出発日
日数
交通手段
キーワード
3件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:東京
出発日:2025年01月20日 ほか
テーマ:レジャー体験
大人1名
7,980円〜8,980円
催行決定日あり
出発地:東京
出発日:2025年01月20日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
12,980円〜13,480円
催行決定日あり
出発地:神奈川
出発日:2025年02月02日 ほか
テーマ:レジャー体験
大人1名
7,980円〜9,480円
並び替え
催行決定日あり
出発地 |
神奈川【横浜】
|
---|---|
目的地 | 千葉、茨城 |
交通手段 | バス |
東国三社とは…
鹿島神宮・香取神宮・息栖神社の3つの神社をまとめた呼び名です。
江戸時代、お伊勢参りに次いで広く親しまれていた東国三社巡り。
茨城県と千葉県にまたがる3つの神社を結ぶと三角形ができ、その内には強力なパワーが存在し、ご利益を授けてくれると言われている関東屈指のパワースポットです。
【鹿島神宮】
600社ほどある鹿島神社の総本社。
日本建国・武道の神様「武甕槌大神」を御祭神とし、源頼朝や徳川家康も参拝したそうです。
必勝祈願や勝利祈願などにご利益があるといわれています。
【息栖神社】
こんもりとした木立の中に静かな佇まいの息栖神社。
岐神(くなどのかみ)を主神とし、湧き出る清水は日本三霊泉の一つに数えられている大鳥居(一の鳥居)の両脇に二つの井戸があります。
【香取神宮】
400社ほどある香取神社の総本社。
神社の歴史は古く創建は約2600年以上も前で日本の初代天皇でもある神武天皇が創建したといわれています。
千葉県の最も力強いパワースポットとされ「決意を固める場所」として有名。
仕事運や総合的な開運である心願成就、縁結び、厄払いなどのご利益があるとされています。
◆横浜駅(8:00発)
↓
◆鹿島神宮(拝観・滞在約90分)
東京ドーム15個分ほどの広い境内には巨樹が生い茂り荘厳な雰囲気。
たっぷり時間があるからゆったり参拝!
↓
◆息栖神社(拝観・滞在約40分)
大鳥居が常陸利根川沿いに建っており遊覧船も行き来し、多くの参拝者で賑わっていた息栖神社を参拝
↓
◆佐原(東薫酒造と街並み散策・滞在約60分)
全国新酒品評会で金賞17回受賞している東燻酒蔵でのお買い物や佐原特産品のさつま芋を使った芋菓子などのお買い物もおすすめ。
↓
◆香取神宮(拝観・滞在約70分)
日本書紀にも登場する武術の神様「経津主大神(ふつぬしのおおかみ)」を祀り、勝運・交通・災難除けなどにご利益があると言われています 参拝後に食べたい!ご利益グルメ「厄落としだんご」もおススメです。
↓
◆横浜駅(18:00頃着)
出発地 |
東京【東京駅】
|
---|---|
目的地 | 千葉、茨城 |
交通手段 | バス |
「成田のお不動さま」として知られる成田山新勝寺と日本唯一の夢結び祈願大杉神社(あんば様)参拝。そして、江戸時代に水運業で栄えた商家町で関東で初めて「重要伝統的建造物群保存地区」に選定された佐原を自由に散策。
ポイント その1
ご本尊は不動明王で家内安全、交通安全などにご利益がある成田山新勝寺を参拝します。参道にはおいしいグルメ店が軒を連ねています。
※こちらにて自由昼食となります。
ポイント その2
オプション申し込みでバスツアー限定!成田山新勝寺 特別団参札が受けられます。
※個人のお客様では申し込むことのできない特別のお札です。
※携帯タイプの小型札と置くタイプの箱札からお選びいただけます。(各3,000円)
※お申込み頂いたお客様は当日バス車内にて「御護摩お願い用紙」のご記入をお願いいたします。
ポイント その3
厄除け・八方除け・星除けを中心として、夢むすび、交通安全などの祈願大杉神社(あんば様)参拝
ポイント その4
「重要伝統的建造物群保存地区」に選定された佐原を自由に散策
ポイント その5
全国初の「発酵」をテーマとした道の駅道の駅 発酵の里こうざきに立ち寄り。
地元をはじめ全国の発酵食品を取り揃えた「発酵市場」でお買い物をお楽しみください。
ポイント その6
乗換いらず!出発地より全行程を効率よくバスにて移動
※https://www.shikiclub.co.jp/shikitabi/img/nenmatunensi.gif
ポイント その7
全行程添乗員が同行いたしますので、初めてのバス旅行もご安心。
ポイント その8
おひとり様参加も大歓迎!
約七割が女性のおひとり様参加なので安心してご参加ください!
※ご参加人数により男女相席や添乗員と相席をお願いする場合がございます。予めご了承ください。
※1人2席でのご予約の場合は、2席を確保いたしますので相席になることはございません。
東京駅丸の内口 丸ビル横 (8:00集合)
↓
成田山新勝寺 (約2時間~2時間半 / 自由参拝・自由昼食)
↓
小江戸佐原の街散策 (約50分 / 自由散策)
↓
大杉神社(あんば様) (約50分 / 自由参拝)
↓
道の駅発酵の里こうざき (約40分 / お買い物)
↓
東京駅周辺 (17:00頃到着)
new
催行決定日あり
出発地 |
神奈川【横浜】
|
---|---|
目的地 | 千葉 |
交通手段 | バス |
【安房神社】
日本三大「金運」神社の一つに数えられている安房神社を参拝
安房神社には11の神様が祀られており、主祭神は天太玉命(あめのふとだまのみこと)」は、日本のすべての産業を創造した神といわれています
金運以外にも商売繁盛や事業繁栄だけでなく必勝祈願などのご利益があります
【白子神社】
縁結びと金運UPの白蛇様が祀られており、金運アップや、縁結びなどにご利益がある神社です。本殿は、千葉県の有形文化財に指定され、羽目板などに施された見事な彫刻は必見です。
【長福寿寺】
「あなたを幸せなお金持ちにする!」
「あなたの願いを叶える!」
そんな願いを叶えてくれるのが長福寿寺にいる「幸福を呼ぶゾウ」です。
日本一宝くじが当たるお寺として数々のテレビ番組にも取り上げられています
◆ポイント1
房総最強の3大金運スポットの神社を参拝
◆ポイント2
貸切バスで3か所のパワースポットを楽々移動!!
◆横浜駅(8:00発)
↓
◆安房神社(参拝・滞在約60分)
地元では「大神宮」と呼ばれ、古くから篤い信仰を集めてきた安房神社。2670年以上の歴史を持ち、天富命(あめのとみのみこと)が阿波から開拓に訪れた際、自分の祖先である天太玉命(あめのふとだまのみこと)を祀るために建てたと伝わります。天太玉命は、天照大御神(あまてらすおおみかみ)の側近で、日本における全ての産業の総祖神。石川県の「金剱宮(きんけんぐう)」、山梨県の「新屋山神社(あらややまじんじゃ)」とあわせて、日本三大金運神社とも呼ばれています。
↓
◆白子神社(参拝・滞在約45分)
「通称・白子さま」と呼ばれ、地域の人々に親しまれている白子神社。1048年(平安時代)に現在の白子町八斗に大己貴命(おおなむちのみこと)を祀ったのが始まりとされています。「白蛇」を守り神として奉る白子町の郷社、別名「縁結びの神様」とも呼ばれ、若い方にも人気のスポットです。
↓
◆長福寿寺(参拝・滞在約50分)
桓武天皇の勅願により、伝教大師最澄によって創建された由緒ある大古刹。宝くじ当選者が続出! 日本一宝くじが当たるお寺で参拝!ご利益の所以は、ご本堂の前に鎮座する吉ゾウくんによるもの。吉ゾウくんとは、「人々を幸せにするためにやってきた」という伝説をもつ象で、「足をさすれば、必ず幸せになれる」と告げたとか。もう1対のゾウは、縁結びのご利益があるとされる結愛(ゆめ)ちゃんです。
↓
◆横浜駅(18:30頃着)
1〜3件 / 全3件(全1ページ)
関東発 |
|
---|
北海道観光 | |
---|---|
東北観光 | |
関東観光 | |
北陸・甲信越観光 | |
中部観光 | |
関西観光 | |
中国観光 | |
四国観光 | |
九州観光 | |
沖縄観光 |
グルメ |
グルメ すべて
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
季節の花、紅葉 |
季節の花、紅葉 すべて
| ||||||||||||||||||
果物狩り |
果物狩り すべて
| ||||||||||||||||||
神社仏閣 |
神社仏閣 すべて
| ||||||||||||||||||
ひとり旅 | ひとり旅 すべて | ||||||||||||||||||
温泉 |
温泉 すべて
| ||||||||||||||||||
歴史・世界遺産 |
歴史・世界遺産 すべて
| ||||||||||||||||||
テーマパーク |
テーマパーク すべて
| ||||||||||||||||||
登山、トレッキング、ハイキング |
登山、トレッキング、ハイキング すべて
| ||||||||||||||||||
スキー・スノーボード |
スキー・スノーボード すべて
| ||||||||||||||||||
ゴルフ | ゴルフ すべて | ||||||||||||||||||
ビーチ | ビーチ すべて | ||||||||||||||||||
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて | ||||||||||||||||||
ミステリー | ミステリー すべて | ||||||||||||||||||
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて | ||||||||||||||||||
オンラインバスツアー | オンラインバスツアー すべて | ||||||||||||||||||
その他 |
その他 すべて
| ||||||||||||||||||
自然・絶景 |
自然・絶景 すべて
| ||||||||||||||||||
レジャー体験 |
レジャー体験 すべて
|