出発日
日数
交通手段
キーワード
10391件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:東京
出発日:2025年02月12日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
34,900円〜54,900円
催行決定日あり
出発地:東京
出発日:2025年02月13日 ほか
テーマ:温泉
大人1名
39,990円〜51,990円
催行決定日あり
出発地:東京
出発日:2025年02月16日
テーマ:その他
大人1名
33,990円〜45,990円
並び替え
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【羽田空港, 東京駅】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | 飛行機 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)★札幌場外市場で海鮮丼チケット付き♪★観光バス付き!★宿泊は弊社初登場の好立地ホテル!お部屋は禁煙・洋室!
~~遠方の方にも嬉しい!
ゆっくり出発♪~~
■往路:羽田空港(12:00~14:30発)
■復路:羽田空港(14:00~17:10着)
.:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o
催行保証!
北の大都市・札幌
北海道ならではのグルメや歴史ある名所、
フォトジェニックなスポットが凝縮!
魅力あふれる札幌を満喫♪ 4日間
.:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o
●団体ツアーと個人旅行のいいとこどり!
新しい旅のかたち「旅’smart」プランです!
☆「旅’smart」とは…パックツアーの「楽で安心」と個人旅行の「自由で気まま」の両方の特長を備えたツアーのことです。詳しくはコチラ
宿泊は弊社初登場の好立地ホテル!■札幌・the b 札幌■
2023年12月リブライドオープン!
1日目
羽田空港(12:00~14:30発)
↓
新千歳空港
↓
<各自ホテルへ・快速エアポート別料金1,150円>
↓
札幌・the b 札幌(泊)
※2023年12月リブランドオープンの好立地ホテルへ
2日目
札幌
↓
<終日自由行動/2日目または3日目は【9・10月出発】大倉山ジャンプ場・羊ヶ丘展望台の札幌半日観光へ【11月23日~12月出発】オープントップバスから観賞するさっぽろホワイトイルミネーションツアーへ【11~3月出発※11/23~12月出発は除く】白い恋人パーク・大倉山ジャンプ場・札幌場外市場の札幌半日観光へ>
↓
札幌・同上(泊)
3日目
札幌
↓
<終日自由行動/札幌場外市場で使える海鮮丼チケット付き>
↓
札幌・同上(泊)
4日目
札幌
↓
<お帰りの時間まで各自自由行動/各自空港へ快速エアポート別料金1,150円>
↓
新千歳空港
↓
羽田空港(14:00~17:10着)
催行決定日あり
出発地 |
東京【羽田空港】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | 飛行機 |
★ウィンターセールクーポン利用で合計額より5000円引!(クーポンコードZ2411B50)
【航空券】+【ホテル2泊】+【1日貸切バス観光付(函館山ロープウェイ乗車券付)】
●デラックス温泉ホテル2連泊
●貸切バス利用で「函館観光」&自由時間たっぷり企画!
●「函館空港」直行便を利用
★☆★これだけ充実の内容でこの料金!!期間限定の大謝恩企画です!★☆★
●函館を代表する期間限定の2つのイルミネーションが開催中!
(1)「はこだて冬フェスティバル」(11/30~2/28開催予定)
(2)「五稜星の夢イルミネーション」(12/1~2/28開催)
●公共交通では行きづらい3つの観光地を貸切バスでご案内!
(1)日本初の女性修道院「トラピスチヌ修道院」で庭園&外観見学
(2)幕末の歴史が残る星形城郭「五稜郭公園」(タワー入館は別途1000円)
(3)函館山ロープウェイで「夜景観賞」へご案内(乗車券1800円相当込)
●ワンランク上のデラックス温泉リゾートホテル「函館国際ホテル」に宿泊
・「函館朝市」「函館元町」「金森赤レンガ倉庫群」などホテルより徒歩圏内
・温泉大浴場や「いくら」「いか刺し」などホテル自慢「バイキング」の朝食付
1日目
羽田空港(12時40分~13時10分発)
↓
函館空港
↓
<2.7㎞>
↓
【〇トラピスチヌ修道院】(外観や前庭、資料等見学<修道院の中は入れません>)
↓
<7.4㎞>
↓
【〇五稜郭公園】(星型の城郭跡で箱館戦争の舞台となった特別史跡
↓
五稜郭タワーは別途1000円)
↓
山麓駅
↓
【〇函館山】(100万ドルの夜景観賞)
↓
山麓駅
↓
<1km>
↓
函館市内【宿泊】
◆異国情緒あふれる街並みを望む「ワンランク上のホテル」。函館市内を一望できる「天然温泉展望大浴場」などでお寛ぎ下さい。
2日目
◆「いくら」「いか刺し」「牛しゃぶ」「函館塩ラーメン」「貝鮮カレー」などホテル自慢「バイキング」の朝食付き!
◎終日自由行動 函館市内【連泊】
3日目
◎出発まで自由行動・各自空港へ移動
函館空港
↓
羽田空港(16時15分~18時15分着)
催行決定日あり
出発地 |
東京【羽田空港】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | 飛行機 |
★ウィンターセールクーポン利用で合計額より5000円引!(クーポンコードZ2411B50)
【航空券】【+ホテル2泊】+【2日目貸切バス観光付】
●小樽&札幌「2つの観光都市」に宿泊!
●小樽は「ワンランク上のデラックスホテル」に宿泊!
●札幌は「すすきの駅より徒歩1分」の好立地ホテルに宿泊!
★☆★これだけ充実の内容でこの料金!!期間限定の大謝恩企画です!★☆★ ●季節のオススメ観光をお楽しみ!
・「さっぽろホワイトイルミネーション」開催中!
<開催期間:11月22日~3月15日※会場が3ヶ所あり開催期間は異なります>
・(12・1月発)ライトアップされた幻想的な風景「小樽・青の運河」が開催中
・(2月発)「千歳支笏湖氷濤まつり・氷の美術館」見学料1000円相当込み!
・札幌市中央卸売市場で昼食タイム!
●観光都市に2泊&ホテル間の送迎付き&積雪があっても外を歩くのは最小限!
・「札幌」は「すすきの駅」まで徒歩1分の好立地!「札幌市時計台」「大通公園」など観光にも便利!
・「小樽」はワンランク上のシティホテル「グランドパーク小樽」に宿泊
1日目
羽田空港(11時00分~14時00分発)
↓
新千歳空港
◎到着後、自由行動。各自ホテルへ移動
札幌市内【宿泊】
↓
3名様以上の場合、客室が分かれる場合がございます。
◆すすきの駅徒歩1分の好立地。「さっぽろホワイトイルミネーション」の観光など各自お楽しみください。
2日目
ホテル(ゆったり10時30分出発。「札幌市時計台」「大通公園」など各自観光)
↓
<4km>
↓
【〇札幌市中央卸売市場】(自由昼食)
【12月・1月・3月発】
↓
<5km>
↓
【〇白い恋人パーク(有料エリアは別料金)】
↓
【2月発】
↓
<48km>
↓
【●千歳・支笏湖氷濤まつり「氷の美術館」】
↓
小樽市内【宿泊】
↓
3名様以上の場合、客室が分かれる場合がございます。
◆ゆったり15時30分頃到着。電車に乗り「小樽運河」散策など観光も可能です。12~1月中はライトアップイベント「青の運河」が開催中です。
3日目
◎出発まで自由行動・各自空港へ移動
新千歳空港
↓
羽田空港(14時00分着~17時30分着)
催行決定日あり
出発地 |
青森【青森市】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | 飛行機 |
●かに豆腐・ズワイかに酢・かにサラダ・かにグラタン・かに甲羅揚げ・かにもずく・かに太巻き寿司・かに汁
蟹の名店「札幌かに本家本店」にて、かに会席ランチに舌鼓
●登別温泉、札幌へは冬道でも安心!レンタカー不要の送迎バス付
●北海道の名湯・登別温泉にご宿泊! 第36回「にっぽんの温泉100選」第5位にも選ばれる温泉情緒を、湯ったりのんびりとお楽しみください!・3月14日まで開催中!光の祭典!さっぽろホワイトイルミネーションを自由見物。
★さっぽろホワイトイルミネーション
・駅前通会場:2024年11月22日~2025年3月14日
・アカプラ会場:2024年11月22日~2025年3月14日
・札幌駅南口駅前広場会場:2024年11月22日~2025年3月14日
1日目
青森空港(11時00分~12時00分発)
↓
新千歳空港
↓
≪ホテル送迎バス又は貸切バス》
↓
北海道屈指の名湯・登別温泉【泊】
2日目
ホテル(10:00発)
↓
≪ホテル送迎バス又は貸切バス≫
↓
札幌駅北口(12:00着)
↓
〇札幌かに本家本店(かに会席ランチ)
↓
<貸切バス又はタクシー>
↓
札幌市内(泊)
↓
お部屋利用は14:00~
~3/14までロマンチックな札幌冬の風物詩「札幌ホワイトイルミネーション」開催
3日目
各自にて空港へ(交通費別途札幌駅~新千歳空港駅間JR1150円)
新千歳空港
↓
青森空港(14時00分~20時00分着)
催行決定日あり
出発地 |
秋田【秋田市】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | 飛行機 |
●かに豆腐・ズワイかに酢・かにサラダ・かにグラタン・かに甲羅揚げ・かにもずく・かに太巻き寿司・かに汁
蟹の名店「札幌かに本家本店」にて、かに会席ランチに舌鼓
●登別温泉、札幌へは冬道でも安心!レンタカー不要の送迎バス付
●北海道の名湯・登別温泉にご宿泊! 第36回「にっぽんの温泉100選」第5位にも選ばれる温泉情緒を、湯ったりのんびりとお楽しみください!・3月14日まで開催中!光の祭典!さっぽろホワイトイルミネーションを自由見物。
★さっぽろホワイトイルミネーション
・駅前通会場:2024年11月22日~2025年3月14日
・アカプラ会場:2024年11月22日~2025年3月14日
・札幌駅南口駅前広場会場:2024年11月22日~2025年3月14日
1日目
秋田空港(10時00分~11時00分発)
↓
新千歳空港
↓
≪ホテル送迎バス又は貸切バス》
↓
北海道屈指の名湯・登別温泉【泊】
2日目
ホテル(10:00発)
↓
≪ホテル送迎バス又は貸切バス≫
↓
札幌駅北口(12:00着)
↓
〇札幌かに本家本店(かに会席ランチ)
↓
<貸切バス又はタクシー>
↓
札幌市内(泊)
↓
お部屋利用は14:00~
~3/14までロマンチックな札幌冬の風物詩「札幌ホワイトイルミネーション」開催
3日目
各自にて空港へ(交通費別途札幌駅~新千歳空港駅間JR1150円)
新千歳又は札幌丘珠空港
↓
秋田空港(14時00分~20時00分着)
催行決定日あり
出発地 |
宮城【仙台】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | 飛行機 |
●かに豆腐・ズワイかに酢・かにサラダ・かにグラタン・かに甲羅揚げ・かにもずく・かに太巻き寿司・かに汁
蟹の名店「札幌かに本家本店」にて、かに会席ランチに舌鼓
●登別温泉、札幌へは冬道でも安心!レンタカー不要の送迎バス付
●北海道の名湯・登別温泉にご宿泊! 第36回「にっぽんの温泉100選」第5位にも選ばれる温泉情緒を、湯ったりのんびりとお楽しみください!・3月14日まで開催中!光の祭典!さっぽろホワイトイルミネーションを自由見物。
★さっぽろホワイトイルミネーション
・駅前通会場:2024年11月22日~2025年3月14日
・アカプラ会場:2024年11月22日~2025年3月14日
・札幌駅南口駅前広場会場:2024年11月22日~2025年3月14日
1日目
仙台空港(7時30分~12時30分発)
↓
新千歳空港
↓
≪ホテル送迎バス又は貸切バス》
↓
北海道屈指の名湯・登別温泉【泊】
2日目
ホテル(10:00発)
↓
≪ホテル送迎バス又は貸切バス≫
↓
札幌駅北口(12:00着)
↓
〇札幌かに本家本店(かに会席ランチ)
↓
<貸切バス又はタクシー>
↓
札幌市内(泊)
↓
お部屋利用は14:00~
~3/14までロマンチックな札幌冬の風物詩「札幌ホワイトイルミネーション」開催
3日目
各自にて空港へ(交通費別途札幌駅~新千歳空港駅間JR1150円)
新千歳空港
↓
仙台空港(14時30分~21時30分着)
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅】
|
---|---|
埼玉【大宮】
| |
目的地 | 北海道 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)★週末出発を多数ご用意!函館満喫するならこのコース!★朝食が大人気!一度は泊まりたい「憧れのホテル」に宿泊!
★催行決定日多数ご用意!(12/26更新)
1/19.24.25
2/14.16
3/8.16.23.28
4/5.11.13.26
毎年人気のコースなためお申し込みはお早めに!
★週末出発多数ご用意!
先のお日にちまで出発日をご用意しております。
゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,*゜
往復北海道新幹線利用!
★週末出発多数★
見どころがコンパクトに集まる函館!
2日間でもたっぷり15の景色へ
ロマンの函館 決定版!
゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,*゜
クラブツーリズム×JR東日本×JR北海道共同企画!★予定が立てやすい利用便確約!
東京~新函館北斗間を3時間台で結ぶ便を利用します!往路:東京駅(8:18~9:40発) 復路:東京駅(20:20~21:30着)
★往復新幹線利用で効…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
東京(8:18~9:40発)
↓
大宮(途中乗車)
↓
<北海道新幹線はやぶさ/(1)青函トンネルを通過>
↓
新函館北斗
↓
(2)トラピスチヌ修道院(日本初の女性修道院)
↓
函館元町(地元ガイド同行で名所へご案内!港見下ろす絶景名所の(3)八幡坂や、異国情緒漂う(4)カトリック正教会、(5)聖ヨハネ教会、(6)旧イギリス領事館など教会群の散策。たっぷり120分滞在!)
↓
(7)函館八幡宮(函館総鎮守/珍しい木製の御朱印帳が有名)
↓
(8)函館山山麓(イカ刺しやイクラなど函館ならではの海鮮グルメの夕食)
↓
(9)函館山(100万ドルの夜景観賞)
↓
函館(泊)
豪華な朝食が美味しいと評判!函館駅・函館朝市徒歩圏内の好立地ホテルに宿泊。
函館山を一望する夜景も楽しめる天空のインフィニティ露天風呂もお楽しみ。
2日目
函館(約150種!贅沢な朝食ビュッフェが大人気。名物のイクラかけ放題はもちろん、新鮮なネタからお好みで作れる海鮮丼をはじめ、北海道のフレッシュな食材を活かした北国ならではの「体にやさしい朝食」をどうぞ!朝からスパークリングワインもお楽しみいただけます。
↓
ご希望の方は新鮮な海産物が揃う(10)函館朝市や名物スイーツや個性豊かなお店がいっぱい集まるショッピングエリア・(11)ベイエリア赤レンガ倉庫群にも添乗員がご案内!好立地ホテルに宿泊だから、12:30までたっぷり半日自由行動!)
↓
(12)五稜郭公園(箱館戦争の舞台となった日本初の星形西洋式城塞)
↓
(13)大沼国定公園(雄大な駒ヶ岳を望む新日本三景)
↓
(14)道の駅・なないろななえ
↓
(15)THE DANSHAKU LOUNGE(男爵芋発祥の地に建つ人気施設。歴史展示だけでなく、ポテトやコロッケなどの軽食もオススメです)
↓
新函館北斗
↓
<北海道新幹線はやぶさ>
↓
大宮(途中下車)
↓
東京(20:20~21:23着)
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅】
|
---|---|
埼玉【大宮】
| |
目的地 | 北海道 |
交通手段 | 飛行機 |
(補足情報)★冬季イベント開催中!弊社Aランク指定「函館大沼プリンスホテル」にご宿泊
゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,*゜
週末気軽に北海道へ!
美しい景勝地「大沼国定公園」と大自然のリゾートホテル
感動の冬体験を満喫!
゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,*゜
函館大沼プリンスホテル宿泊!弊社Aランク指定、北海道の大自然に囲まれたリゾートホテルへ!
★冬季限定イベント「アイスバー」も開催中!氷の食器でドリンクをご用意!
(イメージ)
★一面の銀世界を楽しめる「雪の散歩道」へ!朝には駒ケ岳望む、雪の散歩道をお楽しみ。運が良ければシマエナガ観賞も!
(イメージ)
※駒ケ岳やシマエナガは天候等によりご覧いただけない場合があります
冬しかできないアクティビティが充実!★結氷した大沼国定公園この時期ならではの結氷した大沼公園は必見!
(イメージ)
★スタッフがサポート!わかさぎ釣り体験一度はしてみたい!わかさぎ釣り体験をお楽しみ。釣り上げた…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
東京(9:30~10:45発)
↓
大宮(途中乗車可)
↓
<北海道新幹線はやぶさ・普通車指定席>
↓
新函館北斗
↓
<ホテル送迎バス>
↓
西大沼温泉(泊)
冬季限定イベント開催中!アイスバーでは氷の食器でドリンクをご用意。この時期ならではのかまくら体験や雪見の絶景露天風呂などお楽しみください。
2日目
西大沼温泉(朝には駒ケ岳望む、雪の散歩道をお楽しみ。運が良ければシマエナガ観賞も!)
↓
大沼国定公園(この時期だけの絶景・結氷した大沼へ!日本新三景の一つに選ばれている景勝地。雪そり島めぐり体験・わかさぎ釣り体験では天ぷらもご賞味)
↓
大沼公園
↓
<函館本線・自由席>
↓
新函館北斗
↓
<北海道新幹線はやぶさ・普通車指定席>
↓
大宮(途中下車可)
↓
東京(17:04~18:04着)
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
★往復北海道新幹線利用!小学生は2万円引き
★さっぽろ雪まつりと支笏湖氷濤まつり、小樽、函館の夜景をお楽しみ!
・さっぽろ雪まつり【開催期間:2025年2/4~2/11】
大雪氷像は高さ15m前後にもなります。1月上旬から土台が組まれ、開会直前に完成します。
【大通会場】大通公園1丁目から12丁目まで約1.5kmに迫力ある大小の雪像が並びます。開催期間中は夜の10時まで連日ライトアップされます。
【すすきの会場】規模はやや小さめですが、氷像を中心に幻想的な夜のネオンに輝きます
【つどーむ会場】第2会場として定着した自然の中で雪と触れ合うことがコンセプトの会場
・『支笏湖氷濤まつり』【開催期間:2025年2月1日~2月24日】
支笏湖の湖水をスプリンクラーで吹き付け凍らせた大小様々な氷のオブジェが並ぶ冬の祭典
★2泊3日3食付き
●1日目夕食は温か石狩鍋と海幸御膳をご用意!
●2日目朝食は勝手丼や牛焼きしゃぶなど北海道の食材の豊富なビュッフェをご堪能
●2日目昼食は北の和牛秘伝みそすきやき&ホタテ御膳をご賞味!
★函館はワンランク上のホテル「函館国際ホテル」、札幌は北の迎賓館と呼ばれるシティホテルにご宿泊!
・札幌宿泊は札幌駅より5駅(約8分)の地下鉄「中島公園駅」隣接!
徒歩すぐのシティホテルにご宿泊!さっぽろ雪まつりを遅くまでご堪能頂けます!
1日目
東京駅(8:00~11:00発)
↓
大宮駅
↓
<北海道新幹線・指定席>
↓
新函館北斗駅
↓
<22㎞>
↓
【○五稜郭公園】自由散策
↓
五稜郭タワーは別途有料
↓
<6㎞>
↓
【○函館元町】自由散策
↓
山麓駅
↓
函館山ロープウェイ
↓
【〇函館山・山頂】(100万ドルの夜景観賞)
↓
函館山ロープウェイ
↓
山麓駅
↓
【函館市内】石狩鍋・ホタテ・お寿司の夕食
↓
<1㎞>
↓
函館市内(泊)
2日目
ホテル
↓
<72km>
↓
【○洞爺湖】和牛すきやき&ホタテの昼食
↓
<70m>
↓
【●支笏湖氷濤祭り】支笏ブルーに輝く氷の美術館
↓
<49km>
↓
札幌市内(泊)
↓
【〇さっぽろ雪祭り】大迫力の氷像を各自お楽しみください
↓
北の迎賓館と呼ばれるシティホテルにご宿泊!地下鉄「中島公園駅」隣接!徒歩すぐ。観光などのアクセスに抜群!
3日目
ホテル
↓
<40km>
↓
【○小樽】(情緒ある小樽を散策)
↓
<74km>
↓
【○ニセコ】(羊蹄山の眺望とお買い物)
↓
<154㎞>
↓
新函館北斗駅
↓
<北海道新幹線・指定席>
↓
大宮駅・上野駅
↓
東京駅(20:30~21:30着)
催行決定日あり
出発地 |
東京【羽田空港】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | 飛行機 |
★☆★2月6日発満席御礼!★☆★
雪まつり期は2月2日発おススメ!
下記のコースで同じ2月6日発募集しております!
◆◇【羽田空港発】 さっぽろ雪まつりと旭山動物園・小樽・層雲峡温泉3日間◆◇
★☆★ここがポイント★☆★
(1)冬しかみれない!砕氷船ガリンコ号で流氷クルーズの観光付【注1】
(2)旭山動物園の観光付!ペンギン散歩もお楽しみ!
(3)2泊目は層雲峡温泉でごゆっくり
(4)小樽の寿司と鶏ちゃんこ膳、網走の海鮮丼の昼食付!2泊3日全5食付き!
(5)2/2・6出発はさっぽろ雪まつりへご案内します!
■冬の二大競演『支笏湖氷濤まつり』と『層雲峡氷瀑祭り』
・支笏湖氷濤まつり【開催期間:2025年2月1日~2月24日予定】
支笏湖の湖水をスプリンクラーで吹き付け凍らせた大小様々な氷のオブジェが並ぶ冬の祭典
・層雲峡氷瀑祭り【開催期間:2025年1月25日~3月9日予定】
ライトアップされた氷のオブジェが神秘的な表情を見せる北海道を代表する氷の祭典(協力金1000円各自払い)
■約20万球の電球が旭川の街を彩ります!あさひかわ街あかりイルミネーションもお楽しみ♪【開催時期:2024年11月30~2025年3月2日予定】
1日目
羽田空港(7時00分~8時00分発)
↓
新千歳空港
↓
88.7㎞
↓
【〇小樽】自由散策、寿司と鶏ちゃんこ鍋の昼食
↓
32㎞
↓
【1/30、2/13~2/20発】【〇札幌市中央卸売市場】お買い物、【〇白い恋人パーク】チュダーハウスショップでお買い物
【2/2、2/6発】【〇さっぽろ雪まつり大通公園】各自ご散策(2/2発は3日目の見学となります)
↓
146㎞
↓
旭川市内【泊】
↓
飲食街や駅前中心部へもホテルから徒歩圏内
↓
自由夕食
◆約20万球の電球が旭川の街を彩る「あさひかわ街あかりイルミネーション」をお楽しみ頂けます!
2日目
ホテル
↓
137㎞
↓
【〇海洋交流館】オホーツクタワーは有料500円、アザラシランドは有料200円
↓
●砕氷船ガリンコ号で流氷クルーズ(約60分)【注1】
↓
紋別港
↓
10㎞
↓
【○網走市内】海鮮丼の昼食
↓
113㎞
↓
層雲峡温泉【泊】
↓
バイキングの夕食
↓
露天風呂でごゆっくり
3日目
ホテル
↓
58.5㎞
↓
【●旭山動物園】入園券付き、約2時間自由散策、自由昼食
↓
210㎞
↓
【●支笏湖氷濤まつり】支笏湖の水が織りなす青の世界!氷の美術館
↓
30.3㎞
↓
新千歳空港
↓
羽田空港(20時10分~22時15分着)
催行決定日あり
出発地 |
東京【羽田空港】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | 飛行機 |
★☆★ここがポイント★☆★
■札幌市内に宿泊だからさっぽろ雪まつりをたっぷりお楽しみ!
【開催期間:2025年2/4~2/11】
大雪氷像は高さ15m前後にもなります。1月上旬から土台が組まれ、開会直前に完成します
【大通会場】大通公園1丁目から12丁目まで約1.5kmに迫力ある大小の雪像が並びます。開催期間中は夜の10時まで連日ライトアップされます
【すすきの会場】規模はやや小さめですが、氷像を中心に幻想的な夜のネオンに輝きます
【つどーむ会場】第2会場として定着した自然の中で雪と触れ合うことがコンセプトの会場
■北海道の名湯層雲峡温泉でごゆっくり!冬の風物詩氷瀑まつりや夜空に打ち上げられる花火も各自にてご鑑賞!(協力金1000円各自払いにて)【開催期間:2025年1/25~3/9予定】
■冬こそ行きたい!旭山動物園入園料込!ペンギン散歩もお楽しみ!
■小樽の赤レンガ倉庫で石狩鍋、焼きほっけ、焼きホタテ膳の昼食付!
1日目
羽田空港(11時00分~14時00分発【2月2日発は7時00分~8時00分発】)
↓
新千歳空港 <各自でホテルへ> 札幌市内【泊】
↓
各自、さっぽろ雪まつりをお楽しみください
↓
2/2発は3日目の見学となります。
↓
自由夕食
2日目
ゆっくり出発
↓
35.7㎞
↓
【○小樽】(自由散策。石狩鍋、焼きほっけ、焼きホタテ膳の昼食)
↓
132㎞
↓
【●後藤純男美術館】(日本の美術界を代表する画家として活躍した後藤純男の作品を約130点展示する美術館)
↓
<▲白銀に染まる美瑛の絶景を車窓から>
↓
104㎞
↓
層雲峡温泉【泊】
↓
バイキングの夕食
↓
北海道の名湯層雲峡の温泉でごゆっくり
↓
層雲峡の冬の風物詩「層雲峡氷瀑まつり」開催予定(協力金別途料金必要)
3日目
ホテル
↓
58.5㎞
↓
【●旭山動物園】(入園券付き、自由行動、自由昼食)
↓
162㎞
↓
新千歳空港・旭川空港
↓
羽田空港(16時15分~22時15分頃着)
催行決定日あり
出発地 |
大阪【関西空港】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | 飛行機 |
★☆★ここがポイント★☆★
さっぽろ雪まつり(又は支笏湖氷濤祭)と期間限定の観光列車「SL冬の湿原号」と「流氷物語号」乗車体験!
(1)白銀の釧路湿原を車窓より満喫「SL冬の湿原号」〔普通車指定席利用〕
★2023年全車フルリニューアルされ、SL列車が持つノスタルジーをより感じられる室内に!!
(2)北海道内を走る人気の季節限定列車「流氷物語号」にご乗車!開業100年を迎えた流氷に一番近い駅「北浜駅」で下車(乗車)!
(3)札幌~釧路まで特急おおぞら号に乗車!
(4)札幌市内で1泊!さっぽろ雪まつりを各自ご見物!
(5)阿寒湖氷上フェスティバルICE・愛す・阿寒 冬華美、冬の花火もお楽しみ頂けます(2025/02/01~3月中旬開催予定)
(6)2022年リニューアルの摩周湖カムイテラスより雪化粧の摩周湖の眺望
(7)2023年リニューアルの硫黄山MOKMOKベースより硫黄山の眺望
(8)阿寒湖温泉・ウトロ温泉ではたっぷり16時間滞在!阿寒湖温泉街の散策や阿寒湖を眺める露天風呂でゆったり!ウトロ温泉ではオールインクルーシブ!夕食時には『アルコールやソフトドリンクの飲み放題』などが無料でお楽しみ頂けます!
1日目
関西空港(8時00分~16時30分発)
↓
<乗継便>
↓
新千歳空港
↓
札幌市内
↓
さっぽろ雪まつりを各自お楽しみ
↓
4名様以上は部屋が分かれます。
2日目
【マイステイズ札幌駅北口】ホテル
↓
徒歩
↓
札幌駅
↓
早めの朝食
【札幌パークホテル】ホテル
↓
中島公園駅
↓
札幌駅
↓
車内でお弁当の朝食
【東急REIホテル】ホテル
↓
すすきの駅
↓
札幌駅
↓
車内でお弁当の朝食
札幌駅
↓
<特急おおぞら1号・指定席(
↓
注1車内でお弁当の朝食になる場合もございます。)>
↓
釧路駅(乗換)
↓
<SL冬の湿原号
↓
道東フレンチボックス弁当の昼食>
↓
標茶駅
↓
<28㎞>
↓
★道の駅摩周温泉
↓
<40㎞>
↓
阿寒湖温泉
↓
たっぷり16時間滞在!絶景露天風呂や阿寒湖温泉街、冬の花火をお楽しみ下さい。(阿寒湖氷上フェスティバルICE・愛す・阿寒 冬華美 開催期間:2024年2月1日~3月16日予定
3日目
ホテル
↓
<50㎞>
↓
【○摩周湖カムイテラス】2022年リニューアルの展望台。摩周湖の眺望
↓
<16㎞>
↓
【○硫黄山MOKMOKベース2023年改装オープン硫黄山のレストハウス
↓
<45㎞>
↓
【〇斜里(ガーデンハウス藤苑)】鮭のちゃんちゃん焼きの昼食
↓
<2㎞>
↓
知床斜里駅
↓
<流氷物語号(車窓よりオホーツク海に広がる流氷に感動!)>
↓
北浜駅 2024年開業100年を迎えた流氷に一番近い駅
↓
<64km>
↓
★道の駅 うとろ・シリエトク お買い物
↓
<2㎞>
↓
知床ウトロ温泉
↓
たっぷり16時間滞在!露天風呂でごゆっくり。男女合わせて4つのサウナをお楽しみ!
↓
1部屋の定員は1~2名様です。(3名様以上は2部屋に分かれます。)
↓
北海道産ラクレットチーズを使った料理やパティシエ手作りの本格スイーツ等のバイキングの夕食。アルコールも飲み放題!
4日目
ホテル
↓
7.6㎞
↓
【〇オシンコシンの滝】
↓
79.0㎞
↓
女満別空港又は中標津空港又は新千歳空港
↓
<乗継便>
↓
関西空港(13時00分~22時30分着)
催行決定日あり
出発地 |
富山【富山】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | 飛行機 |
★☆★ここがポイント★☆★
さっぽろ雪まつりと期間限定の観光列車「SL冬の湿原号」と「流氷物語号」乗車体験!
(1)白銀の釧路湿原を車窓より満喫「SL冬の湿原号」〔普通車指定席利用〕
★2023年全車フルリニューアルされ、SL列車が持つノスタルジーをより感じられる室内に!!
(2)北海道内を走る人気の季節限定列車「流氷物語号」にご乗車!開業100年を迎えた流氷に一番近い駅「北浜駅」で下車(乗車)!
(3)片道札幌~釧路間は特急おおぞら号に乗車!
(4)札幌市内で1泊!さっぽろ雪まつりを各自ご見物!
(5)阿寒湖氷上フェスティバルICE・愛す・阿寒 冬華美、冬の花火もお楽しみ頂けます(2025/02/01~3月中旬開催予定)
(6)2022年リニューアルの摩周湖カムイテラスより雪化粧の摩周湖の眺望
(7)2023年リニューアルの硫黄山MOKMOKベースより硫黄山の眺望
(8)阿寒湖温泉・ウトロ温泉ではたっぷり16時間滞在!阿寒湖温泉街の散策や阿寒湖を眺める露天風呂でゆったり!ウトロ温泉ではオールインクルーシブ!夕食時には『アルコールやソフトドリンクの飲み放題』などが無料でお楽しみ頂けます!
1日目
富山空港(7時10分発)
↓
羽田空港(乗継)
↓
新千歳空港
↓
54㎞
↓
札幌市内【泊】
↓
さっぽろ雪まつりを各自お楽しみ
↓
4名様以上は2部屋に分かれます。
2日目
ホテル・・・ホテル最寄り駅
↓
札幌駅
↓
<特急おおぞら号・指定席(
↓
注1車内でお弁当の朝食になる場合もございます。)約4時間>
↓
釧路駅・乗り換え
↓
<SL冬の湿原号
↓
道東フレンチボックス弁当の昼食。約90分>
↓
標茶駅
↓
68㎞
↓
阿寒湖温泉【泊】
↓
たっぷり16時間滞在!絶景露天風呂や阿寒湖温泉街、冬花火をお楽しみ下さい。
3日目
ホテル
↓
50㎞
↓
【○摩周湖カムイテラス】(2022年リニューアルの展望台。摩周湖の眺望)
↓
16㎞
↓
【○硫黄山MOKMOKベース】(2023年改装オープン硫黄山のレストハウス)
↓
45㎞
↓
【〇斜里】(鮭のちゃんちゃん焼きの昼食)
↓
2㎞
↓
知床斜里駅
↓
<流氷物語号(車窓よりオホーツク海に広がる流氷に感動!)>
↓
北浜駅(2024年開業100年を迎えた流氷に一番近い駅)
↓
66㎞
↓
知床ウトロ温泉【泊】
↓
たっぷり16時間滞在!露天風呂でごゆっくり。男女合わせて4つのサウナをお楽しみ!
↓
3名様以上は2部屋に分かれます
↓
北海道産ラクレットチーズを使った料理やパティシエ手作りの本格スイーツ等のバイキングの夕食。アルコールも飲み放題!
4日目
ホテル
↓
8㎞
↓
【〇オシンコシンの滝】(日本の滝100選「双美の滝」)
↓
79㎞
↓
女満別空港・中標津空港・釧路空港
↓
羽田空港(乗継)
↓
富山空港(17時40分~20時35分着)
催行決定日あり
出発地 |
兵庫【神戸・三宮】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | 飛行機 |
★☆★ここがポイント★☆★
さっぽろ雪まつり(又は支笏湖氷濤祭)と期間限定の観光列車「SL冬の湿原号」と「流氷物語号」乗車体験!
(1)白銀の釧路湿原を車窓より満喫「SL冬の湿原号」〔普通車指定席利用〕
★2023年全車フルリニューアルされ、SL列車が持つノスタルジーをより感じられる室内に!!
(2)北海道内を走る人気の季節限定列車「流氷物語号」にご乗車!開業100年を迎えた流氷に一番近い駅「北浜駅」で下車(乗車)!
(3)札幌~釧路まで特急おおぞら号に乗車!
(4)札幌市内で1泊!さっぽろ雪まつりを各自ご見物!
(5)阿寒湖氷上フェスティバルICE・愛す・阿寒 冬華美、冬の花火もお楽しみ頂けます(2025/02/01~3月中旬開催予定)
(6)2022年リニューアルの摩周湖カムイテラスより雪化粧の摩周湖の眺望
(7)2023年リニューアルの硫黄山MOKMOKベースより硫黄山の眺望
(8)阿寒湖温泉・ウトロ温泉ではたっぷり16時間滞在!阿寒湖温泉街の散策や阿寒湖を眺める露天風呂でゆったり!ウトロ温泉ではオールインクルーシブ!夕食時には『アルコールやソフトドリンクの飲み放題』などが無料でお楽しみ頂けます!
1日目
神戸空港(8時30分~16時30分発)
↓
<乗継便>
↓
新千歳空港
↓
札幌市内
↓
さっぽろ雪まつりを各自お楽しみ
↓
4名様以上は部屋が分かれます。
2日目
【マイステイズ札幌駅北口】ホテル
↓
徒歩
↓
札幌駅
↓
早めの朝食
【札幌パークホテル】ホテル
↓
中島公園駅
↓
札幌駅
↓
車内でお弁当の朝食
【東急REIホテル】ホテル
↓
すすきの駅
↓
札幌駅
↓
車内でお弁当の朝食
札幌駅
↓
<特急おおぞら1号・指定席(
↓
注1車内でお弁当の朝食になる場合もございます。)>
↓
釧路駅(乗換)
↓
<SL冬の湿原号
↓
道東フレンチボックス弁当の昼食>
↓
標茶駅
↓
<28㎞>
↓
★道の駅摩周温泉
↓
<40㎞>
↓
阿寒湖温泉
↓
たっぷり16時間滞在!絶景露天風呂や阿寒湖温泉街、冬の花火をお楽しみ下さい。(阿寒湖氷上フェスティバルICE・愛す・阿寒 冬華美 開催期間:2024年2月1日~3月16日予定
3日目
ホテル
↓
<50㎞>
↓
【○摩周湖カムイテラス】2022年リニューアルの展望台。摩周湖の眺望
↓
<16㎞>
↓
【○硫黄山MOKMOKベース2023年改装オープン硫黄山のレストハウス
↓
<45㎞>
↓
【〇斜里(ガーデンハウス藤苑)】鮭のちゃんちゃん焼きの昼食
↓
<2㎞>
↓
知床斜里駅
↓
<流氷物語号(車窓よりオホーツク海に広がる流氷に感動!)>
↓
北浜駅 2024年開業100年を迎えた流氷に一番近い駅
↓
<64km>
↓
★道の駅 うとろ・シリエトク お買い物
↓
<2㎞>
↓
知床ウトロ温泉
↓
たっぷり16時間滞在!露天風呂でごゆっくり。男女合わせて4つのサウナをお楽しみ!
↓
1部屋の定員は1~2名様です。(3名様以上は2部屋に分かれます。)
↓
北海道産ラクレットチーズを使った料理やパティシエ手作りの本格スイーツ等のバイキングの夕食。アルコールも飲み放題!
4日目
ホテル
↓
7.6㎞
↓
【〇オシンコシンの滝】
↓
79.0㎞
↓
女満別空港又は中標津空港又は新千歳空港
↓
<乗継便>
↓
神戸空港(14時00分~22時00分着)
催行決定日あり
出発地 |
東京【羽田空港】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | 飛行機 |
★☆★ここがポイント★☆★
■読売旅行がチャーターした低空飛行の航空機より流氷観測!
地上や海上からは見ることができない壮大な風景を眺望!
流氷観測地に合わせて航路を決めるためより高確率で流氷を望むことができます
■冬の魅力も満載!2月にオススメの観光地10景をめぐります!
(1)「旭山動物園」雪の中でイキイキと動く動物たちを見ることができる冬ならではの醍醐味を味わえます。
(2)夕陽が美しい「サロマ湖」日没に合わせてチェックイン
(3)北海道の歴史を象徴する「網走監獄」に入館
(4)日本一オホーツク海に近い「北浜駅」には例年、流氷が接岸します。
(5)例年結氷する「阿寒湖」の風景を「露天風呂」から望む風景は格別
(6)2022年オープン「摩周湖カムイテラス」より絶景眺望!冬は空気が澄んでいる冬がオススメ!
(7)日本一近くから噴気孔観賞できる2023年にオープンした「硫黄山MOKMOKベース」
(8)例年2月「屈斜路湖」にハクチョウが飛来します!
(9)冬季限定運行「SL冬の湿原号」に乗車!一面雪景色の「釧路湿原」を車窓よりお楽しみください。
(10)釧路を代表する夕陽の名所「幣舞橋」
■ハクチョウ・タンチョウなどの野生動物に遭遇
■5つ星の宿(プラチナの宿)「あかん遊久の里鶴雅」と絶景の宿「サロマ湖鶴雅リゾート」に宿泊
■カキ・ホタテ・イバラガニなど北海道のグルメが楽しめる!食事7回付き
1日目
羽田空港(7時40分~10時50分発)
↓
旭川空港
↓
【●旭山動物園】(日本最北の動物園に入園
↓
1ペンギンの散歩を見物)
↓
旭川駅
↓
<特急・指定席
↓
北海道名物弁当の昼食>
↓
北見駅
↓
サロマ湖温泉(泊)
↓
3名様以上は2部屋に分かれます
↓
日本一美しいと称されるサロマ湖の夕陽が望めるリゾートホテル。天然温泉やサロマ湖が一望できる大浴場やサロマ名物の「カキ」「ホタテ」など海鮮盛り合わせ付きビュッフェの夕食をお楽しみください。
2日目
ホテル
↓
女満別空港
↓
<流氷チャーターフライト(航空機に搭乗して上空より流氷見物。約50分)>
↓
女満別空港
↓
【●網走監獄】(かつての網走刑務所を保存公開する博物館)
↓
網走市内(「網走特産 極生イバラガニ釜飯」の昼食)
↓
【〇北浜駅】(オホーツク海に最も近い駅で流氷観測)
↓
阿寒湖温泉(泊)
「阿寒湖冬の風物詩 冬華美
↓
2」をお楽しみ下さい。
「阿寒湖」を一望できる展望大浴場・露天風呂・ドーム型展望サウナや、和洋中約80種以上のビュッフェ料理の夕食など北海道の旬の素材を存分にご堪能下さい。
3日目
ホテル
↓
【〇硫黄山MOKMOKベース】(勢いよく噴気があがる景色)
↓
【〇屈斜路湖・砂湯】(ハクチョウが飛来する湖の眺望。石狩鍋御膳の昼食)
↓
【〇摩周湖カムイテラス】(屋上テラスより深い青色の湖水「摩周ブルー」眺望)
↓
標茶駅
↓
<SL冬の湿原号(冬の「〇釧路湿原」を車窓よりお楽しみください)>
↓
釧路駅
↓
【〇釧路・幣舞橋】(夕陽の名所)
↓
釧路空港又は帯広空港又は女満別空港
↓
羽田空港(21時20分~21時50分着)
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)★期間限定!はこだて冬フェスティバルのイルミネーション!★氷点下が生み出す絶景!「霧氷」観賞も!★函館・大沼の絶品グルメもご堪能♪
゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜
秀峰・駒ヶ岳を望み
大自然に恵まれ、冬には美しい銀世界!大沼へ!
ノスタルジックな冬の函館にも!
魅力あふれる3日間♪
゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜
はこだての街並みが光輝く幻想世界を創り出す「はこだて冬フェスティバル」◎1日目ホテル到着後、各自お楽しみください♪
2月土曜日限定打ち上げ!真冬の夜空を彩る「はこだて冬花火」
冬の澄みきった空に上がる花火の色鮮やかさは格別。
この季節ならではの雪とのコラボレーションが見られるかもしれません。
はこだて冬花火(イメージ)
※天候等によりご覧いただけない場合がございます。
異国情緒あふれる街並みをロマンティックに彩…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
東京駅(8:18~9:36発)
↓
大宮駅(途中乗車可)
↓
<北海道新幹線はやぶさ号・普通車指定席>
↓
新函館北斗駅
↓
<はこだてライナー・自由席>
↓
函館駅
↓
函館・函館国際ホテル【S】(泊)
※ホテル到着後各自、開催中の「はこだて冬フェスティバル」のイルミネーションなどをお楽しみ。20:00からは2月土曜日限定の「はこだて冬花火」の観賞も!
2日目
函館(午前中はベイエリアなど各自自由散策/11:00発)
↓
函館元町(異国情緒溢れる教会群など散策)
↓
函館朝市(海鮮丼と海の幸のお買い物)
↓
五稜郭公園(星形の城郭)
↓
函館熱帯植物園(冬の風物詩!温泉に浸かるお猿さんの見学も)
↓
西大沼温泉・函館大沼プリンスホテル(泊)
※自然豊かな静寂の森に佇む温泉リゾート。夕食はホテル内でディナーブッフェをご用意。洋室・禁煙確約!
3日目
西大沼温泉(ゆっくり10:00出発)
↓
大沼・七飯ゴンドラ(日本最長級の約3,319mのゴンドラから霧氷観賞)
↓
大沼国定公園(地元グルメを満喫!森町名産のいか飯・ひこま豚の豚汁の昼食/駒ケ岳を望む景勝地を散策/この時期限定のわかさぎ釣り体験と試食)
↓
道の駅なないろななえ・DANSHAKU LOUNGE(男爵芋発祥の地に立つ人気施設で歴史展示やポテト・コロッケなどの軽食も)
↓
新函館北斗駅
↓
<北海道新幹線はやぶさ号・普通車指定席>
↓
大宮駅(途中下車可)
↓
東京駅(20:00~21:40着)
催行決定日あり
出発地 |
東京【羽田空港】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | 飛行機 |
★☆★ここがポイント★☆★
(1)道東便利用だかららくらく観光
(2)冬しかみれない!砕氷船ガリンコ号で流氷クルーズの観光付【注1】
(3)冬しか体験できない!専門ガイド同行!日本のウユニ塩湖とよばれる「野付半島」氷平線ミニウォーク体験!【注3】
(4)北海道グルメも満喫!1日目は紋別でホタテ御膳の夕食、2日目は知床ウトロ温泉で北海道グルメバイキングの夕食
(5)うれしい食事6回付(朝2昼2夕2)※1日目昼食はお弁当になる場合がございます。ウトロ温泉では夕食時はうれしい飲み放題付!
【注1】1日目砕氷船ガリンコ号で流氷クルーズは流氷がない場合はオホーツク遊覧クルーズとなります。また、悪天候のため、欠航の場合は、流氷科学センターGIZAの観光に変更となり、観光代の差額を返金します。【注2】2日目野付半島氷平線ウォークが悪天候のため中止の場合は、知床自然センターの観光に変更となります。【注3】1日目昼食は利用航空便によってお弁当になる場合がございます。
1日目
羽田空港(7時00分~11時15分発)
↓
オホーツク紋別空港・女満別空港・旭川空港
↓
6.6㎞
↓
【紋別市内】昼食【注1】
↓
2.0㎞
↓
【○海洋交流館】オホーツクタワーは有料500円、アザラシランドは有料200円
↓
●砕氷船ガリンコ号で流氷クルーズ(約60分)【注2】
↓
紋別港
↓
紋別市内【泊】
↓
夕食は名物ホタテ御膳をご用意!
2日目
ホテル
↓
117㎞
↓
【〇JR北浜駅】改行100周年!流氷眺望
↓
28.8㎞
↓
【〇斜里】鮭のチャンチャン焼きの昼食
↓
72.5㎞
↓
【〇日本のウユニ塩湖とよばれている「野付半島」氷平線ミニウォーク【注3】】専門ガイドによるレクチャーやトリック写真体験
↓
101㎞
↓
ウトロ温泉
↓
知床の味覚を楽しむ和洋バイキングの夕食
↓
露天風呂でごゆっくり。
3日目
ホテル
↓
4.4㎞
↓
【△プユニ岬】車窓より流氷眺望
↓
1.4㎞
↓
【○知床自然センター】
↓
11.7㎞
↓
【○オシンコシンの滝】「日本の滝100選」にも選ばれた双美の滝
↓
83.2㎞
↓
中標津空港・女満別空港・釧路空港
↓
羽田空港(15時00分~17時30分着)
催行決定日あり
出発地 |
石川【小松】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | 飛行機 |
★ウィンターセールクーポン利用で合計額より5000円引!(クーポンコードZ2411B50)
【航空券】【+ホテル2泊】+【2日目貸切バス観光付】
●小樽&札幌「2つの観光都市」に宿泊!
●小樽は「ワンランク上のデラックスホテル」に宿泊!
●札幌は「すすきの駅より徒歩1分」の好立地ホテルに宿泊!
★☆★これだけ充実の内容でこの料金!!期間限定の大謝恩企画です!★☆★ ●季節のオススメ観光をお楽しみ!
・「さっぽろホワイトイルミネーション」開催中!
<開催期間:11月22日~3月15日※会場が3ヶ所あり開催期間は異なります>
・(12・1月発)ライトアップされた幻想的な風景「小樽・青の運河」が開催中
・(2月発)「千歳支笏湖氷濤まつり・氷の美術館」見学料1000円相当込み!
・札幌市中央卸売市場で昼食タイム!
●観光都市に2泊&ホテル間の送迎付き&積雪があっても外を歩くのは最小限!
・「札幌」は「すすきの駅」まで徒歩1分の好立地!「札幌市時計台」「大通公園」など観光にも便利!
・「小樽」はワンランク上のシティホテル「グランドパーク小樽」に宿泊
1日目
小松空港(7時55分~10時35分発)
↓
羽田空港(乗継)
↓
新千歳空港
◎到着後、自由行動。各自ホテルへ移動
札幌市内【宿泊】
↓
3名様以上の場合、客室が分かれる場合がございます。
◆すすきの駅徒歩1分の好立地。「さっぽろホワイトイルミネーション」の観光など各自お楽しみください。
2日目
ホテル(ゆったり10時30分出発。「札幌市時計台」「大通公園」など各自観光)
↓
<4km>
↓
【〇札幌市中央卸売市場】(自由昼食)
【12月・1月・3月発】
↓
<5km>
↓
【〇白い恋人パーク(有料エリアは別料金)】
↓
【2月発】
↓
<48km>
↓
【●千歳・支笏湖氷濤まつり「氷の美術館」】
↓
小樽市内【宿泊】
↓
3名様以上の場合、客室が分かれる場合がございます。
◆ゆったり15時30分頃到着。電車に乗り「小樽運河」散策など観光も可能です。12~1月中はライトアップイベント「青の運河」が開催中です。
3日目
◎出発まで自由行動・各自空港へ移動 新千歳空港
↓
羽田空港(乗継)
↓
小松空港(17時45分~21時35分着)
催行決定日あり
出発地 |
大阪【伊丹空港】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | 飛行機 |
◆白銀の世界へ!オホーツク流氷クルーズへご案内!
◆寒さの中に光るイルミネーションが幻想的な「層雲峡氷瀑まつり」へ[注]
◆2日目は「海鮮丼」の昼食付!
[注]入場料金は別途1000円各自払い。《流氷砕氷船ガリンコ号》
船首に装備されたドリル状のスクリューを回転させ、流氷を砕きながら進みます。「ガリガリ!ゴリゴリ!」と音を立てて砕かれた大きな氷塊が、一度海に沈み再び海面に浮かんでくるその景色は圧巻の一言。
《層雲峡温泉氷瀑まつり》
寒冷な気候を利用して石狩川沿いに造られた雪と氷の建造物が、七色の光に照らされて神秘的な表情を見せます。
1日目
伊丹空港(10:00~16:00発)
↓
<乗継便>
↓
新千歳空港
↓
旭川〔泊〕
◎夕食はあえて自由食。各自にて北の幸、旭川グルメをお楽しみください。
2日目
ホテル
↓
【紋別】(「流氷丼」の昼食)
↓
紋別港
↓
<【●流氷砕氷船「ガリンコ号」】>
↓
紋別港・・・【海洋交流館・とっかりセンター・オホーツクタワー】(自由行動/有料施設は各自負担)
↓
【○紋別カニの爪オブジェ】(オホーツクの蒼い空と純白の世界をオブジェで表現)
↓
【出塚水産】(お買い物)
↓
層雲峡温泉〔泊〕
3日目
ホテル
↓
【○層雲峡・流星銀河の滝】(切り立った断崖から流れ落ちる景色は圧巻)
↓
新千歳空港
↓
<乗継便>
↓
伊丹空港(13:00~20:30着)
催行決定日あり
出発地 |
大阪【関西空港】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | 飛行機 |
◆白銀の世界へ!オホーツク流氷クルーズへご案内!
◆寒さの中に光るイルミネーションが幻想的な「層雲峡氷瀑まつり」へ[注]
◆2日目は「海鮮丼」の昼食付!
[注]入場料金は別途1000円各自払い。《流氷砕氷船ガリンコ号》
船首に装備されたドリル状のスクリューを回転させ、流氷を砕きながら進みます。「ガリガリ!ゴリゴリ!」と音を立てて砕かれた大きな氷塊が、一度海に沈み再び海面に浮かんでくるその景色は圧巻の一言。
《層雲峡温泉氷瀑まつり》
寒冷な気候を利用して石狩川沿いに造られた雪と氷の建造物が、七色の光に照らされて神秘的な表情を見せます。
1日目
関西空港(8:00~16:30発)
↓
<乗継便>
↓
新千歳空港
↓
旭川〔泊〕
◎夕食はあえて自由食。各自にて北の幸、旭川グルメをお楽しみください。
2日目
ホテル
↓
【紋別】(「流氷丼」の昼食)
↓
紋別港
↓
<【●流氷砕氷船「ガリンコ号」】>
↓
紋別港・・・【海洋交流館・とっかりセンター・オホーツクタワー】(自由行動/有料施設は各自負担)
↓
【○紋別カニの爪オブジェ】(オホーツクの蒼い空と純白の世界をオブジェで表現)
↓
【出塚水産】(お買い物)
↓
層雲峡温泉〔泊〕
3日目
ホテル
↓
【○層雲峡・流星銀河の滝】(切り立った断崖から流れ落ちる景色は圧巻)
↓
新千歳空港
↓
<乗継便>
↓
関西空港(18:00~22:30着)
1〜20件 / 全10391件(全520ページ)
北海道発 | |
---|---|
東北発 |
|
関東発 |
|
北陸・甲信越発 |
|
中部発 |
|
関西発 |
|
中国発 |
|
四国発 |
|
九州発 |
|
沖縄発 |
|
北海道観光 | |
---|---|
東北観光 | |
関東観光 | |
北陸・甲信越観光 | |
中部観光 | |
関西観光 | |
中国観光 | |
四国観光 | |
九州観光 | |
沖縄観光 |
グルメ |
グルメ すべて
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
季節の花、紅葉 |
季節の花、紅葉 すべて
| ||||||||||||||||||
果物狩り |
果物狩り すべて
| ||||||||||||||||||
神社仏閣 |
神社仏閣 すべて
| ||||||||||||||||||
ひとり旅 | ひとり旅 すべて | ||||||||||||||||||
温泉 |
温泉 すべて
| ||||||||||||||||||
歴史・世界遺産 |
歴史・世界遺産 すべて
| ||||||||||||||||||
テーマパーク |
テーマパーク すべて
| ||||||||||||||||||
登山、トレッキング、ハイキング |
登山、トレッキング、ハイキング すべて
| ||||||||||||||||||
スキー・スノーボード |
スキー・スノーボード すべて
| ||||||||||||||||||
ゴルフ | ゴルフ すべて | ||||||||||||||||||
ビーチ | ビーチ すべて | ||||||||||||||||||
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて | ||||||||||||||||||
ミステリー | ミステリー すべて | ||||||||||||||||||
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて | ||||||||||||||||||
オンラインバスツアー | オンラインバスツアー すべて | ||||||||||||||||||
その他 |
その他 すべて
| ||||||||||||||||||
自然・絶景 |
自然・絶景 すべて
| ||||||||||||||||||
レジャー体験 |
レジャー体験 すべて
|