出発地
地域
目的地
出発日
日数
テーマ
キーワード
ツアー種別
参加条件
旅行企画・実施会社
436件見つかりました。
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地:大阪、兵庫、京都、奈良、和歌山
出発日:2022年08月27日
テーマ:その他
大人1名
14,990円
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地:大阪
出発日:2022年08月21日
テーマ:季節の花、紅葉
大人1名
5,000円
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地:大阪、兵庫、京都、奈良、和歌山
出発日:2022年08月27日
テーマ:その他
大人1名
15,990円
並び替え
掲載あと12日
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
滋賀
|
食事 |
朝食0回/昼食1回/夕食1回
|
関西屈指!1,377mの夜空の絶景!
星空と夜景の競演!!
&5,670個超えの約100メートルにも及ぶ風鈴回廊「願掛け風鈴祭り」をお楽しみ!!!
※雨天時は星空が鑑賞できませんので、伊吹山から四日市の「うみてらす14」にコースを変更をさせて頂きます。「うみてらす14」では屋内から圧倒的なパノラマ感と迫力ある近景で「四日市コンビナートの工場夜景」が鑑賞できます。さらに雨の日限定で近江牛ハンバーグ100gをプレゼント致します。
近鉄八尾駅北側(みずほ銀行前)11時50分
↓
近鉄八戸ノ里北側(パチンコ店前)12時10分
↓
京阪枚方市駅北側(空港バスのりば北)12時45分
↓
JR高槻駅南側(松阪屋前)13時10分
↓
醒ヶ井(中山道醒ヶ井宿を流れる地蔵川に咲く初夏の風物詩・水中花バイカモを見物)
↓
胡麻の郷(胡麻のテーマパークを見物)
↓
関ヶ原(なんと!5,000個超えの約100メートルにもの及ぶ風鈴回廊「願掛け風鈴祭り」をお楽しみ)
↓
鉄板ダイニング天満(近江牛の本格鉄板焼きコースの夕食)
↓
<伊吹山ドライブウェイ>
↓
伊吹山山頂(手が届きそうな満点の星空と絶景の夜景を鑑賞)
↓
各地21時15分~22時15分頃
掲載あと12日
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪、兵庫、京都
|
---|---|
目的地 |
兵庫
|
食事 |
朝食0回/昼食1回/夕食0回
|
【新型コロナウイルス感染防止の取り組み】
お得な助成金を使って、移動時間・距離の少ない近県の旅のご提案です
■Webからのお申込みはお一人様100円割引!!
■新型コロナ感染症対策として、利用施設については安全面の調査を独自で実施し、ツアー企画を行っております。
★行くならお得な今がチャンス!ひょうご県民割引で話題の新名所へ★
【1位】昨年新オープンの神戸新水族館『アトア』を見物!
まだまだ話題の昨年10月29日にOPENした新施設!
『アクアリウムとアートが融合した世界』をコンセプトにした夢で見たようなシーンをご覧ください水族館オリジナルクリアファイルをご参加者様へ進呈!
【2位】神戸港クルーズへご案内!船上よりみなとまち神戸の風景を堪能
【3位】これぞバスツアーの醍醐味!おなかいっぱいランチバイキングもお楽しみ
【ふるさと応援!ひょうごを旅しようキャンペーンについて】
※当ツアーは兵庫県による県内旅行応援事業支援対象です。
※兵庫県・奈良県・和歌山県・滋賀県・京都府 に居住の方は旅行代金11,990円から『ふるさと応援!ひょうごを旅しようキャンペーン』による日帰
各地(7時50分~9時40分頃発)
↓
【●神戸クックワールドビュッフェ】(ランチバイキング)
↓
<1.9km>
↓
【●新神戸水族館『アトア』】(見物)
↓
<2km>
↓
神戸港~~(●神戸港クルーズへご案内/自由席)~~神戸港
↓
京橋IC
↓
各地(16時30分~17時30分頃着)
※行程の順番は変更させて頂く場合がございます。
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
三重
|
食事 |
朝食0回/昼食1回/夕食0回
|
おすすめポイント
安心のTrip.com公式バスツアー!バスは他グループと相席なしの30名様までの少人数でご案内!
二見興玉神社・夫婦岩は「縁結び」「夫婦円満」のパワースポット!
正式な順序で参拝!伊勢神宮「外宮・内宮」両参り
◎お伊勢参りは二見から~パワースポット二見興玉神社&夫婦岩~
伊勢神宮に行く前に二見興玉神社をお参りして穢れを落とし、心と体を浄化してから参拝するのが、古代からの正式な方法とされています。
二見興玉神社は縁結び・夫婦円満・交通安全などにご利益のある神社で、
正面に見える夫婦岩は、沖合約700m先に鎮まる猿田彦大神縁りの霊石「興玉神石」と、日の大神を遙拝するための鳥居とみなされています。
◎『海鮮陶板焼き』のご昼食
岩戸屋にて『海鮮陶板焼き』のご昼食をお楽しみください。
◎「お伊勢さん」と親しまれる伊勢神宮(外宮:豊受大神宮、内宮:皇大神宮)両参り
日本最大のパワースポット伊勢神宮は主に外宮と呼ばれ食物・穀物を司る神である「豊受大御神」がお祀りされている豊受大神宮と、内宮と呼ばれ日本人の総氏神と呼ばれる「天照大御神」を御祭神とする皇大神宮をはじめ、14所の別宮、43所の摂社、24所の末社、42所の所管社があります。
本ツアーで正式な昔からの習わし通りの外宮から内宮の順にご案内します。
◎おかげ横丁
江戸から明治にタイムスリップしたようなレトロな街並みに伊勢ならではの食べ歩きグルメや雑貨店が立ち並びます。
<コロナウィルス感染症に関する対応について>
①車内消毒-運行前に車内の除菌、並びに除菌シートまたは消毒液の準備を行います。
②乗務員の健康管理-乗務員には手洗い・うがいの励行と健康管理の徹底を促します。
③マスク着用-乗務員はツアー中にマスクを着用させて頂きます。お客様におきましてもマスクのご着用をお願い致します。
④車内換気-車内は外気導入運行を実施し、常に車内の空気を入れ替え運行致します。
梅田駅【大阪新阪急ホテルビル前】(6:45集合/7:00出発)
↓
二見興玉神社・夫婦岩(パワースポット見学/約30分滞在)
↓
伊勢神宮外宮(豊受大神宮参拝/約40分滞在)
↓
岩戸屋(海鮮陶板焼きのご昼食/約40分滞在)
↓
伊勢神宮内宮・おかげ横丁(皇大神宮参拝&商店街散策約120分滞在)
↓
梅田駅(19:00頃着)※道路状況等により前後する場合がございます
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
京都
|
食事 |
朝食0回/昼食1回/夕食0回
|
ココがオススメ!
日本三景の天橋立で股のぞき!
また重要伝統的建造物群保存地区として選定されている伊根の舟屋を優雅にクルージングで見学!
海の京都を思い切り楽しんでもらえたらと思い企画しました。
「天橋立」を傘松公園から眺めてもらい、「知恩寺」では天橋立を歩いて散歩もできます♪
約8000本になると言われている松原をきままにお散歩♪
また「伊根湾めぐり」ではカモメたちと触れ合いながら風景が楽しめます♪
餌を求めて急降下してくるトンビなどもやってきたりスリル満点です。
お立ち寄り先の「海産センター」では鯛のみを贅沢に使った「鯛ちくわ」がオススメ!
あとは地産地消にこだわって作られた「焼き鯖寿司」も絶品!
是非お買い求めください。
ぜひ海の京都を一緒に楽しみましょう
企画担当者:畑
伊根の舟屋を遊覧船から!
約230軒の舟屋が入江を取り囲むように立ち並ぶ景観は、歴史的景観として国の選定を受け保存されています。
えびせん好きなカモメに餌をあげるコミュニケーションも楽しいです。
昼食は焼きアワビも堪能できる絶品懐石!
目の前で、鉄板の上で焼くアワビの豪華懐石に舌鼓を。
海沿いの絶景ロケーションで絶品料理をご堪能ください。
「股のぞき」で天上世界を体験!
日本三景のひとつ特別名勝「天橋立」を散策。
股のぞきで見られる風景は、天橋立が天に架かる橋のように見えることから「天橋立」の名前の由来ではないかと言われています。
是非、股のぞきを体験してください。
知恵の神様知恩寺を参拝!
日本三文殊のひとつ文殊菩薩を祭ったお寺。
「三人寄れば文殊の知恵」のことわざは、ここ智恩寺が発祥とも言われ受験・資格試験などにご利益がある寺院としても有名です。
女性安心設定プラン!
女性のみのご参加の場合、女性の隣には必ず女性がお座りいただきます。
(通路を挟んだ反対側のシートは男性となる場合があります。)
西梅田公園(08:20集合/08:30発)
↓
京丹波PA(休憩/9:45着〜10:00発 約15分滞在予定)
↓
伊根町(伊根湾巡り遊覧船/10:45着〜11:45発 乗船時間約25分)
※伊根湾クルージング!
↓
天橋立(ご昼食・天橋立傘松公園自由散策/12:15着〜14:15発 約120分滞在)
※日本三景の絶景を!
↓
橋立海産センター(海産物お買物/14:30着〜15:00発 約30分滞在)
※鯛ちくわなどお土産に!
↓
智恩寺(自由参拝/15:20着〜15:50発 約30分滞在)
※知恵の神様参拝!
↓
京丹波PA(休憩/17:00着〜17:15発 約15分滞在予定)
↓
梅田(18:00着予定)
※自然渋滞、事故渋滞など急な事態を加味してません、これらの事態が発生しない状態での予測目安時間ですのですのでご了承下さい。
掲載あと6日
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
和歌山
|
食事 |
朝食0回/昼食0回/夕食1回
|
(補足情報)こちらのコースは乗車定員最大40名で運行しております。奇数人数のお申込は基本相席となります。また、こちらのコースはGoToトラベル事業支援対象外となります。
【ご旅行参加の条件につきまして】
・感染症予防のため、以下事項を旅行参加の条件としていますので、ご確認のほどお願いいたします。
1.ツアー参加中は常にマスクを着用いただくこと
2.咳エチケットなど感染拡大防止のマナーにご協力をいただくこと
3.ご旅行出発前7日以内に新型コロナウイルス感染の陽性者と接触がないこと
4.ご旅行出発前7日以内に海外渡航歴がないこと
5.ご旅行出発前10日以内に以下の症状がないこと
・発熱がある方、または発熱が続いている
・風邪の症状(発熱、咳、くしゃみ、喉の痛みなど)がある
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
・その他、体調に不安がある
6.お送りするパンフレットに2点書面を同封します
・「新型コロナウィルス感染症対策について お客様にご理解をいただきたいこと」をご確認く…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
難波OCAT(13:10発)
↓
天王寺(13:30発)
↓
観光農園(巨峰狩り体験)
↓
日高(和歌山尽くしの夕食)
↓
和歌山マリーナシティ(黒潮市場とスターライトイリュージョン2022をお楽しみ!)
↓
天王寺(22:35予定)
↓
難波(22:55予定)
掲載あと12日
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
滋賀
|
食事 |
朝食0回/昼食1回/夕食0回
|
~お土産てんこもり~
メロン1玉
小玉スイカ1玉
桃2玉
近江牛100g
近江米300g
朝宮茶1袋
腹つづみ1ヶ
~お品書き「近江肉三昧御膳」~
近江牛すき焼(50g)
近江鶏の天ぷら
近江豚の冷しゃぶサラダ
近江名物赤こんにゃく
お蕎麦
近江米
漬物2種
JR住道駅(南側ロータリー)7時10分
↓
JR河内磐船駅北側(路線バスロータリー)7時35分
↓
京阪枚方市駅北側(空港バスのりば北)8時00分
↓
JR高槻駅南側(松阪屋前)8時25分
↓
ここぴあ(農産物のお買い物)
↓
貴生川駅+++信楽高原鉄道の桜花見列車ご乗車+++信楽駅
↓
信楽陶芸村(近江牛すき焼き&近江豚の冷しゃぶ&近江鶏の天ぷらなど近江肉三昧御膳のご昼食とお買い物)
↓
山田牧場(贅沢チーズケーキで有名な牧場にてお買い物や、牛・ヤギ・ポニー・ダチョウなどご見学)
↓
各地17時30分~19時頃着・解散
掲載あと2日
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
和歌山
|
食事 |
朝食0回/昼食1回/夕食0回
|
パンダファミリーに会いに行こう!
入園+マリンライブ観覧+ケニア号でのサファリ見学が含まれる1DAYチケットで約5時間滞在!
JR高槻7時15分
↓
枚方市7時40分
↓
河内磐船8時05分
↓
アドベンチャーワールド(約5時間滞在!)
↓
各地(18:30~19:30頃)
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
山梨、静岡
|
食事 |
朝食2回/昼食2回/夕食2回
|
(補足情報)全出発日催行決定/足元ゆったりシートバス確約/バス1台あたり35名以下/奇数人数ご参加は相席あり/山梨県より1名様あたり5,000円の助成を受け実現しました!/河口湖紅葉時期の出発日も販売中♪
山梨県より1名様あたり5,000円の助成を受け実現しました!※ホテルや食事施設は山梨県主導の感染症対策の徹底、安心・信頼を提供する「認証制度」施設を選定
※当ツアーに対する県の認定があることが条件となります。また出発日・目的地の感染状況が悪化した場合、地方自治体等要請により、最少催行人員に達していてもツアーを中止または変更させていただく場合がございます。
「安心・信頼を提供する「やまなしグリーン・ゾーン認証施設」で、感染症対策を徹底して皆様をお迎えいたします。」
山梨県知事 長崎幸太郎氏
全出発日催行決定!!富士五湖8景巡り◆ご宿泊先は山梨で 最大規模の温泉郷「石和温泉」◆
◆2泊6食付き!地場地消にこだわったお食事をご用意◆
◆足元ゆったりシートバス確約 リクライニング利…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
天王寺(7:10発)
↓
なんばパークス(7:30発)
↓
梅田(8:00発)
↓
(1)山中湖
↓
(2)石和温泉・ホテル千石または同等クラス(泊)
2日目
石和温泉
↓
桔梗信玄餅工場テーマパーク(工場見学、買い物)
↓
ハーブ庭園旅日記(花で作った富士山観賞)
↓
シャトー勝沼(ワインの試飲、買い物)
↓
信玄館(名物フジザクラポークのご昼食)
↓
武田神社
↓
信玄ミュージアム(宝物殿や特別展示室を案内人付きで参拝、見学)
↓
身延山久遠寺(案内人付きで参拝)
↓
石和温泉・連泊(泊)
3日目
石和温泉
↓
笛吹・宝石店
↓
(3)金多留満
↓
河口湖(名物ほうとうの昼食)
↓
(4)河口湖・大石公園
↓
(5)ハナテラス
↓
(6)西湖
↓
(7)精進湖
↓
(8)本栖湖(千円札の絶景)梅田(20:40予定)
↓
難波(21:10予定)
↓
天王寺(21:30予定)
※当日の道路状況によって帰着順、時間は変更になる場合があります。
※11月出発は1日目~3日目行程の入替をいたします。詳細は契約書面にてご確認ください。
出発地 |
大阪、兵庫
|
---|---|
目的地 |
大阪、兵庫
|
食事 |
朝食0回/昼食1回/夕食0回
|
◆【ひょうごを旅しようキャンペーン(プラス)対象】 ご旅行代金が5,000円引◆
【旅行代金10,000円 ー 割引額5,000円=お支払い実額5,000円】
ご参加時、ワクチン3回接種証明書・身分証明書を提示いただき目視にて確認させて頂く必要があります。
おすすめポイント
安心のTrip.com公式バスツアー!
《ひょうごを旅しようキャンペーン》適用で5000円割引
「鳴門うずしおクルーズ」や「あわじ花さじき」と淡路島の見どころ盛り沢山!
◎花の島淡路にふさわしい花の名所『あわじ花さじき』
四季折々の彩りを楽しめる人気の花スポット!
7月下旬~8月中旬には8万本の絶景ヒマワリが見ごろを迎えます。
天空の花畑を望む極上のさじき席で憩い・安らぎ・癒しの空間を体感してみましょう。
◎“渦潮”にもっとも近い道の駅『道の駅うずしお』
3ヵ所の『おっ玉チェア』は大鳴門橋をバックに撮影できる人気のフォトスポット!
ショップはここでしか手に入らないプライベートブランドをはじめ、契約農家直送の玉ねぎ、海産物など、島内トップクラスの品揃え。
◎淡路鯛しゃぶしゃぶと旬野菜「淡路鯛会席」のご昼食
お刺身で食べられるほど新鮮な淡路島産の鯛を特製出汁にくぐらせてお召し上がりください。
◎うずしおクルーズで鳴門の渦潮を船から鑑賞
なんと鳴門海峡は渦の大きさ世界一!
渦潮は瀬戸内海と紀伊水道の干満差により、激しい潮流が発生することによりできる「自然現象」です。
イタリアのメッシーナ海峡、カナダのセイモア海峡とならぶ「世界三大潮流」絶景をお楽しみください
◎日本一のお香の生産地『パルシェ香りの館』
日本一のお香の生産地、淡路市にある香りのテーマパーク。
ハーブ園では、それぞれのテーマ毎に栽培された約100種類のハーブをお楽しみいただけます。
<コロナウィルス感染症に関する対応について>
①車内消毒-運行前に車内の除菌、並びに除菌シートまたは消毒液の準備を行います。
②乗務員の健康管理-乗務員には手洗い・うがいの励行と健康管理の徹底を促します。
③マスク着用-乗務員はツアー中にマスクを着用させて頂きます。お客様におきましてもマスクのご着用をお願い致します。
④車内換気-車内は外気導入運行を実施し、常に車内の空気を入れ替え運行致します。
◆スケジュール
梅田駅(7:30発)※15分前に集合ください
|
三宮駅(8:30発)※15分前に集合ください
|
あわじ花さじき(約 60 分)
|
たこせんべいの里(お買い物/約 30 分)
|
道の駅うずしお(昼食/約 80 分)
|
うずしおクルーズ(世界一の渦潮を観覧/約 60 分)
|
パルシェ香りの館(約 60 分)
|
三宮駅(18:00頃着)※道路状況等により前後する場合がございます
|
梅田駅(19:00頃着)※道路状況等により前後する場合がございます
#新スタイルバスツアー
#県民割
#ワクチン接種者対象
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
岐阜
|
食事 |
朝食0回/昼食1回/夕食0回
|
クラブツーリズムパス間際申込割引特典利用(2,000円~2,000円)
(補足情報)こちらのコースは乗車定員最大40名で運行しております。奇数人数のお申込は基本相席となります。また、こちらのコースはGoToトラベル事業支援対象外となります。
【ご旅行参加の条件につきまして】
・感染症予防のため、以下事項を旅行参加の条件としていますので、ご確認のほどお願いいたします。
1.ツアー参加中は常にマスクを着用いただくこと
2.咳エチケットなど感染拡大防止のマナーにご協力をいただくこと
3.ご旅行出発前7日以内に新型コロナウイルス感染の陽性者と接触がないこと
4.ご旅行出発前7日以内に海外渡航歴がないこと
5.ご旅行出発前10日以内に以下の症状がないこと
・発熱がある方、または発熱が続いている
・風邪の症状(発熱、咳、くしゃみ、喉の痛みなど)がある
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
・その他、体調に不安がある
6.お送りするパンフレットに2点書面を同封します
・「新型コロナウィルス…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
梅田(7:15発)
↓
新大阪(7:30発)
↓
大滝鍾乳洞(年間平均気温約15℃[大滝鍾乳洞・郡上観光グループ調べ]の涼しい鍾乳洞へ・2種類から選べるそうめん御膳の昼食も)
↓
郡上八幡(自由散策)
↓
郡上八幡駅
↓
<長良川鉄道/車窓より長良川の清流の景色をお楽しみ>
↓
みなみ子宝温泉駅
↓
新大阪(19:30予定)
↓
梅田(19:45予定)
掲載あと12日
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
京都
|
食事 |
朝食0回/昼食0回/夕食0回
|
~船から、トロッコ列車から眺める桜もお楽しみ!個人では予約が困難な2つの乗り物へご案内します~
大日7時35分
↓
寝屋川7時55分
↓
枚方8時20分
↓
くずは8時40分
↓
亀岡(全長約16km・約2時間の保津川下り/豪快に下る船にて春の保津峡の景色をお楽しみください
嵐山下船場(渡月橋付近自由散策&自由昼食。約3時間)
嵯峨野駅(保津峡を眺めながら約25分間の列車の旅をお楽しみ)
亀岡駅
↓
各地17時30分~18時30分頃
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
山梨、静岡
|
食事 |
朝食1回/昼食1回/夕食1回
|
(補足情報)全出発日催行決定/山梨県より1名様あたり5,000円の助成を受け実現しました!ほうとうなど山梨名産を含む1泊3食付き!マイナスイオン感じる散策も!/バス1台あたり35名以下/奇数人数ご参加は相席あり
山梨県より1名様あたり5,000円の助成を受け実現しました!※ホテルや食事施設は山梨県主導の感染症対策の徹底、安心・信頼を提供する「認証制度」施設を選定
※当ツアーに対する県の認定があることが条件となります。また出発日・目的地の感染状況が悪化した場合、地方自治体等要請により、最少催行人員に達していてもツアーを中止または変更させていただく場合がございます。
「安心・信頼を提供する「やまなしグリーン・ゾーン認証施設」で、感染症対策を徹底して皆様をお迎えいたします。」
山梨県知事 長崎幸太郎氏
山梨の自然を1泊2日で満喫!昇仙峡(日本一の渓谷美)昇仙峡は甲府市の北部に位置する渓谷です。日本遺産にも認定され、「日本一の渓谷美」といわれています。 長い歳月をかけて削り取…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
天王寺(7:10発)
↓
なんばパークス(7:30発)
↓
梅田(8:00発)
↓
新大阪(8:20発)===身延山久遠寺[案内人付きで参拝]石和温泉・ホテル千石または同等クラス【C】(泊)
2日目
石和温泉(8:00発)
↓
(現地バス乗換)
↓
昇仙峡[日本一の渓谷と称される景観を案内人付きで満喫]
↓
笛吹・宝石店
↓
信玄館[名物ほうとうの昼食]
↓
シャトー勝沼[ワインの試飲、買い物]
↓
本栖湖[千円札の絶景]
↓
(バス乗換)
↓
新大阪(20:20予定)
↓
梅田(20:40予定)
↓
難波(21:10予定)
↓
天王寺(21:30予定)
掲載あと5日
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
和歌山
|
食事 |
朝食0回/昼食1回/夕食0回
|
☆ブランド鱧!「沼島産」をご賞味
☆相性抜群の「泉州たまねぎ」とともにご賞味
☆湯船と海が一体化する「インフィニティ」風呂入浴
☆露天風呂からは、友が島・沼島など紀淡海峡一望
☆大人気の産直市場で夏野菜・フルーツのお買物
本場、沼島産はもと泉州たまねぎを食す!
~沼島産はも会席~
先付 :沼島産 鱧レモンマリネ(1貫)
造り:沼島産 鱧の湯引き(3貫)
小鍋:沼島産 鱧・泉州たまねぎのすき鍋(3貫)
和歌山山椒・焼いた鱧の骨から取った黄金出汁
蒸物:茶碗蒸し 南高梅あんかけ
揚物:沼島産 鱧天婦羅(2貫)
柑橘香るみかん塩でご賞味下さい
食事:沼島産 鱧釜飯(1貫)
吸物:沼島産 鱧つみれ(1貫)
デザート:季節物
近鉄藤井寺駅北側(イオン前)8時00分
↓
富田林駅(北口バスロータリー)8時20分
↓
河内長野(ラブリーホール前)8時40分
↓
三日市(ローソン河内長野三日市駅前店)8時50分
↓
道の駅みさき夢灯台・産直市場よってって(岬町内4つの漁港より朝漁に出た漁師さんが、その日獲れたばかりの新鮮な魚を直接お店に持ち込み販売する「魚の産直」で人気の道の駅にてお買い物)
↓
加太淡嶋温泉(息をのむ絶景を楽しみながら入る温泉とブランド「沼島産」の鱧をご堪能ください。)
<温泉に入られない方は現地スタッフとともに「砲台跡・紀淡海峡一望」のお散歩ウォークをお楽しみ【約30分/1㎞】>
↓
淡嶋神社(沢山のひな人形が奉納され、女性の神として信仰されてる神社を参拝)
↓
月化粧ファクトリー(大人気の大阪土産の銘菓の工場見学とお買い物
↓
各地17時30分~18時30分頃頃着・解散
掲載あと12日
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
兵庫
|
食事 |
朝食0回/昼食1回/夕食0回
|
~風待ち・潮待ちの港 郷愁誘う「諸寄まち歩き」もお楽しみ!
■■お品書き■■
<食べ放題>
・海鮮BBQ(カキ サザエ ホタテ イカ 一夜干し)
・甘えび刺身
・海鮮汁
<食べ切り>
・白いか姿造り一杯
・活あわび踊り焼き(50~60g)
・うに丼(うに約30g)
JR久宝寺駅(バスロータリー) 7時00分
↓
近鉄八尾駅北側(みずほ銀行前) 7時15分
↓
近鉄八戸ノ里北側(パチンコ店前) 7時35分
↓
新石切駅(大阪シティ信用金庫前) 7時55分
↓
浜坂(海鮮浜焼きBBQ食べ放題と白いか姿造り・うに丼・あわびの浜坂大漁まつり♪のご昼食【食べ放題は60分】と海産物のお買い物)
↓
潮待ちの港・諸寄漁港(古くから和歌にも詠まれた、北前船の潮待ち港として栄えた郷愁さそう街並みを現地ガイドと散策)
↓
各地18時30分~19時30分頃着・解散
掲載あと5日
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
奈良
|
食事 |
朝食0回/昼食1回/夕食0回
|
★眺望抜群の主峰・日出ヶ岳、大断崖・大蛇嵒、シオカラ源流など、ダイナミックな見所がいっぱいです。
【大台ケ原】
標高1300m~1700mの高原状の台地で、屋久島と並び日本を代表する原生林を形成し、一帯にブナ、ハウチワカエデなどの落葉広葉樹や、トウヒ、ウラジロモミなどの針葉樹林の原生林が広がります。
原生林には苔むした倒木が多く、霧の中に見る光景は神秘的です。日出ヶ岳からの大パノラマ、白い立ち枯れの木々が神秘的な正木ヶ原、足下から800mの断崖絶壁スリル満点の大蛇嵓等々、大台ヶ原の自然の造形は、訪れる人々を魅了します。東大台コースは道が整備され、道中には案内板や動植物などの解説などもあり比較的歩きやすいコースです
■距離:約9km
■時間:約4時間
■高低差:約200m
■標高:1600m
■レベル:初級
JR高槻7時00分
↓
枚方市7時25分
↓
河内磐船7時50分
↓
住道8時20分
↓
道の駅(休憩)
↓
大台ケ原(東大台コース約9㎞、約4時間のハイキング。大自然の絶景ポイントが点在!お弁当の昼食後・・・日出ヶ岳・・・正木ヶ原・・・尾鷲辻・・・牛石ヶ原・・・大蛇嵓・・・シオカラ吊り橋・・・大台ケ原駐車場)
↓
柿の葉寿司店(お買物)
↓
各地18時30分~19時30分頃
掲載あと13日
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
兵庫
|
食事 |
朝食0回/昼食1回/夕食0回
|
昨年度のお食事アンケート評価No.1のツアー!!贅の極みをお届けします!
赤うには口にいれた瞬間とろけます。
そして広がる磯の香りと、えもいえぬ甘味の由良の赤うにを豪快にお召し上がりいただけます。
赤うにが食べられるのは7月の解禁日より9月位までと限られています。
うにしゃぶでは淡路のハモ、鯛、赤うにを豪快にしゃぶしゃぶしてお召し上がりください。
お野菜もしゃぶしゃぶでお召し上がりいただき、最後は出汁でうに雑炊!最高です!!
また、淡路牛は鉄板で軽く焼き、上に赤うにをのせて召し上がっていただきます。
上質の淡路牛と赤うにのコラボは最高で口いっぱいに甘味、旨みが広がります。
~お品書き「淡路赤うにしゃぶと淡路牛うにのせコース」~
・淡路牛
・淡路赤うに
・うにしゃぶ鍋
・淡路生太もずく
・海鮮つくり(うに・鯛、他)
・野菜(キャベツ・三つ葉・レタス)
・淡路島生うに雑炊(海苔・葱・山葵を入れて雑炊)
・香の物
JR住道駅(南側ロータリー)7時00分
↓
JR河内磐船駅北側(路線バスロータリー)7時25分
↓
京阪枚方市駅北側(空港バスのりば北)7時50分
↓
JR高槻駅南側(松阪屋前)8時15分
↓
松葉寿司(絶品!幻の赤うに!淡路赤うにしゃぶと淡路牛うにのせコースのご昼食)
↓
淡路島牧場(乳しぼり体験や乳やり体験など各自お楽しみや見学&売店にてお買い物をお楽しみ)
↓
淡路花さじき(お花畑や花壇では季節の花々が咲き誇り、園内を彩ります)
↓
各地18時~19時30分頃
ワクチン・検査必須
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
島根
|
食事 |
朝食0回/昼食0回/夕食0回
|
(補足情報)奇数人数のお申込は基本相席となります。また、こちらのコースはGoToトラベル事業支援対象外となります。
【ご旅行参加の条件につきまして】
・感染症予防のため、以下事項を旅行参加の条件としていますので、ご確認のほどお願いいたします。
1.ツアー参加中は常にマスクを着用いただくこと
2.咳エチケットなど感染拡大防止のマナーにご協力をいただくこと
3.ご旅行出発前7日以内に新型コロナウイルス感染の陽性者と接触がないこと
4.ご旅行出発前7日以内に海外渡航歴がないこと
5.ご旅行出発前10日以内に以下の症状がないこと
・発熱がある方、または発熱が続いている
・風邪の症状(発熱、咳、くしゃみ、喉の痛みなど)がある
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
・その他、体調に不安がある
6.お送りするパンフレットに2点書面を同封します
・「新型コロナウィルス感染症対策について お客様にご理解をいただきたいこと」をご確認ください
・「健康チェックシート」に必要事項をご記載…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
梅田(7:00発)
↓
八重垣神社(自由参拝)
↓
出雲大社(1年に1週間だけ全国から八百万の神々が集う神在祭の期間に自由参拝)
↓
梅田(21:50予定)
掲載あと12日
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
滋賀
|
食事 |
朝食0回/昼食1回/夕食0回
|
~お土産てんこもり~
メロン1玉
小玉スイカ1玉
桃2玉
近江牛100g
近江米300g
朝宮茶1袋
腹つづみ1ヶ
~お品書き「近江肉三昧御膳」~
近江牛すき焼(50g)
近江鶏の天ぷら
近江豚の冷しゃぶサラダ
近江名物赤こんにゃく
お蕎麦
近江米
漬物2種
JR久宝寺駅(バスロータリー) 7時20分
↓
近鉄八尾駅北側(みずほ銀行前) 7時40分
↓
近鉄八戸ノ里北側(パチンコ店前) 8時00分
↓
新石切駅(大阪シティ信用金庫前) 8時20分
↓
ここぴあ(農産物のお買い物)
↓
貴生川駅+++信楽高原鉄道の桜花見列車ご乗車+++信楽駅
↓
信楽陶芸村(近江牛すき焼き&近江豚の冷しゃぶ&近江鶏の天ぷらなど近江肉三昧御膳のご昼食とお買い物)
↓
山田牧場(贅沢チーズケーキで有名な牧場にてお買い物や、牛・ヤギ・ポニー・ダチョウなどご見学)
↓
各地17時30分~19時頃着・解散
掲載あと13日
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
和歌山
|
食事 |
朝食0回/昼食1回/夕食0回
|
☆ブランド鱧!「沼島産」をご賞味
☆相性抜群の「泉州たまねぎ」とともにご賞味
☆湯船と海が一体化する「インフィニティ」風呂入浴
☆露天風呂からは、友が島・沼島など紀淡海峡一望
☆大人気の産直市場で夏野菜・フルーツのお買物
本場、沼島産はもと泉州たまねぎを食す!
~沼島産はも会席~
先付 :沼島産 鱧レモンマリネ(1貫)
造り:沼島産 鱧の湯引き(3貫)
小鍋:沼島産 鱧・泉州たまねぎのすき鍋(3貫)
和歌山山椒・焼いた鱧の骨から取った黄金出汁
蒸物:茶碗蒸し 南高梅あんかけ
揚物:沼島産 鱧天婦羅(2貫)
柑橘香るみかん塩でご賞味下さい
食事:沼島産 鱧釜飯(1貫)
吸物:沼島産 鱧つみれ(1貫)
デザート:季節物
JR高槻駅南側(松阪屋前)7時40分
↓
京阪枚方市駅北側(空港バスのりば北)8時05分
↓
JR河内磐船駅北側(路線バスロータリー)8時30分
↓
JR住道駅(南側ロータリー)8時55分
↓
道の駅みさき夢灯台・産直市場よってって(岬町内4つの漁港より朝漁に出た漁師さんが、その日獲れたばかりの新鮮な魚を直接お店に持ち込み販売する「魚の産直」で人気の道の駅にてお買い物)
↓
加太淡嶋温泉(息をのむ絶景を楽しみながら入る温泉とブランド「沼島産」の鱧をご堪能ください。)
<温泉に入られない方は現地スタッフとともに「砲台跡・紀淡海峡一望」のお散歩ウォークをお楽しみ【約30分/1㎞】>
↓
淡嶋神社(沢山のひな人形が奉納され、女性の神として信仰されてる神社を参拝)
↓
月化粧ファクトリー(大人気の大阪土産の銘菓の工場見学とお買い物
↓
各地17時30分~18時30分頃頃着・解散
出発地 |
大阪
|
---|---|
目的地 |
滋賀
|
食事 |
朝食0回/昼食1回/夕食0回
|
精をつけ、無病息災を祈願!どど~んと乗った玉子焼きにクギヅケ★
びわ湖バレイの往復ロープウェイ代(通常3,000円)込!
琵琶湖の3/4が見えるインフィニティ体験!
寝屋川8時30分
↓
枚方市8時50分
↓
くずは9時10分
↓
マールブランシュ ロマンの森(工房・ショップ・カフェが一体となった大型店舗「マールブランシュ ロマンの森」がオープン!ここでしか買うことができないケーキや、スイーツなどお買い物)
↓
逢坂山かねよ(逢坂山、鰻の名店にて名物「極上きんし重」のご昼食&必見のお庭もご散策)
↓
びわ湖バレイ山麓
≪ロープウェイで山頂へ≫
山頂駅(大人気のびわこテラスより大絶景をお楽しみください)
≪ロープウェイ≫
びわ湖バレイ山麓
↓
各地17時~18時頃着・解散