出発日
日数
交通手段
キーワード
76件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:長崎
出発日:2025年01月18日 ほか
テーマ:その他
大人1名
11,980円
催行決定日あり
出発地:福岡
出発日:2025年01月26日
テーマ:その他
大人1名
10,900円
催行決定日あり
出発地:福岡
出発日:2025年01月25日 ほか
テーマ:レジャー体験
大人1名
11,800円
並び替え
掲載あと7日
催行決定日あり
出発地 |
長崎【長崎市, 諫早・大村】
|
---|---|
目的地 | 佐賀、福岡 |
交通手段 | バス |
旬の味覚と新春初詣! !
旬のいちご狩りとあまーいいちご1パックお持ち帰り♪
昼食は3つのミニ丼をご賞味! !
~おすすめの3つの神社へご案内いたします!~
須賀神社
鎌倉時代の正和5年(1316年)創建の由緒ある神社。
153段の階段を上った境内からは、小城の町並みを一望できます。
新北神社
除福手植えの御神木「ビャクシン」で知られる新北(にきた)神社。
大迫力の恵比寿様がお出迎えで一年の福を祈願!
新北神社では特別に昇殿参拝へご案内!さらに2025年巳年限定御朱印を進呈します!
※御朱印は紙でのお渡しとなります。
三宝神社
金運の神として白蛇を祀っており、今年(2024年)10匹の白蛇が一度に生まれたことから、縁起の良いパワースポットとして人気です。
昼食3つのミニ丼
*お肉の旨味がギュと詰まった佐賀牛(約40g)ローストビーフ丼
*新鮮な海の幸を使用した海鮮丼
*秘伝のタレで味付けた鰻丼
長崎駅前(8:00発)
↓
大橋バス停付近(8:05発)
↓
昭和町(8:10発)
↓
諫早駅裏ロータリー(8:40発)
↓
○須賀神社(約40分)
↓
○ベリーフォレスト佐賀(いちご狩りをお楽しみ♪約40分)
↓
佐賀市内にてご昼食(約60分)
↓
○新北神社(約40分)
↓
○三宝神社(約40分)
↓
諫早駅裏ロータリー(17:20頃)
↓
昭和町(17:50頃)
↓
大・・・・・
掲載あと5日
催行決定日あり
出発地 |
福岡【北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 佐賀 |
交通手段 | バス |
ご昼食はミニ佐賀牛ローストビーフ丼・ミニ海鮮丼食べ比べとふぐ鍋をご賞味ください♪
新北神社では「巳年」御朱印プレゼント♪ ※紙でのお渡しとなります。
いちご1パック(約250g)お持ち帰り付き!※お持ち帰りは旅行代金に含まれています。
☆素盞鳴尊を主神として祀る「新北神社」・佐賀十代藩主鍋島直正公を祀る「佐嘉神社」に新春2社参り!
☆☆☆ぶらり佐賀!銘菓めぐりの旅チケットとは?☆☆☆
佐賀市のまちナカを南北に貫くシンボルロード(中央大通り)沿いにある、”佐賀銘菓の老舗”4店舗をめぐり各店でお一人様1個(計4個)
お菓子がもらえます!地図を見ながら菓子店をめぐろう!
集合場所・時間
JR小倉駅北口 大型バス駐車場前・・・7:50
引野口バス停横・・・8:20
小倉(8:00)
↓
引野口(8:20)
↓
○新北神社(約40分)
↓
○佐嘉神社(約60分)
↓
佐賀市内(ミニ佐賀牛ローストビーフ丼・ミニ海鮮丼食べ比べとふぐ鍋のご昼食:約60分)
↓
○佐賀市中央大通り「ぶらり佐賀!銘菓めぐりの旅チケット付き」(地図を見ながら各自お楽しみ:約60分)
↓
☆道の駅 大和(いちご1パック(約250g)お持ち帰り付き:約30分)
↓
引野口(17:00頃)
↓
小倉(17:20頃着)
【バス走行距離:約270km】
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 佐賀、福岡 |
交通手段 | バス |
◆ WEB申込特典 300円OFF!
ウェブサイトからのお申込み時に下記キャンペーンコードの入力で300円引きいたします。
キャンペーンコード 【 BHCPN300 】
※お電話、店頭でのお申込みには適用できません。
☆2025年は巳年!☆
○三宝神社
福岡木工の街・大川市にある三宝神社では白ヘビが飼育されています。
幸せを運ぶといわれている白ヘビは、巳年にぴったり☆
2025年の幸せを祈願しましょう♪
○新北(にきた)神社
新春になると入口の鳥居に巨大恵比寿様が飾られます。
大迫力のサイズに驚くこと間違いなし!
参拝される皆様を見守ってくださいます。
☆*☆*☆*☆*☆*☆
【ツアー限定!】
新北神社で御祈祷!新年の抱負を神様にお伝えしましょう。
さらに縁起物の白ヘビが描かれた御朱印も付いてきます♪
☆*☆*☆*☆*☆*☆
<ご参加者お土産付き♪>
昆布・いりこ・お味噌
うれしい調味料3点セット付!
※幼児参加者は除く
(注)歩く箇所が多い為、履きなれた靴(かかとの低い靴・スニーカーなど)でご参加ください。
(注)当日の交通状況により、行程順序や滞在時間が変更となる場合があります。
天神・日本銀行前 発(8:30集合/8:40発)
↓
~有料道路~
↓
○佐嘉神社(参拝)[約30分] *1つの境内に神社が八社も祀られている珍しい神社
↓
○のなか蒲鉾直売所[約30分] *試食もできる!老舗蒲鉾工場の直売所でお買物♪
↓
○佐賀市内(昼食)[約1時間]
↓
○新北神社(参拝)[約30分]*秦の始皇帝「徐福」が植えたとされるビャクシンにも注目!
☆ツアー限定!御祈祷&御朱印付き☆
↓
○三宝神社(参拝)[約30分]*白蛇の館にて白ヘビの見学も♪
↓
○奥八女 茶の葉堂(抹茶たて体験・お茶菓子つき)[約50分]*ほっと安らぐ空間で八女のお抹茶を嗜みます
↓
~有料道路~
↓
天神・日本銀行前 着(16:50頃)
(注)歩く箇所が多い為、履きなれた靴(かかとの低い靴・スニーカーなど)でご参加ください。
(注)当日の交通状況により、行程順序や滞在時間が変更となる場合があります。
掲載あと4日
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 佐賀 |
交通手段 | バス |
ご昼食はミニ佐賀牛ローストビーフ丼・ミニ海鮮丼食べ比べとふぐ鍋をご賞味ください♪
新北神社では「巳年」御朱印プレゼント♪ ※紙でのお渡しとなります。
いちご1パック(約250g)お持ち帰り付き!※お持ち帰りは旅行代金に含まれています。
☆素盞鳴尊を主神として祀る「新北神社」・佐賀十代藩主鍋島直正公を祀る「佐嘉神社」に新春2社参り!
☆☆☆ぶらり佐賀!銘菓めぐりの旅チケットとは?☆☆☆
佐賀市のまちナカを南北に貫くシンボルロード(中央大通り)沿いにある、”佐賀銘菓の老舗”4店舗をめぐり各店でお一人様1個(計4個)
お菓子がもらえます!地図を見ながら菓子店をめぐろう!
集合場所・時間
博多駅筑紫口 大型バス駐車場前・・・8:30
基山PA下り(パーキングエリア売店前)・・9:10
博多(8:40)
↓
基山PA(9:10)
↓
○新北神社(約40分)
↓
○佐嘉神社(約60分)
↓
佐賀市内(ミニ佐賀牛ローストビーフ丼・ミニ海鮮丼食べ比べとふぐ鍋のご昼食:約60分)
↓
○佐賀市中央大通り「ぶらり佐賀!銘菓めぐりの旅チケット付き」(地図を見ながら各自お楽しみ:約60分)
↓
☆道の駅 大和(いちご1パック(約250g)お持ち帰り付き:約30分)
↓
基山PA(16:10頃)
↓
博多(16:40頃着)
【バス走行距離:約140km】
掲載あと8日
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神), 北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 佐賀 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)老舗酒蔵見学・まち歩き・純米酒6蔵飲み比べ♪道の駅でお買い物
この時期だけのお楽しみが満載!
1.話題の絶景スポット「大魚神社の海中鳥居」へご案内
2.昼食は約60分のカキ食べ放題!佐賀県多良町は牡蠣小屋発症の地です!
3.肥前浜宿 現地ガイド同行の案内による町歩きと酒蔵見学!
4.駅ホーム直結の日本酒バーへご案内
「肥前HAMA BAR」へご案内
5.「道の駅 鹿島」でお買い物・干潮時には有明海の干潟も見られます
◆月の影響で変わる 有明海に浮かぶ神秘的な景色
静かな有明海の海中に、3基の真っ赤な鳥居が浮かぶ大魚神社の海中鳥居。
最大6mの日本最大級の干満差が見られる有明海の浅瀬に建っており、満潮時には浮かんでいるように見え、干潮時には鳥居の下を通ることができます。
潮が満ちたり引いたりする現象は、月の引力が海水を引っ張るために起こります。
はるか遠くにある月によって変わる…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
小倉(7:50集合/8:00発)
↓
博多(9:10発)
↓
基山パーキングエリア(下り)(9:40発)
↓
肥前浜駅HAMABAR(6つの蔵の6種の純米酒飲み比べ)
↓
肥前浜宿(現地ガイドの案内による町歩きと酒蔵見学)
↓
太良(牡蠣小屋発祥の地「たらカキ焼き街道」でぷりっぷりのカキ焼き食べ放題(約60分)と太良町名産竹崎カニ汁1杯付の昼食)
↓
大魚神社の海中鳥居(潮の干満差で見え方が異なる話題のスポット)
↓
道の駅鹿島(干潮時には有明海の干潟も見られる道の駅でお買物)
↓
基山パーキングエリア(下り)(16:00予定)
↓
博多(16:45予定)
↓
小倉(18:00予定)
※到着時間は当日の道路状況により前後します
※行程を入れ替えてご案内することがあります
new
催行決定日あり
出発地 |
鹿児島【鹿児島市・桜島, 霧島・国分】
|
---|---|
目的地 | 佐賀 |
交通手段 | バス |
佐賀県(1人4000円)助成金を適用して実現しました!
ご昼食は佐賀のフレンチの名店シャトー文雅にて和フレンチをご賞味♪
唐津呼子の名物:イカの活造りをご賞味♪(※注)
シャトー文雅にて和フレンチご賞味♪(1日目昼食)
~お品書き~
・小柱のフラン 有明海苔のソース
・ゴボウのプリンとコンソメのジュレ
・海の幸の香りバター詰め ブルゴーニュ風
・スイートコーンのクリームスープ
・海老とポテトのコロッケ
・黒毛和牛のハンバーグ 和風ソース
・文雅自慢 森の木の子カレー
・マロンのブランマンジェとほうじ茶のジュレ
・自家製石窯焼きパン
・コーヒー
※料理内容は仕入れ状況や時期によって変更となる場合がございます。
~佐賀名物呼子のイカについて~
玄界灘に突き出した東松浦半島の北端に位置する呼子町は沿岸漁業が盛んです。
玄界で生き生きと育った活イカは驚くほど透き通っていて、とっても新鮮です。
~呼子朝市について~
露店のおばちゃんの声や・・・・・
1日目
鹿児島中央駅西口(7:30発)
↓
吉野・早馬バス停(7:45発)
↓
桜島SA(8:15発)
↓
鹿児島空港(8:30発)
↓
吉松PA(9:00発)
↓
シャトー文雅(和フレンチでのご昼食約60分)
↓
☆増田の小城羊羹(ショッピング:約30分)
↓
○清水の滝(名水百選:約60分)
↓
唐津くんち曳山展示場(約30分)
↓
唐津市内<泊>【バス走行距離:約336km】
2日目
ホテル(8:00頃発)
↓
○呼子朝市(三大朝市:約1時間15分)
↓
◎佐賀県立名護屋城博物館(約50分)
↓
△呼子大橋(車窓)
↓
○風の見える丘公園(約30分)
↓
国民宿舎波戸岬(イカの活造りのご昼食※注:(約50分) )
↓
○九州陶磁文化館(約60分)
↓
吉松PA(18:10頃)
↓
鹿児島空港(18:40頃)
↓
桜島SA(19:00頃)
↓
吉野早馬(19:30頃)
↓
鹿児島中央駅西口(19:45頃着)
【バス走行距離:約427km】
出発地 |
岡山【岡山市, 倉敷】
|
---|---|
広島【福山】
| |
目的地 | 佐賀 |
交通手段 | バス |
🤩出発30日前までのご予約で、基本旅行代金より3,000円割引!!
😎Webからの申込で、基本旅行代金より200円割引!!
【昼食は・・・下関ふく vs 呼子いか】
1日目昼食 ふく刺身とふく陶板焼き膳
2日目昼食 いかの活造り定食
【宝当神社】
★宝当神社の縁起が良い『寶當(ほうとう)』の文字にあやかって参拝される方が増え、お参りをされた方の中から宝くじの高額当選者が多数出て、テレビや雑誌などに紹介され、宝くじが当たる神社として一躍有名になりました。
【宿泊:メルキュール佐賀唐津リゾート】
★夕食・朝食ともにビュッフェとなります。
★お部屋は和室もしくは洋室おまかせ。(和室の場合は布団はお客様の方で敷くようになります。)
1日目
【倉敷・福山ルート】
★出発日 12月20日(金)・1月19日(日)・2月10日(月)・2月21日(金)
★乗車場所(出発時間) 興除車庫(6:20発)ー瀬戸大橋温泉やま幸前バス停(6:50発)ー倉敷駅(7:10発)ー福山駅南口(8:30発)
【岡山・福山ルート】
★出発日 12月8日(日)・1月16日(木)・1月26日(日)・2月7日(金)
★乗車場所(出発時間) 岡山市営駅南駐車場(6:45発)ーシモデン津高駐車場(7:10発)―福山駅南口(8:30発)
↓
長浜観光会館(ふく刺身とふく鍋版焼き膳の昼食)
↓
福岡タワー(車窓より)
↓
曳山展示場(唐津くんちを見学)
↓
メルキュール佐賀唐津リゾート(泊)
※和室の場合は布団はお客様の方で敷くようになります。
2日目
ホテル8:50
↓
唐津東港~<フェリー>~高島(宝当神社参拝・宝当海の駅)~<フェリー>~唐津東港
↓
呼子朝市(自由散策)
↓
呼子(いかの活造り※1の昼食)
↓
JA糸島産直市場伊都菜彩(ショッピング)
↓
各地(21:10〜22:30頃)
※バスガイドが同行いたします。
※1 いかの活造りは重さにてお出ししますのでお1人様一杯とは限りません(料理画像は6名様盛り)
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【北九州市(小倉・門司・黒崎), 福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 佐賀 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)2月8日発、3月2日発など土日出発もございます!肥前浜宿で酒蔵見学や小城羊羹・嬉野茶の試食や試飲もお楽しみください。早春の佐賀県へご案内します。
おすすめツアーポイント
●かにを剥かずに食べられる&一度に三度おいしい竹崎かにまぶし膳の昼食をお召し上がりください。
●肥前浜宿でガイドの案内による街歩き・酒蔵見学&試飲、
小城では小城羊羹・嬉野茶の試食とお買い物をお楽しみください。
●有明海や多良岳のパノラマ絶景の竹崎城址展望公園へご案内します。
観 光 竹崎城址展望公園…有明海や多良岳のパノラマ絶景をお楽しみください。
※2月下旬~3月上旬は菜の花が例年見ごろ です。
竹崎城址展望公園(イメージ)
小城羊羹店…外側が砂糖でかたく中はしっとりとやわらかい、昔ながらの手造り小城羊羹です。
懐かしい食感で人気の商品です。
小城羊羹(昔風手造り)※イメージ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
小倉(7:10集合/7:20発)
↓
博多(8:30発)
↓
基山パーキングエリア(下り)(9:00発)
↓
小城・増田羊羹(小城羊羹と嬉野茶のおもてなし)
↓
竹崎城址展望公園(有明海や多良岳のパノラマ絶景)
↓
豊洋荘(竹崎かにまぶし膳の昼食)
↓
肥前浜宿(ガイドの案内によるまち歩き・酒蔵見学)
↓
基山パーキングエリア(上り)(15:40予定)
↓
博多(16:10予定)
↓
小倉(17:20予定)
※到着時間は当日の交通状況によって前後します
※行程を入れ替えてご案内することがあります
new
催行決定日あり
出発地 |
長崎【諫早・大村, 佐世保・平戸・松浦】
|
---|---|
目的地 | 佐賀、福岡 |
交通手段 | バス |
旬の味覚と新春初詣! !
旬のいちご狩りとあまーいいちご1パックお持ち帰り♪
昼食は3つのミニ丼をご賞味! !
~おすすめの3つの神社へご案内いたします!~
須賀神社
鎌倉時代の正和5年(1316年)創建の由緒ある神社。
153段の階段を上った境内からは、小城の町並みを一望できます。
新北神社
除福手植えの御神木「ビャクシン」で知られる新北(にきた)神社。
大迫力の恵比寿様がお出迎えで一年の福を祈願!
新北神社では特別に昇殿参拝へご案内!さらに2025年巳年限定御朱印を進呈します!
※御朱印は紙でのお渡しとなります。
三宝神社
金運の神として白蛇を祀っており、今年(2024年)10匹の白蛇が一度に生まれたことから、縁起の良いパワースポットとして人気です。
昼食3つのミニ丼
*お肉の旨味がギュと詰まった佐賀牛(約40g)ローストビーフ丼
*新鮮な海の幸を使用した海鮮丼
*秘伝のタレで味付けた鰻丼
佐世保駅前(8:15発)
↓
大塔・牛衛門前(8:30発)
↓
波佐見有田インター(9:00発)
↓
○須賀神社(約40分)
↓
○ベリーフォレスト佐賀(いちご狩りをお楽しみ♪約40分)
↓
佐賀市内にてご昼食(約60分)
↓
○新北神社(約40分)
↓
○三宝神社(約40分)
↓
波佐見有田インター(17:00頃)
↓
大塔・牛衛門前(17:30頃)
↓
佐世保駅前(17:4・・・・・
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神), 北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 佐賀 |
交通手段 | バス |
例年梅や河津桜の花便りが届くこの時季に肉とイチゴをたっぷり堪能する佐賀うまかと探しの旅。肉は佐賀県が全国に誇るブランド肉「佐賀牛」を通常60gのところ40g増量してド~ンと100gすき焼きでご賞味♪ イチゴは予め収穫してある苺を20分間食べ放題でご用意♫ さらに、その大きさにビックリする縦17cm、横12cmの容器に入ったジャンボ苺スイーツのお土産もお付けしました♬
◇小倉駅(8:40)
↓
◇引野口(9:00)
↓
◇博多駅(10:00)
↓
◆武雄、御船ヶ丘梅林(2月出発予定)又は相知、伊岐佐川の河津桜(3月出発予定)
↓
◆武雄温泉物産館(増量佐賀牛すき焼き膳の昼食:100g)
↓
◆佐賀県立宇宙科学館(最新プラネタリウムで星空銀河体験:約30分)
↓
◆有田ポーセリンパーク(3種類の梅酒飲み比べ試飲、予め収穫してある苺の食べ放題:20分)
↓
◇博多(18:10頃)
↓
◇引野口(19:10頃)
↓
◇小倉(19:30頃)
new
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 佐賀 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)佐賀さくら紀行の決定版!小城羊羹と嬉野茶のおもてなし■バス前席プランあり!詳しくはおすすめポイントをご覧ください。
佐賀さくら紀行の決定版!松浦鉄道「お花見列車」と桜めぐり
松浦鉄道「お花見列車」
車窓より浦ノ崎駅の「桜のトンネル」観賞
※松浦鉄道は自由席・約25分乗車
松浦鉄道(イメージ/花の見ごろ:例年3月下旬~4月上旬)写真提供:伊万里市観光協会
当地グルメに舌鼓♪
昼食は伊万里牛煮込みハンバーグの昼食をご用意!
伊万里牛100%のハンバーグを特製のソースで煮込んだハンバーグ御膳。
(イメージ)佐賀、焼き物の里の陶器の器も楽しめます♪
馬場の山桜
なだらかな小高い山にそびえる一本桜は樹齢約120年と推定され
武雄市天然記念物に指定されています。
知る人ぞ知る桜の名所で春には菜の花との共演が楽しめます。
(イメージ/花の見ごろ:例年3月下…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
博多(7:50集合/8:00発)
↓
天神・日銀前(8:20発)
↓
伊万里
↓
<松浦鉄道に乗車!車窓より浦ノ崎駅の「桜のトンネル」を観賞・自由席/約25分乗車>
↓
浦ノ崎
↓
有田(伊万里牛煮込みハンバーグ膳の昼食/焼き物の里・有田らしさを感じながらご当地グルメに舌鼓♪/約50分)
↓
馬場の山桜(桜と菜の花の競演/約30分)
↓
小城・増田羊羹(小城羊羹と嬉野茶のおもてなし/約20分)
↓
宝珠寺(樹齢約100年のヒメシダレザクラ/約15分)
↓
天神・日銀(17:30予定)
↓
博多(17:50予定)
※到着時間は当日の交通状況によって前後します
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 佐賀 |
交通手段 | バス |
◆ WEB申込特典 300円OFF!
ウェブサイトからのお申込み時に下記キャンペーンコードの入力で300円引きいたします。
キャンペーンコード 【 BHCPN300 】
※お電話、店頭でのお申込みには適用できません。
☆呼子名物イカ料理と唐津の歴史を感じる旅☆
○呼子いかづくし(昼食)
呼子名物のイカを堪能♪
後づくりは天ぷらや塩焼きにして美味しさを2度楽しめます。
※イカ活き造りは重さにてお出ししますので お一人様一杯とは限りません。
※季節によりイカの種類が変わります。
※利用店舗は海舟 本店もしくは桃山亭のいずれかとなります。
※イカ活き造りについて:悪天候などによりイカが不漁の際は、代替メニューでの対応となることがあります。(イカ刺し+他魚刺し身に変更 等)
※小人料金でご参加の方は、お子様ランチになります。
○呼子の朝市
その歴史は大正時代から続き、石川県の輪島、岐阜県の高山と並ぶ日本三大朝市の一つです♪
朝の7時30分から12時まで呼子港の東側朝市通りで毎日開かれており、元気のいい露店のおばちゃんの声や値段交渉なども楽しく、呼子ならではの朝の名物になっています。
○唐津城
唐津のシンボル!天守閣からは玄海灘や壱岐、虹ノ松原の雄大な景観が望めます。
豊臣秀吉の家臣である『寺沢志摩守広高』が7年の歳月を費やし完成しました。
築城にあたっては豊臣秀吉の死後、廃城となっていた名護屋城の遺材を使用しています。
○唐津市ふるさと会館 アルピノ
唐津の銘菓、松露饅頭や海産物、農産物などの特産品をはじめ、秋の祭り「唐津くんち」をモチーフにした関連グッズなどを販売!
唐津の伝統・文化を伝える物産館で、旅のお土産をぜひお買い求めください♪
(注)歩く箇所・階段が多い為、履きなれた靴(かかとの低い靴・スニーカーなど)でご参加ください。
天神高速バスターミナル 3階0番のりば 集合(7:20集合/7:30発)
↓
~ 有料道路~
↓
○呼子朝市[約1時間30分]
↓
○風の見える丘公園[約20分]*呼子大橋を渡り,加部島に位置します。青く広い玄界灘を一望!
↓
○呼子いかづくし会席(昼食)[約1時間]
↓
○唐津城[約1時間10分]*天守閣観覧も含まれます♪
↓
○唐津市ふるさと会館アルピノ(買物)[約30分]
↓
~有料道路~
↓
天神・日本銀行前 着(16:00頃)
※唐津城では階段を利用する箇所が多いです。
new
出発地 |
鹿児島【鹿児島市・桜島, 霧島・国分】
|
---|---|
目的地 | 佐賀 |
交通手段 | バス |
佐賀県からの助成金お一人様4000円を適用して実現しました!
ご昼食は佐賀牛陶板焼(1日目昼食)と有明海名物竹崎カニ(2日目昼食)をご賞味♪
日本三大稲荷のひとつ「祐徳稲荷神社」へもご案内♪
<竹崎蟹>
竹崎カニは、佐賀県太良町を代表する特産物です。カニの種類は全国的には「ワタリガニ」として知られているものですが、太良町の竹崎地区近海で獲れるものは特に「竹崎カニ」とよばれて珍重されています。有明海の干満の差でできる広大な干潟、その干潟に棲むプランクトンや小動物は、1日1回は潮の引いた干潟の上で日光を浴びます。食べ物をおいしくする遠赤外線を多く吸収したそれら小動物は竹崎カニの格好のえさであり、それを食べる竹崎カニはそれゆえに、格段に美味であるといわれています。
<祐徳稲荷神社>
京都の伏見稲荷大社、茨城の笠間稲荷神社と共に「日本三大稲荷」に数えられている神社です。主祭神は、倉稲魂大神(ウガノミタマノオオカミ:生活全般の神様)、大宮売大神(オオミヤノメノオオカミ:技芸上達・・・・・
1日目
鹿児島中央駅西口(7:30発)
↓
吉野・早馬バス停(7:45発)
↓
桜島SA(8:15発)
↓
鹿児島空港(8:30発)
↓
吉松PA(9:00発)
↓
佐賀市内(佐賀牛陶板焼のご昼食:約60分)
↓
○多久聖廟(約60分)
↓
○川古の大楠(約20分)
↓
嬉野市内(泊)(16:50頃)【バス走行距離:約362km】
2日目
ホテル(8:00頃発)
↓
○祐徳稲荷神社(約60分)
↓
○肥前浜宿(約60分)
↓
☆道の駅鹿島(約40分)
↓
竹崎かに 茶寮 海旬(約80分)
↓
◎佐賀県立佐賀城本丸歴史館(約50分)
↓
吉松PA(19:00頃)
↓
鹿児島空港(19:30頃)
↓
桜島SA(19:45頃)
↓
吉野早馬(20:15頃)
↓
鹿児島中央駅西口(20:30頃着)
【バス走行距離:約401Km】
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 佐賀 |
交通手段 | バス |
☆2025年の始まりは佐賀でパワーチャージ!☆
○祐徳稲荷神社
日本三大稲荷のひとつで、商売繁盛、家運繁栄、交通安全、縁結びなどのご利益がある人気のスポット!
朱塗りの豪華な社殿が印象的です☆
○観光酒蔵 肥前屋
国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている、肥前浜宿の酒蔵通りに位置します。
歴史を感じる佇まいと、多種多様なお酒の試飲・買物が楽しめます!
☆参加者特典:生酒1杯試飲つき☆
蔵元だから叶う!火入れしていない出来立て生酒をテイスティング♪
生酒ならではのフレッシュ感をぜひ味わってください!
(ノンアルコールの果実酢に変更も可能です)
○鹿島・牡蠣小屋(牡蠣食べ放題)
有明海を望む場所に位置する牡蠣小屋で牡蠣の食べ放題!
ツアーに含まれる内容:牡蠣食べ放題/おにぎり2個/みそ汁
※牡蠣以外のメニューは別途ご購入となります。
※飲食物の持ち込みはできません。調味料は持ち込み可能です。(ポン酢は備えてあります)
※ジャンパーの貸し出しはございません。
☆☆☆肥前屋でご購入のお酒持ち込み可☆☆☆
お気に入りのお酒と共に、冬が旬の牡蠣をぜひお楽しみください♪
○武雄神社・武雄の大楠
日本一長寿の神様・武内宿禰を祀ることから、健康長寿のご利益があるといわれている武雄神社。
ご神木の大楠は、樹齢3000年以上!
生命力みなぎる武雄の大楠からパワーをいただきましょう☆
(注)歩く箇所が多い為、履きなれた靴(かかとの低い靴・スニーカーなど)でご参加ください。
天神・日本銀行前 発(7:50集合/8:00発)
↓
~有料道路~
↓
○祐徳稲荷神社(自由参拝)[約50分] *朱塗りの美しい社殿!
↓
○観光酒蔵 肥前屋[約50分] ☆ツアー特典:生酒1杯テイスティング付き♪
↓
○牡蠣小屋・牡蠣食べ放題!(昼食)[約1時間] *含まれる内容:牡蠣食べ放題/おにぎり2個/みそ汁
↓
○道の駅 鹿島(休憩・買物)[約25分]*道の駅からは有明海の干潟を一望!
↓
○武雄神社・武雄の大楠[約50分]*縁結びスポットの夫婦檜も人気です♪
~有料道路~
天神・日本銀行前 着(16:30頃)
(注)歩く箇所が多い為、履きなれた靴(かかとの低い靴・スニーカーなど)でご参加ください。
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 佐賀 |
交通手段 | バス |
◆ WEB申込特典 300円OFF!
ウェブサイトからのお申込み時に下記キャンペーンコードの入力で300円引きいたします。
キャンペーンコード 【 BHCPN300 】
※お電話、店頭でのお申込みには適用できません。
心あたたまる佐賀市を満喫♪
○焼ちくわ体験
佐賀市の老舗かまぼこ店で焼ちくわ体験!
専用の包丁で竹の棒に魚のすり身を巻き付けていきます!
(焼き上げはスタッフが行います)
出来たてのちくわを召し上がれ♪
○佐賀バルーンミュージアム
毎年秋に開催される人気のイベント『佐賀バルーンフェスティバル』
そのバルーンを年中体感できるのがこの施設!
バルーンが飛ぶ仕組みや、バルーン競技は何を競っているのか、いままで知らなかった発見がたくさん!
○いちご狩り食べ放題
旬のいちごを摘んで食べて!見た目の可愛さと美味しさに癒されます♪
「さがほのか」「いちごさん」など全国的にもブランドとして人気の高い品種がそろっています!
☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
参加者特典:お一人あたり いちご1パック(200g)お土産つき!
☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
※いちごの生育状況によっては、お土産が『いちごジャム瓶』に変わる場合がございます。
○昼食は佐賀牛の陶板焼き☆
~お品書き~
・佐賀牛(80g)陶板焼き
・焼き野菜
・季節の小鉢4種
・スープ
・ご飯
・香の物
・デザート
※食事会場は「いけす海幸」「駅前シャンリー」いずれかにてご案内いたします。食事内容は同じです。
※こども料金でご参加の場合は「お子様ランチ」となります
天神・日本銀行前 発(8:20集合/8:30発)
↓
~有料道路~
↓
○焼ちくわ体験[約50分]*竹の棒にすり身をまきまき♪焼きたてちくわを味わいます
☆ おさかなドーナツおひとり1つ付き ☆
↓
○佐賀牛の陶板焼き(昼食)[約1時間] ※11:00頃の昼食となります
↓
○佐賀バルーンミュージアム[約1時間] *カラフルなバルーンに囲まれてワクワク♪
↓
○いちご狩り[約50分]*いちご狩り食べ放題!いちご1パックお土産付き☆
↓
○道の駅大和そよかぜ館(休憩・買物)[約30分]*季節のお野菜やフルーツ、特産品が並びます♪
↓
~有料道路~
↓
天神・日本銀行前 着(16:30頃)
※動きやすい、歩きやすい服装でのご参加をおすすめします。
new
出発地 |
熊本【熊本市】
|
---|---|
目的地 | 佐賀、山口、福岡 |
交通手段 | バス |
令和7年の初旅に!「ふくおか平日おトク旅」観光キャンペーンの助成金を適用しています!
高級食材ふくを使用したメニューの数々をご用意!(1日目ご昼食)
いちご1パック(約250g)お持ち帰り♪
魅力的な観光地へご案内♪
<【世界遺産】宗像大社>(2日目)
*日本最古の神社の一つ
お食事について
<1日目・ご昼食>ふく尽くしよくばり膳
*高級食材ふくを使用したメニューの数々!
☆・☆・☆~ご宿泊ホテルについて~☆・☆・☆
<1泊目>(宗像玄海)メルキュール福岡宗像リゾートスパ【指定】(当社基準Aランクホテル)
~オールインクルーシブとは?~
夕食、朝食、ラウンジでのドリンクやおつまみなどが含まれています。
さらに、温泉で心身を緩ませたあと、厳選された甘酒・酢・茶とともに最上のくつろぎを。(注)
【ディナー】
地元福岡のご当地メニューなどビュッフェ料理をお楽しみ♪
ビールやソフトドリンクなどもご自由にお楽しみ!
1日目
熊本駅(8:30発)
↓
ふくの関 長府観光会館店(ふく尽くしよくばり膳)(約60分)
↓
○長府藩侍屋敷長屋
(当時の生活に思いを馳せる:約40分)
↓
☆カモンワーフ(約60分)
↓
○門司港レトロ地区
(ノスタルジックな洋風建築群:約60分)
↓
ホテル<泊>(17:20頃着)
<バス走行距離:約283km>
2日目
ホテル(8:30頃発)
↓
【世界遺産】○宗像大社
(2017年に世界遺産登録された日本神話に登場する
日本最古の神社のひとつ:約50分)
↓
☆道の駅 むなかた(約40分)
↓
◎中冨記念くすり博物館
(西日本地区ではじめてのくすりをテーマとした博物館:約50分)
↓
いけす海幸(佐賀牛(約60g)すき鍋のご昼食)(約60分)
↓
☆フルトリエ(いちご摘み体験/1パック(約250g)お持ち帰り付き)(約30分)
↓
熊本駅(17:50頃着)
<バス走行距離:約240km>
new
出発地 |
福岡【北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 佐賀 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)佐賀さくら紀行の決定版!小城羊羹と嬉野茶のおもてなし■バス前席プランあり!詳しくはおすすめポイントをご覧ください。
佐賀さくら紀行の決定版!松浦鉄道「お花見列車」と桜めぐり
松浦鉄道「お花見列車」
車窓より浦ノ崎駅の「桜のトンネル」観賞
※松浦鉄道は自由席・約25分乗車
松浦鉄道(イメージ/花の見ごろ:例年3月下旬~4月上旬)写真提供:伊万里市観光協会
当地グルメに舌鼓♪
昼食は伊万里牛煮込みハンバーグの昼食をご用意!
伊万里牛100%のハンバーグを特製のソースで煮込んだハンバーグ御膳。
(イメージ)佐賀、焼き物の里の陶器の器も楽しめます♪
馬場の山桜
なだらかな小高い山にそびえる一本桜は樹齢約120年と推定され
武雄市天然記念物に指定されています。
知る人ぞ知る桜の名所で春には菜の花との共演が楽しめます。
(イメージ/花の見ごろ:例年3月下…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
小倉(6:50集合/7:00発)
↓
伊万里
↓
<松浦鉄道に乗車!車窓より浦ノ崎駅の「桜のトンネル」を観賞・自由席/約25分乗車>
↓
浦ノ崎
↓
有田(伊万里牛煮込みハンバーグ膳の昼食/焼き物の里・有田らしさを感じながらご当地グルメに舌鼓♪/約50分)
↓
馬場の山桜(桜と菜の花の競演/約30分)
↓
小城・増田羊羹(小城羊羹と嬉野茶のおもてなし/約20分)
↓
宝珠寺(樹齢約100年のヒメシダレザクラ/約15分)
↓
小倉(18:00予定)
※到着時間は当日の交通状況によって前後します
new
出発地 |
岡山【岡山市】
|
---|---|
広島【広島市】
| |
目的地 | 佐賀、長崎 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)ハウステンボスでは約40種のアトラクションが楽しめる「アフター3パスポート」と園内で使用できる2,000円のお食事券付き!/1名1室利用も大歓迎
◎当コースのおすすめポイント呼子の老舗「玄海」でイカ活き造りの昼食<2日目>
2日目昼食(イメージ) ※写真の刺身は4人前です。
*※季節の花々が彩るハウステンボス※*★☆ 約40種のアトラクションが楽しめる「アフター3パスポート」付! ☆★
到着予定の15時から閉園まで園内をたっぷりお楽しみください。
夜のハウステンボス(空撮/イメージ)
ハウステンボス直営ホテルに宿泊<ホテルロッテルダム>2023年10月リニューアルオープン!
ロビー(イメージ)
長崎・佐賀桜めぐり♪小城公園
園内には約3000本の桜が植樹されており、美しく咲き誇った桜をお楽しみください。
写真提供:佐賀県観光連盟(イメージ)
御船山楽園
1日目
岡山(6:51発)
↓
広島(7:26発)
↓
<新幹線みずほ号・普通車指定席>
↓
博多(8:50集合/9:00発)
↓
小城公園(約60分)
↓
御船山楽園(約2000本の桜/約70分)
↓
ハウステンボス(泊)
※2023年10月リニューアルオープンのハウステンボス直営ホテルに宿泊。到着予定の15:00から閉園までたっぷりお楽しみいただくために、園内で使用できる2,000円のお食事券付き!
2日目
ハウステンボス
↓
西海橋公園(約1000本の桜/約50分)
↓
呼子「玄海」(イカ活き造りの昼食/約50分)
↓
桜井二見ヶ浦(夫婦岩と海上鳥居の絶景スポット/約20分)
↓
博多
↓
<新幹線さくら号・普通車指定席>
↓
広島(18:32着)
↓
岡山(19:13着)
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 佐賀、福岡、山口 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)武雄温泉露天風呂・大浴場完備のホテルに宿泊!/バス1台につき23名様以下/おひとり様バス2席利用
◆◇◆ひとり旅(一人旅)の魅力◆◇◆●参加者が全員おひとり参加(気兼ねなくご参加頂けます)
●行きたい時にすぐ申し込める(ご自身の予定だけで旅行を選べます)
●添乗員が同行で安心(出発から帰着まで弊社添乗員がサポート)
●バス席は1人2席利用!(ゆったりと参加できるとご好評!足ものばせてラクラクです♪)
↑ 「ひとり旅」の紹介動画が完成しました!!ぜひご覧ください☆
当コースおすすめポイント◇ シーズン到来!下関のとらふぐ◇◆ とらふぐ料理専門店 百年老舗「ふく処 喜多川」でふぐランチ(2日目)
(イメージ)
≪お品書き≫
・前菜・ふぐ刺し・ふぐ唐揚・ふぐしゅうまい・ふぐ入茶碗蒸し・ふぐ釜めし・赤だし・香の物・デザート
※お品書きは仕入れ状況により変更にな…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
博多(10:10~11:00発)
↓
呼子(本場呼子の活きイカ膳の昼食)
↓
七ツ釜(自然が生み出した神秘・玄界灘の荒波でできた国の天然記念物)
↓
増田羊羮本舗(砂糖文化を広めた長崎街道シュガーロード「小城羊羹」)
↓
福泉操(うなぎの名所柳川にて名物鰻のせいろ蒸し)
↓
武雄温泉・セントラルホテル武雄温泉駅前(泊)
2日目
武雄温泉
↓
門司港レトロ地区
↓
下関(とらふぐ料理専門店 百年老舗「ふく処 喜多川」でふぐランチ)
↓
亀山八幡宮(「ふくの銅像」がある)
↓
唐戸市場(活気あふれる関門の台所)
↓
小倉(16:30予定)
掲載あと3日
催行決定日あり
出発地 |
福岡【宗像・古賀・岡垣・福津】
|
---|---|
目的地 | 佐賀 |
交通手段 | バス |
ご昼食はミニ佐賀牛ローストビーフ丼・ミニ海鮮丼食べ比べとふぐ鍋をご賞味ください♪
新北神社では「巳年」御朱印プレゼント♪ ※紙でのお渡しとなります。
いちご1パック(約250g)お持ち帰り付き!※お持ち帰りは旅行代金に含まれています。
☆素盞鳴尊を主神として祀る「新北神社」・佐賀十代藩主鍋島直正公を祀る「佐嘉神社」に新春2社参り!
☆☆☆ぶらり佐賀!銘菓めぐりの旅チケットとは?☆☆☆
佐賀市のまちナカを南北に貫くシンボルロード(中央大通り)沿いにある、”佐賀銘菓の老舗”4店舗をめぐり各店でお一人様1個(計4個)
お菓子がもらえます!地図を見ながら菓子店をめぐろう!
集合場所・時間
JR赤間駅南口前・・・7:50
JR福間駅 みやじ口(西口)・・・8:30
赤間(8:00)
↓
福間(8:30)
↓
○新北神社(約40分)
↓
○佐嘉神社(約60分)
↓
佐賀市内(ミニ佐賀牛ローストビーフ丼・ミニ海鮮丼食べ比べとふぐ鍋のご昼食:約60分)
↓
○佐賀市中央大通り「ぶらり佐賀!銘菓めぐりの旅チケット付き」(地図を見ながら各自お楽しみ:約60分)
↓
☆道の駅 大和(いちご1パック(約250g)お持ち帰り付き:約30分)
↓
福間(17:00頃)
↓
赤間(17:30頃着)
【バス走行距離:約200km】
1〜20件 / 全76件(全4ページ)
中国発 |
|
---|---|
九州発 |
|
北海道観光 | |
---|---|
東北観光 | |
関東観光 | |
北陸・甲信越観光 | |
中部観光 | |
関西観光 | |
中国観光 | |
四国観光 | |
九州観光 | |
沖縄観光 |
グルメ |
グルメ すべて
| ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
季節の花、紅葉 |
季節の花、紅葉 すべて
| ||||||||||
果物狩り |
果物狩り すべて
| ||||||||||
神社仏閣 |
神社仏閣 すべて
| ||||||||||
ひとり旅 | ひとり旅 すべて | ||||||||||
温泉 |
温泉 すべて
| ||||||||||
歴史・世界遺産 |
歴史・世界遺産 すべて
| ||||||||||
テーマパーク |
テーマパーク すべて
| ||||||||||
登山、トレッキング、ハイキング |
登山、トレッキング、ハイキング すべて
| ||||||||||
スキー・スノーボード |
スキー・スノーボード すべて
| ||||||||||
ゴルフ | ゴルフ すべて | ||||||||||
ビーチ | ビーチ すべて | ||||||||||
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて | ||||||||||
ミステリー | ミステリー すべて | ||||||||||
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて | ||||||||||
オンラインバスツアー | オンラインバスツアー すべて | ||||||||||
その他 |
その他 すべて
| ||||||||||
自然・絶景 |
自然・絶景 すべて
| ||||||||||
レジャー体験 |
レジャー体験 すべて
|