出発日
日数
キーワード
195件見つかりました。
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地:千葉
出発日:2023年02月11日 ほか
テーマ:果物狩り
大人1名
11,900円
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地:千葉
出発日:2023年02月16日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
11,990円
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地:千葉
出発日:2023年02月17日 ほか
テーマ:その他
大人1名
8,990円
並び替え
全国旅行支援
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地 |
千葉【千葉市, 津田沼, 我孫子, 成田, 習志野, 佐倉, 西船橋・船橋, 松戸, 柏, 野田, 流山】
|
---|---|
目的地 | 山梨 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
■Webからのお申込みはお一人様100円引き!
■新型コロナウイルス感染症対策として利用施設については安全面の調査を独自で実施し、ツアー企画を行っております。
【旅のポイント】
●山梨銘菓「信玄餅」詰め放題体験!
連日大行列で午前中には売切れ終了される人気体験が、今回は並ばず別会場にてお楽しみ頂けます!
さらに、信玄餅工場見学もお楽しみ人の手で1日約10万個(約6秒に1個)生産される職人技は必見です
その(1)袋に詰める信玄餅の数を自己申告!※要注意!詰め切れない餅は1個100円で買取です。。。
その(2)袋が破けてしまっても何度でも挑戦可能!集中力が大事!
その(3)スタッフのチェック。袋破れや詰めた袋が一本結び出来ないものは失格…。再チャレンジ!
~詰められる信玄餅の目安~
「10個」…らくらく 「12個」…ふつう 「18個」…むずかしい 「22個」…凄くむずかしい
※詰め放題の桔梗信玄餅は当日消費となりますのでお早めにお召し上がりください。
●地元グルメ「かぼちゃのほうとう」「鮑ご飯」「鮑の煮貝」のご昼食
~ご昼食お品書き~
・かぼちゃほうとう ・鮑ご飯 ・鮑の煮貝
各地
↓
<高速道>
↓
【○笛吹】(ワイナリーでお買い物)
↓
<9km>
↓
【●権六】(昼食)
↓
<0.5km>
↓
【●桔梗信玄餅工場】(詰め放題)
↓
<22km>
↓
【●南アルプス】(旬のあま~いいちご狩り食べ放題)
↓
<高速道>最寄IC
↓
各地(17時10分~18時20分頃着)
※バスガイドは同行致しません。
※ご昼食は11時または14時ごろのご案内となります。
※コース順序は変更となる場合もございます。
全国旅行支援
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地 |
千葉【浦安, 西船橋・船橋, 千葉市, 大網白里, 銚子, 津田沼, 茂原, 八千代, 成田, 習志野, 九十九里・山武, 東金, 市川, 柏, 野田, 流山, 佐倉, 四街道, 鎌ヶ谷, 旭, 我孫子, 松戸, 匝瑳】
|
---|---|
目的地 | 千葉 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
【新型コロナウィルス感染防止の取り組み】
・密を避けた屋外観光地へご案内
■Webからのお申込みはお一人様100円引き!
■新型コロナウイルス感染症対策として利用施設については安全面の調査を独自で実施し、ツアー企画を行っております。
早春あったか南房総へ!
(1)TV取材も常連!バスツアー(個人不可)専用の人気店「きよっぱち浜焼市場」で昼食
(2)自慢の美味がなんと50種類以上!貝類など海鮮浜焼きが食べ放題!
(3)もちろん新鮮な刺身やネタを乗っけ放題の海鮮丼も食べ放題!
(4)さらにデザート食べ放題&うれしいドリンクバー付!
(5)高設栽培なのでら~くらくいちご狩りはもちろん30分園内食べ放題!
(6)うれしい!いちご狩りに、コンデンスミルクとチョコソースがかけ放題!!
(7)地元名産品や新鮮な海産物のショッピング!
(8)アイスランドポピー5本摘み取り体験も
(9)平日出発特典!『いちご大福』1個ご賞味
(10)小人は1000円引き!
~~『きよっぱち』海鮮浜焼き食べ放題メニュー~~ ※内容が変更となる場合があります。
貝類 … 季節や漁獲に合わせた2~3種類
各地
↓
最寄IC<高速道>
↓
【〇富浦】(お買い物)
↓
<8キロ:20分>
↓
【●きよっぱち】(浜焼き食べ放題60分間)
↓
<10km 15分>
↓
【●いちご園】(いちご狩り30分食べ放題とアイスランドポピー5本摘み取り体験)
↓
【〇渚の駅たてやま】(展望デッキから館山湾の眺望)
↓
<高速道>最寄IC
↓
各地(16時~18時頃着予定)
※ご昼食時間は11時頃となります。※生育状況により皿盛り食べ放題になる場合がございます。
全国旅行支援
出発地 |
千葉【西船橋・船橋】
|
---|---|
東京【新宿】
| |
目的地 | 静岡 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
◆豪華15種寿司食べ放題♪「焼津さかなセンター」
「焼津さかなセンター」は、約70のお店が入っている産地卸売市場です。
市場の雰囲気を味わいながら、ときには値段交渉などお店の方とのかけひきを楽しめます!
見て・買って・味わってぶらり市場散策ができます♪大食堂では本場ならではの海の幸を食べることができます。
★昼食は「豪華15種の寿司食べ放題(50分)」をお召し上がりください。
~お品書き~
〇焼津15種寿司食べ放題
(鮪赤身・とろびん長鮪・炙り鮪・ねぎとろ・うに・いくら・いか・海老・サーモン・白身魚・さば・たこ・つぶ貝・穴子・玉子)
〇鮪味噌汁飲み放題
〇桜海老入り茶そば(食べきり)
◆先取り『どうする家康』のゆかりの地「久能山東照宮」
徳川家康公を祀る日本で最初の東照宮で、建築史上特筆される絢爛豪華な社殿は国宝に指定されています。
徳川家康公は生前、家臣に対し、自分の死後について「遺体は駿河国の久能山に葬り、江戸の増上寺で葬儀を行い、三河国の大樹寺に位牌を納め、一周忌が過ぎて後、下野の日光山に小堂を建てて勧請せよ、関八州の鎮守になろう」(『本光国師日記』より)との遺言を残されました。
この御遺命により御遺骸を久能山に埋葬し、その地に2代将軍秀忠公の命により久能山東照宮が創建されました。
◆人気の「蛇口ミカンジュース」1杯付き♪「日本平ロープウェイ」
日本平ロープウェイは、日本観光地百選コンクールで1位に選ばれたこともある名勝「日本平」の山頂と静岡県内で唯一の国宝建造物がある徳川家康ゆかりの史跡「久能山東照宮」を5分間で結んでいる索道です。
★蛇口から出るミカンジュース?!
~完熟の温州みかん100%、人気の「蛇口ミカンジュース」1杯付き♪~
蛇口をひねると出てくるのは、太陽をたっぷり浴びて育った完熟の温州みかん100%ジュース。
みかんジュースが蛇口から出てくるというワクワク感は小さいお子様に大人気となっております。
◆360度の大パノラマ!至福の絶景「日本平夢テラス」
日本一の絶景を誇る日本平に誕生した話題のスポット「日本平夢テラス」へ!
新国立競技場のデザインを手掛けた建築家・隈研吾氏の設計!
1番の見どころ、1周200mの展望回廊では、富士山や駿河湾・三保松原など360度の大パノラマが広がります!
西船橋駅(07:20/07:30)
↓
新宿駅(08:10/08:20)
↓
◆「焼津さかなセンター」
ウニ・イクラなど15種類の寿司食べ放題50分!マグロ味噌汁飲み放題と桜エビ茶そば付き
↓
◆「日本平ロープウェイ」
日本平から久能山まで絶景の富士を眺めて約5分の空中散歩・往復乗車
★完熟の温州みかん100%、人気の「蛇口ミカンジュース」1杯付き♪
↓
◆ 「久能山東照宮」
徳川家康公をご祭神として祀り、極彩色の彫刻と壮麗なる社殿は国宝に指定される
↓
◆ 「日本平夢テラス」
展望回廊からの360度パノラマビューと日本平の歴史・文化がわかる展示エリアの見学
↓
新宿駅(18:40ごろ)
↓
西船橋駅(19:30ごろ)
全国旅行支援
ワクチン・検査必須
出発地 |
千葉【千葉市, 市原, 銚子, 津田沼, 木更津, 旭, 我孫子, 八千代, 成田, 習志野, 松戸, 鎌ヶ谷, 匝瑳, 袖ケ浦, 柏, 佐倉, 四街道, 西船橋・船橋】
|
---|---|
目的地 | 神奈川 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
【感染症対策ポイント】
※屋外の観光地を多くし密を緩和。
■Webからのお申込みはお一人様100円引き!
■新型コロナウイルス感染症対策として利用施設については安全面の調査を独自で実施し、ツアー企画を行っております。
☆☆☆ 三浦半島 桜舞う“三浦海岸河津桜”と“マグロ尽くし”の三崎港! ☆☆☆
遠洋漁業基地として古くから繁栄してきた三崎港。
その主役はなんといっても絶品の「マグロ」!!食事券片手に三崎港のマグロをぜひご堪能下さい!!
・三崎港自慢のマグロをはじめとする豊富な海産物の特売市!
・海産物だけではありません!ご当地農産物もめじろおし!
・三崎下町スタンプラリーも開催!
・見事スタンプラリーをコンプリートした方にはお買い物チケット200円分と引き換え!
・ひとあしお咲き(お先)に!三浦海岸河津桜も観賞!黄色が鮮やかな菜の花とのコントラストにうっとり
・三崎港自慢のまぐろグルメ人気店が多数協賛!三崎港のお好きな店舗で召し上がれる食事券1,200円分付き!
・今なお昭和の趣を残す三崎下町店舗で使えるお買い物券300円分付き!
☆☆☆三崎港自慢の海産物、野
各地
↓
【●三崎港・うらり】(読売旅行限定!三崎グルメの集まる“三崎港”でお食事チケット片手に自由散策をお楽)
↓
<7km>
↓
【〇三浦海岸・河津桜】(線路沿いに咲く約1キロにわたって咲く河津桜と菜の花を観賞)
↓
<8.5km>
↓
【〇城ヶ島】(三浦半島の最南端に位置し、首都圏では数少ない相模灘に突き出た神奈川県最大の自然島を散策)
↓
各地(19時00分~20時30分着予定)
全国旅行支援
出発地 |
千葉【西船橋・船橋】
|
---|---|
東京【新宿】
| |
目的地 | 群馬、長野 |
食事 | 朝食1回/昼食0回/夕食1回 |
◆にっぽんを代表する名湯にご宿泊「草津温泉 ホテルヴィレッジ」
★露天風呂など、湯畑源泉からの良質な湯で温泉三昧をお楽しみください。
★夕食はお寿司・天ぷら・ステーキからデザートまで豪華ブッフェをご用意!
★朝食は地元食材を中心とした約40種のブッフェをご用意!
◆「草津温泉街」
早めの到着で、草津のシンボル湯畑周辺の散策をお楽しみください。
~湯畑とは~
毎分4600リットルもの湯が湧出する草津温泉のシンボル 湯畑
湯畑(ゆばたけ)とは、温泉の源泉を地表や木製の樋に掛け流し、温泉の成分である湯の花の採取や湯温を調節する施設のこと。
草津温泉街の中心に位置する湯畑は、草津温泉のシンボルであると同時に観光名所としても有名で、毎分4600リットルもの豊富な湯が沸き出す町一番の源泉です。
徳川吉宗縁の『お汲上げの 湯』が今も残っており、湯の花を沈殿させて採るための木の桶が並ぶ風景は、まさに『日本三 大名泉 草津』独特の風景といえます。
日本三名泉の歴史ある草津温泉で観る、江戸時代から続く文化
かつては時間湯、共同浴場として浴客に親しまれた熱の湯では湯もみショーが観覧できます。
草津温泉の源泉は50度近いものがほとんどのため、熱を下げる必要がありました。しかし水を入れては温泉の効能が下がってしまうため行われたのが「湯もみ」です。
「湯もみ」は成分を均一にすることで、肌へのあたりを柔らかくしたり、入浴前の適度な準備運動になったりとします。
◆美しいレンガのアーチ橋「めがね橋(碓氷第三橋梁)」
明治25年4月に建設が始まり12月に完成。芸術と技術が融合した美しいレンガのアーチ橋で、川底からの高さが31mあり、我が国最大級のものです。この4連の雄大なアーチ橋は通称「めがね橋」として親しまれています。
橋梁は、第2橋梁から第6橋梁までの5基が残っており、すべてが煉瓦造りで、国重要文化財に指定されています
◆35,000本の紅白梅が丘陵一帯を彩る「秋間梅林」
秋間川上流の丘陵地に広がり、「ぐんま三大梅林」のひとつである秋間梅林。
35,000本の紅白梅が丘陵一帯を彩り、遊歩道は春の香りに包まれます。
◆12万本の梅が咲き誇る「榛名梅林」
400ヘクタールの広大な土地に、約12万本の梅が植えられています。
「ぐんま三大梅林」とよばれ、開花時期には丘陵一帯が白一色の花に埋め尽くされ、梅の香りが辺りに広がります。
梅林内の見晴台からは、自然のままの雄大な景色が一望できます。
◆人気のリゾートアウトレット「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」
自然豊かなロケーションの中に人気のブランドが多数集結するアウトレットモールです
広い敷地内では高級ブランドから手ごろなアウトレットまで揃った服飾雑貨ショップをはじめ、軽井沢らしくスポーツやアウトドア関連のショップも多くレストランも気軽なカフェやスイーツからイタリアン、和食などが軒を連ねています。
1日目
西船橋駅(08:00/08:10)
↓
新宿駅(08:50/09:00)
↓
◆「草津温泉街」(13:00着予定)
早めの到着で、草津のシンボル湯畑周辺の散策をお楽しみください。
※自由昼食となります。
■草津温泉泊
【ホテルヴィレッジ<洋室または和洋室利用>】(15時チェックイン)
☆露天風呂など、湯畑源泉からの良質な湯で温泉三昧をお楽しみください。
☆夕食はお寿司・天ぷら・ステーキからデザートまで豪華ブッフェをご用意
2日目
☆朝食は地元食材を中心とした約40種のブッフェをご用意
☆出発まで朝風呂や散策などごゆっくりとお過ごしください。
◇ホテル出発(朝はゆっくり10時出発!)
↓
◆「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」(1時間半)
人気のブランドが多数集結するアウトレットモール
※自由昼食となります。
↓
◆「めがね橋(碓氷第三橋梁)」
明治25年に完成した、芸術と技術が融合する美しいレンガのアーチ橋
↓
◆「秋間梅林」
35,000本の紅白梅が丘陵一帯を彩り、遊歩道は春の香りに包まれます。
↓
◆「榛名梅林」
12万本の梅が咲き誇る、東日本で有数の梅産地
↓
新宿駅(18:00ごろ)
↓
西船橋駅(18:50ごろ)
※当日の道路状況により、草津での滞在時間は多少前後します。
※梅の見頃は気候により前後致します。
全国旅行支援
掲載あと14日
出発地 |
千葉【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 千葉 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
この時期だけ稼働している海苔加工場とはちみつ工房の社会科見学!
人気の海鮮浜焼きの昼食・『八天堂くりーむパン』のお土産付き
◆旅行代金(おひとり)
おとな
7,900円
こども(こども:3歳以上小学生まで)
6,900円
《JR津田沼・京成津田沼・千葉中央発》
■出発日
2023年 2月23日(木・祝)
■集合場所 (出発の10分前にはご集合ください)
①JR津田沼駅南口 千葉工業大学横 (07:10発)
②京成津田沼駅 千葉銀行前 (07:30発)
③千葉中央駅西口 ファミリーマート前(08:10発)
■バス会社 千葉中央バス同等
《ご案内》
※大人1名様からご参加可能です。
※1名様及び奇数グループでのご参加は相席になる場合がございます。
※相席を希望されない場合には、1名2席利用を旅行代金プラス3,000円にて承ります。
※座席の希望はお受けしておりません。
※当日の運行状況により、予定の変更や中止になる場合があります。
※旅行代金に含まれるもの(行程表に明示した運送機関の運賃・規定の食事代・消費税等諸税)
※コースに含まれない交通費等の諸費用及び個人的費用は含みません。
※歩きやすい服装・靴でご参加ください。
※道路状況によっては立寄り地の滞在時間が短くなる場合もございます。
※天候・生育状況等によりいちご狩りができない場合は、取り置き食べ放題・お土産対応となる場合があります。
※写真はすべてイメージです。
■添乗員同行(バスガイドは乗務しません)
■最少催行人員25名
【おすすめポイント】
★富津・海苔加工場(見学・試食)★
海苔の加工場である富津影丸にご案内。
収穫したての海苔を敷地内の工場にて加工して販売しています。
こちらで購入できる「のり天」はおすすめです♪
★南房総 きよっぱち(昼食)★
昼食は海鮮浜焼き食べ放題!!
昼食は人気のきよっぱち「海鮮浜焼き食べ放題」
豪快な浜焼きが食べ放題!!ソフトドリンク飲み放題!スイーツも食べ放題!!
海の幸を中心に、お肉・野菜・当店人気のいわしバーグなど、自慢の美味を好きなだけご賞味ください!
◆メニュー
・海鮮浜焼き食べ放題
・海鮮丼のっけ放題
・お刺身食べ放題
・肉
・野菜
・サラダ
・惣菜
・フルーツ食べ放題
・みそ汁飲み放題
・ソフトドリンクバー
★崖観音大福寺(自由参拝)★
境内の船形山の中腹に浮かぶ朱塗りの観音堂は切り立った
船形山の中腹にあるため「崖の観音」と呼ばれ、
地元民や近隣の人たちから信心され参拝されています。
観光地としても有名で観音堂からの眺めは館山市屈指の絶景スポットです。
★君津・蜂蜜工房(見学・試食・買物)★
2021年9月にリニューアルオープンした「はちみつとミードのはちみつ工房」にご案内。
「はちみつ工房」では添加物等を入れていない、100%の蜂蜜の「純粋蜂蜜」を提供しており、
ミツバチがどのように蜜を運んで来るかをアテンダントがわかりやすく解説してくれます。
はちみつの試食やお買物もお楽しみいただけます。
★八天堂きさらづ(買物)★
大人気の八天堂のくりーむパンは普通のクリームパンとは違うんです!
スイーツのような軽い食感、ひとくち食べればやさしい気持ちになれる究極のくりーむパン。
くりーむパン5個セットお土産付
各地発
↓<高速道>
○富津・海苔加工場(楽しく解説を聞きながら見学・試食)
↓
きよっぱち(昼食:海鮮浜焼き食べ放題・海鮮丼のっけ放題など)
↓
○崖観音(眼下に広がる鏡ケ浦を一望・自由参拝)
↓
○とみうらマート(買物)
↓
○はちみつ工房(はちみつ王子の楽しい解説・見学・試食・買物)
↓
○八天堂きさらづ(人気のくりーむパン5個セットお土産付き・買物)
↓<高速道>
各地着(最終17:30~18:30着予定)
《マークの見方》◎入場観光、○下車観光、△車窓観光
全国旅行支援
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地 |
千葉【津田沼, 我孫子, 習志野, 松戸, 柏, 野田, 流山, 四街道, 西船橋・船橋, 千葉市】
|
---|---|
目的地 | 千葉 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
【新型コロナウイルス感染防止の取り組み】
・新型コロナ感染症対策として、利用施設については安全面の調査を独自で実施し、ツアー企画を行なっております。
■Webからのお申込みはお一人様100円引き!
■春の風物詩!“菜の花列車”の愛称で知られるローカル鉄道へ乗車!毎年3月上旬頃になると沿線に菜の花が咲き誇り、まるで一面が黄色の絨毯のような菜の花の中を列車が走る、牧歌的な風景をお楽しみいただけます!
■ビタミンCの宝庫「いちご」狩り食べ放題!
関東屈指の苺エリア、山武市成東の「ストロベリーロード」へご案内!
市内には20軒以上のいちご園が点在し、シーズン中は甘い香りで包まれます。
■海の駅九十九里の魅力
(1)ご昼食はサンライズ九十九里直営店「葉武里(はぶり)」の鮮魚や魚介類を使った料理長おすすめセットをご用意
(2)約3000匹のいわしがお出迎え!いわし漁と九十九里の歴史・文化を学べる「いわし資料館」へ
(3)九十九里のSNSスポット!国内唯一の「青い丸型ポスト」幸せの青いポストとして人気!
(4)片貝漁港が目の前!新鮮とれたて海の幸や水産加工品など数々を販売中!<br
各地
↓
【●山武市】(いちご狩り30分園内食べ放題)
↓
<10km>
↓
【●海の駅九十九里】(ご昼食とお買い物など)
↓
<26km>
↓
【○白子神社】(参拝)
↓
<16km>
↓
【大原駅】+++【いすみ鉄道※自由席】+++【大多喜駅】
↓
各地(16時~18時30分着予定)
※花の見頃が変わる場合がございます。
※生育状況によりお土産対応または皿盛り食べ放題対応になる場合がございます。
全国旅行支援
出発地 |
千葉【西船橋・船橋】
|
---|---|
目的地 | 静岡 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
阪急交通社創業75周年記念!どの日に行っても11750円均一!(おひとり様6歳以上)
ご昼食は海鮮浜焼きと牡蠣が75分間食べ放題!
待ちに待ったいちご狩りツアー!15(いちご)のポイントをご用意♪
.。.*゚*.。.*゚*.。.*15(いちご)のポイント!*.。.*゚*.。.*゚*.。.
[ 1 ]らくらく♪しゃがまず立ったままで!旬のいちご狩り食べ放題!(30分)
[ 2 ]ご昼食は浜焼き食べ放題!通常60分間のところ75分間お楽しみください♪
[ 3 ]なんと牡蠣も食べ放題!(75分)
[ 4 ]5種のいちごスイーツの食べ放題♪
[ 5 ]ソフトドリンクも飲み放題♪
[ 6 ]いちご狩り食べ放題では練乳つけ放題!
[ 7 ]初登場!展望スポットPANORAMA TERRACE 1059!
[ 8 ]360度の絶景パノラマをお楽しみ♪
[ 9 ]ケーブルカー(往復料金込み)で空中散歩♪
[10]旅の途中ではちょっぴりプレゼント付き!
[11]伊豆随一のパワースポット三嶋大社で開運祈願♪
[12]75周年記念!土日祝・・・・・
【高速道路】
西船橋(9:00集合・出発)
↓
十国峠 ケーブルカー(片道約3分)≒≒≒○PANORAMA TERRACE 1059(2022年8月にオープン!/約50分)≒≒≒
十国峠 ケーブルカー(片道約3分)
↓
◎伊豆フルーツパーク(浜焼き食べ放題(75分)といちご狩り食べ放題(30分))
↓
☆めんたいパーク伊豆(お買い物/30分)
↓
○三嶋大社(源頼朝ゆかりの地にて自由散策/30分)
↓
・・・・・
掲載あと8日
催行決定日あり
出発地 |
千葉【流山, 松戸】
|
---|---|
目的地 | 栃木 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
【ツアーに関するご案内】
●奇数人数でのご参加のお客様は相席となります。男女での相席をお願いする場合もあります。
●昼食は12:50頃からと遅めのご案内を予定しております。
●各神社にて御朱印をご希望の方は、滞在時間中に各自お求めください。情勢などにより書置きのみの対応、また御朱印の受付を行っていない場合がございます。
●イルミネーション観賞は冷え込みますので、暖かい服装でご参加ください。
●行程の順序が変更となる場合があります。
●交通機関の遅延等による遅れ、不参加も取消料の対象となります。パンフレット記載の出発時間になりましたら、ツアーは出発いたします。
●最少催行人員に満たず、やむを得ずご旅行中止となった場合、書面等でその旨をお知らせいたします。お手紙やメールをもって通知を完了いたします。
●出発5日前以降のお申込み・お支払いに関しては原則クレジットカードでの決済に限らせていただきます。お振込みでご旅行前日までに着金が確認できない場合、当日ご参加をお断りする場合があります。
●感染症予防の為、バス車内では最低限の水…
江戸川台(9:30発)
↓
松戸(10:20発)
↓
前玉神社[鮮やかな花手水を観賞・自由参拝/30分]
↓
行田[厳選されたネタを使用!海鮮丼の昼食/50分]
↓
ぶらっとぎょうだ[お買い物/30分]
↓
行田八幡神社[境内を彩る癒しの花手水]
↓
八幡通り[商店街の軒先を彩る花手水/合計50分]
↓
あしかがフラワーパーク[約500万球を超える「光の花の庭」を観賞/80分]
↓
松戸(19:50予定)
↓
江戸川台(20:30予定)
全国旅行支援
ワクチン・検査必須
出発地 |
千葉【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 静岡 |
食事 | 朝食1回/昼食1回/夕食1回 |
◎お楽しみがいっぱ~い!
1.日帰りなのにちょっとおいしい朝・昼・夕の3食付!
2.旬の高級果実・伊豆いちご狩り食べ放題!
3.本州一の早咲き桜河津さくらまつり観賞!
4.名物桜海老せんべいちょっぴりプレゼント!
5.バス車中でお楽しみ抽選会!
各地=【サンドイッチとコーヒーの朝食】=河津さくらまつり【本州一の早咲き桜鑑賞】=三島【近江牛&箱根山麓豚食べ比べ御膳の昼食】=伊豆いちご狩り【旬の果実を園内食べ放題】=沼津【伊豆の名産品ショッピング】=各地(19:30~20:30頃)
全国旅行支援
ワクチン・検査必須
出発地 |
千葉【千葉市, 松戸, 八千代, 習志野, 柏, 野田, 流山, 四街道, 西船橋・船橋, 津田沼, 我孫子, 佐倉, 成田】
|
---|---|
目的地 | 山梨 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
【新型コロナウイルス感染防止の取り組み】
・新型コロナ感染症対策として、利用施設については安全面の調査を独自で実施し、ツアー企画を行なっております。
■Webからのお申込みはお一人様100円引き!
★☆★新倉山浅間公園★☆★
この桜に世界が注目!まさに浮世絵の世界観!?カメラマンも唸る富士山撮影の聖地へ!
ここは京都ではと思うような桜と五重塔(忠霊塔)が奏でる景観が眼前に広がります。
さらにこの景色越しに見えるのは、日本一の霊峰富士!ここから眺める富士は均整のとれた「女富士」!桜・五重塔、そして桜に浮かぶようにそびえる富士山が一つのフレームの中に、まさに奇跡の美景海外の教科書では「日本の象徴」と紹介される世界から魅了される絶景です。
☆★☆ほうとう蔵「歩成」とは☆★☆
昭和54年(1979)創業の「歩成」は、職人の業と山梨県産の具材にこだわった「黄金ほうとう」が評判の店!
なんと3年連続で「昇仙峡ほうとう味比べ真剣勝負」の1位を受賞した実績があり、まさに殿堂入り!
かぼちゃのペーストを加えた秘伝の黄金味噌に、あわびの肝のペーストと、京都の究極のだしをあわせました。
あわび
各地
↓
【●ほうとう蔵歩成】(ご昼食)
↓
<5km>
↓
【○河口湖畔】(自由散策)
↓
<7km>
↓
【〇新倉山浅間公園】(絶景の富士山と五重塔)
↓
各地(17時30分~19時00分頃着)
※花の見頃が変わる場合がございます。
※新倉山浅間公園への移動は下吉田駅にてバス乗降を行う予定です。公園入口まで徒歩約10分ほどかかります。また公園入口から五重塔までは約400段の階段がございます。階段以外には緩やかな車道の坂道から上がるルートもございます。歩きやすい靴でご参加下さい。
全国旅行支援
出発地 |
千葉【西船橋・船橋】
|
---|---|
東京【新宿】
| |
目的地 | 千葉 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
◆お花摘み取り体験も楽しみ!「道の駅おおつの里・花倶楽部」
春の訪れと甘い香りに包まれ、ポピーや金魚草など季節の花々鑑賞と摘み取り体験をお楽しみください♪
~お花摘み取り体験(一例)~
★ポピー
色とりどりの可憐なポピーは春の花の代表です。
point:先が白っぽくなったつぼみを摘みましょう!
★金魚草
ひとつひとつの花が金魚の姿に似た、色彩豊かな花です。8種類の花の色があります。女性には、アップルブロッサム(白と赤の複色)が人気です♪
point:花びらが4~6つくらい開いているものをつみましょう!
★スターチス
ドライフラワーにも使え、鮮やかなピンクと紫があります。
point:花(ブラシ)がよく開いて中の白い花が見えるものを摘みましょう!
◆日本の道100選に認定!「房総フラワーライン」(車窓より)
館山市下町交差点から南房総市和田町までの約46kmの海岸線の道路が房総フラワーラインと呼ばれます。
その名の通り、1月から春にかけては菜の花が道沿いを彩ります。
◆70分1本勝負!「海鮮浜焼き食べ放題」
いつも焼きたて、アツアツの新鮮な海の幸が食べられるのが魅力!
サザエ・ホタテ・牡蠣・ホンビノス貝など貝焼き海鮮食べ放題&海鮮ネタ乗っけ放題!ソフトドリンク飲み放題も♪
【お品書き(一例)】
貝焼き各種(サザエ・ホタテ・牡蠣・ホンビノス貝・ハマグリ)、海鮮ネタ(ネギトロ・寿司エビ・鮪・いか・たこ・炙りサーモン・玉子など)、 海鮮天串、まぐろハンバーグ、アジの干物、鮭カマ、ホッケ、豚肉、フランクフルト、野菜各種(エリンギ・玉ねぎなど)、白飯、味噌汁、デザート、ドリンクバーなど
◆日本夜景遺産に登録!冬の風物詩「「東京ドイツ村・イルミネーション鑑賞」
関東屈指のイルミネーション!写真・SNS映え間違いなし!約300万個のLEDや電球を使って光と音の世界を演出します!
目に鮮やかに映る光の魅力だけでなく「心の中まで明るく照らし出す」をイルミネーションの本質と考えて、2006年に始まりました。
ウインターイルミネーションは、地域の人々の協力を得て毎年テーマを決めています。そして様々な色彩のLED電飾やオブジェを装飾し、幻想的で美しく楽しい世界を創出しています。
★2022-23年シーズンのテーマは 【FUN!~光る笑顔に福来る~】
「光と音のショー」、「虹のトンネル」、「3Dイルミネーション」、移動遊園地をイメージした「光の地上絵」など、カラフルな色使いを特徴とし、思わず笑顔になってしまうイルミネーションが繰り広げられます。人気の「ランタン」は、イルミネーションとコラボレーションし、輝くイルミネーションの中に圧倒的な存在感を示すノアの箱舟が登場します。
毎年テーマが違うので、何回来ても感動できますよ!
◆海に浮かぶパーキングエリア「海ほたる」
初めて訪れる方必見!通常のSA・PAとは景観が違います!
海に囲まれた全長650mの島(木更津人工島)に建設された、世界でも珍しいパーキングエリア♪
西船橋駅(09:10/09:20)
↓
新宿駅(10:00/10:10)
↓
◆海ほたるPA【休憩】
↓
◆「房総フラワーライン」(車窓より)
春の訪れを告げる菜の花が沿道を彩ります。日本の道100選に認定!
↓
◆「海鮮浜焼き食べ放題」
70分1本勝負!魚介焼きの他、マグロなど海鮮丼乗っけ放題も。ソフトドリンク飲み放題付き♪
↓
◆「道の駅おおつの里・花倶楽部」
春の訪れと甘い香りに包まれ、ポピーや金魚草など季節の花々鑑賞と摘み取り体験
↓
◆「東京ドイツ村」(100分)
きらめきのイルミネーションを見学♪
↓
西船橋駅(20:00ごろ)
↓
新宿駅(20:50ごろ)
※帰路は西船橋⇒新宿の順番で下車となります。
※花の見頃は気候により前後します。
全国旅行支援
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地 |
千葉【松戸】
|
---|---|
目的地 | 静岡 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
(補足情報)1月10日出発~3月31日出発は全国旅行支援補助対象(静岡県)(対象期間が3月31日までに延長となりました/12月23日発表)
【ご案内】
●奇数人数でご参加のお客様のバス座席は基本相席となります。男女でのバス座席の相席をお願いする場合もございます。
●交通機関の遅延等による遅れ、不参加も取消料の対象となります。パンフレット記載の出発時間になりましたら、ツアーは出発いたします。
●出発5日前以降のお申込み・お支払いに関しては原則クレジットカードでの決済に限らせていただきます。お振込みでご旅行前日までに着金が確認できない場合、当日ご参加をお断りする場合があります。
●最少催行人員に満たず、やむを得ずご旅行中止となった場合、書面等でその旨をお知らせいたします。お手紙やメールをもって通知を完了いたします。
●新型コロナウイルス感染症予防のため、バス車内では最低限の水分以外の「飲酒、食事(菓子等を含む)」はお控え頂きます。
<全国旅行支援事業に関するご案内>
●当コースは1月10日…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
松戸(7:30発)※2/25出発(7:00発)
↓
伊豆フルーツパーク[金目鯛づくしの昼食・高設イチゴ狩り園内食べ放題30分/計90分]
↓
河津[早咲きの河津桜と菜の花を観賞/60分]
↓
松戸(19:20予定)
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地 |
千葉【千葉市】
|
---|---|
目的地 | 神奈川 |
食事 | 朝食1回/昼食1回/夕食0回 |
(補足情報)神奈川県横須賀市よりバス1台あたり最大40,000円の助成により実現しました!
【お願い】
●交通機関の遅延等による遅れ、不参加も取消料の対象となります。パンフレット記載の出発時間になりましたら、ツアーは出発いたします。
●最少催行人員に満たず、やむを得ずご旅行中止となった場合、書面等でその旨をお知らせいたします。お手紙やメールをもって通知を完了いたします。
【ご旅行参加の条件について】
新型コロナウィルス感染症予防のため、以下事項をご旅行参加の条件としています。必ずご確認・ご了承いただいた上でお手続きをお願いいたします。
1.移動中車内を含め、ツアー参加中は常にマスクを着用いただくこと
2.咳エチケットなど感染拡大防止のマナーにご協力をいただくこと
3.ツアー出発前7日以内に新型コロナウイルス感染の陽性者と接触がないこと
4.ご旅行出発前10日以内に以下の症状がないこと
・発熱がある方、または発熱が続いている
・風邪の症状(発熱、咳、くしゃみ、喉の痛みなど…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
千葉(7:20発)
↓
漁師料理よこすか[三崎港直送!新鮮なマグロ丼の朝食/40分]
↓
くりはま花の国[自由散策/40分]
↓
角車[葉山牛の牧場直営レストランでシチューランチ/50分]
↓
荒崎公園[相模湾に面した三浦半島屈指の絶景/30分]
↓
鎌倉[鶴岡八幡宮の自由参拝や小町通りの自由散策など各自お過ごしください/計60分]
↓
千葉(19:00予定)
全国旅行支援
催行決定日あり
出発地 |
千葉【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 山梨、神奈川 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
(お支払い実額:9,920円~10,720円)
全国旅行支援【山梨県】(給付金:2,480円~2,680円)
(補足情報)本コースは、新型コロナウイルスワクチン3回以上接種またはPCR検査・抗原検査結果が陰性であることが参加条件となります。
【ご案内】
●交通機関の遅延等による遅れ、不参加も取消料の対象となります。パンフレット記載の出発時間になりましたらツアーは出発します。
●出発5日前以降のお申込み・お支払いに関しては原則クレジットカードでの決済に限らせていただきます。お振込みでご旅行前日までに着金が確認できない場合、当日ご参加をお断りする場合があります。
●添乗員は最終降車地以外で下車する場合がございます。
●新型コロナウイルス感染症予防のため、バス車内では最低限の水分以外の「飲酒、食事(菓子等を含む)」はお控え頂きます。
【全国旅行支援について】
当コースは「全国旅行支援事業」の補助対象コースとなります。以下、要件の1または2を満たし、3と4にご同意いただいた上で、ツアー出発当日に証憑…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
松戸(10:00発)
↓
西船橋(10:50発)
↓
イタリアントマトクラブ[イタリアンランチ/50分]
↓
桔梗屋本社工場[桔梗信玄餅詰め放題・買い物/40分]
↓
笛吹[イチゴ狩り食べ放題/30分]
↓
さがみ湖イルミリオン[イルミネーション観賞/90分]
↓
西船橋(20:30予定)
↓
松戸(21:10予定)
全国旅行支援
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地 |
千葉【市原, 千葉市】
|
---|---|
目的地 | 静岡 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
(補足情報)1月10日出発~3月31日出発は全国旅行支援補助対象(静岡県)(対象期間が3月31日までに延長となりました/12月23日発表)
【お願い】
●奇数人数でご参加のお客様のバス座席は基本相席となります。男女でのバス座席の相席をお願いする場合もございます。
●交通機関の遅延等による遅れ、不参加も取消料の対象となります。パンフレット記載の出発時間になりましたら、ツアーは出発いたします。
●出発5日前以降のお申込み・お支払いに関しては原則クレジットカードでの決済に限らせていただきます。お振込みでご旅行前日までに着金が確認できない場合、当日ご参加をお断りする場合があります。
●最少催行人員に満たず、やむを得ずご旅行中止となった場合、書面等でその旨をお知らせいたします。お手紙やメールをもって通知を完了いたします。
●新型コロナウイルス感染症予防のため、バス車内では最低限の水分以外の「飲酒、食事(菓子等を含む)」はお控え頂きます。
<全国旅行支援事業に関するご案内>
●当コースは1月10日…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
五井(6:20発)
↓
千葉(7:20発)
↓
伊豆フルーツパーク[金目鯛づくしの昼食・高設イチゴ狩り園内食べ放題30分/計90分]
↓
河津[早咲きの河津桜と菜の花を観賞/60分]
↓
千葉(20:00予定)
↓
五井(20:50予定)
ワクチン・検査必須
出発地 |
千葉【佐倉, 西船橋・船橋, 津田沼, 我孫子, 成田, 習志野, 松戸, 柏, 野田, 流山, 千葉市】
|
---|---|
目的地 | 栃木 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
■Webからのお申込みはお一人様100円引き!
■新型コロナウイルス感染症対策として利用施設については安全面の調査を独自で実施し、ツアー企画を行っております。
【旅のポイント】
・おいしいいちご!30分間食べ放題!
※いちごの品種は「スカイベリー」もしくは「とちあいか」のどちらかをご用意いたします。
・並んでも食べたい!餃子の街「宇都宮」で食べ歩きうれしい餃子食事券1,000円分付き!
・日本さくら名所百選に選定され、全長2kmの「桜のトンネル」など見どころ多数の名所「太平山」でお花見!
・「道の駅どまんなかたぬま」・・・日本列島の中心地がある佐野市の田沼地区。まさに「どまんなか」の街に地元の新鮮野菜やグルメが集まる。北関東道沿線上で唯一の足湯施設も!
※お申し込みのコースは、バスの乗車人員は定員となり、奇数参加のお客様のバス座席は原則相席となります。相席を希望されないお客様は、別途料金にて「相席なしプラン」をお申込み下さい。
各地
↓
<高速道>
↓
【●いちごの里】(いちご狩り園内30分食べ放題)
↓
<36km>
↓
【○宇都宮】(宇都宮名物の餃子を餃子食事券1,000円で食べ歩き!自由昼食・自由行動)
↓
<39km>
↓
【○太平山】(見どころ多数の桜の名所でお花見!)
↓
<18km>
↓
【○道の駅どまんなかたぬま】(お買い物)
↓
<高速道>
↓
最寄IC
↓
各地(18:20~19:50頃着予定)
※バスガイドは同行致しません。
※行程の順序が変更になる場合があります。
※花の開花時期は気候により変動いたします。予めご了承ください。
全国旅行支援
催行決定日あり
ワクチン・検査必須
出発地 |
千葉【松戸】
|
---|---|
東京【東京駅】
| |
目的地 | 三重 |
食事 | 朝食1回/昼食0回/夕食1回 |
クラブツーリズムパス推しタビ会員限定割引特典利用(1,000円~1,000円)
(補足情報)■おひとり参加や奇数参加の方のバス座席は基本相席となります。■1月10日出発~3月30日出発は全国旅行支援補助対象(三重県)
【キャンセル待ち予約のお客様へ重要なご案内】
■キャンセル待ちのお客様には、お席が空き次第、契約書面の送付をもって正式予約に移行手続きを行います。書類到着後10日以内にご旅行代金の入金手続きをお願いいたします。入金確認ができない場合、ご予約を取り消しさせていただきますので、予めご了承ください。
<全国旅行支援事業に関するご案内> ●当コースは1月10日出発~3月30日出発は「全国旅行支援事業」の補助対象です。ご出発当日時点で新型コロナウイルスワクチン3回接種済みの方、または、出発日の前日から起算して3日前以降に採取した検体によるPCR検査か抗原定量検査、あるいは1日前以降に接種した検体による抗原定性検査の結果が陰性の方が当事業による補助の対象となります。
●ツアー出発当日は、上記が確認で…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
松戸(8:30発)
↓
東京(9:30発)
↓
亀山[松坂牛すき焼きの夕食/50分]
↓
鈴鹿の森庭園[幻想的なしだれ梅のライトアップを観賞/60分]
↓
松阪・エースイン・松坂(泊)
2日目
松阪
↓
伊勢神宮・外宮[40分]
↓
伊勢神宮・内宮[「お伊勢さん」で初詣・おはらい町やおかげ横丁で自由昼食/計120分]
↓
鳥羽港
↓
<伊勢湾フェリー(優雅な船旅を)>
↓
伊良湖港
↓
東京(20:30予定)
↓
松戸(21:30予定)
全国旅行支援
出発地 |
千葉【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 千葉 |
食事 | 朝食0回/昼食1回/夕食0回 |
この時期だけ稼働している海苔加工場とはちみつ工房の社会科見学!
人気の海鮮浜焼きの昼食・『八天堂くりーむパン』のお土産付き
◆旅行代金(おひとり)
おとな
7,900円
こども(こども:3歳以上小学生まで)
6,900円
《幕張本郷・JR津田沼・京成津田沼発》
■出発日
2023年 2月11日(土)
2023年 2月26日(日)
■集合場所 (出発の10分前にはご集合ください)
①幕張本郷駅南口 メイプルイン幕張向かい(07:30発)
②JR津田沼駅南口 千葉工業大学横 (07:50発)
③京成津田沼駅 千葉銀行前 (08:00発)
■バス会社 千葉中央バス同等
《ご案内》
※大人1名様からご参加可能です。
※1名様及び奇数グループでのご参加は相席になる場合がございます。
※相席を希望されない場合には、1名2席利用を旅行代金プラス3,000円にて承ります。
※座席の希望はお受けしておりません。
※当日の運行状況により、予定の変更や中止になる場合があります。
※旅行代金に含まれるもの(行程表に明示した運送機関の運賃・規定の食事代・消費税等諸税)
※コースに含まれない交通費等の諸費用及び個人的費用は含みません。
※歩きやすい服装・靴でご参加ください。
※道路状況によっては立寄り地の滞在時間が短くなる場合もございます。
※天候・生育状況等によりいちご狩りができない場合は、取り置き食べ放題・お土産対応となる場合があります。
※写真はすべてイメージです。
■添乗員同行(バスガイドは乗務しません)
■最少催行人員25名
【おすすめポイント】
★富津・海苔加工場(見学・試食)★
海苔の加工場である富津影丸にご案内。
収穫したての海苔を敷地内の工場にて加工して販売しています。
こちらで購入できる「のり天」はおすすめです♪
★南房総 きよっぱち(昼食)★
昼食は海鮮浜焼き食べ放題!!
昼食は人気のきよっぱち「海鮮浜焼き食べ放題」
豪快な浜焼きが食べ放題!!ソフトドリンク飲み放題!スイーツも食べ放題!!
海の幸を中心に、お肉・野菜・当店人気のいわしバーグなど、
自慢の美味を好きなだけご賞味ください!
◆メニュー
・海鮮浜焼き食べ放題
・海鮮丼のっけ放題
・お刺身食べ放題
・肉
・野菜
・サラダ
・惣菜
・フルーツ食べ放題
・みそ汁飲み放題
・ソフトドリンクバー
★崖観音大福寺(自由参拝)★
境内の船形山の中腹に浮かぶ朱塗りの観音堂は切り立った
船形山の中腹にあるため「崖の観音」と呼ばれ、
地元民や近隣の人たちから信心され参拝されています。
観光地としても有名で観音堂からの眺めは館山市屈指の絶景スポットです。
★君津・蜂蜜工房(見学・試食・買物)★
2021年9月にリニューアルオープンした
「はちみつとミードのはちみつ工房」にご案内。
「はちみつ工房」では添加物等を入れていない、
100%の蜂蜜の「純粋蜂蜜」を提供しており、
ミツバチがどのように蜜を運んで来るかを
アテンダントがわかりやすく解説してくれます。
はちみつの試食やお買物もお楽しみいただけます。
★八天堂きさらづ(買物)★
大人気の八天堂のくりーむパンは普通のクリームパンとは違うんです!
スイーツのような軽い食感、ひとくち食べれば
やさしい気持ちになれる究極のくりーむパン。
くりーむパン5個セットお土産付
各地発
↓<高速道>
○富津・海苔加工場(楽しく解説を聞きながら見学・試食)
↓
きよっぱち(昼食:海鮮浜焼き食べ放題・海鮮丼のっけ放題など)
↓
○崖観音(眼下に広がる鏡ケ浦を一望・自由参拝)
↓
○とみうらマート(買物)
↓
○はちみつ工房(はちみつ王子の楽しい解説・見学・試食・買物)
↓
○八天堂きさらづ(人気のくりーむパン5個セットお土産付き・買物)
↓<高速道>
各地着(最終17:30~18:30着予定)
《マークの見方》◎入場観光、○下車観光、△車窓観光
全国旅行支援
出発地 |
千葉【西船橋・船橋】
|
---|---|
東京【新宿】
| |
目的地 | 群馬 |
食事 | 朝食1回/昼食0回/夕食1回 |
◆四万温泉「四万グランドホテル」にご宿泊
★24時間源泉かけ流しの天然温泉!露天風呂や最上階の展望風呂など温泉三昧をお楽しみ下さい。
★四万(よんまん)の病に効くとされる温泉の湯は、飲泉所にて自由に飲むことが出来ます!
★夕食は「豚しゃぶと季節の天ぷら会席膳」ご用意。ライブキッチンで揚げたて熱々の天ぷら3~4種が食べ放題!
★和洋ブッフェの朝食をご用意♪
★出発まで朝風呂やまるで千と千尋そのもの! 四万温泉積善館の歴史ある木造建築など温泉街の散策をお楽しみください。
※朝食ブッフェ⇒ホテル都合により和定食となる場合がございます。
◆1300余年の歴史を刻む天台宗の古刹「水沢観音」
1300年あまりの歴史を持ち、高光中将の妻・伊香保姫の御持仏だったと伝えられる本尊「十一面千手観世音菩薩」は安産や子育てにご利益があると言われています。
お線香をお供えすれば健康運が、鐘をつけば金運が…。
県の指定重要文化財にもなっている六角堂は県内屈指のパワースポットとしても呼び声の高い場所です。
◆石段街の最上部に鎮座する温泉街の守護神「伊香保神社」
伊香保湯元の近くにあり、伊香保神社のシンボル・365段の石階段を登った先に鎮座する神社。
もとは水沢山を信仰とし別の場所にありましたが、平安時代の記録ではいつしか伊香保の近くに移り、温泉の守護神となったとされています。
現在は温泉・医療の神様として親しまれ、特に子宝にご利益があるとされています。
また石階段は登ると金運が上がるといわれています。
◆創建1400余年の古社「榛名神社」
沼田氏、真田氏、本多氏、土岐氏と、代々城主の崇敬を受けてきた利根沼田の総鎮守。
元和元年(1615)、真田信之が社殿を改築し、本殿扉の上には、真田家の家紋である六文銭が描かれています。
また、本殿の裏手にある面々美様(めめよしさま)を撫でた手で自分の顔をこすると美人になるという逸話が伝わっています。
◆高崎だるま発祥の地「少林山 達磨寺」
観音山丘陵の端に位置する少林山達磨寺は黄檗宗(おうばくしゅう)という禅宗のお寺です。
達磨大師の教えを受け継ぐ縁起だるま発祥の寺として有名です。
天明の飢饉の後、九代目東獄和尚(とうがくおしょう)が苦しい農民の副業になるようにと、開山心越禅師が描かれた一筆達磨像をもとに木型を彫り張子だるまの作り方を伝授しました。
境内には、古今東西各種のだるまを展示した達磨堂や、ドイツの世界的建築家ブルーノ・タウトが昭和初期に居住していた洗心亭があります。
◆伝統工芸士が在籍する、創業100年を誇る老舗「だるまのふるさと大門屋」
群馬県ふるさと伝統工芸品高崎だるまは日本一の生産量を誇ります。
群馬県ふるさと伝統工芸品に指定されている高崎だるまの特徴は、「眉は鶴、鼻から口ひげは亀」
日本で古来より伝えられている縁起物の象徴である鶴と亀をお顔に表現しています。
突き出した顎からつながるふくよかなお腹には、金絵の具を使って福入の文字と法衣の皺。
お顔の両脇には、求める人の願い事が書き込まれます。高崎だるまは 200年の伝統に培われた技で丁寧に作り上げられています。
1日目
西船橋駅(08:00/08:10)
↓
新宿駅(08:50/09:00)
↓
◆「水沢観音」
1300余年の歴史を刻む天台宗の古刹。広い境内には本堂・六角堂・釈迦堂・山門が建ち並ぶ
↓
◆「伊香保神社」(1時間半)
石段街の最上部に鎮座する温泉街の守護神。子宝と縁結びのご利益で知られます。
※自由昼食となります。
↓
■四万温泉泊
【四万グランドホテル<和室利用>】(15時予定)
★24時間源泉かけ流しの天然温泉!露天風呂や最上階の展望風呂など温泉三昧をお楽しみ下さい。
★四万(よんまん)の病に効くとされる温泉の湯は、飲泉所にて自由に飲むことが出来ます!
★夕食は「豚しゃぶと季節の天ぷら会席膳」ご用意。ライブキッチンで揚げたて熱々の天ぷら3~4種が食べ放題!
2日目
★朝はゆっくり10時出発!
★和洋ブッフェの朝食をご用意。出発まで朝風呂や温泉街の散策をお楽しみください。
※朝食ブッフェ⇒ホテル都合により和定食となる場合がございます。
◇ホテル出発(10:00)
↓
◆「榛名神社」(2時間)
創建1400余年の古社で、本殿・矢立杉など国指定の重要文化財が点在します。
※自由昼食となります。
↓
◆「高崎だるま大門屋」
伝統工芸士が在籍する、創業100年を誇る老舗
↓
◆「少林山達磨寺」
縁起だるま発祥の寺で、達磨堂には全国各地のダルマが展示されています。
↓
新宿駅(17:40ごろ)
↓
西船橋駅(18:30ごろ)
※当日の道路状況により、四万温泉の滞在時間は多少前後します。
1〜20件 / 全195件(全10ページ)