出発日
日数
キーワード
303件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:神奈川
出発日:2023年09月30日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
8,980円〜9,980円
催行決定日あり
出発地:神奈川
出発日:2023年10月04日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
7,780円〜8,480円
催行決定日あり
出発地:神奈川
出発日:2023年10月03日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
8,980円〜9,480円
並び替え
出発地 |
神奈川【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 茨城 |
食事 | 朝食0回/昼食0回/夕食0回 |
担当者のオススメ
毎年大人気のひたち海浜公園コキアカーニバル♪真っ赤に染まるコキアが一面に広がる光景は圧巻です!
企画担当者:冨樫
茨城を代表する観光スポットひたち海浜公園で「コキア」鑑賞
みはらしの丘一面が「コキア」で真っ赤に染まる季節限定の絶景はインスタ映え抜群!9月下旬から10月上旬頃にかけて、緑色から少しずつ紅葉し始め、日々移ろいゆく緑と赤のグラデーションの色合いも魅力的です。丸々とした「ふわもこ」の可愛らしい形も人気の秘密です。
※コキアの紅葉は例年10月上旬頃から始まります。それまではグリーンコキアをお楽しみいただきます。また、10月下旬からは黄金のコキアをお楽しみください。
茨城の「おさかな市場」で新鮮な海の幸はいかが?
港町が点在する茨城の海鮮が自慢の「日立おさかなセンター」または「日立南ドライブイン」に立ち寄り(※選択不可)。新鮮な海の幸のお土産も!
日立おさかなセンター 久慈町漁協が運営する漁師直結の直販施設。大きな市場では高くて手に入らないような魚も、リーズナブルに買えるのも魅力です。新鮮な海鮮具材を買い、自分好みにアレンジした海鮮丼を味わえる「味勝手丼」が名物。
日立南ドライブイン 飛勘水産直営の「さかな」と「めし」が楽しめるドライブイン。茨城県内の漁港から水揚げされた新鮮な魚介類が豊富に揃っています。リーズナブルに楽しめるお寿司や、お刺身定食などバラエティ豊かな食事処も。
大洗かねふくめんたいパークで工場見学
大人から子供まで楽しめる大洗めんたいパークでは、工場見学だけでなく、ご試食や直売店だからこそできる新鮮できたて明太子グルメをお楽しみいただけます。大きな明太子おにぎり、明太子ソフトなどが特に人気です!
女性安心設定プラン
女性のみのご参加の場合、往復のバスは、女性の隣には必ず女性がお座りいただきます。(通路を挟んだ反対側のシートは男性となる場合があります。)
横浜駅東口 旧ハマプラザ前(07:50集合/08:00出発)
↓
<高速道路>
↓
茨城の海鮮や名物を堪能(自由昼食・買物/日立おさかなセンターまたはひたち南ドライブイン/90分滞在予定※1)
↓
国営ひたち海浜公園(100分滞在予定)
■茨城を代表する花のテーマパーク!コキアやコスモスをたっぷり100分間自由散策
↓
大洗かねふくめんたいパーク(工場見学・ご試食・お買い物/40分滞在予定)
↓
<高速道路>
↓
横浜駅(18:00着予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
神奈川【横浜】
|
---|---|
目的地 | 山梨 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
フルーツ王国山梨へ!シャインマスカット狩り食べ放題(30分)をお楽しみ♪
TVで話題の行列のできる!桔梗信玄餅つめ体験にご参加!
山梨名物!ほうとうのご昼食をお楽しみ♪
名産地・山梨で食す シャインマスカット狩り食べ放題(30分)
皮ごと食べられる!種がなく果皮も薄いためまるごと食べられるのが特徴です。
「パリッ」とした歯ごたえで、ジューシーで上品な甘みと爽やかな香りが広がります。
高級品質のぶどうが、当ツアーでは食べ放題(30分)で楽しめます!
桔梗信玄餅つめ体験
きな粉をまぶした餅に黒蜜をかけて食べる「桔梗信玄餅(ききょうしんげんもち)」は、山梨県を代表する銘菓。
そんな桔梗信玄餅をお得に入手できると話題になっているのが「桔梗信玄餅工場テーマパーク」。
こちらでは信玄餅の限定スイーツが数多く販売されています。
人気の高い信玄餅つめ体験は、バスツアーだからこそ待つことなくスムーズにご参加いただけます!
<たくさん詰めるコツを紹介>
(・・・・・
【高速道路】
横浜(7:30集合・出発)
↓
○ハーブ庭園旅日記 勝沼庭園(季節ハーブのご鑑賞/約40分)
↓
◎山梨(シャインマスカット狩り食べ放題/30分)
↓
◎桔梗屋信玄餅工場(テレビでも話題「桔梗信玄餅」つめ体験にご参加!/約60分)
↓
山梨(山梨名物ほうとうのご昼食/約60分)
↓
・・・・・
new
催行決定日あり
出発地 |
神奈川【横浜】
|
---|---|
目的地 | 栃木、群馬 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
やっぱり1位を見てほしい・・・!絶景の紅葉 わたらせ渓谷鐡道にご乗車!
関東最大級の約500万球が輝くあしかがフラワーパーク イルミネーション「光の花の庭」へご案内!
各出発日の1週間前までにお申し込みの方に限り 早期特典でぐんまちゃんオリジナルエコバックプレゼント!
わたらせ渓谷鉄道
☆2022年群馬県の「みんなが行ってよかった」紅葉ランキング 第1位!
※出典元:KADOKAWA/ウォーカープラス
https://koyo.walkerplus.com/ranking/yokatta/ar0310/
☆ゆっくり旅したいローカル旅ランキング 第1位!
※出典元:gooランキング
https://ranking.goo.ne.jp/column/8043/ranking/53965/
一生に一度は目にしたい紅葉のトンネル!
車窓に広がる色鮮やかな紅葉景色をお楽しみお楽しみ♪
(神戸駅→大間々駅間)
※自由席となるため着席できない場合がございます。
紅葉の見頃:例年11月上旬~11月下旬(※わたらせ渓谷鐡道調べ)
※紅葉時期は例年と異なり前後す場合が・・・・・
横浜(10:00集合・出発)
↓
☆ガトーフェスタハラダ(あの有名ラスクの工場見学/約40分)
↓
神戸駅++++++++わたらせ渓谷鐡道(約30分乗車)++
大間々駅
↓
◎あしかがフラワーパーク(約60分)
↓
横浜(20:30~22:30着)
※バス走行距離:332km
※行程は入れ替わる事がございます。
new
出発地 |
神奈川【横浜】
|
---|---|
目的地 | 茨城 |
食事 | 朝食0回/昼食0回/夕食0回 |
茨城を代表する観光スポット「ひたち海浜公園」。みはらしの丘を真っ赤に染めるコキアは紅葉シーズンならでは!!
自由昼食には茨城の新鮮な魚介を味わえる「日立おさかなセンター」or「ひたち南ドライブイン」&めんたいパーク大洗にも立ち寄り、出来たて明太子をご試食も!!
●茨城を代表する観光スポットひたち海浜公園で「コキア」鑑賞
みはらしの丘一面が「コキア」で真っ赤に染まる季節限定の絶景はインスタ映え抜群!9月下旬から10月上旬頃にかけて、緑色から少しずつ紅葉し始め、日々移ろいゆく緑と赤のグラデーションの色合いも魅力的です。丸々とした「ふわもこ」の可愛らしい形も人気の秘密です。
※コキアの紅葉は例年10月上旬頃から始まります。それまではグリーンコキアをお楽しみいただきます。また、10月下旬からは黄金のコキアをお楽しみください。
●茨城の「おさかな市場」で新鮮な海の幸はいかが?
港町が点在する茨城の海鮮が自慢の「日立おさかなセンター」または「日立南ドライブイン」に立ち寄り(※選択不可)。新鮮な海の幸のお土産も!
【日立おさかなセンター】
久慈町漁協が運営する漁師直結の直販施設。大きな市場では高くて手に入らないような魚も、リーズナブルに買えるのも魅力です。
新鮮な海鮮具材を買い、自分好みにアレンジした海鮮丼を味わえる「味勝手丼」が名物。
【日立南ドライブイン】
飛勘水産直営の「さかな」と「めし」が楽しめるドライブイン。
茨城県内の漁港から水揚げされた新鮮な魚介類が豊富に揃っています。リーズナブルに楽しめるお寿司や、お刺身定食などバラエティ豊かな食事処も。
●大洗かねふくめんたいパークで工場見学
大人から子供まで楽しめる大洗めんたいパークでは、工場見学だけでなく、ご試食や直売店だからこそできる新鮮できたて明太子グルメをお楽しみいただけます。
大きな明太子おにぎり、明太子ソフトなどが特に人気です!
●女性安心設定プラン
女性のみのご参加の場合、往復のバスは、女性の隣には必ず女性がお座りいただきます。
(通路を挟んだ反対側のシートは男性となる場合があります。)
横浜駅東口 旧ハマプラザ前(07:50集合/08:00出発)
↓
<高速道路>
↓
茨城の海鮮や名物を堪能
(自由昼食・買物/日立おさかなセンターまたはひたち南ドライブイン/90分滞在予定※1)
↓
国営ひたち海浜公園(120分滞在予定)
■茨城を代表する花のテーマパーク!コキアやコスモスをたっぷり100分間自由散策
↓
大洗かねふくめんたいパーク(工場見学・ご試食・お買い物/40分滞在予定)
↓
<高速道路>
↓
横浜駅(18:00着予定)
※1=当日混雑状況により立ち寄りが出来ない場合がございます。
new
催行決定日あり
出発地 |
神奈川【川崎】
|
---|---|
目的地 | 茨城 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
紅葉と滝の融合に酔いしれる!秋の決定版・紅葉特選バスツアー!!
日本三名瀑・袋田の滝&日本最大級の橋・竜神大吊橋 へご案内☆彡
秋ならでは!さつまいも入りごはんがおいしいお弁当付き♪
【 袋田の滝 】
春夏秋冬、あざやかな季節の色彩に抱かれる名瀑!
久慈川の支流滝川に架かる袋田の滝は、日本三名瀑に数えられ、高さ120メートル、幅73メートルの大きさを誇ります。
滝の流れが大岩壁を四段に落下することから、別名「四度(よど)の滝」とも呼ばれ、また一説には、その昔、西行法師がこの地を訪れた際、
「この滝は四季に一度ずつ来てみなければ真の風趣は味わえない」と絶賛したことからとも伝えられています。
四段の岩壁を流れる水のつくり出すラインは白糸のようになめらかに、そして時には激しく、さまざまな顔を見せてくれます。
新芽吹く木々の緑に縁どられた春、涼を求めての夏、あでやかな紅葉が滝のお化粧をする秋、厳しい寒さで滝が凍結する冬と、袋田の滝は
四季折々に姿を変えてくれます。・・・・・
川崎(7:00集合・出発)
↓
【高速道路】
↓
○花貫渓谷(渓谷美を満喫/約60分)
↓
○袋田の滝(大迫力の日本三名瀑のひとつ/約60分)
↓
○竜神峡(自由散策・渡橋料込/約40分)
↓
【高速道路】
↓
川崎(17:00~19:00着)[バス走行距離:434km]
※バスにご乗車の際はシートベルトのご着用をお願い致します
new
催行決定日あり
出発地 |
神奈川【横浜】
|
---|---|
目的地 | 茨城 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
紅葉と滝の融合に酔いしれる!秋の決定版・紅葉特選バスツアー!!
日本三名瀑・袋田の滝&日本最大級の橋・竜神大吊橋 へご案内☆彡
秋ならでは!さつまいも入りごはんがおいしいお弁当付き♪
【 袋田の滝 】
春夏秋冬、あざやかな季節の色彩に抱かれる名瀑!
久慈川の支流滝川に架かる袋田の滝は、日本三名瀑に数えられ、高さ120メートル、幅73メートルの大きさを誇ります。
滝の流れが大岩壁を四段に落下することから、別名「四度(よど)の滝」とも呼ばれ、また一説には、その昔、西行法師がこの地を訪れた際、
「この滝は四季に一度ずつ来てみなければ真の風趣は味わえない」と絶賛したことからとも伝えられています。
四段の岩壁を流れる水のつくり出すラインは白糸のようになめらかに、そして時には激しく、さまざまな顔を見せてくれます。
新芽吹く木々の緑に縁どられた春、涼を求めての夏、あでやかな紅葉が滝のお化粧をする秋、厳しい寒さで滝が凍結する冬と、袋田の滝は
四季折々に姿を変えてくれます。・・・・・
横浜(6:30~7:30集合・出発)
↓
【高速道路】
↓
○花貫渓谷(渓谷美を満喫/約60分)
↓
○袋田の滝(大迫力の日本三名瀑のひとつ/約60分)
↓
○竜神峡(自由散策・渡橋料込/約40分)
↓
【高速道路】
↓
横浜(17:00~19:00着)[バス走行距離:444km]
※バスにご乗車の際はシートベルトのご着用をお願い致します
※出発の5日前を目安に詳しい集合時間・集合場所を書面にてお知らせいたします。
・・・・・
掲載あと1日
催行決定日あり
出発地 |
神奈川【新百合ヶ丘・向ヶ丘遊園】
|
---|---|
東京【多摩】
| |
目的地 | 山梨 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
【Web割】【キングシート+1】対象商品です。詳しくは「申込」ボタンをクリックした先の当社サイトの「ポイント」欄でご確認ください。
★ 店頭または電話でのお申込みの場合の旅行代金は、おとな・こどもともに12,000円、Web割適用(※詳細は「ご連絡」参照)でなんと!『11,500円』に!!(お1人様)
~ お楽しみポイント ~
シャインマスカットツアーの決定版!
① 大好評!シャインマスカット狩り食べ放題
② ご自宅用に!畑で1房シャインマスカットを選んでお持ち帰り
③ 季節の花咲く山中湖 花の都公園を散策
④ 6種類の楽しい野菜詰め放題♪
⑤ 日本酒ミニボトル1本(180ml) ※20歳未満の方はお菓子
➅ ちょっぴりぶどうゼリー
⑦ 「にごり梅酒」、「にごりわいん」の試飲
⑧ すき焼き風鍋膳のご昼食
※ ②④⑤⑥はお持ち帰り品です。
※ 無料幼児(3歳~未就学児)はシャインマスカット食べ放題代1,800円当日払い
※ お持ち帰り品は旅行代金に含まれています。
※ 例年の情報をもとに設定しておりますが、天候によりお花の見頃がずれる場合があります。予めご了承ください。
新百合ヶ丘07:20発
↓
多摩センター08:00発
↓
聖蹟桜ヶ丘08:20発
↓
山中湖 花の都公園(散策)10:00~10:50
↓
笹ご茶屋(昼食)12:10~12:50
↓
里の駅いちのみや(野菜詰め放題・買物)13:15~13:50
↓
一古園(シャインマスカット狩り30分食べ放題と1房狩り)14:10~15:00
↓
笹一酒造(試飲・買物)15:30~15:50
↓
聖蹟桜ヶ丘17:10頃着
↓
多摩センター17:30頃着
↓
新百合ヶ丘18:10頃着
〔日程表表記の説明〕↓ 貸切バス +++列車 ……徒歩 ~~~船
new
出発地 |
神奈川【横浜】
|
---|---|
目的地 | 山梨 |
食事 | 朝食0回/昼食0回/夕食0回 |
日本一の渓谷美とも称される「昇仙峡」で紅葉鑑賞♪
少しでも渋滞・混雑を避けるため、お早めの出発となっております!
信玄餅テーマパークで山梨銘菓のお買物もお楽しみ♪♪
国の特別名勝指定・昇仙峡で紅葉鑑賞
山梨の紅葉の名所ランキングで常に上位に選ばれている、昇仙峡。国の特別名勝にも指定されており、「日本一の渓谷美」といわれ観光の名所にもなっています。
長い歳月をかけて削り取られた花崗岩の断崖や奇岩・奇石と清澄で豊富な水の流れをみることができ、渓谷沿いに整備された遊歩道では、四季折々で変化に富んだ渓谷美を間近で楽しめます。おすすめの紅葉スポットは、覚円峰や仙娥滝、石門周辺です!木々が彩り豊かに紅葉し、まさに風光明媚と言えます。
例年の紅葉時期:11月上旬~11月中旬 (日本観光振興協会調べ)
※紅葉の時期は例年と異なり前後する場合がございます。
桔梗信玄餅テーマパークでお買い物
きな粉をまぶした餅に黒蜜をかけて食べる「桔梗信玄餅(ききょうしんげんもち)・・・・・
横浜(6:30集合・出発)
↓
【高速道路】
↓
○昇仙峡(日本一の渓谷美をお楽しみ/約70分)
↓
○甲府駅周辺(自由食/約80分)
↓
○信玄餅テーマパーク(お買物/約40分)
↓
☆シャトー勝沼(ワインの試飲とお買い物/約30分)
↓
【高速道路】
↓
横浜(17:30~19:30着) ※バス走行距離:309km
出発地 |
神奈川【新百合ヶ丘・向ヶ丘遊園】
|
---|---|
東京【多摩】
| |
目的地 | 群馬、栃木 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
【Web割】【キングシート+1】対象商品です。詳しくは「申込」ボタンをクリックした先の当社サイトの「ポイント」欄でご確認ください。
★ 店頭または電話でのお申込みの場合の旅行代金は、おとな10,500円、こども10,000円ですが、Web割適用(※詳細は「ご連絡」参照)でなんと!おとな『10,000円』、こども『9,500円』に!!(お1人様)
◆ローカル列車に揺られてもみじ狩り!わたらせ渓谷鐵道
錦秋に染まる絶景のローカル線!わたらせ渓谷鐵道に乗車。ちいさな駅、鉄橋、集落、山々の風景…、渡良瀬川沿いを走る車窓からの景色をお楽しみください。
※わたらせ渓谷鐵道は指定席ではありませんので、混雑時は座れない場合があります。
◆宝徳寺 関東随一の「床もみじ」
11月中旬頃、境内にある100本以上のもみじが紅葉し、本堂内の床に紅葉が映りこむ珍しい「床もみじ」を鑑賞します。
◆富弘美術館
不慮の事故で首から下の自由を失うも、口に筆をくわえて文や絵をかきはじめ、9年間の入院生活からふるさとに帰った星野さんを迎えたのは、子どもの頃から慣れ親しんだ東村の自然でした。富弘美術館は、そんな美しい自然の中に建っています。水彩の詩画を通して生命の尊さ、やさしさを語りつづける星野さんの作品を公開する富弘美術館で珠玉の作品を鑑賞します。
◆ご昼食は群馬県優良物産品の推奨を受けている名物『上州御用 鳥めし竹』弁当をご用意
ご飯の上に薄くスライスした鶏肉をのせ、秘伝のたれをまんべんなくまぶした不動の人気を誇る登利平の看板弁当をご用意しました。
※バス車内でお召し上がりください。
※当日は歩きやすい靴、服装でお越しください。
※例年の情報をもとに設定しておりますが、天候により紅葉の見頃がずれる場合があります。予めご了承ください。
新百合ヶ丘7:00発
↓
多摩センター7:40発
↓
道の駅くろほねやまびこ(買物)11:00~11:30
↓
富弘美術館(星野富弘氏の作品鑑賞)11:50~12:50
↓
間藤駅 13:28発
+++<わたらせ渓谷鐵道>+++
神戸駅 13:56着
↓
宝徳寺(特別公開中の床もみじ鑑賞)15:00~15:40
↓
多摩センター18:20頃着
↓
新百合ヶ丘19:00頃着
〔日程表表記の説明〕↓ 貸切バス +++列車 ……徒歩 ~~~船
new
催行決定日あり
出発地 |
神奈川【横浜】
|
---|---|
目的地 | 山梨 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
阪急交通社 創業75周年特別企画
選べる高級食材お持ち帰りが実現!!
ご昼食は海鮮浜焼き食べ放題!スイーツ、旬のみかん、ソフトドリンク(飲み放題)をお楽しみ(60分)
選べる高級食材のお持ち帰り!
交渉に交渉を重ねて実現しました!※お持ち帰りは旅行代金に含まれます。
【1】または【2】のいずれかをお選びください。
【1】高級品種 シャインマスカット1房(約500g)
皮ごと食べられる!種がなく果皮も薄いためまるごと食べられるのが特徴です。
「パリッ」とした歯ごたえで、ジューシーで上品な甘みと爽やかな香りが広がります。
【2】黒毛和牛(200g)
きめ細やかな霜降りは、とろけるような食感と上品な甘みが絶品!
※黒毛和牛は保冷剤、保冷袋に入れてお渡しいたします。
※上記いずれかのお選びをいただいていない場合にはシャインマスカットのご用意となります。
☆秋彩3名所へご案内!☆
紅葉その1 秋色に華やぐ石庭が美しい古刹 大蔵経寺(拝観料・・・・・
※出発の5日前を目安に詳しい集合時間・集合場所を書面にてお知らせいたします。※
横浜(7:00~8:00集合・出発)
↓
【高速道路】
↓
山梨FUJIフルーツパーク(海鮮浜焼き食べ放題!のご昼食/約60分)
↓
☆桔梗信玄餅工場テーマパーク(山梨銘菓のお買い物/約30分)
↓
◎大蔵経寺(石庭と紅葉のコラボレーション/約30分)
↓
○鐘山の滝(富士山噴火でできた溶岩と美しい光芒/約20分)
↓
○河口湖もみじ回廊(自由散策/約70分)
↓
【高速道路】
↓
横浜(17:30~19:30着)
※バス走行距離:309km
new
出発地 |
神奈川【横浜】
|
---|---|
目的地 | 山梨 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
山梨の人気紅葉スポット 河口湖もみじ回廊へご案内♪
ほうとうやチーズフォンデュなどのスイス&甲州郷土料理のランチビュッフェ(60分)をお楽しみ♪
TVで話題の行列のできる!桔梗信玄餅つめ体験!
河口湖もみじ回廊
河口湖もみじ回廊は山梨県有数の紅葉スポットで、梨川沿いに150m続く60本の巨木もみじが連なってつくられる紅葉のトンネルが人気です。
富士山と湖・もみじの組合せと言ったらココ!という名所です。
河口湖もみじ回廊をメイン会場として毎年行われている「富士河口湖紅葉まつり」もお楽しみ♪
周辺に飲食の出店などございます。
「富士河口湖紅葉まつり」開催期間:2023年10月29日(土)~11月23日(水)
例年紅葉時期:11月上旬~11月中旬
※富士河口湖観光連盟
※紅葉時期は例年と異なり前後する場合がございます。
※会場の混雑状況により、バス車内で待ち時間が発生する場合がございます。ご了承ください。
ご昼食は、ほうとうやチーズフォンデュな・・・・・
【高速道路】
横浜(7:30集合・出発)
↓
○河口湖もみじ回廊(紅葉トンネルの美しい景色と河口湖紅葉祭り/約60分)
↓
◎ハーブ庭園 富士河口湖庭園(ふじさんデッキにご案内♪約60分)
↓
◎ハイジの村(スイスの風景が楽しめる)
スイス&甲州郷土料理のランチビュッフェ(60分)(ハイジの村見学とあわせて約100分)
↓
・・・・・
new
催行決定日あり
出発地 |
神奈川【相模原】
|
---|---|
目的地 | 栃木、群馬 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
やっぱり1位を見てほしい・・・!絶景の紅葉 わたらせ渓谷鐡道にご乗車!
関東最大級の約500万球が輝くあしかがフラワーパーク イルミネーション「光の花の庭」へご案内!
各出発日の1週間前までにお申し込みの方に限り 早期特典でぐんまちゃんオリジナルエコバックプレゼント!
わたらせ渓谷鉄道
☆2022年群馬県の「みんなが行ってよかった」紅葉ランキング 第1位!
※出典元:KADOKAWA/ウォーカープラス
https://koyo.walkerplus.com/ranking/yokatta/ar0310/
☆ゆっくり旅したいローカル旅ランキング 第1位!
※出典元:gooランキング
https://ranking.goo.ne.jp/column/8043/ranking/53965/
一生に一度は目にしたい紅葉のトンネル!
車窓に広がる色鮮やかな紅葉景色をお楽しみお楽しみ♪
(神戸駅→大間々駅間)
※自由席となるため着席できない場合がございます。
紅葉の見頃:例年11月上旬~11月下旬(※わたらせ渓谷鐡道調べ)
※紅葉時期は例年と異なり前後す場合が・・・・・
相模大野(10:15集合・出発)
↓
☆ガトーフェスタハラダ(あの有名ラスクの工場見学/約40分)
↓
神戸駅++++++++わたらせ渓谷鐡道(約30分乗車)++
大間々駅
↓
◎あしかがフラワーパーク(約60分)
↓
相模大野(20:30~22:30着)
※バス走行距離:334km
※行程は入れ替わる事がございます。
new
催行決定日あり
出発地 |
神奈川【横浜】
|
---|---|
目的地 | 千葉 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
「阪急交通社創業75周年記念」×「千葉県誕生150周年記念助成」を利用した特別企画!
「養老渓谷」で紅葉狩り&「東京ドイツ村」のウィンターイルミネーション!盛沢山のバスツアー!
6種からお好きな1種を選べる丼とステーキ食べ放題のご昼食&千葉の特産品ふくむ7つのプレゼント付♪
--------------------------------------------
千葉県誕生150周年記念企画
千葉県民の担当が自信をもっておすすめ!千葉県の魅力がたっぷり詰まったよくばりバスツアー♪
昼は紅葉、夜はイルミネーション、選べる丼ぶりのご昼食に、なんとステーキも食べ放題!
さらに!嬉しいプレゼントもご用意しております!
--------------------------------------------
ご昼食は6種からお好きな1種を選べる丼ぶり&なんと!ステーキ食べ放題!
下記の6種からお好きな1種をお選びください♪
【選べる丼ぶり】
1.ローストビーフ丼
2.ウニ・イクラ・アワビ含む6種海鮮丼
3.天丼
4.マグロ3種・・・・・
横浜(9:00~10:00集合・出発)(注1)
↓
〇海ほたる(約30分)
↓
千葉(選べる丼&ステーキ食べ放題のご昼食/約60分)
↓
☆お百姓市場(特産品のお買い物/約30分)
↓
△もみじロード(車窓観光/約1000本が生い茂る鮮やかなもみじの道)
↓
〇小泉酒造(試飲もお楽しみ♪/約30分)
↓
○養老渓谷(紅葉名所と名瀑布「栗又の滝」へご案内!/約40分)
・・・・・
new
出発地 |
神奈川【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 山梨 |
食事 | 朝食0回/昼食0回/夕食1回 |
幻想的な空間が広がる夜の紅葉ライトアップ
約60本の巨木紅葉が並ぶ河口湖もみじ回廊のライトアップを鑑賞・色鮮やかな紅葉が地面を覆う紅葉トンネルなど見どころたっぷりです。
秋の味覚を楽しく詰め放題で!「栗詰め放題」体験
ほんのりとした甘味と、ほくほくとした食感がおいしい栗を詰め放題。既に火の通った栗を詰め放題しますので、手間いらずなのも嬉しいです。
約200種類のハーブと季節の花々が咲き誇る美しい大庭園の見学も!
山梨ご当地グルメ『ほうとう』のランチをご用意
山梨県の特産「ほうとう」を堪能。野菜のうまみがたっぷりと詰まった地元の味をお楽しみください。
本場山梨でぶどう狩り30分食べ放題
美味しいぶどうを食べるならやっぱり産地で!果汁の多さや粒の張りなど市販のものとは格段に差がありますよ。狩り食べ放題で心ゆくまでお楽しみください。
※育成状況により変更する可能性がありますが、品種は甲州ぶどうなどを予定しております。
赤富士ワインセラーでスペシャルな試飲体験
ワインのポテンシャルを引き出す、プロ仕様のワイングラスで味わう、贅沢な試飲体験がお楽しみいただけます。 もちろん、ぶどうジュースのご用意もあるので、お子様や、お酒が苦手な方もお楽しみいただけます。
女性安心設定プラン
女性のみのご参加の場合、往復のバスは、女性の隣には必ず女性がお座りいただきます。※通路を挟んだ反対側のシートは男性となる場合があります。
横浜駅東口 ハマプラザ前(10:20集合/10:30発)
↓
<高速道>
↓
ぶどう狩り(園内30分食べ放題/50分滞在予定)
↓
秋の味覚「栗詰め放題」体験と庭園散策(ハーブ庭園旅日記60分滞在予定)
↓
人気ワインセラー見学・試飲体験・お買い物(赤富士ワインセラー/40分滞在予定)
↓
甲州名物「ほうとう」の早めの夕食
:
河口湖もみじ回廊ライトアップ鑑賞*(河口湖クラフトパーク/計100分滞在予定)
↓
<高速道>
↓
横浜駅(20:30着予定)
new
出発地 |
神奈川【横浜】
|
---|---|
目的地 | 千葉 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
ご昼食は成田名物のうな重(2/3尾)をご賞味ください♪
関東三大不動・成田山新勝寺へ♪参道で散策や食べ歩きもお楽しみ♪
約800種7500株のバラが咲き競う!知る人ぞ知る千葉県のオアシス「谷津バラ園」へご案内♪
千葉県誕生150周年記念企画
成田名物!うな重のご昼食(2/3尾)をお楽しみください♪
関東三大不動 成田山新勝寺
年間約1000万人が訪れるパワースポット!
真言宗智山派の大本山で940年に寛朝僧正によって開基された、1000年以上の歴史をもつ全国有数の霊場です。
国指定重要文化財であり、豪華絢爛な彫刻が目を引く「三重塔」や
恋愛成就スポットで有名な「光明堂」など見どころがたくさん!
重要文化財として歴史的価値も高いお寺です!
表参道はたくさんのお店が軒を連ねており、お買い物もお楽しみいただけます♪
約800種 7500株のバがラ咲き誇る 谷津バラ園
知る人ぞ知る千葉のバラ園へご案内♪
約12600平方メートルの敷地・・・・・
【高速道路】
横浜(7:30~8:30集合・出発)(注1)
↓
〇佐原(千葉の小江戸をぶらり散策/約40分)
↓
成田(成田名物!うな重のご昼食/約50分)
↓
○成田山新勝寺(年間約1000万人が訪れるパワースポット/約60分)
↓
☆三井アウトレットパーク幕張(お買物/約80分)
↓
〇谷津バラ園(知る人ぞ知る千葉のバラ園/約40分)
・・・・・
new
出発地 |
神奈川【相模原】
|
---|---|
目的地 | 千葉 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
「阪急交通社創業75周年記念」×「千葉県誕生150周年記念助成」を利用した特別企画!
「養老渓谷」で紅葉狩り&「東京ドイツ村」のウィンターイルミネーション!盛沢山のバスツアー!
6種からお好きな1種を選べる丼とステーキ食べ放題のご昼食&千葉の特産品ふくむ7つのプレゼント付♪
--------------------------------------------
千葉県誕生150周年記念企画
千葉県民の担当が自信をもっておすすめ!千葉県の魅力がたっぷり詰まったよくばりバスツアー♪
昼は紅葉、夜はイルミネーション、選べる丼ぶりのご昼食に、なんとステーキも食べ放題!
さらに!嬉しいプレゼントもご用意しております!
--------------------------------------------
ご昼食は6種からお好きな1種を選べる丼ぶり&なんと!ステーキ食べ放題!
下記の6種からお好きな1種をお選びください♪
【選べる丼ぶり】
1.ローストビーフ丼
2.ウニ・イクラ・アワビ含む6種海鮮丼
3.天丼
4.マグロ3種・・・・・
バスにご乗車の際はシートベルトのご着用をお願い致します
相模大野(9:00集合・出発)
↓
〇海ほたる(約30分)
↓
千葉(6種からお好きな1種を選べる丼ぶり&ステーキ食べ放題のご昼食/約60分)
↓
☆お百姓市場(特産品のお買い物/約30分)
↓
△もみじロード(車窓観光/約1000本が生い・・・・・
new
出発地 |
神奈川【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 山梨 |
食事 | 朝食0回/昼食0回/夕食1回 |
幻想的な空間が広がる夜の紅葉ライトアップ
約60本の巨木紅葉が並ぶ河口湖もみじ回廊のライトアップを鑑賞・色鮮やかな紅葉が地面を覆う紅葉トンネルなど見どころたっぷりです。
秋の味覚を楽しく詰め放題で!「栗詰め放題」体験
ほんのりとした甘味と、ほくほくとした食感がおいしい栗を詰め放題。既に火の通った栗を詰め放題しますので、手間いらずなのも嬉しいです。
約200種類のハーブと季節の花々が咲き誇る美しい大庭園の見学も!
地元産「甲州ワインビーフ」ステーキセットに舌鼓!!
ワイン王国山梨が生み出したブランド牛「甲州ワインビーフ」を牧場から直接仕入れた絶品!サーロインステーキ(120g)をお召し上がりいただけます。甘みを感じる脂身、旨味が凝縮された赤身をご堪能ください。
目の前の陶板で焼くスタイルなので、レアもミディアムも思いのまま。お好みの焼き方でお召し上がりいただけます。
本場山梨でぶどう狩り30分食べ放題
美味しいぶどうを食べるならやっぱり産地で!果汁の多さや粒の張りなど市販のものとは格段に差がありますよ。狩り食べ放題で心ゆくまでお楽しみください。
※育成状況により変更する可能性がありますが、品種は甲州ぶどうなどを予定しております。
赤富士ワインセラーでスペシャルな試飲体験
ワインのポテンシャルを引き出す、プロ仕様のワイングラスで味わう、贅沢な試飲体験がお楽しみいただけます。 もちろん、ぶどうジュースのご用意もあるので、お子様や、お酒が苦手な方もお楽しみいただけます。
女性安心設定プラン
女性のみのご参加の場合、往復のバスは、女性の隣には必ず女性がお座りいただきます。※通路を挟んだ反対側のシートは男性となる場合があります。
横浜駅東口 ハマプラザ前(10:20集合/10:30発)
↓
<高速道>
↓
ぶどう狩り(園内30分食べ放題/50分滞在予定)
↓
秋の味覚「栗詰め放題」体験と庭園散策(ハーブ庭園旅日記60分滞在予定)
↓
人気ワインセラー見学・試飲体験・お買い物(赤富士ワインセラー/40分滞在予定)
↓
甲州ワインビーフステーキセットの早めの夕食
:
河口湖もみじ回廊ライトアップ鑑賞*(河口湖クラフトパーク/計100分滞在予定)
↓
<高速道>
↓
横浜駅(20:30着予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
神奈川【相模原】
|
---|---|
目的地 | 山梨 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
阪急交通社 創業75周年特別企画
選べる高級食材お持ち帰りが実現!!
ご昼食は海鮮浜焼き食べ放題!スイーツ、旬のみかん、ソフトドリンク(飲み放題)をお楽しみ(60分)
選べる高級食材のお持ち帰り!
交渉に交渉を重ねて実現しました!※お持ち帰りは旅行代金に含まれます。
【1】または【2】のいずれかをお選びください。
【1】高級品種 シャインマスカット1房(約500g)
皮ごと食べられる!種がなく果皮も薄いためまるごと食べられるのが特徴です。
「パリッ」とした歯ごたえで、ジューシーで上品な甘みと爽やかな香りが広がります。
【2】黒毛和牛(200g)
きめ細やかな霜降りは、とろけるような食感と上品な甘みが絶品!
※黒毛和牛は保冷剤、保冷袋に入れてお渡しいたします。
※上記いずれかのお選びをいただいていない場合にはシャインマスカットのご用意となります。
☆秋彩3名所へご案内!☆
紅葉その1 秋色に華やぐ石庭が美しい古刹 大蔵経寺(拝観料・・・・・
相模大野(8:00集合・出発)
↓
【高速道路】
↓
山梨FUJIフルーツパーク(海鮮浜焼き食べ放題!のご昼食/約60分)
↓
☆桔梗信玄餅工場テーマパーク(山梨銘菓のお買い物/約30分)
↓
◎大蔵経寺(石庭と紅葉のコラボレーション/約30分)
↓
○鐘山の滝(富士山噴火でできた溶岩と美しい光芒/約20分)
↓
○河口湖もみじ回廊(自由散策/約70分)
↓
【高速道路】
↓
相模大野(17:30~19:30着)
※バス走行距離:227km
new
出発地 |
神奈川【横浜】
|
---|---|
目的地 | 東京 |
食事 | 朝食0回/昼食0回/夕食0回 |
各国のVIPゲストをもてなした美の殿堂!迎賓館赤坂離宮へご案内♪
ゴシック様式の洋館と日本庭園の融合「旧古河庭園」へご案内♪
とんかつまい泉 定番ヒレかつサンド(合計3切)のお持ち帰り付き!
迎賓館赤坂離宮
当時の一流の建築家、工芸家が総力を挙げた、ネオ・バロック様式の西洋風建造物として知られています。
現在では各国の賓客を持てなす迎賓施設として使用されています。
外観、庭園、内装とすべてにおいて圧倒される程、豪華な美しさです。
旧古河庭園
重厚な佇まいにゴシック様式の洋館と日本庭園の融合をお楽しみください。
秋のバラは、濃厚な香りや色彩を長い期間お楽しみいただけるのが特徴です!
秋のバラフェスティバル(開催期間:2023/10/7~11/10)
バラの開花時期:例年10月上旬~10月下旬 ※東京都公園協会調べ
谷中銀座商店街
東京の下町情緒が残る「谷中銀座商店街」へご案内♪
総菜屋や土産店など古くから地域住民、観光客に愛されてきた店・・・・・
横浜駅での集合場所・集合時間は出発の5日前を目安に書面にてお知らせいたします。
横浜(8:00~10:00集合・出発)
↓
◎旧古河庭園(重厚な洋館と約100種200株の秋バラが植えられています/約40分)
↓
○谷中銀座商店街(自由散策/約60分)
↓
◎迎賓館赤坂離宮(豪華絢爛な国宝をお楽しみ/約60分)
↓
新宿(16:00~18:00着) ※バス走行距離:30km
・・・・・
出発地 |
神奈川【新百合ヶ丘・向ヶ丘遊園】
|
---|---|
東京【詳細は予約サイトにてご確認ください】
| |
目的地 | 茨城 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
【Web割】【キングシート+1】対象商品です。詳しくは「申込」ボタンをクリックした先の当社サイトの「ポイント」欄でご確認ください。
★ 店頭または電話でのお申込みの場合の旅行代金は、おとな・こどもともに10,800円ですが、Web割適用(※詳細は「ご連絡」参照)でなんと!『10,300円』に!!(お1人様)
☆★個人で行くにはちょっと大変な茨城の紅葉スポットをめぐります♪★☆
◆袋田の滝
日本三名瀑のひとつとも言われ、高さ120m・幅73mの大きさを誇り、大岩壁を四段に流れることから、別名「四度の滝」とも呼ばれています。滝と紅葉の美しいコラボレーションをお楽しみください。
◆日本最大級の長さを誇る竜神大吊橋
竜神峡にひろがるV字形の美しい渓谷の中を流れる竜神川をせき止めた竜神ダムの上に竜神大吊橋はかけられています。
橋の長さは375mあり、歩行者専用の橋としては日本最大級の長さ!!
ダム湖面からの高さは100m、橋の上からの眺めは絶景で大パノラマが広がります。
◆昼食は、水戸ドライブインにて「花かご御膳」をお楽しみください。
※ 当日は歩きやすい靴、服装でお越しください。
※ 例年の情報をもとに設定しておりますが、天候により紅葉の見頃がずれる場合があります。予めご了承ください。
新百合ヶ丘7:40発
↓
狛江8:10発
↓
水戸ドライブイン(花かご御膳の昼食・買物)10:40~11:40
↓
袋田の滝(見学)13:10~14:40
↓
竜神大吊橋(見学)15:20~16:00
↓
狛江19:10頃着
↓
新百合ヶ丘19:40頃着
〔日程表表記の説明〕↓ 貸切バス +++列車 ……徒歩 ~~~船
1〜20件 / 全303件(全16ページ)