出発日
日数
交通手段
キーワード
87件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:愛知
出発日:2025年03月29日
テーマ:神社仏閣
大人1名
29,900円
催行決定日あり
出発地:長崎
出発日:2025年04月13日 ほか
テーマ:神社仏閣
大人1名
89,900円〜96,900円
催行決定日あり
出発地:愛知
出発日:2025年02月21日
テーマ:自然・絶景
大人1名
38,800円
並び替え
出発地 |
岡山【岡山市, 倉敷】
|
---|---|
目的地 | 香川 |
交通手段 | バス |
😎Webからの申込で、基本旅行代金より200円割引!!
【昼食】
精進料理のご昼食をご賞味
【七ヶ所まいり】
古来より71番から77番までの七ヶ所を1日で巡礼する「七ヶ所まいり」という参拝方法があります。「四国八十八番寺社名勝(寛政12年)」や近畿を中心とした旅籠が流布した案内記によりすすめられ、八十八箇所全てを巡る事が困難な者が弘法大師ゆかりの地だけでもと巡礼した事が始まりだといわれています。七ヶ所まいりは、巡拝する事で七つの福運を授かるとされます。
【倉敷ルート】
★出発日 11月30日(土)・12月21日(土)・1月13日(月)・2月1日(土)・2月16日(日)
★乗車場所(出発時間) 興除車庫(7:10発)
↓
倉敷駅(7:50発)
↓
児島文化センター前(8:30発)
【岡山ルート】
★出発日11月26日(火)・12月14日(土)・1月11日(土)・2月24日(月)
★乗車場所(出発時間) 岡山市営駐車場(7:40発)
↓
シモデン津高駐車場(8:10発)
【共通】
各地
↓
77番道隆寺(参拝)
↓
76番金倉寺(参拝)
↓
75番善通寺(精進料理の昼食・金堂参拝・御影堂戒壇巡り)
↓
74番甲山寺(参拝)
↓
73番出釈迦寺(参拝)
↓
72番曼荼羅寺(参拝)
↓
71番弥谷寺(参拝)
↓
各地(18:10〜19:50頃)
出発地 |
愛媛【西条, 松山】
|
---|---|
目的地 | 香川 |
交通手段 | バス |
~旅のおすすめポイント~
・「和のアフタヌーンティー」をコンセプトに、三段に詰めた目にも美しい季節の旬味を少しずつ。こだわりの和スイーツも。ひとつひとつ繊細に、丁寧に仕上げたメニューをお楽しみいただきます。
・空中に浮いた状態で栽培する空中栽培で育ている「スカイファーム」。甘さと酸味のバランスが丁度良い「さちのか」40分食べ放題!
・3月上旬はウメやクリスマスローズなど早春の花々が春の訪れを告げるように咲き、3月下旬になるとサクラやスイセンなど春の花々が咲く「讃岐まんのう公園」のご見学
・JR高松駅直結の商業施設「高松オルネ」。お土産・グルメ・生活雑貨等のお買い物を各自お楽しみ。
JR松山駅(7時30分)
↓
松山市駅(7時40分)
↓
いよ小松IC(8時20分)
↓
【●讃岐まんのう公園】季節の花観賞
↓
【高松国際ホテル】昼食
↓
【○高松オルネ】お買い物
↓
【●いちご農園】いちご狩り40分食べ放題
↓
各地(17時30分~18時20分着予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 香川、徳島 |
交通手段 | バス |
☆パワースポット、海の守り神として知られる金刀比羅宮へご案内!☆
☆一度は行きたい大塚国際美術館へご案内!☆2970円の入館料込み!☆
☆!おひとり様参加大歓迎!1名様1室をご用意!
☆一度は行きたい大塚国際美術館・特別名勝「栗林公園」と金刀比羅宮でしあわせ参り☆
【大塚国際美術館】
大塚国際美術館はレオナルド・ダ・ヴィンチ『モナ・リザ』や『最後の晩餐』、サンドロ・ボッティチェッリ『ヴィーナスの誕生』など、誰もが一度は教科書や書籍で見たことのある名だたる名画を、陶板で原寸大に再現して展示する陶板名画美術館です。
陶板名画とは、陶器の板へ原画に忠実な色彩と大きさで作品を再現したもの。作者の筆遣いまでもが追求されていて、すべて原寸大のためその迫力に圧倒されます。
展示数は、26カ国190余の美術館が所蔵する約1000点。各国の美術館へ行かなくても作品を一度に楽しめるのが魅力です。さらに特徴的なのが環境展示、系統展示、テーマ展示と3つのテーマに分けられた展示方法。“西洋美術をよ・・・・・
1日目
JR名古屋駅西口 太閤通口広場(7:45集合/8:00出発)
↓
◎大塚国際美術館(世界の名画を陶板で原寸大に再現/たっぷり約3時間滞在)
↓
高松<泊> (17:30着)
※当社基準Bランクホテル【バス走行距離:357km】
2日目
ホテル(8:00発)
↓
◎栗林公園(約400年の歴史が息づく、大名庭園の傑作:約60分)
↓
〇金刀比羅宮(古くから「さぬきのこんぴらさん」として親しまれている海の神様を祭る神社たっぷり3時間滞在)
↓
JR名古屋駅西口(19:30~20:00着)【バス走行距離:約440km】
new
催行決定日あり
出発地 |
長崎【長崎市】
|
---|---|
目的地 | 香川、徳島、愛媛、高知 |
交通手段 | バス |
3日間で四国4県を巡る!各県の見どころを抑えたまさにゴールデンルート!
四国で人気の温泉「道後温泉街」の散策をお楽しみ
旅を彩るご当地グルメ含む計5回の食事付き(朝2・昼2・夕1)
旅を彩るご当地グルメ含む計5回の食事付き(朝2・昼2・夕1)
・1日目昼食:徳島の味覚!「鳴門鯛」のご昼食!
・2日目昼食:香川の味覚!「オリーブ牛約60g」のすき焼き
・2日目夕食:和洋折中豊富なバイキングメニューと四季折々の旬のお料理をご満喫ください。
四国4県を巡るから!各県の見どころへご案内
・【香川県】金刀比羅宮:「さぬきのこんぴらさん」として親しまれている「海の神様」、大物主神(おおものぬしのかみ)を祀った全国の金刀比羅神社の総本宮。※本宮までの階段が785段あり、往復に約60分かかります。歩き易い服装・靴でご参加下さいませ。
・【徳島県】大歩危小歩危(おおぼけこぼけ):2億年の時を経て四国山地を横切る吉野川の激流によって創られた約8kmにわたる美しい渓谷。
・・・・・
1日目
【集合場所・時間/長崎空港・出発の1時間前】
長崎空港(7:50~9:30発)
↓
伊丹空港
↓
〇淡路ハイウェイオアシス(雄大な明石海峡大橋と
瀬戸内海を一望できる淡路島のランドマーク:約40分)
↓
うづ乃家(鳴門鯛のご昼食:約45分)
↓
○鳴門公園(大鳴門橋を一望:約30分)
↓
【絶景】○大歩危峡(美しい渓谷美:約30分)
↓
【絶景】○祖谷のかずら橋(日本三奇橋のひとつ:約30分)
↓
高知市内(18:00頃着)<泊>
【バス走行距離:約350km】
市内中心部に位置する当社基準Aランクホテルにご宿泊♪
ご夕食は各自にてお楽しみ下さい♪
ひろめ市場で使える2000円お食事券付き!
2日目
ホテル(8:30頃発)
↓
【絶景】○桂浜(松と海が箱庭のように
調和する景勝地)
↓
○坂本龍馬像(合計約45分)
↓
【絶景】○琴弾公園(巨大な砂絵をご覧ください:約30分)
↓
琴弾廻廊(オリーブ牛のすき焼きのご昼食:約45分)
↓
○道後温泉街(日本最古の温泉地を自由散策:約60分)
↓
道後温泉(18:30頃着)<泊>
【バス走行距離:約213km】
3日目
ホテル(8:30頃発)
↓
○琴平(うどん屋発祥の地として知られる)
↓
【絶景】○金刀比羅宮(さぬきこんぴらさんで
親しまれている神社:合計約120分)
↓
【絶景】◎栗林公園(歴代藩主が百年余りの歳月をかけて
完成させた名勝地:約30分)
↓
伊丹空港
↓
長崎空港(18:20~20:20着)
【バス走行距離;約348km】
出発地 |
高知【高知】
|
---|---|
目的地 | 香川 |
交通手段 | バス |
~旅のおすすめポイント~
・岡山県の3つの桜スポットへご案内!
岡山後楽園・・日本三名園のひとつ「岡山後楽園」。春色の園内散策をお楽しみ下さい
旭川さくらみち・・岡山市内を流れる旭川の東岸約1kmに渡り桜が咲く、お花見スポット
津山城・鶴山公園・・約1000本の桜が咲く岡山県随一の桜名所
高知駅(7時30分)
↓
【●岡山後楽園】春色の園内散策・・【○旭川さくらみち】約1.3kmに渡り咲き誇る「旭川さくらみち」を散策
↓
【西の屋美作店】昼食
↓
【●津山城・鶴山公園】津山城を彩る約1000本の桜を見物
↓
高知駅(19時00分着予定)
お品書き
・山菜おこわ食べ放題 ・すきやき(うどん付き) ・野菜の天ぷら ・お吸い物
催行決定日あり
出発地 |
愛知【岡崎】
|
---|---|
目的地 | 香川 |
交通手段 | バス |
「こちらの商品は香川県令和6年度万博を契機とした旅行商品造成・販売支援事業を活用しております」
☆★☆絶景の宝庫 小豆島へ☆★☆
◎姫路港からフェリーに乗って小豆島へ!約1時間40分の瀬戸内海クルーズをお楽しみください♪
◆大坂城残石記念公園
戦国時代の終わり、冬・夏の陣で落城した大坂城を修築する際に切り出され、使われることなく放置された40個の残石を中心に
整備された公園です。公園内には、小豆島における石丁場、残石などに関わる写真や古文書のほかに、当時の石の運搬に使われた
道具類や石工が使う用具類などが展示されています。
◆小豆島オリーブ園
園内には日本最古とされるオリーブの原木があり、100年以上続くオリーブの歴史を今も伝え続けています。
園内にはイサムノグチの遊具彫刻や、AKARIを展示したギャラリー、おみやげを豊富に揃えたショップなどがあります。
◆二十四の瞳映画村
映画『二十四の瞳』のロケセットを改築した日本映画・文学のテーマパーク。瀬戸内海を見渡せる海岸沿いに木造校舎や
村が再現され昭和初期のノスタルジックな雰囲気。近年ではフォトジェニックスポットとしても人気があり、壁面アートや
ブックカフェ・海洋堂ギャラリー・瀬戸内国際芸術祭作品などもオープンするなど話題も豊富です。
◆マルキン醤油記念館
国の登録有形文化財にも指定され、国内最大規模を誇る合掌造りの建物を記念館として公開。
しょうゆ造りの歴史や製造方法を昔の道具やパネルを使って分かりやすく紹介しています。
通路にあるトンネルは、実際に使用していた大きな桶をくり抜いたもの。
間近で見るとその大きさに驚きます。古くから使われていた貴重な道具の展示など、
しょうゆ造りの歴史や技術を肌身で感じることのできる記念館です。
隣接する工場では、大きな機械を使ってしょうゆを搾っている様子をガラス越しに見学することも。
物産館では、限定商品や天然醸造蔵で仕込んだ、初しぼり生醤油をつかったオリジナルの「しょうゆソフトクリーム」も人気です。
◆寒霞渓
日本三大渓谷美のひとつに数えられ、瀬戸内海国立公園を代表する景勝地の一つ。200万年の歳月が創りだした日本屈指の
渓谷美を望むことができます。
【宿泊/小豆島国際ホテル <お部屋>和室又は和洋室】※お部屋タイプの指定はできません。
1日目
各乗車地
↓
姫路港
↓
<小豆島急行フェリー>
↓
福田港
↓
大坂城残石記念公園(見学)
↓
小豆島温泉(泊)
2日目
小豆島温泉
↓
小豆島オリーブ園(見学)
↓
二十四の瞳映画村(見学)
↓
マルキン醤油記念館(もろみしぼり見学)
↓
寒霞渓ロープウェイ食堂(昼食・散策)
↓
福田港
↓
<小豆島急行フェリー>
↓
姫路港
↓
名鉄バスセンター4階(19:10頃)
↓
岡崎(20:00頃)
出発地 |
高知【南国, 高知】
|
---|---|
目的地 | 香川 |
交通手段 | バス |
~旅のおすすめポイント~
・「四国水景」をテーマに、四国の多様な水景と、そこに息づく生きものを紹介する「四国水族館」のご見学!
・ご昼食はホテルアネシス瀬戸大橋にてランチバイキング
高知駅(9時00分)
↓
西島園芸団地(9時30分)
↓
【ホテルアネシス瀬戸大橋】ランチバイキング
↓
【●四国水族館】見学/滞在約2時間30分
↓
各地(17時00分~17時30分着予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
三重【桑名, 四日市】
|
---|---|
目的地 | 香川、岡山、愛媛 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)温泉露天風呂完備弊社Aランクのシティホテルにご宿泊
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスについては こちら をご覧ください。
美しい瀬戸内海の絶景を爽快ドライブ車窓から瀬戸内の絶景をお楽しみください♪
しまなみ海道(イメージ)【お客様写真・撮影者:室田 教江様(愛知県在住)】
<倉敷美観地区>
白壁の蔵屋敷、なまこ壁、柳並木など、趣ある景観が楽しめる倉敷美観地区。
伝統的な建物が作り出す町並みや、倉敷川沿いのレトロモダンな風景をお楽しみください。
倉敷美観地区(イメージ)【お客様写真・撮影者:PN:でんちゃん様(東京都在住)】
<金刀比羅宮>
古くから「海の神様」として親しまれている金刀比羅神社の総本宮「金刀比羅宮」の各自参拝へ!
金刀比羅宮(イメージ)
宿泊は大浴場完備の弊社A…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
桑名(7:00発)
↓
四日市(7:40発)
↓
<明石海峡大橋>
↓
<鳴門大橋>
↓
金刀比羅宮(幸せまいり「こんぴらさん」を各自参拝)
↓
今治温泉・今治国際ホテル【A】(泊)
※大浴場・露天風呂完備で温泉をお楽しみください(大浴場は今治温泉ではございません)
2日目
今治温泉
↓
来島海峡展望台(来島海峡を眺望)
↓
<来島海峡大橋>
↓
<しまなみ海道/美しい瀬戸内海の絶景を眺める爽快ドライブ!>
↓
伯方島(車窓)
↓
大山祇[おおやまずみ]神社(自由参拝)
↓
<多々羅大橋>
↓
生口島(車窓)
↓
<生口島大橋>
↓
因島(車窓)
↓
<因島大橋>
↓
向島(車窓)
↓
<尾道大橋>
↓
倉敷美観地区(風情ある街並み自由散策)
↓
四日市(19:40予定)
↓
桑名(20:20予定)
new
出発地 |
岡山【倉敷, 岡山市】
|
---|---|
目的地 | 香川、徳島、愛媛、高知 |
交通手段 | バス |
デラックスバス利用で快適な旅を♪
四国の9名城を完全制覇!
桜と城の美しき日本の情景♪
2日目昼食
ハイウェイレストラン宇和島
鯛めし御膳
・宇和島鯛めし
・ふかの湯ざらし(大変貴重な地元サメ料理)
・ふくめん(地元めん料理)
・漬物
・赤だし
3日目昼食
りんりんパークー(自由食・各自負担)
選べるオプションもご用意しております。
〈1〉すしなべ御膳 1300円
〈2〉伊予鯛茶漬け御膳 1800円
※料理内容は仕入れ状況等によって変更となる場合がございます。
〈日本100名城〉
【名城1】高松城
日本三大水城として知られる
例年の桜の開花時期:4月上旬
*出典元:日本観光振興協会
〈日本100名城〉
【名城2】徳島城跡
野面積みの石垣が見事
例年の桜の開花時期:3月下旬~4月上旬
*徳島市役所調べ
〈日本100名城〉
【名城3】高知城
全国唯一本丸が完存する
例年の桜の開花時期:3月下旬~4月上旬
*出典元:日本観光振・・・・・
1日目
JR倉敷駅前(8:10発)
↓
岡山市営南駐車場(9:10発)
↓
〈瀬戸大橋〉
↓
名城〈1〉◎高松城(日本三大水城のひとつ・約60分)
↓
名城〈2〉◎徳島城跡(城山は形がイノシシに似てることから「猪の山」と言われる・約90分)
↓
高知市内<泊>(18:00頃着)
<バス走行距離:約395km>
2日目
ホテル(8:40頃発)
↓
名城〈3〉◎高知城(全国で唯一本丸の建造物群がほぼ完全なまま現存する名城・約60分)
↓
ハイウェイレストラン宇和島(名物宇和島鯛めしのご昼食・約45分)
↓
名城〈4〉◎宇和島城(不等返の5角形が特徴・約60分)
↓
名城〈5〉◎大洲城(肱川の河畔に望み、天守閣の・・・・・
3日目
ホテル(8:00頃発)
↓
名城〈6〉◎松山城(標高132mの勝山山頂に本丸がある広大な平山城、ロープウェイ往復利用・約90分)
↓
名城〈7〉国宝◎湯築城跡(道後町に位置し別名「湯月城」とも言われる・約40分)
↓
☆りんりんパークー(伊予名物のお買い物・自由昼食各自負担・約50分)
↓
・・・・・
出発地 |
高知【南国, 高知】
|
---|---|
目的地 | 香川 |
交通手段 | バス |
~旅のおすすめポイント~
・「和のアフタヌーンティー」をコンセプトに、三段に詰めた目にも美しい季節の旬味を少しずつ。こだわりの和スイーツも。ひとつひとつ繊細に、丁寧に仕上げたメニューをお楽しみいただきます。
・空中に浮いた状態で栽培する空中栽培で育ている「スカイファーム」。甘さと酸味のバランスが丁度良い「さちのか」40分食べ放題!
・3月上旬はウメやクリスマスローズなど早春の花々が春の訪れを告げるように咲き、3月下旬になるとサクラやスイセンなど春の花々が咲く「讃岐まんのう公園」のご見学
・JR高松駅直結の商業施設「高松オルネ」。お土産・グルメ・生活雑貨等のお買い物を各自お楽しみ。
高知駅(7時45分)
↓
西島園芸団地(8時15分)
↓
【●讃岐まんのう公園】季節の花観賞
↓
【高松国際ホテル】昼食
↓
【○高松オルネ】お買い物
↓
【●いちご農園】いちご狩り40分食べ放題
↓
各地(17時30分~18時00分着予定)
new
出発地 |
滋賀【大津】
|
---|---|
京都【京都市】
| |
目的地 | 香川、愛媛 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
大型バスでは行けない高屋神社「天空の鳥居」
しまなみ海道と瀬戸内絶景めぐり
◆高屋神社◆専用のバスを貸切運行!「天空の鳥居」として知られる絶景スポットへ
(イメージ)※写真提供:(公社)香川県観光協会
◆タオル美術館◆ヨーロピアンガーデンをご覧いただけます
ギャラリー入館は別料金おひとり1,000円
◆しまなみ海道◆瀬戸内海と島々の絶景を爽快ドライブ
◆亀老山展望台◆しまなみ海道を代表する絶景スポット
(イメージ) ※お客様写真:東京都在住・小川 晃男様の作品
◆大山祇神社◆しまなみ海道の中心で瀬戸内海を守る名社
イメージ
◆玉藻公園の城跡◆ ※3月出発限定!桜観賞
※桜の見頃:例年3月下旬~4月上旬
ランクアッププランもございます!おひとり様6,000円~8,000円増にて、
温泉大浴場完備!弊社Aランクホテル「今治国際ホテル」宿泊のランクアッププランがございます。
夕食イメージ
…
1日目
大津(7:50発)
↓
四条大宮(8:30発)
↓
京都アバンティ前(8:45発)
↓
竹田(9:10発)
↓
やしまーる[2022年オープンした曲線がユニークな回廊型施設。展望スペースからは瀬戸内の絶景/3月出発のみ:玉藻公園の城跡にて桜観賞]
↓
高屋神社[専用のバスを貸切運行!「天空の鳥居」として知られる絶景スポットへ]
↓
今治・今治プラザホテルまたは同等クラス(泊)
2日目
今治
↓
タオル美術館[ギャラリー入館は別料金おひとり1,000円]
↓
<しまなみ海道/瀬戸内海と島々の絶景を爽快ドライブ>
↓
亀老山展望台[しまなみ海道を代表する絶景スポット]
↓
大山祇神社[しまなみ海道の中心で瀬戸内海を守る名社]
↓
竹田(19:05予定)
↓
京都アバンティ前(19:30予定)
↓
四条大宮(19:45予定)
↓
大津(20:25予定)
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 香川 |
交通手段 | バス |
「こちらの商品は香川県令和6年度万博を契機とした旅行商品造成・販売支援事業を活用しております」
☆★☆絶景の宝庫 小豆島へ☆★☆
◎姫路港からフェリーに乗って小豆島へ!約1時間40分の瀬戸内海クルーズをお楽しみください♪
◆大坂城残石記念公園
戦国時代の終わり、冬・夏の陣で落城した大坂城を修築する際に切り出され、使われることなく放置された40個の残石を中心に
整備された公園です。公園内には、小豆島における石丁場、残石などに関わる写真や古文書のほかに、当時の石の運搬に使われた
道具類や石工が使う用具類などが展示されています。
◆小豆島オリーブ園
園内には日本最古とされるオリーブの原木があり、100年以上続くオリーブの歴史を今も伝え続けています。
園内にはイサムノグチの遊具彫刻や、AKARIを展示したギャラリー、おみやげを豊富に揃えたショップなどがあります。
◆二十四の瞳映画村
映画『二十四の瞳』のロケセットを改築した日本映画・文学のテーマパーク。瀬戸内海を見渡せる海岸沿いに木造校舎や
村が再現され昭和初期のノスタルジックな雰囲気。近年ではフォトジェニックスポットとしても人気があり、壁面アートや
ブックカフェ・海洋堂ギャラリー・瀬戸内国際芸術祭作品などもオープンするなど話題も豊富です。
◆マルキン醤油記念館
国の登録有形文化財にも指定され、国内最大規模を誇る合掌造りの建物を記念館として公開。
しょうゆ造りの歴史や製造方法を昔の道具やパネルを使って分かりやすく紹介しています。
通路にあるトンネルは、実際に使用していた大きな桶をくり抜いたもの。
間近で見るとその大きさに驚きます。古くから使われていた貴重な道具の展示など、
しょうゆ造りの歴史や技術を肌身で感じることのできる記念館です。
隣接する工場では、大きな機械を使ってしょうゆを搾っている様子をガラス越しに見学することも。
物産館では、限定商品や天然醸造蔵で仕込んだ、初しぼり生醤油をつかったオリジナルの「しょうゆソフトクリーム」も人気です。
◆寒霞渓
日本三大渓谷美のひとつに数えられ、瀬戸内海国立公園を代表する景勝地の一つ。200万年の歳月が創りだした日本屈指の
渓谷美を望むことができます。
【宿泊/小豆島国際ホテル <お部屋>和室又は和洋室】※お部屋タイプの指定はできません。
1日目
各乗車地
↓
姫路港
↓
<小豆島急行フェリー>
↓
福田港
↓
大坂城残石記念公園(見学)
↓
小豆島温泉(泊)
2日目
小豆島温泉
↓
小豆島オリーブ園(見学)
↓
二十四の瞳映画村(見学)
↓
マルキン醤油記念館(もろみしぼり見学)
↓
寒霞渓ロープウェイ食堂(昼食・散策)
↓
福田港
↓
<小豆島急行フェリー>
↓
姫路港
↓
名鉄バスセンター4階(19:00頃)
↓
豊田(20:10頃)
new
催行決定日あり
出発地 |
鹿児島【鹿児島市・桜島】
|
---|---|
目的地 | 香川、徳島、愛媛、高知 |
交通手段 | バス |
3日間で四国4県を巡る!各県の見どころを抑えたまさにゴールデンルート!
四国で人気の温泉「道後温泉街」の散策をお楽しみ
旅を彩るご当地グルメ含む計5回の食事付き(朝2・昼2・夕1)
旅を彩るご当地グルメ含む計5回の食事付き(朝2・昼2・夕1)
・1日目昼食:徳島の味覚!「鳴門鯛」のご昼食!
・2日目昼食:香川の味覚!「オリーブ牛約60g」のすき焼き
・2日目夕食:和洋折中豊富なバイキングメニューと四季折々の旬のお料理をご満喫ください。
四国4県を巡るから!各県の見どころへご案内
・【香川県】金刀比羅宮:「さぬきのこんぴらさん」として親しまれている「海の神様」、大物主神(おおものぬしのかみ)を祀った全国の金刀比羅神社の総本宮。※本宮までの階段が785段あり、往復に約60分かかります。歩き易い服装・靴でご参加下さいませ。
・【徳島県】大歩危小歩危(おおぼけこぼけ):2億年の時を経て四国山地を横切る吉野川の激流によって創られた約8kmにわたる美しい渓谷。
・・・・・
1日目
【集合場所・時間/鹿児島空港・出発の1時間前までにご集合ください。】
鹿児島空港(7:30~9:05発)
↓
伊丹空港
↓
〇淡路ハイウェイオアシス(雄大な明石海峡大橋と
瀬戸内海を一望できる淡路島のランドマーク:約40分)
↓
うづ乃家(鳴門鯛のご昼食:約45分)
↓
○鳴門公園(大鳴門橋を一望:約30分)
↓
【絶景】○大歩危峡(美しい渓谷美:約30分)
↓
【絶景】○祖谷のかずら橋(日本三奇橋のひとつ:約30分)
↓
高知市内(18:00頃着)<泊>
【バス走行距離:約350km】
市内中心部に位置する当社基準Aランクホテルにご宿泊♪
ご夕食は各自にてお楽しみ下さい♪
ひろめ市場で使える2000円お食事券付き!
2日目
ホテル(8:30頃発)
↓
【絶景】○桂浜(松と海が箱庭のように
調和する景勝地)
↓
○坂本龍馬像(合計約45分)
↓
【絶景】○琴弾公園(巨大な砂絵をご覧ください:約30分)
↓
琴弾廻廊(オリーブ牛のすき焼きのご昼食:約45分)
↓
○道後温泉街(日本最古の温泉地を自由散策:約60分)
↓
道後温泉(18:30頃着)<泊>
当社基準Aランクホテルの【5つ星の宿】にご宿泊頂きます
【バス走行距離:約213km】
3日目
ホテル(8:30頃発)
↓
○琴平(うどん屋発祥の地として知られる)
↓
【絶景】○金刀比羅宮(さぬきこんぴらさんで
親しまれている神社:合計約120分)
↓
【絶景】◎栗林公園(歴代藩主が百年余りの歳月をかけて
完成させた名勝地:約30分)
↓
伊丹空港
↓
鹿児島空港(18:35~21:10着)
【バス走行距離;約348km】
出発地 |
愛媛【西条, 東温, 松山】
|
---|---|
目的地 | 香川 |
交通手段 | バス |
~旅のおすすめポイント~
・「四国水景」をテーマに、四国の多様な水景と、そこに息づく生きものを紹介する「四国水族館」のご見学!
・ご昼食はホテルアネシス瀬戸大橋にてランチバイキング
JR松山駅(8時30分)
↓
松山市駅(8時40分)
↓
新久米(8時55分)
↓
ハタダお菓子館(9時05分)
↓
東温北方(9時15分)
↓
いよ小松IC(9時35分)
↓
【ホテルアネシス瀬戸大橋】ランチバイキング
↓
【●四国水族館】見学/滞在約2時間30分
↓
各地(17時00分~18時10分着予定)
出発地 |
高知【南国, 高知】
|
---|---|
目的地 | 香川 |
交通手段 | バス |
~旅のおすすめポイント~
・<チューリップ祭>約7万本の色とりどりのチューリップがオリエンタルトリップ内のフラワーガーデンに咲き誇ります。
・<ホテルレオマの森>和洋中の創作料理、ケーキやソフトクリーム・アイスクリーム、フルーツなどお好きな物をお好きなだけ!ランチバイキング(90分間食べ放題)と森に囲まれてマイナスイオンを感じる「大露天風呂」など温泉入浴もお楽しみください。
高知駅(8時30分)
↓
西島園芸団地(9時00分)
↓
【●レオマリゾート/ホテルレオマの森】オリエンタルトリップ内で行われている「チューリップ祭」、ホテルレオマの森にてランチバイキング(13時~)、入浴をお楽しみ/滞在約4時間30分
↓
各地(17時15分~17時45分着予定)
new
出発地 |
滋賀【大津】
|
---|---|
京都【京都市】
| |
目的地 | 香川、愛媛 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
大型バスでは行けない高屋神社「天空の鳥居」
しまなみ海道と瀬戸内絶景めぐり
◆高屋神社◆専用のバスを貸切運行!「天空の鳥居」として知られる絶景スポットへ
(イメージ)※写真提供:(公社)香川県観光協会
◆タオル美術館◆ヨーロピアンガーデンをご覧いただけます
ギャラリー入館は別料金おひとり1,000円
◆しまなみ海道◆瀬戸内海と島々の絶景を爽快ドライブ
◆亀老山展望台◆しまなみ海道を代表する絶景スポット
(イメージ) ※お客様写真:東京都在住・小川 晃男様の作品
◆大山祇神社◆しまなみ海道の中心で瀬戸内海を守る名社
イメージ
◆玉藻公園の城跡◆ ※3月出発限定!桜観賞
※桜の見頃:例年3月下旬~4月上旬
弊社Aランクホテル 今治国際ホテルに宿泊
夕食イメージ
ロビー イメージ
外観イメージ
温泉イメージ
…
1日目
大津(7:50発)
↓
四条大宮(8:30発)
↓
京都アバンティ前(8:45発)
↓
竹田(9:10発)
↓
やしまーる[2022年オープンした曲線がユニークな回廊型施設。展望スペースからは瀬戸内の絶景/3月出発のみ:玉藻公園の城跡にて桜観賞]
↓
高屋神社[専用のバスを貸切運行!「天空の鳥居」として知られる絶景スポットへ]
↓
今治温泉・今治国際ホテル【A】(泊)
2日目
今治
↓
タオル美術館[ギャラリー入館は別料金おひとり1,000円]
↓
<しまなみ海道/瀬戸内海と島々の絶景を爽快ドライブ>
↓
亀老山展望台[しまなみ海道を代表する絶景スポット]
↓
大山祇神社[しまなみ海道の中心で瀬戸内海を守る名社]
↓
竹田(19:05予定)
↓
京都アバンティ前(19:30予定)
↓
四条大宮(19:45予定)
↓
大津(20:25予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
兵庫【神戸・三宮】
|
---|---|
目的地 | 香川 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)インターネットからお申込みの場合、当コースはクレジットカード支払い限定受付、書類発送が無しとなります。お振込み支払い・書類発送をご希望の方はお電話でのご予約をお願いいたします。
日帰りで気軽にご当地富士へ!
讃岐富士とうどん屋めぐり
地元でも愛されるおにぎりのような讃岐富士を案内人同行であるきます
讃岐富士 飯野山(イメージ)
職人が作る讃岐うどんと讃岐おでん
さぬき麺業の昼食(イメージ)
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引対象コースです。クラブツーリズムパスとは…_pass/
その他、関西発のおすすめハイキングツアーの特集ページはこちら
三宮(8:00発)
↓
高松・さぬき麺業(職人が作る讃岐うどんと讃岐おでん)
↓
飯野山(地元でも愛されるおにぎりのような讃岐富士を案内人同行であるきます)
↓
高松・うどん本陣山田屋(天ぷらとこだわりの手打ちうどん)
↓
三宮(19:00予定)
※歩行約4km・約2時間
※10:30頃と15:30頃に昼食として2回うどん屋にご案内する予定です
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 香川、徳島、愛媛、高知 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)祖谷渓・桂浜・四万十・しまなみ海道・亀老山展望台5つの絶景を巡ります
■名古屋からロイヤルクルーザーで四国へ!お帰りは新幹線利用で楽々♪
(ロイヤルクルーザーのご利用は4日目岡山駅までとなります)
■落ち着きある大人のための旅を
(未成年の方はご参加いただけません)
■お帰りの手荷物宅配サービス付き
ツアー最終宿泊先からご自宅まで、おひとり様につき、おひとつの宅配サービスをいたします
ロイヤルクルーザーで四国周遊4日間の旅へ!ロイヤルクルーザーに乗って四国の観光名所をめぐります!
復路は岡山から名古屋駅まで新幹線のぞみ号グリーン車利用!
見所1.祖谷渓日本三大奇橋のかずら橋へ
(写真はかずら橋・イメージ)
見所2.桂浜坂本龍馬像を有した名所「桂浜」へご案内!
(写真は桂浜と龍馬像・イメージ)
見所3.四万十川屋形船で舟下り
(写真は舟下りイメージ)
…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
名古屋駅(8:00発)
↓
神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ(フランス料理の昼食)
↓
ことひら温泉・御宿 敷島館(泊)※16:30到着予定。季節の和会席の夕食をご用意
2日目
ことひら温泉(9:00出発)
↓
絶景(1):祖谷峡(日本三大奇橋・かずら橋/約40分)
↓
土佐料理 司(鰹のたたきなど郷土料理の昼食)
↓
絶景(2):桂浜(坂本龍馬像/約30分)
↓
新安並温泉・四万十の宿(泊)※17:30到着予定。四万十川河口のなだらかな丘に佇む隠れ温泉宿
3日目
新安並温泉(9:00出発)
↓
絶景(3):四万十川(清流を屋台船で舟くだり/約40分)
↓
宇和島(名物鯛めしの昼食)
↓
道後温泉 別邸 朧月夜(泊)※15:30到着予定。温泉露天風呂付き客室にてごゆっくりお過ごしください
4日目
道後温泉(10:00出発)
↓
〈絶景(4):しまなみ海道〉
↓
絶景(5):亀老山展望公園(しまなみ海道随一の展望スポット/約30分)
↓
尾道国際ホテル(煮穴子重膳の昼食)
↓
岡山
↓
新幹線「のぞみ」42号・グリーン車
↓
名古屋駅(18:34着)
催行決定日あり
出発地 |
和歌山【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 香川 |
交通手段 | バス |
<毎回ご参加毎のツアー特典> の宝といわれる「緑檀」による般若経の彫刻印済みの念誦付 (各回に参拝した別格二十霊場のお寺の数だけお渡しします。) ※別格二十霊場以外の参拝寺は除きます。■出発日 2025年2月16日(日曜日)
■和歌山港(1階切符売場) 7時45分集合
1日目
和歌山港(8:25発)~<南海フェリー>~徳島港(10:30着)
↓
【○10番興隆寺】参拝
↓
【○11番生木地蔵】参拝
↓
新居浜(泊・17:00頃着予定)
2日目
ホテル
↓
【○12番延命寺】参拝
↓
【○18番海岸寺】参拝
↓
【○福成寺】讃岐寒桜で知られるお寺
↓
【○19番香西寺】参拝
↓
徳島港~<南海フェリー>~和歌山港(21:15着予定)
■和歌山港の駐車場利用不可についてのご案内
駐車場を利用する際には乗船チケットの提示が必要となり、当ツアーとしては利用できません。(台数に限りがあるため)①南海電車利用(和歌山市駅付近に駐車して南海電車で和歌山港駅へ移動を含む)②タクシー(各自予約&各自払いとなり、タクシー業者は紹介予定)③ご家族様などによる送迎④路線バスをご利用ください。
出発地 |
愛知【小牧・春日井】
|
---|---|
目的地 | 香川 |
交通手段 | バス |
「こちらの商品は香川県令和6年度万博を契機とした旅行商品造成・販売支援事業を活用しております」
☆★☆絶景の宝庫 小豆島へ☆★☆
◎姫路港からフェリーに乗って小豆島へ!約1時間40分の瀬戸内海クルーズをお楽しみください♪
◆大坂城残石記念公園
戦国時代の終わり、冬・夏の陣で落城した大坂城を修築する際に切り出され、使われることなく放置された40個の残石を中心に
整備された公園です。公園内には、小豆島における石丁場、残石などに関わる写真や古文書のほかに、当時の石の運搬に使われた
道具類や石工が使う用具類などが展示されています。
◆小豆島オリーブ園
園内には日本最古とされるオリーブの原木があり、100年以上続くオリーブの歴史を今も伝え続けています。
園内にはイサムノグチの遊具彫刻や、AKARIを展示したギャラリー、おみやげを豊富に揃えたショップなどがあります。
◆二十四の瞳映画村
映画『二十四の瞳』のロケセットを改築した日本映画・文学のテーマパーク。瀬戸内海を見渡せる海岸沿いに木造校舎や
村が再現され昭和初期のノスタルジックな雰囲気。近年ではフォトジェニックスポットとしても人気があり、壁面アートや
ブックカフェ・海洋堂ギャラリー・瀬戸内国際芸術祭作品などもオープンするなど話題も豊富です。
◆マルキン醤油記念館
国の登録有形文化財にも指定され、国内最大規模を誇る合掌造りの建物を記念館として公開。
しょうゆ造りの歴史や製造方法を昔の道具やパネルを使って分かりやすく紹介しています。
通路にあるトンネルは、実際に使用していた大きな桶をくり抜いたもの。
間近で見るとその大きさに驚きます。古くから使われていた貴重な道具の展示など、
しょうゆ造りの歴史や技術を肌身で感じることのできる記念館です。
隣接する工場では、大きな機械を使ってしょうゆを搾っている様子をガラス越しに見学することも。
物産館では、限定商品や天然醸造蔵で仕込んだ、初しぼり生醤油をつかったオリジナルの「しょうゆソフトクリーム」も人気です。
◆寒霞渓
日本三大渓谷美のひとつに数えられ、瀬戸内海国立公園を代表する景勝地の一つ。200万年の歳月が創りだした日本屈指の
渓谷美を望むことができます。
【宿泊/小豆島国際ホテル <お部屋>和室又は和洋室】※お部屋タイプの指定はできません。
1日目
各乗車地
↓
姫路港
↓
<小豆島急行フェリー>
↓
福田港
↓
大坂城残石記念公園(見学)
↓
小豆島温泉(泊)
2日目
小豆島温泉
↓
小豆島オリーブ園(見学)
↓
二十四の瞳映画村(見学)
↓
マルキン醤油記念館(もろみしぼり見学)
↓
寒霞渓ロープウェイ食堂(昼食・散策)
↓
福田港
↓
<小豆島急行フェリー>
↓
姫路港
↓
名鉄バスセンター4階(19:00頃)
↓
春日井車庫(19:50頃)
1〜20件 / 全87件(全5ページ)
北海道発 |
|
---|---|
関東発 |
|
中部発 |
|
関西発 |
|
中国発 |
|
四国発 |
|
九州発 |
|
北海道観光 | |
---|---|
東北観光 | |
関東観光 | |
北陸・甲信越観光 | |
中部観光 | |
関西観光 | |
中国観光 | |
四国観光 | |
九州観光 | |
沖縄観光 |
グルメ |
グルメ すべて
| ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
季節の花、紅葉 |
季節の花、紅葉 すべて
| ||||||||||
果物狩り |
果物狩り すべて
| ||||||||||
神社仏閣 |
神社仏閣 すべて
| ||||||||||
ひとり旅 | ひとり旅 すべて | ||||||||||
温泉 |
温泉 すべて
| ||||||||||
歴史・世界遺産 |
歴史・世界遺産 すべて
| ||||||||||
テーマパーク |
テーマパーク すべて
| ||||||||||
登山、トレッキング、ハイキング |
登山、トレッキング、ハイキング すべて
| ||||||||||
スキー・スノーボード |
スキー・スノーボード すべて
| ||||||||||
ゴルフ | ゴルフ すべて | ||||||||||
ビーチ | ビーチ すべて | ||||||||||
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて | ||||||||||
ミステリー | ミステリー すべて | ||||||||||
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて | ||||||||||
オンラインバスツアー | オンラインバスツアー すべて | ||||||||||
その他 |
その他 すべて
| ||||||||||
自然・絶景 |
自然・絶景 すべて
| ||||||||||
レジャー体験 |
レジャー体験 すべて
|