出発日
日数
キーワード
21件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:岡山
出発日:2023年10月12日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
12,500円
催行決定日あり
出発地:岡山
出発日:2023年10月10日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
13,980円
催行決定日あり
出発地:岡山
出発日:2023年10月25日 ほか
テーマ:その他
大人1名
13,980円
並び替え
new
催行決定日あり
出発地 |
岡山【倉敷, 岡山市】
|
---|---|
目的地 | 愛媛 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
紅に染まる西日本最高峰の石鎚山の雄大な景色をたっぷりご堪能下さい♪
360度の大パノラマ【石鎚登山ロープウェイ】往復乗車代込み♪
ご昼食は、松茸ご飯食べ放題40分と国産牛すき焼き(約60g)をご用意しました♪
+.―+゜さらに、どどんと!たっぷり約2kg 5つのお持ち帰り付(※) ゜+.―゜+
・みかん約1kg
・鳴門金時芋約1kg
・讃岐うどん2人前
・坊っちゃんだんご1本
・ひと口タルト1個
※お持ち帰りは旅行代金に含まれております。
ご昼食は、松茸ご飯食べ放題40分と国産牛すき焼き(約60g)をお楽しみください♪
※時期によって食事内容が変更となる場合がございます。
※松茸は外国産になります。
※食べ放題40分は「松茸ご飯」のみとなります。
+.―+゜西日本最高峰石鎚山の紅葉 ゜+.―゜+
【石鎚山(いしづちさん)】
四国山脈の盟主というに相応しい高さを誇っています。
主峰天狗獄は1981m、東の剣山の1955mを凌ぎ西日本最高峰!
中世に遡る歴史をもつ日本七霊山の一つとし・・・・・
岡山市営駅南駐車場(7:30発)
↓
JR倉敷駅前(8:30発)
↓
<瀬戸大橋>
↓
○石鎚神社口之宮本社(石鎚山麓に鎮座する広い境内に荘厳な雰囲気を漂わせる朱塗りの本殿 約30分)
↓
西条・小松(松茸ご飯食べ放題40分と国産牛すき焼きのご昼食)
↓
→→→→石鎚登山ロープウェイ(往復絶景ロープウェイにご乗車・片道約8分、合計2時間)[注]
↓
JR倉敷駅前(18:30着)
↓
岡山市営駅南駐車場(19:30着)
【バス総走行距離:約365Km】
[注]石鎚山の散策時は・・・・・
new
催行決定日あり
出発地 |
岡山【倉敷, 岡山市】
|
---|---|
目的地 | 島根 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
彩り豊かな牡丹が咲き乱れる由志園にご案内!
世界が認めた日本一の庭園を誇る美術館「足立美術館」へご案内!
由志園・足立美術館はもちろん入館料込み!
--もらって嬉しい!秋の味覚松茸お持ち帰り!!--
秋の味覚 松茸3本お持ち帰り!!
※外国産で1本あたり約15gとなります。
さらに!お得な早期申し込み特典!!!!
各出発日1週間前までのお申込みでさらに松茸2本!
合計5本のお持ち帰り!
※お持ち帰りは旅行代金に含まれております。
*・゜・。・*・゜・。・*・゜・。・*・゜・。・*・゜・。・
彩り豊かなダリアが咲き乱れる由志園にご案内!(約90分滞在 昼食込み)
約3週間の限定企画!10万輪の花が広大な水面いっぱいに咲く絶景!
日本庭園の池一面に美しく咲き乱れる光景をお楽しみください!
由志園 天竺牡丹開催期間 2023年10月14日~2023年11月5日
*・゜・。・*・゜・。・*・゜・。・*・゜・。・*・゜・。・
*・゜・。・*・゜・。・*・゜・。・*・゜・。・*・゜・。・・・・・・
JR倉敷駅前(7:00発)
↓
岡山市営駅南駐車場(8:00発)
↓
☆大漁市場なかうら(お買い物 約20分)
↓
◎由志園(10万輪のダリアが広がる天竺牡丹とご昼食 計約90分)
↓
◎足立美術館((四季折々に美しい日本庭園・約90分)
↓
☆お菓子の壽城(約30分)
↓
岡山市営駅南駐車場(18:30着)
↓
JR倉敷駅前(19:30着)
【バス走行距離 約410km】
new
催行決定日あり
出発地 |
岡山【岡山市】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
1年間に13日間限定の一般公開!!SNS映えで話題の但馬安国禅寺へ♪
ご昼食は神戸牛(約50g)すき焼きと秋の味覚松茸ご飯♪
本ズワイガニ1杯(約370g)と丹波牛(約100g)のお持ち帰り付♪
▼但馬安国禅寺
*紅葉の時期のみ拝観できる但馬の知る人ぞ知る名刹です。
*本堂の障子越しから望むドウダンツツジは圧巻の美しさです。
※2023年11月6日~11月22日(水)平日のみ一般公開
▼宇土観音
*本堂にはご本尊聖観世音菩薩がおまつりされています。
*庭の中央には、みごとな大いちょうがあり、秋には美しく色づきます。
※例年の見ごろは11月上旬~11月下旬(宇土観音調べ)
▼神戸牛すき焼き(約50g)と松茸ご飯のご昼食♪
[お品書き]
*神戸牛すき焼き(神戸牛50g)
*甘エビ刺身
*三種前菜
*黒豆そば
*天ぷら
*松茸ごはん
*フルーツ
※料理一例(時期によって料理内容が異なる場合がございます)
※松茸は外国産となります。
さらに!もらってうれしい・・・・・
岡山市営駅南駐車場(7:30発)
↓
○篠山城下町・約40分
↓
ささやま玉水(神戸牛すき焼き(約50g)と松茸ご飯のご昼食・約60分)
↓
○宇土観音(黄金色の大イチョウは圧巻の一言!・約40分)
↓
◎但馬安国禅寺(期間限定のドウダンツツジ一般公開へのご案内・約60分)
↓
岡山市営駅南駐車場(20:00着)
【バス走行距離 430km】
new
催行決定日あり
出発地 |
岡山【倉敷】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
1年間に13日間限定の一般公開!!SNS映えで話題の但馬安国禅寺へ♪
ご昼食は神戸牛(約50g)すき焼きと秋の味覚松茸ご飯♪
本ズワイガニ1杯(約370g)と丹波牛(約100g)のお持ち帰り付♪
▼但馬安国禅寺
*紅葉の時期のみ拝観できる但馬の知る人ぞ知る名刹です。
*本堂の障子越しから望むドウダンツツジは圧巻の美しさです。
※2023年11月6日~11月22日(水)平日のみ一般公開
▼宇土観音
*本堂にはご本尊聖観世音菩薩がおまつりされています。
*庭の中央には、みごとな大いちょうがあり、秋には美しく色づきます。
※例年の見ごろは11月上旬~11月下旬(宇土観音調べ)
▼神戸牛すき焼き(約50g)と松茸ご飯のご昼食♪
[お品書き]
*神戸牛すき焼き(神戸牛50g)
*甘エビ刺身
*三種前菜
*黒豆そば
*天ぷら
*松茸ごはん
*フルーツ
※料理一例(時期によって料理内容が異なる場合がございます)
※松茸は外国産となります。
さらに!もらってうれしい・・・・・
JR倉敷駅前(7:30発)
↓
○篠山城下町・約40分
↓
ささやま玉水(神戸牛すき焼き(約50g)と松茸ご飯のご昼食・約60分)
↓
○宇土観音(黄金色の大イチョウは圧巻の一言!・約40分)
↓
◎但馬安国禅寺(期間限定のドウダンツツジ一般公開へのご案内・約60分)
↓
JR倉敷駅前(20:00着)
【バス走行距離 450km】
new
催行決定日あり
出発地 |
岡山【岡山市, 倉敷, 赤磐】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
食事 | 朝食0回/昼食0回/夕食0回 |
多くのファンを魅了する宝塚歌劇へご案内♪
宝塚大劇場のS席をご用意しました!
100年以上続く宝塚歌劇の、見どころにあふれた夢のステージをお楽しみください!
雪組公演 《主演》 彩風 咲奈、夢白 あや
Happy“NEW”Musical
『ボイルド・ドイル・オンザ・トイル・トレイル』
-Boiled Doyle on the Toil Trail-
作・演出/生田 大和
Winter Spectacular
『FROZEN HOLIDAY(フローズン・ホリデイ)』
-Snow Troupe 100th Anniversary-
作・演出/野口 幸作
公演期間 : 2023年11月10日(金)~12月13日(水)
※13:00開演となります。
当日は、宝塚大劇場へ到着(12:00頃)後、開演まで自由時間となります。
※上演時間は、休憩を含めて約3時間です。
※宝塚観劇席はS席(1、2階)をご用意しております。(1、2階の選択はできません。)
団体手配の都合上、前後席や相席になったり座席位置がグループ内で離れる場合があります。
観劇の座席等の指定はできません・・・・・
集合場所・時間
JR倉敷駅前(7:50集合)
岡山市営駅南駐車場(8:50集合)
赤磐(9:20集合)
JR倉敷駅前(8:00発)
↓
岡山市営駅南駐車場(9:00発)
↓
赤磐(9:30発)
↓
◎宝塚大劇場(12:00頃着予定 13:00開演 上演時間は休憩を含めて約3時間)
↓
赤磐(18:40着)
↓
岡山市営駅南駐車場(19:10着)
↓
JR倉敷駅前(20:10着)
【一日のバス走行距離:約350km】
new
催行決定日あり
出発地 |
岡山【岡山市, 倉敷, 赤磐】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
食事 | 朝食0回/昼食0回/夕食0回 |
多くのファンを魅了する宝塚歌劇へご案内♪
宝塚大劇場のS席をご用意しました!
100年以上続く宝塚歌劇の、見どころにあふれた夢のステージをお楽しみください!
星組公演 《主演》 礼 真琴、舞空 瞳
『RRR × TAKARAZUKA ~√Bheem~
(アールアールアール バイ タカラヅカ ~ルートビーム~)』
RRR Directed by S.S.Rajamouli and all related character and elements
c2021 DVV ENTERTAINMENTS LLP.ALL RIGHTS RESERVED.
脚本・演出/谷 貴矢
レビュー・シンドローム
『VIOLETOPIA(ヴィオレトピア)』
作・演出/指田 珠子
公演期間 : 2024年1月1日(月)~2月4日(日)
※13:00開演となります。
当日は、宝塚大劇場へ到着(12:00頃)後、開演まで自由時間となります。
※上演時間は、休憩を含めて約3時間です。
※宝塚観劇席はS席(1、2階)をご用意しております。(1、2階の選択はできません。)
団体手配の都合上、前後席や相席になったり座席位置がグ・・・・・
集合場所・時間
JR倉敷駅前(7:50集合)
岡山市営駅南駐車場(8:50集合)
赤磐(9:20集合)
JR倉敷駅前(8:00発)
↓
岡山市営駅南駐車場(9:00発)
↓
赤磐(9:30発)
↓
◎宝塚大劇場(12:00頃着予定 13:00開演 上演時間は休憩を含めて約3時間)
↓
赤磐(18:40着)
↓
岡山市営駅南駐車場(19:10着)
↓
JR倉敷駅前(20:10着)
【一日のバス走行距離:約350km】
new
催行決定日あり
出発地 |
岡山【岡山市, 倉敷, 赤磐】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
食事 | 朝食0回/昼食0回/夕食0回 |
多くのファンを魅了する宝塚歌劇へご案内♪
宝塚大劇場のS席をご用意しました!
100年以上続く宝塚歌劇の、見どころにあふれた夢のステージをお楽しみください!
星組公演 《主演》 礼 真琴、舞空 瞳
『RRR × TAKARAZUKA ~√Bheem~
(アールアールアール バイ タカラヅカ ~ルートビーム~)』
RRR Directed by S.S.Rajamouli and all related character and elements
c2021 DVV ENTERTAINMENTS LLP.ALL RIGHTS RESERVED.
脚本・演出/谷 貴矢
レビュー・シンドローム
『VIOLETOPIA(ヴィオレトピア)』
作・演出/指田 珠子
公演期間 : 2024年1月1日(月)~2月4日(日)
※15:30開演となります。
当日は、宝塚大劇場へ到着(14:00頃)後、開演まで自由時間となります。
※上演時間は、休憩を含めて約3時間です。
※宝塚観劇席はS席(1、2階)をご用意しております。(1、2階の選択はできません。)
団体手配の都合上、前後席や相席になったり座席位置がグ・・・・・
集合場所・時間
JR倉敷駅前(9:50集合)
岡山市営駅南駐車場(10:50集合)
赤磐(11:20集合)
JR倉敷駅前(10:00発)
↓
岡山市営駅南駐車場(11:00発)
↓
赤磐(11:30発)
↓
◎宝塚大劇場(14:00頃着予定 15:30開演 上演時間は休憩を含めて約3時間)
↓
赤磐(21:00着)
↓
岡山市営駅南駐車場(21:30着)
↓
JR倉敷駅前(22:30着)
【一日のバス走行距離:約350km】
new
催行決定日あり
出発地 |
岡山【倉敷, 赤磐, 岡山市】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
食事 | 朝食0回/昼食0回/夕食0回 |
多くのファンを魅了する宝塚歌劇へご案内♪
宝塚大劇場のS席をご用意しました!
100年以上続く宝塚歌劇の、見どころにあふれた夢のステージをお楽しみください!
【宙組】
演目
《主演》 芹香 斗亜、春乃 さくら
ミュージカル・ノワール
『パガド』 ~世紀の奇術師 カリオストロ~
原作/アレクサンドル・デュマ・ペール「Joseph Balsamo」
脚本・演出/田渕 大輔
ショー・スピリット
『Sky Fantasy!』
作・演出/中村 一徳
公演日程:2023年9月29日(金)~11月5日(日)
※13:00開演となります。
当日は、宝塚大劇場へ到着(12:00頃)後、開演まで自由時間となります。
※上演時間は、休憩を含めて約3時間です。
※宝塚観劇席はS席(1、2階)をご用意しております。(1、2階の選択はできません。)
団体手配の都合上、前後席や相席になったり座席位置がグループ内で離れる場合があります。
観劇の座席等の指定はできませんので予めご了承ください。・・・・・
【集合場所・時間 JR倉敷駅前 7:50集合 岡山市営駅南駐車場 8:50集合 赤磐 9:20集合】
JR倉敷駅前(8:00発)
↓
岡山市営駅南駐車場(9:00発)
↓
赤磐(9:30発)
↓
◎宝塚大劇場(12:00ごろ到着予定 13:00開演 上演時間は、休憩を含めて約3時間)
↓
赤磐(18:40着)
↓
岡山市営駅南駐車場(19:10着)
↓
JR倉敷駅前(20:10着)
【一日のバス走行距離:約350km】
new
催行決定日あり
出発地 |
岡山【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 香川、愛媛 |
食事 | 朝食4回/昼食0回/夕食3回 |
全2回!ジャンボタクシー利用、少人数で巡るお遍路の旅♪(後半編)
ジャンボタクシー1台につき全出発日7名様限定♪
先達資格を持った乗務員が同行!はじめてのお客様でもご安心♪
納経は先達資格をもった乗務員(ドライバー)が代行します!
お客様はお参りに専念していただけます。
門前近くまで移動でき歩く負担が大幅に削減!
足腰に自信が無い方でも楽に巡れます!
1名様のご参加も大歓迎!
(相部屋利用はお受けできません。)
▼令和5年は弘法大師御誕生1250年の記念年!
お大師さまの1250回目のお誕生日をお祝いする記念事業が実施されます。(令和4年6月15日~令和6年12月31日)
特製88記念カード
弘法大師のご生涯や四国霊場の縁起が描かれた特製カードが授与されます。
※記念カードの絵柄は各札所で異なります。
※納経帳、掛け軸に朱印された方に各札所で授与
88大師メッセージの記念印
弘法大師のお言葉や仏の教えにまつわる言葉を刻した記念印がいただけます。
※・・・・・
1日目
JR岡山駅(10:20~11:50発)####<快速マリンライナー・普通車指定席・約55分>####
JR高松駅
↓
【第46番札所】浄瑠璃寺(じょうるりじ)
↓
【第47番札所】八坂寺(やさかじ)
↓
【第48番札所】西林寺(さいりんじ)
↓
【第49番札所】浄土寺(じょうどじ)
↓
【第50番札所】繁多寺(はんたじ)
↓
愛媛県・松山市<泊>(18:00頃着)
【1日の総走行距離:約175km】
※1日目のご昼食は各自お済ませのうえ、JR高松駅・ご集合場所へお越しください。
2日目
ホテル(7:30頃発)
【第51番札所】石手寺(いしてじ)
↓
【第52番札所】太山寺(たいざんじ)
↓
【第53番札所】円明寺(えんみょうじ)
↓
【第54番札所】延命寺(えんめいじ)
↓
【第55番札所】南光坊(なんこうぼう)
↓
【第56番札所】泰山寺(たいさんじ)
↓
【第57番札所】栄福寺(えいふくじ)
↓
【第58番札所】仙遊寺(せんゆうじ)
↓
【第59番札所】国分寺(こくぶんじ)
↓
【第60番札所】横峰寺(よこみねじ)
↓
愛媛県・西条市<泊>(18:00頃着)
【1日のの総走行距離:約120km】
3日目
ホテル(7:30頃発)
↓
【第61番札所】香園寺(こうおんじ)
↓
【第62番札所】宝寿寺(ほうじゅじ)
↓
【第63番札所】吉祥寺(きっしょうじ)
↓
【第64番札所】前神寺(まえがみじ)
↓
【第65番札所】三角寺(さんかくじ)
↓
【第66番札所】雲辺寺(うんぺんじ)<→→→→ロープウェイ利用/ロープウェイ所要時間・片道約7分(注1)>
↓
【第67番札所】大興寺(だいこうじ)
↓
【第68番札所】神恵院(じんねいん)…………(約850m 徒歩約10分)…
【第69番札所】観音寺(かんのんじ)
↓
【第70番札所】本山寺(もとやまじ)
↓
香川県・丸亀市又は宇多津町<泊>(18:00頃着)
【1日の総走行距離:約145km】
(注1)ロープウェイは悪天候でご利用いただけない場合がございます。
4日目
ホテル(7:30頃発)
↓
【第71番札所】弥谷寺(いやだにじ)
↓
【第72番札所】曼荼羅寺(まんだらじ)…………(約450m 約6分)…
【第73番札所】出釈迦寺(しゅつしゃかじ)
↓
【第74番札所】甲山寺(こうやまじ)
↓
【第75番札所】善通寺(ぜんつうじ)
↓
【第76番札所】金倉寺(こんぞうじ)
↓
【第77番札所】道隆寺(どうりゅうじ)
↓
【第78番札所】郷照寺(ごうしょうじ)
↓
【第79番札所】天皇寺(てんのうじ)
↓
【第80番札所】国分寺(こくぶんじ)
↓
【第81番札所】白峯寺(しろみねじ)
↓
【第82番札所】根香寺(ねごろじ)
↓
香川県・高松市<泊>(18:00頃着)
【1日の総走行距離:約100km】
5日目
ホテル(7:30頃発)
↓
【第83番札所】一宮寺(いちのみやじ)
↓
【第84番札所】屋島寺(やしまじ)
↓
【第85番札所】八栗寺(やくりじ)
↓
【第86番札所】志度寺(しどじ)
↓
【第87番札所】長尾寺(ながおじ)
↓
【第88番札所】大窪寺(おおくぼじ)
↓
JR高松駅####<快速マリンライナー・普通車指定席・約55分>####
JR岡山駅(16:30~17:40着)
【1日の総走行距離:約110km】
new
出発地 |
岡山【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 愛媛 |
食事 | 朝食1回/昼食2回/夕食1回 |
4年に1度の絶好のチャンス!
2024年(うるう年)に始める「逆打ち」お遍路の旅!
全9回で結願!!
▼4年に1度のチャンス到来!2024年「逆打ち」お遍路の旅!
[逆打ちとは?]
お遍路で札所にお参りすることを「打つ」といい、四国霊場を第1番から順番に時計回りに巡拝することを「順打ち」、
第88番から反時計回りに巡拝することを「逆打ち」といいます。
伊予の国(愛媛県)の豪商・河野衛門三郎が、弘法大師に自分の悪行の許しを請う為に四国遍路をはじめ、
二十数回順打ちをしたが会うことが出来ない為、「逆打ち」をしたところ、ついに弘法大師に巡り逢えたという伝説が残っています。
厳しい道のりの「逆打ち」には「順打ち」の3倍の功徳があると言われています。
衛門三郎が「逆打ち」をした年が閏年であったことから、閏年に「逆打ち」をすると修行中の弘法大師に会えると今でも信じられています。
この機会にぜひ四国八十八ヶ所霊場をお参りしませんか?
トラピックスお遍路ツアーおすすめポイ・・・・・
1日目
岡山市営駅南駐車場(7:00発)
↓
JR倉敷駅前(8:00発)
↓
<瀬戸大橋>
↓
【60】横峰寺(よこみねじ)<約110分><マイクロバス利用>
↓
伊予小松(ご昼食)<約40分>
↓
【59】国分寺(こくぶんじ)<約30分>
↓
【58】仙遊寺(せんゆうじ)<約30分>
↓
【57】栄福寺(えいふくじ)<約40分>
↓
【56】泰山寺(たいさんじ)<約40分>
↓
今治市<泊>(17:30着)
【バス走行距離約210km】
2日目
ホテル(7:30発)
↓
【55】南光坊(なんこうぼう)<約30分>
↓
【54】延命寺(えんめいじ)<約40分>
↓
【53】円明寺(えんみょうじ)<約30分>
↓
【52】太山寺(たいざんじ)<約40分>
↓
ホテルルナパーク(ご昼食)<約50分>
↓
【51】石手寺(いしてじ)<約100分>
↓
【50】繁多寺(はんたじ)<約30分>
↓
【49】浄土寺(じょうどじ)<約40分>
↓
【48】西林寺(さいりんじ)<約30分>
↓
<瀬戸大橋>
↓
J・・・・・
new
出発地 |
岡山【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 高知 |
食事 | 朝食1回/昼食2回/夕食1回 |
4年に1度の絶好のチャンス!
2024年(うるう年)に始める「逆打ち」お遍路の旅!
全9回で結願!!
▼4年に1度のチャンス到来!2024年「逆打ち」お遍路の旅!
[逆打ちとは?]
お遍路で札所にお参りすることを「打つ」といい、四国霊場を第1番から順番に時計回りに巡拝することを「順打ち」、
第88番から反時計回りに巡拝することを「逆打ち」といいます。
伊予の国(愛媛県)の豪商・河野衛門三郎が、弘法大師に自分の悪行の許しを請う為に四国遍路をはじめ、
二十数回順打ちをしたが会うことが出来ない為、「逆打ち」をしたところ、ついに弘法大師に巡り逢えたという伝説が残っています。
厳しい道のりの「逆打ち」には「順打ち」の3倍の功徳があると言われています。
衛門三郎が「逆打ち」をした年が閏年であったことから、閏年に「逆打ち」をすると修行中の弘法大師に会えると今でも信じられています。
この機会にぜひ四国八十八ヶ所霊場をお参りしませんか?
トラピックスお遍路ツアーおすすめポイ・・・・・
1日目
岡山市営駅南駐車場(7:00発)
↓
JR倉敷駅前(8:00発)
↓
<瀬戸大橋>
↓
【31】竹林寺(ちくりんじ)<約40分>
↓
かつお船(ご昼食)<約40分>
↓
【30】善楽寺(ぜんらくじ)<約30分>
↓
【29】国分寺(こくぶんじ)<約30分>
↓
【28】大日寺(だいにちじ)<約40分>
↓
【27】神峯寺(こうのみねじ)<約80分><タクシー利用>
↓
高知市<泊>(18:30着)
【バス走行距離約300km】
2日目
ホテル(7:30発)
↓
【26】金剛頂寺(こんごうちょうじ)<約40分>
↓
【25】津照寺(しんしょうじ)<約30分>
↓
【24】最御崎寺(ほつみさきじ)<約40分>
↓
○御厨人窟(みくろど)<約15分>
↓
ホテル明星(ご昼食)<約50分>
↓
<瀬戸大橋>
↓
JR倉敷駅前(18:30着)
↓
岡山市営駅南駐車場(19:30着)
【バス走行距離約340km】
new
催行決定日あり
出発地 |
岡山【倉敷, 岡山市】
|
---|---|
目的地 | 香川 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
4年に1度の絶好のチャンス!
2024年(うるう年)に始める「逆打ち」お遍路の旅!
【2023年11月30日17:00までの申し込み】で早期割引として第1回目ご旅行代金より1000円引き!
さらに、まとめて第1回~第3回まで【2023年11月30日17:00までの申し込み】で嬉しい特典付!
※第2回、第3回目も早期割引としてご旅行代金より各1000円引き!
※賽銭入れ、金剛杖えんぴつ、納め札メモ帳をプレゼント!(第3回目ご参加の際にお渡し致します。)
▼4年に1度のチャンス到来!2024年「逆打ち」お遍路の旅!
[逆打ちとは?]
お遍路で札所にお参りすることを「打つ」といい、四国霊場を第1番から順番に時計回りに巡拝することを「順打ち」、
第88番から反時計回りに巡拝することを「逆打ち」といいます。
伊予の国(愛媛県)の豪商・河野衛門三郎が、弘法大師に自分の悪行の許しを請う為に四国遍路をはじめ、
二十数回順打ちをしたが会うことが出来ない為、「逆打ち」をしたところ、ついに弘法大師に巡り逢えたという伝説・・・・・
岡山市営駅南駐車場(7:00発)
↓
JR倉敷駅前(8:00発)
↓
<瀬戸大橋>
↓
☆道の駅ながお(巡拝用品のご案内)<約30分>
↓
【88】大窪寺(おおくぼじ)<約40分>
↓
【87】長尾寺(ながおじ)<約30分>
↓
【86】志度寺(しどじ)<約40分>
↓
【85】八栗寺(やくりじ)<約70分><ケーブル利用・約4分>
↓
【84】屋島寺(やしまじ)<約40分>
↓
<瀬戸大橋>
↓
JR倉敷駅前(18:00着)
↓
岡山市営駅南駐車場(19:00着)
【バス走行距離約260km】
new
出発地 |
岡山【倉敷, 岡山市】
|
---|---|
目的地 | 香川 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
4年に1度の絶好のチャンス!
2024年(うるう年)に始める「逆打ち」お遍路の旅!
まとめて第1回~第3回まで【2023年11月30日17:00までの申し込み】で嬉しい特典付!
【2023年11月30日17:00までの申し込み】第1回~第3回までお申し込み頂いたお客様は
※早期割引として第2回、第3回目もご旅行代金より各1000円引き!
※賽銭入れ、金剛杖えんぴつ、納め札メモ帳をプレゼント!(第3回目ご参加の際にお渡し致します。)
▼4年に1度のチャンス到来!2024年「逆打ち」お遍路の旅!
[逆打ちとは?]
お遍路で札所にお参りすることを「打つ」といい、四国霊場を第1番から順番に時計回りに巡拝することを「順打ち」、
第88番から反時計回りに巡拝することを「逆打ち」といいます。
伊予の国(愛媛県)の豪商・河野衛門三郎が、弘法大師に自分の悪行の許しを請う為に四国遍路をはじめ、
二十数回順打ちをしたが会うことが出来ない為、「逆打ち」をしたところ、ついに弘法大師に巡り逢えたという伝説が残っています。・・・・・
岡山市営駅南駐車場(7:00発)
↓
JR倉敷駅前(8:00発)
↓
<瀬戸大橋>
↓
【83】一宮寺(いちのみやじ)<約30分>
↓
【82】根香寺(ねごろじ)<約40分>
↓
【81】白峯寺(しろみねじ)<約40分>
↓
【80】国分寺(こくぶんじ)<約30分>
↓
【79】天皇寺(てんのうじ)<約40分>
↓
【78】郷照寺(ごうしょうじ)<約40分>
↓
【77】道隆寺(どうりゅうじ)<約30分>
↓
・・・・・
new
出発地 |
岡山【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 高知 |
食事 | 朝食1回/昼食2回/夕食1回 |
4年に1度の絶好のチャンス!
2024年(うるう年)に始める「逆打ち」お遍路の旅!
全9回で結願!!
▼4年に1度のチャンス到来!2024年「逆打ち」お遍路の旅!
[逆打ちとは?]
お遍路で札所にお参りすることを「打つ」といい、四国霊場を第1番から順番に時計回りに巡拝することを「順打ち」、
第88番から反時計回りに巡拝することを「逆打ち」といいます。
伊予の国(愛媛県)の豪商・河野衛門三郎が、弘法大師に自分の悪行の許しを請う為に四国遍路をはじめ、
二十数回順打ちをしたが会うことが出来ない為、「逆打ち」をしたところ、ついに弘法大師に巡り逢えたという伝説が残っています。
厳しい道のりの「逆打ち」には「順打ち」の3倍の功徳があると言われています。
衛門三郎が「逆打ち」をした年が閏年であったことから、閏年に「逆打ち」をすると修行中の弘法大師に会えると今でも信じられています。
この機会にぜひ四国八十八ヶ所霊場をお参りしませんか?
トラピックスお遍路ツアーおすすめポイ・・・・・
1日目
岡山市営駅南駐車場(7:00発)
↓
JR倉敷駅前(8:00発)
↓
<瀬戸大橋>
↓
【39】延光寺(えんこうじ)<約40分>
↓
【38】金剛福寺(こんごうふくじ)<約40分>・○足摺岬<約10分>
↓
○白山洞門<約15分>
↓
四万十市<泊>(17:30着)
【バス走行距離約400km】
2日目
ホテル(7:30発)
↓
【37】岩本寺(いわもとじ)<約40分>
↓
【36】青龍寺(しょうりゅうじ)<約50分>
↓
【35】清滝寺(きよたきじ)<約70分><タクシー利用>
↓
土佐龍温泉三陽荘(ご昼食)<約40分>
↓
【34】種間寺(たねまじ)<約30分>
↓
【33】雪蹊寺(せっけいじ)<約30分>
↓
【32】禅師峰寺(ぜんじぶじ)<約40分>
↓
<瀬戸大橋>
↓
JR倉敷駅前(19:00着)
↓
岡山市営駅南駐車場(20:00着)
【バス走行距離約340km】
new
出発地 |
岡山【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 徳島 |
食事 | 朝食1回/昼食2回/夕食1回 |
4年に1度の絶好のチャンス!
2024年(うるう年)に始める「逆打ち」お遍路の旅!
全9回で結願!!
▼4年に1度のチャンス到来!2024年「逆打ち」お遍路の旅!
[逆打ちとは?]
お遍路で札所にお参りすることを「打つ」といい、四国霊場を第1番から順番に時計回りに巡拝することを「順打ち」、
第88番から反時計回りに巡拝することを「逆打ち」といいます。
伊予の国(愛媛県)の豪商・河野衛門三郎が、弘法大師に自分の悪行の許しを請う為に四国遍路をはじめ、
二十数回順打ちをしたが会うことが出来ない為、「逆打ち」をしたところ、ついに弘法大師に巡り逢えたという伝説が残っています。
厳しい道のりの「逆打ち」には「順打ち」の3倍の功徳があると言われています。
衛門三郎が「逆打ち」をした年が閏年であったことから、閏年に「逆打ち」をすると修行中の弘法大師に会えると今でも信じられています。
この機会にぜひ四国八十八ヶ所霊場をお参りしませんか?
トラピックスお遍路ツアーおすすめポイ・・・・・
1日目
岡山市営駅南駐車場(7:00発)
↓
JR倉敷駅前(8:00発)
↓
<瀬戸大橋>
↓
【12】焼山寺(しょうざんじ)<約80分><タクシー利用>
↓
神山温泉四季の里(ご昼食)<約50分>
↓
【11】藤井寺(ふじいでら)<約30分>
↓
【10】切幡寺(きりはたじ)<約70分>
↓
【9】法輪寺(ほうりんじ)<約30分>
↓
徳島市<泊>(18:00着)
【バス走行距離約255km】
2日目
ホテル(7:30発)
↓
【8】熊谷寺(くまだにじ)<約40分>
↓
【7】十楽寺(じゅうらくじ)<約30分>
↓
【6】安楽寺(あんらくじ)<約30分>
↓
【5】地蔵寺(じぞうじ)<約30分>
↓
【4】大日寺(だいにちじ)<約30分>
↓
大鳥居苑(ご昼食)<約40分>
↓
【3】金泉寺(こんせんじ)<約40分>
↓
【2】極楽寺(ごくらくじ)<約30分>
↓
【1】霊山寺(りょうぜんじ)<約40分>
↓
☆ハレルヤスイーツキッチン<約30分>
↓
<瀬戸大橋>
↓
JR倉敷駅前(18:00着)
↓
岡山・・・・・
new
出発地 |
岡山【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 徳島 |
食事 | 朝食1回/昼食2回/夕食1回 |
4年に1度の絶好のチャンス!
2024年(うるう年)に始める「逆打ち」お遍路の旅!
全9回で結願!!
▼4年に1度のチャンス到来!2024年「逆打ち」お遍路の旅!
[逆打ちとは?]
お遍路で札所にお参りすることを「打つ」といい、四国霊場を第1番から順番に時計回りに巡拝することを「順打ち」、
第88番から反時計回りに巡拝することを「逆打ち」といいます。
伊予の国(愛媛県)の豪商・河野衛門三郎が、弘法大師に自分の悪行の許しを請う為に四国遍路をはじめ、
二十数回順打ちをしたが会うことが出来ない為、「逆打ち」をしたところ、ついに弘法大師に巡り逢えたという伝説が残っています。
厳しい道のりの「逆打ち」には「順打ち」の3倍の功徳があると言われています。
衛門三郎が「逆打ち」をした年が閏年であったことから、閏年に「逆打ち」をすると修行中の弘法大師に会えると今でも信じられています。
この機会にぜひ四国八十八ヶ所霊場をお参りしませんか?
トラピックスお遍路ツアーおすすめポイ・・・・・
1日目
岡山市営駅南駐車場(7:00発)
↓
JR倉敷駅前(8:00発)
↓
<瀬戸大橋>
↓
【23】薬王寺(やくおうじ)<約40分>
↓
【22】平等寺(びょうどうじ)<約30分>
↓
【21】太龍寺(たいりゅうじ)<約90分><ロープウェイ利用・約10分>
↓
【20】鶴林寺(かくりんじ)<約40分>
↓
徳島市<泊>(18:00着)
【バス走行距離約280km】
2日目
ホテル(7:30発)
↓
【19】立江寺(たつえじ)<約40分>
↓
【18】恩山寺(おんざんじ)<約40分>
↓
【17】井戸寺(いどじ)<約30分>
↓
【16】観音寺(かんおんじ)<約40分>
↓
山のせ石井店(ご昼食)<約40分>
↓
【15】国分寺(こくぶんじ)<約40分>・【14】常楽寺(じょうらくじ)<約40分>
↓
【13】大日寺(だいにちじ)<約40分>
↓
<瀬戸大橋>
↓
JR倉敷駅前(18:00着)
↓
岡山市営駅南駐車場(19:00着)
【バス走行距離約200km】
new
出発地 |
岡山【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 香川、愛媛 |
食事 | 朝食1回/昼食2回/夕食1回 |
4年に1度の絶好のチャンス!
2024年(うるう年)に始める「逆打ち」お遍路の旅!
まとめて第1回~第3回まで【2023年11月30日17:00までの申し込み】で嬉しい特典付!
【2023年11月30日17:00までの申し込み】第1回~第3回までお申し込みを頂いたお客様は
※早期割引として第2回、第3回目もご旅行代金より各1000円引き!
※賽銭入れ、金剛杖えんぴつ、納め札メモ帳をプレゼント!(第3回目ご参加の際にお渡し致します。)
▼4年に1度のチャンス到来!2024年「逆打ち」お遍路の旅!
[逆打ちとは?]
お遍路で札所にお参りすることを「打つ」といい、四国霊場を第1番から順番に時計回りに巡拝することを「順打ち」、
第88番から反時計回りに巡拝することを「逆打ち」といいます。
伊予の国(愛媛県)の豪商・河野衛門三郎が、弘法大師に自分の悪行の許しを請う為に四国遍路をはじめ、
二十数回順打ちをしたが会うことが出来ない為、「逆打ち」をしたところ、ついに弘法大師に巡り逢えたという伝説が残っています。・・・・・
1日目
岡山市営駅南駐車場(7:00発)
↓
JR倉敷駅前(8:00発)
↓
<瀬戸大橋>
↓
【75】善通寺(ぜんつうじ)<約50分>
↓
【74】甲山寺(こうやまじ)<約30分>
↓
【73】出釈迦寺(しゅつしゃかじ)<約30分>・【72】曼荼羅寺(まんだらじ)<約30分>
↓
【71】弥谷寺(いやだにじ)<約75分>
↓
【70】本山寺(もとやまじ)<約30分>
↓
【69】観音寺(かんのんじ)<約25分>・【68】神恵院(じんねいん)<約25分>
↓
【67】大興寺(だいこうじ)<約30分>
↓
丸亀市<泊>(18:00着)・・・・・
2日目
ホテル(7:30発)
↓
【66】雲辺寺(うんぺんじ)<約90分><ロープウェイ利用・約7分>
↓
【65】三角寺(さんかくじ)<約70分><タクシー利用>
↓
伊予小松(ご昼食)<約40分>
↓
【64】前神寺(まえがみじ)<約40分>
↓
【63】吉祥寺(きっしょうじ)<約30分>
↓
【62】宝寿寺(ほうじゅじ)<約30分>
↓
【61】香園寺(こうおんじ)<約30分>
↓
<瀬戸大橋>
↓
JR倉敷駅前(18:30着)
↓
岡山市営駅南駐車場(19:30着)
【バス走行距離約320km】
new
出発地 |
岡山【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 愛媛 |
食事 | 朝食1回/昼食2回/夕食1回 |
4年に1度の絶好のチャンス!
2024年(うるう年)に始める「逆打ち」お遍路の旅!
全9回で結願!!
▼4年に1度のチャンス到来!2024年「逆打ち」お遍路の旅!
[逆打ちとは?]
お遍路で札所にお参りすることを「打つ」といい、四国霊場を第1番から順番に時計回りに巡拝することを「順打ち」、
第88番から反時計回りに巡拝することを「逆打ち」といいます。
伊予の国(愛媛県)の豪商・河野衛門三郎が、弘法大師に自分の悪行の許しを請う為に四国遍路をはじめ、
二十数回順打ちをしたが会うことが出来ない為、「逆打ち」をしたところ、ついに弘法大師に巡り逢えたという伝説が残っています。
厳しい道のりの「逆打ち」には「順打ち」の3倍の功徳があると言われています。
衛門三郎が「逆打ち」をした年が閏年であったことから、閏年に「逆打ち」をすると修行中の弘法大師に会えると今でも信じられています。
この機会にぜひ四国八十八ヶ所霊場をお参りしませんか?
トラピックスお遍路ツアーおすすめポイ・・・・・
1日目
岡山市営駅南駐車場(7:00発)
↓
JR倉敷駅前(8:00発)
↓
<瀬戸大橋>
↓
蔵グルメあこう(ご昼食)<約40分>
↓
【47】八坂寺(やさかじ)<約40分>
↓
【46】浄瑠璃寺(じょうるりじ)<約30分>
↓
【45】岩屋寺(いわやじ)<約90分>
↓
【44】大宝寺(だいほうじ)<約50分>
↓
宇和島市<泊>(18:00着)
【バス走行距離約425km】
2日目
ホテル(7:30発)
↓
【43】明石寺(めいせきじ)<約40分>
↓
【42】仏木寺(ぶつもくじ)<約30分>
↓
【41】龍光寺(りゅうこうじ)<約40分>
↓
【40】観自在寺(かんじざいじ)<約40分>
↓
ハイウェイレストラン宇和島(ご昼食)<約40分>
↓
○十夜ヶ橋<約40分>
↓
<瀬戸大橋>
↓
JR倉敷駅前(18:30着)
↓
岡山市営駅南駐車場(19:30着)
【バス走行距離約405km】
new
催行決定日あり
出発地 |
岡山【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 香川、愛媛 |
食事 | 朝食4回/昼食0回/夕食3回 |
全2回!ジャンボタクシー利用、少人数で巡るお遍路の旅♪(後半編)
ジャンボタクシー1台につき全出発日7名様限定♪
先達資格を持った乗務員が同行!はじめてのお客様でもご安心♪
納経は先達資格をもった乗務員(ドライバー)が代行します!
お客様はお参りに専念していただけます。
門前近くまで移動でき歩く負担が大幅に削減!
足腰に自信が無い方でも楽に巡れます!
1名様のご参加も大歓迎!
(相部屋利用はお受けできません。)
▼令和5年は弘法大師御誕生1250年の記念年!
お大師さまの1250回目のお誕生日をお祝いする記念事業が実施されます。(令和4年6月15日~令和6年12月31日)
特製88記念カード
弘法大師のご生涯や四国霊場の縁起が描かれた特製カードが授与されます。
※記念カードの絵柄は各札所で異なります。
※納経帳、掛け軸に朱印された方に各札所で授与
88大師メッセージの記念印
弘法大師のお言葉や仏の教えにまつわる言葉を刻した記念印がいただけます。
※・・・・・
1日目
JR岡山駅(10:20~11:50発)####<快速マリンライナー・普通車指定席・約55分>####
JR高松駅
↓
【第46番札所】浄瑠璃寺(じょうるりじ)
↓
【第47番札所】八坂寺(やさかじ)
↓
【第48番札所】西林寺(さいりんじ)
↓
【第49番札所】浄土寺(じょうどじ)
↓
【第50番札所】繁多寺(はんたじ)
↓
愛媛県・松山市<泊>(18:00頃着)
【1日の総走行距離:約175km】
※1日目のご昼食は各自お済ませのうえ、JR高松駅・ご集合場所へお越しください。
2日目
ホテル(7:30頃発)
【第51番札所】石手寺(いしてじ)
↓
【第52番札所】太山寺(たいざんじ)
↓
【第53番札所】円明寺(えんみょうじ)
↓
【第54番札所】延命寺(えんめいじ)
↓
【第55番札所】南光坊(なんこうぼう)
↓
【第56番札所】泰山寺(たいさんじ)
↓
【第57番札所】栄福寺(えいふくじ)
↓
【第58番札所】仙遊寺(せんゆうじ)
↓
【第59番札所】国分寺(こくぶんじ)
↓
【第60番札所】横峰寺(よこみねじ)
↓
愛媛県・西条市<泊>(18:00頃着)
【1日のの総走行距離:約120km】
3日目
ホテル(7:30頃発)
↓
【第61番札所】香園寺(こうおんじ)
↓
【第62番札所】宝寿寺(ほうじゅじ)
↓
【第63番札所】吉祥寺(きっしょうじ)
↓
【第64番札所】前神寺(まえがみじ)
↓
【第65番札所】三角寺(さんかくじ)
↓
【第66番札所】雲辺寺(うんぺんじ)→→→→<ロープウェイ利用/ロープウェイ所要時間・片道約7分(注1)>
↓
【第67番札所】大興寺(だいこうじ)
↓
【第68番札所】神恵院(じんねいん)…………(約850m 徒歩約10分)…
【第69番札所】観音寺(かんのんじ)
↓
【第70番札所】本山寺(もとやまじ)
↓
香川県・丸亀市又は宇多津町<泊>(18:00頃着)
【1日の総走行距離:約145km】
(注1)ロープウェイは悪天候でご利用いただけない場合がございます。
4日目
ホテル(7:30頃発)
↓
【第71番札所】弥谷寺(いやだにじ)
↓
【第72番札所】曼荼羅寺(まんだらじ)…………(約450m 約6分)…
【第73番札所】出釈迦寺(しゅつしゃかじ)
↓
【第74番札所】甲山寺(こうやまじ)
↓
【第75番札所】善通寺(ぜんつうじ)
↓
【第76番札所】金倉寺(こんぞうじ)
↓
【第77番札所】道隆寺(どうりゅうじ)
↓
【第78番札所】郷照寺(ごうしょうじ)
↓
【第79番札所】天皇寺(てんのうじ)
↓
【第80番札所】国分寺(こくぶんじ)
↓
【第81番札所】白峯寺(しろみねじ)
↓
【第82番札所】根香寺(ねごろじ)
↓
香川県・高松市<泊>(18:00頃着)
【1日の総走行距離:約100km】
5日目
ホテル(7:30頃発)
↓
【第83番札所】一宮寺(いちのみやじ)
↓
【第84番札所】屋島寺(やしまじ)
↓
【第85番札所】八栗寺(やくりじ)
↓
【第86番札所】志度寺(しどじ)
↓
【第87番札所】長尾寺(ながおじ)
↓
【第88番札所】大窪寺(おおくぼじ)
↓
JR高松駅####<快速マリンライナー・普通車指定席・約55分>####
JR岡山駅(16:30~17:40着)
【1日の総走行距離:約110km】
new
出発地 |
岡山【倉敷, 赤磐, 岡山市】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
食事 | 朝食0回/昼食0回/夕食0回 |
多くのファンを魅了する宝塚歌劇へご案内♪(花組公演)
宝塚大劇場のS席をご用意しました!
100年以上続く宝塚歌劇の、見どころにあふれた夢のステージをお楽しみください!
花組公演:《主演》 柚香 光、星風 まどか
ミュージカル 『アルカンシェル』 ~パリに架かる虹~
作・演出/小池 修一郎
「パリは燃えているか?」 撤退を決めたドイツのフランス占領軍に、ヒットラーは首都爆破命令を下す。ナチス・ドイツの侵攻に抵抗を続けていた人々は、その時如何にしてパリの街を護ったのか。フランスが生んだレビューの灯を消すまいと立ち上がった一人のダンサーを主人公に、パリ解放に至る過程をドラマティックに描き上げる物語。宝塚歌劇ならではの絢爛豪華なレビューシーンを交えてお届けする、大作ミュージカル・レビューの誕生にご期待ください。
公演期間:2024年2月9日(金)~3月24日(日)
※13:00開演となります。
当日は、宝塚大劇場へ到着(12:00頃)後、・・・・・
集合場所・時間
JR倉敷駅前(7:50集合)
岡山市営駅南駐車場(8:50集合)
赤磐(9:20集合)
JR倉敷駅前(8:00発)
↓
岡山市営駅南駐車場(9:00発)
↓
赤磐(9:30発)
↓
◎宝塚大劇場(12:00頃着予定 13:00開演 上演時間は休憩を含めて約3時間)
↓
赤磐(18:40着)
↓
岡山市営駅南駐車場(19:10着)
↓
JR倉敷駅前(20:10着)
【一日のバス走行距離:約350km】
1〜20件 / 全21件(全2ページ)