出発日
日数
交通手段
キーワード
112件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:福岡
出発日:2025年01月30日 ほか
テーマ:その他
大人1名
10,900円
催行決定日あり
出発地:大分
出発日:2025年01月26日 ほか
テーマ:その他
大人1名
15,800円
催行決定日あり
出発地:大分
出発日:2025年01月31日 ほか
テーマ:その他
大人1名
24,900円〜32,900円
並び替え
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | バス |
1年でわずか15日間だけの限定イベント「長崎ランタンフェスティバル」へご案内!約4時間滞在予定です!!
ご昼食は「佐賀牛(約60g)と温泉湯豆腐」をご賞味ください♪
長崎稲佐山スロープカーで稲佐山展望台へもご案内します!!
長崎ランタンフェスティバル【開催期間:2025年1月29日~2月12日】
約1万5000個のランタン(中国提灯)が街のあちこちに飾られ、長崎の街が絢爛豪華に彩られる春節(旧正月)の一大風物詩。
異国情緒豊かな長崎の街で、中国の春節を祝う一大イベントを存分にお楽しみいただけます。
集合場所・時間
博多駅筑紫口 大型バス駐車場前・・・9:50
基山PA下り(パーキングエリア売店前)・・10:30
博多(10:00)
↓
基山(10:30)
↓
武雄温泉物産館(佐賀牛(約60g)と温泉湯豆腐のご昼食:約60分)
↓
中腹駅≒
↓
≒長崎稲佐山スロープカーにご乗車(片道約8分)≒
↓
≒
山頂駅
↓
【絶景】○稲佐山展望台(約40分)
↓
山頂駅≒
↓
≒中腹駅
↓
○長崎新地中華街(長崎ランタンフェスティバルへご案内!16:00~20:00の約4時間滞在予定)
↓
基山(22:00頃)
↓
博多(22:30頃着)
【バス走行距離:約320km】
new
催行決定日あり
出発地 |
大分【大分市, 別府市内】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | バス |
軍艦島と高島のW(ダブル)上陸でご案内!(高島・軍艦島)
専門ガイドが島内をご案内!
各出発日バス1台限定!
・・*・・軍艦島・・*・・
長崎港から船で約40分のところに位置する端島(はしま)。小さな海底炭坑の島は、岩礁の周りを埋め立てて造られた人工の島です。
岸壁が島全体を囲い、高層鉄筋コンクリートが立ち並ぶその外観が軍艦「土佐」に似ていることから「軍艦島」と呼ばれるようになりました。
最盛期の1960年には約5300人もの人が住み、当時、日本一の人口密度を誇っていました。
島内には小中学校や病院などを完備、映画館やパチンコホールなどの娯楽施設もあり生活の全てを島内で賄うことができたそうです。
端島炭坑の石炭はとても良質で、隣接する高島炭坑とともに日本の近代化に大きく貢献しました。
しかし、主要エネルギーが石炭から石油へと移行したことにより衰退の一途をたどり、1974年に閉山。島民はさまざまな思いを胸に島を去り無人島となりました。
2009年に一般の方の上陸が可能・・・・・
大分駅前バス待機場(9:50発)
↓
かんたんバス停(10:00)
↓
別府北浜(10:10)
↓
別府交通センター(10:20)
↓
鉄輪口バス停(10:30)
↓
長崎港
↓
【軍艦島クルーズ(専門ガイドがご案内!◎高島上陸(資料館見学))
↓
◎軍艦島上陸(炭鉱の町を見学):約3時間20分】
↓
長崎港
↓
鉄輪口バス停(20:50)
↓
別府交通センター(21:00)
↓
別府北浜(21:10)
↓
かんたんバス停(21:20)
↓
大分駅前バス待機場(21:30頃着)
【バス走行距離:約540km】
催行決定日あり
出発地 |
大分【大分市, 別府市内】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | バス |
長崎ランタンフェスティバルをお楽しみください!
☆長崎の冬イベントとして全国的にも知られている「長崎ランタンフェスティバル」。
期間中は、彩り豊かなランタンが街中に飾られ、さまざまなオブジェとともに華やかな空間を創り上げます。
☆ご宿泊は、中華街まで徒歩2分と超好立地なホテルをご用意致しました。
☆2日目は、平和公園や世界遺産の出津集落など長崎のみどころをめぐります。
☆2日目昼食はホテル日航ハウステンボスのランチバイキングをお楽しみください。
★2月11日出発は読売貸切イベント「長崎SkyLantern」をお楽しみいただけます。そのため、ホテル到着が遅くなる場合があります◎Webからのお申込みはお一人様200円割引!!
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
1日目
大分(10時00分発)
↓
かんたん(10時10分発)
↓
北浜(10時20分発)
↓
別府(10時30分発)
↓
<250km>
↓
長崎市内(泊)
↓
ホテルチェックイン後、各自で長崎ランタンフェスティバルをお楽しみください
↓
自由夕食
2日目
ホテル
↓
<5km>
↓
【〇平和公園】(平和祈念像など見物、カステラのお買い物)
↓
<30km>
↓
【〇世界遺産・出津集落】(世界遺産の出津教会などを自由に見物)
↓
<43km>
↓
【ホテル日航ハウステンボス】(和洋バイキングをお楽しみください)
↓
<25km>
↓
【〇有田ポーセリンパーク】(有田焼のお買い物)
↓
<198km>
↓
別府(18時30分頃着)
↓
北浜(18時40分頃着)
↓
かんたん(18時50分頃着)
↓
大分(19時00分頃着)
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【久留米】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | バス |
1年でわずか15日間だけの限定イベント「長崎ランタンフェスティバル」へご案内!約4時間滞在予定です!!
ご昼食は「佐賀牛(約60g)と温泉湯豆腐」をご賞味ください♪
長崎稲佐山スロープカーで稲佐山展望台へもご案内します!!
長崎ランタンフェスティバル【開催期間:2025年1月29日~2月12日】
約1万5000個のランタン(中国提灯)が街のあちこちに飾られ、長崎の街が絢爛豪華に彩られる春節(旧正月)の一大風物詩。
異国情緒豊かな長崎の街で、中国の春節を祝う一大イベントを存分にお楽しみいただけます。
集合場所・時間
JR久留米駅 西口・・・10:40
久留米(10:50)
↓
武雄温泉物産館(佐賀牛(約60g)と温泉湯豆腐のご昼食:約60分)
↓
中腹駅≒
↓
≒長崎稲佐山スロープカーにご乗車(片道約8分)≒
↓
≒
山頂駅
↓
【絶景】○稲佐山展望台:約40分
↓
山頂駅≒
↓
≒中腹駅
↓
○長崎新地中華街(長崎ランタンフェスティバルへご案内!16:00~20:00の約4時間滞在予定)
↓
久留米(22:10頃着)
【バス走行距離:約270km】
掲載あと14日
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | バス |
約1000万本の水仙と野母崎の美しい海に浮かぶ『軍艦島』を一望できるのもざき水仙まつりにご案内♪(注1)
高島にも上陸!高島石炭資料館を見学します♪現地ガイドが詳しくご案内致します!(注1)
長崎新地中華街では、自由散策、各自にて昼食をお楽しみください♪
のもざき水仙まつり
期間:2025年1月18日~2月2日予定
※開催期間は予定であり、急遽変更となる場合がございます。
※花の開花時期は気象状況によって前後します。
集合場所・時間
博多駅筑紫口 大型バス駐車場前・・・7:30
基山PA下り(パーキングエリア売店前)・・8:10
博多(7:40発)
↓
基山PA(8:10)
↓
○長崎のもざき恐竜パーク(のもざき水仙まつりにご案内!約40分)
↓
○長崎新地中華街(自由散策、各自にて昼食:計約90分)
↓
<軍艦島クルーズ(注1)>長崎港
↓
【約40分】
↓
◎高島(炭鉱の島高島に上陸:約40分)
↓
【約10分】
↓
◎世界遺産軍艦島(見所満点な廃墟の街並みを上陸して見学:約50分)
↓
【約50分】
↓
長崎港
↓
基山PA(19:10頃)
↓
博多(19:40頃着)
【バス走行距離:約135km】
new
催行決定日あり
出発地 |
熊本【熊本市】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | バス |
たらカキ焼海道にて大粒で濃厚なカキをご賞味いただけます!
1年にわずか15日だけの冬のイベント!この時期にしか見られない幻想的な風景がここにあります☆
長崎の冬を彩る、本場中国の風情たっぷりの人気イベントです♪
長崎ランタンフェスティバルとは
☆彡約1万5000個のランタン(中国堤灯)が街のあちこちに飾られ、長崎の街が豪華絢爛に彩られる旧正月の一大風物詩。
異国情緒豊かな長崎の街で、中国の春節を祝う一大イベントを存分にお楽しみいただけます。
☆彡ランタンの色は眼鏡橋周辺が黄色、中華街では可愛らしいピンク…と会場によりさまざまな限定カラーがあるので、
お気に入りスポットを探してみてください。
太良・カキ焼き海道にて海のミルク「焼き牡蠣」(56個・約600g)をご賞味ください!
熊本駅前(10:00発)
↓
たらカキ焼海道(太良の焼き牡蠣をご賞味!<約60分>)
↓
○長崎ランタンフェスティバル(長崎ランタンフェスティバルを約3時間滞在でお楽しみ!)
↓
熊本駅前(22:30頃着)
<バス走行距離:約410km>
催行決定日あり
出発地 |
福岡【筑後・大牟田・八女, 久留米, 柳川・大川】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | バス |
■Webからのお申込みはお一人様100円割引!!
【旅のおすすめポイント】
▼今年で記念すべき30回目の開催となる、長崎冬の風物詩「長崎ランタンフェスティバル2025」の会場へご案内します!
▼当日は読売旅行完全オリジナルイベント!祈りの灯りを長崎の夜空へ!SkyLantern体験!!
SkyLanternとは・・・台湾旧暦の元宵節を祝うための行事「平溪天燈節」が由来であり、現在では台湾西部にて無病息災を祈り、願いごとを書いたランタンを空に浮かべます!
とにかく多くのお客様が参加を頂き、ランタンの数が増えれば増えるほど、美しく、幻想的な夜空が演出できます!!今回は日本での再現ということで灯りは直火ではなく、LEDライト、ランタンには紐を付け、高さ10mの制限を付けてあげていきます。
※ランタンは2~4名様で1つ、お一人様参加のお客様はお一人様参加同士でグループを作らせて頂きます。雨天又は風速10m以上を観測した場合は屋内へ会場を変更致します。屋内の場合、ご参加の皆様一斉に上げることができないため、時間差を付けて体験して頂きます。
柳川(12時30分)
↓
みやま(12時45分)
↓
羽犬塚(13時00分)
↓
久留米(13時45分)
↓
〔出島表門橋又は水辺の森駐車場〕・・・徒歩・・・【長崎ランタンフェスティバル2025会場】散策と自由夕食・・・【読売旅行特別イベント:祈りの灯りを長崎の夜空へSkyLantern体験
↓
各地へ(22時15分~23時15分着予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | バス |
1年でわずか15日間だけの限定イベント「長崎ランタンフェスティバル」へご案内!約4時間滞在予定です!!
ご昼食は「佐賀牛(約60g)と温泉湯豆腐」をご賞味ください♪
長崎稲佐山スロープカーで稲佐山展望台へもご案内します!!
長崎ランタンフェスティバル【開催期間:2025年1月29日~2月12日】
約1万5000個のランタン(中国提灯)が街のあちこちに飾られ、長崎の街が絢爛豪華に彩られる春節(旧正月)の一大風物詩。
異国情緒豊かな長崎の街で、中国の春節を祝う一大イベントを存分にお楽しみいただけます。
集合場所・時間
小倉駅北口大型バス駐車場前・・・9:20
引野口バス停横・・・9:50
小倉(9:30)
↓
引野口(9:50)
↓
武雄温泉物産館(佐賀牛(約60g)と温泉湯豆腐のご昼食:約50分)
↓
中腹駅≒
↓
≒長崎稲佐山スロープカーにご乗車(片道約8分)≒
↓
≒
山頂駅
↓
【絶景】○稲佐山展望台(約40分)
↓
山頂駅≒
↓
≒
中腹駅
↓
○長崎新地中華街(長崎ランタンフェスティバルへご案内!16:00~20:00の約4時間滞在予定)
↓
引野口(22:40頃)
↓
小倉(23:00頃着)
【バス走行距離:約450km】
催行決定日あり
出発地 |
福岡【北九州市(小倉・門司・黒崎), 行橋・豊前・苅田】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | バス |
■Webからのお申込みはお一人様100円割引!!
【旅のおすすめポイント】
▼今年で記念すべき30回目の開催となる、長崎冬の風物詩「長崎ランタンフェスティバル2025」の会場へご案内します!
▼当日は読売旅行完全オリジナルイベント!祈りの灯りを長崎の夜空へ!SkyLantern体験!!
SkyLanternとは・・・台湾旧暦の元宵節を祝うための行事「平溪天燈節」が由来であり、現在では台湾西部にて無病息災を祈り、願いごとを書いたランタンを空に浮かべます!
とにかく多くのお客様が参加を頂き、ランタンの数が増えれば増えるほど、美しく、幻想的な夜空が演出できます!!今回は日本での再現ということで灯りは直火ではなく、LEDライト、ランタンには紐を付け、高さ10mの制限を付けてあげていきます。
※ランタンは2~4名様で1つ、お一人様参加のお客様はお一人様参加同士でグループを作らせて頂きます。雨天又は風速10m以上を観測した場合は屋内へ会場を変更致します。屋内の場合、ご参加の皆様一斉に上げることができないため、時間差を付けて体験して頂きます。
行橋(12時30分)
↓
苅田(12時45分)
↓
下曽根(13時00分)
↓
〔出島表門橋又は水辺の森駐車場〕・・・徒歩・・・【長崎ランタンフェスティバル2025会場】散策と自由夕食・・・【読売旅行特別イベント:祈りの灯りを長崎の夜空へSkyLantern体験
↓
各地へ(23時00分~23時30分着予定)
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神), 北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | バス |
大村に一足早い春の訪れを告げる隠れた河津桜の名所「久原公園」でソメイヨシノに比べて早咲きで濃いピンクの美しい花を咲かせる河津桜のお花見をお楽しみ下さい♪ 全国的にも珍しいガラスの砂浜と一度乗ってみたかったのどかなJR大村線ローカル列車にも乗車します♪ 昼食は西有田にある隠れた人気店「森清」で山海美食全をご賞味♬
◇小倉駅(8:10)
↓
◇引野口(8:30)
↓
◇博多駅(9:30)
↓
◆旬味処、森清(全12品山海美食膳の昼食)
↓
◆有田のんのこの郷(3種類の梅酒飲み比べ試飲、お買物)
↓
◆彼杵駅(13:52発)
↓
◆JR大村線(波静かな大村湾を眺めながらローカル鉄道の旅を満喫/自由席:20分)
↓
◆新大村駅(14:12着)
↓
◆ガラスの砂浜(14:40~15:20 晴れた日はキラキラ輝く人気スポットを観光)
↓
◆久原公園(園内を彩る約28本の河津桜を観賞)
↓
◇博多(18:20頃)
↓
◇引野口(19:20頃)
↓
◇小倉(19:40頃)
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【飯塚・直方・鞍手, 宗像・古賀・岡垣・福津】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | バス |
1年でわずか15日間だけの限定イベント「長崎ランタンフェスティバル」へご案内!約4時間滞在予定です!!
ご昼食は「佐賀牛(約60g)と温泉湯豆腐」をご賞味ください♪
長崎稲佐山スロープカーで稲佐山展望台へもご案内します!!
長崎ランタンフェスティバル【開催期間:2025年1月29日~2月12日】
約1万5000個のランタン(中国提灯)が街のあちこちに飾られ、長崎の街が絢爛豪華に彩られる春節(旧正月)の一大風物詩。
異国情緒豊かな長崎の街で、中国の春節を祝う一大イベントを存分にお楽しみいただけます。
集合場所・時間
後藤寺(福岡銀行後藤寺支店向かい)・・・9:20
「西鉄飯塚バスセンター」バス停横・・・10:00
後藤寺(9:30)
↓
飯塚(10:00)
↓
武雄温泉物産館(佐賀牛(約60g)と温泉湯豆腐のご昼食:約50分)
↓
中腹駅
≒
↓
≒長崎稲佐山スロープカーにご乗車(片道約8分)≒
↓
≒山頂駅
↓
【絶景】○稲佐山展望台:約40分
↓
山頂駅≒
↓
≒中腹駅
↓
○長崎新地中華街(長崎ランタンフェスティバルへご案内!16:00~20:00の約4時間滞在予定)
↓
飯塚(22:40頃)
↓
後藤寺(23:00頃着)
【バス走行距離:約370km】
催行決定日あり
出発地 |
福岡【筑後・大牟田・八女, 久留米, 柳川・大川】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | バス |
【旅のおすすめポイント】
▼今年で記念すべき30回目の開催となる、長崎冬の風物詩「長崎ランタンフェスティバル2025」の会場へご案内します!
▼付いていると安心♪♪飲茶や皿うどんの早めの夕食付き!!
▼2月11日出発日は読売旅行限定開催!世界初!空飛ぶLEDランタンを活用したSKY Lantern上げイベントをお楽しみください!!長崎の夜空へ願いを込めた灯りを!!!
【2/11出発以外】
柳川(12時30分)
↓
みやま(12時45分)
↓
羽犬塚(13時00分)
↓
久留米(13時45分)
↓
【長崎市内】早めの夕食
↓
〔出島表門橋又は水辺の森駐車場〕・・・徒歩・・・【長崎ランタンフェスティバル2025会場】散策(17時00分-20時00分)
↓
各地へ(22時15分~23時15分頃着予定)
【2/11出発】
柳川(12時30分)
↓
みやま(12時45分)
↓
羽犬塚(13時00分)
↓
久留米(13時45分)
↓
【長崎市内】早めの夕食
↓
〔出島表門橋又は水辺の森駐車場〕・・・徒歩・・・【長崎ランタンフェスティバル2025会場】散策(17時00分-19時00分)
↓
【長崎市内】読売旅行限定イベント開催!祈りの夜空に打ち上げるSKYランタンイベント
↓
各地へ(22時15分~23時15分頃着予定)
掲載あと14日
催行決定日あり
出発地 |
鹿児島【出水・川内・日置・伊佐, 鹿児島市・桜島】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | バス |
3列革張りのプレミアムバスにご乗車♪
長崎冬の風物詩である開催期間15日間限定の「長崎ランタンフェスティバル」へご案内♪
日本初!サッカースタジアムとホテルが一体の2024年10月14日開業の新しいホテルにご宿泊♪
ランタンフェスティバル
長崎ランタンフェスティバルとは約1万5000個のランタン(中国提灯)が街のあちこちに飾られ、
長崎の街が絢爛豪華彩られる旧正月の一大風物詩。
異国情緒豊かな長崎の街で、中国の春節を祝う一大イベントを存分にお楽しみいただけます。
開催期間:2025年1月29日(水)~2月12日(水)
3列革張りのプレミアムバス
車内設備
・TV(1台)
・DVD
・コンセント(全席)
・USBポート(全席)
・ASV(安全運行システム)
・空気清浄機
・自動消毒液噴射器
九州の味覚
お食事にもこだわりました!
1日目昼食は古湯温泉ONCRIにて「佐賀県産金星陶板焼き(約80g)」をご賞味
2日目昼食はいけす川正「獲れたて活魚定食」をご賞味
スタジアム・・・・・
1日目
↓
JR鹿児島中央駅(8:12~8:43発)
↓
<九州新幹線普通車指定席>
↓
JR川内駅(8:24~8:55発)
↓
JR出水駅(8:36~9:07発)
↓
JR熊本駅
↓
◎熊本城(日本三名城のひとつ約60分)
↓
古湯温泉ONCRI(佐賀県産金星豚(約80g)陶板焼きのご昼食:約60分)
↓
長崎市内<泊>(15:15頃着)
長崎ランタンフェスティバルをお楽しみください♪
【バス走行距離:約233km】
2日目
ホテル(9:30出発)
↓
◎グラバー園(世界遺産の旧グラバー住宅などを見学:約50分)
↓
世界遺産構成資産◎大浦天主堂(日本最古の木造ゴシック様式協会:約45分)
↓
いけす川正(獲れたて活魚定食のご昼食:約50分)
↓
○祐徳稲荷神社(鎮西の日航の異名を持つ神社:約50分)
↓
JR熊本駅
↓
<九州新幹線普通車指定席>
↓
JR出水駅(19:13~20:16着)
↓
JR川内駅(19:25~20:28着)
↓
JR鹿児島中央駅(19:36~20:39着)
【・・・・・
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | バス |
1日1本運行の人気観光列車 特急「ふたつ星4047」(有明海コース)にご乗車!各出発日31名様限定!
現地ガイドがご案内!軍艦島上陸ツアーにもご案内♪(注)
1年でわずか15日間だけの限定イベント「長崎ランタンフェスティバル」では約3時間滞在予定です!!
長崎ランタンフェスティバル【開催期間:2025年1月29日~2月12日】
約1万5000個のランタン(中国提灯)が街のあちこちに飾られ、長崎の街が絢爛豪華に彩られる春節(旧正月)の一大風物詩。
異国情緒豊かな長崎の街で、中国の春節を祝う一大イベントを存分にお楽しみいただけます。
集合場所・時間
博多駅筑紫口 大型バス駐車場前・・・8:10
基山PA下り(パーキングエリア売店前)
↓
8:50
博多(8:20)
↓
基山(8:50)
↓
JR武雄温泉駅(10:22発)
↓
【特急「ふたつ星4047」(普通車・指定席)列車内でオリジナル弁当「4047弁当」をご賞味】
↓
JR江北駅(特産品販売や地元の方によるおもてなし(予定停車時間:約7分))
↓
JR肥前浜駅(駅舎併設の日本酒バーで飲み比べや特産品のお買物(予定停車時間:約17分))
↓
JR多良駅(予定停車時間:約7分)
↓
JR小長井駅(記念撮影のおすすめスポット(予定停車時間:約6分)
↓
JR諫早駅
↓
JR長崎駅(13:15着)
↓
長崎港(14:00発)
↓
軍艦島上陸クルーズ(注)
↓
世界遺産◎軍艦島(注)(約50分)
↓
長崎港(1・・・・・
出発地 |
大分【大分市, 別府市内】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | バス |
◆インターナショナルイルミネーションアワード・イルミネーション部門優秀エンタテイメント賞」第1位を受賞
◆ハウステンボス園内ホテル「ホテルデンハーグ」に宿泊
◆アフター3パスポートで光に包まれた園内を散策
・約40施設のアトラクションや期間限定のイベント&ショーをお楽しみいただけます。
・移動に便利な場内バスやカナルクルーザーも利用することができます
・光り輝く世界最大級の3階建てメリーゴーランド「スカイカルーセル」をお楽しみください
・7万球のLEDが灯る光の観覧車で大パノラマをお楽しみください
◆朝食は海を眺めながらバイキングをお楽しみください
◎Webからのお申込みはお一人様200円割引!!
1日目
↓
昼食は、事前にお済ませ頂くか各自ご準備の上バスへご乗車下さい。
大分(11時発)
↓
かんたん(11時10分発)
↓
北浜(11時20分発)
↓
別府(11時30分発)
↓
【●ハウステンボス】(ホテルチェックイン後、入園パスポート付きでお楽しみください。青と白銀のイルミネーションで飾られた夜もお楽しみいただけます。自由夕食)
↓
ハウステンボス内(泊)
2日目
ホテル
↓
【○西海橋物産館】(お買い物)
↓
【○出津集落】(世界遺産の出津教会などを自由に見物)
↓
【○長崎市内】(自由昼食。オランダ坂やグラバー園など自由散策)
↓
別府(19時30分頃着)
↓
北浜(19時40分頃着)
↓
かんたん(19時50分頃着)
↓
大分(20時頃着)
出発地 |
大分【大分市】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | バス |
■Webからのお申込みはお一人様100円割引!!
【旅のおすすめポイント】
▼今年初めのツアーにご参加頂いたお客様より大変好評を頂きました!しかし残念なことにお店の都合でツアー団体の受入れは本年まで!ツアーで行けるラストチャンスです!!ぜひご利用下さい!!
▼1月下旬~3月上旬の約2ヵ月間は平戸で天然寒ヒラメが水揚げされる限定シーズン!!
通称「ざぶとん」ともいわれる大きなヒラメが水揚げされ、豪快に調理致します!!
(お品書き)
ヒラメのお刺身、ヒラメの握り寿司、ヒラメの天ぷら、ヒラメ入り茶わん蒸し、あら汁、ご飯等
▼江戸幕府から貿易を許可された東インド会社が平戸城主の導きによって平戸に設置した東アジアにおける貿易拠点とされたオランダ商館をイメージして復元した施設内を見物!
※駐車場より片道400mほどの徒歩移動が必要となります。
▼市内や近海を見渡すことができる平戸城を見物!!天守閣横に設置されるテラスからは絶景を御覧頂くことができます!※天守閣内への入館は別途510円、坂道移動が必要となります。
大分(7時00分)
↓
【平戸・海の見えるごはん屋】昼食
↓
【オランダ商館】見物
↓
【平戸城】参拝・散策
↓
【平戸物産館】買い物
↓
大分へ(19時00分頃着予定)
new
出発地 |
愛媛【松山, 八幡浜】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | バス |
☆2023年10月リニューアルオープン!ホテルロッテルダムにご宿泊!
☆【約40種類のアトラクションを楽しめるアフター3パスポート付き】さらに【園内で使える2000円分ミールクーポン付き】
~2025年2月22日(土)と3月22日(土)は10分間のナイト花火のイベント開催予定~
【ハウステンボスを閉園までお楽しみ】
ハウステンボスで約40種類ものアトラクションが楽しめる【アフター3パスポート】付き!
※レンタサイクルやカートタクシーなどの一部施設は別途有料となります。
今回は、お泊りがハウステンボスオフィシャルホテルだから
ゆったり閉園までイルミネーションや園内アトラクションをお楽しみいただけます。
さらに、園内で使える2000円分のミールクーポン付き♪
各自レストランにて夕食をお楽しみください。
※ミールクーポンは、お釣りが出ません。額面以上でご利用ください。
☆2023年10月リニューアルオープン!ホテルロッテルダムにご宿泊!☆
ハウステンボスオフィシャルホテルな・・・・・
1日目
JR松山駅(8:00発)
↓
松山市駅(8:10発)
↓
八幡浜港(10:15発)
↓
【宇和島運輸フェリー2等船室(約2時間50分)】
↓
別府港
↓
◎ハウステンボス(16:30頃到着・アフター3パスポート付・閉園までお楽しみ♪)
↓
ハウステンボス【泊】(閉園後は各自ホテルへお戻りください)
【バス走行距離:約285km】
2日目
ホテル(9:30発)
↓
水郷柳川川下り(約30分)
↓
柳川(柳川名物うなぎのミニせいろ蒸し・約60分)
↓
佐賀関港
↓
【国道九四フェリー・一般席(約1時間10分)】
↓
三崎港(18:10着)
↓
松山市駅(20:50頃着)
↓
JR松山駅(21:00頃着)
【バス総走行距離:約353km】
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神), 北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | バス |
長崎ランタンフェスティバルをお楽しみください!
☆長崎の冬イベントとして全国的にも知られている「長崎ランタンフェスティバル」。
期間中は、彩り豊かなランタンが街中に飾られ、さまざまなオブジェとともに華やかな空間を創り上げます。
☆ご宿泊は、中華街まで徒歩2分と超好立地なホテルをご用意致しました。
☆2日目は、平和公園や世界遺産の出津集落など長崎のみどころをめぐります。
☆2日目昼食はホテル日航ハウステンボスのランチバイキングをお楽しみください。
★2月11日出発は読売貸切イベント「空に浮かぶLEDランタン」をお楽しみいただけます。そのため、ホテル到着が遅くなる場合があります◎Webからのお申込みはお一人様200円割引!!
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
1日目
小倉(9時30分発)
↓
引野口(10時00分発)
↓
博多(他地区からご出発のお客様と合流後、出発/11時30分発)
↓
基山(12時15分発)
↓
<135km>
↓
長崎市内(泊)
↓
ホテルチェックイン後、各自で長崎ランタンフェスティバルをお楽しみください
↓
2月11日出発は、読売貸切イベント「長崎SkyLantern」をお楽しみいただけます。そのため、ホテル到着が遅くなる場合があります
↓
自由夕食
2日目
ホテル
↓
<5km>
↓
【〇平和公園】(平和祈念像など見物、カステラのお買い物)
↓
<30km>
↓
【〇世界遺産・出津集落】(世界遺産の出津教会などを自由に見物)
↓
<43km>
↓
【ホテル日航ハウステンボス】(和洋バイキングをお楽しみください)
↓
<25km>
↓
【〇有田ポーセリンパーク】(有田焼のお買い物)
↓
<95km>
↓
基山(16時45分頃着)
↓
博多(17時30分頃着)
↓
引野口(18時30分頃着)
↓
小倉(19時00分頃着)
出発地 |
福岡【北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | バス |
長崎の街並を見下ろす稲佐山の中腹に建つホテルで摩訶不思議な中国変面ショー鑑賞とハトシや五島うどん、鯛茶漬け等じげもん料理でお腹を満たしてから長崎の街が一年で一番煌びやかなり極彩色の世界に包まれる冬の一大風物詩を満喫する食事の心配いらずな夜のランタンフェスティバル満喫ツアー♬
【小倉 / 黒崎 / 引野口 発着】ルート
●小倉駅:JR小倉駅北口(KMMビル前)
●黒崎:JR黒崎駅前(黒崎駅北口駅前広場エレベーター前)
●引野口:引野口路線バス停(高速バス待合所向い側)
◇小倉駅(11:00)
↓
◇黒崎駅(11:30)
↓
◇引野口(11:45)
↓
◆長崎市内ホテル(15:00~16:10 早めにじげもん鯛茶漬け膳の夕食、中国伝統芸能の変面ショーを鑑賞:約15分)
↓
◆カステラ店(お買物)
↓
◆中華街・湊公園(17:10~20:10 煌びやかで彩り豊かな長崎ランタンフェスティバルを各自で満喫)
↓
◇引野口(23:05頃)
↓
◇黒崎(23:20頃)
↓
◇小倉(23:50頃)
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | バス |
長崎の街並を見下ろす稲佐山の中腹に建つホテルで摩訶不思議な中国変面ショー鑑賞とハトシや五島うどん、鯛茶漬け等じげもん料理でお腹を満たしてから長崎の街が一年で一番煌びやかなり極彩色の世界に包まれる冬の一大風物詩を満喫する食事の心配いらずな夜のランタンフェスティバル満喫ツアー♬
【博多 / 天神 / 基山PA 発着】ルート
●博多駅:JR博多駅筑紫口(ローソンオリエンタルホテル福岡店前)
●天神:天神日本銀行前
●基山PA:基山パーキングエリア(下り、セブンイレブン前)
◇博多駅(11:50)
↓
◇天神(12:10)
↓
◇基山PA(12:40)
↓
◆長崎市内ホテル(15:00~16:10 早めにじげもん鯛茶漬け膳の夕食、中国伝統芸能の変面ショーを鑑賞:約15分)
↓
◆カステラ店(お買物)
↓
◆中華街・湊公園(17:10~20:10 煌びやかで彩り豊かな長崎ランタンフェスティバルを各自で満喫)
↓
◇基山PA(22:00頃)
↓
◇天神(22:30頃)
↓
◇博多(22:50頃)
1〜20件 / 全112件(全6ページ)
関東発 |
|
---|---|
中国発 |
|
四国発 |
|
九州発 |
|
北海道観光 | |
---|---|
東北観光 | |
関東観光 | |
北陸・甲信越観光 | |
中部観光 | |
関西観光 | |
中国観光 | |
四国観光 | |
九州観光 | |
沖縄観光 |
グルメ |
グルメ すべて
| ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
季節の花、紅葉 |
季節の花、紅葉 すべて
| ||||||||||
果物狩り |
果物狩り すべて
| ||||||||||
神社仏閣 |
神社仏閣 すべて
| ||||||||||
ひとり旅 | ひとり旅 すべて | ||||||||||
温泉 |
温泉 すべて
| ||||||||||
歴史・世界遺産 |
歴史・世界遺産 すべて
| ||||||||||
テーマパーク |
テーマパーク すべて
| ||||||||||
登山、トレッキング、ハイキング |
登山、トレッキング、ハイキング すべて
| ||||||||||
スキー・スノーボード |
スキー・スノーボード すべて
| ||||||||||
ゴルフ | ゴルフ すべて | ||||||||||
ビーチ | ビーチ すべて | ||||||||||
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて | ||||||||||
ミステリー | ミステリー すべて | ||||||||||
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて | ||||||||||
オンラインバスツアー | オンラインバスツアー すべて | ||||||||||
その他 |
その他 すべて
| ||||||||||
自然・絶景 |
自然・絶景 すべて
| ||||||||||
レジャー体験 |
レジャー体験 すべて
|