出発日
日数
交通手段
キーワード
92件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:東京
出発日:2025年01月26日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
11,980円〜12,980円
催行決定日あり
出発地:東京
出発日:2025年01月27日 ほか
テーマ:自然・絶景
大人1名
7,000円
催行決定日あり
出発地:東京
出発日:2025年01月26日 ほか
テーマ:レジャー体験
大人1名
8,480円〜8,980円
和歌山県の高野山は、弘法大師が開いた真言密教の聖地で、2004年に世界文化遺産に登録。金剛峯寺や奥之院、壇上伽藍などの歴史的な建造物だけでなく、季節ごとの異なる高野山の豊かで美しい自然を歴史とともに存分に堪能してください。見どころ満載の高野山はバスツアーで快適に訪れましょう♪
和歌山県にある「高野山」は、平安時代に弘法大師(空海)が開いた真言密教の聖地です。南海高野線のなんば駅からアクセス可能で、海外からの観光客も多く訪れる場所です。山全体は「総本山金剛峯寺」と呼ばれ、大きな境内とされています。
山内には117もの寺院があり、中でも「奥之院」と「壇上伽藍」は2大聖地として信仰を集めています。
2004年には、「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界文化遺産にも登録されました。「吉野・大峯」「熊野三山」「高野山」の3霊場とそれらを結ぶ「参詣道」で構成されています。登録理由としては、「日本古来の信仰である神道と仏教が融合し、1200年にもわたり文化的景観が残っているところ」とされています。
弘法大師によって開かれた高野山の中でも、特に関わりが深い場所が「金剛峯寺」です。弘法大師がとなえた「金剛峯楼閣一切瑜伽瑜祇経」というお経から命名されたと伝えられています。
建物は文久3年(1863年)に再建されたもので、主殿は東西60m、南北約70mという広大さを誇ります。境内に入る際、最初にくぐる「正門」や延宝7年(1679年)に建てられたとされる「経蔵」、斎藤等室が描いたとされる美麗な絵の襖がある「大広間と持仏間」など、さまざまな建築物が集まります。
高野山の入口にあたるエリアにある「大門」は、高さ約25mという文字通りの大きな門です。大門の両脚には「金剛力士像」が構えています。2体の像は、阿形像が仏師・康意、吽形像が法橋運長が造ったと伝えられています
高野山の総本堂「金堂」や高さ48.5mの「根本大塔」など、19もの建物が並ぶ「壇上伽藍」。「奥之院」と並び、高野山の信仰の地とされています。
この壇上伽藍は、弘法大師が一番最初に整備した場所とされています。また、建物は密教思想の「曼荼羅」という世界観を具現化したものだと伝えられており、当時の思想に触れられます。
高野山の信仰の中心である「奥之院」。弘法大師が息を引き取ったとされる場所として知られています。
奥之院に至るまで、入口の一の橋から御廟という約2kmの参道には、20万基以上の墓石や、祈念碑、慰霊碑の数々が並んでおり、神秘的な雰囲気が漂っています。
高野山に向かう際、もし時間が合えば観光列車「天空」に乗るのがおすすめ。南海高野線の橋本駅から学文路駅、九度山駅などを経由し、終点の高野山駅(極楽橋駅)までを運行しています。山岳区間をゆっくりと駆け上がり、ワイドビュー仕様の車窓や展望デッキから季節の花々や木々の景色など、高野山の豊かな自然を望めますよ。
車体は、高野山付近の風景に合うよう、森林をイメージしたグリーンと、高野山の「根本大塔」をイメージした朱色のラインが特徴的です。
山の上にあり、森林に囲まれたロケーションの高野山。季節によって移り変わる木々も見どころのひとつです。
毎年、10月下旬から11月上旬頃は紅葉シーズンです。金剛峯寺から壇上伽藍にある「蛇腹路」には紅葉のトンネルが登場し、赤や黄色に色づく道を潜り抜けられます。
また、春には桜が咲く様子も楽しめます。見頃は4月下旬から5月上旬まで。特に「金剛峯寺」の周辺にはソメイヨシノやシダレザクラなどの桜が並び、世界遺産に登録された寺院とのコントラストが絶妙です。
並び替え
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 宮崎 |
交通手段 | バス |
◆ WEB申込特典 300円OFF!
ウェブサイトからのお申込み時に下記キャンペーンコードの入力で300円引きいたします。
キャンペーンコード 【 BHCPN300 】
※お電話、店頭でのお申込みには適用できません。
パワースポットをめぐる人気のコースです!
* 幣立神宮
九州のおへそ、熊本県上益城郡旧蘇陽町(現山都町)にあるパワースポット!
伊勢神宮や高野山などの大きな神社・仏閣と同じく、中央構造線上に鎮座しており、高天原(たかまがはら)神話の発祥の地とされています。深い森林に囲まれ、神聖な空気が漂う境内には、ヒノキの御神木があり、その歴史は15,000年とも。
※本殿まで150段の階段を上ります。
*昼食は「神楽宿」にて 天村雲高千穂牛御膳 をどうぞ♪
高千穂牛の陶板焼きや高千穂名物かっぽ酒、宮崎県産のチキン南蛮などをご賞味ください!
・食前酒 かっぽ酒(おちょこ一杯ずつとなります)
・小鉢 高千穂産秘伝油みそ、酢の物
・苫屋 お煮しめ、だし巻き玉子、椎茸南蛮、祖母山豆
・台の物 高千穂牛陶板焼き
・揚げ物 宮崎県産チキン南蛮
・椀物 赤だし
・御飯 きのこの炊き込みご飯
・甘味 白玉入り あわぜんざい
※こども料金でご参加の場合、お子様向け料理となります。
※一部変更になる場合があります。
* 高千穂峡
真名井の滝など大自然が作り出した幻想な渓谷。
※滞在時間の都合上、高千穂峡ボートの乗船は出来ません。
※高千穂峡では、約40分ほど歩いて渓谷を散策します。
☆連休など混雑が予想される日にちでは、臨時駐車場を循環するシャトルバスが運行しております。(お一人あたり200円/※ツアー代金には含まれておりません)
ご希望の際はお客様にてお支払いの上ご利用いただきます。
運行日など詳細はコチラからご確認くださいませ。
* 天岩戸神社(西本宮)
日本神話(古事記・日本書紀)の中に記されている天岩戸神話の舞台となった場所。
天照大御神がお隠れになられた天岩戸(洞窟)を御神体としてお祀りしている神社です。
ご利益:諸願成就
* 天安河原
天岩戸神社(西本宮)より約500メートル川上にある大きな洞窟。
天照大御神がお隠れになった際、天地暗黒となり、八百万の神がこの河原に集まって神議されたと伝えられています。
いつの時からか、祈願する人たちの手により石が積まれるようになり、神秘的な雰囲気が多くの人を惹きつけます。
※約10分ほど川沿いの山道を歩きます。
* 高千穂神社
高千穂郷八十八社の総社です。
本殿と所蔵品の鉄造狛犬一対は、国の重要文化財に指定されています。
ご利益:縁結び、夫婦円満、諸願成就など
(注)歩く箇所・急な坂・階段がかなり多いです。履きなれた靴(かかとの低い靴・スニーカーなど)でご参加ください。
(注)当日の交通状況により、行程順序や滞在時間が変更となる場合があります。
博多バスターミナル 2階21番 バスハイク専用のりば 発<JR博多駅隣接(博多口側)>(7:30集合/7:40発)
↓
~有料道路~
↓
基山パーキングエリア 下り・セブンイレブン前 発(8:00集合/8:10発)
↓
~有料道路~
↓
○幣立神宮 参拝 [約50分]
↓
○高千穂峡(昼食、散策、買物)[約2時間]
※昼食後、高千穂峡の遊歩道を30分程歩きます。
※滞在時間の都合上、高千穂峡ボートの乗船は出来ません。
↓
○天岩戸神社[西本宮]・天安河原 参拝[約1時間15分]
↓
○高千穂神社 参拝[約25分]
↓
~有料道路~
↓
基山PA 着(18:30頃)→
↓
~有料道路~
↓
博多駅前筑紫口側 着 (19:00頃)
(注)歩く箇所・急な坂・階段が多い為、履きなれた靴(かかとの低い靴・スニーカーなど)でご参加ください。
(注)当日の交通状況により、行程順序や滞在時間が変更となる場合があります。
掲載あと10日
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | バス |
交通の便が大変な高野山ですが、満願御礼参りを日帰りで気軽にご参加いただけるツアーとなっています♪
いよいよ満願!お大師さまによって開かれた日本仏教の聖地 世界遺産「高野山」へ!
四国霊場会公認先達又はお寺の僧侶が同行します!納御納経は添乗員が代行致します!
≪☆ トラピックス”逆打ち”ポイント ☆≫
【1】お客様のお声をもとに各寺40分以上滞在!ゆとりの行程にて完全なる逆打ちを実現!
【2】全10回+御礼参り、全ての回で四国霊場会公認先達またはお寺の僧侶が同行いたします。(満願御礼参りを含む)
【3】お体に優しい第2~10回まで全てJR利用!
【4】添乗員同行!お預かりした大切な御納経用品は添乗員が代行いたします。(注)
【5】毎月1回、全10回で結願!
【6】1名様のご参加大歓迎!過去7割のお客様がお一人でご参加されています。
【7】トラピックス限定特典!ご本尊「13仏」の梵字+「同行二人」のイラストをかたどったオリジナル木製ピンバッチをプレゼント!(各回おひとり様1個)
・・・・・
JR名古屋駅西口・太閤通口広場周辺(7:15集合/7:30出発)
↓
一の橋天風:約45分(ご昼食)
↓
中の橋駐車場
↓
○高野山奥之院:120分
↓
中の橋駐車場
↓
○壇上伽藍:50分
↓
☆ドライブインはなさか:20分
↓
JR名古屋駅西口(20:00~21:00着)バス走行距離:約430km
・・・・・
new
催行決定日あり
出発地 |
大分【大分市】
|
---|---|
目的地 | 三重、和歌山 |
交通手段 | バス |
個人では巡りにくい絶景の宝庫紀伊半島を一度に巡る!
2泊目は絶景大洞窟風呂【忘帰洞】で有名なホテル浦島の大自然のパノラマ 天海の館 山上館へご宿泊! !
世界に誇る神々の聖域熊野三山全て訪れます。
(1)伊勢神宮両参りへご案内!
(2)【世界遺産】熊野三山全てをめぐります!
(3)2泊目は大洞窟風呂温泉・忘帰洞で有名なホテル浦島へご宿泊!
(4)高野山・奥之院では専任ガイドがご案内! !
(5)ここではめぐりにくい絶景の宝庫!紀伊半島を一度にめぐります。
(6)那智大瀧(飛瀧神社)滝前で正式参拝!
ホテルにもこだわりました!2泊とも当社基準Aランクホテルにご宿泊
<1泊目>プレミアリゾート夕雅 伊勢志摩【指定】
全室オーシャンビューの海風を感じる浜辺に佇むリゾートホテル
なんと夕食は伊勢エビ付き!(お二人様に1尾(約100g) )
心地よい波の音を聞きながら露天風呂でお寛ぎください。
<2泊目>ホテル浦島(山上館)【指定】
大自然のパノラマ 天海の・・・・・
1日目
【集合場所/時間:大分空港/機出発時刻の1時間前】
大分空港(8:50~9:30発)
↓
伊丹空港
↓
<伊勢神宮両参り>○伊勢神宮・外宮(産業の守護神・豊受大御神を祀る:約30分)
↓
○伊勢神宮・内宮
↓
○おかげ横丁(江戸時代の町並みを再現:合計約100分)
↓
☆伊勢志摩真珠館(約30分)
↓
浜島温泉<泊>(18:20頃着)
【1日目バス走行距離:約170km】
2日目
ホテル(8:00頃発)
↓
○【世界遺産(1)】熊野本宮大社(約30分)
↓
瀞峡めぐりの里・熊野川(熊野牛すき焼き(約50g)御膳のご昼食:約40分)
↓
【世界遺産(2)】○熊野速玉大社(約30分)
↓
【絶景】【世界遺産(3)】○那智の滝(落差133m日本一の名瀑・飛瀧神社から滝を仰ぎ執り行う正式参拝!:約50分)
↓
【絶景】【世界遺産(4)】○熊野那智大社・【絶景】【世界遺産(5)】○青岸渡寺(2018・・・・・
3日目
ホテル(7:30頃)
↓
~<送迎船:約5分>~
↓
勝浦港・観光桟橋
↓
【絶景】【世界遺産(7)】○高野山・奥之院(専任ガイドの案内でめぐる):約80分)
↓
伊丹空港
↓
大分空港(18:20~19:00着)
【3日目バス走行距離:約220km】
new
催行決定日あり
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅), 難波(なんば)】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | バス |
逆打ち四国八十八ヶ所お遍路の旅の満願お礼参りツアー日帰り!
もちろん添乗員が同行し、朱印集めは添乗員が代行致します!
四国霊場会公認先達またはお寺の僧侶が同行いたします♪
♪四国八十八ヶ所お遍路の旅・四国別格二十霊場を無事「結願」された後には、
結願のご報告とお礼に「高野山・奥之院」へのお礼参りにお出かけになりませんか?
♪慈尊院にて法話をお聞きいただけます。
(ご住職のご都合により、ビデオによる法話となる場合がございます。)
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪巡礼用品・納経用品をご案内いたします!
♪新発着地あり!14ヶ所の発着地でお近くの発着地よりご参加いただけます!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪日帰りコース・宿泊コース共、「全昼食付(弁当含む)」!
♪1名様のご参加も大歓迎!
♪各回、トラピックスオリジナルのバッチをプレゼント!
全12回・高野山お礼参りのご参加で
四国八・・・・・
梅田(7:40集合)
↓
なんば(8:20集合)
↓
○高野山奥之院<約60分>
↓
一の橋観光センター(ご昼食とお買い物)
↓
〇金剛峯寺<約30分>
↓
○慈尊院(法話をお聞き頂きます。ご住職の都合により、
ビデオによる法話となる場合がございます。<約50分>)
↓
各地 (18:00~20:30着) <バス走行距離:約213Km>
※交通機関・道路状況・納経所の混雑等により、旅程・お参りの順序等が
変更になる場合がございます。
<ご案内>奥之院・金剛峯寺・慈尊院でもご朱印を頂くことができます。
また、お軸の表・・・・・
出発地 |
兵庫【姫路】
|
---|---|
目的地 | 奈良 |
交通手段 | バス |
100%源泉かけ流しの極上の温泉秘境の秘湯十津川温泉ホテル昴にご宿泊と、世界遺産「熊野参詣道の小辺路」沿いにある果無集落へご案内いたします。※歩きやすい靴でご参加ください。※2日目の行程でバスの乗り換えが発生します。(利用バス会社:三光タクシー等)
1日目
各地›柿の葉寿司ヤマト(昼食)【11:30-12:20】›高野山奥之院(高野山の信仰の中心を現地案内人と参拝)【13:40-15:40】›谷瀬の吊り橋(車窓)›十津川温泉(泊)【17:30頃】
2日目
ホテル【8:30発】›(小型バス又はジャンボタクシー)›玉置神社(樹齢3000年を超える杉の巨樹群と熊野三山の奥宮)【9:10-10:40】›果無集落(世界遺産「熊野参詣道の小辺路」沿いにある小さな集落)【11:30-12:10】›ホテル昴(乗り換え)›しもじ(昼食)・熊野本宮大社(全国の「熊野神社」の総本宮)【13:00-14:20】›とれとれ市場(お買物)【15:40-16:10】›各地(19:30~21:00)
new
催行決定日あり
出発地 |
兵庫【神戸・三宮, 明石】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | バス |
逆打ち四国八十八ヶ所お遍路の旅の満願お礼参りツアー日帰り!
もちろん添乗員が同行し、朱印集めは添乗員が代行致します!
四国霊場会公認先達またはお寺の僧侶が同行いたします♪
♪四国八十八ヶ所お遍路の旅・四国別格二十霊場を無事「結願」された後には、
結願のご報告とお礼に「高野山・奥之院」へのお礼参りにお出かけになりませんか?
♪慈尊院にて法話をお聞きいただけます。
(ご住職のご都合により、ビデオによる法話となる場合がございます。)
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪巡礼用品・納経用品をご案内いたします!
♪新発着地あり!14ヶ所の発着地でお近くの発着地よりご参加いただけます!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪日帰りコース・宿泊コース共、「全昼食付(弁当含む)」!
♪1名様のご参加も大歓迎!
♪各回、トラピックスオリジナルのバッチをプレゼント!
全12回・高野山お礼参りのご参加で
四国八・・・・・
学園都市(07:00集合)
↓
明石(07:40集合)
↓
三宮(08:30集合)
↓
○高野山奥之院<約60分>
↓
一の橋観光センター(ご昼食とお買い物)
↓
〇金剛峯寺<約30分>
↓
○慈尊院(法話をお聞き頂きます。ご住職の都合により、
ビデオによる法話となる場合がございます。<約50分>)
↓
各地 (18:00~20:30着) <バス走行距離:約316Km>
※交通機関・道路状況・納経所の混雑等により、旅程・お参りの順序等が
変更になる場合がございます。
<ご案内>奥之院・金剛峯寺・慈尊院でもご朱印を頂く・・・・・
new
催行決定日あり
出発地 |
広島【広島市, 東広島, 呉, 福山, 三原】
|
---|---|
目的地 | 徳島 |
交通手段 | バス |
【早期申込割引!】2024年1月31日(水)までにお申し込みで1000円引!
4年に一度の逆打ちお遍路×弘法大師御誕生1250年の記念年でさらにご利益アップ!
はじめての方もご心配いりません。【全11回、四国霊場公認先達が同行致します】!
もちろん、【添乗員同行】!御納経は添乗員が代行いたします!
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪はじめての方もご心配いりません。全11回・高野山、四国霊場公認先達が同行致します!
♪巡拝用品もご案内!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪1回だけ、前回ご参加を逃された回だけのご参加もOK!
♪1名様のご参加も大歓迎!
♪日帰りコースは、昼1回、宿泊コースは計4回の食事付!各地の郷土料理をご賞味!
♪大型バスで通れない札所への交通(マイクロバス、ロープウェイ等)代金も旅行代金に【含まれて】おります。
バスガイドは乗務致しませんが、先達が同行致します。
[先達(せんだつ、せんだち・・・・・
1日目
【JR広島駅:新幹線口ペデストリアンデッキ2階中央サークル/07:15ご集合】
JR広島駅【7:35発】
↓
<山陽道・瀬戸大橋>
↓
10.切幡寺(きりはたじ)【約75分】
↓
9.法輪寺(ほうりんじ)【約30分】
↓
8.熊谷寺(くまだにじ)【約45分】
↓
7.十楽寺(じゅうらくじ)【約35分】
↓
6.安楽寺(あんらくじ)【約35分】
↓
徳島市<泊>【17:40着】
【バス走行距離約303km】
2日目
ホテル【7:30発】
↓
5.地蔵寺(じぞうじ)【約30分】
↓
4.大日寺(だいにちじ)【約30分】
↓
3.金泉寺(こんせんじ)【約40分】
↓
2.極楽寺(ごくらくじ)【約40分】
↓
1.霊山寺(りょうぜんじ)【約40分】
↓
☆ハレルヤスイーツキッチン【約30分】
↓
<瀬戸大橋・山陽道>
↓
JR広島駅【18:45~19:45着】
【バス走行距離約350km】
掲載あと5日
催行決定日あり
出発地 |
奈良【奈良】
|
---|---|
目的地 | 徳島 |
交通手段 | バス |
2024年 閏年(うるうとし)は、逆打ちの年!
逆打ちは順打ちの3倍の功徳があるといわれております!
四国霊場会公認先達又はお寺の僧侶が同行!
お遍路を始める目的は、“ご先祖供養”、“心願成就”、“自分探し”、“ストレス解消”、“観光”など
皆様それぞれ異なります。ぜひこの機会に、“お遍路の旅”をお始めになりませんか?
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪巡礼用品・納経用品をご案内いたします!
♪新発着地あり!14ヶ所の発着地でお近くの発着地よりご参加いただけます!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪日帰りコース・宿泊コース共、「全昼食付(弁当含む)」!
♪1名様のご参加も大歓迎!
♪各回、トラピックスオリジナルのバッチをプレゼント!
全12回・高野山お礼参りのご参加で
四国八十八ヶ所のご本尊【13仏+同行二人】のバッチが揃います。
ミ☆四国霊場会公認先達からのおことば☆彡
『四国霊場会公認先達の・・・・・
1日目
JR奈良(7:50集合)
↓
西大寺(8:10集合)
↓
<明石海峡大橋・大鳴門橋>
↓
【10番札所】切幡寺(きりはたじ)<約50分>【OP】タクシー利用<片道約10分>
↓
【9番札所】法輪寺(ほうりんじ)<約20分>
↓
【8番札所】熊谷寺(くまだにじ) <約20分>
↓
【7番札所】十楽寺(じゅうらくじ) <約20分>
↓
【6番札所】安楽寺(あんらくじ)<約20分>
↓
徳島市内(17:00~18:30着)<泊><バス走行距離:約230km>
ご案内
【10番札所】切幡寺のタクシーはオプションとなります。ご希望の方は当日添乗員へお申し出ください。(別途乗車代金が必要です。)
2日目
ホテル(7:00~8:00発)
↓
【5番札所】地蔵寺(じぞうじ)<約20分>
↓
【4番札所】大日寺(だいにちじ)<約20分>
↓
【3番札所】金泉寺(こんせんじ)<約30分>
↓
【2番札所】極楽寺(ごくらくじ)<約30分>
↓
【1番札所】霊山寺(りょうぜんじ)<約30分>
↓
少し遅めのご昼食
↓
<大鳴門橋・明石海峡大橋>
↓
各地(17:30~21:00着)<バス走行距離:約215km>
添乗員にお預け頂く納経用品は、お一人様につき、白衣1点・納経帳1冊・軸1本とさせて頂きます。予め、ご了承下さい。
・・・・・
new
催行決定日あり
出発地 |
大阪【難波(なんば)】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | バス |
高野山へ旅するこうや花鉄道「天空」にご乗車!列車の時間を旅に変える特別仕様でお待ちしております♪
【世界遺産】高野山巡り!奥の院・総本山金剛峯寺・壇上伽藍・三鈷の松へご案内!
公認ガイド同行で案内を聞きながら巡ります!トラベルイヤホン付き!
――― 高野山へ旅する観光列車「天空」 ―――
高野山を間近に控えた橋本駅から極楽橋駅まで約19.8Kmの間、24ものトンネルをくぐり、
標高差約443mの山岳区間をゆっくりと駆け上がっていく行程。
乗ることが旅になる 観光列車「天空」でのひとときをお楽しみください。
車内にある展望デッキは吹き抜けになっており、森林の済んだ空気や鳥の声を感じることができます。
高野山麓を五感で楽しめる展望デッキにもぜひ足を運んでみてください♪
※荒天時などは、安全性を考慮して展望デッキの戸を閉じる場合があります。
※乗車時間:約40分
――― 【世界遺産】 高野山 ―――
平安時代のはじめ、真言密教を日本に広め、僧侶が修・・・・・
【集合場所・時間/南海なんば北口改札前 8:50】
南海なんば駅(9:23発)++++<南海急行・普通自由席(約50分)>++++橋本駅(10:15/10:42)
++++<こうや花鉄道「天空」1号指定席(約40分)>++++極楽橋駅(11:18/11:24)≒
↓
≒<ケーブルカー(約5分)>≒
↓
≒
高野山駅(11:29着)
↓
<路線バス>
↓
奥の院前バス停
↓
○奥の院参拝(約90分)
↓
奥の院前バス停
↓
<路線バス>
↓
一の橋口バス停
↓
一の橋 天風(ご昼食)
↓
一の橋口バス停・・・・・
出発地 |
兵庫【神戸・三宮, 明石】
|
---|---|
目的地 | 奈良 |
交通手段 | バス |
100%源泉かけ流しの極上の温泉秘境の秘湯十津川温泉ホテル昴にご宿泊と、世界遺産「熊野参詣道の小辺路」沿いにある果無集落へご案内いたします。※歩きやすい靴でご参加ください。※2日目の行程でバスの乗り換えが発生します。(利用バス会社:三光タクシー等)
1日目
各地››柿の葉寿司ヤマト(昼食)【11:30-12:20】››高野山奥之院(高野山の信仰の中心を現地案内人と参拝)【13:40-15:40】››谷瀬の吊り橋(車窓)››十津川温泉(泊)【17:30頃】
2日目
ホテル【8:30発】››(小型バス又はジャンボタクシー)››玉置神社(樹齢3000年を超える杉の巨樹群と熊野三山の奥宮)【9:10-10:40】››果無集落(世界遺産「熊野参詣道の小辺路」沿いにある小さな集落)【11:30-12:10】››ホテル昴(乗り換え)››しもじ(昼食)・熊野本宮大社(全国の「熊野神社」の総本宮)【13:00-14:20】››とれとれ市場(お買物)【15:40-16:10】››各地(19:30~21:00)
new
催行決定日あり
出発地 |
大阪【堺, 天王寺】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | バス |
逆打ち四国八十八ヶ所お遍路の旅の満願お礼参りツアー日帰り!
もちろん添乗員が同行し、朱印集めは添乗員が代行致します!
四国霊場会公認先達またはお寺の僧侶が同行いたします♪
♪四国八十八ヶ所お遍路の旅・四国別格二十霊場を無事「結願」された後には、
結願のご報告とお礼に「高野山・奥之院」へのお礼参りにお出かけになりませんか?
♪慈尊院にて法話をお聞きいただけます。
(ご住職のご都合により、ビデオによる法話となる場合がございます。)
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪巡礼用品・納経用品をご案内いたします!
♪新発着地あり!18ヶ所の発着地でお近くの発着地よりご参加いただけます!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪日帰りコース・宿泊コース共、「全昼食付(弁当含む)」!
♪1名様のご参加も大歓迎!
♪各回、トラピックスオリジナルのバッチをプレゼント!
全12回・高野山お礼参りのご参加で
四国八・・・・・
三国ヶ丘(8:00集合)
↓
天王寺(8:40集合)
↓
○高野山奥之院<約60分>
↓
一の橋観光センター(ご昼食とお買い物)
↓
〇金剛峯寺<約30分>
↓
○慈尊院(法話をお聞き頂きます。ご住職の都合により、
ビデオによる法話となる場合がございます。<約50分>)
↓
各地 (18:00~20:30着) <バス走行距離:約199Km>
※交通機関・道路状況・納経所の混雑等により、旅程・お参りの順序等が
変更になる場合がございます。
<ご案内>奥之院・金剛峯寺・慈尊院でもご朱印を頂くことができます。
また、お軸・・・・・
掲載あと10日
催行決定日あり
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
目的地 | 徳島 |
交通手段 | バス |
2024年 閏年(うるうとし)は、逆打ちの年!
逆打ちは順打ちの3倍の功徳があるといわれております!
四国霊場会公認先達又はお寺の僧侶が同行!
お遍路を始める目的は、“ご先祖供養”、“心願成就”、“自分探し”、“ストレス解消”、“観光”など
皆様それぞれ異なります。ぜひこの機会に、“お遍路の旅”をお始めになりませんか?
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪巡礼用品・納経用品をご案内いたします!
♪新発着地あり!14ヶ所の発着地でお近くの発着地よりご参加いただけます!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪日帰りコース・宿泊コース共、「全昼食付(弁当含む)」!
♪1名様のご参加も大歓迎!
♪各回、トラピックスオリジナルのバッチをプレゼント!
全12回・高野山お礼参りのご参加で
四国八十八ヶ所のご本尊【13仏+同行二人】のバッチが揃います。
ミ☆四国霊場会公認先達からのおことば☆彡
『四国霊場会公認先達の・・・・・
1日目
四条大宮(07:50集合)
↓
京都アバンティ(08:10集合)
↓
<明石海峡大橋・大鳴門橋>
↓
【10番札所】切幡寺(きりはたじ)<約50分>【OP】タクシー利用<片道約10分>
↓
【9番札所】法輪寺(ほうりんじ)<約20分>
↓
【8番札所】熊谷寺(くまだにじ) <約20分>
↓
【7番札所】十楽寺(じゅうらくじ) <約20分>
↓
【6番札所】安楽寺(あんらくじ)<約20分>
↓
徳島市内(17:00~18:30着)<泊><バス走行距離:約240km>
ご案内
【10番札所】切幡寺のタクシーはオプションとなります。ご希望の方は当日添乗員へお申し出ください。(別途乗車代金が必要です)
2日目
ホテル(7:00~8:00発)
↓
【5番札所】地蔵寺(じぞうじ)<約20分>
↓
【4番札所】大日寺(だいにちじ)<約20分>
↓
【3番札所】金泉寺(こんせんじ)<約30分>
↓
【2番札所】極楽寺(ごくらくじ)<約30分>
↓
【1番札所】霊山寺(りょうぜんじ)<約30分>
↓
少し遅めのご昼食
↓
<大鳴門橋・明石海峡大橋>
↓
各地(17:30~21:00着)<バス走行距離:約225km>
添乗員にお預けいただく納経用品は、お一人様につき、白衣1点・納経帳1冊・軸1本とさせていただきます。予め、ご了承ください。
・・・・・
new
催行決定日あり
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅), 難波(なんば)】
|
---|---|
目的地 | 徳島 |
交通手段 | バス |
2024年 閏年(うるうとし)は、逆打ちの年!
逆打ちは順打ちの3倍の功徳があるといわれております!
四国霊場会公認先達又はお寺の僧侶が同行!
お遍路を始める目的は、“ご先祖供養”、“心願成就”、“自分探し”、“ストレス解消”、“観光”など
皆様それぞれ異なります。ぜひこの機会に、“お遍路の旅”をお始めになりませんか?
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪巡礼用品・納経用品をご案内いたします!
♪新発着地あり!14ヶ所の発着地でお近くの発着地よりご参加いただけます!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪日帰りコース・宿泊コース共、「全昼食付(弁当含む)」!
♪1名様のご参加も大歓迎!
♪各回、トラピックスオリジナルのバッチをプレゼント!
全12回・高野山お礼参りのご参加で
四国八十八ヶ所のご本尊【13仏+同行二人】のバッチが揃います。
ミ☆四国霊場会公認先達からのおことば☆彡
『四国霊場会公認先達の・・・・・
1日目
梅田(08:00集合)
↓
なんば(08:40集合)
↓
<明石海峡大橋・大鳴門橋>
↓
【10番札所】切幡寺(きりはたじ)<約50分>【OP】タクシー利用<片道約10分>
↓
【9番札所】法輪寺(ほうりんじ)<約20分>
↓
【8番札所】熊谷寺(くまだにじ) <約20分>
↓
【7番札所】十楽寺(じゅうらくじ) <約20分>
↓
【6番札所】安楽寺(あんらくじ)<約20分>
↓
徳島市内(17:00~18:30着)<泊><バス走行距離:約224km>
ご案内
【10番札所】切幡寺のタクシーはオプションとなります。ご希望の方は当日添乗員へお申し出ください。(別途乗車代金が必要です。)
2日目
ホテル(7:00~8:00発)
↓
【5番札所】地蔵寺(じぞうじ)<約20分>
↓
【4番札所】大日寺(だいにちじ)<約20分>
↓
【3番札所】金泉寺(こんせんじ)<約30分>
↓
【2番札所】極楽寺(ごくらくじ)<約30分>
↓
【1番札所】霊山寺(りょうぜんじ)<約30分>
↓
少し遅めのご昼食
↓
<大鳴門橋・明石海峡大橋>
↓
各地(17:30~21:00着)<バス走行距離:約195km>
添乗員にお預け頂く納経用品は、お一人様につき、白衣1点・納経帳1冊・軸1本とさせて頂きます。予め、ご了承下さい。
・・・・・
掲載あと10日
催行決定日あり
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
目的地 | 徳島 |
交通手段 | バス |
2024年 閏年(うるうとし)は、逆打ちの年!
逆打ちは順打ちの3倍の功徳があるといわれております!
四国霊場会公認先達又はお寺の僧侶が同行!
お遍路を始める目的は、“ご先祖供養”、“心願成就”、“自分探し”、“ストレス解消”、“観光”など
皆様それぞれ異なります。ぜひこの機会に、“お遍路の旅”をお始めになりませんか?
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪巡礼用品・納経用品をご案内いたします!
♪新発着地あり!14ヶ所の発着地でお近くの発着地よりご参加いただけます!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪日帰りコース・宿泊コース共、「全昼食付(弁当含む)」!
♪1名様のご参加も大歓迎!
♪各回、トラピックスオリジナルのバッチをプレゼント!
全12回・高野山お礼参りのご参加で
四国八十八ヶ所のご本尊【13仏+同行二人】のバッチが揃います。
ミ☆四国霊場会公認先達からのおことば☆彡
『四国霊場会公認先達の・・・・・
1日目
四条大宮(07:50集合)
↓
京都アバンティ(08:10集合)
↓
<明石海峡大橋・大鳴門橋>
↓
【10番札所】切幡寺(きりはたじ)<約50分>【OP】タクシー利用<片道約10分>
↓
【9番札所】法輪寺(ほうりんじ)<約20分>
↓
【8番札所】熊谷寺(くまだにじ) <約20分>
↓
【7番札所】十楽寺(じゅうらくじ) <約20分>
↓
【6番札所】安楽寺(あんらくじ)<約20分>
↓
徳島市内(17:00~18:30着)<泊><バス走行距離:約240km>
ご案内
【10番札所】切幡寺のタクシーはオプションとなります。ご希望の方は当日添乗員へお申し出ください。(別途乗車代金が必要です)
2日目
ホテル(7:00~8:00発)
↓
【5番札所】地蔵寺(じぞうじ)<約20分>
↓
【4番札所】大日寺(だいにちじ)<約20分>
↓
【3番札所】金泉寺(こんせんじ)<約30分>
↓
【2番札所】極楽寺(ごくらくじ)<約30分>
↓
【1番札所】霊山寺(りょうぜんじ)<約30分>
↓
少し遅めのご昼食
↓
<大鳴門橋・明石海峡大橋>
↓
各地(17:30~21:00着)<バス走行距離:約225km>
添乗員にお預けいただく納経用品は、お一人様につき、白衣1点・納経帳1冊・軸1本とさせていただきます。予め、ご了承ください。
・・・・・
new
催行決定日あり
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅), 難波(なんば)】
|
---|---|
目的地 | 徳島 |
交通手段 | バス |
2024年 閏年(うるうとし)は、逆打ちの年!
逆打ちは順打ちの3倍の功徳があるといわれております!
四国霊場会公認先達又はお寺の僧侶が同行!
お遍路を始める目的は、“ご先祖供養”、“心願成就”、“自分探し”、“ストレス解消”、“観光”など
皆様それぞれ異なります。ぜひこの機会に、“お遍路の旅”をお始めになりませんか?
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪巡礼用品・納経用品をご案内いたします!
♪新発着地あり!14ヶ所の発着地でお近くの発着地よりご参加いただけます!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪日帰りコース・宿泊コース共、「全昼食付(弁当含む)」!
♪1名様のご参加も大歓迎!
♪各回、トラピックスオリジナルのバッチをプレゼント!
全12回・高野山お礼参りのご参加で
四国八十八ヶ所のご本尊【13仏+同行二人】のバッチが揃います。
ミ☆四国霊場会公認先達からのおことば☆彡
『四国霊場会公認先達の・・・・・
1日目
梅田(08:00集合)
↓
なんば(08:40集合)
↓
<明石海峡大橋・大鳴門橋>
↓
【10番札所】切幡寺(きりはたじ)<約50分>【OP】タクシー利用<片道約10分>
↓
【9番札所】法輪寺(ほうりんじ)<約20分>
↓
【8番札所】熊谷寺(くまだにじ) <約20分>
↓
【7番札所】十楽寺(じゅうらくじ) <約20分>
↓
【6番札所】安楽寺(あんらくじ)<約20分>
↓
徳島市内(17:00~18:30着)<泊><バス走行距離:約224km>
ご案内
【10番札所】切幡寺のタクシーはオプションとなります。ご希望の方は当日添乗員へお申し出ください。(別途乗車代金が必要です。)
2日目
ホテル(7:00~8:00発)
↓
【5番札所】地蔵寺(じぞうじ)<約20分>
↓
【4番札所】大日寺(だいにちじ)<約20分>
↓
【3番札所】金泉寺(こんせんじ)<約30分>
↓
【2番札所】極楽寺(ごくらくじ)<約30分>
↓
【1番札所】霊山寺(りょうぜんじ)<約30分>
↓
少し遅めのご昼食
↓
<大鳴門橋・明石海峡大橋>
↓
各地(17:30~21:00着)<バス走行距離:約195km>
添乗員にお預け頂く納経用品は、お一人様につき、白衣1点・納経帳1冊・軸1本とさせて頂きます。予め、ご了承下さい。
・・・・・
掲載あと5日
催行決定日あり
出発地 |
奈良【奈良】
|
---|---|
目的地 | 徳島 |
交通手段 | バス |
2024年 閏年(うるうとし)は、逆打ちの年!
逆打ちは順打ちの3倍の功徳があるといわれております!
四国霊場会公認先達又はお寺の僧侶が同行!
お遍路を始める目的は、“ご先祖供養”、“心願成就”、“自分探し”、“ストレス解消”、“観光”など
皆様それぞれ異なります。ぜひこの機会に、“お遍路の旅”をお始めになりませんか?
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪巡礼用品・納経用品をご案内いたします!
♪新発着地あり!14ヶ所の発着地でお近くの発着地よりご参加いただけます!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪日帰りコース・宿泊コース共、「全昼食付(弁当含む)」!
♪1名様のご参加も大歓迎!
♪各回、トラピックスオリジナルのバッチをプレゼント!
全12回・高野山お礼参りのご参加で
四国八十八ヶ所のご本尊【13仏+同行二人】のバッチが揃います。
ミ☆四国霊場会公認先達からのおことば☆彡
『四国霊場会公認先達の・・・・・
1日目
JR奈良(7:50集合)
↓
西大寺(8:10集合)
↓
<明石海峡大橋・大鳴門橋>
↓
【10番札所】切幡寺(きりはたじ)<約50分>【OP】タクシー利用<片道約10分>
↓
【9番札所】法輪寺(ほうりんじ)<約20分>
↓
【8番札所】熊谷寺(くまだにじ) <約20分>
↓
【7番札所】十楽寺(じゅうらくじ) <約20分>
↓
【6番札所】安楽寺(あんらくじ)<約20分>
↓
徳島市内(17:00~18:30着)<泊><バス走行距離:約230km>
ご案内
【10番札所】切幡寺のタクシーはオプションとなります。ご希望の方は当日添乗員へお申し出ください。(別途乗車代金が必要です。)
2日目
ホテル(7:00~8:00発)
↓
【5番札所】地蔵寺(じぞうじ)<約20分>
↓
【4番札所】大日寺(だいにちじ)<約20分>
↓
【3番札所】金泉寺(こんせんじ)<約30分>
↓
【2番札所】極楽寺(ごくらくじ)<約30分>
↓
【1番札所】霊山寺(りょうぜんじ)<約30分>
↓
少し遅めのご昼食
↓
<大鳴門橋・明石海峡大橋>
↓
各地(17:30~21:00着)<バス走行距離:約215km>
添乗員にお預け頂く納経用品は、お一人様につき、白衣1点・納経帳1冊・軸1本とさせて頂きます。予め、ご了承下さい。
・・・・・
掲載あと5日
催行決定日あり
出発地 |
奈良【奈良】
|
---|---|
目的地 | 徳島 |
交通手段 | バス |
2024年 閏年(うるうとし)は、逆打ちの年!
逆打ちは順打ちの3倍の功徳があるといわれております!
四国霊場会公認先達又はお寺の僧侶が同行!
お遍路を始める目的は、“ご先祖供養”、“心願成就”、“自分探し”、“ストレス解消”、“観光”など
皆様それぞれ異なります。ぜひこの機会に、“お遍路の旅”をお始めになりませんか?
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪巡礼用品・納経用品をご案内いたします!
♪新発着地あり!14ヶ所の発着地でお近くの発着地よりご参加いただけます!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪日帰りコース・宿泊コース共、「全昼食付(弁当含む)」!
♪1名様のご参加も大歓迎!
♪各回、トラピックスオリジナルのバッチをプレゼント!
全12回・高野山お礼参りのご参加で
四国八十八ヶ所のご本尊【13仏+同行二人】のバッチが揃います。
ミ☆四国霊場会公認先達からのおことば☆彡
『四国霊場会公認先達の・・・・・
1日目
JR奈良(7:50集合)
↓
西大寺(8:10集合)
↓
<明石海峡大橋・大鳴門橋>
↓
【10番札所】切幡寺(きりはたじ)<約50分>【OP】タクシー利用<片道約10分>
↓
【9番札所】法輪寺(ほうりんじ)<約20分>
↓
【8番札所】熊谷寺(くまだにじ) <約20分>
↓
【7番札所】十楽寺(じゅうらくじ) <約20分>
↓
【6番札所】安楽寺(あんらくじ)<約20分>
↓
徳島市内(17:00~18:30着)<泊><バス走行距離:約230km>
ご案内
【10番札所】切幡寺のタクシーはオプションとなります。ご希望の方は当日添乗員へお申し出ください。(別途乗車代金が必要です。)
2日目
ホテル(7:00~8:00発)
↓
【5番札所】地蔵寺(じぞうじ)<約20分>
↓
【4番札所】大日寺(だいにちじ)<約20分>
↓
【3番札所】金泉寺(こんせんじ)<約30分>
↓
【2番札所】極楽寺(ごくらくじ)<約30分>
↓
【1番札所】霊山寺(りょうぜんじ)<約30分>
↓
少し遅めのご昼食
↓
<大鳴門橋・明石海峡大橋>
↓
各地(17:30~21:00着)<バス走行距離:約215km>
添乗員にお預け頂く納経用品は、お一人様につき、白衣1点・納経帳1冊・軸1本とさせて頂きます。予め、ご了承下さい。
・・・・・
new
催行決定日あり
出発地 |
広島【広島市, 東広島, 三原, 呉, 福山】
|
---|---|
目的地 | 徳島 |
交通手段 | バス |
【早期申込割引!】2024年1月31日(水)までにお申し込みで1000円引!
4年に一度の逆打ちお遍路×弘法大師御誕生1250年の記念年でさらにご利益アップ!
はじめての方もご心配いりません。【全11回、四国霊場公認先達が同行致します】!
もちろん、【添乗員同行】!御納経は添乗員が代行いたします!
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪はじめての方もご心配いりません。全11回・高野山、四国霊場公認先達が同行致します!
♪巡拝用品もご案内!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪1回だけ、前回ご参加を逃された回だけのご参加もOK!
♪1名様のご参加も大歓迎!
♪日帰りコースは、昼1回、宿泊コースは計4回の食事付!各地の郷土料理をご賞味!
♪大型バスで通れない札所への交通(マイクロバス、ロープウェイ等)代金も旅行代金に【含まれて】おります。
バスガイドは乗務致しませんが、先達が同行致します。
[先達(せんだつ、せんだち)と・・・・・
1日目
【JR広島駅:新幹線口ペデストリアンデッキ2階中央サークル/07:15ご集合】
JR広島駅【7:35発】
↓
<山陽道・瀬戸大橋>
↓
10.切幡寺(きりはたじ)【約75分】
↓
9.法輪寺(ほうりんじ)【約30分】
↓
8.熊谷寺(くまだにじ)【約45分】
↓
7.十楽寺(じゅうらくじ)【約35分】
↓
6.安楽寺(あんらくじ)【約35分】
↓
徳島市<泊>【17:40着】
【バス走行距離約303km】
2日目
ホテル【7:30発】
↓
5.地蔵寺(じぞうじ)【約30分】
↓
4.大日寺(だいにちじ)【約30分】
↓
3.金泉寺(こんせんじ)【約40分】
↓
2.極楽寺(ごくらくじ)【約40分】
↓
1.霊山寺(りょうぜんじ)【約40分】
↓
☆ハレルヤスイーツキッチン【約30分】
↓
<瀬戸大橋・山陽道>
↓
JR広島駅【18:45~19:45着】
【バス走行距離約350km】
掲載あと3日
催行決定日あり
出発地 |
兵庫【神戸・三宮, 明石】
|
---|---|
目的地 | 徳島 |
交通手段 | バス |
2024年 閏年(うるうとし)は、逆打ちの年!
逆打ちは順打ちの3倍の功徳があるといわれております!
四国霊場会公認先達又はお寺の僧侶が同行!
お遍路を始める目的は、“ご先祖供養”、“心願成就”、“自分探し”、“ストレス解消”、“観光”など
皆様それぞれ異なります。ぜひこの機会に、“お遍路の旅”をお始めになりませんか?
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪巡礼用品・納経用品をご案内いたします!
♪新発着地あり!14ヶ所の発着地でお近くの発着地よりご参加いただけます!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪日帰りコース・宿泊コース共、「全昼食付(弁当含む)」!
♪1名様のご参加も大歓迎!
♪各回、トラピックスオリジナルのバッチをプレゼント!
全12回・高野山お礼参りのご参加で
四国八十八ヶ所のご本尊【13仏+同行二人】のバッチが揃います。
ミ☆四国霊場会公認先達からのおことば☆彡
『四国霊場会公認先達の・・・・・
1日目
三宮(07:50集合)
↓
明石(08:40集合)
↓
学園都市(09:20集合)
↓
<明石海峡大橋・大鳴門橋>
↓
【10番札所】切幡寺(きりはたじ)<約50分>【OP】タクシー利用<片道約10分>
↓
【9番札所】法輪寺(ほうりんじ)<約20分>
↓
【8番札所】熊谷寺(くまだにじ) <約20分>
↓
【7番札所】十楽寺(じゅうらくじ) <約20分>
↓
【6番札所】安楽寺(あんらくじ)<約20分>
↓
徳島市内(17:00~18:30着)<泊><バス走行距離:約191km>
ご案内【10番札所】切幡寺のタクシーはオプションとなります。ご希望の方は当日添乗員へお申し出ください。(別途乗車代金が必要です。)
2日目
ホテル(7:00~8:00発)
↓
【5番札所】地蔵寺(じぞうじ)<約20分>
↓
【4番札所】大日寺(だいにちじ)<約20分>
↓
【3番札所】金泉寺(こんせんじ)<約30分>
↓
【2番札所】極楽寺(ごくらくじ)<約30分>
↓
【1番札所】霊山寺(りょうぜんじ)<約30分>
↓
少し遅めのご昼食
↓
<大鳴門橋・明石海峡大橋>
↓
各地(17:30~21:00着)<バス走行距離:約179km>
添乗員にお預け頂く納経用品は、お一人様につき、白衣1点・納経帳1冊・軸1本とさせて頂きます。予め、ご了承下さい。
・・・・・
掲載あと3日
催行決定日あり
出発地 |
兵庫【神戸・三宮, 明石】
|
---|---|
目的地 | 徳島 |
交通手段 | バス |
2024年 閏年(うるうとし)は、逆打ちの年!
逆打ちは順打ちの3倍の功徳があるといわれております!
四国霊場会公認先達又はお寺の僧侶が同行!
お遍路を始める目的は、“ご先祖供養”、“心願成就”、“自分探し”、“ストレス解消”、“観光”など
皆様それぞれ異なります。ぜひこの機会に、“お遍路の旅”をお始めになりませんか?
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪巡礼用品・納経用品をご案内いたします!
♪新発着地あり!14ヶ所の発着地でお近くの発着地よりご参加いただけます!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪日帰りコース・宿泊コース共、「全昼食付(弁当含む)」!
♪1名様のご参加も大歓迎!
♪各回、トラピックスオリジナルのバッチをプレゼント!
全12回・高野山お礼参りのご参加で
四国八十八ヶ所のご本尊【13仏+同行二人】のバッチが揃います。
ミ☆四国霊場会公認先達からのおことば☆彡
『四国霊場会公認先達の・・・・・
1日目
三宮(07:50集合)
↓
明石(08:40集合)
↓
学園都市(09:20集合)
↓
<明石海峡大橋・大鳴門橋>
↓
【10番札所】切幡寺(きりはたじ)<約50分>【OP】タクシー利用<片道約10分>
↓
【9番札所】法輪寺(ほうりんじ)<約20分>
↓
【8番札所】熊谷寺(くまだにじ) <約20分>
↓
【7番札所】十楽寺(じゅうらくじ) <約20分>
↓
【6番札所】安楽寺(あんらくじ)<約20分>
↓
徳島市内(17:00~18:30着)<泊><バス走行距離:約191km>
ご案内【10番札所】切幡寺のタクシーはオプションとなります。ご希望の方は当日添乗員へお申し出ください。(別途乗車代金が必要です。)
2日目
ホテル(7:00~8:00発)
↓
【5番札所】地蔵寺(じぞうじ)<約20分>
↓
【4番札所】大日寺(だいにちじ)<約20分>
↓
【3番札所】金泉寺(こんせんじ)<約30分>
↓
【2番札所】極楽寺(ごくらくじ)<約30分>
↓
【1番札所】霊山寺(りょうぜんじ)<約30分>
↓
少し遅めのご昼食
↓
<大鳴門橋・明石海峡大橋>
↓
各地(17:30~21:00着)<バス走行距離:約179km>
添乗員にお預け頂く納経用品は、お一人様につき、白衣1点・納経帳1冊・軸1本とさせて頂きます。予め、ご了承下さい。
・・・・・
1〜20件 / 全92件(全5ページ)
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
テーマパーク | テーマパーク すべて |
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて |
スキー・スノーボード | スキー・スノーボード すべて |
ゴルフ | ゴルフ すべて |
ビーチ | ビーチ すべて |
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて |
オンラインバスツアー | オンラインバスツアー すべて |
その他 | その他 すべて |
自然・絶景 | 自然・絶景 すべて |
レジャー体験 | レジャー体験 すべて |