出発日
日数
交通手段
キーワード
977件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:兵庫
出発日:2025年02月16日
テーマ:登山、トレッキング、ハイキング
大人1名
57,800円〜67,800円
催行決定日あり
出発地:兵庫
出発日:2025年02月23日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
39,900円
催行決定日あり
出発地:兵庫
出発日:2025年02月17日
テーマ:自然・絶景
大人1名
81,000円
並び替え
new
催行決定日あり
出発地 |
兵庫【神戸・三宮】
|
---|---|
目的地 | 青森 |
交通手段 | 飛行機 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)ゆっくり出発早めの帰着1泊2日でコンパクトに冬の青森を満喫!陸奥湾望む浅虫温泉に宿泊!
往復FDA利用
冬の風物詩 津軽鉄道ストーブ列車と八甲田山樹氷さんぽ
ゆっくり出発 早めの帰着 1泊2日でコンパクトに冬の青森を満喫!
圧巻の樹氷の世界にご案内!
八甲田樹氷(イメージ) .
※樹氷は天候等により見られない場合があります
八甲田山ロープウェイ(イメージ)
津軽鉄道ストーブ列車に全区間乗車
ストーブ列車 外観(イメージ)
ダルマストーブの暖房であったか。
車内(イメージ)
陸奥湾望む浅虫温泉に宿泊!
客室(イメージ)
大浴場(イメージ)
夕食(イメージ)
外観(イメージ)
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引対象コースです。クラブツーリズムパスとは…_pass/
その他、関西発のおすすめハイキングツアーの特集ページはこちら
1日目
神戸(ゆっくり12:00出発)
↓
青森
↓
津軽中里
↓
<津軽鉄道ストーブ列車全区間乗車>
↓
五所川原
↓
浅虫温泉・絶景の宿 浅虫さくら観光ホテル(泊)
陸奥湾に面したお風呂と毎晩開かれる津軽三味線のショーをお楽しみ♪
2日目
浅虫温泉
↓
八甲田山(
↓
ロープウェーで山頂駅へ。冬にしか見ることのできない美しい樹氷の絶景)
↓
青森
↓
神戸(14:50早めの帰着)
new
催行決定日あり
出発地 |
兵庫【神戸・三宮】
|
---|---|
目的地 | 青森 |
交通手段 | 飛行機 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)1名1室同旅行代金!ゆっくり出発&早めの帰着、1泊で気軽に出発!
本場で食べたい!青森冬の味覚
大間マグロ
下北産アンコウ
県魚ヒラメ
ホタテ
を含む夕食をご用意しております!
(夕食 イメージ)
下北半島に佇む弊社Aランク温泉宿に宿泊
むつグランドホテル【A】
肌にやさしくぬるっとした泉質で「美人の湯」とも言われております。
(大浴場 イメージ)
青森を代表するねぶた祭の展示を見学!
青森を代表するねぶた祭の歴史や魅力を余すことなく体感できる施設で圧巻の展示をご覧ください。
(ねぶたの家 ワ・ラッセ イメージ)
よくあるご質問Q.ツアーの出発時間・到着時間に幅があるのはなぜですか?
往復の交通機関の発着時間は、お申し込みいただく時点でお時間に幅がありますが、
明確な時間はご出発の約1週間前に確定いたします。
決まり次第、「出発のご案…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
神戸(ゆっくり12:00~12:45発)
↓
<飛行機利用>
↓
青森
↓
ねぶたの家 ワ・ラッセ(青森を代表するねぶた祭の展示を見学)
↓
斗南温泉・むつグランドホテル【A】(泊) ※美人の湯で知られる弊社Aランクの温泉ホテル。本場で食べたい冬の味覚「大間マグロ・下北産アンコウ」や県魚ヒラメ、ホタテを含む夕食をご用意!
2日目
斗南温泉
↓
青森
↓
<飛行機利用>
↓
神戸(早めの14:15~15:00着)
催行決定日あり
出発地 |
兵庫【神戸・三宮】
|
---|---|
目的地 | 青森 |
交通手段 | 飛行機 |
本州最北冬の青森へ!だるまストーブの津軽鉄道ストーブ列車と八甲田樹氷へご案内。ご宿泊は波打ち際の絶景露天風呂 黄金崎不老ふ死温泉と圧巻のヒバ千人風呂 酸ヶ湯温泉でごゆっくりおくつろぎください。
※ビバ千人風呂は混浴となります。(女性専用時間も設けています)
※お部屋にお風呂・お手洗いはついていません。またエレベーターはなく2階・3階のお部屋は階段のご利用となります。
※樹氷は自然現象のためご覧いただけない場合がございます。
※最終行程表はご出発10日前を目安にご登録住所へ送付します。
1日目
神戸空港(11:40集合/12:00~13:00発)
↓
青森空港
↓
黄金崎不老ふ死温泉(目の前に日本海の大海原が広がる露天風呂が名物)(泊)
2日目
ホテル
↓
深浦まるごと市場(お買物)
↓
千畳敷海岸(見学)
↓
五所川原(昼食)
↓
金木駅
↓
(列車)
津軽鉄道ストーブ列車(奥津軽の雪原を走るノスタルジックな鉄道)
↓
(列車)
五所川原駅
↓
酸ヶ湯温泉(泊)
3日目
ホテル
↓
山麓駅
↓
(ロープウェイ)
八甲田ロープウェー(白銀の世界に現れる巨大な樹氷群)
↓
(ロープウェイ)
山頂駅
↓
(ロープウェイ)
山麓駅
↓
青森空港
↓
神戸空港(14:00~15:00着)
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【羽田空港, 東京駅】
|
---|---|
目的地 | 青森 |
交通手段 | 飛行機 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)コース情報:1人バス2席利用/1名1室同料金
\\クラブツーリズムパス会員に入会されると、こちらのコースが¥1,000引きになります!//クラブツーリズムパスとは…
~ 写真撮影の旅のこだわり ~
◇出発日2月10日(月)
◇鈴木一雄講師が同行・撮影指導いたします尾瀬・裏磐梯・小国・桜、そして全国の四季風景と次々に新しいフィールドとテーマに取り組みながら、魅力あふれる作品を精力的に発表し続けている。一貫して被写体の“聲(こえ)”を受け止める姿勢を大切にしている。
※同行講師は現地集合・解散いたします
◇宿泊ホテル1泊目:むつグランドホテル
2泊目:ホテル十和田荘
◇まだ間に合う!<写真撮影の旅>の残席・催行状況や旬のおススメツアーはコチラ!!<【写真撮影の旅】催行決定しているコース一覧>
1日目
羽田(7:50~10:30発)
↓
青森または三沢
↓
尻屋崎(厳冬に生きる寒立馬。越冬地のアタカ放牧場にいる冬の情景を撮影)
↓
斗南温泉・むつグランドホテル(泊) ※夜、鈴木講師による撮影セミナーを開催します。
2日目
↓
斗南温泉
↓
尻屋崎(雪中で草を食む寒立馬と朝日を撮影)
↓
奥入瀬渓流(雪景色の滝・渓流の情景を撮影)
↓
十和田湖畔温泉・ホテル十和田荘(泊)
3日目
↓
十和田湖畔温泉
↓
八甲田山麓駅
↓
山頂駅公園(田茂萢岳山頂に壮大なスケールの樹氷原や白銀に輝く神秘の造形美をじっくり撮影)
↓
八甲田山麓駅
↓
青森または三沢
↓
羽田(18:00~21:00着)
new
催行決定日あり
出発地 |
大阪【伊丹空港】
|
---|---|
目的地 | 青森 |
交通手段 | 飛行機 |
(補足情報)往復飛行機利用!2泊目は弊社Sランクホテルに宿泊
2泊とも憧れの「星野リゾート」に宿泊!!<2泊合わせて32時間滞在>1泊目:古牧温泉 星野リゾート 青森屋 <弊社Aランクホテル>青森文化を体験できる温泉宿。館内はお祭りの装飾に彩られ、囲炉裏を設えたラウンジや、夕食は郷土料理を満喫。そこはまるで「青森のテーマパーク」です。
●〇●〇古民家風ビュッフェレストランでは割烹着姿のかっちゃ(お母さん)がお出迎え〇●〇●
かっちゃ(お母さん)が振る舞うぬくだまる郷土料理のビュッフェ(イメージ)
敷地内の公園にて、雪景色の中でねぶたを鑑賞できます。
ねぶた雪灯り(イメージ)
2泊目:十和田湖温泉郷星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル <弊社Sランクホテル>奥入瀬渓流畔に建つ唯一のホテル。芸術的なロビーや絶景露天風呂など、心地よい時間を味わえます。
奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート ロビー「森の神話」(イメージ)
りんごをモチーフにした青森らしいビュッフェの夕食…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
伊丹(7:00~13:30発)
↓
<飛行機使用>
↓
花巻または秋田
↓
古牧温泉【A】(泊)
※16:00予定のお宿到着
2日目
古牧温泉
↓
弘前(本場青森県で食す大間のまぐろ、陸奥湾のホタテを含む昼食/弘前ねぷたの展示を鑑賞/計約70分)
↓
奥入瀬渓流(冬景色の氷瀑を観賞。写真タイム/約10分)
↓
十和田湖温泉郷【S】(泊)
※16:30到着予定
3日目
十和田湖温泉郷
↓
十和田湖(写真タイム/約15分)
↓
花巻または秋田
↓
<飛行機使用>
↓
伊丹(14:30~17:30着)
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【羽田空港, 東京駅】
|
---|---|
目的地 | 青森 |
交通手段 | 飛行機 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)青森文化を体感できるお宿、自慢の露天風呂を満喫/往復飛行機利用
◎当コースのおすすめポイント◎【宿】古牧温泉「星野リゾート 青森屋」で寛ぐ休日 3日間青森の古民家をモチーフにした寛ぎの空間で心づくしのおもてなしを。
庭園に面した「浮湯」や青森ヒバの薫る内湯、手の込んだ郷土料理のお食事など3日間でご堪能ください。
青森の郷土料理ビュッフェ(イメージ)
内湯(イメージ)
冬限定!迫力のねぶた雪灯り(イメージ)
1日目
羽田(ゆっくり10:20~10:50発)
↓
三沢
↓
<各自移動でお宿へ/別料金・各自払い>
↓
古牧温泉(泊)※冬の青森を満喫できる星野リゾートに連泊。温泉やお食事を存分にお楽しみください
2日目
古牧温泉(
↓
終日自由行動)古牧温泉(泊)※各自お出かけやホテル滞在でごゆっくり思い思いにお過ごしください
3日目
古牧温泉(お帰りの時間までごゆっくり)
↓
<各自移動で三沢空港へ/別料金・各自払い>
↓
三沢
↓
羽田(早めの13:30~14:00着)
new
催行決定日あり
出発地 |
大阪【伊丹空港】
|
---|---|
目的地 | 青森、秋田 |
交通手段 | 飛行機 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)飛行機でらくらく移動!1名1室同旅行代金
みちのく三大桜へご案内弘前公園
弘前城は、津軽氏により築城された平城です。
「弘前さくらまつり」でも知られる、青森でも指折りの桜の名所で、
ソメイヨシノ、シダレ桜、八重桜など約2600本が咲き誇るさまは見るものを圧倒します。
弘前城 (空撮イメージ)(画像提供:ピクスタ)
弘前公園(イメージ)
角館 武家屋敷通りと桧木内川堤桜並木
深い木立と重厚な屋敷街で知られている角館は、江戸時代に芦名・佐竹北家の城下町として栄えました。
武家屋敷街を彩る枝垂桜と近くを流れる桧木内川堤の染井吉野は見事です。
角館 武家屋敷通り(イメージ)
桧木内川とソメイヨシノ(イメージ)
北上展勝地
ソメイヨシノやベニヤマザクラの約一万本の桜が美しさを競います。
珊瑚橋から約2キロにわたる桜並木は「日本さくらの名所100選」のひ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
伊丹(7:15~11:50発)
↓
<飛行機利用>
↓
秋田または花巻または青森
↓
【みちのく三大桜】弘前公園(樹齢100年を越えるソメイヨシノ)
↓
秋田(泊)
2日目
秋田
↓
【みちのく三大桜】角館・桧木内川堤桜並木(約2kmにわたって続く桜のトンネル)
↓
【みちのく三大桜】角館・武家屋敷の枝垂れ桜(さくら名所100選)
↓
【みちのく三大桜】北上展勝地(展勝地公園内に咲く約1万本の桜)
↓
花巻または秋田
↓
<飛行機利用>
↓
伊丹(17:00~20:30着)
new
催行決定日あり
出発地 |
大阪【伊丹空港】
|
---|---|
目的地 | 青森、秋田、山形、宮城、岩手 |
交通手段 | 飛行機 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)東北の人気観光地、銀山温泉街・松島・世界遺産中尊寺・角館・奥入瀬・乳頭温泉郷を一度にご案内!青森・岩手・秋田・宮城・山形を3日間で周遊します!
※※※クラブツーリズムパスに入会すると1,000円引きの特典※※※
当コースはクラブツーリズムパス会員様割引特典付与日を設定しているコースです
クラブツーリズムパスとは‥‥_pass/
ツアーのおすすめポイント
手軽に2泊で東北へひとっ飛び!往復伊丹空港利用!
おひとり様参加も大歓迎です!
東北5県8つの名所めぐり 初めての東北旅行にも是非!
銀山温泉
大正ロマンあふれる温泉街を自由散策
慶長年間に銀山の鉱夫が見つけたという由来を持つ山峡の湯。
大正ロマンあふれる木造建築が軒を連ね、歩道にはガス灯が並びます。
そんなノスタルジックな温泉街散策をお楽しみください。
銀山温泉 (イメージ)
松島
日本三景の…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
伊丹(7:10~10:30発)
↓
<飛行機利用>
↓
仙台または山形
↓
(1)松島(一度は訪れたい日本三景のひとつ)
↓
(2)平泉・中尊寺(東北が誇る世界文化遺産(金色堂は別料金1,000円)
↓
雫石高倉温泉【B】(泊)
2日目
雫石高倉温泉
↓
(3)乳頭温泉郷(東北を代表する秘湯に入浴)
↓
(4)十和田湖(神秘の湖)
↓
(5)奥入瀬渓流(国指定の特別名勝)
↓
雫石高倉温泉【B】(泊)
3日目
雫石高倉温泉
↓
(6)角館・武家屋敷(みちのくの小京都)
↓
(7)銀山温泉(大正ロマン漂う温泉街)
↓
(8)山寺展望台(山全体を対岸から望みます)
↓
仙台または山形
↓
<飛行機利用>
↓
伊丹(18:55~20:45着)
new
催行決定日あり
出発地 |
兵庫【神戸・三宮】
|
---|---|
目的地 | 青森 |
交通手段 | 飛行機 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)弊社Aランクホテル「5つ星の宿」に宿泊!神戸⇔青森飛行機でひとっ飛び!※「5つ星の宿」は観光経済新聞社認定
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスとは…_pass/
「5つ星の宿」の黄金崎不老ふ死温泉に宿泊!!黄金崎 不老ふ死温泉 <弊社Aランクホテル>唯一無二の景色と共に楽しむ赤褐色の温泉でおくつろぎください。
不老不死温泉・海辺の露天風呂(イメージ)
※海辺の露天風呂は天候により入浴いただけない場合がございます。
※「5つ星の宿」は観光経済新聞社認定。
不老不死温泉・新館大浴場(イメージ)
※本館大浴場はメンテナンスにより、入浴いただけない場合がございます。
1泊で気軽に青森3つの秘湯めぐりへご案内■酸ヶ湯温泉…160畳もの広さを誇る総ヒバ造りの「千人風呂」をお楽しみ総
ヒバ造り遙か昔より高い効能を
…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
神戸(11:30~12:30発)
↓
<飛行機利用>
↓
青森
↓
酸ヶ湯温泉(160畳もの広さを誇る総ヒバ造りの「千人風呂」をお楽しみ(※ヒバ千人風呂は混浴となります。なお小浴場は男女別となります))
↓
深浦【A】(泊)
2日目
深浦
↓
白馬龍神温泉(温泉成分の堆積物からなる凸凹の床が特徴の温泉)
↓
青森
↓
<飛行機利用>
↓
神戸(14:30~15:30着)
new
催行決定日あり
出発地 |
兵庫【神戸・三宮】
|
---|---|
目的地 | 青森、秋田、岩手 |
交通手段 | 飛行機 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)奥入瀬渓流・十和田湖・角館・田沢湖・乳頭温泉郷・毛越寺・中尊寺東北を大周遊!
※※※クラブツーリズムパスに入会すると1,000円引きの特典※※※
当コースはクラブツーリズムパス会員様割引特典付与日を設定しているコースです
クラブツーリズムパスとは‥‥_pass/
ツアーのおすすめポイント
手軽に2泊で東北へひとっ飛び!往復神戸空港利用!
おひとり様参加も大歓迎です!
初めての東北旅行にも是非!
◎東北3県7つの名所めぐり◎奥入瀬渓流輝く緑と清冽な水のハーモニー。
広葉樹林のなかを奔流するこの川は、筆舌に尽くしがたいほどの美しさを誇っています。
活気溢れる水際の散策をお楽しみください。
奥入瀬渓流(イメージ)
角館みちのくの小京都
江戸時代、芦名・佐竹北家の城下町として栄えた角館は、
みちのくの小京都といわれている美しい町です。
町には当時…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
神戸(ゆっくり12:00~13:00発)
↓
<飛行機利用>
↓
青森
↓
(1)奥入瀬渓流(国指定特別名勝)
↓
十和田湖畔温泉・ホテル十和田荘【B】(泊)
2日目
十和田湖畔温泉
↓
(2)十和田湖(乙女の像)
↓
(3)角館(武家屋敷が残るみちのくの小京都)
↓
(4)田沢湖(美しい湖畔と立像「たつこ像」)
↓
(5)乳頭温泉郷(一度は行きたい秘湯に立ち寄り入浴)
↓
田沢湖高原温泉・亀の井ホテル 田沢湖【B】(泊)
※温泉露天風呂でごゆっくり。夕食はきりたんぽ鍋・稲庭うどん・いぶりがっこなどの郷土料理含む旬魚のお造り、ライブキッチンでの焼きたて牛ステーキ・天ぷらなど約50種類の和洋中ビュッフェをご用意
3日目
田沢湖高原温泉
↓
平泉(世界遺産「平泉」にご案内:(6)毛越寺(7)中尊寺※中尊寺金色堂の拝観は別途1,000円)
↓
花巻
↓
<飛行機利用>
↓
神戸(早めの15:55着)
出発地 |
大阪【伊丹空港】
|
---|---|
目的地 | 青森、北海道 |
交通手段 | 飛行機 |
・北海道新幹線に乗って(新青森駅~新函館北斗駅)、津軽海峡越え!個人ではなかなか行きづらい函館と青森へ一気にご案内!
・もちろん3日間バスガイド同行!
・ロープウェイに乗って、函館山の夜景も観賞!通常1800円のロープウェイ代込み!・北海道新幹線に乗って、青森から函館へ!
・青森にて、本場・大間マグロを含む三色海鮮丼をご賞味!
・1泊目は青森市中心部のシティホテルに宿泊
・2泊目は北海道・函館の湯の川温泉に宿泊。紅ズワイがにを含む北海道の旬の味覚が食べ放題!
・津軽の冬の風物詩・津軽鉄道ストーブ列車に乗車!
・函館の人気観光地・五稜郭やトラピスチヌ修道院、函館朝市へも!
1日目
伊丹空港(7:30~11:45発)
↓
青森空港又は秋田空港
↓
<約27.3km>
↓
【●津軽藩ねぷた村】大間マグロの三色海鮮丼の昼食。弘前ねぷたの展示と津軽三味線生演奏など津軽文化を体感
↓
<約24.5km>
↓
津軽五所川原駅
↓
<津軽鉄道ストーブ列車>ノスタルジックな列車より、車窓に広がる冬景色をお楽しみ
↓
金木駅
↓
<約97.8km>
↓
青森市内(泊)
↓
便利な青森市中心部のシティホテルに宿泊。自由夕食
↓
3名様以上の場合、部屋が分かれます
2日目
ホテル
↓
【○青森市内】青森ねぶた祭りを体感できる「ワ・ラッセ」や「アスパム」など自由見物
↓
<約4.8km>
↓
新青森駅
↓
<北海道新幹線>
↓
新函館北斗駅
↓
<約27.5km>
↓
【○トラピスチヌ修道院】日本初の女子観想修道院見学
↓
<約9.5km>
↓
【○ベイエリア金森赤レンガ倉庫】レンガ造りの倉庫群が並ぶノスタルジックな街並み散策
↓
<約1km>
↓
【●函館山】ロープウェイに乗って夜景観賞へご案内
↓
<約10km>
↓
湯の川温泉(泊)
↓
3つの自家源泉を有し、湯の川温泉随一の湯量を誇るため、全ての浴槽が掛け流し。雄大な海が目の前に広がります
↓
夕食は紅ズワイがになどの海産物や地元産の食材をあしらったバイキング
↓
朝からいくら食べ放題が楽しめるバイキングも人気です
3日目
ホテル
↓
<約4.7km>
↓
【○五稜郭】国の特別史跡に指定されている星型城郭「五稜郭跡」を自由散策(五稜郭タワーは別途有料1000円)
↓
<約3.9km>
↓
【○函館朝市】約250店舗が軒を連ねる、活気溢れる朝市でお買物
↓
<約9.1km>
↓
函館空港
↓
<乗継便>
↓
伊丹空港(15:10~20:25着)
new
出発地 |
東京【羽田空港, 東京駅】
|
---|---|
目的地 | 青森 |
交通手段 | 飛行機 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)往復飛行機利用・羽田空港発着
◎当コースのおすすめポイント◆1泊2日で気軽に本州最北の地をめぐります
◆参加しやすい金・土曜日の週末出発もあります
◆1名1室同旅行代金!1名様参加も大歓迎♪
◆バスガイドが同行します!
◎【観光】冬の絶景を楽しむ青森・下北半島へご案内!★古くからの青森の伝統が根付く・津軽半島
◆津軽鉄道ストーブ列車
★12~3月期間限定運行の津軽鉄道ストーブ列車に乗車★
美しい白銀の大地を走り抜ける津軽の冬の風物詩!
車内にはだるまストーブを兼ね備えた風情ある冬の旅をお楽しみください。
左:ストーブ列車/右:冬でも暖かい!だるまストーブがある列車内(どちらもイメージ)
※当日の混雑状況により立ち席でのご案内となる場合がございます。
※乗車区間を変更してご案内させていただく場合があります。
※また、変更に伴い行程の一部を入れ替えてご案内さ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
羽田(7:30~8:00発)
↓
三沢
↓
【移動:約190分】
↓
大間崎(本州最北端・20分)
↓
【移動:約70分】
↓
斗南温泉(泊) ※美人の湯で知られる弊社Aランクの温泉ホテル。大間まぐろ・ホタテ・アンコウ鍋・青森サーモンを含む夕食をお楽しみ
2日目
斗南温泉
↓
【移動:約150分】
↓
青森市内(自由散策/のっけ丼で有名な古川市場(火曜定休)やねぶたの家 ワ・ラッセなど各自お楽しみ[それぞれ別料金・各自負担]・60分)
↓
【移動:約75分】
↓
津軽中里
↓
<津軽鉄道・ストーブ列車(本州最北の私鉄。冬の絶景を楽しむ・乗車約15分)>
↓
金木
↓
【移動:約130分】
↓
三沢
↓
羽田(18:20~20:45着)
※移動時間は、道路事情により前後する場合がございます。また、想定を上回る道路渋滞や観光地の混雑等の影響で、やむを得ず見学箇所の割愛や観光時間の短縮、ならびに宿泊施設到着時間の遅れや出発時間の前倒しが発生する場合がございます
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 青森 |
交通手段 | 飛行機 |
■各地から羽田経由で東北まで往復飛行機利用! ■東北ならではの冬の絶景をお楽しみください!
■「八甲田ロープウェー」で樹氷を眺めながらの空中散歩※注1
■地吹雪の中を駆ける「津軽鉄道」のストーブ列車に乗車※注2 ■団体での宿泊手配が困難な「酸ケ湯温泉」にご宿泊!
■大間のマグロ三食丼【大トロ2切、中トロ3切、赤身4切】のご昼食もお楽しみ!
1日目
福岡空港(7時00分~10時30分発)
↓
羽田空港(乗継)
↓
大館能代空港または青森空港
↓
<94㎞>
↓
酸ヶ湯温泉【泊】(16:30頃着)
↓
抜群の泉質とヒバ千人風呂で有名な酸ケ湯温泉に宿泊!
↓
早めの到着で、古くからの湯治場のひなびた雰囲気を満喫して下さい
↓
昔ながらの風情を残したしつらえの御宿のためお部屋毎にバス、トイレ、洗面台はございません
↓
浴衣、金庫等の備え付けはございます
2日目
ホテル(9:00頃発)
↓
<6㎞>
↓
山麓駅<【八甲田ロープウェイ】>(神秘的で美しい樹氷見物
↓
注1)山頂駅(山頂より眺望)山麓駅
↓
<23㎞>
↓
【青森市内】昼食
↓
<60㎞>
↓
【●立佞武多の館】立佞武多祭りに出陣する大型立佞武多を観覧
↓
<0.5㎞>
↓
津軽五所川原駅<【津軽鉄道ストーブ列車】>(だるまストーブで暖を取る、昭和の面影あふれるストーブ列車から雪景色を眺望/普通車自由席)金木駅
↓
<0.5㎞>
↓
【太宰治記念館 斜陽館】太宰治の生家にあるゆかりの品を展示したミュージアム
↓
<11㎞>
↓
稲垣温泉(16:20頃着)【泊】
↓
注1)八甲田ロープウェーが悪天候により運休となった場合はねぶたの館ワ・ラッセの観光となり、差額を当日返金致します。また、樹氷は自然現象の為気象条件等により見られない場合がございます。
↓
注2)津軽鉄道は全席自由席となり着席出来ない場合があります。また、区間変更や逆回りになる場合があります。予めご了承ください
3日目
ホテル(9:00頃発)
↓
<18㎞>
↓
【○鶴の舞橋】木造の三連太鼓橋を見物
↓
注3
↓
<23㎞>
↓
【●津軽藩ねぷた村】高さ約10mの弘前ねぷた展示を見学。大間マグロ三食丼≪大トロ2切、中トロ3切、赤身4切≫のご昼食
↓
<69㎞>
↓
大館能代空港または青森空港
↓
羽田空港(乗継)
↓
福岡空港(19時00分~22時00分着)
↓
注3)「鶴の舞橋」は令和5年~令和7年にかけて老朽化による部分補修工事を行なっております。工事期間中、通行はできませんが見学は可能となっております。予めご了承ください
出発地 |
広島【広島市】
|
---|---|
目的地 | 青森 |
交通手段 | 飛行機 |
■各地から羽田経由で東北まで往復飛行機利用! ■東北ならではの冬の絶景をお楽しみください!
■「八甲田ロープウェー」で樹氷を眺めながらの空中散歩※注1
■地吹雪の中を駆ける「津軽鉄道」のストーブ列車に乗車※注2 ■団体での宿泊手配が困難な「酸ケ湯温泉」にご宿泊!
■大間のマグロ三食丼【大トロ2切、中トロ3切、赤身4切】のご昼食もお楽しみ!
1日目
広島空港(7時30分~10時30分発)
↓
羽田空港(乗継)
↓
大館能代空港または青森空港
↓
<94㎞>
↓
酸ヶ湯温泉【泊】(16:30頃着)
↓
抜群の泉質とヒバ千人風呂で有名な酸ケ湯温泉に宿泊!
↓
早めの到着で、古くからの湯治場のひなびた雰囲気を満喫して下さい
↓
昔ながらの風情を残したしつらえの御宿のためお部屋毎にバス、トイレ、洗面台はございません
↓
浴衣、金庫等の備え付けはございます
2日目
ホテル(9:00頃発)
↓
<6㎞>
↓
山麓駅<【八甲田ロープウェイ】>(神秘的で美しい樹氷見物
↓
注1)山頂駅(山頂より眺望)山麓駅
↓
<23㎞>
↓
【青森市内】昼食
↓
<60㎞>
↓
【●立佞武多の館】立佞武多祭りに出陣する大型立佞武多を観覧
↓
<0.5㎞>
↓
津軽五所川原駅<【津軽鉄道ストーブ列車】>(だるまストーブで暖を取る、昭和の面影あふれるストーブ列車から雪景色を眺望/普通車自由席)金木駅
↓
<0.5㎞>
↓
【太宰治記念館 斜陽館】太宰治の生家にあるゆかりの品を展示したミュージアム
↓
<11㎞>
↓
稲垣温泉(16:20頃着)【泊】
↓
注1)八甲田ロープウェーが悪天候により運休となった場合はねぶたの館ワ・ラッセの観光となり、差額を当日返金致します。また、樹氷は自然現象の為気象条件等により見られない場合がございます。
↓
注2)津軽鉄道は全席自由席となり着席出来ない場合があります。また、区間変更や逆回りになる場合があります。予めご了承ください
3日目
ホテル(9:00頃発)
↓
<18㎞>
↓
【○鶴の舞橋】木造の三連太鼓橋を見物
↓
注3
↓
<23㎞>
↓
【●津軽藩ねぷた村】高さ約10mの弘前ねぷた展示を見学。大間マグロ三食丼≪大トロ2切、中トロ3切、赤身4切≫のご昼食
↓
<69㎞>
↓
大館能代空港または青森空港
↓
羽田空港(乗継)
↓
広島空港(19時00分~21時30分着)
↓
注3)「鶴の舞橋」は令和5年~令和7年にかけて老朽化による部分補修工事を行なっております。工事期間中、通行はできませんが見学は可能となっております。予めご了承ください
出発地 |
山口【岩国】
|
---|---|
目的地 | 青森 |
交通手段 | 飛行機 |
■各地から羽田経由で東北まで往復飛行機利用! ■東北ならではの冬の絶景をお楽しみください!
■「八甲田ロープウェー」で樹氷を眺めながらの空中散歩※注1
■地吹雪の中を駆ける「津軽鉄道」のストーブ列車に乗車※注2 ■団体での宿泊手配が困難な「酸ケ湯温泉」にご宿泊!
■大間のマグロ三食丼【大トロ2切、中トロ3切、赤身4切】のご昼食もお楽しみ!
1日目
岩国錦帯橋空港(7時30分~9時00分発)
↓
羽田空港(乗継)
↓
大館能代空港または青森空港
↓
<94㎞>
↓
酸ヶ湯温泉【泊】(16:30頃着)
↓
抜群の泉質とヒバ千人風呂で有名な酸ケ湯温泉に宿泊!
↓
早めの到着で、古くからの湯治場のひなびた雰囲気を満喫して下さい
↓
昔ながらの風情を残したしつらえの御宿のためお部屋毎にバス、トイレ、洗面台はございません
↓
浴衣、金庫等の備え付けはございます
2日目
ホテル(9:00頃発)
↓
<6㎞>
↓
山麓駅<【八甲田ロープウェイ】>(神秘的で美しい樹氷見物
↓
注1)山頂駅(山頂より眺望)山麓駅
↓
<23㎞>
↓
【青森市内】昼食
↓
<60㎞>
↓
【●立佞武多の館】立佞武多祭りに出陣する大型立佞武多を観覧
↓
<0.5㎞>
↓
津軽五所川原駅<【津軽鉄道ストーブ列車】>(だるまストーブで暖を取る、昭和の面影あふれるストーブ列車から雪景色を眺望/普通車自由席)金木駅
↓
<0.5㎞>
↓
【太宰治記念館 斜陽館】太宰治の生家にあるゆかりの品を展示したミュージアム
↓
<11㎞>
↓
稲垣温泉(16:20頃着)【泊】
↓
注1)八甲田ロープウェーが悪天候により運休となった場合はねぶたの館ワ・ラッセの観光となり、差額を当日返金致します。また、樹氷は自然現象の為気象条件等により見られない場合がございます。
↓
注2)津軽鉄道は全席自由席となり着席出来ない場合があります。また、区間変更や逆回りになる場合があります。予めご了承ください
3日目
ホテル(9:00頃発)
↓
<18㎞>
↓
【○鶴の舞橋】木造の三連太鼓橋を見物
↓
注3
↓
<23㎞>
↓
【●津軽藩ねぷた村】高さ約10mの弘前ねぷた展示を見学。大間マグロ三食丼≪大トロ2切、中トロ3切、赤身4切≫のご昼食
↓
<69㎞>
↓
大館能代空港または青森空港
↓
羽田空港(乗継)
↓
岩国錦帯橋空港(18時30分~22時00分着)
↓
注3)「鶴の舞橋」は令和5年~令和7年にかけて老朽化による部分補修工事を行なっております。工事期間中、通行はできませんが見学は可能となっております。予めご了承ください
出発地 |
高知【高知】
|
---|---|
目的地 | 青森 |
交通手段 | 飛行機 |
■各地から羽田経由で東北まで往復飛行機利用! ■東北ならではの冬の絶景をお楽しみください!
■「八甲田ロープウェー」で樹氷を眺めながらの空中散歩※注1
■地吹雪の中を駆ける「津軽鉄道」のストーブ列車に乗車※注2 ■団体での宿泊手配が困難な「酸ケ湯温泉」にご宿泊!
■大間のマグロ三食丼【大トロ2切、中トロ3切、赤身4切】のご昼食もお楽しみ!
1日目
高知空港(7時00分~10時30分発)
↓
羽田空港(乗継)
↓
大館能代空港または青森空港
↓
<94㎞>
↓
酸ヶ湯温泉【泊】(16:30頃着)
↓
抜群の泉質とヒバ千人風呂で有名な酸ケ湯温泉に宿泊!
↓
早めの到着で、古くからの湯治場のひなびた雰囲気を満喫して下さい
↓
昔ながらの風情を残したしつらえの御宿のためお部屋毎にバス、トイレ、洗面台はございません
↓
浴衣、金庫等の備え付けはございます
2日目
ホテル(9:00頃発)
↓
<6㎞>
↓
山麓駅<【八甲田ロープウェイ】>(神秘的で美しい樹氷見物
↓
注1)山頂駅(山頂より眺望)山麓駅
↓
<23㎞>
↓
【青森市内】昼食
↓
<60㎞>
↓
【●立佞武多の館】立佞武多祭りに出陣する大型立佞武多を観覧
↓
<0.5㎞>
↓
津軽五所川原駅<【津軽鉄道ストーブ列車】>(だるまストーブで暖を取る、昭和の面影あふれるストーブ列車から雪景色を眺望/普通車自由席)金木駅
↓
<0.5㎞>
↓
【太宰治記念館 斜陽館】太宰治の生家にあるゆかりの品を展示したミュージアム
↓
<11㎞>
↓
稲垣温泉(16:20頃着)【泊】
↓
注1)八甲田ロープウェーが悪天候により運休となった場合はねぶたの館ワ・ラッセの観光となり、差額を当日返金致します。また、樹氷は自然現象の為気象条件等により見られない場合がございます。
↓
注2)津軽鉄道は全席自由席となり着席出来ない場合があります。また、区間変更や逆回りになる場合があります。予めご了承ください
3日目
ホテル(9:00頃発)
↓
<18㎞>
↓
【○鶴の舞橋】木造の三連太鼓橋を見物
↓
注3
↓
<23㎞>
↓
【●津軽藩ねぷた村】高さ約10mの弘前ねぷた展示を見学。大間マグロ三食丼≪大トロ2切、中トロ3切、赤身4切≫のご昼食
↓
<69㎞>
↓
大館能代空港または青森空港
↓
羽田空港(乗継)
↓
高知空港(20時00分~20時30分着)
↓
注3)「鶴の舞橋」は令和5年~令和7年にかけて老朽化による部分補修工事を行なっております。工事期間中、通行はできませんが見学は可能となっております。予めご了承ください
出発地 |
宮崎【宮崎市・西都】
|
---|---|
目的地 | 青森 |
交通手段 | 飛行機 |
■各地から羽田経由で東北まで往復飛行機利用! ■東北ならではの冬の絶景をお楽しみください!
■「八甲田ロープウェー」で樹氷を眺めながらの空中散歩※注1
■地吹雪の中を駆ける「津軽鉄道」のストーブ列車に乗車※注2 ■団体での宿泊手配が困難な「酸ケ湯温泉」にご宿泊!
■大間のマグロ三食丼【大トロ2切、中トロ3切、赤身4切】のご昼食もお楽しみ!
1日目
宮崎空港(7時30分~11時00分発)
↓
羽田空港(乗継)
↓
大館能代空港または青森空港
↓
<94㎞>
↓
酸ヶ湯温泉【泊】(16:30頃着)
↓
抜群の泉質とヒバ千人風呂で有名な酸ケ湯温泉に宿泊!
↓
早めの到着で、古くからの湯治場のひなびた雰囲気を満喫して下さい
↓
昔ながらの風情を残したしつらえの御宿のためお部屋毎にバス、トイレ、洗面台はございません
↓
浴衣、金庫等の備え付けはございます
2日目
ホテル(9:00頃発)
↓
<6㎞>
↓
山麓駅<【八甲田ロープウェイ】>(神秘的で美しい樹氷見物
↓
注1)山頂駅(山頂より眺望)山麓駅
↓
<23㎞>
↓
【青森市内】昼食
↓
<60㎞>
↓
【●立佞武多の館】立佞武多祭りに出陣する大型立佞武多を観覧
↓
<0.5㎞>
↓
津軽五所川原駅<【津軽鉄道ストーブ列車】>(だるまストーブで暖を取る、昭和の面影あふれるストーブ列車から雪景色を眺望/普通車自由席)金木駅
↓
<0.5㎞>
↓
【太宰治記念館 斜陽館】太宰治の生家にあるゆかりの品を展示したミュージアム
↓
<11㎞>
↓
稲垣温泉(16:20頃着)【泊】
↓
注1)八甲田ロープウェーが悪天候により運休となった場合はねぶたの館ワ・ラッセの観光となり、差額を当日返金致します。また、樹氷は自然現象の為気象条件等により見られない場合がございます。
↓
注2)津軽鉄道は全席自由席となり着席出来ない場合があります。また、区間変更や逆回りになる場合があります。予めご了承ください
3日目
ホテル(9:00頃発)
↓
<18㎞>
↓
【○鶴の舞橋】木造の三連太鼓橋を見物
↓
注3
↓
<23㎞>
↓
【●津軽藩ねぷた村】高さ約10mの弘前ねぷた展示を見学。大間マグロ三食丼≪大トロ2切、中トロ3切、赤身4切≫のご昼食
↓
<69㎞>
↓
大館能代空港または青森空港
↓
羽田空港(乗継)
↓
宮崎空港(18時00分~21時00分着)
↓
注3)「鶴の舞橋」は令和5年~令和7年にかけて老朽化による部分補修工事を行なっております。工事期間中、通行はできませんが見学は可能となっております。予めご了承ください
出発地 |
熊本【熊本市】
|
---|---|
目的地 | 青森 |
交通手段 | 飛行機 |
■各地から羽田経由で東北まで往復飛行機利用! ■東北ならではの冬の絶景をお楽しみください!
■「八甲田ロープウェー」で樹氷を眺めながらの空中散歩※注1
■地吹雪の中を駆ける「津軽鉄道」のストーブ列車に乗車※注2 ■団体での宿泊手配が困難な「酸ケ湯温泉」にご宿泊!
■大間のマグロ三食丼【大トロ2切、中トロ3切、赤身4切】のご昼食もお楽しみ!
1日目
熊本空港(7時30分~11時00分発)
↓
羽田空港(乗継)
↓
大館能代空港または青森空港
↓
<94㎞>
↓
酸ヶ湯温泉【泊】(16:30頃着)
↓
抜群の泉質とヒバ千人風呂で有名な酸ケ湯温泉に宿泊!
↓
早めの到着で、古くからの湯治場のひなびた雰囲気を満喫して下さい
↓
昔ながらの風情を残したしつらえの御宿のためお部屋毎にバス、トイレ、洗面台はございません
↓
浴衣、金庫等の備え付けはございます
2日目
ホテル(9:00頃発)
↓
<6㎞>
↓
山麓駅<【八甲田ロープウェイ】>(神秘的で美しい樹氷見物
↓
注1)山頂駅(山頂より眺望)山麓駅
↓
<23㎞>
↓
【青森市内】昼食
↓
<60㎞>
↓
【●立佞武多の館】立佞武多祭りに出陣する大型立佞武多を観覧
↓
<0.5㎞>
↓
津軽五所川原駅<【津軽鉄道ストーブ列車】>(だるまストーブで暖を取る、昭和の面影あふれるストーブ列車から雪景色を眺望/普通車自由席)金木駅
↓
<0.5㎞>
↓
【太宰治記念館 斜陽館】太宰治の生家にあるゆかりの品を展示したミュージアム
↓
<11㎞>
↓
稲垣温泉(16:20頃着)【泊】
↓
注1)八甲田ロープウェーが悪天候により運休となった場合はねぶたの館ワ・ラッセの観光となり、差額を当日返金致します。また、樹氷は自然現象の為気象条件等により見られない場合がございます。
↓
注2)津軽鉄道は全席自由席となり着席出来ない場合があります。また、区間変更や逆回りになる場合があります。予めご了承ください
3日目
ホテル(9:00頃発)
↓
<18㎞>
↓
【○鶴の舞橋】木造の三連太鼓橋を見物
↓
注3
↓
<23㎞>
↓
【●津軽藩ねぷた村】高さ約10mの弘前ねぷた展示を見学。大間マグロ三食丼≪大トロ2切、中トロ3切、赤身4切≫のご昼食
↓
<69㎞>
↓
大館能代空港または青森空港
↓
羽田空港(乗継)
↓
熊本空港(18時30分~21時00分着)
↓
注3)「鶴の舞橋」は令和5年~令和7年にかけて老朽化による部分補修工事を行なっております。工事期間中、通行はできませんが見学は可能となっております。予めご了承ください
出発地 |
鹿児島【鹿児島市・桜島】
|
---|---|
目的地 | 青森 |
交通手段 | 飛行機 |
■各地から羽田経由で東北まで往復飛行機利用! ■東北ならではの冬の絶景をお楽しみください!
■「八甲田ロープウェー」で樹氷を眺めながらの空中散歩※注1
■地吹雪の中を駆ける「津軽鉄道」のストーブ列車に乗車※注2 ■団体での宿泊手配が困難な「酸ケ湯温泉」にご宿泊!
■大間のマグロ三食丼【大トロ2切、中トロ3切、赤身4切】のご昼食もお楽しみ!
1日目
鹿児島空港(7時00分~10時30分発)
↓
羽田空港(乗継)
↓
大館能代空港または青森空港
↓
<94㎞>
↓
酸ヶ湯温泉【泊】(16:30頃着)
↓
抜群の泉質とヒバ千人風呂で有名な酸ケ湯温泉に宿泊!
↓
早めの到着で、古くからの湯治場のひなびた雰囲気を満喫して下さい
↓
昔ながらの風情を残したしつらえの御宿のためお部屋毎にバス、トイレ、洗面台はございません
↓
浴衣、金庫等の備え付けはございます
2日目
ホテル(9:00頃発)
↓
<6㎞>
↓
山麓駅<【八甲田ロープウェイ】>(神秘的で美しい樹氷見物
↓
注1)山頂駅(山頂より眺望)山麓駅
↓
<23㎞>
↓
【青森市内】昼食
↓
<60㎞>
↓
【●立佞武多の館】立佞武多祭りに出陣する大型立佞武多を観覧
↓
<0.5㎞>
↓
津軽五所川原駅<【津軽鉄道ストーブ列車】>(だるまストーブで暖を取る、昭和の面影あふれるストーブ列車から雪景色を眺望/普通車自由席)金木駅
↓
<0.5㎞>
↓
【太宰治記念館 斜陽館】太宰治の生家にあるゆかりの品を展示したミュージアム
↓
<11㎞>
↓
稲垣温泉(16:20頃着)【泊】
↓
注1)八甲田ロープウェーが悪天候により運休となった場合はねぶたの館ワ・ラッセの観光となり、差額を当日返金致します。また、樹氷は自然現象の為気象条件等により見られない場合がございます。
↓
注2)津軽鉄道は全席自由席となり着席出来ない場合があります。また、区間変更や逆回りになる場合があります。予めご了承ください
3日目
ホテル(9:00頃発)
↓
<18㎞>
↓
【○鶴の舞橋】木造の三連太鼓橋を見物
↓
注3
↓
<23㎞>
↓
【●津軽藩ねぷた村】高さ約10mの弘前ねぷた展示を見学。大間マグロ三食丼≪大トロ2切、中トロ3切、赤身4切≫のご昼食
↓
<69㎞>
↓
大館能代空港または青森空港
↓
羽田空港(乗継)
↓
鹿児島空港(18時30分~21時30分着)
↓
注3)「鶴の舞橋」は令和5年~令和7年にかけて老朽化による部分補修工事を行なっております。工事期間中、通行はできませんが見学は可能となっております。予めご了承ください
出発地 |
愛媛【松山】
|
---|---|
目的地 | 青森 |
交通手段 | 飛行機 |
■各地から羽田経由で東北まで往復飛行機利用! ■東北ならではの冬の絶景をお楽しみください!
■「八甲田ロープウェー」で樹氷を眺めながらの空中散歩※注1
■地吹雪の中を駆ける「津軽鉄道」のストーブ列車に乗車※注2 ■団体での宿泊手配が困難な「酸ケ湯温泉」にご宿泊!
■大間のマグロ三食丼【大トロ2切、中トロ3切、赤身4切】のご昼食もお楽しみ!
1日目
松山空港(7時00分~9時30分発)
↓
羽田空港(乗継)
↓
大館能代空港または青森空港
↓
<94㎞>
↓
酸ヶ湯温泉【泊】(16:30頃着)
↓
抜群の泉質とヒバ千人風呂で有名な酸ケ湯温泉に宿泊!
↓
早めの到着で、古くからの湯治場のひなびた雰囲気を満喫して下さい
↓
昔ながらの風情を残したしつらえの御宿のためお部屋毎にバス、トイレ、洗面台はございません
↓
浴衣、金庫等の備え付けはございます
2日目
ホテル(9:00頃発)
↓
<6㎞>
↓
山麓駅<【八甲田ロープウェイ】>(神秘的で美しい樹氷見物
↓
注1)山頂駅(山頂より眺望)山麓駅
↓
<23㎞>
↓
【青森市内】昼食
↓
<60㎞>
↓
【●立佞武多の館】立佞武多祭りに出陣する大型立佞武多を観覧
↓
<0.5㎞>
↓
津軽五所川原駅<【津軽鉄道ストーブ列車】>(だるまストーブで暖を取る、昭和の面影あふれるストーブ列車から雪景色を眺望/普通車自由席)金木駅
↓
<0.5㎞>
↓
【太宰治記念館 斜陽館】太宰治の生家にあるゆかりの品を展示したミュージアム
↓
<11㎞>
↓
稲垣温泉(16:20頃着)【泊】
↓
注1)八甲田ロープウェーが悪天候により運休となった場合はねぶたの館ワ・ラッセの観光となり、差額を当日返金致します。また、樹氷は自然現象の為気象条件等により見られない場合がございます。
↓
注2)津軽鉄道は全席自由席となり着席出来ない場合があります。また、区間変更や逆回りになる場合があります。予めご了承ください
3日目
ホテル(9:00頃発)
↓
<18㎞>
↓
【○鶴の舞橋】木造の三連太鼓橋を見物
↓
注3
↓
<23㎞>
↓
【●津軽藩ねぷた村】高さ約10mの弘前ねぷた展示を見学。大間マグロ三食丼≪大トロ2切、中トロ3切、赤身4切≫のご昼食
↓
<69㎞>
↓
大館能代空港または青森空港
↓
羽田空港(乗継)
↓
松山空港(18時30分~21時30分着)
↓
注3)「鶴の舞橋」は令和5年~令和7年にかけて老朽化による部分補修工事を行なっております。工事期間中、通行はできませんが見学は可能となっております。予めご了承ください
1〜20件 / 全977件(全49ページ)
北海道発 |
|
---|---|
関東発 |
|
北陸・甲信越発 |
|
中部発 |
|
関西発 |
|
中国発 |
|
四国発 |
|
九州発 |
|
沖縄発 |
|
北海道観光 | |
---|---|
東北観光 | |
関東観光 | |
北陸・甲信越観光 | |
中部観光 | |
関西観光 | |
中国観光 | |
四国観光 | |
九州観光 | |
沖縄観光 |
グルメ |
グルメ すべて
| ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
季節の花、紅葉 |
季節の花、紅葉 すべて
| ||||||
果物狩り |
果物狩り すべて
| ||||||
神社仏閣 |
神社仏閣 すべて
| ||||||
ひとり旅 | ひとり旅 すべて | ||||||
温泉 |
温泉 すべて
| ||||||
歴史・世界遺産 |
歴史・世界遺産 すべて
| ||||||
テーマパーク |
テーマパーク すべて
| ||||||
登山、トレッキング、ハイキング |
登山、トレッキング、ハイキング すべて
| ||||||
スキー・スノーボード |
スキー・スノーボード すべて
| ||||||
ゴルフ | ゴルフ すべて | ||||||
ビーチ | ビーチ すべて | ||||||
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて | ||||||
ミステリー | ミステリー すべて | ||||||
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて | ||||||
オンラインバスツアー | オンラインバスツアー すべて | ||||||
その他 |
その他 すべて
| ||||||
自然・絶景 |
自然・絶景 すべて
| ||||||
レジャー体験 |
レジャー体験 すべて
|