出発日
日数
キーワード
40件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:福岡
出発日:2023年11月23日 ほか
テーマ:その他
大人1名
25,000円
催行決定日あり
出発地:福岡
出発日:2023年10月22日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
9,990円
催行決定日あり
出発地:福岡
出発日:2023年10月08日
テーマ:グルメ
大人1名
10,900円
並び替え
全国旅行支援
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 熊本 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
(補足情報)秋の紅葉シーズン10・11月発追加設定!9/30迄全国旅行支援補助対象(熊本県)/割引額[大人]1,790円、お支払い実額[大人]7,160円/地域クーポン(電子)1,000円分
◎10・11月紅葉のシーズンも追加設定!秋の阿蘇、紅葉美しい菊池渓谷へ ★ 秋の紅葉シーズン10・11月出発追加設定!博多発・久留米発は土日祝日設定ございます!
★7年ぶり全線運転再開「南阿蘇鉄道トロッコ列車」全線乗車!
★「阿蘇あか牛」ハンバーグランチの熊本グルメも!
★ 秋の紅葉シーズン10月下旬~11月下旬は菊池渓谷の紅葉散策もおススメです。
■南阿蘇鉄道トロッコ列車 に全線乗車♪ 祝!7年ぶり全線運転再開祝!7年ぶり全線運転再開。 車掌さんのガイドを聞きながら、阿蘇外輪山の絶景をお楽しみください♪
(イメージ)
■菊池渓谷 10・11月は紅葉シーズン!熊本髄一の紅葉名所です
菊池川の源をなす菊池渓谷は、うっそうとした天然生広葉樹で覆われ、その間をぬって流れる淡水は、
大小さまざまな瀬と…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
博多(7:50集合/8:00出発)
↓
天神(8:20発)
↓
菊池渓谷(【~9月出発まで】マイナスイオンたっぷりの渓谷散策/【10月出発~】紅葉の渓谷散策)
↓
大観峰(阿蘇五岳を望む絶景!/約30分)
↓
douce Nucca(「阿蘇あか牛」のハンバーグランチ)
↓
草千里ヶ浜(新緑の絶景)
↓
立野駅
↓
<南阿蘇鉄道トロッコ列車に乗車/車掌さんのガイドを聞きながら、阿蘇外輪山の絶景をお楽しみください>
↓
高森駅
↓
<新阿蘇大橋>
↓
天神(19:10予定)
↓
博多(19:30予定)
※行程を入れ替えてご案内することがございます
※行程内に記載の時間は発着予定時間です。状況により変更となる場合がありますのでご了承ください。
全国旅行支援
掲載あと9日
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 大分 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
日本の滝百選「東椎屋の滝」へご案内します♪(注1)
シャインマスカット(注2)狩り体験!!おひとり様2房お持ち帰り!!※旅行代金に含まれています。
ご昼食は豊後牛(約50g)ひつまぶしと豚蒸籠をご賞味ください♪
集合場所・時間
博多駅筑紫口 大型バス駐車場前・・・8:50
基山PA下り(パーキングエリア売店前)・・9:30
博多(9:00)
↓
基山PA(9:30)
↓
○湯布院・湯の坪街道(湯布院フローラルヴィレッジなど散策をお楽しみ:約60分)
↓
食彩や五衛門(豊後牛ひつまぶし(約50g)と豚蒸籠をご賞味:約60分)
↓
○東椎屋の滝(日本の滝百選(注1):約50分)
↓
◎ドリームファーマーズ(シャインマスカット狩り体験【2房お持ち帰り】(注2):約40分)
↓
【9/19、9/26出発以外】☆安心院葡萄酒工房(約20分)、【9/19、9/26出発】☆道の駅 童話の里・くす
↓
基山PA(17:30頃)
↓
博多(18:00頃着)
【バス走行距離:約290km】
全国旅行支援
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【北九州市内(小倉・門司)】
|
---|---|
目的地 | 熊本 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
(補足情報)秋の紅葉シーズン10・11月発追加設定!9/30まで全国旅行支援補助対象(熊本県)/割引額[大人]1,990円、お支払い実額[大人]7,960円/地域クーポン(電子)1,000~2,000円分
◎10・11月紅葉のシーズンも追加設定!秋の阿蘇、紅葉美しい菊池渓谷へ ★ 秋の紅葉シーズン10・11月出発追加設定!博多発・久留米発は土日祝日設定ございます!
★7年ぶり全線運転再開「南阿蘇鉄道トロッコ列車」全線乗車!
★「阿蘇あか牛」ハンバーグランチの熊本グルメも!
★ 秋の紅葉シーズン10月下旬~11月下旬は菊池渓谷の紅葉散策もおススメです。
■南阿蘇鉄道トロッコ列車 に全線乗車♪ 祝!7年ぶり全線運転再開祝!7年ぶり全線運転再開。 車掌さんのガイドを聞きながら、阿蘇外輪山の絶景をお楽しみください♪
(イメージ)
■菊池渓谷 10・11月は紅葉シーズン!熊本髄一の紅葉名所です
菊池川の源をなす菊池渓谷は、うっそうとした天然生広葉樹で覆われ、その間をぬって流れる淡水は、
大小さまざ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
【~9月出発まで】小倉(7:50集合/8:00発)
↓
【10月出発~】小倉(7:50集合/8:00発)
↓
基山パーキングエリア(下り)(9:30発)
↓
菊池渓谷(【~9月出発まで】マイナスイオンたっぷりの渓谷散策/【10月出発~】紅葉の渓谷散策)
↓
大観峰(阿蘇五岳を望む絶景!/約30分)
↓
douce Nucca(「阿蘇あか牛」のハンバーグランチ)
↓
草千里ヶ浜(新緑の絶景)
↓
立野駅
↓
<南阿蘇鉄道トロッコ列車に乗車/車掌さんのガイドを聞きながら、阿蘇外輪山の絶景をお楽しみください>
↓
高森駅
↓
<新阿蘇大橋>
↓
【~9月出発まで】小倉(20:10予定)
【10月出発~】基山パーキングエリア(下り)(18:30予定)
↓
小倉(20:10予定)
※行程を入れ替えてご案内することがございます
※行程内に記載の時間は発着予定時間です。状況により変更となる場合がありますのでご了承ください。
全国旅行支援
ワクチン・検査必須
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神), 久留米】
|
---|---|
目的地 | 佐賀 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
▼今回の旅の目玉の1つ!梨、ぶどう、高級フルーツ・シャインマスカットを含む、3種のフルーツ食べ放題(20分間)を開催!!旬を迎える初秋のフルーツの味覚をお楽しみ下さい!!※直売所での実施となるため、収穫体験はできません。
▼昼食にも秋の味覚「松茸(外国産)」を取り入れました!松茸ご飯と牛すき焼き御膳の昼食をご用意!!お刺身やイカしゅうまいもお付けしています!
▼ご参加の皆様、全員にシャインマスカット一房(約350g)お持ち帰り付き!
▼佐賀城本丸跡地に造られた佐賀城本丸御殿の遺構を保全しながら復元した博物館を見物!
▼564年創建、平安時代から肥前一の宮として崇敬されてきた與止日女神社を参拝!名勝川上峡の中心に位置し、樹齢1500年近くの大楠も御覧下さい。
博多(8時15分)
↓
久留米(9時15分)
↓
【久留米市内又は筑後市内】(3種の果物食べ放題※20分間)
↓
【●佐賀市内】(昼食)
↓
【佐賀市内】(お買い物)
↓
【佐賀城本丸歴史資料館】(見学)
↓
【與止日女神社】(参拝)
↓
【道の駅そよかぜ館】(お買い物)
↓
各地(16時45分~17時45分着予定)
掲載あと11日
催行決定日あり
出発地 |
福岡【北九州市内(小倉・門司)】
|
---|---|
目的地 | 佐賀、長崎 |
食事 | 朝食1回/昼食1回/夕食0回 |
(補足情報)1名1室同旅行代金/嬉野温泉湯豆腐の昼食をご用意有田焼のお買い物もお楽しみ♪
★好評につき、類似コースを販売開始しました★
ご希望の方はコース番号【93713】で検索ください!
※コース内容の違いは以下のとおりです
●宿泊場所が「西海市・西海ジスコホテル」となります。
●受付はシングルルームのみです。
●2日目の行程 ガラスの砂浜には行きません。
●昼食場所が「武雄温泉物産館」となります。内容は湯豆腐の昼食です。
●昼食時間は遅めの14時~となります。
●博多・小倉の帰着時間が30分早くなります。
西日本最大級!ハウステンボス九州一大花火まつり◆特別観覧イス席確約!
◆西日本最大級の花火 2万2000発!
観覧席から見る臨場感と圧倒的スケール、音楽と花火のクオリティ高いシンクロが特徴のハウステンボスの花火。
西日本最大級の22,000 発が夜空を彩り、世界最高峰を誇る日本の有名花火師 30 社が思いを込めた一尺玉競演会や、大スターマインのクライマックスは圧巻…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
小倉(11:20集合/11;30発)
↓
博多(12:40発)
↓
ハウステンボス(15:30着予定/約40のアトラクション施設を何度でも楽しめるパスポート付き!自由散策後は観覧席より九州一大花火まつりを観賞)
↓
大村・大村ステーションホテル(泊) ※23:00着予定
★花火打ち上げ時間 18:45~20:30
2日目
大村(ゆっくり10:00出発)
↓
ガラスの砂浜(SNSで話題の輝く砂浜)
↓
宗庵よこ長(嬉野温泉湯豆腐の昼食)
↓
うれしのおちゃちゃ村(工場見学とお買い物)
↓
アリタセラ(有田焼ショッピングリゾートでお買い物)
↓
陶山神社(鳥居も狛犬も焼き物づくしの神社)
↓
博多(17:00予定)
↓
小倉(18:10予定)
★好評につき、類似コースを販売開始しました★
ご希望の方はこちらをクリックください!
※コース内容の違いは以下のとおりです
●宿泊場所が「西海市・西海ジスコホテル」となります。
●受付はシングルルームのみです。
●2日目の行程 ガラスの砂浜には行きません。
●昼食場所が「武雄温泉物産館」となります。内容は湯豆腐の昼食です。
●昼食時間は遅めの14時~となります。
●博多・小倉の帰着時間が30分早くなります。
全国旅行支援
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【久留米】
|
---|---|
目的地 | 熊本 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
(補足情報)秋の紅葉シーズン10・11月発追加設定!9月出発迄全国旅行支援補助対象(熊本県)/割引額[大人]1,790円、お支払い実額[大人]7,160円/地域クーポン(電子)1,000~2,000円分
◎10・11月紅葉のシーズンも追加設定!秋の阿蘇、紅葉美しい菊池渓谷へ ★ 秋の紅葉シーズン10・11月出発追加設定!博多発・久留米発は土日祝日設定ございます!
★7年ぶり全線運転再開「南阿蘇鉄道トロッコ列車」全線乗車!
★「阿蘇あか牛」ハンバーグランチの熊本グルメも!
★ 秋の紅葉シーズン10月下旬~11月下旬は菊池渓谷の紅葉散策もおススメです。
■南阿蘇鉄道トロッコ列車 に全線乗車♪ 祝!7年ぶり全線運転再開祝!7年ぶり全線運転再開。 車掌さんのガイドを聞きながら、阿蘇外輪山の絶景をお楽しみください♪
(イメージ)
■菊池渓谷 10・11月は紅葉シーズン!熊本髄一の紅葉名所です
菊池川の源をなす菊池渓谷は、うっそうとした天然生広葉樹で覆われ、その間をぬって流れる淡水は、
大小さま…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
JR久留米(8:30集合/8:40発)
↓
西鉄久留米(8:50発)
↓
菊池渓谷(【~9月出発まで】マイナスイオンたっぷりの渓谷散策/【10月出発~】紅葉の渓谷散策)
↓
大観峰(阿蘇五岳を望む絶景!/約30分)
↓
douce Nucca(「阿蘇あか牛」のハンバーグランチ)
↓
草千里ヶ浜(新緑の絶景)
↓
立野駅
↓
<南阿蘇鉄道トロッコ列車に乗車/車掌さんのガイドを聞きながら、阿蘇外輪山の絶景をお楽しみください>
↓
高森駅
↓
<新阿蘇大橋>
↓
西鉄久留米(18:40予定)
↓
JR久留米(18:50予定)
※行程を入れ替えてご案内することがございます
※行程内に記載の時間は発着予定時間です。状況により変更となる場合がありますのでご了承ください。
全国旅行支援
掲載あと5日
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 山口 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
ご昼食はかにのせいろ蒸し、ふぐ刺し10枚、やまぐち和牛すき焼き(約80g)、さざえ壺煮(1個)をご賞味ください♪
角島大橋展望台からエメラルドグリーンの海と角島のシンボル角島大橋を一望!(注)
123基の赤い鳥居が続く美しい名所元乃隅神社にご案内!!
集合場所・時間
博多駅筑紫口 大型バス駐車場前・・・7:30
博多(7:40)
↓
☆村田蒲鉾店(約30分)
↓
○角島大橋展望台(思わず写真に撮りたくなる!【絶景1】の角島大橋を眺望:約25分)(注)
↓
○【絶景2】元乃隅神社(123基の赤い鳥居が続く美しい名所:約40分)
↓
海鮮村北長門(かにのせいろ蒸しご飯・ふぐ刺し10枚・やまぐち和牛すき焼き(約80g)・さざえ壺煮(1個)のご昼食:約60分)
↓
○【絶景3】秋吉台カルスト展望台(360度の大パノラマ:約30分)
↓
☆小野茶(山口県のお茶の生産地:約30分)
↓
博多(18:30頃着)
【バス走行距離:約400km】
(注)角島大橋は展望台からご覧いただくため、橋は渡りません。
全国旅行支援
掲載あと1日
催行決定日あり
出発地 |
福岡【久留米】
|
---|---|
目的地 | 大分 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
日本の滝百選「東椎屋の滝」へご案内します♪(注1)
シャインマスカット(注2)狩り体験!!おひとり様2房お持ち帰り!!※旅行代金に含まれています。
ご昼食は豊後牛(約50g)ひつまぶしと豚蒸籠をご賞味ください♪
集合場所・時間
JR久留米駅 西口・・・9:00
JR久留米駅(9:10)
↓
○湯布院・湯の坪街道(湯布院フローラルヴィレッジなど散策をお楽しみ:約60分)
↓
食彩や五衛門(豊後牛ひつまぶし(約50g)と豚蒸籠をご賞味:約60分)
↓
○東椎屋の滝(日本の滝百選(注1):約50分)
↓
◎ドリームファーマーズ(シャインマスカット狩り体験【2房お持ち帰り】(注2):約40分)
↓
☆安心院葡萄酒工房(約20分)
↓
JR久留米駅(17:40頃着)
【バス走行距離:約260km】
掲載あと12日
催行決定日あり
出発地 |
福岡【北九州市内(小倉・門司)】
|
---|---|
目的地 | 佐賀、長崎 |
食事 | 朝食0回/昼食0回/夕食1回 |
(補足情報)10月8日(日)3連休出発!土谷の棚田の火祭りは2019年から4年連続で開催中止。今年は5年ぶりの復活が期待されています。玄界灘に沈む夕日が棚田一面をオレンジ色に染め幻想的な空間を導き出す夜の催しです
秋の3連休を利用して心が洗われる景色に出会う旅古き良き日本の風景がそこに!写真撮影が好きな方、必見!<鬼木(おにぎ)の棚田>
江戸時代の中頃には完成したといわれ、「日本の棚田百選※」にも選ばれている鬼木郷の棚田。
個性的なかかしも景色の一部となってお出迎えするかも!?
虚空蔵火山の裾で何十段にも重なる棚田はまさに日本の原風景(イメージ)
※「日本の棚田百選」は農林水産省の選定
<土谷(どや)棚田の火祭り>
全国各地で行われている棚田火祭りの元祖と言われる
土谷(どや)棚田の火祭りへご案内!
◆「日本夜景遺産※」に認定され、約3000本の灯篭に包まれた幻想的な風景をお楽しみください。玄界灘に面した棚田を彩る灯篭は光の帯ような絶景!本年は10月8日(日)開催予定。17:00セレモニ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
小倉(10:50集合/11:00発)
↓
博多(12:10発)
↓
鬼木の棚田(日本の棚田百選はまさに日本の原風景!)
↓
有田(有田名物ごとうふなどを使用した有田焼五膳の夕食[早めの15:30頃より])
↓
土谷の棚田(棚田のあぜ道に置かれた約3,000本の灯龍に火が灯され、幻想的な光景が広がります。到着後はイベントや夕日観賞もお楽しみ/約70分滞在)
↓
博多(21:20予定)
↓
小倉(22:30予定) ※到着時間は当日の道路交通状況により前後します
全国旅行支援
掲載あと1日
催行決定日あり
出発地 |
福岡【久留米】
|
---|---|
目的地 | 山口 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
ご昼食はかにのせいろ蒸し、ふぐ刺し10枚、やまぐち和牛すき焼き(約80g)、さざえ壺煮(1個)をご賞味ください♪
角島大橋展望台からエメラルドグリーンの海と角島のシンボル角島大橋を一望!(注)
123基の赤い鳥居が続く美しい名所元乃隅神社にご案内!!
集合場所・時間
JR久留米駅 西口・・・7:10
基山PA上り(パーキングエリア売店前)・・・7:50
JR久留米駅(7:20)
↓
基山(7:50)
↓
☆村田蒲鉾店(約30分)
↓
○角島大橋展望台(思わず写真に撮りたくなる!【絶景1】の角島大橋を眺望:約25分)(注)
↓
○【絶景2】元乃隅神社(123基の赤い鳥居が続く美しい名所:約40分)
↓
海鮮村北長門(かにのせいろ蒸しご飯・ふぐ刺し10枚・やまぐち和牛すき焼き(約80g)・さざえ壺煮(1個)のご昼食:約60分)
↓
○【絶景3】秋吉台カルスト展望台(360度の大パノラマ:約30分)
↓
☆小野茶(山口県のお茶の生産地:約30分)
↓
基山(18:50頃)
↓
JR久留米駅(19:20頃着)
【バス走行距離:約450km】
(注)角島大橋は展望台からご覧いただくため・・・・・
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 宮崎 |
食事 | 朝食1回/昼食2回/夕食1回 |
1日目ご夕食は高級ブランド「宮崎牛(約90g)」を使用した1万円相当のフレンチディナーをご堪能ください♪
2日目ご昼食には日本初の黒酢レストランにて黒酢を使った黒酢ランチをご賞味♪
都城市内のベッセルホテル都城にご宿泊!
宮崎の5つの観光地を巡ります!!
【1景】神話に彩られた峡谷「高千穂峡」
【2景】訪れると願いが叶うと伝えられているクルスの海「クルスの海展望台」
【3景】青島をとりまく波状岩「鬼の洗濯板」
【4景】島全体が国の天然記念物「青島神社」
【5景】南九州最大の神宮「霧島神宮」
☆- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -☆
【都城市ミートツーリズム】
「都城ミートツーリズム推進事業」よりおひとり様1万円の補助金を適用して実現いたしました!
(※都城市在住のお客様はミートツーリズムの補助金はございません。)
→この機会に都城に宿泊して美味しいグルメを満喫しませんか?
ミートツーリズムとは
都城・・・・・
1日目
集合場所・時間
博多駅筑紫口 大型バス駐車場前・・・7:45
基山PA下り(パーキングエリア売店前)・・8:30
博多(8:00)
↓
基山(8:30)
↓
神楽宿(昼食:約50分)
↓
【1景】○高千穂峡(神話に彩られた峡谷:約60分)
↓
【2景】○クルスの海展望台(訪れると願いが叶うと伝えられているクルスの海:約20分)
↓
【3景】○鬼の洗濯板(青島をとりまく波状岩)…………
【4景】○青島神社(島全体が国の特別天然記念物計約60分)
↓
シェケン(1万円相当の宮崎牛を使ったフレンチディナー:約80分)
↓
都城市内<泊>19:30頃着
【バス走行距離:約410km】
2日目
ホテル(9:20頃)
↓
☆道の駅都城NiQLL(約30分)
↓
【5景】○霧島神宮(南九州最大の神宮:約40分)
↓
黒酢の郷 桷志田(黒酢を使った黒酢ランチ:約50分)
↓
基山PA(16:50頃)
↓
博多(17:20頃着)
【バス走行距離:約330km】
全国旅行支援
掲載あと14日
催行決定日あり
出発地 |
福岡【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 山口 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
(補足情報)全国旅行支援補助対象(山口県)/割引額1,480円、お支払い実額5,920円/地域クーポン(電子)1,000~2,000円分
◎当コースのおすすめポイント ★まだ間に合う!全国旅行支援対象コース!
フォトジェニック! 千本鳥居の絶景神社 ! 福徳稲荷神社 ……本殿を背に海を眺めると朱色の大鳥居越しに目の前に広がるのは響灘(ひびきなだ)の碧い海と島々。千本鳥居と併せての絶景スポット。
福徳稲荷神社(イメージ/提供:山口県観光連盟)
ふくの本場 下関でふく料理の昼食
ふく刺・茶そば陶板焼きなどの昼食(イメージ)
福岡・山口 大人気の道の駅でお買い物道の駅 むなかた ……毎日、約600名の出品者が新鮮な野菜や鮮魚、地元の食材を使った加工品を出品し店内には海の幸、山の幸が豊富に揃います。
道の駅むなかた (C)福岡県観光連盟(イメージ)
道の駅 北浦街道ほうほく …… 本州最西端の道の駅。眼下には和久漁港を、水平線には角島大橋を遠望する丘の上にあります。北…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
博多(9:00発)
↓
道の駅 むなかた(10:00~10:40)
↓
下関(昼食/12:10~13:00)
↓
道の駅 北浦街道ほうほく(14:10/14:50)
↓
福徳稲荷神社(千本鳥居の絶景神社/15:20~16:00)
↓
蒲鉾店(16:50~17:10)
↓
博多(18:40予定)
※行程内に記載の時間は発着予定時間です。状況により変更となる場合がありますのでご了承ください。
★女性限定出発のコースも販売中(9月29日出発)★
ご希望の方はコチラをクリックください!
全国旅行支援
掲載あと14日
催行決定日あり
出発地 |
福岡【北九州市内(小倉・門司)】
|
---|---|
目的地 | 山口 |
食事 | 朝食1回/昼食1回/夕食1回 |
(補足情報)全国旅行支援補助対象(山口県)/割引額5,000円、お支払い実額23,000~34,000円/地域クーポン(電子)1,000~2,000円分
当コースのおすすめポイント!●移動中も安心のトイレ付きバス利用♪
●1名1室受付も可能です。
★山口8つの名所をめぐる一度は行ってみたい!絶景の「元乃隅神社」や「角島大橋」、歴史ある城下町「長府」「萩」の散策も♪
貸切船で「青海島クルーズ」もお楽しみ♪♪
角島大橋(イメージ)
アワビ・ふく・カニなど海鮮グルメもお楽しみ
2日目昼食(ふく・カニ入り海鮮丼/イメージ)
1日目夕食(アワビ陶板焼き付き和会席/イメージ)
萩焼の宿 千春楽●まるで館美術!館内には様々な美術品、オブジェなどが並んでいます!
●「萩焼」で作られた陶芸風呂でごゆっくり
(イメージ)
全国旅行支援について●当コースは「全国旅行支援事業」の補助対象です。
●ツアー出発日当日は、本人確認のための身分証明書(原本)を必ずご持参くださ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
博多駅(8:50集合/9:00発)
↓
小倉駅(10:10発)
↓
(1)カモンワーフ(自由昼食/10月10日発以外は唐戸市場「活きいき馬関街」開催日!)
↓
(2)長府(歴史ある地区を自由散策)
↓
(3)松陰神社
↓
萩温泉郷・萩焼の宿 千春楽【B】(泊)
※16:30着予定。アワビの陶板焼き付き和会席の夕食。「萩焼」で作られた陶芸風呂でごゆっくり
2日目
萩温泉郷(9:00出発)
↓
(4)萩城下町
↓
(5)青海島遊覧船( 貸切船で絶景クルーズ)
↓
北長門(ふく・カニ入り7種海鮮丼の昼食)
↓
(6)千畳敷
↓
(7)元乃隅神社
↓
(8)角島大橋
↓
小倉駅(17:40予定)
↓
博多駅(18:50予定)
全国旅行支援
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【北九州市内(小倉・門司)】
|
---|---|
目的地 | 鳥取、岡山、広島、山口、島根 |
食事 | 朝食4回/昼食4回/夕食1回 |
(補足情報)9月30日まで全国旅行支援補助対象(岡山県・鳥取県・島根県)/割引額15,000円、お支払い実額73,000~83,000円/地域クーポン(電子)8,000円分
◆◇グルメと名所!山陰山陽5県を巡る旅◇◆1度は訪れたい山陰山陽の名所を5日間で巡りますトイレ付きバスで移動も安心・快適<山陰山陽の名所>【山口・瑠璃光寺】
※令和4年12月から令和8年3月まで、瑠璃光寺 五重塔の屋根葺き替え工事が行われており、現在五重塔は見ることができません。
【山口・角島大橋】山口県の本州と角島(つのしま)を結ぶ橋。白砂とエメラルドグリーンの海は絶景!
【宮島・嚴島神社】大改修を終えた大鳥居が約3年半ぶりにお目見えします。
(イメージ)
【倉敷・美観地区】白壁の蔵屋敷、なまこ壁、柳並木など、風情ある景色を眺めながら自由散策。
(イメージ)
【鳥取砂丘】日本最大級の観光砂丘 風紋は別名「砂のさざ波」とも言われる波状の縞模様で、その日の気候や砂の状態によって様々な芸術作品をつくりだします…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
博多(8:30集合/9:00発)
↓
小倉(10:20発)
↓
唐戸市場(自由昼食)
↓
長府城下町
↓
瑠璃光寺
↓
山口(瓦そばの夕食)
↓
湯田温泉・ホテルニュータナカ【A】(泊)
2日目
湯田温泉
↓
宮島口
↓
宮島(現地ガイド同行!嚴島神社の大鳥居が工事を終え、約3年半ぶりに公開!/あなご飯&カキフライの昼食)
↓
宮島口
↓
平和記念公園
↓
倉敷・倉敷ステーションホテル(泊)
3日目
倉敷
↓
美観地区(自由散策/10:30発予定)
↓
蒜山(蒜山おこわの昼食)
↓
白兎神社
↓
鳥取砂丘
↓
鳥取・鳥取シティホテル(泊)
4日目
鳥取
↓
境港・水木しげるロード
↓
島根ワイナリー(島根和牛と出雲そばの昼食)
↓
出雲大社
↓
浜田・ホテルルートイン浜田駅前(泊) ※大浴場付ホテル
5日目
浜田
↓
萩(城下町自由散策)
↓
長門(七種海鮮丼の昼食)
↓
角島大橋
↓
小倉(16:40予定)
↓
博多(17:50予定)
全国旅行支援
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【北九州市内(小倉・門司)】
|
---|---|
目的地 | 福岡 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
(補足情報)★好評につき10/6(金)、10/12(木)、10/13(金)発を追加設定!★全国旅行支援補助対象(福岡県)/割引額1,490円/お支払い実額5,960円/地域限定クーポン2,000円分(平日)
◎当コースの5つのおすすめポイント1.福岡人気の2つの道の駅「うきは」「筑前みなみの里」でたっぷりお買い物♪
2.フルーツ王国うきはで旬のあま~い梨狩り体験&試食付!
3.耳納(みのう)連山の自然の恵み・約40種類のランチバイキング!
4.筑前町のひまわり畑は10月が見ごろ!秋のお花に癒されます♪
5.大正元年創業の八女すだれ織元の鹿田産業は説明付きで隈研吾氏設計のショールームを見学します
フルーツ大国うきは
◆梨の試食の後、あま~い旬の梨のもぎ取り体験[1個お持ち帰り]!
(イメージ)
※果物の生育状況は今後の天候に左右される為、梨のもぎ取り体験が出来ない場合はあらかじめ収穫したもの等に対応が変更となる場合があります。
◆JAにじ 夢キッチンで約40種類の≪ランチバイキング≫食べ放題♪(約50分)
地場産を使…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
小倉(7:20集合/7:30発)
↓
引野口(7:50発)
↓
博多(8:50発)
↓
基山パーキングエリア(下り)(9:20発)
↓
道の駅筑前みなみの里(買い物/約30分)
↓
ひまわり畑(9月下旬~10月上旬に開花、10月中旬まで見ごろを迎えるひまわり/約10分)
↓
JAにじの耳納の里(地元の食材を使った夢キッチンでバイキングランチ/約50分)
↓
道の駅うきは(買い物/約30分)
↓
うきは市内巨峰園(試食の後、旬の梨もぎ取り体験[1個お持ち帰り!]/約30分)
↓
八女べんがら村(昨年春リニューアルオープン/約20分)
↓
鹿田産業(大正元年創業の八女すだれ織元。説明付きで隈研吾氏設計のショールーム見学/約30分)
↓
基山パーキングエリア(上り)(16:40予定)
↓
博多(17:20予定)
↓
引野口(18:20予定)
↓
小倉(18:40予定)
※到着時間は当日の道路状況により前後します
new
出発地 |
福岡【久留米】
|
---|---|
目的地 | 佐賀 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
(補足情報)企画者いち押し!佐賀の紅葉名所へ
色鮮やかな佐賀の紅葉スポットへご案内◆九年庵 9日間だけ公開される名園
風雅な葦葺きの数寄屋建築が紅葉に包まれ、じゅうたんを敷き詰めたかのような青々とした苔との対比の美しい庭園は昔ながらの日本の秋を感じさせてくれます。
九年庵(イメージ)※紅葉の見ごろ:例年11月中旬~11月下旬
◆仁比山神社 参道を染めるモミジが見事な古社
1200年以上の歴史を誇り、古くから農業の神、山の神として崇敬され、山王(さんのう)さんの名で親しまれています。
紅葉したモミジがトンネルのように境内や参道を彩ります。
※紅葉の見ごろ:例年11月中旬~12月上旬
◆環境芸術の森 昔の森を取り戻す 昔の川を取り戻す 昔の海を取り戻す
「木を植えて、水や空気をきれいにすれば、土も川も海も活力をつけて、私たちを守ってくれるだろう。」 この思いから標高887mの作礼岳(さくれいだけ)に全影をキャンバスとし、石・土・木を植付け、長い年月をかけて 昔の自然を蘇らせ紅葉…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
JR久留米(8:20集合/8:40発)
↓
西鉄久留米(8:50発)
↓
フレスポ鳥栖(9:20発)
↓
九年庵(朝一番で行く秋の一般公開へ)
↓
仁比山神社(紅葉鑑賞)
↓
佐賀市(海幸御膳)
↓
環境芸術の森(厳木のオアシス”紅葉の森”)
↓
フレスポ鳥栖(17:10予定)
↓
西鉄久留米(17:40予定)
↓
JR久留米(17:50予定)
new
出発地 |
福岡【北九州市内(小倉・門司)】
|
---|---|
目的地 | 大分 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
(補足情報)国宝富貴寺・両子寺・長安寺を一度にぐるっと周遊!宇佐・国東半島に花開いた神と仏の世界へ!秋色に染まる3つの寺社を求めて、『仏の里』国東半島を紅葉のシーズンに訪問します。
★トイレ付バスで移動も安心★
神仏習合発祥の地 国東(くにさき)半島
仏と自然に向き合いながら3つの紅葉名所を巡ります
1.国宝・富貴寺(ふきじ)平安時代に開かれた由緒ある寺院です。
中でも阿弥陀堂(いわゆる富貴寺大堂)は、宇治平等院鳳凰堂、平泉中尊寺金色堂と並ぶ日本三阿弥陀堂のひとつに数えられ、現存する九州最古の木造建築物であり、国宝に指定されています。
紅葉に囲まれて静かに佇む大堂(イメージ)
2.両子寺(ふたごじ)国東半島に根付く神仏習合の文化である六郷満山の総寺院
境内の奥にある「しぐれ紅葉」は晴れているのに雫が落ちてくるという両子寺の七不思議のひとつになっている名所で、山門付近では、大きな仁王様の背景に真っ赤な紅葉が映えて見事です。
(イメージ)
3.長安寺(ちょうあんじ)四季…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
小倉(8:50集合/9:00発)
↓
富貴寺(国宝に指定されている九州最古の木造建築。赤と黄のコントラスト/約20分)
↓
旅庵蕗薹(ふきのとう)(豊後高田そばの昼食)
↓
両子寺(県内屈指の紅葉の名所。国東半島に根付く神仏習合の文化である六郷満山の総寺院/約40分)
↓
長安寺(歴史あるお寺を彩るモミジとイチョウのコントラストは見事/約30分)
↓
道の駅くにさき(お買い物)
↓
小倉(18:00予定) ※到着時間は当日の道路交通状況により前後します
new
出発地 |
福岡【北九州市内(小倉・門司)】
|
---|---|
目的地 | 佐賀 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
(補足情報)企画者いち押し!佐賀の紅葉名所へ
色鮮やかな佐賀の紅葉スポットへご案内◆九年庵 9日間だけ公開される名園
風雅な葦葺きの数寄屋建築が紅葉に包まれ、じゅうたんを敷き詰めたかのような青々とした苔との対比の美しい庭園は昔ながらの日本の秋を感じさせてくれます。
九年庵(イメージ)※紅葉の見ごろ:例年11月中旬~11月下旬
◆仁比山神社 参道を染めるモミジが見事な古社
1200年以上の歴史を誇り、古くから農業の神、山の神として崇敬され、山王(さんのう)さんの名で親しまれています。
紅葉したモミジがトンネルのように境内や参道を彩ります。
※紅葉の見ごろ:例年11月中旬~12月上旬
◆環境芸術の森 昔の森を取り戻す 昔の川を取り戻す 昔の海を取り戻す
「木を植えて、水や空気をきれいにすれば、土も川も海も活力をつけて、私たちを守ってくれるだろう。」 この思いから標高887mの作礼岳(さくれいだけ)に全影をキャンバスとし、石・土・木を植付け、長い年月をかけて 昔の自然を蘇らせ紅葉…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
小倉(7:40集合/8:00発)
↓
黒崎(8:40発)
↓
九年庵(朝一番で行く秋の一般公開へ)
↓
仁比山神社(紅葉鑑賞)
↓
佐賀市(海幸御膳)
↓
環境芸術の森(厳木のオアシス”紅葉の森”)
↓
黒崎(18:20予定)
↓
小倉(19:00予定)
new
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
(補足情報)雲仙仁田峠の紅葉最盛期の日帰り旅!諫早から島原までをしまてつカフェトレインをクラブツーリズム貸切でのんびりランチ&スイーツも♪各日36名様限定受付、10/18(土)、11/8(水)、11/18(土)発
クラブツーリズム九州に初登場!
36席限定の貸切運行 「しまてつカフェトレイン」
雲仙ロープウェイから仁田峠の紅葉観賞も♪島原半島を満喫!
「しまてつカフェトレイン」は列車内でそこでしか味わえない地元のグルメやスイーツを楽しみながら、
島原へお越しいただくというコンセプトのもと、2か月ごとにメニューを変更し定期運行しております。
列車の心地よい揺れを感じていただきながら、ランチやスイーツをご堪能いただけます。
列車内ではトレインアテンダントが沿線のご案内等をさせていただきながらみなさまの旅のお供をいたします。
途中、“日本一海に近い駅”といわれる大三東(おおみさき)駅に停車します。
列車から降りて目の前に広がる有明海の美しい景色と幸せの黄色いハンカチを背景に記念撮…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
博多(7:40集合/7:50発)
↓
天神(8:10発)
↓
基山パーキングエリア(下り)(9:00発)
↓
諫早(11:10発)
↓
島原鉄道「しまてつカフェトレイン」(貸切運行/地元の食材を使ったランチとスイーツを島原半島の景色を眺めながらお楽しみ/トレインアテンダントが沿線をご案内♪ 途中”日本一海に近い駅”といわれる大三東駅にも停車!)
↓
島原(13:10着)
↓
雲仙ロープウェイ(紅葉彩る雲仙天草国立公園内のロープウェイで標高約1300mへ空中散歩)
↓
基山パーキングエリア(上り)(18:45予定)
↓
天神(19:30予定)
↓
博多(19:50予定) ※到着時間は当日の道路状況により前後します
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 大分 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
(補足情報)満席の場合はコース番号93678へ!賞味会では、姫島車えびの刺身・フライ・煮付け・味噌汁等のお得なお弁当をご用意。盆踊りでも人気のキツネ踊りとアヤ踊りが鑑賞できます。10/22(日)1日限定!
◎コースのおすすめポイント※安心のトイレ付きバス利用
※大分県姫島で開催される1日限定の第21回姫島車えび祭りにご案内!
※姫島の盆踊りで有名な「キツネ踊り」や「アヤ踊り」の観賞
※姫島の特産品などお買い物もお楽しみ!姫島車えびの刺身・フライ・煮付け・味噌汁等のお得なお弁当の予定です。
※昼食は地元のものを使ったお弁当をご用意!
※ご希望の方は「旅する蝶」で知られている「アサギマダラ」観賞もお楽しみください
★出発地違いのツアーございます
【93687】・・・ 中間(7:20発)黒崎(7:40発)小倉(8:10発)<トイレ付バス>
【93688】・・・ 博多(7:00発)天神(7:20発)<トイレ付バス>
【93677】・・・ 中間(7:20発)黒崎(7:40発)小倉(8:10発)<通常バス>
【93678】・・・ 博多(7:…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
博多(6:50集合/7:00発)
↓
天神(7:20発)
↓
伊美港
↓
<フェリー/約20分>
↓
姫島港
↓
姫島港フェリー広場(姫島の盆踊りで有名な「キツネ踊り」や「アヤ踊り」の観賞や姫島の特産品などお買い物もお楽しみ!昼食は地元のものを使ったお弁当をご用意します!ご希望の方は無料シャトルバスを利用し、アサギマダラ観賞もご案内)
↓
姫島港
↓
<フェリー/約20分>
↓
伊美港
↓
天神(17:30予定)
↓
博多(17:50予定) ※到着時間は当日の道路交通状況により前後します
1〜20件 / 全40件(全2ページ)