出発地
地域
目的地
出発日
日数
テーマ
キーワード
9件見つかりました。
グルメ
13,990円〜
果物狩り
12,500円〜
ひとり旅
12,500円〜
季節の花、紅葉
13,900円〜
その他
13,000円〜
並び替え
(補足情報)バス1台の乗車人数30名様以下
★岡山駅発着のコースもございます★
コース番号【A5733】にてご検索ください
大塚国際美術館たっぷり約200分滞在!!◆クラブツーリズムが休館日に貸切!ゆっくりと鑑賞をお楽しみください♪♪
広島駅(7:30発)---アオアヲナルトリゾート(鳴門御膳の和食)--大塚国際美術館(西洋名画1,000点以上をオリジナルと同サイズで複製し展示/約200分滞在)--広島駅(20:10予定)
食事朝食:なし /昼食:あり /夕食:なし
添乗員同行1人参加可カード決済可
旅行企画・実施会社:クラブツーリズム株式会社
コース番号:A5732-946
大人1名
23,900円
4年に1度のチャンス到来!2020年ラストチャンス(うるう年)に始める「逆打ち」お遍路の旅!
弘法大師ゆかりの聖地を訪ねる旅 ~日本遺産認定~
弘法大師号授与1100年記念!記念御詠歌札が授与されます!
▼4年に1度のチャンス到来!2020年に始める「逆打ち」お遍路の旅!
[逆打ちとは?]
お遍路で札所にお参りすることを「打つ」といい、四国霊場を第1番から順番に時計回りに巡拝することを「順打ち」、
第88番から反時計回りに巡拝することを「逆打ち」といいます。
伊予の国(愛媛県)の豪商・河野衛門三郎が、弘法大師に自分の悪行の許しを請う為に四国遍路をはじめ、
二十数回順打ちをしたが会うことが出来ない為、「逆打ち」をしたところ、ついに弘法大師に巡り逢えたという伝説が残っています。
厳しい道のりの「逆打ち」には「順打ち」の3倍の功徳があると言われています。
衛門三郎が「逆打ち」をした年が閏年であったことから、閏年に「逆打ち」をすると修行中の弘法大師に会えると今でも信じられています。・・・・・
1日目
JR広島駅【7:35発】====<瀬戸大橋>====26.金剛頂寺(こんごうちょうじ)【約40分】
====25.津照寺(しんしょうじ)【約35分】====
24.最御崎寺(ほつみさきじ)・室戸岬灯台【あわせて約45分】====
○みくろど====海部郡海陽町<泊>【17:50着】
【バス走行距離約410km】
食事朝食:なし /昼食:なし /夕食:あり
2日目
ホテル【7:40発】====23.薬王寺(やくおうじ)【約40分】====
22.平等寺(びょうどうじ)【約35分】====
21.太龍寺(たいりゅうじ)(ロープウェイ利用)【約85分】・ご昼食====
20.鶴林寺(かくりんじ)【約45分】====<瀬戸大橋>====JR広島駅【19:30着】
【バス走行距離約385km】
食事朝食:あり /昼食:あり /夕食:なし
添乗員同行1人参加可カード決済可
旅行企画・実施会社:阪急交通社 トラピックス広島 国内
コース番号:HHD-8406-K1
大人1名
59,800円〜61,800円
全2回!ジャンボタクシー利用、少人数で巡るお遍路の旅♪
ジャンボタクシー1台につき全出発日7名様限定♪
先達資格を持った乗務員が同行!はじめてのお客様でもご安心♪
はじめての方にもおすすめ!
納札(200枚)・経本付き♪(前半コースのみ対象となります)
納経は先達資格をもった乗務員(ドライバー)が代行します!
お客様はお参りに専念していただけます。
このコースは高知観光リカバリーキャンペーン事業の5000円の支援を受けています。
(後半コースは対象ではありません)
門前近くまで移動でき歩く負担が大幅に削減!
足腰に自信が無い方でも楽に巡れます!
1名様のご参加も大歓迎!
(相部屋利用はお受けできません。)
▼高知観光リカバリーキャンペーン お一人様 5000円が助成されます!
1日目
※1日目のご昼食は各自お済ませのうえ、JR高松駅・ご集合場所へお越しください。
JR広島駅(8:00~9:30発)####JR福山駅(8:20~9:40発)####
JR岡山駅####<快速マリンライナー・普通車指定席・約55分>####JR高松駅
【1】霊山寺(りょうぜんじ)[巡礼用品のご案内]【2】極楽寺(ごくらくじ)
【3】金泉寺(こんせんじ)【4】大日寺(だいにちじ)【5】地蔵寺(じぞうじ)
【6】安楽寺(あんらくじ)【7】十楽寺(じゅうらくじ)
徳島県・徳島市<泊>(18:00頃着)【1日の総走行距離:約110km】
食事朝食:なし /昼食:なし /夕食:あり
2日目
ホテル(7:30頃発)
【8】熊谷寺(くまだにじ)【9】法輪寺(ほうりんじ)【10】切幡寺(きりはたじ)
【11】藤井寺(ふじいでら)【12】焼山寺(しょうざんじ)【13】大日寺(だいにちじ)
【14】常楽寺(じょうらくじ)…………【15】国分寺(こくぶんじ)【16】観音寺(かんおんじ)
【17】井戸寺(いどじ)
徳島県・徳島市<泊>(18:00頃着)【1日のの総走行距離:約135km】
食事朝食:あり /昼食:なし /夕食:なし
3日目
ホテル(7:30頃発)
【18】恩山寺(おんざんじ)【19】立江寺(たつえじ)【20】鶴林寺(かくりんじ)
【21】太龍寺(たいりゅうじ)<ロープウェイ利用>【22】平等寺(びょうどうじ)
【23】薬王寺(やくおうじ)
[車窓]御厨人窟(みくろど)【24】最御崎寺(ほつみさきじ)
【25】津照寺(しんしょうじ)【26】金剛頂寺(こんごうちょうじ)
高知県・芸西よさこい温泉<泊>(18:00頃着)【1日の総走行距離:約220km】
食事朝食:あり /昼食:なし /夕食:あり
4日目
ホテル(7:30頃発)
【27】神峯寺(こうのみねじ)【28】大日寺(だいにちじ)…………【29】国分寺(こくぶんじ)
【30】善楽寺(ぜんらくじ)【31】竹林寺(ちくりんじ)【32】禅師峰寺(ぜんじぶじ)
【33】雪蹊寺(せっけいじ)【34】種間寺(たねまじ)【35】清滝寺(きよたきじ)
高知県・土佐龍温泉<泊>(18:00頃着)【1日の総走行距離:約150km】
食事朝食:あり /昼食:なし /夕食:あり
5日目
ホテル(7:30頃発)
【36】青龍寺(しょうりゅうじ)【37】岩本寺(いわもとじ)
【38】金剛福寺(こんごうふくじ)【39】延光寺(えんこうじ)
【40】観自在寺(かんじざいじ)
【41】龍光寺(りゅうこうじ)愛媛県・宇和島市<泊>(18:00頃着)【1日の総走行距離:約305km】
食事朝食:あり /昼食:なし /夕食:あり
6日目
ホテル(7:30頃発)
【42】仏木寺(ぶつもくじ)【43】明石寺(めいせきじ)【44】大宝寺(だいほうじ)
【45】岩屋寺(いわやじ)
JR坂出駅####<快速マリンライナー・普通車指定席・約55分>####JR岡山駅####
JR福山駅(18:10~20:20着)####JR広島駅(18:30~20:40着)【1日の総走行距離:約290km】
食事朝食:あり /昼食:なし /夕食:なし
カード決済可
旅行企画・実施会社:阪急交通社 トラピックス広島 国内
コース番号:HHD-8HF01S
大人1名
200,000円
4年に1度のチャンス到来!2020年ラストチャンス(うるう年)に始める「逆打ち」お遍路の旅!
弘法大師ゆかりの聖地を訪ねる旅 ~日本遺産認定~
弘法大師号授与1100年記念!記念御詠歌札が授与されます!
▼4年に1度のチャンス到来!2020年に始める「逆打ち」お遍路の旅!
[逆打ちとは?]
お遍路で札所にお参りすることを「打つ」といい、四国霊場を第1番から順番に時計回りに巡拝することを「順打ち」、
第88番から反時計回りに巡拝することを「逆打ち」といいます。
伊予の国(愛媛県)の豪商・河野衛門三郎が、弘法大師に自分の悪行の許しを請う為に四国遍路をはじめ、
二十数回順打ちをしたが会うことが出来ない為、「逆打ち」をしたところ、ついに弘法大師に巡り逢えたという伝説が残っています。
厳しい道のりの「逆打ち」には「順打ち」の3倍の功徳があると言われています。
衛門三郎が「逆打ち」をした年が閏年であったことから、閏年に「逆打ち」をすると修行中の弘法大師に会えると今でも信じられています。・・・・・
1日目
JR広島駅【7:35発】====<瀬戸大橋>====19.立江寺(たつえじ)【約40分】====
18.恩山寺(おんざんじ)【約40分】====17.井戸寺(いどじ)【約30分】====
16.観音寺(かんおんじ)【約35分】====徳島市<泊>【17:30着】
【バス走行距離約330km】
食事朝食:なし /昼食:なし /夕食:あり
2日目
ホテル【7:30発】====
15.国分寺(こくぶんじ)【約40分】…………14.常楽寺(じょうらくじ)【約30分】
====13.大日寺(だいにちじ)【約35分】====
12.焼山寺(しょうざんじ)(タクシー利用)【約80分】====ご昼食====
11.藤井寺(ふじいでら)【約40分】====<瀬戸大橋>====JR広島駅【19:30着】
【バス走行距離約333km】
食事朝食:あり /昼食:あり /夕食:なし
添乗員同行1人参加可カード決済可
旅行企画・実施会社:阪急交通社 トラピックス広島 国内
コース番号:HHD-8407-KK
大人1名
47,800円〜51,800円
4年に1度のチャンス到来!2020年ラストチャンス(うるう年)に始める「逆打ち」お遍路の旅!
弘法大師ゆかりの聖地を訪ねる旅 ~日本遺産認定~
弘法大師号授与1100年記念!記念御詠歌札が授与されます!
▼4年に1度のチャンス到来!2020年に始める「逆打ち」お遍路の旅!
[逆打ちとは?]
お遍路で札所にお参りすることを「打つ」といい、四国霊場を第1番から順番に時計回りに巡拝することを「順打ち」、
第88番から反時計回りに巡拝することを「逆打ち」といいます。
伊予の国(愛媛県)の豪商・河野衛門三郎が、弘法大師に自分の悪行の許しを請う為に四国遍路をはじめ、
二十数回順打ちをしたが会うことが出来ない為、「逆打ち」をしたところ、ついに弘法大師に巡り逢えたという伝説が残っています。
厳しい道のりの「逆打ち」には「順打ち」の3倍の功徳があると言われています。
衛門三郎が「逆打ち」をした年が閏年であったことから、閏年に「逆打ち」をすると修行中の弘法大師に会えると今でも信じられています。・・・・・
1日目
JR広島駅【7:35発】====<瀬戸大橋>====19.立江寺(たつえじ)【約40分】====
18.恩山寺(おんざんじ)【約40分】====17.井戸寺(いどじ)【約30分】====
16.観音寺(かんおんじ)【約35分】====徳島市<泊>【17:30着】
【バス走行距離約330km】
食事朝食:なし /昼食:なし /夕食:あり
2日目
ホテル【7:30発】====
15.国分寺(こくぶんじ)【約40分】…………14.常楽寺(じょうらくじ)【約30分】
====13.大日寺(だいにちじ)【約35分】====
12.焼山寺(しょうざんじ)(タクシー利用)【約80分】====ご昼食====
11.藤井寺(ふじいでら)【約40分】====<瀬戸大橋>====JR広島駅【19:30着】
【バス走行距離約333km】
食事朝食:あり /昼食:あり /夕食:なし
添乗員同行1人参加可カード決済可
旅行企画・実施会社:阪急交通社 トラピックス広島 国内
コース番号:HHD-8407-K1
大人1名
54,800円〜56,800円
4年に1度のチャンス到来!2020年ラストチャンス(うるう年)に始める「逆打ち」お遍路の旅!
弘法大師ゆかりの聖地を訪ねる旅 ~日本遺産認定~
弘法大師号授与1100年記念!記念御詠歌札が授与されます!
▼4年に1度のチャンス到来!2020年に始める「逆打ち」お遍路の旅!
[逆打ちとは?]
お遍路で札所にお参りすることを「打つ」といい、四国霊場を第1番から順番に時計回りに巡拝することを「順打ち」、
第88番から反時計回りに巡拝することを「逆打ち」といいます。
伊予の国(愛媛県)の豪商・河野衛門三郎が、弘法大師に自分の悪行の許しを請う為に四国遍路をはじめ、
二十数回順打ちをしたが会うことが出来ない為、「逆打ち」をしたところ、ついに弘法大師に巡り逢えたという伝説が残っています。
厳しい道のりの「逆打ち」には「順打ち」の3倍の功徳があると言われています。
衛門三郎が「逆打ち」をした年が閏年であったことから、閏年に「逆打ち」をすると修行中の弘法大師に会えると今でも信じられています。・・・・・
1日目
JR広島駅【7:35発】====<瀬戸大橋>====26.金剛頂寺(こんごうちょうじ)【約40分】
====25.津照寺(しんしょうじ)【約35分】====
24.最御崎寺(ほつみさきじ)・室戸岬灯台【あわせて約45分】====
○みくろど====海部郡海陽町<泊>【17:50着】
【バス走行距離約410km】
食事朝食:なし /昼食:なし /夕食:あり
2日目
ホテル【7:40発】====23.薬王寺(やくおうじ)【約40分】====
22.平等寺(びょうどうじ)【約35分】====
21.太龍寺(たいりゅうじ)(ロープウェイ利用)【約85分】・ご昼食====
20.鶴林寺(かくりんじ)【約45分】====<瀬戸大橋>====JR広島駅【19:30着】
【バス走行距離約385km】
食事朝食:あり /昼食:あり /夕食:なし
添乗員同行1人参加可カード決済可
旅行企画・実施会社:阪急交通社 トラピックス広島 国内
コース番号:HHD-8406-KK
大人1名
49,800円〜55,800円
4年に1度のチャンス到来!2020年ラストチャンス(うるう年)に始める「逆打ち」お遍路の旅!
弘法大師ゆかりの聖地を訪ねる旅 ~日本遺産認定~
弘法大師号授与1100年記念!記念御詠歌札が授与されます!
▼4年に1度のチャンス到来!2020年に始める「逆打ち」お遍路の旅!
[逆打ちとは?]
お遍路で札所にお参りすることを「打つ」といい、四国霊場を第1番から順番に時計回りに巡拝することを「順打ち」、
第88番から反時計回りに巡拝することを「逆打ち」といいます。
伊予の国(愛媛県)の豪商・河野衛門三郎が、弘法大師に自分の悪行の許しを請う為に四国遍路をはじめ、
二十数回順打ちをしたが会うことが出来ない為、「逆打ち」をしたところ、ついに弘法大師に巡り逢えたという伝説が残っています。
厳しい道のりの「逆打ち」には「順打ち」の3倍の功徳があると言われています。
衛門三郎が「逆打ち」をした年が閏年であったことから、閏年に「逆打ち」をすると修行中の弘法大師に会えると今でも信じられています。・・・・・
1日目
JR広島駅【7:35発】====<瀬戸大橋>====10.切幡寺(きりはたじ)【約75分】====
9.法輪寺(ほうりんじ)【約30分】====8.熊谷寺(くまたにじ)【約45分】====
7.十楽寺(じゅうらくじ)【約35分】====6.安楽寺(あんらくじ)【約35分】====
徳島市<泊>【17:30着】
【バス走行距離約295km】
食事朝食:なし /昼食:なし /夕食:あり
2日目
ホテル【7:45発】====5.地蔵寺(じぞうじ)【約35分】====4.大日寺(だいにちじ)【約30分】
====3.金泉寺(こんせんじ)【約40分】====2.極楽寺(ごくらくじ)【約40分】
====1.霊山寺(りょうぜんじ)【約40分】====☆ハレルヤ====ご昼食
====<瀬戸大橋>====JR広島駅【19:00着】
【バス走行距離約332km】
食事朝食:あり /昼食:あり /夕食:なし
添乗員同行1人参加可カード決済可
旅行企画・実施会社:阪急交通社 トラピックス広島 国内
コース番号:HHD-8408-KK
大人1名
49,800円〜53,800円
4年に1度のチャンス到来!2020年ラストチャンス(うるう年)に始める「逆打ち」お遍路の旅!
弘法大師ゆかりの聖地を訪ねる旅 ~日本遺産認定~
弘法大師号授与1100年記念!記念御詠歌札が授与されます!
▼4年に1度のチャンス到来!2020年に始める「逆打ち」お遍路の旅!
[逆打ちとは?]
お遍路で札所にお参りすることを「打つ」といい、四国霊場を第1番から順番に時計回りに巡拝することを「順打ち」、
第88番から反時計回りに巡拝することを「逆打ち」といいます。
伊予の国(愛媛県)の豪商・河野衛門三郎が、弘法大師に自分の悪行の許しを請う為に四国遍路をはじめ、
二十数回順打ちをしたが会うことが出来ない為、「逆打ち」をしたところ、ついに弘法大師に巡り逢えたという伝説が残っています。
厳しい道のりの「逆打ち」には「順打ち」の3倍の功徳があると言われています。
衛門三郎が「逆打ち」をした年が閏年であったことから、閏年に「逆打ち」をすると修行中の弘法大師に会えると今でも信じられています。・・・・・
1日目
JR広島駅【7:35発】====<瀬戸大橋>====10.切幡寺(きりはたじ)【約75分】====
9.法輪寺(ほうりんじ)【約30分】====8.熊谷寺(くまたにじ)【約45分】====
7.十楽寺(じゅうらくじ)【約35分】====6.安楽寺(あんらくじ)【約35分】====
徳島市<泊>【17:30着】
【バス走行距離約295km】
食事朝食:なし /昼食:なし /夕食:あり
2日目
ホテル【7:45発】====5.地蔵寺(じぞうじ)【約35分】====4.大日寺(だいにちじ)【約30分】
====3.金泉寺(こんせんじ)【約40分】====2.極楽寺(ごくらくじ)【約40分】
====1.霊山寺(りょうぜんじ)【約40分】====☆ハレルヤ====ご昼食
====<瀬戸大橋>====JR広島駅【19:00着】
【バス走行距離約332km】
食事朝食:あり /昼食:あり /夕食:なし
添乗員同行1人参加可カード決済可
旅行企画・実施会社:阪急交通社 トラピックス広島 国内
コース番号:HHD-8408-K1
大人1名
59,800円〜61,800円
全2回!ジャンボタクシー利用、少人数で巡るお遍路の旅♪
ジャンボタクシー1台につき全出発日7名様限定♪
先達資格を持った乗務員が同行!はじめてのお客様でもご安心♪
はじめての方にもおすすめ!
納札(200枚)・経本付き♪(前半コースのみ対象となります)
納経は先達資格をもった乗務員(ドライバー)が代行します!
お客様はお参りに専念していただけます。
このコースは高知観光リカバリーキャンペーン事業の5000円の支援を受けています。
(後半コースは対象ではありません)
門前近くまで移動でき歩く負担が大幅に削減!
足腰に自信が無い方でも楽に巡れます!
1名様のご参加も大歓迎!
(相部屋利用はお受けできません。)
▼高知観光リカバリーキャンペーン お一人様 5000円が助成されます!
1日目
※1日目のご昼食は各自お済ませのうえ、JR高松駅・ご集合場所へお越しください。
JR広島駅(8:00~9:30発)####JR福山駅(8:20~9:40発)####
JR岡山駅####<快速マリンライナー・普通車指定席・約55分>####JR高松駅
【1】霊山寺(りょうぜんじ)[巡礼用品のご案内]【2】極楽寺(ごくらくじ)
【3】金泉寺(こんせんじ)【4】大日寺(だいにちじ)【5】地蔵寺(じぞうじ)
【6】安楽寺(あんらくじ)【7】十楽寺(じゅうらくじ)
徳島県・徳島市<泊>(18:00頃着)【1日の総走行距離:約110km】
食事朝食:なし /昼食:なし /夕食:あり
2日目
ホテル(7:30頃発)
【8】熊谷寺(くまだにじ)【9】法輪寺(ほうりんじ)【10】切幡寺(きりはたじ)
【11】藤井寺(ふじいでら)【12】焼山寺(しょうざんじ)【13】大日寺(だいにちじ)
【14】常楽寺(じょうらくじ)…………【15】国分寺(こくぶんじ)【16】観音寺(かんおんじ)
【17】井戸寺(いどじ)
徳島県・徳島市<泊>(18:00頃着)【1日のの総走行距離:約135km】
食事朝食:あり /昼食:なし /夕食:なし
3日目
ホテル(7:30頃発)
【18】恩山寺(おんざんじ)【19】立江寺(たつえじ)【20】鶴林寺(かくりんじ)
【21】太龍寺(たいりゅうじ)<ロープウェイ利用>【22】平等寺(びょうどうじ)
【23】薬王寺(やくおうじ)
[車窓]御厨人窟(みくろど)【24】最御崎寺(ほつみさきじ)
【25】津照寺(しんしょうじ)【26】金剛頂寺(こんごうちょうじ)
高知県・芸西よさこい温泉<泊>(18:00頃着)【1日の総走行距離:約220km】
食事朝食:あり /昼食:なし /夕食:あり
4日目
ホテル(7:30頃発)
【27】神峯寺(こうのみねじ)【28】大日寺(だいにちじ)…………【29】国分寺(こくぶんじ)
【30】善楽寺(ぜんらくじ)【31】竹林寺(ちくりんじ)【32】禅師峰寺(ぜんじぶじ)
【33】雪蹊寺(せっけいじ)【34】種間寺(たねまじ)【35】清滝寺(きよたきじ)
高知県・土佐龍温泉<泊>(18:00頃着)【1日の総走行距離:約150km】
食事朝食:あり /昼食:なし /夕食:あり
5日目
ホテル(7:30頃発)
【36】青龍寺(しょうりゅうじ)【37】岩本寺(いわもとじ)
【38】金剛福寺(こんごうふくじ)【39】延光寺(えんこうじ)
【40】観自在寺(かんじざいじ)
【41】龍光寺(りゅうこうじ)愛媛県・宇和島市<泊>(18:00頃着)
【1日の総走行距離:約305km】
食事朝食:あり /昼食:なし /夕食:あり
6日目
ホテル(7:30頃発)
【42】仏木寺(ぶつもくじ)【43】明石寺(めいせきじ)【44】大宝寺(だいほうじ)
【45】岩屋寺(いわやじ)
JR坂出駅####<快速マリンライナー・普通車指定席・約55分>####JR岡山駅####
JR福山駅(18:10~20:20着)####JR広島駅(18:30~20:40着)【1日の総走行距離:約290km】
食事朝食:あり /昼食:なし /夕食:なし
カード決済可
旅行企画・実施会社:阪急交通社 トラピックス岡山 国内
コース番号:H41-8HF01
大人1名
180,000円