出発地
地域
目的地
出発日
日数
テーマ
キーワード
ツアー種別
参加条件
旅行企画・実施会社
222件見つかりました。
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地:大阪
出発日:2022年07月06日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
11,990円〜12,990円
催行決定日あり
出発地:大阪
出発日:2022年07月05日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
14,900円〜25,900円
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地:大阪
出発日:2022年07月09日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
16,000円〜17,000円
並び替え
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
滋賀
|
食事 |
朝食0回/昼食1回/夕食1回
|
関西屈指!1,377mの夜空の絶景!
星空と夜景の競演!!
&5,670個超えの約100メートルにも及ぶ風鈴回廊「願掛け風鈴祭り」をお楽しみ!!!
※雨天時は星空が鑑賞できませんので、伊吹山から四日市の「うみてらす14」にコースを変更をさせて頂きます。「うみてらす14」では屋内から圧倒的なパノラマ感と迫力ある近景で「四日市コンビナートの工場夜景」が鑑賞できます。さらに雨の日限定で近江牛ハンバーグ100gをプレゼント致します。
近鉄八尾駅北側(みずほ銀行前)11時50分
↓
近鉄八戸ノ里北側(パチンコ店前)12時10分
↓
京阪枚方市駅北側(空港バスのりば北)12時45分
↓
JR高槻駅南側(松阪屋前)13時10分
↓
醒ヶ井(中山道醒ヶ井宿を流れる地蔵川に咲く初夏の風物詩・水中花バイカモを見物)
↓
胡麻の郷(胡麻のテーマパークを見物)
↓
関ヶ原(なんと!5,000個超えの約100メートルにもの及ぶ風鈴回廊「願掛け風鈴祭り」をお楽しみ)
↓
鉄板ダイニング天満(近江牛の本格鉄板焼きコースの夕食)
↓
<伊吹山ドライブウェイ>
↓
伊吹山山頂(手が届きそうな満点の星空と絶景の夜景を鑑賞)
↓
各地21時15分~22時15分頃
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
滋賀
|
食事 |
朝食0回/昼食1回/夕食0回
|
☆大人気の絶景リゾートびわ湖テラスへご案内♪
「浮御堂(満月寺)」にご案内!
☆ミシガンクルーズに乗船!約20分間のご乗船♪
【絶景】びわ湖テラス
思わず写真に撮りたくなる空と湖がつながる景色。標高1100mから琵琶湖を一望!
空と湖がつながる絶景!そこはまさに天空の別世界♪
<びわ湖ロープウェイ>山頂まで最高速度秒速12m!日本一の速さ!
ミシガンクルーズ
約20分間のご乗船♪
陽気な外輪船に乗って琵琶湖の爽やかな風を感じてください!
スカイデッキからは雄大なびわ湖の景色をお楽しみ!
浮御堂(満月寺)
近江八景「堅田の落雁」で名高い浮御堂。
寺名を海門山満月寺とも言います。平安時代、恵心僧都が湖上安全と衆生済度を祈願して建立。
レストランオペラ ビーフシチューランチ
地元の食材を豊富に用いたシェフ自慢の料理をお楽しみ!
※時期により料理内容が異なる場合がございます。
枚方(08:30集合)
↓
高槻(09:10集合)
↓
におの浜観光港~~~~
ミシガンクルーズ
(就航40周年!ミシガンクルーズでびわ湖を楽しむ!<約20分>)~~~~
大津港
↓
レストランオペラ(ご昼食はビーフシチューランチをご堪能!<約60分>)
↓
◎浮御堂(満月寺)(湖中に浮かぶお堂はまさに美景!<約30分>)
↓
◎びわ湖バレイ(ロープウェイ[片道約5分]に乗って
息をのむような天空の絶景にご案内!<約90分>)
↓
・・・・・
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
三重
|
食事 |
朝食0回/昼食1回/夕食0回
|
伊勢神宮だけじゃない!二見興玉神社・夫婦岩にもご案内
当ツアーは古来からの正式な順序で参拝します!
昼食は、神せん重と伊勢鯛茶漬け御膳と「赤福」をご用意!!
お伊勢参り!
古来よりの伝統的な順番でご参拝!二見興玉神社⇒伊勢神宮外宮⇒伊勢神宮内宮の順番で参拝します!
「二見興玉神社」参拝と二見ヶ浦から夫婦岩もご鑑賞!
そして衣食住をはじめすべての産業の守り神としてあがめられる豊受大御神を祀る「伊勢神宮外宮」へ♪
さらに日本の総氏神・天照大御神を祀る「伊勢神宮内宮」へ!
おかげ横丁では伊勢地方の魅力がたっぷり♪散策をお楽しみください!
☆昼食は「神せん重と伊勢鯛茶漬け御膳」をご用意☆
デザートにはうれしい「赤福」!!
〆お品書き
・神せん重
鯛黄味焼/さめたれ/伊勢どり味噌焼き/松阪牛入肉しぐれ/伊勢たくわん/岩戸の塩/岩戸の塩ようかん/フルーツ/伊勢あられ
・伊勢鯛茶漬け
・御飯
・茶碗蒸し
・伊勢湾産穴子一本フライ
・赤福銘・・・・・
梅田(7:20集合)
↓
なんば(8:00集合)
↓
○二見興玉神社・夫婦岩(興玉神石を拝むパワースポット!<約20分>)…………
伊勢夫婦岩めおと横丁(神せん重と伊勢鯛茶漬け御膳をお楽しみ<約50分>)
↓
◎伊勢神宮・外宮(外宮参りをお楽しみ<約40分>)
↓
◎伊勢神宮内宮・おかげ横丁(内宮参りとおかげ横丁の散策をおたのしみ<約100分>)
↓
・・・・・
掲載あと7日
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
滋賀
|
食事 |
朝食0回/昼食1回/夕食0回
|
重さ1.5kg以上 、 糖度15度以上のこだわりメロン1玉狩りお持ち帰り!!
メロンプリンとメロン大福の食べ歩きもお楽しみ!(旅行代金に含まれています!)
※品質保持の為、農園主が刈取った土産になる場合があります。
※新型コロナウィルスの感染拡大状況によっては、代表者刈取りまたは農園主が刈り取った土産になる場合があります。
三日市(ローソン河内長野三日市駅前店)7時10分
↓
河内長野(ラブリーホール前)7時20分
↓
近鉄富田林駅(北口バスロータリー)7時40分
↓
近鉄藤井寺駅北側(イオン前)8時00分
↓
関ヶ原(近江鉄板焼きランチコースのご昼食)
↓
胡麻の郷(ごまのテーマパークにてお買い物)
↓
彦根城下町(メロンプリンとメロン大福のメローンスイーツの食べ歩き<旅行代金に含まれています。>もお楽しみ)
↓
守山メロン園(高濃度&はちみつ色に熟れることからはちみつメロンと命名!こだわりメロン狩り1玉お持ち帰り)
↓
各地17時~18時30分着・解散
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
和歌山
|
食事 |
朝食0回/昼食1回/夕食0回
|
※参加対象:旅行当日10歳~75歳の健康な方
体験できるのは日本でココだけ!筏に乗っての急流下りで自然の中を大冒険!
自然の神秘、大スケールが生み出す予想できないスリルが評判を呼び、予約が殺到。年間8千人が体験するという村きっての人気観光!!
まず驚くのが、山間に位置し、その秘境のど真ん中を川が流れるという壮大なロケーション。ここ日本?と圧倒され、集合場所となる観光センターに着き、さらに専用バスでオトノリ(乗場)へ。その場所で待っているのは、杉の丸太8本で組まれた筏。
この筏は「一床」と呼ばれ、それを七つにつなぎ完成した全長約30mもの筏の列がみなさんを大冒険とへと誘います
命綱?となるライフジャケットを身に付けいざ出発。みなさんの命を預かった熟練の筏師の見事な櫂さばきのもと、筏の列は激流の中心へ。すると筏はみるみるうちに急加速し、ここから約1時間10分かけてのアドベンチャーがスタート!つかめるのは両脇の手摺りだけ、目前には川の急流、切り立った岩肌が迫り、予想もつかない自然のアトラクション。筏の上では常にみなさん大興奮!降りかかる水しぶきも心地よく、まさに自然を五感でフルに満喫の貴重な体験です!
・昼食お弁当は、筏下りの時間の都合上、車内でお召し上がり頂く事になります。
・万一のケガに備えて任意保険の加入をお勧めいたします。
お持ちいただく物
・濡れてもよい履物をご用意ください。(ビーチサンダルなど。裸足やヒールのある履物では乗船できません。)
・腰から下は必ず濡れますので、お着換えもお持ちください。(お尻まで濡れます!)
・日焼け止め、帽子や飲料水(熱中症対策のため、500mlペットボトルホルダー完備)
・雨具(雨天に備え必ずご用意ください。傘はNGです)
・ライフジャケットはお貸しいたします。(着用必須)
その他
カメラ、携帯電話などを持っての乗船は可能ですが、破損、故障、紛失等の責任は一切負いません。
急流箇所でのカメラ撮影は固く禁止されています。
筏乗船時、携帯電話は電源をお切りいただくか、マナーモードにてご利用ください。
お荷物は最小限の手荷物でご乗船いただきます。
お手洗いは、観光センター出発後から下船時まで(約90分)ありませんので、出発前に必ず済ませておいてください。
北山川観光筏下りでは、より安全にご乗船していただくために、必ず救命胴衣(ライフジャケット)を着用していただいております。着用に同意されないお客様及び着用できない方については、乗船をお断りしております。皆様のご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
※安全には十分配慮しておりますが、水の上では思わぬ状況なる場合があります。乗船の注意事項は絶対に守ってください。
近鉄藤井寺駅北側(イオン前)7時40分
↓
近鉄富田林駅(北口バスロータリー)8時00分
↓
河内長野(ラブリーホール前)8時20分
↓
三日市(ローソン河内長野三日市駅前店)8時30分
↓
北山村観光センター
↓
筏専用バス
↓
オトノリ(筏に乗船、水しぶきをあげ約70分のスリル満点の急流下り!
小松(下船)
↓
筏専用バス
↓
観光センター(ご希望の方は、別途600円にて秘湯のおくとろ温泉入浴)
↓
各地19時~20時頃着・解散
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
滋賀
|
食事 |
朝食0回/昼食1回/夕食0回
|
甲賀市から助成金をいただき、この内容・価格が実現!
関西発バスの旅初登場!最高級ブランド桃「大糖領」と大玉マスクメロンのお持ち帰り!
厳選された高級フルーツにブランド牛!涼景&季節の花まで!大充実の限定企画!
☆高級フルーツお持ち帰り☆
・なんと1kg以上!箱入り大玉マスクメロン、丸ごと1玉!
・最高糖度桃「大糖領(約200g)2個!
「大糖領」とは…外観・甘みはトップレベル。糖度13度以上の高級白桃です。
※お持ち帰りは旅行代金に含まれます。
☆涼景、季節の花、本場信楽で絵付け体験☆
・涼景スポット「八幡山ロープウェー」(乗車料込)で標高約130mの空中散歩
・一面に広がる季節の花の大パノラマ!「あいとうマーガレットステーション」
(例年の花の見頃:7月上旬~下旬※あいとうマーガレットステーション調べ)
・信楽焼八福絵付け体験!自分だけのオリジナルを!(完成品はその日にお持ち帰りいただけます)
☆「近江牛瓦焼き御膳」のご昼食☆
【お品書き】
・近江牛・・・・・
梅田(7:35集合)
↓
新大阪(8:00集合)
↓
◎信楽陶芸村本店(信楽焼八福神絵付け体験<約70分>)
↓
信楽工芸村国道店(近江牛の瓦焼き御膳をご賞味<約50分>
↓
)
↓
○油日神社(あの映画のロケ地にもなった神社へご案内<約20分>)
↓
○道の駅あいとうマーガレットステーション(一面に広がるひまわりとお買い物<約30分>)
↓
八幡山ロープウェー(往復ロープウェー代込み!大自然と雄大なびわ湖をお楽しみ<約50分>)
↓
各地(18:00~20:30着)
<バス走行距離:約286km>
掲載あと4日
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
京都
|
食事 |
朝食0回/昼食1回/夕食0回
|
5,000円の助成にお一人様2000円の京都応援クーポン付♪
ご昼食はたん熊北店で京会席をご賞味!伝統の京料理をご堪能下さい!○食事満足率94%♪
ドラマで話題の観光地にもご案内!さらに平安神宮で可憐な花しょうぶやスイレンをお楽しみ♪
~・~「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」対象~・~
旅行代金11980円
補助金額5000円
お支払い実額7980円
【ご出発日:7/8(金)、7/10(日)】
ご昼食は、京都東急ホテル「たん熊北店」で京料理の粋を尽くした料理をお楽しみください…
―一期一会の心ばせで、真のもてなしを。―
昭和3年に創業した京料理「たん熊」。
四季の風趣を凝らし、真心の伝統を受け継いだ、「たん熊北店」の京料理をご堪能ください。
~たん熊北店 Directed by M.Kurisu 料理長/中嶋章一郎氏より~
食べるという時間を有意義に過ごしていただくために、一期一会の心と旬の食材、京の粋と食文化、そして繊細な味と技の冴えで心からのおもてなしをいたします。
〆お品書き
―・・・・・
なんば(8:30集合)
↓
梅田(9:10集合)
↓
○神泉苑(ドラマで話題の源義経と静御前のゆかりの地<約30分>)
↓
京都東急ホテルたん熊北店(京料理の粋を尽くした料理に舌鼓<約75分>)
↓
☆京つけもの大安 本店(京つけものの老舗<約30分>)…………
・・・・・
掲載あと8日
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
滋賀
|
食事 |
朝食0回/昼食1回/夕食0回
|
重さ1.5kg以上 、 糖度15度以上のこだわりメロン1玉狩りお持ち帰り!!
メロンプリンとメロン大福の食べ歩きもお楽しみ!(旅行代金に含まれています!)
※品質保持の為、農園主が刈取った土産になる場合があります。
※新型コロナウィルスの感染拡大状況によっては、代表者刈取りまたは農園主が刈り取った土産になる場合があります。
JR河内磐船駅北側(路線バスロータリー)7時30分
↓
京阪枚方市駅北側(空港バスのりば北)7時55分
↓
JR高槻駅南側(松阪屋前)8時20分
↓
関ヶ原(近江鉄板焼きランチコースのご昼食)
↓
胡麻の郷(ごまのテーマパークにてお買い物)
↓
彦根城下町(メロンプリンとメロン大福のメローンスイーツの食べ歩き<旅行代金に含まれています。>もお楽しみ)
↓
守山メロン園(高濃度&はちみつ色に熟れることからはちみつメロンと命名!こだわりメロン狩り1玉お持ち帰り)
↓
各地17時~18時30分着・解散
掲載あと10日
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
京都
|
食事 |
朝食0回/昼食0回/夕食0回
|
「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」対象コース
天橋立ビューランドへ!日本三景の絶景をご堪能ください!
漁村の原風景を遊覧船からお楽しみ!(乗船代込み)
京都が誇る3つの絶景をめぐる…
≪絶景【1】五老ヶ岳公園≫
海抜約300mの五老ヶ岳山頂にある公園で、舞鶴湾、舞鶴市街地が一望できる舞鶴屈指の観光スポット。
※五老スカイタワーの入館料は、旅行代金に含まれておりません。
「五老スカイタワー」入館料:大人(高校生以上)300円、小人(小・中学生)150円
≪絶景【2】伊根の舟屋≫
静かな内海に舟屋がずらりと立ち並び、伝統的な漁師町の景色が幻想的でどこか素朴さを残した風景を楽しめます!
遊覧船乗船料込み!
≪絶景【3】天橋立≫
天橋立ビューランドへご案内!
モノレールまたはリフトに乗って展望台へご案内致します!(乗車時間約6分)
日本三景天橋立の絶景をお楽しみください。
梅田(7:05集合)
↓
新大阪(7:30集合)
↓
○五老ヶ岳公園(絶景1/自然が織りなす圧巻の大パノラマをご覧ださい<約30分>)
↓
○舞鶴(自然豊かな海の街で自由昼食<約70分>)
↓
伊根の舟屋~~~~(絶景2/情緒あふれる伊根の舟屋めぐりをお楽しみ<約25分>)
↓
・・・・・
掲載あと9日
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪、兵庫、京都、奈良
|
---|---|
目的地 |
兵庫
|
食事 |
朝食0回/昼食1回/夕食0回
|
【新型コロナウイルス感染防止の取り組み】
密を避ける為、食事の座席は間隔を空け席数を減らしご用意致します。
■Webからのお申込みはお一人様100円割引
■新型コロナ感染症対策として、利用施設については安全面の調査を独自で実施し、ツアー企画を行なっております。
ふるさと応援!ひょうごを旅しようキャンペーン対象!
★昼食は「神戸牛」と「丹波牛」の食べ比べ!
お品書き…神戸牛すき焼き、丹波牛陶板焼き、黒豆コロッケ、黒豆そば、黒豆煮
山菜ごはん食べ放題 香物 味噌汁
★さらに!夏のフルーツ!桃、メロン、スイカ食べ放題!
★夏のシーズン!六甲高山植物園へ!ニッコウキスゲやヒメアジサイなど高原ならではの花めぐり!
★六甲ガーデンテラスにて絶景眺望も!
各地
↓
【○めんたいパーク神戸三田】お買物
↓
【●篠山・ささやま玉水】神戸牛・丹波牛食べ比べ御膳の昼食。夏のフルーツ!桃・メロン・スイカ食べ放題
↓
【○篠山】城下町自由散策
↓
<52km>
↓
【●六甲高山植物園】ニッコウキスゲなど高山植物を見物
↓
<1.3km>
↓
【○六甲ガーデンテラス】眺望やお買物〔自然体感展望台 六甲枝垂れの入場は別途料金:大人310円/小人210円が必要になります〕
↓
各地(17時00分~18時50分頃着)
掲載あと11日
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪、兵庫、奈良
|
---|---|
目的地 |
兵庫
|
食事 |
朝食0回/昼食1回/夕食0回
|
【新型コロナウイルス感染防止の取り組み】
密を避ける為、食事の座席は間隔を空け席数を減らしご用意致します。
■Webからのお申込みはお一人様100円割引
■新型コロナ感染症対策として、利用施設については安全面の調査を独自で実施し、ツアー企画を行なっております。
ふるさと応援!ひょうごを旅しよう!
◎淡路島の老舗寿司処で初夏の旬を迎える「鱧」をバラエティ豊かな5つの料理でお楽しみ!
【はも湯引き/はもすき鍋/はも天ぷら/はも焼霜サラダ/はもご飯/香物/ 小鉢/フルーツ】
★淡路の夏の風物詩「梅雨時の雨に打たれて美味しくなる」といわれる鱧。
淡路島の最南端・南あわじ市沼島周辺の豊かな海域で育った鱧は、体がふっくらとしながらも小顔。そして、はえ縄漁で捕るため体に傷が少ないことから「べっぴん鱧」と呼んでいます。美肌効果や老化防止にも期待できます。他にも、美容に良いとされるコンドロイチンやビタミンAがたくさん含まれており、食べると別嬪(べっぴん)さんになるとされるところなどから名づけられてます。
【ふるさと応援!ひょうごを旅しようキャンペーン+(プラス)について】<b
各地
↓
【●松葉寿司】旬を迎える鱧尽くしの昼食
↓
<16km>
↓
【●たこせんべいの里】お買物
↓
<5.9km>
↓
【●パルシェ香りの館】フクシア大温室など香りのテーマパーク見学とお買物
↓
<19.3km>
↓
【〇あわじ花さじき】(14:25
↓
15:15)
↓
<12.5km>
↓
【〇淡路ハイウェイオアシス】明石海峡大橋眺望やお買物
↓
各地(17時05分~17時55分頃着)
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪、兵庫
|
---|---|
目的地 |
鳥取
|
食事 |
朝食0回/昼食1回/夕食0回
|
【新型コロナウィルス感染防止の取り組み】
●昼食会場は新型コロナ安心対策認証店です。
■Webからのお申込みはお一人様100円割引!!
■新型コロナ感染症対策として、利用施設については安全面の調査を独自で実施し、ツアー企画を行なっております。
【魅力あふれる旅のポイント】
★2022賀露白いかまつりと因幡伝統芸能まつりへご案内!
白いかを使った創作料理、イカ焼きや天ぷらなどのイカ料理コーナー、
夏の海鮮焼き(岩ガキ、サザエなど)などのグルメコーナー、
しゃんしゃん傘踊り、砂神太鼓、日本遺産 麒麟獅子舞の因幡伝統芸能を各自お楽しみ下さい。
※イベント内容は主催者側の都合により変更となる場合がございます。
また因幡伝統芸能まつりは全ての芸能がご覧いただけない場合がございますので予めご了承下さい。
★昼食は10種類以上のネタを使用した海鮮丼と鳥取県産のスイカのご賞味。
お食事後は各自、砂丘眺望ならびに散策をお楽しみ下さい。
※お申し込みのコースは、バスの乗車人員は定員となり、奇数参加のお客様のバス座席は原則相席となります。
相席を希望されない
各地(7時10分~7時50分発予定)
↓
【○鳥取港セリ場(イベント会場)2022賀露白いかまつりと因幡伝統芸能まつり】グルメコーナーやしゃんしゃん傘踊りなどの演舞など各自イベントやお買物をお楽しみ
↓
<8.5km>
↓
【鳥取砂丘】10種類以上のネタを使用した海鮮丼の昼食と鳥取砂丘散策
↓
<鳥取・中国>
↓
各地(18時40分~19時20分着予定)
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
滋賀
|
食事 |
朝食0回/昼食1回/夕食0回
|
甲賀市から助成金をいただき、この内容・価格が実現!
関西発バスの旅初登場!最高級ブランド桃「大糖領」と大玉マスクメロンのお持ち帰り!
厳選された高級フルーツにブランド牛!涼景&季節の花まで!大充実の限定企画!
☆高級フルーツお持ち帰り☆
・なんと1kg以上!箱入り大玉マスクメロン、丸ごと1玉!
・最高糖度桃「大糖領(約200g)2個!
「大糖領」とは…外観・甘みはトップレベル。糖度13度以上の高級白桃です。
※お持ち帰りは旅行代金に含まれます。
☆涼景、季節の花、本場信楽で絵付け体験☆
・涼景スポット「八幡山ロープウェー」(乗車料込)で標高約130mの空中散歩
・一面に広がる季節の花の大パノラマ!「あいとうマーガレットステーション」
(例年の花の見頃:7月上旬~下旬※あいとうマーガレットステーション調べ)
・信楽焼八福絵付け体験!自分だけのオリジナルを!(完成品はその日にお持ち帰りいただけます)
☆「近江牛瓦焼き御膳」のご昼食☆
【お品書き】
・近江牛・・・・・
枚方(7:30集合)
↓
高槻(8:10集合)
↓
◎信楽陶芸村本店(信楽焼八福神絵付け体験<約70分>)
↓
信楽工芸村国道店(近江牛の瓦焼き御膳をご賞味<約50分>
↓
)
↓
○油日神社(あの映画のロケ地にもなった神社へご案内<約20分>)
↓
○道の駅あいとうマーガレットステーション(一面に広がるひまわりとお買い物<約30分>)
↓
八幡山ロープウェー(往復ロープウェー代込み!大自然と雄大なびわ湖をお楽しみ<約50分>)
↓
各地(18:00~20:30着)
<バス走行距離:約230km>
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
徳島
|
食事 |
朝食0回/昼食0回/夕食0回
|
☆通常入場料3,300円込み!
☆名画と一緒に記念撮影もできちゃうのは大塚国際美術館ならでは!
☆名画に実際触れることができます!
☆行ってよかった美術館&博物館ランキング第1位にも選出歴有!
※障がい者手帳をお持ちの方は1,320円引にてご参加頂けます。介助者1名も1,320円引。お申込時にお知らせ下さい。
京阪樟葉駅東側(京都信用金庫前)8時20分
↓
京阪枚方市駅北側(空港バスのりば北)8時40分
↓
JR高槻駅南側(松阪屋前)9時10分
↓
道の駅・うずしお(自由昼食)
↓
大塚国際美術館(世界の名画約1,000点をオリジナル作品と同じ大きさに再現!その素晴らしさを是非ご覧ください。ツアーならでは!お弁当の持ち込みも可能です)
↓
各地19時~20時30分頃着・解散
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
徳島
|
食事 |
朝食0回/昼食0回/夕食0回
|
日本三大盆祭りが3年ぶりの開催!
\踊る阿呆に 見る阿呆/ 本場徳島の阿波おどりを心ゆくまでご堪能♪
ゆっくりお昼前出発♪
日本三大盆踊り 徳島阿波おどり
徳島県・阿波の国を発祥とする盆踊りで、日本三大盆踊りのひとつに数えられます。
約400年の歴史があり、徳島県内各地で開催され、なかでも徳島市の阿波踊りは国内最大規模で最も有名です。
熱気に包まれた会場で、何万人もの踊り子が『連』と呼ばれる踊りのグループをつくって踊ります♪
自由見学プランです
演舞場や市内のいたるところで阿波おどりをご見学いただけます!
! 知っておけば楽しさ倍増 !
≪連≫
阿波おどりを構成するグループを「連(れん)」と言い、長年にわたって踊り続けている阿波踊り名人の集まりが有名連と呼ばれています。
≪踊り方≫
「右足を出したら右手を出す」「左足を出したら左手を出す」の繰り返しで、男踊りも女踊りも基本は同じ!
「イチ、ニ」の二拍子で流れるようにリズムを刻んでいきます。・・・・・
なんば(11:00集合)
↓
梅田(11:40集合)
↓
☆ハレルヤスイーツキッチン(徳島を代表する銘菓のお買い物<約20分>)
↓
○徳島市内(約2時間のフリータイム!お食事等をお楽しみください!) … ………… …
○徳島市内(「踊る阿呆に見る阿呆」熱狂的な徳島阿波おどりをお楽しみ!<約2時間>)
↓
各地(22:00~23:50着)
・・・・・
掲載あと4日
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
福井
|
食事 |
朝食0回/昼食1回/夕食0回
|
魅力再発見。北陸キャンペーンを適用しました!
各出発日バス1台限定の特別企画!
福井自慢のウマイを食す!
☆当コースは5/27(金)18:00~6/3(金)16:00までのタイムセール限定商品のため売り切れ次第、販売終了となります。
(タイムセール限定商品は、通常旅行代金から500円割引された金額となっております。なお、幼児代金は割引の対象とはなりませんので、予めご了承ください。)
美食を体感!
<福井ブランド「よっぱらいサバ(1/2匹)」と福井県ご当地和牛「若狭牛(約40g)」に舌鼓!>
よっぱらいサバ…臭みがなく深い旨みと締まった身が特徴
若狭牛…きめ細やかな肉質ととろけるような味わい
昼食会場はどこか懐かしい福井県小浜市「田烏(たがらす)」にある料理民宿。
養殖場が近くにある「田烏」だからこそ食べられる「新鮮で旨い!お造り」をご堪能ください!
<お品書き>
・よっぱらい鯖の刺身(おひとり様1/2匹)
・若狭牛のしゃぶしゃぶ(おひとり様40g)
・鯖のへしこ
・・・・・
なんば(7:10集合)
↓
梅田(7:50集合)
↓
○瓜割の滝
(清らかな水の流れと緑の木々が美しい癒しスポット<約40分>)
↓
☆お箸のせいわ
(あなただけのお箸作り体験とお買い物<約20分>
↓
田烏
(民宿で食す希少な「よっぱらいサバ[1/2匹]」と「若狭牛[約40g]」をお楽しみ<約50分>)
↓
・・・・・
掲載あと11日
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪、兵庫、京都
|
---|---|
目的地 |
兵庫
|
食事 |
朝食0回/昼食1回/夕食0回
|
【新型コロナウイルス感染防止の取り組み】
密を避ける為、食事の座席は間隔を空け席数を減らしご用意致します。
■Webからのお申込みはお一人様100円割引
■新型コロナ感染症対策として、利用施設については安全面の調査を独自で実施し、ツアー企画を行なっております。
~初夏の日本海浜坂へ!
◎初夏の3大味覚をご用意!
1、白いか姿造り1杯
2、活あわび踊り焼 (約50g)
3、板うに (約25g)
【ふるさと応援!ひょうごを旅しようキャンペーン+(プラス)について】
※当ツアーは兵庫県による県内旅行応援事業支援対象です。
※兵庫県・京都府・大阪府に居住の方は旅行代金10,990円から『ふるさと応援!ひょうごを旅しようキャンペーン+(プラス)』による日帰り旅行割引を引いた金額がお客様のお支払い実額となります。
・旅行代金(割引前10,990円)-ふるさと応援!ひょうごを旅しようキャンペーン+(プラス)割引額(5,000円)=お支払い実額(割引後5,990円)
※取消の際は割引前の旅行代金を基準として所定の取消料を申し受けます。
※ワクチン3回接種済又はPCR検査/抗原検査陰性が参加条件になります。証
各地
↓
<山陽・舞鶴若狭道予定>
↓
【○日本の滝100選「猿尾滝」】(滝は、2段に形成されており上段の滝は荒々しく男性的に直下する瀑布であり、下段の滝は、流麗で女性的な滝に映ります。上段は落差39mで、下段は落差21m、合わせて60mの高さになります)
↓
<32km>
↓
【●浜坂港】(昼食とお買物)
↓
<14km>
↓
【○餘部鉄橋空の駅・余部クリスタルタワー】(楽々エレベーターで展望台まで行って日本海を眺望)
↓
<68km>
↓
【○海鮮せんべい但馬】(お買い物)
↓
<播但連絡道・中国道など予定>
↓
各地(17時40分~19時00分予定)
掲載あと8日
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
京都
|
食事 |
朝食0回/昼食0回/夕食0回
|
「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」対象コース
天橋立ビューランドへ!日本三景の絶景をご堪能ください!
漁村の原風景を遊覧船からお楽しみ!(乗船代込み)
京都が誇る3つの絶景をめぐる…
≪絶景【1】五老ヶ岳公園≫
海抜約300mの五老ヶ岳山頂にある公園で、舞鶴湾、舞鶴市街地が一望できる舞鶴屈指の観光スポット。
※五老スカイタワーの入館料は、旅行代金に含まれておりません。
「五老スカイタワー」入館料:大人(高校生以上)300円、小人(小・中学生)150円
≪絶景【2】伊根の舟屋≫
静かな内海に舟屋がずらりと立ち並び、伝統的な漁師町の景色が幻想的でどこか素朴さを残した風景を楽しめます!
遊覧船乗船料込み!
≪絶景【3】天橋立≫
天橋立ビューランドへご案内!
モノレールまたはリフトに乗って展望台へご案内致します!(乗車時間約6分)
日本三景天橋立の絶景をお楽しみください。
天王寺(7:00集合)
↓
なんば(7:30集合)
↓
○五老ヶ岳公園(絶景1/自然が織りなす圧巻の大パノラマをご覧ださい<約30分>)
↓
○舞鶴(自然豊かな海の街で自由昼食<約70分>)
↓
伊根の舟屋~~~~(絶景2/情緒あふれる伊根の舟屋めぐりをお楽しみ<約25分>)
↓
・・・・・
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
徳島
|
食事 |
朝食0回/昼食0回/夕食0回
|
☆通常入場料3,300円込み!
☆名画と一緒に記念撮影もできちゃうのは大塚国際美術館ならでは!
☆名画に実際触れることができます!
☆行ってよかった美術館&博物館ランキング第1位にも選出歴有!
※障がい者手帳をお持ちの方は1,320円引にてご参加頂けます。介助者1名も1,320円引。お申込時にお知らせ下さい。
JR久宝寺駅(バスロータリー)8時10分
↓
近鉄八尾駅北側(みずほ銀行前)8時25分
↓
近鉄八戸ノ里北側(パチンコ店前)8時50分
↓
JR住道駅(南側ロータリー)9時15分
↓
道の駅・うずしお(自由昼食)
↓
大塚国際美術館(世界の名画約1,000点をオリジナル作品と同じ大きさに再現!その素晴らしさを是非ご覧ください。ツアーならでは!お弁当の持ち込みも可能です)
↓
各地19時~20時30分頃着・解散
掲載あと11日
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
大阪
|
食事 |
朝食0回/昼食1回/夕食0回
|
【新型コロナウイルス感染防止の取組み】
・昼食会場は通常よりお席を減らし間隔を空けご案内。
■Webからのお申込みはお一人様100円割引!
■新型コロナ感染症対策として、利用施設については安全面の調査を独自で実施し、ツアー企画を行なっております。
【魅力あふれる旅のポイント】
炙って焼いて夏のパワーチャージ グルメフェア!~肉祭り&鰻も食べ放題~
食べ放題の楽しさは従来のままに。安心・安全にお食事をお楽しみいただけるよう
お料理をシェフが一皿ずつ取り分け、出来立てをお渡しするスタイルで提供いたします。
グルメバイキング オリンピアで和・洋・中・デザートのシェフが織りなす料理が食べ放題!
アツい夏にガツンと<GRILL&ROAST>牛・豚・鶏・仔羊 4種のお肉が登場する“肉祭り”に
ミニ鰻重が食べ放題!ひんやりマンゴーソルベまで炙っちゃう!?
★アクアライナーで、水の都 大阪の名所、旧跡を巡るアーバンクルーズ!
大阪の中心街を流れる大川添いの趣ある建築物と緑の木々が共存する空間で、
自然溢れる、都心の水辺風景がお楽しみください。
この旅行は【大阪いらっしゃいキャ
梅田(10時00分出発)
↓
<7.1km>
↓
【○大阪城公園】…<公園内自由散策>…大阪城港~<●アクアライナー周遊クルーズ>~大阪城港
↓
<7.1km>【●大阪新阪急ホテル・グルメバイキング「オリンピア」】炙って焼いて夏のパワーチャージ グルメフェア!~肉祭り&鰻も食べ放題~ランチバイキング〔約90分〕
食後、梅田駅/大阪駅周辺を自由散策・自由解散(15時00分解散予定)
※7月9日は新阪急ホテルに11時00分集合
行程順が逆回りとなり、大阪城公園駅周辺で解散(15時頃)となります。
※7月11日は新阪急ホテルに12時00分集合
行程順が逆回りとなり、大阪城公園駅周辺で解散(15時30分頃)となります。