出発日
日数
キーワード
8件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:長崎
出発日:2023年11月21日
テーマ:季節の花、紅葉
大人1名
10,980円
催行決定日あり
出発地:長崎
出発日:2023年10月05日 ほか
テーマ:果物狩り
大人1名
10,980円
催行決定日あり
出発地:長崎
出発日:2023年10月07日 ほか
テーマ:その他
大人1名
10,980円
並び替え
全国旅行支援
new
催行決定日あり
出発地 |
長崎【諫早・大村, 長崎市】
|
---|---|
目的地 | 佐賀 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
昼食は最高品質!佐賀牛のご昼食(約60g)をご賞味! !
御船山楽園では「チームラボ」による自然とデジタルテクノロジーが融合した素敵なアート空間をお楽しみ!
フルーツやお菓子などうれしい佐賀の4つのお持ち帰り付き♪※旅行代金に含まれています。
御船山楽園にて「チームラボ かみさまがすまう森」をたっぷり約120分お楽しみください♪
自然のありのままの形を、デジタルテクノロジーによってアートにしている美しい空間! !
自然や廃墟を用いた20作品以上が展示されています。
【開催期間:7月14日(金)~11月15日(日)】
うれしい佐賀のお持ち帰り付き!※旅行代金に含まれています。
1.佐賀県産 梨(1個)
2.丸ぼうろ(1枚)
3.たけおレーヌ(1個)
4.白大豆グラッセ(1袋)
ご昼食は最高品質 佐賀牛焼きしゃぶのご昼食をお楽しみください!(約60g)
道の駅 鹿島ではオリジナルシフォンケーキと佐賀みかん100%ジュースをご堪能♪
添乗員同行なので安心!
長崎駅前(11:00発)
↓
大橋バス停付近(11:05発)
↓
昭和町(11:10発)
↓
諫早駅裏ロータリー(11:40発)
↓
○武雄神社、武雄の大楠(約45分)
↓
武雄温泉物産館にて佐賀牛焼きしゃぶのご昼食(約60分)
↓
○祐徳稲荷神社(約50分)
↓
☆観光酒蔵肥前屋(約30分)
↓
○道の駅 鹿島(オリジナルシフォンケーキと佐賀みかん100%ジュースをご賞味:約40分)
↓
◎御船山楽園(約120分)(注)
↓
諫早駅裏ロータリー(21:00頃)
↓
昭和町(21:30頃着)
↓
大橋・・・・・
new
催行決定日あり
出発地 |
長崎【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 徳島、愛媛、高知 |
食事 | 朝食2回/昼食2回/夕食2回 |
3日間で四国4県を巡る!各県の見どころを抑えたまさにゴールデンルート!
四国で人気の温泉「道後温泉街」の散策をお楽しみ
旅を彩るご当地グルメ含む計6回の食事付(朝2・昼2・夕2)
・1日目昼食:徳島の味覚!「鳴門鯛」のご昼食!
・1日目夕食:高知の地産地消の和食会席!
・2日目昼食:香川の味覚!「オリーブ牛約60g」のすき焼き
・2日目夕食:和洋折中豊富なバイキングメニューと四季折々の旬のお料理をご満喫ください。
四国4県を巡るから!各県の見どころへご案内
・【香川県】金刀比羅宮:「さぬきのこんぴらさん」として親しまれている「海の神様」、大物主神(おおものぬしのかみ)を祀った全国の金刀比羅神社の総本宮。※本宮までの階段が785段あり、往復に約60分かかります。歩き易い服装・靴でご参加下さいませ。
・【徳島県】大歩危小歩危(おおぼけこぼけ):2億年の時を経て四国山地を横切る吉野川の激流によって創られた約8kmにわたる美しい渓谷。
・【徳島県】祖谷のかずら・・・・・
1日目
【集合場所・時間/長崎空港・出発の1時間前までにご集合ください。】
長崎空港(7:50~8:30発)⇒⇒⇒⇒伊丹空港
↓
〇淡路ハイウェイオアシス(雄大な明石海峡大橋と
瀬戸内海を一望できる淡路島のランドマーク:約40分)
↓
うづ乃屋(鳴門鯛のご昼食:約45分)
…………○鳴門公園(鳴門大橋を一望:約30分)
↓
【絶景】○大歩危峡(美しい渓谷美:約30分)
↓
【絶景】〇祖谷のかずら橋(日本三奇橋のひとつ:約30分)
↓
高知市内(18:00頃着)<泊>
【バス走行距離:約350km】
2日目
ホテル(8:30頃発)
↓
【絶景】○桂浜(松と海が箱庭のように
調和する景勝地)…………
○坂本龍馬像(合計約45分)
↓
【絶景】○琴弾公園(巨大な砂絵をご覧ください:約30分)
↓
琴弾廻廊(オリーブ牛のすき焼きのご昼食:約45分)
↓
○道後温泉街(日本最古の温泉地を自由散策:約60分)
↓
道後温泉(18:30頃着)<泊>
【バス走行距離:約213km】
3日目
ホテル(8:30頃発)
↓
○琴平(うどん屋発祥の地として知られる)
…………【絶景】○金刀比羅宮(さぬきこんぴらさんで
親しまれている神社:合計約120分)
↓
【絶景】◎栗林公園(歴代藩主が百年余りの歳月をかけて
完成させた名勝地:約30分)
↓
伊丹空港⇒⇒⇒⇒長崎空港(18:20~20:10着)
【バス走行距離;約348km】
new
催行決定日あり
出発地 |
長崎【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
食事 | 朝食2回/昼食3回/夕食2回 |
「長崎しま旅」助成金(1名様¥24000)適用コース♪(旅行条件「重要事項」の参加条件をご覧ください)
対馬では美しい浅茅湾クルーズ船をまるごと貸切!(注1)
国境の島「対馬」とパワースポットの島「壱岐」を巡る旅♪両島の見どころをじっくり楽しめます。
~・~ポイント~・~
長崎空港から添乗員が同行するから最後まで安心♪
2022年にオープンした新スポット“対馬博物館”へご案内!
対馬では少ない大浴場付温泉ホテル(1泊目)を確約!
壱岐では“辰の島遊覧船(注1)”でエメラルドグリーンの海をお楽しみ下さい!
往路/対馬空港、復路/壱岐空港で両島とも効率よく観光できます!
~・~味覚~・~
対馬名物、煮穴子のご昼食(1日目昼食)
お寿司と穴子刺し(2日目昼食)
壱岐牛(約50g)鉄板焼き(2日目夕食)
濃厚な甘みが特徴の「生ウニ丼」(3日目昼食)
~・~観光~・~
【対馬】
・烏帽子岳展望所…対馬の中央に広がる浅茅湾(あそうわん)の北岸に位置し、360度をぐるり・・・・・
1日目
【集合場所・時間/長崎空港・航空機出発時刻の60分前】
長崎空港(9:35発)⇒⇒⇒⇒対馬やまねこ空港
↓
○あそうベイパーク(対州馬に会えるかも!:約30分)
↓
対馬(煮穴子のご昼食:約45分)
↓
○異国の見える丘展望台(天気が良ければ韓国が見える:約15分)
↓
◎対馬野生生物保護センター(ツシマヤマネコにご対面:約30分)
↓
○烏帽子岳展望所(浅茅湾など対馬の風景を一望:約30分)
↓
<ホテルランクアッププランのお客様下車>
↓
対馬(18:00頃着)<泊>
【バス走行距離:約165km】
~対馬では数少ない大浴場付のホテルでゆっくりとお過ごし下さい~
2日目
ホテル(8:15頃発)
↓
<ホテルランクアッププランのお客様乗車>
↓
長板浦港~~~~<浅茅湾チャータークルーズ>:約60分(注1)(美しいリアス式海岸の浅茅湾を海上からお楽しみ)~~~~仁位港
↓
◎対馬博物館(2022年4月オープン!対馬のあゆみを見学:約40分)
↓
対馬・厳原(お寿司と穴子刺しなどをご賞味:約45分)
↓
厳原港~~~~<ジェットフォイルにて:約65分>~~~~芦辺港
↓
○龍蛇神社(出雲神社より龍蛇神を迎えて祀られている:約30分)
↓
○左京鼻(約1km続く断崖絶壁の光景は圧巻:約30分)
↓
○はらほげ地蔵(海難者の霊を弔うとして祀られている地蔵・約10分)
↓
◎玄海酒造(本格麦焼酎の試飲:約30分)
↓
壱岐(17:15頃着)<泊>
【バス走行距離:約76km】
(注1)天候などにより遊覧船が欠航した場合、乗船代相当額を返金し代替観光地へご案内します。
3日目
ホテル(8:00頃発)
↓
勝本港~~~~<辰の島遊覧船:約60分(注1)>~~~~勝本港
↓
○勝本浦自由散策(長崎唯一のクラフトビール醸造所や朝市などをお楽しみ下さい)…………海神(わたつみ)で生ウニ丼の昼食(計90分)
↓
猿岩(壱岐の定番観光スポット!)…………○黒崎砲台跡(計約25分)
↓
○鬼の足跡(鬼が踏んで出来たという巨大な大穴:約30分)
↓
◎壱岐市立一支国博物館(壱岐の歴史を体感:約60分)
↓
壱岐空港⇒⇒⇒⇒長崎空港(17:10着)
【バス走行距離:約55km】
(注1)天候などにより遊覧船が欠航した場合、乗船代相当額を返金し代替観光地へご案内します。
全国旅行支援
掲載あと9日
催行決定日あり
出発地 |
長崎【佐世保・平戸・松浦, 諫早・大村】
|
---|---|
目的地 | 佐賀 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
昼食は最高品質!佐賀牛のご昼食(約60g)をご賞味! !
御船山楽園では「チームラボ」による自然とデジタルテクノロジーが融合した素敵なアート空間をお楽しみ!
フルーツやお菓子などうれしい佐賀の4つのお持ち帰り付き♪※旅行代金に含まれています。
御船山楽園にて「チームラボ かみさまがすまう森」をたっぷり約120分お楽しみください♪
自然のありのままの形を、デジタルテクノロジーによってアートにしている美しい空間! !
自然や廃墟を用いた20作品以上が展示されています。
【開催期間:7月14日(金)~11月15日(日)】
うれしい佐賀のお持ち帰り付き!※旅行代金に含まれています。
1.佐賀県産 梨(1個)
2.丸ぼうろ(1枚)
3.たけおレーヌ(1個)
4.白大豆グラッセ(1袋)
ご昼食は最高品質 佐賀牛焼きしゃぶのご昼食をお楽しみください!(約60g)
道の駅 鹿島ではオリジナルシフォンケーキと佐賀みかん100%ジュースをご堪能♪
添乗員同行なので安心!
佐世保駅前(11:15発)
↓
大塔・牛右衛門前(11:30発)
↓
波佐見有田インター(12:00発)
↓
○武雄神社、武雄の大楠(約45分)
↓
武雄温泉物産館にて佐賀牛焼きしゃぶのご昼食(約60分)
↓
○祐徳稲荷神社(約50分)
↓
☆観光酒蔵肥前屋(約30分)
↓
◎道の駅 鹿島(約40分)
↓
◎御船山楽園(約120分)(注)
↓
波佐見有田インター(20:40着)
↓
大塔・牛右衛門前(21:10着)
↓
佐世保駅前(21:25着)
【バス走行距離:約122km】
new
催行決定日あり
出発地 |
長崎【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 沖縄 |
食事 | 朝食2回/昼食1回/夕食1回 |
阪急交通社 創業75周年記念企画
エメラルドグリーンの絶景が見渡す限り広がる碧の楽園「宮古諸島」へご案内します♪
長崎支店初登場!「ウォーターマークホテル&リゾーツ沖縄 宮古島(2泊目)」にご宿泊♪
~**~担当者オススメポイント~**~
地元、長崎空港から添乗員同行なので安心!
1泊目は、宮古市内中心部にアクセス良好なホテルをご用意しました。ご夕食は各自にて自由にお楽しみ下さい♪
2泊目は、長崎支店初登場!2022年8月グランドオープンした
「ウォーターマークホテル&リゾーツ沖縄 宮古島」(当社基準Aランク)全室オーシャンビュー!
お部屋は、広々約37平方メートル、9.5平方メートルのバルコニー付きの客室にご宿泊。
2日目夕食は、ホテルで洋食コースをご用意。優雅なひとときをお過ごしください♪
3日目朝食は、沖縄料理・和食・洋食などの種類豊富な朝食ブッフェをお楽しみ下さい。
1日目
長崎空港(7:40発)
↓
⇒⇒⇒⇒
↓
神戸空港<乗継>
↓
⇒⇒⇒⇒
↓
みやこ下地島空港
↓
<△池間大橋>【池間島】○池間島(池間大橋を島から眺望:約15分)
↓
【宮古島】◎雪塩ミュージアム(海水の成分を生かした雪塩製塩所:約30分)
↓
【絶景】:○砂山ビーチ(パウダースノーのような白い砂丘と海のコントラストが美しい:約30分)
↓
宮古島<泊>(17:00頃)
【バス走行距離:約53km】
昨年リニューアルしたホテルにご宿泊!
ご夕食は宮古市内中心部に位置するホテルだから各自にてお楽しみ♪
2日目
ホテル(8:30頃発)
↓
博愛漁港~~~~半潜水式水中観光船「シースカイ博愛」で海中散歩(約45分)~~~~博愛漁港
↓
<△来間大橋を通って>
↓
【絶景】○イムギャーマリンガーデン(自然の造形を活かした海浜公園:約30分)
↓
◎宮古島海宝館(世界最大級の貝の博物館とご昼食:約60分)
↓
【絶景】○東平安名崎(太平洋と東シナ海を一望できる景色を望む:約45分)
↓
【絶景】○比嘉ロードパーク(東シナ海を高台から望む:約15分)
↓
伊良部島<泊>(早めの16:30頃着)
【バス走行距離:約82km】
【長崎支店初登場】2022年にグランドオープンした絶景リゾートホテルにご宿泊♪
目の前に広がる絶景「佐和田の浜」のサンセットもお楽しみ♪
3日目
ホテル(10:00頃)
↓
【絶景】○牧山展望台(伊良部島で最も高い展望台から一望:約30分)
↓
【絶景】○渡口の浜(遠浅で海と海岸線が美しいビーチ:約30分)
↓
【絶景】○通り池(海とつながる珍しい池:約45分)
↓
みやこ下地島空港
↓
⇒⇒⇒⇒
↓
神戸空港<乗継>
↓
⇒⇒⇒⇒
↓
長崎空港(20:55着)
【バス走行距離:約28km】
new
催行決定日あり
出発地 |
長崎【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
食事 | 朝食0回/昼食2回/夕食2回 |
長崎県「しま旅滞在促進事業」助成金(おひとり様¥27000)適用コース♪
長崎空港から添乗員が同行するから最後まで安心♪
国境の島「対馬」とパワースポットの島「壱岐」を巡る旅♪両島の見どころをじっくり楽しめます♪
―☆食事も充実♪離島ならではの味覚をご用意しました☆-
~担当者こだわりの島の味覚をお楽しみください♪~
味覚(1):対馬名物『あなご』を含む握り寿司(1日目昼食)
味覚(2):対馬伝統料理『いりやき』(1日目夕食)
味覚(3):壱岐牛(約60g)陶板焼き(2日目昼食)
味覚(4):壱岐名物『うにめし』(2日目昼食)
-☆観光☆-
【対馬】
和多都美神社…古くから竜宮伝説が残されている海宮
烏帽子岳展望台…リアス式海岸の雄大な景観を楽しむ
小茂田浜神社…元寇襲来の地へご案内します!
『対馬観光ガイド』同行♪
旧金石城庭園…国史跡「金石城跡」に隣接し発掘された庭園遺構
万松院…対馬藩主宗家の菩提寺
【壱岐】
猿岩…壱岐西部に突き出た半島・・・・・
1日目
【集合場所・時間/長崎空港・航空機出発時刻の60分前】
長崎空港(9:35発)⇒⇒⇒⇒対馬やまねこ空港
↓
△万関橋(明治時代に建てられた鉄橋を車窓観賞)
↓
上対馬(対馬名物あなご等を含む握り寿司御膳をご用意:約45分)
↓
○異国の見える丘展望所(天気が良ければ釜山の街並みがご覧になれます:約15分)
↓
○和多都美神社(入り江にたたずむ神秘の神社:約30分)
↓
○烏帽子岳展望台(リアス式海岸を望む絶景展望台:約30分)
↓
○小茂田浜神社(元寇襲来の地:約15分)
↓
ホテル(一度ホテルチェックイン)…………夕食会場へ徒歩にてご案内(約3分)対馬厳原にて対馬伝統料理「いりやき」をご賞味(約60分)…………ホテル(19:30頃着)<泊>
【バス走行距離:約196km】
2日目
2連泊なので荷物を置いてラクラク移動♪
ホテル(8:15頃発)
↓
対馬・厳原港~~~~<フェリー(約95分)>
~壱岐・芦辺港
↓
○はらほげ地蔵(海難者の霊を弔うとして祀られている地蔵:約10分)<注>
↓
○左京鼻(約30分)
↓
壱岐市内(壱岐牛(約60g)とうにめしのご昼食:約45分)
↓
○猿岩(壱岐の定番観光スポット!)…………○黒崎砲台跡(計約20分)
↓
◎壱岐の蔵酒造(麦焼酎の工場見学:約30分)
↓
◎壱岐市立一支国博物館(壱岐の歴史を体感:約60分)
↓
【8月出発まで 壱岐市内で早めのご夕食(約45分)
↓
壱岐・芦辺港~~~~<ジェットフォイル(約65分)>~~~~対馬・厳原港
↓
ホテル19:40頃着<泊>】
【9月出発以降
↓
壱岐・芦辺港~~~~<ジェットフォイル(約65分)>~~~~対馬・厳原港
↓
対馬市内(ご夕食約45分)・・・ホテル19:40頃着<泊>】
<注>潮の満ち引きによって、景観が異なります。
【バス走行距離:約63km】
3日目
ホテル(8:00頃発)
↓
【専門ガイド同行で対馬歴史散策:計約90分】○金石城跡
↓
…………
↓
◎万松院(対馬藩主宗家の菩提寺)
↓
対馬やまねこ空港⇒⇒⇒⇒長崎空港(11:00~11:40着)
【バス走行距離:約12km】
new
催行決定日あり
出発地 |
長崎【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 徳島、愛媛 |
食事 | 朝食2回/昼食2回/夕食2回 |
3日間で四国4県を巡る!各県の見どころを抑えたまさにゴールデンルート!
四国で人気の温泉「道後温泉街」の散策をお楽しみ
阪急交通社貸切イベント「高知よさこい花火」へご案内します!
・1日目昼食:徳島の味覚!「鳴門鯛」のご昼食!
・1日目夕食:高知の地産地消の和食会席!
・2日目昼食:香川の味覚!「オリーブ牛約60g」のすき焼き
・2日目夕食:和洋折中豊富なバイキングメニューと四季折々の旬のお料理をご満喫ください。
四国4県を巡るから!各県の見どころへご案内
・【香川県】金刀比羅宮:「さぬきのこんぴらさん」として親しまれている「海の神様」、大物主神(おおものぬしのかみ)を祀った全国の金刀比羅神社の総本宮。※本宮までの階段が785段あり、往復に約60分かかります。歩き易い服装・靴でご参加下さいませ。
・【徳島県】大歩危小歩危(おおぼけこぼけ):2億年の時を経て四国山地を横切る吉野川の激流によって創られた約8kmにわたる美しい渓谷。
・【徳島県】祖谷のか・・・・・
1日目
長崎空港(7:50~8:30発)⇒⇒⇒⇒伊丹空港
↓
〇淡路ハイウェイオアシス(雄大な明石海峡大橋と
瀬戸内海を一望できる淡路島のランドマーク:約40分)
↓
うづ乃屋(鳴門鯛のご昼食:約45分)
…………○鳴門公園(鳴門大橋を一望:約30分)
↓
【絶景】○大歩危峡(美しい渓谷美:約30分)
↓
◎阪急交通社貸切イベント「高知よさこい花火」へご案内(約30分)
↓
吾川郡いの町(19:00頃着)<泊>
【バス走行距離:約350km】
2日目
ホテル(8:30頃発)
↓
【絶景】○桂浜(松と海が箱庭のように
調和する景勝地)…………
○坂本龍馬像(合計約45分)
↓
【絶景】〇祖谷のかずら橋(日本三奇橋のひとつ:約30分)
↓
【絶景】○琴弾公園(巨大な砂絵をご覧ください:約30分)
↓
琴弾廻廊(オリーブ牛のすき焼きのご昼食:約45分)
↓
○道後温泉街(日本最古の温泉地を自由散策:約60分)
↓
道後温泉(18:30頃着)<泊>
【バス走行距離:約213km】
3日目
ホテル(8:30頃発)
↓
○琴平(うどん屋発祥の地として知られる)
…………【絶景】○金刀比羅宮(さぬきこんぴらさんで
親しまれている神社:合計約120分)
↓
【絶景】◎栗林公園(歴代藩主が百年余りの歳月をかけて
完成させた名勝地:約30分)
↓
伊丹空港⇒⇒⇒⇒長崎空港(18:20~20:10着)
【バス走行距離;約348km】
new
催行決定日あり
出発地 |
長崎【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
食事 | 朝食0回/昼食2回/夕食2回 |
長崎県「しま旅滞在促進事業」助成金(おひとり様¥27000)適用コース♪
長崎空港から添乗員が同行するから最後まで安心♪
国境の島「対馬」とパワースポットの島「壱岐」を巡る旅♪両島の見どころをじっくり楽しめます♪
―☆食事も充実♪離島ならではの味覚をご用意しました☆-
~担当者こだわりの島の味覚をお楽しみください♪~
味覚(1):対馬名物『あなご』を含む握り寿司(1日目昼食)
味覚(2):対馬伝統料理『いりやき』(1日目夕食)
味覚(3):壱岐牛(約60g)陶板焼き(2日目昼食)
味覚(4):壱岐名物『うにめし』(2日目昼食)
-☆観光☆-
【対馬】
和多都美神社…古くから竜宮伝説が残されている海宮
烏帽子岳展望台…リアス式海岸の雄大な景観を楽しむ
小茂田浜神社…元寇襲来の地へご案内します!
『対馬観光ガイド』同行♪
旧金石城庭園…国史跡「金石城跡」に隣接し発掘された庭園遺構
万松院…対馬藩主宗家の菩提寺
【壱岐】
猿岩…壱岐西部に突き出た半島・・・・・
1日目
【集合場所・時間/長崎空港・航空機出発時刻の60分前】
長崎空港(9:35発)⇒⇒⇒⇒対馬やまねこ空港
↓
△万関橋(明治時代に建てられた鉄橋を車窓観賞)
↓
上対馬(対馬名物あなご等を含む握り寿司御膳をご用意:約45分)
↓
○異国の見える丘展望所(天気が良ければ釜山の街並みがご覧になれます:約15分)
↓
○和多都美神社(入り江にたたずむ神秘の神社:約30分)
↓
○烏帽子岳展望台(リアス式海岸を望む絶景展望台:約30分)
↓
○小茂田浜神社(元寇襲来の地:約15分)
↓
ホテル(一度ホテルチェックイン)…………夕食会場へ徒歩にてご案内(約3分)対馬厳原にて対馬伝統料理「いりやき」をご賞味(約60分)…………ホテル(19:30頃着)<泊>
【バス走行距離:約196km】
2日目
2連泊なので荷物を置いてラクラク移動♪
ホテル(8:15頃発)
↓
対馬・厳原港~~~~<フェリー(約95分)>
~壱岐・芦辺港
↓
○はらほげ地蔵(海難者の霊を弔うとして祀られている地蔵:約10分)<注>
↓
○左京鼻(約30分)
↓
壱岐市内(壱岐牛(約60g)とうにめしのご昼食:約45分)
↓
○猿岩(壱岐の定番観光スポット!)…………○黒崎砲台跡(計約20分)
↓
◎壱岐の蔵酒造(麦焼酎の工場見学:約30分)
↓
◎壱岐市立一支国博物館(壱岐の歴史を体感:約60分)
↓
【8月出発まで 壱岐市内で早めのご夕食(約45分)
↓
壱岐・芦辺港~~~~<ジェットフォイル(約65分)>~~~~対馬・厳原港
↓
ホテル19:40頃着<泊>】
【9月出発以降
↓
壱岐・芦辺港~~~~<ジェットフォイル(約65分)>~~~~対馬・厳原港
↓
対馬市内(ご夕食約45分)・・・ホテル19:40頃着<泊>】
<注>潮の満ち引きによって、景観が異なります。
【バス走行距離:約63km】
3日目
ホテル(8:00頃発)
↓
【専門ガイド同行で対馬歴史散策:計約90分】○金石城跡
↓
…………
↓
◎万松院(対馬藩主宗家の菩提寺)
↓
対馬やまねこ空港⇒⇒⇒⇒長崎空港(11:00~11:40着)
【バス走行距離:約12km】
1〜8件 / 全8件(全1ページ)