出発日
日数
交通手段
キーワード
32件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:大阪、兵庫
出発日:2025年03月22日
テーマ:グルメ
大人1名
48,000円〜50,000円
催行決定日あり
出発地:大阪
出発日:2025年03月22日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
48,000円〜50,000円
催行決定日あり
出発地:大阪
出発日:2025年03月30日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
58,000円〜72,000円
並び替え
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 宮崎 |
交通手段 | バス |
◆ WEB申込特典 300円OFF!
ウェブサイトからのお申込み時に下記キャンペーンコードの入力で300円引きいたします。
キャンペーンコード 【 BHCPN300 】
※お電話、店頭でのお申込みには適用できません。
パワースポットをめぐる人気のコースです!
* 幣立神宮
九州のおへそ、熊本県上益城郡旧蘇陽町(現山都町)にあるパワースポット!
伊勢神宮や高野山などの大きな神社・仏閣と同じく、中央構造線上に鎮座しており、高天原(たかまがはら)神話の発祥の地とされています。深い森林に囲まれ、神聖な空気が漂う境内には、ヒノキの御神木があり、その歴史は15,000年とも。
※本殿まで150段の階段を上ります。
*昼食は「神楽宿」にて 天村雲高千穂牛御膳 をどうぞ♪
高千穂牛の陶板焼きや高千穂名物かっぽ酒、宮崎県産のチキン南蛮などをご賞味ください!
・食前酒 かっぽ酒(おちょこ一杯ずつとなります)
・小鉢 高千穂産秘伝油みそ、酢の物
・苫屋 お煮しめ、だし巻き玉子、椎茸南蛮、祖母山豆
・台の物 高千穂牛陶板焼き
・揚げ物 宮崎県産チキン南蛮
・椀物 赤だし
・御飯 きのこの炊き込みご飯
・甘味 白玉入り あわぜんざい
※こども料金でご参加の場合、お子様向け料理となります。
※一部変更になる場合があります。
* 高千穂峡
真名井の滝など大自然が作り出した幻想な渓谷。
※滞在時間の都合上、高千穂峡ボートの乗船は出来ません。
※高千穂峡では、約40分ほど歩いて渓谷を散策します。
☆連休など混雑が予想される日にちでは、臨時駐車場を循環するシャトルバスが運行しております。(お一人あたり200円/※ツアー代金には含まれておりません)
ご希望の際はお客様にてお支払いの上ご利用いただきます。
運行日など詳細はコチラからご確認くださいませ。
* 天岩戸神社(西本宮)
日本神話(古事記・日本書紀)の中に記されている天岩戸神話の舞台となった場所。
天照大御神がお隠れになられた天岩戸(洞窟)を御神体としてお祀りしている神社です。
ご利益:諸願成就
* 天安河原
天岩戸神社(西本宮)より約500メートル川上にある大きな洞窟。
天照大御神がお隠れになった際、天地暗黒となり、八百万の神がこの河原に集まって神議されたと伝えられています。
いつの時からか、祈願する人たちの手により石が積まれるようになり、神秘的な雰囲気が多くの人を惹きつけます。
※約10分ほど川沿いの山道を歩きます。
* 高千穂神社
高千穂郷八十八社の総社です。
本殿と所蔵品の鉄造狛犬一対は、国の重要文化財に指定されています。
ご利益:縁結び、夫婦円満、諸願成就など
(注)歩く箇所・急な坂・階段がかなり多いです。履きなれた靴(かかとの低い靴・スニーカーなど)でご参加ください。
(注)当日の交通状況により、行程順序や滞在時間が変更となる場合があります。
博多バスターミナル 2階21番 バスハイク専用のりば 発<JR博多駅隣接(博多口側)>(7:30集合/7:40発)
↓
~有料道路~
↓
基山パーキングエリア 下り・セブンイレブン前 発(8:00集合/8:10発)
↓
~有料道路~
↓
○幣立神宮 参拝 [約50分]
↓
○高千穂峡(昼食、散策、買物)[約2時間]
※昼食後、高千穂峡の遊歩道を30分程歩きます。
※滞在時間の都合上、高千穂峡ボートの乗船は出来ません。
↓
○天岩戸神社[西本宮]・天安河原 参拝[約1時間15分]
↓
○高千穂神社 参拝[約25分]
↓
~有料道路~
↓
基山PA 着(18:30頃)→
↓
~有料道路~
↓
博多駅前筑紫口側 着 (19:00頃)
(注)歩く箇所・急な坂・階段が多い為、履きなれた靴(かかとの低い靴・スニーカーなど)でご参加ください。
(注)当日の交通状況により、行程順序や滞在時間が変更となる場合があります。
出発地 |
東京【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 宮崎、愛知、北海道、愛媛 |
交通手段 | 飛行機 |
・5つの個性あるフェリーでクルージング、おひとり様1室でのんびり旅。(八幡浜~臼杵を除く)
北海道・本州・四国・九州へ上陸!日本海から太平洋、瀬戸内海とぐるっと日本一周します。
・新日本海フェリーはフェリー最長距離の舞鶴~小樽航路に乗船。露天風呂付、大海原を眺めながらごゆっくり。
・太平洋フェリーは苫小牧~仙台~名古屋1330kmを結ぶ航路に乗船2泊で太平洋クルーズをお楽しみください。
・オレンジフェリーではおだやかな瀬戸内海を航行。
「もし、全員がひとり参加だったら、嬉しいな」
参加者全員が『おひとり様参加』にこだわった新しい旅のスタイルです。
団体ツアーで一人参加は少し寂しいし、落ち着かない。周りの誰にも気を遣わずに、ひとりで楽しみたい・・。
そんなお客様のお声に応える「読売旅行のひとり旅」
ひとりで過ごす自由な時間、添乗員同行で安心の旅。今までとは違う“本物のひとり旅を始めます。
**読売旅行のひとり旅のお約束**
(1)参加者全員がおひとり様 (2)お宿は1名様1室を確約 (3)バスお座席1名様で2席利用
(4)添乗員が同行で安心・思い出の旅
1日目
東京駅(15時~17時)・品川駅・新横浜駅++<新幹線普通車指定席>++京都駅(乗換)
↓
<JR特急まいづる号>
↓
東舞鶴駅)ー<タクシー>ー舞鶴港
↓
<新日本海フェリー・日本海側航路であこがれの北海道へ>
↓
[
【新日本海フェリー]
舞鶴港から北海道小樽をめざす大型フェリー日本最長の日本海航路。大海原に沈む夕日を眺める壮大な北へ向かう旅情を感じるクルージング。
[ご利用の客室:ステートB(8.3平方メートル)2名定員を1名で利用(インサイド・窓はありますが、お部屋から海は見えません。カギ付き個室、ベッド、テレビコンセント、洗面台付(
↓
トイレ・シャワーはございません。)]
2日目
↓
潮風を感じながらこの旅最長の航路で優雅な船旅をお楽しみください。
↓
お食事は5000円分のマルチクーポンにてお好きなお食事をお召し上がりください。(朝食・昼食・夕食)
小樽港(20:45入港)ー<タクシー>ー小樽市内(泊)
3日目
ー【○札幌場外市場】(海鮮丼の昼食)ー【●登別温泉・登別地獄】(ご入浴)ー苫小牧西港
↓
<太平洋フェリー・1等クロスツイン又はインサイド>ご夕食・朝食は種類豊富なバイキングをご賞味ください。
↓
[太平洋フェリー]
船旅専門誌『クルーズ』の「クルーズシップ・オブ・ザ・イヤー」1992年の第1回から太平洋フェリーの船が通算31年連続で選ばれています。夕食は和洋中を取り揃えたバイキングが自慢です。
[ご利用の客室:1等インサイド又は1等クロスツイン(定員2名利用を1名様で利用)トイレ・シャワー・冷蔵庫・テレビ付]
4日目
~仙台港(10:00着)寄港(12:50発)~引き続き太平洋クルーズをお楽しみください。~
5日目
~名古屋港ー【○熱田神宮】ー【●名古屋城】ー大阪南港~<オレンジフェリー/瀬戸内海を航行>~
【オレンジフェリー】
大阪と新居浜・東予を結ぶ瀬戸内海航路。
[ご利用の客室]
シングルルーム(3.45平方メートル)ベッド・デスク・スリッパ
6日目
愛媛・東予港ーしまなみ海道(来島大橋眺望)ー道後温泉本館(ご入浴)ー八幡浜港~<オレンジフェリー>~臼杵港ー延岡市内(泊)
7日目
ホテルー【○高千穂峡】ー【○クルスの海】ー【○宮崎神宮】ー宮崎港~<宮崎カーフェリー>~
[宮崎カーフェリー]
2022年に新造船が就航する宮崎~神戸を結ぶ航路。
[ご利用の客室]
洋室シングル(3.平方メートル)液晶テレビ、フェイスタオル、スリッパ
8日目
~神戸港(7時下船)ー新神戸駅++<山陽東海道新幹線>++東京駅(12時~14時)
出発地 |
大阪【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 宮崎、愛媛、愛知、北海道 |
交通手段 | 飛行機 |
・5つの個性あるフェリーでクルージング、おひとり様1室でのんびり旅。(八幡浜~臼杵を除く)
北海道・本州・四国・九州へ上陸!日本海から太平洋、瀬戸内海とぐるっと日本一周します。
・新日本海フェリーはフェリー最長距離の舞鶴~小樽航路に乗船。露天風呂付、大海原を眺めながらごゆっくり。
・太平洋フェリーは苫小牧~仙台~名古屋1330kmを結ぶ航路に乗船2泊で太平洋クルーズをお楽しみください。
・オレンジフェリーではおだやかな瀬戸内海を航行。
「もし、全員がひとり参加だったら、嬉しいな」
参加者全員が『おひとり様参加』にこだわった新しい旅のスタイルです。
団体ツアーで一人参加は少し寂しいし、落ち着かない。周りの誰にも気を遣わずに、ひとりで楽しみたい・・。
そんなお客様のお声に応える「読売旅行のひとり旅」
ひとりで過ごす自由な時間、添乗員同行で安心の旅。今までとは違う“本物のひとり旅を始めます。
**読売旅行のひとり旅のお約束**
(1)参加者全員がおひとり様 (2)お宿は1名様1室を確約 (3)バスお座席1名様で2席利用
(4)添乗員が同行で安心・思い出の旅
1日目
新大阪駅(18時~19時)・京都駅(乗換)
↓
<JR特急まいづる号>
↓
東舞鶴駅)ー<タクシー>ー舞鶴港
↓
<新日本海フェリー・日本海側航路であこがれの北海道へ>
↓
[
【新日本海フェリー]
舞鶴港から北海道小樽をめざす大型フェリー日本最長の日本海航路。大海原に沈む夕日を眺める壮大な北へ向かう旅情を感じるクルージング。
[ご利用の客室:ステートB(8.3平方メートル)2名定員を1名で利用(インサイド・窓はありますが、お部屋から海は見えません。カギ付き個室、ベッド、テレビコンセント、洗面台付(
↓
トイレ・シャワーはございません。)]
2日目
↓
潮風を感じながらこの旅最長の航路で優雅な船旅をお楽しみください。
↓
お食事は5000円分のマルチクーポンにてお好きなお食事をお召し上がりください。(朝食・昼食・夕食)
小樽港(20:45入港)ー<タクシー>ー小樽市内(泊)
3日目
ー【○札幌場外市場】(海鮮丼の昼食)ー【●登別温泉・登別地獄】(ご入浴)ー苫小牧西港
↓
<太平洋フェリー・1等クロスツイン又はインサイド>ご夕食・朝食は種類豊富なバイキングをご賞味ください。
↓
[太平洋フェリー]
船旅専門誌『クルーズ』の「クルーズシップ・オブ・ザ・イヤー」1992年の第1回から太平洋フェリーの船が通算31年連続で選ばれています。夕食は和洋中を取り揃えたバイキングが自慢です。
[ご利用の客室:1等インサイド又は1等クロスツイン(定員2名利用を1名様で利用)トイレ・シャワー・冷蔵庫・テレビ付]
4日目
~仙台港(10:00着)寄港(12:50発)~引き続き太平洋クルーズをお楽しみください。~
5日目
~名古屋港ー【○熱田神宮】ー【●名古屋城】ー大阪南港~<オレンジフェリー/瀬戸内海を航行>~
【オレンジフェリー】
大阪と新居浜・東予を結ぶ瀬戸内海航路。
[ご利用の客室]
シングルルーム(3.45平方メートル)ベッド・デスク・スリッパ
6日目
愛媛・東予港ーしまなみ海道(来島大橋眺望)ー道後温泉本館(ご入浴)ー八幡浜港~<オレンジフェリー>~臼杵港ー延岡市内(泊)
7日目
ホテルー【○高千穂峡】ー【○クルスの海】ー【○宮崎神宮】ー宮崎港~<宮崎カーフェリー>~
[宮崎カーフェリー]
2022年に新造船が就航する宮崎~神戸を結ぶ航路。
[ご利用の客室]
洋室シングル(3.平方メートル)液晶テレビ、フェイスタオル、スリッパ
8日目
~神戸港(7時下船後・解散)
出発地 |
鳥取【智頭町, 鳥取市】
|
---|---|
目的地 | 宮崎、愛媛、愛知、北海道 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
・5つの個性あるフェリーでクルージング、おひとり様1室でのんびり旅。(八幡浜~臼杵を除く)
北海道・本州・四国・九州へ上陸!日本海から太平洋、瀬戸内海とぐるっと日本一周します。
・新日本海フェリーはフェリー最長距離の舞鶴~小樽航路に乗船。露天風呂付、大海原を眺めながらごゆっくり。
・太平洋フェリーは苫小牧~仙台~名古屋1330kmを結ぶ航路に乗船2泊で太平洋クルーズをお楽しみください。
・オレンジフェリーではおだやかな瀬戸内海を航行。
「もし、全員がひとり参加だったら、嬉しいな」
参加者全員が『おひとり様参加』にこだわった新しい旅のスタイルです。
団体ツアーで一人参加は少し寂しいし、落ち着かない。周りの誰にも気を遣わずに、ひとりで楽しみたい・・。
そんなお客様のお声に応える「読売旅行のひとり旅」
ひとりで過ごす自由な時間、添乗員同行で安心の旅。今までとは違う“本物のひとり旅を始めます。
**読売旅行のひとり旅のお約束**
(1)参加者全員がおひとり様 (2)お宿は1名様1室を確約 (3)バスお座席1名様で2席利用
(4)添乗員が同行で安心・思い出の旅
1日目
鳥取駅(13時00分~17時00分発)・郡家駅・智頭駅
↓
<特急スーパーいなば/自由席>
↓
岡山駅または姫路駅
↓
<山陽新幹線>
↓
京都駅(乗換)
↓
<JR特急まいづる号>
↓
東舞鶴駅)ー<タクシー>ー舞鶴港
↓
<新日本海フェリー・日本海側航路であこがれの北海道へ>
↓
[
【新日本海フェリー]
舞鶴港から北海道小樽をめざす大型フェリー日本最長の日本海航路。大海原に沈む夕日を眺める壮大な北へ向かう旅情を感じるクルージング。
[ご利用の客室:ステートB(8.3平方メートル)2名定員を1名で利用(インサイド・窓はありますが、お部屋から海は見えません。カギ付き個室、ベッド、テレビコンセント、洗面台付(
↓
トイレ・シャワーはございません。)]
2日目
↓
潮風を感じながらこの旅最長の航路で優雅な船旅をお楽しみください。
↓
お食事は5000円分のマルチクーポンにてお好きなお食事をお召し上がりください。(朝食・昼食・夕食)
小樽港(20:45入港)ー<タクシー>ー小樽市内(泊)
3日目
ー【○札幌場外市場】(海鮮丼の昼食)ー【●登別温泉・登別地獄】(ご入浴)ー苫小牧西港
↓
<太平洋フェリー・1等クロスツイン又はインサイド>ご夕食・朝食は種類豊富なバイキングをご賞味ください。
↓
[太平洋フェリー]
船旅専門誌『クルーズ』の「クルーズシップ・オブ・ザ・イヤー」1992年の第1回から太平洋フェリーの船が通算31年連続で選ばれています。夕食は和洋中を取り揃えたバイキングが自慢です。
[ご利用の客室:1等インサイド又は1等クロスツイン(定員2名利用を1名様で利用)トイレ・シャワー・冷蔵庫・テレビ付]
4日目
~仙台港(10:00着)寄港(12:50発)~引き続き太平洋クルーズをお楽しみください。~
5日目
~名古屋港ー【○熱田神宮】ー【●名古屋城】ー大阪南港~<オレンジフェリー/瀬戸内海を航行>~
【オレンジフェリー】
大阪と新居浜・東予を結ぶ瀬戸内海航路。
[ご利用の客室]
シングルルーム(3.45平方メートル)ベッド・デスク・スリッパ
6日目
愛媛・東予港ーしまなみ海道(来島大橋眺望)ー道後温泉本館(ご入浴)ー八幡浜港~<オレンジフェリー>~臼杵港ー延岡市内(泊)
7日目
ホテルー【○高千穂峡】ー【○クルスの海】ー【○宮崎神宮】ー宮崎港~<宮崎カーフェリー>~
[宮崎カーフェリー]
2022年に新造船が就航する宮崎~神戸を結ぶ航路。
[ご利用の客室]
洋室シングル(3.平方メートル)液晶テレビ、フェイスタオル、スリッパ
8日目
~神戸港(7時下船)ー新神戸駅
↓
<山陽新幹線>
↓
岡山駅または姫路駅
↓
<特急スーパーいなば/自由席>
↓
智頭駅・郡家駅・鳥取駅(9時00分~12時00分着)
出発地 |
島根【出雲, 安来, 松江】
|
---|---|
目的地 | 宮崎、愛知、北海道、愛媛 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
・5つの個性あるフェリーでクルージング、おひとり様1室でのんびり旅。(八幡浜~臼杵を除く)
北海道・本州・四国・九州へ上陸!日本海から太平洋、瀬戸内海とぐるっと日本一周します。
・新日本海フェリーはフェリー最長距離の舞鶴~小樽航路に乗船。露天風呂付、大海原を眺めながらごゆっくり。
・太平洋フェリーは苫小牧~仙台~名古屋1330kmを結ぶ航路に乗船2泊で太平洋クルーズをお楽しみください。
・オレンジフェリーではおだやかな瀬戸内海を航行。
「もし、全員がひとり参加だったら、嬉しいな」
参加者全員が『おひとり様参加』にこだわった新しい旅のスタイルです。
団体ツアーで一人参加は少し寂しいし、落ち着かない。周りの誰にも気を遣わずに、ひとりで楽しみたい・・。
そんなお客様のお声に応える「読売旅行のひとり旅」
ひとりで過ごす自由な時間、添乗員同行で安心の旅。今までとは違う“本物のひとり旅を始めます。
**読売旅行のひとり旅のお約束**
(1)参加者全員がおひとり様 (2)お宿は1名様1室を確約 (3)バスお座席1名様で2席利用
(4)添乗員が同行で安心・思い出の旅
1日目
出雲市駅(13時00分~17時00分発)・松江駅・安来駅・米子駅
↓
<特急やくも/自由席>
↓
岡山駅
↓
<山陽新幹線>
↓
京都駅(乗換)
↓
<JR特急まいづる号>
↓
東舞鶴駅)ー<タクシー>ー舞鶴港
↓
<新日本海フェリー・日本海側航路であこがれの北海道へ>
↓
[
【新日本海フェリー]
舞鶴港から北海道小樽をめざす大型フェリー日本最長の日本海航路。大海原に沈む夕日を眺める壮大な北へ向かう旅情を感じるクルージング。
[ご利用の客室:ステートB(8.3平方メートル)2名定員を1名で利用(インサイド・窓はありますが、お部屋から海は見えません。カギ付き個室、ベッド、テレビコンセント、洗面台付(
↓
トイレ・シャワーはございません。)]
2日目
↓
潮風を感じながらこの旅最長の航路で優雅な船旅をお楽しみください。
↓
お食事は5000円分のマルチクーポンにてお好きなお食事をお召し上がりください。(朝食・昼食・夕食)
小樽港(20:45入港)ー<タクシー>ー小樽市内(泊)
3日目
ー【○札幌場外市場】(海鮮丼の昼食)ー【●登別温泉・登別地獄】(ご入浴)ー苫小牧西港
↓
<太平洋フェリー・1等クロスツイン又はインサイド>ご夕食・朝食は種類豊富なバイキングをご賞味ください。
↓
[太平洋フェリー]
船旅専門誌『クルーズ』の「クルーズシップ・オブ・ザ・イヤー」1992年の第1回から太平洋フェリーの船が通算31年連続で選ばれています。夕食は和洋中を取り揃えたバイキングが自慢です。
[ご利用の客室:1等インサイド又は1等クロスツイン(定員2名利用を1名様で利用)トイレ・シャワー・冷蔵庫・テレビ付]
4日目
~仙台港(10:00着)寄港(12:50発)~引き続き太平洋クルーズをお楽しみください。~
5日目
~名古屋港ー【○熱田神宮】ー【●名古屋城】ー大阪南港~<オレンジフェリー/瀬戸内海を航行>~
【オレンジフェリー】
大阪と新居浜・東予を結ぶ瀬戸内海航路。
[ご利用の客室]
シングルルーム(3.45平方メートル)ベッド・デスク・スリッパ
6日目
愛媛・東予港ーしまなみ海道(来島大橋眺望)ー道後温泉本館(ご入浴)ー八幡浜港~<オレンジフェリー>~臼杵港ー延岡市内(泊)
7日目
ホテルー【○高千穂峡】ー【○クルスの海】ー【○宮崎神宮】ー宮崎港~<宮崎カーフェリー>~
[宮崎カーフェリー]
2022年に新造船が就航する宮崎~神戸を結ぶ航路。
[ご利用の客室]
洋室シングル(3.平方メートル)液晶テレビ、フェイスタオル、スリッパ
8日目
~神戸港(7時下船)ー新神戸駅
↓
<山陽新幹線>
↓
岡山駅
↓
<特急やくも/自由席>
↓
米子駅・安来駅・松江駅・出雲市駅(9時00分~12時00分着)
催行決定日あり
出発地 |
岡山【岡山市】
|
---|---|
目的地 | 宮崎、愛知、北海道、愛媛 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
・5つの個性あるフェリーでクルージング、おひとり様1室でのんびり旅。(八幡浜~臼杵を除く)
北海道・本州・四国・九州へ上陸!日本海から太平洋、瀬戸内海とぐるっと日本一周します。
・新日本海フェリーはフェリー最長距離の舞鶴~小樽航路に乗船。露天風呂付、大海原を眺めながらごゆっくり。
・太平洋フェリーは苫小牧~仙台~名古屋1330kmを結ぶ航路に乗船2泊で太平洋クルーズをお楽しみください。
・オレンジフェリーではおだやかな瀬戸内海を航行。
「もし、全員がひとり参加だったら、嬉しいな」
参加者全員が『おひとり様参加』にこだわった新しい旅のスタイルです。
団体ツアーで一人参加は少し寂しいし、落ち着かない。周りの誰にも気を遣わずに、ひとりで楽しみたい・・。
そんなお客様のお声に応える「読売旅行のひとり旅」
ひとりで過ごす自由な時間、添乗員同行で安心の旅。今までとは違う“本物のひとり旅を始めます。
**読売旅行のひとり旅のお約束**
(1)参加者全員がおひとり様 (2)お宿は1名様1室を確約 (3)バスお座席1名様で2席利用
(4)添乗員が同行で安心・思い出の旅
1日目
岡山駅(13時30分~17時30分発)
↓
<山陽新幹線>
↓
京都駅(乗換)
↓
<JR特急まいづる号>
↓
東舞鶴駅)ー<タクシー>ー舞鶴港
↓
<新日本海フェリー・日本海側航路であこがれの北海道へ>
↓
[
【新日本海フェリー]
舞鶴港から北海道小樽をめざす大型フェリー日本最長の日本海航路。大海原に沈む夕日を眺める壮大な北へ向かう旅情を感じるクルージング。
[ご利用の客室:ステートB(8.3平方メートル)2名定員を1名で利用(インサイド・窓はありますが、お部屋から海は見えません。カギ付き個室、ベッド、テレビコンセント、洗面台付(
↓
トイレ・シャワーはございません。)]
2日目
↓
潮風を感じながらこの旅最長の航路で優雅な船旅をお楽しみください。
↓
お食事は5000円分のマルチクーポンにてお好きなお食事をお召し上がりください。(朝食・昼食・夕食)
小樽港(20:45入港)ー<タクシー>ー小樽市内(泊)
3日目
ー【○札幌場外市場】(海鮮丼の昼食)ー【●登別温泉・登別地獄】(ご入浴)ー苫小牧西港
↓
<太平洋フェリー・1等クロスツイン又はインサイド>ご夕食・朝食は種類豊富なバイキングをご賞味ください。
↓
[太平洋フェリー]
船旅専門誌『クルーズ』の「クルーズシップ・オブ・ザ・イヤー」1992年の第1回から太平洋フェリーの船が通算31年連続で選ばれています。夕食は和洋中を取り揃えたバイキングが自慢です。
[ご利用の客室:1等インサイド又は1等クロスツイン(定員2名利用を1名様で利用)トイレ・シャワー・冷蔵庫・テレビ付]
4日目
~仙台港(10:00着)寄港(12:50発)~引き続き太平洋クルーズをお楽しみください。~
5日目
~名古屋港ー【○熱田神宮】ー【●名古屋城】ー大阪南港~<オレンジフェリー/瀬戸内海を航行>~
【オレンジフェリー】
大阪と新居浜・東予を結ぶ瀬戸内海航路。
[ご利用の客室]
シングルルーム(3.45平方メートル)ベッド・デスク・スリッパ
6日目
愛媛・東予港ーしまなみ海道(来島大橋眺望)ー道後温泉本館(ご入浴)ー八幡浜港~<オレンジフェリー>~臼杵港ー延岡市内(泊)
7日目
ホテルー【○高千穂峡】ー【○クルスの海】ー【○宮崎神宮】ー宮崎港~<宮崎カーフェリー>~
[宮崎カーフェリー]
2022年に新造船が就航する宮崎~神戸を結ぶ航路。
[ご利用の客室]
洋室シングル(3.平方メートル)液晶テレビ、フェイスタオル、スリッパ
8日目
~神戸港(7時下船)ー新神戸駅
↓
<山陽新幹線>
↓
岡山駅(8時20分~11時30分着)
催行決定日あり
出発地 |
広島【広島市, 福山】
|
---|---|
目的地 | 宮崎、愛媛、愛知、北海道 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
・5つの個性あるフェリーでクルージング、おひとり様1室でのんびり旅。(八幡浜~臼杵を除く)
北海道・本州・四国・九州へ上陸!日本海から太平洋、瀬戸内海とぐるっと日本一周します。
・新日本海フェリーはフェリー最長距離の舞鶴~小樽航路に乗船。露天風呂付、大海原を眺めながらごゆっくり。
・太平洋フェリーは苫小牧~仙台~名古屋1330kmを結ぶ航路に乗船2泊で太平洋クルーズをお楽しみください。
・オレンジフェリーではおだやかな瀬戸内海を航行。
「もし、全員がひとり参加だったら、嬉しいな」
参加者全員が『おひとり様参加』にこだわった新しい旅のスタイルです。
団体ツアーで一人参加は少し寂しいし、落ち着かない。周りの誰にも気を遣わずに、ひとりで楽しみたい・・。
そんなお客様のお声に応える「読売旅行のひとり旅」
ひとりで過ごす自由な時間、添乗員同行で安心の旅。今までとは違う“本物のひとり旅を始めます。
**読売旅行のひとり旅のお約束**
(1)参加者全員がおひとり様 (2)お宿は1名様1室を確約 (3)バスお座席1名様で2席利用
(4)添乗員が同行で安心・思い出の旅
1日目
広島駅(13時00分~17時00分発)・福山駅
↓
<山陽新幹線>
↓
京都駅(乗換)
↓
<JR特急まいづる号>
↓
東舞鶴駅)ー<タクシー>ー舞鶴港
↓
<新日本海フェリー・日本海側航路であこがれの北海道へ>
↓
[
【新日本海フェリー]
舞鶴港から北海道小樽をめざす大型フェリー日本最長の日本海航路。大海原に沈む夕日を眺める壮大な北へ向かう旅情を感じるクルージング。
[ご利用の客室:ステートB(8.3平方メートル)2名定員を1名で利用(インサイド・窓はありますが、お部屋から海は見えません。カギ付き個室、ベッド、テレビコンセント、洗面台付(
↓
トイレ・シャワーはございません。)]
2日目
↓
潮風を感じながらこの旅最長の航路で優雅な船旅をお楽しみください。
↓
お食事は5000円分のマルチクーポンにてお好きなお食事をお召し上がりください。(朝食・昼食・夕食)
小樽港(20:45入港)ー<タクシー>ー小樽市内(泊)
3日目
ー【○札幌場外市場】(海鮮丼の昼食)ー【●登別温泉・登別地獄】(ご入浴)ー苫小牧西港
↓
<太平洋フェリー・1等クロスツイン又はインサイド>ご夕食・朝食は種類豊富なバイキングをご賞味ください。
↓
[太平洋フェリー]
船旅専門誌『クルーズ』の「クルーズシップ・オブ・ザ・イヤー」1992年の第1回から太平洋フェリーの船が通算31年連続で選ばれています。夕食は和洋中を取り揃えたバイキングが自慢です。
[ご利用の客室:1等インサイド又は1等クロスツイン(定員2名利用を1名様で利用)トイレ・シャワー・冷蔵庫・テレビ付]
4日目
~仙台港(10:00着)寄港(12:50発)~引き続き太平洋クルーズをお楽しみください。~
5日目
~名古屋港ー【○熱田神宮】ー【●名古屋城】ー大阪南港~<オレンジフェリー/瀬戸内海を航行>~
【オレンジフェリー】
大阪と新居浜・東予を結ぶ瀬戸内海航路。
[ご利用の客室]
シングルルーム(3.45平方メートル)ベッド・デスク・スリッパ
6日目
愛媛・東予港ーしまなみ海道(来島大橋眺望)ー道後温泉本館(ご入浴)ー八幡浜港~<オレンジフェリー>~臼杵港ー延岡市内(泊)
7日目
ホテルー【○高千穂峡】ー【○クルスの海】ー【○宮崎神宮】ー宮崎港~<宮崎カーフェリー>~
[宮崎カーフェリー]
2022年に新造船が就航する宮崎~神戸を結ぶ航路。
[ご利用の客室]
洋室シングル(3.平方メートル)液晶テレビ、フェイスタオル、スリッパ
8日目
~神戸港(7時下船)ー新神戸駅
↓
<山陽新幹線>
↓
福山駅・広島駅(9時00分~12時00分着)
催行決定日あり
出発地 |
愛媛【四国中央, 伊予, 新居浜, 今治・しまなみ海道, 松山】
|
---|---|
目的地 | 宮崎、愛媛、愛知、北海道 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
・5つの個性あるフェリーでクルージング、おひとり様1室でのんびり旅。(八幡浜~臼杵を除く)
北海道・本州・四国・九州へ上陸!日本海から太平洋、瀬戸内海とぐるっと日本一周します。
・新日本海フェリーはフェリー最長距離の舞鶴~小樽航路に乗船。露天風呂付、大海原を眺めながらごゆっくり。
・太平洋フェリーは苫小牧~仙台~名古屋1330kmを結ぶ航路に乗船2泊で太平洋クルーズをお楽しみください。
・オレンジフェリーではおだやかな瀬戸内海を航行。
「もし、全員がひとり参加だったら、嬉しいな」
参加者全員が『おひとり様参加』にこだわった新しい旅のスタイルです。
団体ツアーで一人参加は少し寂しいし、落ち着かない。周りの誰にも気を遣わずに、ひとりで楽しみたい・・。
そんなお客様のお声に応える「読売旅行のひとり旅」
ひとりで過ごす自由な時間、添乗員同行で安心の旅。今までとは違う“本物のひとり旅を始めます。
**読売旅行のひとり旅のお約束**
(1)参加者全員がおひとり様 (2)お宿は1名様1室を確約 (3)バスお座席1名様で2席利用
(4)添乗員が同行で安心・思い出の旅
1日目
松山駅(13時00分~17時00分発)・伊予北条駅・今治駅・壬生川駅・伊予西条駅・新居浜駅・伊予三島駅・川之江駅
↓
<特急しおかぜ/自由席>
↓
岡山駅
↓
<山陽新幹線>
↓
京都駅(乗換)
↓
<JR特急まいづる号>
↓
東舞鶴駅)ー<タクシー>ー舞鶴港
↓
<新日本海フェリー・日本海側航路であこがれの北海道へ>
↓
[
【新日本海フェリー]
舞鶴港から北海道小樽をめざす大型フェリー日本最長の日本海航路。大海原に沈む夕日を眺める壮大な北へ向かう旅情を感じるクルージング。
[ご利用の客室:ステートB(8.3平方メートル)2名定員を1名で利用(インサイド・窓はありますが、お部屋から海は見えません。カギ付き個室、ベッド、テレビコンセント、洗面台付(
↓
トイレ・シャワーはございません。)]
2日目
↓
潮風を感じながらこの旅最長の航路で優雅な船旅をお楽しみください。
↓
お食事は5000円分のマルチクーポンにてお好きなお食事をお召し上がりください。(朝食・昼食・夕食)
小樽港(20:45入港)ー<タクシー>ー小樽市内(泊)
3日目
ー【○札幌場外市場】(海鮮丼の昼食)ー【●登別温泉・登別地獄】(ご入浴)ー苫小牧西港
↓
<太平洋フェリー・1等クロスツイン又はインサイド>ご夕食・朝食は種類豊富なバイキングをご賞味ください。
↓
[太平洋フェリー]
船旅専門誌『クルーズ』の「クルーズシップ・オブ・ザ・イヤー」1992年の第1回から太平洋フェリーの船が通算31年連続で選ばれています。夕食は和洋中を取り揃えたバイキングが自慢です。
[ご利用の客室:1等インサイド又は1等クロスツイン(定員2名利用を1名様で利用)トイレ・シャワー・冷蔵庫・テレビ付]
4日目
~仙台港(10:00着)寄港(12:50発)~引き続き太平洋クルーズをお楽しみください。~
5日目
~名古屋港ー【○熱田神宮】ー【●名古屋城】ー大阪南港~<オレンジフェリー/瀬戸内海を航行>~
【オレンジフェリー】
大阪と新居浜・東予を結ぶ瀬戸内海航路。
[ご利用の客室]
シングルルーム(3.45平方メートル)ベッド・デスク・スリッパ
6日目
愛媛・東予港ーしまなみ海道(来島大橋眺望)ー道後温泉本館(ご入浴)ー八幡浜港~<オレンジフェリー>~臼杵港ー延岡市内(泊)
7日目
ホテルー【○高千穂峡】ー【○クルスの海】ー【○宮崎神宮】ー宮崎港~<宮崎カーフェリー>~
[宮崎カーフェリー]
2022年に新造船が就航する宮崎~神戸を結ぶ航路。
[ご利用の客室]
洋室シングル(3.平方メートル)液晶テレビ、フェイスタオル、スリッパ
8日目
~神戸港(7時下船)ー新神戸駅
↓
<山陽新幹線>
↓
岡山駅
↓
<特急しおかぜ/自由席>
↓
川之江駅・伊予三島駅・新居浜駅・伊予西条駅・壬生川駅・今治駅・伊予北条駅・松山駅(9時00分~12時00分着)
出発地 |
高知【土佐・須崎・四万十・宿毛・足摺岬, 高知】
|
---|---|
目的地 | 宮崎、愛媛、愛知、北海道 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
・5つの個性あるフェリーでクルージング、おひとり様1室でのんびり旅。(八幡浜~臼杵を除く)
北海道・本州・四国・九州へ上陸!日本海から太平洋、瀬戸内海とぐるっと日本一周します。
・新日本海フェリーはフェリー最長距離の舞鶴~小樽航路に乗船。露天風呂付、大海原を眺めながらごゆっくり。
・太平洋フェリーは苫小牧~仙台~名古屋1330kmを結ぶ航路に乗船2泊で太平洋クルーズをお楽しみください。
・オレンジフェリーではおだやかな瀬戸内海を航行。
「もし、全員がひとり参加だったら、嬉しいな」
参加者全員が『おひとり様参加』にこだわった新しい旅のスタイルです。
団体ツアーで一人参加は少し寂しいし、落ち着かない。周りの誰にも気を遣わずに、ひとりで楽しみたい・・。
そんなお客様のお声に応える「読売旅行のひとり旅」
ひとりで過ごす自由な時間、添乗員同行で安心の旅。今までとは違う“本物のひとり旅を始めます。
**読売旅行のひとり旅のお約束**
(1)参加者全員がおひとり様 (2)お宿は1名様1室を確約 (3)バスお座席1名様で2席利用
(4)添乗員が同行で安心・思い出の旅
1日目
高知駅(13時0分~17時00分発)・後免駅・土佐山田駅・阿波池田駅<特急南風/自由席>
↓
岡山駅
↓
<山陽新幹線>
↓
京都駅(乗換)
↓
<JR特急まいづる号>
↓
東舞鶴駅)ー<タクシー>ー舞鶴港
↓
<新日本海フェリー・日本海側航路であこがれの北海道へ>
↓
[
【新日本海フェリー]
舞鶴港から北海道小樽をめざす大型フェリー日本最長の日本海航路。大海原に沈む夕日を眺める壮大な北へ向かう旅情を感じるクルージング。
[ご利用の客室:ステートB(8.3平方メートル)2名定員を1名で利用(インサイド・窓はありますが、お部屋から海は見えません。カギ付き個室、ベッド、テレビコンセント、洗面台付(
↓
トイレ・シャワーはございません。)]
2日目
↓
潮風を感じながらこの旅最長の航路で優雅な船旅をお楽しみください。
↓
お食事は5000円分のマルチクーポンにてお好きなお食事をお召し上がりください。(朝食・昼食・夕食)
小樽港(20:45入港)ー<タクシー>ー小樽市内(泊)
3日目
ー【○札幌場外市場】(海鮮丼の昼食)ー【●登別温泉・登別地獄】(ご入浴)ー苫小牧西港
↓
<太平洋フェリー・1等クロスツイン又はインサイド>ご夕食・朝食は種類豊富なバイキングをご賞味ください。
↓
[太平洋フェリー]
船旅専門誌『クルーズ』の「クルーズシップ・オブ・ザ・イヤー」1992年の第1回から太平洋フェリーの船が通算31年連続で選ばれています。夕食は和洋中を取り揃えたバイキングが自慢です。
[ご利用の客室:1等インサイド又は1等クロスツイン(定員2名利用を1名様で利用)トイレ・シャワー・冷蔵庫・テレビ付]
4日目
~仙台港(10:00着)寄港(12:50発)~引き続き太平洋クルーズをお楽しみください。~
5日目
~名古屋港ー【○熱田神宮】ー【●名古屋城】ー大阪南港~<オレンジフェリー/瀬戸内海を航行>~
【オレンジフェリー】
大阪と新居浜・東予を結ぶ瀬戸内海航路。
[ご利用の客室]
シングルルーム(3.45平方メートル)ベッド・デスク・スリッパ
6日目
愛媛・東予港ーしまなみ海道(来島大橋眺望)ー道後温泉本館(ご入浴)ー八幡浜港~<オレンジフェリー>~臼杵港ー延岡市内(泊)
7日目
ホテルー【○高千穂峡】ー【○クルスの海】ー【○宮崎神宮】ー宮崎港~<宮崎カーフェリー>~
[宮崎カーフェリー]
2022年に新造船が就航する宮崎~神戸を結ぶ航路。
[ご利用の客室]
洋室シングル(3.平方メートル)液晶テレビ、フェイスタオル、スリッパ
8日目
~神戸港(7時下船)ー新神戸駅
↓
<山陽新幹線>
↓
岡山駅
↓
<特急南風/自由席>
↓
阿波池田駅・土佐山田駅・後免駅・高知駅(9時00分~12時00分着)
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神), 北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 宮崎、北海道、愛媛、愛知 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
・5つの個性あるフェリーでクルージング、おひとり様1室でのんびり旅。(八幡浜~臼杵を除く)
北海道・本州・四国・九州へ上陸!日本海から太平洋、瀬戸内海とぐるっと日本一周します。
・新日本海フェリーはフェリー最長距離の舞鶴~小樽航路に乗船。露天風呂付、大海原を眺めながらごゆっくり。
・太平洋フェリーは苫小牧~仙台~名古屋1330kmを結ぶ航路に乗船2泊で太平洋クルーズをお楽しみください。
・オレンジフェリーではおだやかな瀬戸内海を航行。
「もし、全員がひとり参加だったら、嬉しいな」
参加者全員が『おひとり様参加』にこだわった新しい旅のスタイルです。
団体ツアーで一人参加は少し寂しいし、落ち着かない。周りの誰にも気を遣わずに、ひとりで楽しみたい・・。
そんなお客様のお声に応える「読売旅行のひとり旅」
ひとりで過ごす自由な時間、添乗員同行で安心の旅。今までとは違う“本物のひとり旅を始めます。
**読売旅行のひとり旅のお約束**
(1)参加者全員がおひとり様 (2)お宿は1名様1室を確約 (3)バスお座席1名様で2席利用
(4)添乗員が同行で安心・思い出の旅
1日目
博多駅(13時00分~17時00分発)・小倉駅・新山口駅
↓
<九州・山陽新幹線>
↓
京都駅(乗換)
↓
<JR特急まいづる号>
↓
東舞鶴駅)ー<タクシー>ー舞鶴港
↓
<新日本海フェリー・日本海側航路であこがれの北海道へ>
↓
[
【新日本海フェリー]
舞鶴港から北海道小樽をめざす大型フェリー日本最長の日本海航路。大海原に沈む夕日を眺める壮大な北へ向かう旅情を感じるクルージング。
[ご利用の客室:ステートB(8.3平方メートル)2名定員を1名で利用(インサイド・窓はありますが、お部屋から海は見えません。カギ付き個室、ベッド、テレビコンセント、洗面台付(
↓
トイレ・シャワーはございません。)]
2日目
↓
潮風を感じながらこの旅最長の航路で優雅な船旅をお楽しみください。
↓
お食事は5000円分のマルチクーポンにてお好きなお食事をお召し上がりください。(朝食・昼食・夕食)
小樽港(20:45入港)ー<タクシー>ー小樽市内(泊)
3日目
ー【○札幌場外市場】(海鮮丼の昼食)ー【●登別温泉・登別地獄】(ご入浴)ー苫小牧西港
↓
<太平洋フェリー・1等クロスツイン又はインサイド>ご夕食・朝食は種類豊富なバイキングをご賞味ください。
↓
[太平洋フェリー]
船旅専門誌『クルーズ』の「クルーズシップ・オブ・ザ・イヤー」1992年の第1回から太平洋フェリーの船が通算31年連続で選ばれています。夕食は和洋中を取り揃えたバイキングが自慢です。
[ご利用の客室:1等インサイド又は1等クロスツイン(定員2名利用を1名様で利用)トイレ・シャワー・冷蔵庫・テレビ付]
4日目
~仙台港(10:00着)寄港(12:50発)~引き続き太平洋クルーズをお楽しみください。~
5日目
~名古屋港ー【○熱田神宮】ー【●名古屋城】ー大阪南港~<オレンジフェリー/瀬戸内海を航行>~
【オレンジフェリー】
大阪と新居浜・東予を結ぶ瀬戸内海航路。
[ご利用の客室]
シングルルーム(3.45平方メートル)ベッド・デスク・スリッパ
6日目
愛媛・東予港ーしまなみ海道(来島大橋眺望)ー道後温泉本館(ご入浴)ー八幡浜港~<オレンジフェリー>~臼杵港ー延岡市内(泊)
7日目
ホテルー【○高千穂峡】ー【○クルスの海】ー【○宮崎神宮】ー宮崎港~<宮崎カーフェリー>~
[宮崎カーフェリー]
2022年に新造船が就航する宮崎~神戸を結ぶ航路。
[ご利用の客室]
洋室シングル(3.平方メートル)液晶テレビ、フェイスタオル、スリッパ
8日目
~神戸港(7時下船)ー新神戸駅
↓
<山陽新幹線>
↓
新山口駅・小倉駅・博多駅(9時00分~12時00分着)
new
出発地 |
大阪【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 宮崎、福岡、鹿児島 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
山陽新幹線全線開業50周年記念企画!
九州を代表する温泉・料理自慢の名旅館に合計63時間以上ご滞在!
九州でしか味わえない味覚を愉しむ♪
<往復新幹線利用>往路:JR新大阪駅・JR新神戸駅→JR鹿児島中央駅、復路:JR小倉駅→JR新神戸駅・JR新大阪駅
5日間で5県の魅力にめぐり逢う
<城山展望台>(1日目) ~鹿児島県~
*鹿児島のシンボル桜島を望む
<馬ヶ背>(3日目) ~宮崎県~
*国定公園に指定された美しいリアス式海岸
<高千穂峡>(3日目) ~宮崎県~
*真名井の滝周辺を散策
<大観峰>(3日目) ~熊本県~
*火山がつくったカルデラ内と阿蘇五岳を一望
<日田豆田町>(4日目) ~大分県~
*レトロな街並み
<桜井二見ヶ浦>(4日目) ~福岡県~
*糸島の絶景スポット
九州でしか味わえない味覚を愉しむ♪
<2日目ご昼食>黒酢専門店でいただくすし黒酢を使用した「黒にぎりずし」
<3日目ご昼食>高千穂で生まれ育った肉牛だ・・・・・
1日目
【集合場所・時間/JR新大阪駅 7:30~8:30】(JR新神戸駅は途中乗車となります)
JR新大阪駅(8:00~9:00発)
↓
JR新神戸駅(8:10~9:10発)
↓
<山陽・九州新幹線普通車指定席(約4時間)
乗り換えなしでご案内>
↓
JR鹿児島中央駅
↓
【絶景】○城山展望台
(鹿児島のシ・・・・・
2日目
ホテル(8:15~8:30発)
↓
☆屋久杉工芸品のご見学
↓
黒酢レストランにて黒にぎりずしのご昼食
↓
【絶景】○関之尾の滝
(日本の滝百選に選ばれる)<約30分>
↓
【絶景】○鵜戸神宮
(日向灘に面した位置に佇む)<約50分>
↓
宮崎市(17:30頃着)<泊>
[バス走行距離:約260km]
・・・・・
3日目
ホテル(8:15~8:30発)
↓
【絶景】○馬ヶ背(柱状節理の断崖絶壁)<約30分>
↓
ブランド「高千穂牛(約80g)」陶板焼き付きのご昼食
・・
↓
・・【絶景】○高千穂峡
(真名井の滝周辺を散策)<約50分>
↓
【絶景】大観峰(阿蘇五岳を一望する)<約30分>
↓
枕立温泉(17:00頃着)<泊>
[バス走行距離:約245km]
※大分県と熊本県の県境にある温泉自慢のお宿でお寛ぎください
4日目
ホテル(8:45~9:00発)
↓
○日田豆田町(レトロな街並み)<約50分>
↓
○大宰府天満宮(学問の神様として知られる)<約85分>
↓
【絶景】○桜井二見ヶ浦
(糸島の絶景スポット)<約40分>
↓
福岡市(早めの16:30着)<泊>
[バス走行距離:約170km]
※海辺のラグジュアリーリゾートでゆっくりお過ごしください
5日目
ホテル(8:45~9:00発)
↓
【世界遺産】○宗像大社
(日本神話に登場する女神を祀る)<約30分>
↓
JR小倉駅
↓
<山陽新幹線普通車・指定席(約2時間10分)>
↓
JR新神戸駅(早めの14:30~15:00着)
↓
JR新大阪駅(14:40~15:10着)
[バス走行距離:約90km]
new
出発地 |
大阪【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 宮崎、福岡、鹿児島 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
山陽新幹線全線開業50周年記念企画!
九州を代表する温泉・料理自慢の名旅館に合計63時間以上ご滞在!
九州でしか味わえない味覚を愉しむ♪
<往復新幹線利用>往路:JR新大阪駅・JR新神戸駅→JR小倉駅、復路:JR鹿児島中央駅→JR新神戸駅・JR新大阪駅
5日間で5県の魅力にめぐり逢う
<桜井二見ヶ浦>(2日目) ~福岡県~
*糸島の絶景スポット
<日田豆田町>(2日目) ~大分県~
*レトロな街並み
<大観峰>(3日目) ~熊本県~
*火山がつくったカルデラ内と阿蘇五岳を一望
<高千穂峡>(3日目) ~宮崎県~
*真名井の滝周辺を散策
<馬ヶ背>(3日目) ~宮崎県~
*国定公園に指定された美しいリアス式海岸
<城山展望台>(5日目) ~鹿児島県~
*鹿児島のシンボル桜島を望む
九州でしか味わえない味覚を愉しむ♪
<3日目ご昼食>高千穂で生まれ育った肉牛だけが名付けられる幻のブランド「高千穂牛」(約80g)の陶板焼き
<4日目ご・・・・・
1日目
【集合場所・時間/JR新大阪駅 9:45~10:40】(JR新神戸駅は途中乗車となります)
JR新大阪駅(ゆっくり10:15~11:10発)
↓
JR新神戸駅(10:30~11:20発)
↓
<山陽新幹線普通車・指定席(約2時間10分)>
↓
JR小倉駅
↓
【世界遺産】○宗像大社
(日本神話に登場する女神を祀る)<約30分>
↓
福岡市(早めの16:30着)<泊>
・・・・・
2日目
ホテル(8:15~8:30発)
↓
【絶景】○桜井二見ヶ浦(糸島の絶景スポット)<約40分>
↓
○大宰府天満宮
(学問の神様として知られる)<約90分>
↓
○日田豆田町(レトロな街並み)<約50分>
↓
枕立温泉(早めの16:30着)<泊>
[バス走行距離:約180km]
※大分県と熊本県の県境にある温泉自慢のお宿でお寛ぎください
3日目
ホテル(8:45~9:00発)
↓
【絶景】大観峰(阿蘇五岳を一望する)<約30分>
↓
ブランド「高千穂牛(約80g)」陶板焼き付きのご昼食
・・
↓
・・【絶景】○高千穂峡
(真名井の滝周辺を散策)<約50分>
↓
【絶景】○馬ヶ背(柱状節理の断崖絶壁)<約30分>
↓
宮崎市(17:30頃着)<泊>
[バス走行距離:約245km]
※東海岸に面した宮崎の絶景をお部屋からお楽しみいただけます
4日目
ホテル(8:15~8:30発)
↓
【絶景】○鵜戸神宮(日向灘に面した位置に佇む)<約50分>
↓
【絶景】○関之尾の滝(日本の滝百選に選ばれる)<約30分>
↓
黒酢レストランにて黒にぎりずしのご昼食
↓
☆屋久杉工芸品のご見学
↓
指宿温泉(17:30頃着)<泊>
[バス走行距離:約260km]
※名湯の5つ星プラチナの宿で至福のひとときをお過ごしください
5日目
ホテル(9:00~9:20発)
↓
【絶景】○池田湖(九州最大のカルデラ湖)<約20分>
↓
【絶景】○城山展望台
(鹿児島のシンボル桜島を望む)<約15分>
↓
JR鹿児島中央駅
↓
<九州・山陽新幹線普通車指定席(約4時間)
乗り換えなしでご案内>
↓
JR新神戸駅(16:40~17:50着)
↓
JR新大阪駅(16:50~18:00着)
[バス走行距離:約80km]
new
出発地 |
大阪【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 宮崎、福岡、鹿児島 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
山陽新幹線全線開業50周年記念企画!
九州を代表する温泉・料理自慢の名旅館に合計63時間以上ご滞在!
九州でしか味わえない味覚を愉しむ♪
<往復新幹線利用>往路:JR新大阪駅・JR新神戸駅→JR鹿児島中央駅、復路:JR小倉駅→JR新神戸駅・JR新大阪駅
5日間で5県の魅力にめぐり逢う
<城山展望台>(1日目) ~鹿児島県~
*鹿児島のシンボル桜島を望む
<馬ヶ背>(3日目) ~宮崎県~
*国定公園に指定された美しいリアス式海岸
<高千穂峡>(3日目) ~宮崎県~
*真名井の滝周辺を散策
<大観峰>(3日目) ~熊本県~
*火山がつくったカルデラ内と阿蘇五岳を一望
<日田豆田町>(4日目) ~大分県~
*レトロな街並み
<桜井二見ヶ浦>(4日目) ~福岡県~
*糸島の絶景スポット
九州でしか味わえない味覚を愉しむ♪
<2日目ご昼食>黒酢専門店でいただくすし黒酢を使用した「黒にぎりずし」
<3日目ご昼食>高千穂で生まれ育った肉牛だ・・・・・
1日目
【集合場所・時間/JR新大阪駅 7:30~8:30】(JR新神戸駅は途中乗車となります)
JR新大阪駅(8:00~9:00発)
↓
JR新神戸駅(8:10~9:10発)
↓
<山陽・九州新幹線普通車指定席(約4時間)
乗り換えなしでご案内>
↓
JR鹿児島中央駅
↓
【絶景】○城山展望台
(鹿児島のシ・・・・・
2日目
ホテル(8:15~8:30発)
↓
☆屋久杉工芸品のご見学
↓
黒酢レストランにて黒にぎりずしのご昼食
↓
【絶景】○関之尾の滝
(日本の滝百選に選ばれる)<約30分>
↓
【絶景】○鵜戸神宮
(日向灘に面した位置に佇む)<約50分>
↓
宮崎市(17:30頃着)<泊>
[バス走行距離:約260km]
・・・・・
3日目
ホテル(8:15~8:30発)
↓
【絶景】○馬ヶ背(柱状節理の断崖絶壁)<約30分>
↓
ブランド「高千穂牛(約80g)」陶板焼き付きのご昼食
・・
↓
・・【絶景】○高千穂峡
(真名井の滝周辺を散策)<約50分>
↓
【絶景】大観峰(阿蘇五岳を一望する)<約30分>
↓
枕立温泉(17:00頃着)<泊>
[バス走行距離:約245km]
※大分県と熊本県の県境にある温泉自慢のお宿でお寛ぎください
4日目
ホテル(8:45~9:00発)
↓
○日田豆田町(レトロな街並み)<約50分>
↓
○大宰府天満宮(学問の神様として知られる)<約85分>
↓
【絶景】○桜井二見ヶ浦
(糸島の絶景スポット)<約40分>
↓
福岡市(早めの16:30着)<泊>
[バス走行距離:約170km]
※海辺のラグジュアリーリゾートでゆっくりお過ごしください
5日目
ホテル(8:45~9:00発)
↓
【世界遺産】○宗像大社
(日本神話に登場する女神を祀る)<約30分>
↓
JR小倉駅
↓
<山陽新幹線普通車・指定席(約2時間10分)>
↓
JR新神戸駅(早めの14:30~15:00着)
↓
JR新大阪駅(14:40~15:10着)
[バス走行距離:約90km]
new
出発地 |
愛知【小牧・春日井, 名古屋】
|
---|---|
目的地 | 宮崎、熊本 |
交通手段 | 飛行機 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)神龍八大龍王神社/阿蘇神社/上色見熊野座神社
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースですクラブツーリズムパスとは…<こちらをクリック>
★東川優子宮司同行★奈良女子大学理学部を出てリケジョ(理系女子)から転身!、「奈良・葛木御歳神社」の神職になられた東川宮司。インターネットを使い支持者を集め、社殿を修復、断絶した祭事を復活させるなど、慣習にとらわれない斬新な方法で神社を復活させ、メディアでも話題の宮司です。
高千穂と熊本のパワースポットをめぐります1.神龍八大龍王神社
竜門ダムの麓にあるパワースポット
2.阿蘇神社
全国に約500社ある「阿蘇神社」の総本社
3.上色見熊野座神社
苔むした石灯籠や杉林が特徴の神秘的な神社
4.幣立神宮
知られざる荘厳な雰囲気漂う神社
5.天岩戸神社
ご神体は天照大御神がお隠れになられた天岩…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
小牧・県営名古屋(7:00~7:30発)阿蘇くまもと神龍八大龍王神社(竜門ダムの麓にあるパワースポット)阿蘇(昼食)阿蘇神社(全国に約500社ある「阿蘇神社」の総本社)阿蘇温泉(泊)
2日目
阿蘇温泉上色見熊野座神社(苔むした石灯籠や杉林が特徴の神秘的な神社)阿蘇郡(名物のあか牛のひつまぶしの昼食)幣立神宮(知られざる荘厳な雰囲気漂う神社)高千穂神社(自然に囲まれた神社)高千穂(泊)
※大浴場完備
3日目
高千穂天岩戸神社(御神体は天照大御神がお隠れになられた天岩戸と呼ばれる洞窟)高千穂峡(散策)千穂の家(郷土料理の昼食)大御神社(「日向のお伊勢さま」とも呼ばれる柱状岩を背に立つ神社)阿蘇くまもと小牧・県営名古屋(21:00~21:30着)
new
出発地 |
大阪【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 宮崎、福岡、鹿児島 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
山陽新幹線全線開業50周年記念企画!
九州を代表する温泉・料理自慢の名旅館に合計63時間以上ご滞在!
九州でしか味わえない味覚を愉しむ♪
<往復新幹線利用>往路:JR新大阪駅・JR新神戸駅→JR小倉駅、復路:JR鹿児島中央駅→JR新神戸駅・JR新大阪駅
5日間で5県の魅力にめぐり逢う
<桜井二見ヶ浦>(2日目) ~福岡県~
*糸島の絶景スポット
<日田豆田町>(2日目) ~大分県~
*レトロな街並み
<大観峰>(3日目) ~熊本県~
*火山がつくったカルデラ内と阿蘇五岳を一望
<高千穂峡>(3日目) ~宮崎県~
*真名井の滝周辺を散策
<馬ヶ背>(3日目) ~宮崎県~
*国定公園に指定された美しいリアス式海岸
<城山展望台>(5日目) ~鹿児島県~
*鹿児島のシンボル桜島を望む
九州でしか味わえない味覚を愉しむ♪
<3日目ご昼食>高千穂で生まれ育った肉牛だけが名付けられる幻のブランド「高千穂牛」(約80g)の陶板焼き
<4日目ご・・・・・
1日目
【集合場所・時間/JR新大阪駅 9:45~10:40】(JR新神戸駅は途中乗車となります)
JR新大阪駅(ゆっくり10:15~11:10発)
↓
JR新神戸駅(10:30~11:20発)
↓
<山陽新幹線普通車・指定席(約2時間10分)>
↓
JR小倉駅
↓
【世界遺産】○宗像大社
(日本神話に登場する女神を祀る)<約30分>
↓
福岡市(早めの16:30着)<泊>
・・・・・
2日目
ホテル(8:15~8:30発)
↓
【絶景】○桜井二見ヶ浦(糸島の絶景スポット)<約40分>
↓
○大宰府天満宮
(学問の神様として知られる)<約90分>
↓
○日田豆田町(レトロな街並み)<約50分>
↓
枕立温泉(早めの16:30着)<泊>
[バス走行距離:約180km]
※大分県と熊本県の県境にある温泉自慢のお宿でお寛ぎください
3日目
ホテル(8:45~9:00発)
↓
【絶景】大観峰(阿蘇五岳を一望する)<約30分>
↓
ブランド「高千穂牛(約80g)」陶板焼き付きのご昼食
・・
↓
・・【絶景】○高千穂峡
(真名井の滝周辺を散策)<約50分>
↓
【絶景】○馬ヶ背(柱状節理の断崖絶壁)<約30分>
↓
宮崎市(17:30頃着)<泊>
[バス走行距離:約245km]
※東海岸に面した宮崎の絶景をお部屋からお楽しみいただけます
4日目
ホテル(8:15~8:30発)
↓
【絶景】○鵜戸神宮(日向灘に面した位置に佇む)<約50分>
↓
【絶景】○関之尾の滝(日本の滝百選に選ばれる)<約30分>
↓
黒酢レストランにて黒にぎりずしのご昼食
↓
☆屋久杉工芸品のご見学
↓
指宿温泉(17:30頃着)<泊>
[バス走行距離:約260km]
※名湯の5つ星プラチナの宿で至福のひとときをお過ごしください
5日目
ホテル(9:00~9:20発)
↓
【絶景】○池田湖(九州最大のカルデラ湖)<約20分>
↓
【絶景】○城山展望台
(鹿児島のシンボル桜島を望む)<約15分>
↓
JR鹿児島中央駅
↓
<九州・山陽新幹線普通車指定席(約4時間)
乗り換えなしでご案内>
↓
JR新神戸駅(16:40~17:50着)
↓
JR新大阪駅(16:50~18:00着)
[バス走行距離:約80km]
new
出発地 |
宮城【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 宮崎、福岡、長崎、熊本、大分 |
交通手段 | 飛行機 |
大自然が作り出した島「壱岐」、自然豊かな国境の島「対馬」へご案内!
壱岐牛陶板焼きや あなご料理など、島の味覚を堪能!
1日10組限定!
壱岐・対馬をたっぷり観光!
~壱岐とはこんな島~
魏志倭人伝にも登場する壱岐は、多くの言い伝えを持つ美しい島。
海と緑、太古の昔から変わらないその風景は訪れるものの心を満たしてくれます。
また、美食の宝島と呼ばれる壱岐では、新鮮な魚介やブランド牛「壱岐牛」など島のめぐみも魅力です。
~対馬とはこんな島~
九州と韓国の間の対馬海峡に浮かぶ島で、朝鮮半島まで50km。
国境の島と呼ばれています。大陸に最も近く、「防人」が守りを固めていたこの島には、歴史的文化遺産が数多く残されています。
1日目
【ご集合は出発時間の50分前となります】
仙台空港(10:20~11:40発)
↓
<乗継便>[注2]
↓
福岡空港
―<各自負担にてご移動ください>―福岡市<泊>
ホテルチェックイン後、各自ご夕食をおとりください。(各自負担)
[注2]直行便となる場合がございます。
2日目
ホテル(7:00頃発)
↓
<タクシー>
↓
博多港
↓
<ジェットフォイル>【乗船約70分】
↓
郷ノ浦港
↓
○岳ノ辻展望台【約20分】
↓
○原の辻一支国王都復元公園(ボランティアガイドの案内付き)【約60分】
↓
◎壱岐市立一支国博物館(壱岐島の各時代の「海を介した交流と交易の歴史」を知れる)【約60分】
↓
壱岐島内(刺身5点盛りと壱岐牛陶板焼き(30g)と うに飯のご昼食)【約50分】
↓
○猿岩・黒崎砲台跡【約30分】
↓
○鬼の足跡【約25分】
↓
○左京鼻【約25分】
↓
○はらほげ地蔵【約10分】
↓
芦辺港
↓
<ジェットフォイル>【乗船約65分】
↓
厳原港・・・・・
3日目
ホテル(8:00発)
↓
<万関橋>
↓
○和多都美神社【約30分】
↓
○韓国展望所【約30分】
↓
○日露友好の丘【約25分】
↓
比田勝(あなご料理のご昼食)【約45分】
↓
◎対馬野生生物保護センター(ツシマヤマネコの一般公開を見学)[注1]【約30分】
↓
◎万松院(対馬藩主宗家の菩提寺)・○金石城跡【合わせて約70分】
↓
☆ふれあい処つしま(お買い物)【約25分】
↓
対馬<泊>18:00頃着
[注1]ヤマネコの体調により公開を中止する場合もございます。
≪バス走行距離:約195km≫
4日目
ホテル(6:00発)
↓
<ホテル送迎バス>
↓
厳原港
↓
<ジェットフォイル>【乗船約135分】
↓
博多港
↓
<タクシー>
↓
福岡空港
↓
<乗継便>[注2]
↓
仙台空港(12:40~14:40着)
[注2]直行便となる場合がございます。
≪バス走行距離:約12km≫
new
出発地 |
福島【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 宮崎、福岡、長崎、熊本、大分 |
交通手段 | 飛行機 |
大自然が作り出した島「壱岐」、自然豊かな国境の島「対馬」へご案内!
壱岐牛陶板焼きや あなご料理など、島の味覚を堪能!
1日10組限定!
壱岐・対馬をたっぷり観光!
~壱岐とはこんな島~
魏志倭人伝にも登場する壱岐は、多くの言い伝えを持つ美しい島。
海と緑、太古の昔から変わらないその風景は訪れるものの心を満たしてくれます。
また、美食の宝島と呼ばれる壱岐では、新鮮な魚介やブランド牛「壱岐牛」など島のめぐみも魅力です。
~対馬とはこんな島~
九州と韓国の間の対馬海峡に浮かぶ島で、朝鮮半島まで50km。
国境の島と呼ばれています。大陸に最も近く、「防人」が守りを固めていたこの島には、歴史的文化遺産が数多く残されています。
1日目
【ご集合は出発時間の50分前となります】
福島空港(8:05発)
↓
<乗継便>
↓
福岡空港
―<各自負担にてご移動ください>―福岡市<泊>
ホテルチェックイン後、各自ご夕食をおとりください。(各自負担)
[注2]直行便となる場合がございます。
2日目
ホテル(7:00頃発)
↓
<タクシー>
↓
博多港
↓
<ジェットフォイル>【乗船約70分】
↓
郷ノ浦港
↓
○岳ノ辻展望台【約20分】
↓
○原の辻一支国王都復元公園(ボランティアガイドの案内付き)【約60分】
↓
◎壱岐市立一支国博物館(壱岐島の各時代の「海を介した交流と交易の歴史」を知れる)【約60分】
↓
壱岐島内(刺身5点盛りと壱岐牛陶板焼き(30g)と うに飯のご昼食)【約50分】
↓
○猿岩・黒崎砲台跡【約30分】
↓
○鬼の足跡【約25分】
↓
○左京鼻【約25分】
↓
○はらほげ地蔵【約10分】
↓
芦辺港
↓
<ジェットフォイル>【乗船約65分】
↓
厳原港・・・・・
3日目
ホテル(8:00発)
↓
<万関橋>
↓
○和多都美神社【約30分】
↓
○韓国展望所【約30分】
↓
○日露友好の丘【約25分】
↓
比田勝(あなご料理のご昼食)【約45分】
↓
◎対馬野生生物保護センター(ツシマヤマネコの一般公開を見学)[注1]【約30分】
↓
◎万松院(対馬藩主宗家の菩提寺)・○金石城跡【合わせて約70分】
↓
☆ふれあい処つしま(お買い物)【約25分】
↓
対馬<泊>18:00頃着
[注1]ヤマネコの体調により公開を中止する場合もございます。
≪バス走行距離:約195km≫
4日目
ホテル(6:00発)
↓
<ホテル送迎バス>
↓
厳原港
↓
<ジェットフォイル>【乗船約135分】
↓
博多港
↓
<タクシー>
↓
福岡空港
↓
<乗継便>
↓
福島空港(17:55着)
≪バス走行距離:約12km≫
new
出発地 |
岩手【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 宮崎、福岡、長崎、熊本、大分 |
交通手段 | 飛行機 |
大自然が作り出した島「壱岐」、自然豊かな国境の島「対馬」へご案内!
壱岐牛陶板焼きや あなご料理など、島の味覚を堪能!
1日10組限定!
壱岐・対馬をたっぷり観光!
~壱岐とはこんな島~
魏志倭人伝にも登場する壱岐は、多くの言い伝えを持つ美しい島。
海と緑、太古の昔から変わらないその風景は訪れるものの心を満たしてくれます。
また、美食の宝島と呼ばれる壱岐では、新鮮な魚介やブランド牛「壱岐牛」など島のめぐみも魅力です。
~対馬とはこんな島~
九州と韓国の間の対馬海峡に浮かぶ島で、朝鮮半島まで50km。
国境の島と呼ばれています。大陸に最も近く、「防人」が守りを固めていたこの島には、歴史的文化遺産が数多く残されています。
1日目
【ご集合は出発時間の50分前となります】
いわて花巻空港(9:10~9:40または14:05発)
↓
<乗継便>[注2]
↓
福岡空港
―<各自負担にてご移動ください>―福岡市<泊>
ホテルチェックイン後、各自ご夕食をおとりください。(各自負担)
[注2]直行便となる場合がございます。
2日目
ホテル(7:00頃発)
↓
<タクシー>
↓
博多港
↓
<ジェットフォイル>【乗船約70分】
↓
郷ノ浦港
↓
○岳ノ辻展望台【約20分】
↓
○原の辻一支国王都復元公園(ボランティアガイドの案内付き)【約60分】
↓
◎壱岐市立一支国博物館(壱岐島の各時代の「海を介した交流と交易の歴史」を知れる)【約60分】
↓
壱岐島内(刺身5点盛りと壱岐牛陶板焼き(30g)と うに飯のご昼食)【約50分】
↓
○猿岩・黒崎砲台跡【約30分】
↓
○鬼の足跡【約25分】
↓
○左京鼻【約25分】
↓
○はらほげ地蔵【約10分】
↓
芦辺港
↓
<ジェットフォイル>【乗船約65分】
↓
厳原港・・・・・
3日目
ホテル(8:00発)
↓
<万関橋>
↓
○和多都美神社【約30分】
↓
○韓国展望所【約30分】
↓
○日露友好の丘【約25分】
↓
比田勝(あなご料理のご昼食)【約45分】
↓
◎対馬野生生物保護センター(ツシマヤマネコの一般公開を見学)[注1]【約30分】
↓
◎万松院(対馬藩主宗家の菩提寺)・○金石城跡【合わせて約70分】
↓
☆ふれあい処つしま(お買い物)【約25分】
↓
対馬<泊>18:00頃着
[注1]ヤマネコの体調により公開を中止する場合もございます。
≪バス走行距離:約195km≫
4日目
ホテル(6:00発)
↓
<ホテル送迎バス>
↓
厳原港
↓
<ジェットフォイル>【乗船約135分】
↓
博多港
↓
<タクシー>
↓
福岡空港
↓
<乗継便>[注2]
↓
いわて花巻空港(13:30~15:10着)
[注2]直行便となる場合がございます。
≪バス走行距離:約12km≫
new
出発地 |
山形【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 宮崎、福岡、長崎、熊本、大分 |
交通手段 | 飛行機 |
大自然が作り出した島「壱岐」、自然豊かな国境の島「対馬」へご案内!
壱岐牛陶板焼きや あなご料理など、島の味覚を堪能!
1日10組限定!
壱岐・対馬をたっぷり観光!
~壱岐とはこんな島~
魏志倭人伝にも登場する壱岐は、多くの言い伝えを持つ美しい島。
海と緑、太古の昔から変わらないその風景は訪れるものの心を満たしてくれます。
また、美食の宝島と呼ばれる壱岐では、新鮮な魚介やブランド牛「壱岐牛」など島のめぐみも魅力です。
~対馬とはこんな島~
九州と韓国の間の対馬海峡に浮かぶ島で、朝鮮半島まで50km。
国境の島と呼ばれています。大陸に最も近く、「防人」が守りを固めていたこの島には、歴史的文化遺産が数多く残されています。
1日目
【ご集合は出発時間の50分前となります】
山形空港(8:50~9:50発)
↓
<乗継便>
↓
福岡空港
―<各自負担にてご移動ください>―福岡市<泊>
ホテルチェックイン後、各自ご夕食をおとりください。(各自負担)
[注2]直行便となる場合がございます。
2日目
ホテル(7:00頃発)
↓
<タクシー>
↓
博多港
↓
<ジェットフォイル>【乗船約70分】
↓
郷ノ浦港
↓
○岳ノ辻展望台【約20分】
↓
○原の辻一支国王都復元公園(ボランティアガイドの案内付き)【約60分】
↓
◎壱岐市立一支国博物館(壱岐島の各時代の「海を介した交流と交易の歴史」を知れる)【約60分】
↓
壱岐島内(刺身5点盛りと壱岐牛陶板焼き(30g)と うに飯のご昼食)【約50分】
↓
○猿岩・黒崎砲台跡【約30分】
↓
○鬼の足跡【約25分】
↓
○左京鼻【約25分】
↓
○はらほげ地蔵【約10分】
↓
芦辺港
↓
<ジェットフォイル>【乗船約65分】
↓
厳原港・・・・・
3日目
ホテル(8:00発)
↓
<万関橋>
↓
○和多都美神社【約30分】
↓
○韓国展望所【約30分】
↓
○日露友好の丘【約25分】
↓
比田勝(あなご料理のご昼食)【約45分】
↓
◎対馬野生生物保護センター(ツシマヤマネコの一般公開を見学)[注1]【約30分】
↓
◎万松院(対馬藩主宗家の菩提寺)・○金石城跡【合わせて約70分】
↓
☆ふれあい処つしま(お買い物)【約25分】
↓
対馬<泊>18:00頃着
[注1]ヤマネコの体調により公開を中止する場合もございます。
≪バス走行距離:約195km≫
4日目
ホテル(6:00発)
↓
<ホテル送迎バス>
↓
厳原港
↓
<ジェットフォイル>【乗船約135分】
↓
博多港
↓
<タクシー>
↓
福岡空港
↓
<乗継便>
↓
山形空港(14:20着)
≪バス走行距離:約12km≫
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅, 上野】
|
---|---|
埼玉【大宮】
| |
目的地 | 宮崎、北海道、京都、大分 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)★フェリー&ホテル客室は全て個室をご用意★観光時のバス席1人2席利用(1・3・7日目は除く)★バス1台につき最大23名★おひとり参加限定の旅
:*+:*+:* 4つのフェリーでつなぐ日本一周ひとり旅7日間 :*+:*+:*
左上:1泊目・太平洋フェリー/右上:2泊目・新日本海フェリー
左下:4泊目・阪九フェリー/右下:6泊目・フェリーさんふらわあ
※すべてイメージ
変わりゆく景色を眺めながらのんびり船旅を
★客室はすべて個室でご用意!
★すべてのフェリーに大浴場完備!
【1泊目】太平洋フェリー (いしかり/きそ/きたかみ)●客室:1等客室
フェリー・オブ・ザ・イヤーを30年連続受賞した太平洋フェリーに乗船
左:客室一例/右:展望大浴場(イメージ)
【2泊目】新日本海フェリー (はまなす/あかしあ)●客室:ステートB
翌日は日本海に沈む夕日を眺めながらクルージング
左:客室一例 ※窓…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
東京(13:00~15:00発)
↓
上野・大宮(途中乗車可)
↓
<新幹線やまびこ号・普通車指定席>
↓
仙台
↓
<バスまたはタクシー/相席>
↓
仙台港(19:40発)
↓
(1)太平洋フェリー・1等船室・船中(泊)
※船内には展望大浴場も完備!フェリー・オブ・ザ・イヤーを30年連続受賞した太平洋フェリーに乗船
2日目
↓
苫小牧港(11:00着)
↓
札幌[昼食]
↓
札幌[札幌市内をたっぷり約3時間自由散策]
↓
小樽[握り鮨の夕食]
↓
小樽[自由散策]
↓
小樽港(23:30発)
↓
(2)新日本海フェリー・ステートルーム B・船中(泊)
※翌日は日本海に沈む夕日を眺めながらクルージング
3日目
↓
舞鶴港(21:00着)
↓
<バスまたはタクシー/相席>
↓
舞鶴・ホテルルートイン京都舞鶴 西舞鶴駅前(泊)
※大浴場付きホテルに宿泊
4日目
舞鶴
↓
嵐山[各自散策]
↓
清水寺[拝観]
↓
清水順正[京ゆどうふの昼食]
↓
泉大津港(17:30発~20:00発)
↓
(3)阪九フェリー・デラックス客室・船中(泊)
※瀬戸大橋などの3つの橋を通過!展望露天風呂にてお寛ぎください。
5日目
↓
新門司港
↓
太宰府天満宮[四季の彩り美しい名所]
↓
博多[名物水炊き鍋の昼食]
↓
湯布院・金鱗湖[各自散策]
↓
別府湾温泉・グランヴィリオホテル別府湾 和蔵【A】(泊)
※温泉大浴場付きホテルに宿泊。
6日目
別府湾温泉
↓
高千穂[別名「神々の里」と呼ばれる神聖な渓谷・昼食]
↓
志布志港(17:00~18:30発)
↓
(4)フェリーさんふらわあ・デラックス客室・船中(泊)
※フロア吹き抜けのアトリウムではプロジェクションマッピングもお楽しみ
7日目
↓
大阪南港(7:40~8:50着)
↓
<バスまたはタクシー/相席>
↓
新大阪
↓
<新幹線のぞみ号・普通車指定席>
↓
新横浜・品川(途中下車可)
↓
東京(13:00~16:30着)
1〜20件 / 全32件(全2ページ)
東北発 |
|
---|---|
関東発 |
|
中部発 |
|
関西発 |
|
中国発 |
|
四国発 |
|
九州発 |
|
北海道観光 | |
---|---|
東北観光 | |
関東観光 | |
北陸・甲信越観光 | |
中部観光 | |
関西観光 | |
中国観光 | |
四国観光 | |
九州観光 |
グルメ |
グルメ すべて
| ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
季節の花、紅葉 |
季節の花、紅葉 すべて
| ||||||||||||||
果物狩り |
果物狩り すべて
| ||||||||||||||
神社仏閣 |
神社仏閣 すべて
| ||||||||||||||
ひとり旅 | ひとり旅 すべて | ||||||||||||||
温泉 |
温泉 すべて
| ||||||||||||||
歴史・世界遺産 |
歴史・世界遺産 すべて
| ||||||||||||||
テーマパーク |
テーマパーク すべて
| ||||||||||||||
登山、トレッキング、ハイキング |
登山、トレッキング、ハイキング すべて
| ||||||||||||||
スキー・スノーボード |
スキー・スノーボード すべて
| ||||||||||||||
ゴルフ | ゴルフ すべて | ||||||||||||||
ビーチ | ビーチ すべて | ||||||||||||||
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて | ||||||||||||||
ミステリー | ミステリー すべて | ||||||||||||||
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて | ||||||||||||||
オンラインバスツアー | オンラインバスツアー すべて | ||||||||||||||
その他 |
その他 すべて
| ||||||||||||||
自然・絶景 |
自然・絶景 すべて
| ||||||||||||||
レジャー体験 |
レジャー体験 すべて
|