出発日
日数
キーワード
1件見つかりました。
並び替え
掲載あと10日
催行決定日あり
出発地 |
岩手【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 福島 |
食事 | 朝食1回/昼食1回/夕食1回 |
車窓から紅葉風景をお楽しみ!「会津鉄道(注1)」にご乗車!(湯野上温泉駅→芦ノ牧温泉駅/約15分)
紅葉の大内宿や鶴ヶ城公園へご案内!磐梯吾妻の紅葉ドライブ(車窓)もお楽しみ!
温泉露天風呂のある「ホテルリステル猪苗代(ウイングタワー)」へご宿泊![当社基準Aランクホテル]
磐梯吾妻スカイライン・・・福島市西方の高湯温泉と土湯峠を結ぶ全長28.7kmの山岳観光道路です。吾妻連峰を縫うように走るパノラマコースでは紅葉が楽しめます。
(紅葉時期:例年9月下旬~10月中旬)※日本観光振興協会調べ
裏磐梯五色沼・・・「五色沼」のなかで最も大きな沼が「毘沙門沼」です。背景に荒々しい磐梯山の火口壁を望め、裏磐梯エリアを代表する景色を見ることができます。
(紅葉時期:例年10月上旬~10月下旬)※日本観光振興協会調べ
大内宿・・・現在も江戸時代の面影そのままに茅葺屋根の民家が街道沿いに建ち並び、この景観を引き継ぐために店舗兼住居として生活しています。
(紅葉時期:例年10月下旬~11月上旬)※下郷・・・・・
1日目
※1日目ご昼食は途中休憩時(サービスエリア等)にて自由食[各自負担]となります。
盛岡駅(7:40発)
↓
北上駅(8:40発)
↓
一ノ関駅(9:40発)
↓
<△磐梯吾妻スカイライン(車窓)>
↓
○浄土平(標高1600mに広がる絶景/約40分)
↓
<△磐梯吾妻レークライン(車窓)>
↓
○五色沼・毘沙門沼(澄みきった美しい湖沼/約30分)
↓
猪苗代温泉(泊)(17:00頃着)
【バス走行距離:358km】
2日目
ホテル(8:30発)
↓
○大内宿(江戸時代の町並みを残す宿場町/約60分)
↓
湯野上温泉駅(茅葺き屋根の駅舎)
↓
++++
↓
<会津鉄道ローカル列車・自由席/約15分乗車(注1)>
↓
++++
↓
芦ノ牧温泉駅(ねこ駅長で人気の駅)
↓
会津名物わっぱ飯のご昼食
↓
…………
↓
○鶴ヶ城公園(赤瓦をまとった天守閣が有名な公園[天守閣は別料金410円]/ご昼食とあわせて約100分)
↓
一ノ関駅(17:00頃着)
↓
北上駅(18:00頃着)
↓
盛岡駅(19:00頃着)
【バス走行距離:444km】
(注1)会津鉄道は自由席のため、着席いただけない場合がございます。
1〜1件 / 全1件(全1ページ)
東北 |
---|