出発日
日数
キーワード
94件見つかりました。
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地:滋賀、京都
出発日:2023年03月31日
テーマ:季節の花、紅葉
大人1名
13,990円
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地:京都
出発日:2023年03月31日 ほか
テーマ:季節の花、紅葉
大人1名
6,990円〜7,990円
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地:京都、滋賀
出発日:2023年04月02日 ほか
テーマ:季節の花、紅葉
大人1名
12,990円
並び替え
全国旅行支援
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
滋賀【大津】
| |
目的地 | 山梨 |
食事 | 朝食1回/昼食1回/夕食1回 |
(補足情報)1月10日出発~3月31日出発は全国旅行支援補助対象(山梨県)/2023年はクラブツーリズム関西開設25周年!/3月20日出発までは山梨県より1名様あたり5,000円の助成を受けています
3月20日出発までは、山梨県より1名様あたり5,000円の助成を受けています※ホテルや食事施設は山梨県主導の感染症対策の徹底、安心・信頼を提供する「認証制度」施設を選定※当ツアーに対する県の認定があることが条件となります。また出発日・目的地の感染状況が悪化した場合、地方自治体等要請により、最少催行人員に達していてもツアーを中止または変更させていただく場合がございます。
≪クラブツーリズム関西25周年記念企画!★富士山からの25の贈り物★
【富嶽十三景の贅沢な景色をめぐる】(1)富士山の眺望できるPA
(2)山中湖
(3)忍野八海
(4)石和温泉
(5)ハーブ庭園
(6)河口湖大橋
(7)大石公園
(8)ハナテラス
(9)西湖
(10)精進湖
(11)本栖湖(千円札の絶景)
(12)富士山本宮浅間大社
(13)富士山世界遺産セ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
京都アバンティ前(7:30発)
↓
四条大宮(7:45発)
↓
大津(8:25発)
↓
(1)富士山の眺望できるPA
↓
(2)山中湖
↓
(3)忍野八海
↓
(4)石和温泉・ホテル千石【C】または同等クラス(泊)
2日目
石和温泉
↓
彩石の蔵
↓
(5)ハーブ庭園
↓
(6)河口湖大橋
↓
河口湖[ほうとう御膳の昼食]
↓
(7)大石公園
↓
(8)ハナテラス
↓
(9)西湖
↓
(10)精進湖
↓
(11)本栖湖[千円札の絶景]
↓
(12)富士山本宮浅間大社
↓
(13)富士山世界遺産センター[変わった富士山の外観。入場は別料金300円。※富士山世界遺産センターは一部休館日があり、その場合は外観見学のみとなります]
↓
大津(20:10予定)
↓
四条大宮(20:50予定)
↓
京都アバンティ前(21:05予定)※当日の道路状況によって帰着順、時間は変更になる場合があります。
掲載あと7日
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
目的地 | 京都 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
古都京都の桜絶景スポットを巡る決定版!
ご昼食はアーバンホテルでのランチブッフェ(60分)!
3つの絶景桜スポットを巡ってこの価格!
☆彡 春はもうすぐ!今年の花見は京都に決めた! ☆彡
京都の桜の名所から担当者が厳選した3つのスポットへご案内♪
スポット(1) 東寺
木造建築としては日本一の高さを誇る世界遺産の五重塔がシンボル。
(現在の五重塔は徳川家光の寄進による江戸時代前期の塔です。)
樹齢約120年の「不二桜」とのコントラストは圧巻!
【例年の桜の見頃:3月下旬~4月上旬/東寺調べ】
スポット(2) 南禅寺~蹴上インクライン
歌舞伎「楼門五三桐 (さんもんごさんのきり)」で石川五右衛門が満開の桜を眺めて「絶景かな、絶景かな」と見栄を切る場面で有名な南禅寺。
紅葉の時期と並び、桜の名所としても知られています。
※三門の拝観料(600円)は各自負担となります(ご旅行代金に含まれておりません)。
南禅寺から少し歩いて蹴上インクラインへ・・・・・
京都駅アバンティ(10:00集合)
↓
◎東寺(世界遺産の五重塔と樹齢120年の不二桜<約40分>)
↓
アーバンホテル(ホテルランチブッフェをお楽しみ<60分>)
↓
○南禅寺
(日本の禅寺の中で最も高い格式をもつ寺の境内を華やかに彩る桜をお楽しみ<約30分>)
…………<徒歩約15分/約850m>…………
・・・・・
全国旅行支援
掲載あと11日
催行決定日あり
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
滋賀【大津】
| |
目的地 | 山梨 |
食事 | 朝食1回/昼食0回/夕食1回 |
(補足情報)1月10日出発~3月31日出発は全国旅行支援補助対象(山梨県)/石和温泉に宿泊!5つの桜スポットめぐり
>>これぞ日本の春!冠雪の富士と桜の競演!<<★5つの桜スポットめぐり★
1.山高神代桜・・・国指定天然記念物に指定された桜。冠雪を纏った白い南アルプスとの調和が絶妙
山高神代桜(イメージ)※お客様写真:東京都在住 相馬 昭夫様の作品
2.わに塚の桜・・・樹齢300年のエドコヒガンザクラ
3.石和温泉街の桜並木・・・宿泊ホテルから徒歩圏内。日没後は桜のトンネルが幻想的にライトアップ
※1.~3.の桜の見ごろは例年4月上旬 ※ライトアップは2022/10/21現在、予定となります。
4.身延山久遠寺・・・樹齢400年のしだれ桜
5.龍厳淵(りゅうがんぶち)・・・まるで絵画のような絶景!冠雪の富士と桜の競演をお楽しみ!
龍巌淵の桜(イメージ)※お客様写真:静岡県在住 山本 武正様の作品
※富士山は天候によりご覧いただけない場合があり、積雪量は時期によって異なります
※4.~5.の桜の見ごろは…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
京都アバンティ前(7:40発)
↓
四条大宮(7:55発)
↓
大津(8:35発)
↓
(1)山高神代桜[日本三大桜観賞]
↓
(2)わに塚[樹齢300年のエドコヒガンザクラ]
↓
石和温泉・ホテル千石【C】または同等クラス(泊) ※(3)石和温泉街の桜並木まで徒歩圏内、日没後は桜のトンネルが幻想的にライトアップされます
2日目
石和温泉
↓
笛吹[水晶店]
↓
(4)身延山久遠寺[樹齢400年のしだれ桜]
↓
(5)龍巌淵[まるで絵画のような絶景。冠雪の富士と桜の競演]
↓
大津(19:30予定)
↓
四条大宮(20:10予定)
↓
京都アバンティ前(20:25予定)
※当日の道路状況によって帰着順、時間は変更になる場合があります。
ワクチン・検査必須
出発地 |
京都【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
滋賀【湖南・菩提寺, 草津, 大津, 近江八幡・竜王町, 甲賀・信楽・土山, 守山, 野洲】
| |
目的地 | 京都 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
【新型コロナウイルス感染防止の取組み】
・感染対策順守の施設を利用します。
■Webからのお申し込みはお一人様100円割引!
■新型コロナ感染症対策として、利用施設については安全面の調査を独自で実施し、ツアー企画を行っております。
★京の奥座敷!高雄観光ホテルにて新緑を眺めながら「川床料理」をお楽しみ!
★祇王寺
・青もみじに若竹、そして苔の絨毯が織り成す幻想的な緑の世界がひろがります!
・境内では小さな鉢に入った様々な「苔庭」も楽しめます。
★高雄パークウェイ展望台より絶景の新緑映える「保津峡」を眺望!
★龍安寺
・青もみじが美しい境内や特別名勝「石庭」など拝観!
★青が美しい!嵐山「竹林の小径」などぶらり散歩!
※お申込みのコースは、バスの乗車人員は定員となり、奇数参加のお客様のバス座席は原則相席となります。
相席を希望されないお客様は、別途料金にて「相席なしプラン」をお申込み下さい。
各地(7時30分~9時20分発予定)
↓
【●龍安寺】青もみじが美しい特別名勝「石庭」など境内拝観
↓
<7.8km>
↓
【高雄観光ホテル】「川床料理」のご昼食
↓
<高雄パークウェイ>
↓
<9.4km>
↓
【〇保津峡展望台】絶景の新緑美しい「保津峡」を眺望
↓
<4.4km>
↓
【●祇王寺】「苔庭」と青もみじを見物
↓
<2.3km>
↓
【〇嵐山】青が美しい「竹林の小径」など散策と名産品のお買物
↓
各地(16時30分~17時50分着予定)
昼食のお品書き/先付:胡麻豆腐/造り:湯葉蒟蒻/冷鉢:素麺/
油物:野菜天婦羅/焼物:鮎塩焼き/御飯/順才のお吸物/香物:二種
掲載あと11日
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
目的地 | 岐阜 |
食事 | 朝食0回/昼食0回/夕食1回 |
樹齢1500年を誇る日本三大桜のひとつへご案内!
ご夕食は日本三大和牛「近江牛」をコース料理でご堪能!
日本海産紅ズワイガニなど3つのお持ち帰り付き!
☆彡 もうすぐ春がやってくる♪ 個人では行きにくい桜の名所へご案内 ☆彡
日本三大桜の一つ
~根尾の淡墨桜~
天然記念物&日本さくら名所100選(※1)
樹齢1500年!一生に一度は目にしたい美しく咲く淡墨桜-
<桜の見頃:4月上旬~4月中旬※日本観光振興協会調べ>
(※1)…(財)日本さくらの会選定
岐阜県屈指の桜名所へ…
~谷汲山華厳寺~
約300本のソメイヨシノが咲き誇る桜のトンネルは圧巻!
参道で自由昼食もお楽しみ♪
<桜の見頃:4月上旬~4月中旬※谷汲観光連盟調べ>
ソメイヨシノと鯉のぼりの競演
~相川水辺公園~
約200本のソメイヨシノと約350匹の鯉のぼりの競演!
<桜の見頃:3月下旬~4月上旬頃※岐阜県観光連盟調べ>
※気象状況等によって桜や花の開花時期が多少前後・・・・・
四条大宮(8:20集合)
↓
京都アバンティ(8:40集合)
↓
○相川水辺公園
(鯉のぼりと桜並木をお楽しみ<約25分>)
↓
○谷汲山華厳寺
(岐阜県屈指の桜名所へ!ご昼食は自由食(各自負担)となります。<約100分>)
↓
○根尾の淡墨桜
(日本三大桜!樹齢1500年を超える淡墨桜<約40分>)
↓
・・・・・
掲載あと6日
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
目的地 | 滋賀 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
【新型コロナウィルス感染防止の取り組み】
●食事のお席は通常より減らし間隔を空けてご用意!
■Webからのお申込みはお一人様100円割引!!
■新型コロナ感染症対策として、利用施設については安全面の調査を独自で実施し、ツアー企画を行なっております。
【魅力あふれる旅のポイント】
☆隠れた桜の名所・鮎河の千本桜 【例年の桜の見頃:4月上旬~中旬】
鮎河の千本桜…うぐい川沿いに約200本、青土ダムまで1,000本を超える桜並木が続きます。
満開時期は川面に桜が映りこみ、鈴鹿の山並みとの構図も相まって大変美しい景色が広がります。
☆桜の名所としても知られるMIHOミュージアムへご案内(入館料込み)。 【例年の桜の見頃:4月上旬~中旬】
エントランスから枝垂れ桜の並木道が美術館へ続きます。枝が長くしだれるのが特徴で、江戸彼岸よりも一層優雅な趣きがあります。並木道を抜けたトンネルの中からふりかえると、トンネルの側面がピンク色に染まりとてもきれいです。
☆万葉の時代から桜の名所として親しまれてきた「三井寺」 【例年の見頃:4月上旬~中旬】
広大な境内には1,000本を越えるソメイヨ
各地(9時10分~10時10分発予定)
↓
【●三井寺】(滋賀屈指の桜の名所へご案内)
↓
<33km>
↓
【●たぬき村】(「朝宮茶しゃぶしゃぶ膳」の昼食)
↓
<12km>
↓
【●MIHO MUSEUM】(枝垂れ桜の並木道が美しい美術館を見物)
↓
<42km>
↓
【○鮎河千本桜】(うぐい川両岸に並ぶ約200本のソメイヨシノ桜並木観賞)
↓
各地(18時20分~19時00分着予定)
掲載あと7日
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
目的地 | 奈良 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
クラブツーリズムパス推しタビ会員限定割引特典利用(1,000円~1,000円)
(補足情報)奇数人数のお申込は基本相席となります。
【ご旅行参加の条件につきまして】
・感染症予防のため、以下事項を旅行参加の条件としていますので、ご確認のほどお願いいたします。
1.ツアー参加中は常にマスクの着用いただくこと
2.咳エチケットなど感染拡大防止のマナーにご協力いただくこと
3.ご旅行出発前7日以内に新型コロナウイルス感染の陽性者と接触がないこと
4.ご旅行出発前10日以内に以下の症状がないこと
・発熱がある方、または発熱が続いている
・風邪の症状(発熱、咳、くしゃみ、喉の痛みなど)がある
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
・その他、体調に不安がある
5.お送りするパンフレットに2点書面を同封します
・「新型コロナウィルス感染症対策について お客様にご理解をいただきたいこと」をご確認ください
・「健康チェックシート」に必要事項をご記載のうえ、ツアー当日にご持参ください
…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
四条大宮(7:45発)
↓
京都アバンティ前(8:00発)
↓
郡山城跡公園[桜観賞]
↓
奈良市内[ご当地ヤマトポークの葛きり鍋ご膳の昼食]
↓
奈良・長谷寺[桜観賞]
↓
大神神社[桜観賞]
↓
又兵衛桜[桜観賞]
↓
京都アバンティ前(19:45予定)
↓
四条大宮(20:00予定)
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
大阪【新大阪】
| |
目的地 | 広島、香川、愛媛 |
食事 | 朝食1回/昼食0回/夕食1回 |
クラブツーリズムパス推しタビ会員限定割引特典利用(1,000円~1,000円)
(補足情報)ゴールデンウイーク出発限定
瀬戸内海を街から!橋から!島から!たっぷり堪能!金刀比羅宮
古くから「こんぴらさん」として親しまれている金刀比羅宮自由参拝と琴平自由散策(自由昼食)
金刀比羅宮・御本宮(イメージ)
※1日目昼食は自由昼食となります。
ご希望のお客様には、「うどん御膳」を別料金1,400(込)でご用意いたします。
※出発の7日前までにオプション選択画面よりお申し込みください。
タオル美術館・庭園
タオルとアートを融合したミュージアム「タオル美術館」(入館/別料金800円)
タオルを芸術として表現した展示があるほか、タオルの製造工程の見学やショッピングができたり、
四季を通じていろいろな表情をみせる広大なヨーロピアンガーデンで庭園散歩をお楽しみください。
亀老山展望台
来島海峡大橋を上から眺められるしまなみ海道随一の絶景ポイント
亀老山展望台(三原章様…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
京都アバンティ前(7:00発)
↓
新大阪(8:10発)
↓
<明石海峡大橋>
↓
<鳴門大橋>
↓
金刀比羅宮(自由昼食と自由参拝合わせて約2時間滞在)
↓
今治・タオル美術館(エレガントなヨーロピアンガーデン/美術館入館は別料金800円)
↓
西条(夕食)
↓
今治・今治国際ホテル【A】(泊)
2日目
今治
↓
<しまなみ海道を爽快ドライブ>
↓
亀老山展望公園(しまなみ海道の絶景を一望)
↓
大山紙神社(樹齢2600年にもなる神木が鎮座する瀬戸内エリアでも強力なパワースポット)
↓
尾道(自由散策と自由昼食)
↓
鞆の浦(風情ある街並みを自由散策)
↓
新大阪(20:30予定)
↓
京都アバンティ前(21:30予定)
※当日の道路状況によって帰着順、時間は変更になる場合があります。
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
クラブツーリズムパス推しタビ会員限定割引特典利用(1,000円~1,000円)
(補足情報)奇数人数のお申込は基本相席となります。
【ご旅行参加の条件につきまして】
・感染症予防のため、以下事項を旅行参加の条件としていますので、ご確認のほどお願いいたします。
1.ツアー参加中は常にマスクの着用いただくこと
2.咳エチケットなど感染拡大防止のマナーにご協力いただくこと
3.ご旅行出発前7日以内に新型コロナウイルス感染の陽性者と接触がないこと
4.ご旅行出発前10日以内に以下の症状がないこと
・発熱がある方、または発熱が続いている
・風邪の症状(発熱、咳、くしゃみ、喉の痛みなど)がある
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
・その他、体調に不安がある
5.お送りするパンフレットに2点書面を同封します
・「新型コロナウィルス感染症対策について お客様にご理解をいただきたいこと」をご確認ください
・「健康チェックシート」に必要事項をご記載のうえ、ツアー当日にご持参ください
…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
四条大宮(8:00発)
↓
京都アバンティ前(8:15発)
↓
高野山・大門[車窓観光]
↓
高野山・奥の院[案内人付きでご案内]
↓
一の橋[昼食]
↓
清浄心院[自由参拝]
↓
壇上伽藍[自由散策]
↓
丹生都比売神社[自由参拝]
↓
京都アバンティ前(19:20予定)
↓
四条大宮(19:35予定)
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
奈良【奈良】
| |
目的地 | 滋賀 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
●各自ウォーキング
「あるく」ブランド30周年お陰様で30年、感謝の気持ちを込めて
弊社クラブツーリズム「あるく」ブランドは「屋久島」「白神山地」が日本で初めて世界自然遺産に登録された時を同じくして発足いたしました。以降、ウォーキングから登山まで全国各地の自然を楽しむツアーを展開してまいりました。2023年現在、「あるく」が歩み続けられておりますのは、ひとえに、長年にわたり皆様からの温かいご支援とご愛顧の賜だと心から感謝申し上げます。
あるく30周年特別企画5 つのポイント
実際に東海道・中山道を歩いている担当者が2つの宿場を選定!醒ヶ井では、大変珍しい水中花「 梅花藻(ばいかも)」を観賞!関宿では3つの見学施設にご案内!醒井の清流で仕込んだヤマキしょうゆ(100ミリリットル)をプレゼント(おひとり1本)大阪・京都・奈良・兵庫、各地から出発!!
3 つのお振舞
梅花藻ソフトクリーム [おひとりミニカップ1つ]( 醒ヶ井宿)名水まんじゅう[おひとり1つ](醒ヶ井宿)関の戸[おひとり1つ](関宿)
2 箇所の宿場町
醒ヶ井宿(滋賀県/中山道…
大和西大寺(8:45発)
↓
JR奈良(9:00発)
↓
京都アバンティ前(10:00発)
↓
東海道・関宿(銘菓関の戸のお振舞!見学施設3箇所で宿場を散策!約90分滞在)
↓
中山道・醒ヶ井宿(「平成の名水百選」に選ばれた「居醒の清水」があり、水のある風景が美しい宿場・
↓
醒ヶ井宿を散策!約90分滞在)
↓
京都アバンティ前(17:35予定)
↓
JR奈良(18:35予定)
↓
大和西大寺(18:50予定)
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
目的地 | 滋賀 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
ゴールデンウィーク出発あり♪
雄大なびわ湖を眺める爽快クルーズをお楽しみ!
樹齢400年の藤が彩る!花房2mにも及ぶ美しい藤のカーテンをご覧ください♪
☆GW出発あり♪連休はバスツアーでお出かけしませんか?☆
竹生島(入島料込み!)
彦根港または長浜港からの爽快びわ湖クルーズ!
古来から神の島といわれる島全体がパワースポットの地へ上陸します。
日本三大弁才天の一つ「大弁才天」を安置する、船でしか行けない聖地”宝厳寺”や、
都久夫須麻神社(竹生島神社)など見どころが盛りだくさん!
※竹生島への船が悪天候などにより欠航となった場合は、入島料と乗船料相当額を返金し
代替観光として彦根城下町の散策と道の駅近江母の郷へご案内いたします。
三大神社「砂擦りの藤」(例年の見頃:4月下旬~5月上旬/一般社団法人草津市観光物産協会調べ)
樹齢400年の見事な藤が彩る、花房2mにも及ぶ藤のカーテンはまさに圧巻!
花房が地面に擦るほど長くなることから「砂擦りの藤」と呼ばれてい・・・・・
四条大宮(7:20集合)
↓
京都アバンティ(7:40集合)
↓
長浜港または彦根港~~~~
◎竹生島(絶景を楽しめる神が住む島ともいわれてるパワースポット!
<約50分>)~~~~長浜港または彦根港
↓
鉄板ダイニング天満
(シェフが目の前で仕上げる近江牛鉄板焼きフルコースをご堪能!<約60分>)
↓
○三大神社(「砂擦りの藤」とも呼ばれる幻想的な藤棚!
<約30分>)
↓
各地(19:00~22:00着)
【バス走行距離約237km】
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
大阪【新大阪】
| |
目的地 | 長野 |
食事 | 朝食2回/昼食0回/夕食2回 |
白い山体はまさに北アルプスの女王
憧れの山へ ゆっくり登る 燕岳!
●ツアー登山ならでは!個人では行きにくい山でもラクラク!
●登山ガイドが同行(2、3日目)するので、個人山行とは違う楽しみ方をお楽しみ!
●下山後は入浴でさっぱり!
★☆★ゆっくりペースで歩く山旅★☆★通常よりゆっくりしたペースでご案内します!体力が心配という方をはじめ、高山植物や景色をゆっくり楽しみたいという方にもおすすめです。
※本コースは通常のコースタイムの1.2倍~1.5倍の時間をかけてゆっくりあるきます。ゆっくりあるきがかえって疲れるという方はご遠慮ください。
その他、関西発のおすすめ登山ツアーの特集ページはこちら↓
日本アルプス登山特集ページはこちら↓
1日目
新大阪(7:30発)
↓
竹田(8:40発)
↓
穂高神社(明日からの登山の安全祈願へ)
↓
<タクシー>
↓
中房温泉(泊)
※登山口近くの温泉宿で翌日からの登山に備えます
2日目
中房温泉
↓
<合戦尾根>
↓
燕山荘
↓
▲燕岳(標高2763m)
↓
燕山荘(泊)
※歩行約5.5km・約5時間30分
3日目
燕山荘
↓
<往路下山>
↓
燕岳登山口
↓
(入浴・自由昼食)
↓
竹田(18:50予定)
↓
新大阪(20:00予定)
※歩行約4km・約3時間
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
奈良【詳細は予約サイトにてご確認ください】
| |
目的地 | 広島、愛媛 |
食事 | 朝食3回/昼食4回/夕食4回 |
1泊目:ことひら温泉 御宿 敷島館かつて、国の登録有形文化財に指定された老舗旅館「敷島館」を
当時の外観を可能な限り再現した湯宿です。
敷島館 外観(イメージ)
敷島館大浴場(イメージ)
2泊目:四万十いやしの湯温泉 四万十の宿日本に残された、最後の美しい大河「四万十川」の河口に位置する宿。
ここちよい木の香りが漂う全30室の様々な佇まいでおくつろぎください。
四万十いやしの宿 外観(イメージ)
3泊目:道後温泉 八千代美人の湯として名高い道後温泉の湯を全客室露天風呂で楽しめる温泉宿。
夕朝食ともに旅館の風情を感じるお部屋食が魅力です。
露天風呂付き客室(イメージ)
朝食(イメージ)
◆クラブツーリズムの最上級バスの旅 ロイヤルクルーザー四季の華『碧号』◆★ロイヤルクルーザー四季の華 おもてなし★◆眺望の良い大きな窓と広々ゆとりのバス座席
◆スリッパやおしぼりをご用意
◆帰路は個人用イヤホンで優雅に音楽を
◆ゆ…
1日目
大和西大寺[7:50発]
↓
京都[9:00発]
↓
淡路島または鳴門[フランス料理の昼食]
↓
ことひら温泉・ことひら温泉 御宿 敷島館(泊)
※金刀比羅宮のお膝元表参道沿いに佇むお宿
2日目
ことひら温泉
↓
祖谷渓[日本三大奇橋・かずら橋]
↓
土佐料理 司[鰹のたたきなど郷土料理の昼食]
↓
桂浜[白砂青松の海岸と坂本龍馬像]
↓
四万十いやしの湯温泉・四万十の宿【A】(泊)
※17:00頃の到着。四万十川河口のなだらかな丘に佇む隠れ温泉宿
3日目
四万十いやしの湯温泉
↓
四万十川〈清流を屋形船で舟くだり〉
↓
宇和島[名物鯛めしの昼食]
↓
道後温泉・道後温泉 八千代(泊)
※15:00頃の到着。露天風呂付客室にてごゆっくりお過ごしください
4日目
道後温泉[ゆっくり10:00出発まで道後温泉街の散策をお楽しみください]
↓
<しまなみ海道>
↓
亀老山展望公園[しまなみ随一の展望スポット]
↓
尾道[洋食ランチ]
↓
京都[19:00着予定]
↓
大和西大寺[20:10着予定]
催行決定日あり
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
クラブツーリズムパス推しタビ会員限定割引特典利用(1,000円~1,000円)
(補足情報)奇数人数のお申込は基本相席となります。
宗祖弘法大師御誕生1250年記念特別企画
弘法大師座像特別御開帳と徳川家霊台
世界遺産・高野山めぐり
※世界遺産・奥の院※・おひとり様に一つガイディングレシーバーをご用意!
・案内人同行でご案内!
※イメージ
※金剛峯寺※・普段は非公開の「弘法大師坐像」を特別公開いたします。
※イメージ
※徳川家霊台では今話題の徳川家康を祀る霊廟を見学
高野山で精進料理の昼食をご賞味!!
※イメージ
バス前席オプションについて別料金・お一人様1日あたり1,500円にて、バスの前方より3列目以内のお席を確保いたします。
1~3列目の中での希望は承れません。座席は弊社にご一任ください。
2名以上で参加の場合は、縦並びになる可能性もございます。本プランはグループ単位となります。
人数追加やツアー変更・出発日の変更の際は再度ご予約…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
四条大宮(8:00発)
↓
京都アバンティ前(8:15発)
↓
高野山・奥の院[案内人同行でご案内!]
↓
一の橋観光センター[精進料理の昼食/食後は清浄心院の自由参拝も!]
↓
金剛峯寺[弘法大師座像特別御開帳]
↓
徳川家霊台[家康、秀忠が祀られている霊台]
↓
京都アバンティ前(19:10予定)
↓
四条大宮(19:25予定)
掲載あと14日
ワクチン・検査必須
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
ご参加のお客様には、トラピックスツアー限定!【西国オリジナル御影】をプレゼント!
もちろん、添乗員も同行!御納経は添乗員が代行致します♪
全12回、西国三十三所札所会公認の先達(※1)が同行!
ご参加のお客様には、【西国オリジナル御影】をプレゼント
ご参加ごとに、参拝されたお寺の梵字が入った御影をお渡しします。
全12回のご参加で、33か寺+番外3か寺(計36枚)の御影がお手元に揃います!
全36枚の御影で観音菩薩の図が完成します!
巡礼ツアーおすすめポイント
・西国三十三所札所会公認の先達(※1)が同行!
・西国三十三所札所会公認先達同行ツアーでしかもらえない「御詠歌護符」付!
・1回だけの参加でも大歓迎!
・全12回とも日帰りツアーですので、お気軽にご参加いただけます!
・トラベルイヤホン付き!離れても先達の声が聞こえます。
・納経用品の受渡しがあっても安心!除菌シート付き!
西国三十三所・草創1300年記念事業オリジナル朱印の授与全ヶ寺分揃うのはこ・・・・・
四条大宮(07:20集合)
↓
京都駅アバンティ前(07:40集合)
↓
【25番】播州清水寺(ばんしゅうきよみずでら)<約80分>
↓
【番外】花山院(かざんいん)<約50分>
↓
*タクシー利用(旅行代金に含まれています)
ご昼食
↓
【24番】中山寺(なかやまでら)<約70分>
↓
各地(17:30~20:00着)<・・・・・
出発地 |
京都【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 愛媛 |
食事 | 朝食1回/昼食2回/夕食1回 |
令和5年は弘法大師御誕生1250年の記念年!
全12回、四国霊場会公認先達又はお寺の僧侶が同行いたします!
もちろん、添乗員も同行!御納経は添乗員が代行いたします♪
今だから行きたい!令和5年は弘法大師御誕生1250年の記念年!
お大師さまの1250回目のお誕生日をお祝いする記念事業が実施されます!(令和4年6月15日~令和6年12月31日)
*特製88記念カード*
弘法大師の四国霊場の縁起が描かれた特製カードが授与されます。
※記念カードの絵柄は各札所で異なります。
※納経帳、掛け軸に朱印された方に各札所で授与
*88大師メッセージの記念印*
弘法大師のお言葉や仏の教えにまつわる言葉を刻した記念印が頂けます。
※納経帳に朱印された方に各札所で押印
トラピックスツアー限定特典
弘法大師御誕生1250年を記念して「四国八十八ヶ所オリジナル御札」をプレゼント!
各回ご参加で88枚の御札が揃います。
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪添乗員と・・・・・
1日目
四条大宮(7:20集合)
↓
京都(7:40集合)
↓
ご昼食
↓
【65番】三角寺(さんかくじ)<約40分>※タクシー利用
↓
【60番】横峰寺(よこみねじ)<約80分>※マイクロバス利用
↓
道後温泉<泊>(18:30頃着)
<バス走行距離:約409km>
各寺にてタクシーやマイクロバスに乗り換えする際は一度に乗車されます
お客様の数を減らしておりますので、通常よりお時間を頂戴する可能性が
ございます。予め、ご了承ください。
2日目
ホテル(7:30頃出発)
↓
【64番】前神寺(まえがみじ)<約40分>
↓
【63番】吉祥寺(きちじょうじ)<約30分>
↓
【62番】宝寿寺(ほうじゅじ)<約20分>
↓
【61番】香園寺(こうおんじ)<約40分>
↓
ご昼食
↓
各地(17:00~19:00到着)
<バス走行距離:約402km>
【ご案内】筆記用具・線香ロウソク用の巡拝用品・お手持ちのお数珠をお持ち下さい。
※交通機関・道路状況・納経所の混雑等により、旅程・お参りの・・・・・
全国旅行支援
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
奈良【詳細は予約サイトにてご確認ください】
| |
目的地 | 石川 |
食事 | 朝食2回/昼食3回/夕食2回 |
(補足情報)※5/11出発は全国旅行支援補助対象(石川県)
当コースは「全国旅行支援事業」の補助対象です。※該当出発日:5月11日出発
●ご出発当日時点で新型コロナウイルスワクチン3回接種済みの方、または、出発日の前日から起算して3日前以降に採取した検体によるPCR検査か抗原定量検査、あるいは1日前以降に接種した検体による抗原定性検査の結果が陰性の方が当事業による補助の対象となります。
●ツアー出発日当日は、上記が確認できる予防接種済証や検査結果通知書等(コピー可)と、本人確認のための身分証明書(原本)を必ずご持参ください。これらを忘れた場合またはご提示いただけない場合は、補助の対象外となります。
●お客様には、旅行代金に対する補助額5,000円を差し引いた「お支払い実額」をお支払いいただきます。また、ご旅行当日に地域限定クーポン(平日2,000円分、休日1,000円分)をお渡しいたします。なお、お取消の際は、旅行代金を基準とした所定の取消料を申し受けます。
●弊社では、補助金額および地域限定…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
大和西大寺[9:00発]京都[10:10発]北ビワコホテル グラツィエ[洋食の昼食]山代温泉・界 加賀【S】(泊)※加賀伝統工芸の間「温泉露天風呂付き和室」。夕食は季節の日本料理
2日目
山代温泉叡智の杜「苔の里」[美林に囲まれた苔むす庭園]九谷セラミック・ラボラトリー[隈研吾氏設計の美と技のミュージアム]白山[握り鮨の昼食]<千里浜なぎさドライブウェイ/車窓>和倉温泉・加賀屋別邸 松乃碧(泊)※15:30頃の到着。
3日目
和倉温泉[10:00出発]花嫁のれん館[加賀藩の婚礼文化を展示]金沢ニューグランドホテル[フランス料理の昼食]尾山神社京都[18:50着予定]大和西大寺[20:00着予定]
掲載あと14日
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
大阪【新大阪】
| |
目的地 | 滋賀 |
食事 | 朝食1回/昼食2回/夕食1回 |
クラブツーリズムパス推しタビ会員限定割引特典利用(1,000円~1,000円)
(補足情報)おひとり様バス席2シート利用/バス1台につき23名様以下彦根城を眺める大浴場と近江牛もお楽しみ♪
<新型コロナウイルス感染予防・拡大防止ためのお願い>
安心してご旅行にご参加、お楽しみいただくため、弊社ではご参加の皆様に下記の通りお願いしております。
感染予防、拡大防止につきご協力お願いします。
■日本に帰国及び入国された方において、ご出発当日までに必要な待機及び受検を終えていること
■ツアー中、検温および健康チェックシートのご提出(宿泊ツアーの場合は毎日)をお願いします。
※WEBにてお申し込みの方で、ご旅行書類の有無について「全てWEBで手続きを完結させる」を選択された方はご自身で印刷・ご記入の上、ご持参ください。
■ツアー中は、お客様同士の不安解消のため、必ずマスクを着用ください。
なお、マスクを着用されないお客様、ならびに発熱など体調がすぐれないお客様はツアー参加中の場合も離団、お帰りいた…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
新大阪(7:40発)
↓
京都(8:50発)
↓
今津港
↓
<海津大崎桜クルーズ/船内でお弁当>
↓
海津大崎港
↓
海津大崎(桜観賞)
↓
海津大崎港
↓
今津港
↓
奥琵琶湖パークウェイ(約4000本の桜並木)
↓
豊公園(日本さくらの会選定「日本さくら名所100選」に認定された桜名所)
↓
彦根・彦根キャッスルスパ&リゾート【B】(泊) ※彦根城を望む大浴場と近江牛入りの和会席。夕食後、希望者は徒歩にて玄宮園桜ライトアップへ
2日目
彦根彦根城(国宝の天守閣と桜の競演)
↓
八幡公園(近江八幡の桜名所)
↓
近江八幡(ホテルニューオウミでミニ懐石の昼食/商人の街を自由散策)
↓
三井寺(境内に咲く約1300本の桜)
↓
京都(17:30予定)
↓
新大阪(18:30予定)
ワクチン・検査必須
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
目的地 | 京都 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
ご参加のお客様には、トラピックスツアー限定!【西国オリジナル御影】をプレゼント!
もちろん、添乗員も同行!御納経は添乗員が代行致します♪
全12回、西国三十三所札所会公認の先達(※1)が同行!
ご参加のお客様には、【西国オリジナル御影】をプレゼント
ご参加ごとに、参拝されたお寺の梵字が入った御影をお渡しします。
全12回のご参加で、33か寺+番外3か寺(計36枚)の御影がお手元に揃います!
全36枚の御影で観音菩薩の図が完成します!
巡礼ツアーおすすめポイント
・西国三十三所札所会公認の先達(※1)が同行!
・西国三十三所札所会公認先達同行ツアーでしかもらえない「御詠歌護符」付!
・1回だけの参加でも大歓迎!
・全12回とも日帰りツアーですので、お気軽にご参加いただけます!
・トラベルイヤホン付き!離れても先達の声が聞こえます。
・納経用品の受渡しがあっても安心!除菌シート付き!
西国三十三所・草創1300年記念事業オリジナル朱印の授与全ヶ寺分揃うのはこの・・・・・
四条大宮(08:00集合)
↓
京都駅アバンティ前(08:20集合)
↓
【28番】成相寺(なりあいじ)<約60分>(※1)
↓
ご昼食
↓
【29番】松尾寺(まつおでら)<約60分>
↓
各地(17:30~20:00着)
<バス走行距離:約301Km>
(※1) … 気象状況等により【28番】成相寺駐車・・・・・
ワクチン・検査必須
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
目的地 | 京都 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
ご参加のお客様には、トラピックスツアー限定!【トラピックスオリジナル御影】をプレゼント!
もちろん、添乗員も同行!御納経は添乗員が代行致します♪
全12回、西国三十三所札所会公認の先達(※2)が同行!
ご参加のお客様には、【トラピックスオリジナル御影】をプレゼント
ご参加ごとに、参拝されたお寺の梵字が入った御影をお渡しします。
全12回のご参加で、33か寺(計33枚)の御影がお手元に揃います!
巡礼ツアーおすすめポイント
・西国三十三所札所会公認の先達(※2)が同行!
・西国三十三所札所会公認先達同行ツアーでしかもらえない「御詠歌護符」付!
・1回だけの参加でも大歓迎!
・全12回とも日帰りツアーですので、お気軽にご参加いただけます!
(※2)公認先達とは、西国三十三所霊場を巡礼し、西国三十三所札所会公認先達資格を持つ方をいいます。
四条大宮(08:00集合)
↓
京都アバンティ(08:20集合)
↓
【28番】成相寺(なりあいじ)<約60分>(※1)
↓
ご昼食
↓
【29番】松尾寺(まつおでら)<約60分>
↓
各地(17:30~20:00着)
<バス走行距離:約301Km>
(※1) … 気象状況等により【28番】成相寺駐車場ま・・・・・
1〜20件 / 全94件(全5ページ)