出発地
地域
目的地
出発日
日数
テーマ
キーワード
ツアー種別
参加条件
旅行企画・実施会社
32件見つかりました。
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地:東京、神奈川
出発日:2022年06月25日
テーマ:グルメ
大人1名
12,900円〜14,900円
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地:神奈川
出発日:2022年05月24日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
11,900円
催行決定日あり
出発地:神奈川
出発日:2022年05月22日 ほか
テーマ:ひとり旅
大人1名
29,900円〜40,900円
並び替え
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地 |
神奈川
|
---|---|
目的地 |
埼玉
|
食事 |
朝食0回/昼食1回/夕食0回
|
(補足情報)マイカーでは行きにくい関東屈指のパワースポットへ!
【ご旅行参加の条件について】
新型コロナウィルス感染症予防のため、以下事項をご旅行参加の条件としています。
必ずご確認・ご了承いただいた上でお手続きをお願いいたします。
1.移動中車内を含め、ツアー参加中は常にマスクを着用いただくこと
2.咳エチケットなど感染拡大防止のマナーにご協力をいただくこと
3.ご旅行出発前7日以内に新型コロナウイルス感染の陽性者と接触がないこと
4.ご旅行出発前7日以内に海外渡航履歴がないこと
5.ご旅行出発前10日以内に以下の症状がないこと
・発熱がある方、または発熱が続いている
・風邪の症状(発熱、咳、くしゃみ、喉の痛みなど)がある
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
・その他、体調に不安がある
6.マイページにて下記2点の書面をご確認ください
・「新型コロナウィルス感染症対策について お客様にご理解をいただきたいこと」
・「健康チェックシート」
※健康チェ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
横浜東口(7:00発)
↓
寳登山神社(自由参拝/35分)【9:45頃着】
↓
秩父(秩父神社自由参拝&昼食/計80分)【10:50頃着】
↓
三峯神社(自由参拝/90分)【13:10頃着】
↓
横浜東口(18:30予定)
[利用バス会社:杉崎観光バス同等]
出発地 |
神奈川
|
---|---|
目的地 |
神奈川
|
食事 |
朝食0回/昼食0回/夕食0回
|
◆九頭龍神社 縁結びで有名なパワースポットへ参拝船でお参り。神々しい森で美しい紅葉散策も楽しめます♪〔参拝船の乗船券付〕
◆箱根神社 交通安全・心願成就・開運厄除に御神徳の高い運開きの神様。恋愛運上昇の御神水「竜神水」も忘れずにチェック☆その他「平和の鳥居」や「安産杉」などパワースポットが沢山!
◆鈴廣かまぼこの里 老舗かまぼこ屋「鈴廣」運営する複合施設で工場見学やお買物をお楽しみください☆
※新型コロナウイルスの感染拡大防止対策の一環として、当面の間、月次祭は宮司以下神職のみにて斎行いたします。 つきましては、月次祭にご参列いただくことは出来ません。尚、参拝船は就航いたしますので、お客様ご自身で九頭竜神社本宮のご参拝は可能です。
◆横浜(6:45発)
↓
◆元箱根港(8:45頃着)
★★★★★★★★★★
元箱根港到着後、九頭龍神社月次祭の参拝受付
↓
参拝船にて九頭龍神社へ移動
↓
九頭龍神社月次祭参列
↓
祭典後参拝船にて元箱根港へ移動(11:45発)
↓
元箱根港到着後 箱根神社へ移動、出発まで自由散策・自由昼食
★★★★★★★★★★
◆箱根神社(14:00頃発)
↓
◆鈴廣かまぼこの里(買物・滞在約40分)
職人のかまぼこ作りの見学や、定番かまぼこから季節にあったオリジナル商品などお土産ショッピングをお楽しみください
↓
◆横浜駅周辺(16:30頃着)
★11/13出発のみ、参拝船の出向時間変更に伴い下記行程に変更となります★
◆横浜(7:15発)
↓
◆元箱根港(9:30頃着)
★★★★★★★★★★
元箱根港より参拝船にて九頭龍神社へ移動。
※月次祭は感染症予防の為、神職のみの斎行となります。
祭事には参加できませんが、ご参拝は可能です。
↓
祭典後参拝船にて元箱根港へ移動(12:00または12:50発)
↓
元箱根港到着後 箱根神社へ移動、出発まで自由散策・自由昼食
★★★★★★★★★★
◆箱根神社(14:30頃発)
↓
◆鈴廣かまぼこの里(買物・滞在約40分)
職人のかまぼこ作りの見学や、定番かまぼこから季節にあったオリジナル商品などお土産ショッピングをお楽しみください
↓
◆横浜駅周辺(16:30頃着)
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地 |
神奈川
|
---|---|
目的地 |
群馬
|
食事 |
朝食0回/昼食0回/夕食0回
|
(補足情報)コースの詳細はおすすめポイントをチェック!
装備・レベルについてはこちら
(はじめてご参加の方はご確認ください)
ツアーの魅力 不要なお荷物は預けて出発
当ツアーは不要なお荷物をバス車内・ホテルに置いて、登山をお楽しみいただけます。
赤城山・黒檜山
花々が咲き誇る山
赤城山は花の百名山にも選ばれている通り、季節ごとに様々な花々が姿を見せてくれます。
例年5月下旬~6月上旬は、アカヤシオが咲く登山道を歩くことが出来ます。
その中でも、当ツアーでは日本百名山にも選ばれた赤城山の最高峰へ登ります。
山頂からは袈裟丸山や皇海山、眼下の大沼の眺望をアカヤシオが明るく彩ります。
下山後には小尾瀬と呼ばれる覚満淵へ。初夏の花咲く池塘と湿原をどうぞお楽しみください。
10月は紅葉をお楽しみください。
まだまだあります登山ツアー最新ツアー情報を掲載しています
デジタルカタログはこちら
クラブツーリズムでは国や自治体・各業界の対策ガイドラインの元、当面の間、感染症予防のための…
横浜東口(7:00発)
↓
黒檜山北登山口
↓
黒檜山(1828m/赤城山の最高峰)
↓
駒ヶ岳
↓
覚満淵(小尾瀬と呼ばれる花咲く湿原)
↓
ビジターセンター
↓
横浜東口(18:30着予定)※歩行約4,5km、約4時間
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地 |
神奈川
|
---|---|
目的地 |
福島、群馬
|
食事 |
朝食0回/昼食0回/夕食0回
|
クラブツーリズムパス推しタビ会員限定割引特典利用(1,000円~1,000円)
(補足情報)コースの詳細はおすすめポイントをチェック!各班30名以下/各自ハイキング
あなたの町から出発!尾瀬ヶ原ハイキング日帰りツアー!
尾瀬ヶ原の湿原と木道/5~7月(イメージ)
当コースは各自ハイキングプランとなります。★ご自身のペースで、お好きな場所で、のんびり楽しむ♪
※お弁当は付いておりません。
お弁当はオプション販売いたします。
1.首都圏各地に出発地を設定! お近くの出発地よりご参加いただけます!
2.各出発30名に限定! バスは同一予約のお客様以外は相席にはなりません!
(同グループの方同士のみ相席になります。戸倉~鳩待峠の路線バスを除く)
バス座席割りは一例
3.上州名物のまいたけ弁当!こちらはオプション販売です(別料金800円)
5日前までの受付・事前入金・当日の現金払いは不可となります。
まいたけ弁当(イメージ)
4.大自然の中での4時間滞在6月はミズ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
横浜東口(7:00発)
町田(8:10発)
尾瀬戸倉
<路線バス>
鳩待峠
山ノ鼻
(雄大な湿原景色)
尾瀬ヶ原
(往路戻り)
鳩待峠
<路線バス>
尾瀬戸倉
町田(20:40予定)
横浜東口(21:30予定)
※歩行約6km、約2時間30分
(参考行程:鳩待峠から山の鼻往復)
※各自ハイキング
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地 |
神奈川
|
---|---|
目的地 |
山梨
|
食事 |
朝食0回/昼食1回/夕食0回
|
(補足情報)コースの詳細はおすすめポイントをチェック!◆ガイド同行◆
装備・レベルについてはこちら(はじめてご参加の方はご確認ください)
※引率者とは登山ガイド・講師・添乗員
ツアーの魅力 初めての登山!
ハイキングレベルからワンステップ
登山ツアーに参力した事がないけど挑戦してみたい!そんな方におススメの登山初心者でも参力しやすいツアーをこ紹介します。登山ガイドも同行なので、道案内から安全管理はもちろん、植物などの自然解説もあるので楽しい山歩きができます。また、登山ツアーこ参力者はおひとり様参加が多いので、おひとり様のご参加も大歓迎です!
富士山の展望へ
山梨県にある標高2,057mの日本百名山。大菩薩嶺は登山道も整備され清々しい稜線歩きが楽しめ、富士山をはじめ南アルプスなどの眺望も魅力です。
大菩薩嶺
静かなる山
山梨県甲州市(旧塩山市)と北都留郡丹波山村に跨る標高2057mの山です。
奥秩父山塊に位置し、大菩薩連嶺の主脈を…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
横浜(7:00発)
町田(8:15発)
上日川峠
(唐松尾根)
雷岩
大菩薩嶺(2057m)
大菩薩峠(絶景の山岳パノラマ)
上日川峠
町田(18:00予定)
横浜(19:00予定)
※歩行約5km、約3時間40分
※利用予定バス会社:みずほ観光同等
※富士山は天候によりみられない場合があります。
※バス席は相席となります
ワクチン・検査必須
出発地 |
神奈川
|
---|---|
目的地 |
埼玉
|
食事 |
朝食0回/昼食1回/夕食0回
|
(補足情報)マイカーでは行きにくい関東屈指のパワースポットへ!
【ご旅行参加の条件について】
新型コロナウィルス感染症予防のため、以下事項をご旅行参加の条件としています。
必ずご確認・ご了承いただいた上でお手続きをお願いいたします。
1.移動中車内を含め、ツアー参加中は常にマスクを着用いただくこと
2.咳エチケットなど感染拡大防止のマナーにご協力をいただくこと
3.ご旅行出発前7日以内に新型コロナウイルス感染の陽性者と接触がないこと
4.ご旅行出発前7日以内に海外渡航履歴がないこと
5.ご旅行出発前10日以内に以下の症状がないこと
・発熱がある方、または発熱が続いている
・風邪の症状(発熱、咳、くしゃみ、喉の痛みなど)がある
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
・その他、体調に不安がある
6.マイページにて下記2点の書面をご確認ください
・「新型コロナウィルス感染症対策について お客様にご理解をいただきたいこと」
・「健康チェックシート」
※健康チェ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
海老名(7:10発)
↓
寳登山神社(自由参拝/35分)【9:45頃着】
↓
秩父(秩父神社自由参拝&昼食/計80分)【10:50頃着】
↓
三峯神社(自由参拝/90分)【13:10頃着】
↓
海老名(18:10予定)
[利用バス会社:杉崎観光バス同等]
ワクチン・検査必須
出発地 |
神奈川
|
---|---|
目的地 |
神奈川
|
食事 |
朝食0回/昼食0回/夕食0回
|
~約50kmの壮大なトレイルを辿る 全7回・丹沢探検隊~
丹沢山塊の東から西まで歩いてつなぎます
好きな回だけや穴埋め参加の方も大歓迎!
丹沢に行ったことある方も初めての方も全員集合!
来年春の「丹沢主脈縦走」へ向けた冬場のトレーニングも充実
丹沢探検隊とは?首都圏にありながら豊かな自然を満喫!神奈川県・丹沢山塊んび東から西までを歩いてつなぐシリーズ企画です。
毎月1回の山行と、冬場には番外編としてトレーニングアップツアー
もご用意!丹沢の魅力を体感しましょう♪
~約50kmの壮大なトレイルを辿る 全6回・丹沢探検隊~丹沢山塊の東から西まで歩いてつなぎます
好きな回だけや穴埋め参加の方も大歓迎!
丹沢に行ったことある方も初めての方も全員集合!
来年春の「丹沢主脈縦走」へ向けた冬場のトレーニングも充実
※ご自身の飲み水とは別に水1Lを重しとしてご準備ください。体力・足腰の筋肉をつけていきましょう。
★参加条件★当コースからのご参加はご遠慮ください。
いままでに丹沢探検隊にご参加された履歴…
小田急線・新松田駅(8:10集合)
↓
<路線バス>
↓
西丹沢ビジターセンター
↓
下棚の滝・本棚の滝(渓谷の滝を眺めます)
↓
畦ヶ丸(1292m)
↓
(往路下山)
↓
西丹沢ビジターセンター
↓
<路線バス>
↓
新松田駅(18:30予定)
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地 |
神奈川
|
---|---|
目的地 |
群馬
|
食事 |
朝食1回/昼食2回/夕食1回
|
クラブツーリズムパス推しタビ会員限定割引特典利用(1,500円~1,500円)
(補足情報)コースの詳細はおすすめポイントをチェック!各班30名以下/尾瀬認定ガイド同行(2日目)
首都圏各地の出発地はこちら!
ぜひお近くからご参加ください♪
コース番号:R9036 新宿・練馬発
コース番号:R9037 町田・JR八王子発
コース番号:R9038 横浜東口発
コース番号:R9039 津田沼・京成津田沼発
コース番号:R9040 新都心・川越発
詳細はこちらをクリック
尾瀬ガイドとゆっくりハイキング♪尾瀬認定ガイドがご案内!
尾瀬の魅力を十分に楽しめます♪
尾瀬の木道(イメージ)
★季節の花★ミズバショウ(イメージ)
見頃:5月下旬~6月中旬
ニッコウキスゲ(イメージ)
見頃:7月上中旬
★まいたけ弁当(イメージ)
1日目の見どころ紹介!★吹割の滝日本の滝百選のひとつ!
国指定天然記念物の吹割の滝へご案内!
吹割の滝(イメージ)
★5~6月発小尾瀬と呼ば…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
横浜東口(8:00発)
吹割の滝
(落差約7メートル、横幅約30メートルの
国指定天然記念物。
日本の滝百選のひとつ)
伽羅苑
(「奥利根もち豚」を使用した
「群馬名物の昼食)
たんばら高原
(5
↓
6月出発:小尾瀬とも呼ばれる
玉原湿原をぐるっと一周/
7月出発:約5万株のラベンダーが
咲き誇る楽園たんばらラベンダーパークへ)
苗場温泉・苗場プリンスホテル【B】(泊)
※歩行約2km、約1時間
2日目
苗場温泉
尾瀬戸倉
<路線バス>
鳩待峠
山の鼻
尾瀬ヶ原
(尾瀬認定ガイドがご案内!
季節の花々をお楽しみ)
<往路戻り>
鳩待峠
<路線バス>
尾瀬戸倉
横浜東口(19:10予定)
※歩行約6km、約3時間
(参考行程:鳩待峠から山の鼻往復)
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地 |
神奈川
|
---|---|
目的地 |
長野、富山
|
食事 |
朝食2回/昼食3回/夕食2回
|
(補足情報)当コースのバスの乗車定員は最大40名となります。奇数参加の場合でも他のグループとのバス座席の相席はございません。
【ご旅行参加の条件について】
新型コロナウィルス感染症予防のため、以下事項をご旅行参加の条件としています。
必ずご確認・ご了承いただいた上でお手続きをお願いいたします。
1.ツアー参加中は常にマスクを着用いただくこと
2.咳エチケットなど感染拡大防止のマナーにご協力をいただくこと
3.ご旅行出発前7日以内に新型コロナウイルス感染の陽性者と接触がないこと
4.ご旅行出発前7日以内に海外渡航履歴がないこと
5.ご旅行出発前10日以内に以下の症状がないこと
・発熱がある方、または発熱が続いている
・風邪の症状(発熱、咳、くしゃみ、喉の痛みなど)がある
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
・その他、体調に不安がある
6.マイページにて下記2点の書面をご確認ください
・「新型コロナウィルス感染症対策について お客様にご理解をいただきたいこと…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
平塚(7:00発)
↓
海老名(8:00発)
↓
松本または茅野[味噌蔵で食す昼食/60分]
↓
上高地[標高1500m!清流と緑の山岳リゾートで各自ミニハイキング/滞在120分/※歩程3.5km・70分]
↓
松代温泉・ロイヤルホテル長野【A】(泊)
2日目
松代温泉
↓
扇沢
↓
黒部ダム
↓
黒部湖
↓
黒部平
↓
大観峰
↓
室堂(雪の大谷ウォーク・自由散策・白えび唐揚げ重の昼食/計120分)
↓
美女平
↓
立山
↓
松代温泉・同上【A】(泊)
3日目
松代温泉
↓
長野・善光寺[自由参拝/180分/※参拝券・法要料は別途必要になります]
↓
安曇野または松本[信州そばの昼食/60分]
↓
海老名(18:00予定)
↓
平塚(19:00予定)
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地 |
神奈川
|
---|---|
目的地 |
福島、群馬
|
食事 |
朝食0回/昼食1回/夕食0回
|
クラブツーリズムパス推しタビ会員限定割引特典利用(1,000円~1,000円)
(補足情報)コースの詳細はおすすめポイントをチェック!各班30名以下/尾瀬認定ガイド同行
あなたの町から出発!尾瀬ヶ原ハイキング日帰りツアー!
尾瀬ヶ原の湿原と木道/5~7月(イメージ)
当コースはガイド付きプランとなります。★尾瀬認定ガイドがご案内。短い時間でも効率よく尾瀬の魅力を学びましょう!
★お客様一人につきガイディングレシーバーをご用意!(ガイド同行コースのみ)
ガイドの声が聞き取りやすい♪
1.首都圏各地に出発地を設定! お近くの出発地よりご参加いただけます!
2.各出発30名に限定! バスは同一予約のお客様以外は相席にはなりません!
(同グループの方同士のみ相席になります。戸倉~鳩待峠の路線バスを除く)
バス座席割りは一例
3.上州名物のまいたけ弁当!
まいたけ弁当(イメージ)
4.大自然の中での4時間滞在6月はミズバショウ、7月はニッ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
横浜東口(7:00発)
町田(8:10発)
尾瀬戸倉
<路線バス>
鳩待峠
山ノ鼻
(雄大な湿原景色)
尾瀬ヶ原
(往路戻り)
鳩待峠
<路線バス>
尾瀬戸倉
町田(20:40予定)
横浜東口(21:30予定)
※歩行約6km、約2時間30分
(参考行程:鳩待峠から山の鼻往復)
ワクチン・検査必須
出発地 |
神奈川
|
---|---|
目的地 |
東京
|
食事 |
朝食0回/昼食1回/夕食0回
|
(補足情報)自然に囲まれたリゾート旅館で食す昼食
【ご旅行参加の条件について】
新型コロナウィルス感染症予防のため、以下事項をご旅行参加の条件としています。
必ずご確認・ご了承いただいた上でお手続きをお願いいたします。
1.ツアー参加中は常にマスクを着用いただくこと
2.咳エチケットなど感染拡大防止のマナーにご協力をいただくこと
3.ご旅行出発前7日以内に新型コロナウイルス感染の陽性者と接触がないこと
4.ご旅行出発前7日以内に海外渡航履歴がないこと
5.ご旅行出発前10日以内に以下の症状がないこと
・発熱がある方、または発熱が続いている
・風邪の症状(発熱、咳、くしゃみ、喉の痛みなど)がある
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
・その他、体調に不安がある
6.マイページにて下記2点の書面をご確認ください
・「新型コロナウィルス感染症対策について お客様にご理解をいただきたいこと」
・「健康チェックシート」
※健康チェックシートは、必要事項をご記載のうえ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
小田原(8:40発)
↓
秦野(9:30発)
↓
清流の宿 おくたま路[自然に囲まれた旅館にて和食弁当の昼食・50分]【11:20頃着】
↓
小河内ダム[水道専用貯水ダムを自由見学・40分]【12:50頃着】
↓
滝本駅
↓
御岳山駅
↓
レンゲショウマ群生地(レンゲショウマの観賞など大自然の御岳山で各自ミニハイキング・40分)【14:20頃着】
↓
御岳山駅
↓
滝本駅
↓
御岳渓谷[清流の地で写真タイム・10分]【15:20頃着】
↓
秦野(17:20予定)
↓
小田原(18:10予定)
[利用バス会社:プリンシプル自動車同等]
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地 |
神奈川
|
---|---|
目的地 |
長野、富山
|
食事 |
朝食2回/昼食3回/夕食2回
|
(補足情報)当コースのバスの乗車定員は最大40名となります。奇数参加の場合でも他のグループとのバス座席の相席はございません。
【ご旅行参加の条件について】
新型コロナウィルス感染症予防のため、以下事項をご旅行参加の条件としています。
必ずご確認・ご了承いただいた上でお手続きをお願いいたします。
1.ツアー参加中は常にマスクを着用いただくこと
2.咳エチケットなど感染拡大防止のマナーにご協力をいただくこと
3.ご旅行出発前7日以内に新型コロナウイルス感染の陽性者と接触がないこと
4.ご旅行出発前7日以内に海外渡航履歴がないこと
5.ご旅行出発前10日以内に以下の症状がないこと
・発熱がある方、または発熱が続いている
・風邪の症状(発熱、咳、くしゃみ、喉の痛みなど)がある
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
・その他、体調に不安がある
6.マイページにて下記2点の書面をご確認ください
・「新型コロナウィルス感染症対策について お客様にご理解をいただきたいこと…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
横須賀(7:00発)
↓
横浜東口(8:00発)
↓
松本または茅野[味噌蔵で食す昼食/60分]
↓
上高地[標高1500m!清流と緑の山岳リゾートで各自ミニハイキング/滞在120分/※歩程3.5km・70分]
↓
松代温泉・ロイヤルホテル長野【A】(泊)
2日目
松代温泉
↓
扇沢
↓
黒部ダム
↓
黒部湖
↓
黒部平
↓
大観峰
↓
室堂(雪の大谷ウォーク・自由散策・白えび唐揚げ重の昼食/計120分)
↓
美女平
↓
立山
↓
松代温泉・同上【A】(泊)
3日目
松代温泉
↓
長野・善光寺[自由参拝/180分/※参拝券・法要料は別途必要になります]
↓
安曇野または松本[信州そばの昼食/60分]
↓
横浜東口(18:00予定)
↓
横須賀(19:00予定)
ワクチン・検査必須
出発地 |
神奈川
|
---|---|
目的地 |
神奈川
|
食事 |
朝食0回/昼食0回/夕食0回
|
~約50kmの壮大なトレイルを辿る 全7回・丹沢探検隊~
丹沢山塊の東から西まで歩いてつなぎます
好きな回だけや穴埋め参加の方も大歓迎!
丹沢に行ったことある方も初めての方も全員集合!
来年春の「丹沢主脈縦走」へ向けた冬場のトレーニングも充実
丹沢探検隊とは?首都圏にありながら豊かな自然を満喫!神奈川県・丹沢山塊んび東から西までを歩いてつなぐシリーズ企画です。
毎月1回の山行と、冬場には番外編としてトレーニングアップツアー
もご用意!丹沢の魅力を体感しましょう♪
~約50kmの壮大なトレイルを辿る 全6回・丹沢探検隊~丹沢山塊の東から西まで歩いてつなぎます
好きな回だけや穴埋め参加の方も大歓迎!
丹沢に行ったことある方も初めての方も全員集合!
来年春の「丹沢主脈縦走」へ向けた冬場のトレーニングも充実
※ご自身の飲み水とは別に水1Lを重しとしてご準備ください。体力・足腰の筋肉をつけていきましょう。
★参加条件★当コースからのご参加はご遠慮ください。
いままでに丹沢探検隊にご参加された履歴…
小田急線・新松田駅(8:10集合)
↓
<タクシー>
↓
神ノ川ヒュッテ
↓
熊笹ノ峰
↓
檜洞丸(1601m)
↓
(つつじ新道)
↓
西丹沢ビジターセンター(540m)
↓
<タクシー>
↓
新松田駅(18:30予定)
ワクチン・検査必須
出発地 |
神奈川
|
---|---|
目的地 |
群馬
|
食事 |
朝食0回/昼食0回/夕食0回
|
(補足情報)コースの詳細はおすすめポイントをチェック!
装備・レベルについてはこちら
(はじめてご参加の方はご確認ください)
ツアーの魅力 不要なお荷物は預けて出発
当ツアーは不要なお荷物をバス車内・ホテルに置いて、登山をお楽しみいただけます。
赤城山・黒檜山
花々が咲き誇る山
赤城山は花の百名山にも選ばれている通り、季節ごとに様々な花々が姿を見せてくれます。
例年5月下旬~6月上旬は、アカヤシオが咲く登山道を歩くことが出来ます。
その中でも、当ツアーでは日本百名山にも選ばれた赤城山の最高峰へ登ります。
山頂からは袈裟丸山や皇海山、眼下の大沼の眺望をアカヤシオが明るく彩ります。
下山後には小尾瀬と呼ばれる覚満淵へ。初夏の花咲く池塘と湿原をどうぞお楽しみください。
10月は紅葉をお楽しみください。
まだまだあります登山ツアー最新ツアー情報を掲載しています
デジタルカタログはこちら
クラブツーリズムでは国や自治体・各業界の対策ガイドラインの元、当面の間、感染症予防のための…
さいたま新都(7:00発)
↓
川越(8:00発)
↓
黒檜山北登山口
↓
黒檜山(1828m/赤城山の最高峰)
↓
駒ヶ岳
↓
覚満淵(小尾瀬と呼ばれる花咲く湿原)
↓
ビジターセンター
↓
川越(18:00予定)
↓
さいたま新都心(18:40予定)
※歩行約4.5km、約4時間
※利用予定バス:関越バス(埼玉)同等
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地 |
神奈川
|
---|---|
目的地 |
長野、岐阜
|
食事 |
朝食1回/昼食1回/夕食1回
|
クラブツーリズムパス推しタビ会員限定割引特典利用(1,500円~1,500円)
(補足情報)【相席あり】コースの詳細はおすすめポイントをチェック!◆1名1室同旅行代金で日本百名山2座に登頂!◆◆下山後、嬉しい温泉入浴付き◆!◆2日間とも登山ガイド同行◆
装備・レベルについてはこちら(はじめてご参加の方はご確認ください)
※引率者とは登山ガイド・講師・添乗員
ツアーの魅力 日本百名山2座登頂!
日本屈指の高山植物の宝庫でもある乗鞍岳・木曽駒ヶ岳の2座を、登山ガイド同行のもと歩きます!
山頂近くまでラクラク移動!
木曽駒ヶ岳は千畳敷カール(標高2,612m)から、乗鞍岳は畳平(標高2,700m)から登山スタート!
2座ともバスやロープウェイを利用し、山頂近くまで移動します。登山初心者でも手軽に日本百名山の2座を目指すことができます♪
大浴場付きホテルに宿泊!
山麓のホテルに泊まり登山を楽しむコースなので、山小屋が苦手の方も気軽にご参加頂けます!
おひとり参加…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
横浜東口(7:00発)
↓
畳平
↓
蚕玉岳(2,979m)
↓
▲乗鞍岳・剣ヶ峰(3,026m/日本百名山に選ばれる名峰)
↓
畳平
↓
駒ヶ根・ホテルルートイン駒ヶ根(泊)
※歩行約6km、約2時間40分
※大浴場付きのホテルに1名1室同旅行代金でご案内! おひとり参加でも気兼ねなくお休み頂けます♪
2日目
駒ヶ根
↓
文化会館北バス停
↓
<路線バス>
↓
しらび平
↓
千畳敷
↓
千畳敷カール
↓
▲木曽駒ヶ岳(2,956m/中央アルプス最高峰)
↓
(往路下山)
↓
千畳敷
↓
しらび平
↓
<路線バス>
↓
早太郎温泉(入浴)
↓
横浜東口(20:30予定)
※歩行約4km、約3時間40分
※利用バス会社:杉崎観光バス同等
ワクチン・検査必須
出発地 |
神奈川
|
---|---|
目的地 |
東京
|
食事 |
朝食0回/昼食1回/夕食0回
|
(補足情報)自然に囲まれたリゾート旅館で食す昼食
【ご旅行参加の条件について】
新型コロナウィルス感染症予防のため、以下事項をご旅行参加の条件としています。
必ずご確認・ご了承いただいた上でお手続きをお願いいたします。
1.ツアー参加中は常にマスクを着用いただくこと
2.咳エチケットなど感染拡大防止のマナーにご協力をいただくこと
3.ご旅行出発前7日以内に新型コロナウイルス感染の陽性者と接触がないこと
4.ご旅行出発前7日以内に海外渡航履歴がないこと
5.ご旅行出発前10日以内に以下の症状がないこと
・発熱がある方、または発熱が続いている
・風邪の症状(発熱、咳、くしゃみ、喉の痛みなど)がある
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
・その他、体調に不安がある
6.マイページにて下記2点の書面をご確認ください
・「新型コロナウィルス感染症対策について お客様にご理解をいただきたいこと」
・「健康チェックシート」
※健康チェックシートは、必要事項をご記載のうえ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
武蔵小杉(8:55発)
↓
溝の口(9:20発)
↓
清流の宿 おくたま路[自然に囲まれた旅館にて和食弁当の昼食・50分]【11:20頃着】
↓
小河内ダム[水道専用貯水ダムを自由見学・40分]【12:50頃着】
↓
滝本駅
↓
御岳山駅
↓
レンゲショウマ群生地(レンゲショウマの観賞など大自然の御岳山で各自ミニハイキング・40分)【14:20頃着】
↓
御岳山駅
↓
滝本駅
↓
御岳渓谷[清流の地で写真タイム・10分]【15:20頃着】
↓
溝の口(17:25予定)
↓
武蔵小杉(17:50予定)
[利用バス会社:プリンシプル自動車同等]
ワクチン・検査必須
出発地 |
神奈川
|
---|---|
目的地 |
長野
|
食事 |
朝食1回/昼食1回/夕食1回
|
クラブツーリズムパス推しタビ会員限定割引特典利用(1,500円~1,500円)
(補足情報)コースの詳細はおすすめポイントをチェック!各班30名以下/現地ガイド同行(2日目)
白馬八方、栂池の2つの名所を1泊2日でコンパクトに楽しむハイキングツアーです!★魅力のポイント★・1名1室でも同旅行代金(部屋数限定)
・観光箇所は1日あたり1ヶ所にしぼってゆっくり滞在
・2日目の白馬八方はガイド同行でご案内します!
・2日目はガイディングレシーバ-付きでガイドの話も聞き逃しません!
観光地の見どころ紹介!★栂池自然園標高1,900mの高層湿原。
★6~8月発
栂池自然園の花々(イメージ)
★9~10月
栂池自然園の紅葉(イメージ)
★白馬八方尾根夏はハイキング、冬はスキーで日本でも有名な観光地です。また、標高2060メートルの高所にある八方池は、雪が押し流した土砂が堆積してできた池です。水面に白馬連峰の山々が映り、神秘的で美しい光景に出会えます。
★6~8月発
初夏から夏の八方池(イ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
横浜東口(7:00発)
↓
白馬・ホテルサニーバレー【C】または同等クラス(泊)
↓
※いったん宿に荷物を
↓
置いてからハイキング
↓
栂池高原駅
↓
<ゴンドラリフト・ロープウェイ>
↓
自然園駅
↓
栂池自然園ハイキング
(標高約1,900mの高層湿原へ)
↓
自然園駅
↓
栂池高原駅
↓
白馬・ホテルサニーバレー【C】または同等クラス(泊)
※各自ハイキング
2日目
白馬
↓
八方駅
↓
<ゴンドラとリフトを乗り継いで中腹まで>
↓
第一ケルン
↓
白馬八方尾根ハイキング
(ガイド同行で天空の八方池までハイキング)
↓
<リフト>
↓
<ゴンドラ>
↓
八方駅
↓
横浜(18:50予定)
※白馬八方尾根は現地ガイド同行
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地 |
神奈川
|
---|---|
目的地 |
栃木
|
食事 |
朝食0回/昼食1回/夕食0回
|
(補足情報)<40名定員/奇数参加は相席あり>ガイディングレシーバーを利用してご案内!茂木町観光協会タイアップ企画
【ご旅行参加の条件について】
新型コロナウィルス感染症予防のため、以下事項をご旅行参加の条件としています。
必ずご確認・ご了承いただいた上でお手続きをお願いいたします。
1.移動中車内を含め、ツアー参加中は常にマスクを着用いただくこと
2.咳エチケットなど感染拡大防止のマナーにご協力をいただくこと
3.ご旅行出発前7日以内に新型コロナウイルス感染の陽性者と接触がないこと
4.ご旅行出発前7日以内に海外渡航履歴がないこと
5.ご旅行出発前10日以内に以下の症状がないこと
・発熱がある方、または発熱が続いている
・風邪の症状(発熱、咳、くしゃみ、喉の痛みなど)がある
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
・その他、体調に不安がある
6.マイページにて下記2点の書面をご確認ください
・「新型コロナウィルス感染症対策について お客様にご理解をいただきたいこ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
横浜東口(8:30発)
↓
そばの里まぎの[自家製そばの昼食/50分]【12:20頃着】
↓
茂木駅【13:30頃着】
↓
<ガイド同行で未成線ミニハイキング/120分 ※歩程:3.1km 歩行時間:90分>
↓
大峯山トンネル
↓
下野中川停車場[見学/20分]【15:40頃着】
↓
横浜東口(19:30予定)
[利用バス会社:杉崎観光バス同等]
ワクチン・検査必須
出発地 |
神奈川
|
---|---|
目的地 |
東京
|
食事 |
朝食0回/昼食1回/夕食0回
|
(補足情報)自然に囲まれたリゾート旅館で食す昼食
【ご旅行参加の条件について】
新型コロナウィルス感染症予防のため、以下事項をご旅行参加の条件としています。
必ずご確認・ご了承いただいた上でお手続きをお願いいたします。
1.ツアー参加中は常にマスクを着用いただくこと
2.咳エチケットなど感染拡大防止のマナーにご協力をいただくこと
3.ご旅行出発前7日以内に新型コロナウイルス感染の陽性者と接触がないこと
4.ご旅行出発前7日以内に海外渡航履歴がないこと
5.ご旅行出発前10日以内に以下の症状がないこと
・発熱がある方、または発熱が続いている
・風邪の症状(発熱、咳、くしゃみ、喉の痛みなど)がある
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
・その他、体調に不安がある
6.マイページにて下記2点の書面をご確認ください
・「新型コロナウィルス感染症対策について お客様にご理解をいただきたいこと」
・「健康チェックシート」
※健康チェックシートは、必要事項をご記載のうえ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
本厚木(9:10発)
↓
海老名(9:40発)
↓
清流の宿 おくたま路[自然に囲まれた旅館にて和食弁当の昼食・50分]【11:20頃着】
↓
小河内ダム[水道専用貯水ダムを自由見学・40分]【12:50頃着】
↓
滝本駅
↓
御岳山駅
↓
レンゲショウマ群生地(レンゲショウマの観賞など大自然の御岳山で各自ミニハイキング・40分)【14:20頃着】
↓
御岳山駅
↓
滝本駅
↓
御岳渓谷[清流の地で写真タイム・10分]【15:20頃着】
↓
海老名(17:10予定)
↓
本厚木(17:40予定)
[利用バス会社:プリンシプル自動車同等]
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地 |
神奈川
|
---|---|
目的地 |
山梨
|
食事 |
朝食1回/昼食0回/夕食1回
|
(補足情報)~2日間富士山専属登山ガイドが同行・下山後温泉入浴付き♪~
本コースは中級レベルの本格的な登山コースとなります。必ず、入門または初級レベルの登山を経験された上でのお申込みをお願いします。弊社側でご参加履歴を確認させていただき、登山経験のお伺いをさせていただく場合や、ご参加をお断りする場合もございます。
■ご旅行当日にお取り消しが発生した場合にも、必ずパンフレット記載の電話番号(営業時間外の際は緊急連絡先)までご連絡下さい。
■奇数人数でのご参加のお客様はバス席は相席となりますので、予めご了承の上お申し込みください
※引率者とは登山ガイド・講師・添乗員
当コースの引率者の人数(登山ガイドや添乗員の数)
お客様8名様に付き、引率者1名が同行します(※引率者とは登山ガイド・講師・添乗員)
(例1.お客様が15名様の場合は、ガイド1名・添乗員1名 例2.お客様21名様の場合は、ガイド2名・添乗員1名)
コロナウィルスの感染拡大に伴い、登山中のソーシャルディスタンスおよび安…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
横浜(7:00発)
↓
町田(8:15発)
↓
富士山五合目(自由昼食)
↓
八合目・太子館または蓬莱館(仮眠)
※歩行約4km、約3時間30分
2日目
八合目(22:00~23:00頃の深夜出発)
↓
富士山・久須志神社(御来光参拝)
↓
剣ヶ峰(3776m)
↓
(富士山の火口をぐるりと一周お鉢めぐり)
↓
久須志神社
↓
八合目
↓
富士山五合目(自由昼食)
↓
富士河口湖温泉(入浴)
↓
町田(17:30予定)
↓
横浜(18:30予定)
※歩行約12km、約8時間