ての寺院にて【大師納経】をご購入いただけます。
(お客様各自負担:300円)
\授与期間:令和2年1月1日~/
※当日添乗員が代行致します。
※大師納経と併せて通常の納経帳もお預けいただく事が可能です。(お一人様各1点まで)
※大師納経は、半紙のみとなりますので、納経帳・掛け軸・白衣に納経する事は出来ません。
♪また、シリーズ特典もついております!・・・・・
1日目
梅田(7:40集合)
↓
なんば(8:20集合)
↓
ご昼食
↓
【78番】郷照寺(ごうしょうじ)<約20分>
↓
【79番】天皇寺(てんのうじ)<約30分>
↓
【80番】国分寺(こくぶんじ)<約30分>
↓
【81番】白峯寺(しろみねじ)<約20分>
↓
【82番】根香寺(ねごろじ)<約20分>
↓
・・・・・
2日目
ホテル(7:30頃発)
↓
【86番】志度寺(しどじ)<約40分>
↓
【85番】八栗寺(やぐりじ)<約40分>※ケーブルカー利用
↓
【84番】屋島寺(やしまじ)<約30分>
↓
【87番】長尾寺(ながおじ)<約30分>
↓
ご昼食
↓
【88番】大窪寺(おおくぼじ)<約50分>
↓
・・・・・
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
香川
|
食事 |
朝食2回/昼食2回/夕食2回
|
安心・安全のポイント1.バス1台あたり定員26名で運行します。奇数人数でのご参加のお客様は基本相席となります。
2.宿泊施設、立ち寄り施設は、弊社にて感染防止対策状況等を十分に確認の上選定しております。
※尚、ご参加のお客様へはツアー中のマスク着用、健康チェックシートのご提出などのご協力をお願いしております。
3.観光時間は通常より長め(弊社基準)のお時間をお取りするゆとりの行程
4.換気機能完備の観光バスを利用、車内換気に配慮します。更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保し、十分な空気の入れ替えを行います。
※換気機能が付いたバスがない島嶼部や中小型車両利用の場合を除きます
※バス車内でのお弁当等の提供も控えてございます
※弊社の新型コロナウイルス感染予防対策についての取組みはこちらをご覧ください
1日目
新大阪(7:30発)
↓
(1)白山(三木富士)
↓
(2)六ツ目山(御厩富士)
↓
丸亀・オークラホテル丸亀(泊)
※歩行約3km・約3時間
※瀬戸内海随一の景観を誇るシティーホテルに2連泊
2日目
丸亀
↓
(3)高鉢山(綾上富士)
↓
(4)江甫草山(有明富士)
↓
(5)爺神山(高瀬富士)
↓
丸亀・オークラホテル丸亀(連泊)
※歩行約4.5km・約4時間30分
3日目
丸亀
↓
(6)堤山(羽床富士)
↓
(7)飯野山(讃岐富士)
↓
新大阪(18:00予定)
※歩行約4km・約3時間30分