出発地
地域
目的地
出発日
日数
テーマ
キーワード
ツアー種別
参加条件
旅行企画・実施会社
2件見つかりました。
並び替え
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地 |
長野
|
---|---|
目的地 |
長野
|
食事 |
朝食1回/昼食1回/夕食1回
|
(補足情報)テーマ:高所登山を体験/当コースのご参加には富士山に登り隊・第1~3回のいずれか1回のご参加が必要です※重複予約お断りしています
【重要】重複予約お断りしています
ひとりでも多くの方に当シリーズに継続してご参加いただくため、同じコースの正式予約およびキャンセル待ちの重複予約は一切不可となります。(キャンセル待ち1件、正式予約1件の組み合わせも不可となります)
重複予約は発覚次第、一旦重複しているコース全ての予約お取消とさせていただきます。予めご了承下さい。
※複数のキャンセル待ちやキャンセル待ちと正式予約の複数予約が多数発生しますと、本来のお申込み人数が正確に把握できず、弊社ツアー運営に支障をきたすためご遠慮ください。
<参加条件>当コースは、富士山に登り隊(2022年)の第1回~第3回のいずれか1回にご参加されている方が対象となります。
※最低限の参加条件となりますため、ご自身での体力トレーニングもお願いいたします。
富士山に登り隊(R) 富士山に登り隊は、月1回の登山…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
JR岡谷駅(9:20~10:30集合)
↓
美ヶ原高原山本小屋
↓
美しの塔
↓
王ヶ頭(日本百目山・2034m)
↓
王ヶ鼻
↓
(往復戻り)
↓
美ヶ原高原山本小屋
↓
ホテルルートイン駒ヶ根インター(泊)
※歩行約4km・約3時間40分
2日目
駒ヶ根
↓
文化会館北バス停
↓
<路線バス>
↓
しらび平
↓
<駒ヶ岳RW>
↓
千畳敷
↓
千畳敷カール
↓
乗越浄土
↓
木曽駒ヶ岳(中央アルプス最高峰・2956m)
↓
(往復下山)
↓
千畳敷
↓
<駒ヶ根RW>
↓
しらび平
↓
<路線バス>
↓
早太郎温泉(入浴)
↓
塩尻駅(17:30頃予定)
※歩行約3.5km、約3時間40分
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地 |
長野
|
---|---|
目的地 |
長野
|
食事 |
朝食1回/昼食0回/夕食1回
|
(補足情報)自然ガイドの比留間雄太ガイドが同行いたします※やむを得ない事情により、ガイドが変更する可能性がございます※重複予約お断りしています
<神秘の苔にであい隊>
苔と登山は一見離れた存在に思えますが、人里離れた山々には苔の聖地がたくさんあります。そんな苔たちに是非であいに行きませんか?
当シリーズでは登頂よりも苔の観察をメインとし、じっくりと苔を観察していただくことが出来ます。様々な苔を見てみたい、緑の絶景に癒されたいそんな方にお勧めのシリーズツアーです。
【重要】重複予約お断りしています
ひとりでも多くの方に当シリーズに継続してご参加いただくため、同じコースの正式予約およびキャンセル待ちの重複予約は一切不可となります。(キャンセル待ち1件、正式予約1件の組み合わせも不可となります)
重複予約は発覚次第、一旦重複しているコース全ての予約お取消とさせていただきます。予めご了承下さい。
※複数のキャンセル待ちやキャンセル待ちと正式予約の複数予約が多数発生しますと、本…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
茅野駅(9:00~10:00予定)
北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅
山頂駅
五辻(苔と縞枯れ現象の観察)
麦草ヒュッテ
麦草峠
地獄谷(諏訪の7不思議の1つ・苔の観察)
麦草ヒュッテ(夕食後、苔テラリウム体験/泊)
※歩行約6km、約2時間00分
2日目
麦草ヒュッテ
白駒荘
青苔荘(じっくり時間をとって、日本三大苔の名所の白駒池周辺で苔の観察)
麦草ヒュッテ
尖石温泉(入浴)
茅野駅(15:10解散予定)
※歩行約3.5km、約1時間30分