出発日
日数
交通手段
キーワード
50件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:東京、埼玉
出発日:2025年02月09日
テーマ:神社仏閣
大人1名
69,900円
催行決定日あり
出発地:東京、埼玉
出発日:2025年01月26日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
49,900円
催行決定日あり
出発地:埼玉、東京
出発日:2025年02月02日 ほか
テーマ:温泉
大人1名
59,900円〜79,900円
並び替え
new
出発地 |
東京【東京駅, 羽田空港】
|
---|---|
目的地 | 青森 |
交通手段 | 飛行機 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)往復飛行機利用/大間マグロ・ホタテ・イクラなどグルメも堪能/青森市内のホテルに2連泊
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスとは…_pass/
◎当コースのおすすめのポイント【観光】2つの乗り物から冬の東北が織り成す美景を愉しむ◎東北の冬の風物詩「ストーブ列車」から眺める冬の風景
12月~3月の期間限定運行の「津軽鉄道ストーブ列車」に乗車
だるまストーブのぬくもりを乗せ美しい白銀の津軽をひた走る姿は地元にも愛される青森の冬の風物詩です
津軽鉄道・ストーブ列車(イメージ)
※雪景色は天候によりご覧頂けない場合があります
◎圧巻!八甲田ロープウェーから眺める樹氷
八甲田の樹氷(イメージ)
※樹氷は気象状況によりご覧頂けない場合があります
◆世界文化遺産 三内丸山遺跡
国の特別史跡に指定さ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
羽田(8:50~9:20発)
↓
大館能代
↓
【移動:約80分】
↓
弘前(大間マグロの大トロ・中トロ・赤身とホタテ・イクラ丼の昼食/津軽三味線の生演奏鑑賞・90分)
↓
【移動:約50分】
↓
鶴の舞橋・20分
↓
【移動:約70分】
↓
青森市内(泊) ※青森市内のホテルに2連泊。夜は青森市内で自由夕食
2日目
青森市内(
↓
ゆっくり12:00出発まで各自自由行動。青森ベイエリアなど自由散策をお楽しみください)
↓
【移動:約60分】
↓
津軽中里
↓
<津軽鉄道・ストーブ列車/津軽の冬の風物詩、郷愁感じる列車に乗車・約15分>
↓
【移動:約15分】
↓
金木
↓
【移動:約20分】
↓
立佞武多の館(迫力の立佞武多展示を観賞・40分)
↓
【移動:約50分】
↓
青森市内(泊)
3日目
青森市内
↓
【移動:約20分】
↓
三内丸山遺跡(世界文化遺産の縄文遺跡を見学・60分)
↓
【移動:約50分】
↓
八甲田(冬の風物詩!樹氷をロープウェーから見学。山頂駅からは晴れた日には陸奥湾と樹氷を一望・60分)
↓
【移動:約150分】
↓
大館能代
↓
羽田(19:30~20:00着)
※移動時間は、道路事情により前後する場合がございます。また、想定を上回る道路渋滞や観光地の混雑等の影響で、やむを得ず見学箇所の割愛や観光時間の短縮、ならびに宿泊施設到着時間の遅れや出発時間の前倒しが発生する場合がございます
new
出発地 |
東京【羽田空港, 東京駅】
|
---|---|
目的地 | 青森 |
交通手段 | 飛行機 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)◆秋田空港集合・解散も可能!詳しくはポイント内参照◆日本二百名山に選定の白神岳に登頂!◆ブナ林広がる白神山地をお楽しみください♪◆下山後入浴付き
装備・レベルについてはこちら(はじめてご参加の方はご確認ください)
※添乗員が日本山岳ガイド協会認定の登山ガイド資格がある場合は、上記ガイド人数に含みます
ツアーの魅力 青葉に染まる世界遺産・白神山地を満喫
一日目は神秘的な色をした青池や、白い岩肌と青葉とのコントラストが美しい日本キャニオンなどを巡るトレッキングコースで足慣らしをします。青く色づいたブナ林につつまれて、世界遺産をあるく旅を満喫してください。
●神秘的な色をした青池
●青葉の茂るブナ林
ガイド同行で安心の白神岳登山
中級レベルだから、一人では行き辛い白神岳。ツアーでは現地のガイドが同行します!植生や地形の案内と共に、皆さんで登頂を目指しまし…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
羽田(7:00~8:00発)
↓
秋田
↓
白神十二湖トレッキング
↓
(青池
↓
ブナ自然林
↓
沸壺の池
↓
日本キャニオン
↓
八景の池)
↓
深浦温泉・深浦観光ホテル【B】(泊)
※歩行約3km、約2時間
※秋田空港集合希望のお客様は8:00~9:00集合となります
2日目
深浦温泉(早朝出発)
↓
白神岳登山口
↓
二股分岐
↓
(マテ山コース)
↓
マテ山(841m)
↓
大峰岳分岐
↓
白神岳(1,235m)
↓
(往路下山)
↓
白神岳登山口
↓
白神温泉(入浴)
↓
秋田
↓
羽田(21:00~22:00着)
※歩行約12km、約7時間30分
※秋田空港解散のお客様は18:00~19:30解散となります
new
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 青森、秋田、岩手 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)3泊とも大浴場付きホテルにこだわりました!北東北を代表する列車にたくさんご乗車。
多彩な10の列車を乗り継ぎ北東北を周遊します!1.東海道新幹線のぞみ号
2.秋田新幹線こまち号
3.秋田内陸縦貫鉄道(角館~阿仁合間)
のどかな里山の原風景を眺める
4.JR五能線(東能代~ウェスパ椿山~川部間)
JR五能線沿線には世界遺産白神山地がそびえ、
奇石が並ぶ波打ち際すれすれを走る、景色美しいローカル線を満喫
5.青い森鉄道
6.八戸線
7.三陸鉄道(久慈~岩泉小本間)
太平洋の絶景を楽しむ!
(三陸鉄道/イメージ)
※乗車日により車体のカラーが変更となります/乗車区間が逆になる場合がございます。
車内では海女ちゃんガイドが見どころをご案内。
車窓から三陸の景色を眺めながら、選べる海鮮弁当をご賞味!
8.大船渡線(気仙沼~一ノ関)
2025年に開業100周年を迎える
9.東北新幹線やまび…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
名古屋駅(7:30~8:30発)<(1)新幹線のぞみ号・普通車指定席>東京駅<(2)新幹線こまち号・普通車指定席>角館駅<(3)秋田内陸縦貫鉄道/自由席>阿仁合駅白神展望温泉(泊)
2日目
白神展望温泉東能代駅<(4)JR五能線/自由席>ウェスパ椿山駅<黄金崎不老ふ死温泉ホテル無料送迎バス>黄金崎不老ふ死温泉(立ち寄り入浴と深浦マグロステーキ丼の昼食)<黄金崎不老ふ死温泉ホテル無料送迎バス>ウェスパ椿山駅川部駅浅虫温泉(泊)
3日目
浅虫温泉野辺地駅<(5)青い森鉄道/自由席>八戸駅<(6)JR八戸線/自由席>久慈駅<(7)三陸鉄道・うにアワビ弁当とホタテ弁当から選べる海鮮弁当の昼食/自由席>岩泉小本駅ふれあいらんど岩泉(引退したブルートレインを見学。幕回し体験も)旧岩泉駅舎(惜しまれつつ廃線となった駅舎を見学)岩泉(泊)
★ロビーには岩泉線が走っていた頃の風景を思い浮かべる全長21メートルの鉄道ジオラマを展示。
4日目
岩泉浄土ヶ浜(三陸が誇る絶景スポット)気仙沼駅<(8)JR大船渡線/2025年に開業100周年を迎えます/自由席>一ノ関駅<(9)新幹線やまびこ号・普通車指定席>東京駅<新幹線のぞみ号・普通車指定席>名古屋駅(20:00~22:00着)
※行程内の(1)~(9)は鉄道旅9の列車を表しています
new
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅)】
|
---|---|
目的地 | 青森、秋田、岩手 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)1名1室同旅行代金みちのく三大桜の時期に出発
おすすめポイントみちのく三大桜へご案内弘前公園
弘前城は、津軽氏により築城された平城です。
「弘前さくらまつり」でも知られる、青森でも指折りの桜の名所で、
ソメイヨシノ、シダレ桜、八重桜など約2600本が咲き誇るさまは見るものを圧倒します。
※見頃は4月上旬~5月上旬
弘前城と岩木山 (空撮イメージ)
角館 武家屋敷通り
深い木立と重厚な屋敷街で知られている角館は、江戸時代に芦名・佐竹北家の城下町として栄えました。
武家屋敷街を彩る枝垂桜と近くを流れる桧木内川堤の染井吉野は見事です。
※見頃は4月上旬~5月上旬
角館 武家屋敷通り(イメージ)
北上展勝地
ソメイヨシノやベニヤマザクラの約一万本の桜が美しさを競います。
珊瑚橋から約2キロにわたる桜並木は「日本さくらの名所100選」のひとつです。
※「日本さく…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
新大阪(8:30~9:45発)
↓
京都
↓
<新幹線のぞみ号・普通車指定席>
↓
東京
↓
<東北新幹線やまびこ号・普通車指定席>
↓
北上
↓
北上(泊) ※北上駅前のホテルに宿泊。徒歩にて【みちのく三大桜】北上展勝地も各自散策をお楽しみ
2日目
北上
↓
【みちのく三大桜】角館・武家屋敷通りのしだれ桜
↓
【みちのく三大桜】弘前公園
↓
世界遺産・白神山地(世界遺産区間に入り、写真タイム)
↓
五所川原【B】(泊)
3日目
五所川原
↓
奥入瀬渓流(新緑の渓流美)
↓
十和田湖(神秘の湖)
↓
八戸
↓
<東北新幹線はやぶさ号・普通車指定席>
↓
東京
↓
<新幹線のぞみ号・普通車指定席>
↓
京都
↓
新大阪(21:00~22:30着)
new
出発地 |
茨城【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 青森、宮城、秋田、山形 |
交通手段 | 飛行機 |
2024年5月~11月約1500名様にご参加いただき旅行満足度85パーセント以上の東北人気コース♪
4日間で東北の名所・温泉・絶景を愉しむ!
みちのくの温泉宿に3泊♪
東北5県人気の観光地をめぐる
<【日本三景】松島>(1日目)
*絵画のように美しい松島
*松尾芭蕉も絶賛した美しき日本の景観美
<銀山温泉>(2日目)
*大正ロマン感じるノスタルジックな町並み!
<【世界遺産】平泉・中尊寺>(2日目)
*みちのくの名刹
※金色堂拝観料別途1000円・各自負担
<十和田湖>(3日目)
*コバルトブルーが美しい雄大なカルデラ湖
<奥入瀬渓流>(3日目)
*約300種もの苔むすブナの森!
*無数の滝が続く潤いの風景!心洗われる美しいせせらぎに酔いしれる!
<田沢湖>(4日目)
*日本一深い伝説の湖
<角館・武家屋敷>(4日目)
*歴史風情に包まれるみちのくの小京都
東北ならではのこだわりのうまいもんをご賞味♪
<2・3日目 ご夕食>
~東北・・・・・
1日目
【茨城県内発着】水戸駅(8:10~8:48発)
↓
土浦駅(8:39~9:20発)
↓
<特急ときわ又はひたち・普通車指定席>
↓
上野駅又は東京駅(乗換)
【群馬県内発着】高崎駅(9:55~10:45発)
↓
<上越又は北陸新幹線・普通車自由席(注1)>
↓
大宮駅(乗換)
-------------------------------------------------------------------------------
↓
<東北新幹線・普通車指定席>
↓
JR仙台駅
↓
【日本三景】○松島(【OP】松島遊覧船:約90分)
↓
蔵王温泉<泊>(17:30~18:00着)
【温泉大浴場・露天風呂あり】
<バス走行距離:約136km>
2日目
ホテル(8:00頃発)
↓
○銀山温泉(大正浪漫漂う温泉街を散策:約60分)
↓
☆あ・ら・伊達な道の駅(自由昼食・各自負担)
↓
○中尊寺(金色堂拝観料:各自負担1000円:約70分)
↓
☆あさ開 地酒物産館(岩手を代表するお酒ブランドを試飲)
↓
雫石高倉温泉<泊>(17:30~18:00着)
【露天風呂あり】
<バス走行距離:約306km>
【5月出発以降はご夕食後、雫石銀河ロープウェイへご案内いたします!】
3日目
ホテル(8:00頃発)
↓
○発荷峠(約15分)
↓
○十和田湖(深さは327mと日本3位の深さを誇ります:約20分)
十和田ばら焼きのご昼食
↓
△おいらせ瀑布街道(車窓)
↓
○奥入瀬渓流 石ヶ戸(千変万化の水の流れが生む躍動感あふれる景観:約30分)
↓
△岩手山(日本百名山の岩手山を車窓)
↓
【4/14出発まで】○盛岡城址公園(約40分)
【5/11出発以降】○八幡平山頂(360度天空の大パノラマ:約30分)
↓
雫石高倉温泉<泊>(18:00~18:30頃着)
【露天風呂あり】
<バス走行距離 約314km>
4日目
ホテル(8:00頃発)
↓
○田沢湖(日本一深い伝説の湖:約20分)・☆田沢湖共栄パレス
↓
○角館・武家屋敷(みちのくの小京都:約80分)
↓
JR盛岡駅
↓
<東北新幹線・普通車指定席>
-------------------------------------------------------------------------------
【茨城県内発着】上野駅又は東京駅(乗換)
↓
<特急ときわ又はひたち・普通車指定席>
↓
土浦駅(17:15~18:16着)
↓
水戸駅(17:46~18:50着)
【群馬県内発着】大宮駅(乗換)
↓
<上越又は北陸新幹線・普通車自由席(注1)>
↓
高崎駅(16:05~16:29着)
(注1)高崎駅から大宮駅間の新幹線は自由席となるため、着席できない場合がございます。
・・・・・
new
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅)】
|
---|---|
目的地 | 青森、秋田 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)1名1室同旅行代金!
ツアーのおすすめポイント
「大曲の花火」は観覧席付き!東北を代表する夏祭典のひとつ『大曲の花火』へご案内!!第97回大曲全国花火競技大会
~花火師憧れの地『大曲』へ集合!!~ 日本一の花火師は誰だ!?~
“大曲全国花火競技大会”は、数ある花火競技会の中で
「全国花火競技大会」と言えば当大会を指すほど、規模、権威ともに日本一の花火大会です。
日本煙火協会が後援、かつ、「内閣総理大臣賞」が与えられるのは全国で
「大曲全国花火競技大会」と「土浦全国花火競技大会(茨城県土浦市)」の2大会のみです。
会場の対岸には姫神山、福伝山などがあり、
それらの山に反射する音と、花火観覧の邪魔になる光がない事も
この大会の自慢の1つと言われています。
大曲の花火 (イメージ)(提供:秋田県大仙市)
青森を代表する観光地へご案内します!観光地の一部をご紹介!!
奥…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
新大阪(6:30~11:30発)
↓
京都
↓
<新幹線のぞみ号・普通車指定席>
↓
東京
↓
<東北新幹線やまびこ号・普通車指定席>
↓
盛岡
↓
大仙市(大曲全国花火競技大会)
↓
盛岡または北上(泊)
※宿泊地間約50km、バスで約50分
2日目
盛岡または北上
↓
十和田湖(十和田湖遊覧船に乗船)
↓
奥入瀬渓流
↓
八甲田ロープウェー
↓
弘前または同等クラス(泊)
3日目
弘前
↓
<日本海沿いを絶景ドライブ>
↓
千畳敷海岸
↓
白神山地・青池
↓
盛岡
↓
<東北新幹線やまびこ号・普通車指定席>
↓
東京
↓
<新幹線のぞみ号・普通車指定席>
↓
京都
↓
新大阪(20:00~22:50着)
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【中部国際空港セントレア】
|
---|---|
目的地 | 青森、秋田、岩手 |
交通手段 | 飛行機 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)往復航空機ANA利用(往路:名古屋⇔仙台間)3日間で7食付き!老舗料亭での旬の会席料理や、秋田名物稲庭うどんを含む和食膳の昼食
東北屈指の桜の名所・みちのく三大桜にご案内!みちのく三大桜とは・・・?岩手県の北上展勝地、青森県の弘前公園、秋田県の角館の3か所がみちのく三大桜と呼ばれています。
本ツアーでは、それぞれ違った景色を見せる三大桜にご案内します!
「みちのく三大桜名所」を動画でご紹介!
※訪れる見ごろや時間帯が異なる場合もございますが、旅のイメージが膨らむ紹介ムービーです。
よろしければご覧ください。
◎北上展勝地(岩手県)北上展勝地の桜並木は大正9年に行われた桜の植栽事業によりできた、
北上川の東岸、奥羽山脈を望む約293haの市立公園。
公園内には約1万本の桜と10万株のツツジがあると言われています。
北上川沿い約2kmにわたって続くソメイヨシノの桜並木が圧巻!
<…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
中部国際空港(7:30~10:30発)仙台空港北上市内(「日本料理 幸楼」にて和食膳の昼食)北上展勝地(北上川沿い約2kmにわたって続くソメイヨシノの桜並木は圧巻)花巻志戸平温泉【A】(泊)
★豊沢川のほとりに佇む、翠深い山あいの静けさに包まれた渓流のリゾートホテル
★夕食はライブキッチンが充実したレストランにてバイキングをお楽しみ。目の前で作る出来立ての贅沢をお召し上がりください
2日目
花巻志戸平温泉料亭 富士見館(創業120余年を誇る黒石の老舗料亭にて旬の会席料理)弘前公園(城と桜と岩木山のコントラストは必見/専門ガイド同行で散策)湯瀬温泉【S】(泊)
★渓谷沿いに佇む弊社指定Sランクホテル。渓流のせせらぎを聞きながら、自慢の温泉でのんびりお寛ぎください。
★和室ツインベッドルームをご用意
★ご夕食は地元秋田の郷土料理をビュッフェスタイルでご用意!
3日目
湯瀬温泉角館(武家屋敷通りの枝垂桜と約2kmにわたる桧木内川堤の桜並木を自由見物)仙北市内(秋田名物 稲庭うどんを含む和食膳の昼食)平泉・中尊寺(世界文化遺産。讃衡蔵を含む自由見学をお楽しみ/金色堂入場料込み)仙台空港中部国際空港(16:30~22:00着)
new
出発地 |
東京【東京駅】
|
---|---|
埼玉【大宮】
| |
目的地 | 青森、岩手 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)★白神山地をじっくり楽しみたいお客様におすすめ!白神山地は朝一番の爽やかな時間にハイキング★新幹線利用/東京駅出発大宮駅途中乗下車可
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスとは…_pass/
◎当コースのオススメポイント◆ゆったり旅[ゆったり観光]で行く東北の自然を楽しむハイキングコース
◆八幡平・白神山地を自然ガイド同行でハイキング!奥入瀬渓流にもガイドが同行します
◆ガイドの声が聞き取りやすい、ガイディングレシーバー付き
◆1日目は一度ホテルで着替えをしてからハイキングへ♪3日目も日帰り入浴をしてからお帰りいただけます
◎【観光】世界遺産 白神山地・奥入瀬渓流・八幡平を自然ガイド同行でご案内します◆世界遺産 白神山地・暗門 朝一番に自然ガイドがご案内!
白神山地の玄関口に宿泊するので、朝一番の「世界…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
東京(7:50~9:10発)
↓
大宮(途中乗車可)新幹線はやぶさ号・普通車指定席
↓
盛岡
↓
【移動:約50分】
↓
八幡平マウンテンホテル(着替え等準備をしてハイキングへ)
↓
【移動:約40分】
↓
八幡平(自然ガイド同行でハイキング/6月15日出発までは神秘の絶景「ドラゴンアイ」にご案内/歩行距離約2km・歩行時間約90分・標高差72m)
↓
【移動:約40分】
↓
八幡平温泉(泊)※八幡平温泉郷で唯一の弊社Aランクホテルに宿泊。石窯で焼き上げたローストビーフなどビュッフェの夕食をお楽しみ。ホテルスタッフによる「高山植物の解説講座」「星空観賞会(雨天の場合はホテル屋内にて)」などのプログラムも!
2日目
八幡平温泉
↓
【移動:約100分】
↓
紫明亭展望台(十和田湖がハート形に見える絶景スポット・15分)
↓
【移動:約15分】
↓
十和田湖・60分
↓
【移動:約25分】
↓
奥入瀬渓流(ガイドがバスに乗ってみどころをご案内・50分)
↓
【移動:約15分】
↓
蔦沼・40分
↓
【移動:約130分】
↓
大秋温泉(泊)※白神山地の玄関口に位置する温泉ホテル。津軽三味線の演奏もお楽しみ
3日目
大秋温泉
↓
【移動:約5分】
↓
乳穂ヶ滝・10分
↓
【移動:約25分】
↓
白神山地・暗門(朝一番に「世界自然遺産登録エリア」のブナ林を自然ガイド同行でハイキング/歩行距離約2.2km・歩行時間約120分・標高差156m)
↓
【移動:約25分】
↓
ブナの里白神館(日帰り入浴でさっぱりして帰路へ・70分)
↓
【移動:約160分】
↓
盛岡
↓
大宮(途中下車可)新幹線はやぶさ号・普通車指定席
↓
東京(19:00~21:15着)
※移動時間は、道路事情により前後する場合がございます。また、想定を上回る道路渋滞や観光地の混雑等の影響で、やむを得ず見学箇所の割愛や観光時間の短縮、ならびに宿泊施設到着時間の遅れや出発時間の前倒しが発生する場合がございます
new
出発地 |
大阪【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 青森、岩手、宮城、秋田、山形 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
一生に一度は体験したい、感動の東北四大夏祭りにご案内します♪
担当者オススメポイント!3泊ともまつり会場からバスで約1時間以内のホテルをご用意しました!
青森ねぶた祭りと秋田竿燈まつりは観覧席付き!
今ならお得!早期申込のお客様限定
第一弾:大人おひとり様1万円割引!2025年2月14日(金)まで
第二弾:大人おひとり様5千円割引!2025年3月31日(月)まで
*・。☆*・。4日間バス前方席確約プラン*・。☆*・。
おひとり様5000円増しにて前方2列目までのお席を確約いたします(6席限定)
※ご希望の方はご予約時にお申し付けください。
※バス前方席プランにお申込みいただいたお客様が6名様に満たない場合は、
バス前方席プランにお申込みいただいていないお客様が利用します。
気軽で気楽なおひとり様参加限定のツアーです。
※但し、20才以上の方のお申込みに限ります。
一生に一度は体験したい感動の東北四大夏祭りにご案内
<秋田竿燈まつり>【観覧席付き】
*開催期・・・・・
1日目
【集合場所・時間/JR新大阪駅6:45~8:00(JR京都駅は途中乗車となります)】
JR新大阪駅(7:15~8:35発)
↓
JR京都駅(7:30~8:50発)
↓
<東海道新幹線普通車・指定席(約3時間)>
↓
JR東京駅
↓
<東北新幹線普通車・指定席(約3時間)>
↓
JR盛岡駅
↓
◎秋田竿燈まつり
(・・・・・
2日目
ホテル(ゆとりの10:00頃出発)
↓
○田沢湖(日本一の深さを誇る神秘的な湖<約20分>)
↓
☆道の駅かづのあんとらあ
↓
◎青森ねぶた祭
(大迫力のねぶたを目の前で見学【観覧席付き!】<約90分>)
↓
弘前市(22:30~23:30到着)<泊>【嬉しい大浴場付き!】
<バス走行距離:約322km>
3日目
ホテル(ゆとりの10:00頃出発)
↓
○中尊寺
(奥州藤原氏ゆかりの地【金色堂拝観料:各自負担1000円】<約50分>)
↓
○山形花笠まつり
(威勢のいい掛け声と花笠音頭の勇壮な音色が響く<約60分>)
↓
天童市(22:00~22:30到着)<泊>
<バス走行距離:約400km>
4日目
ホテル(ゆとりの10:00頃出発)
↓
○仙台七夕まつり(700年の伝統を持つ
仙台が誇る七夕まつりを各自お楽しみください<約60分>)
↓
JR仙台駅
↓
<東北新幹線普通車・指定席(約2時間)>
↓
JR東京駅
↓
<東海道新幹線普通車・指定席(約3時間)>
↓
JR京都駅(18:50~20:15着)
↓
JR新大阪駅(19:05~20:30着)
<バス走行距離:約55km>
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【小牧・春日井, 名古屋】
|
---|---|
目的地 | 青森、秋田、岩手、宮城 |
交通手段 | 飛行機 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)東北旅行が初めての方におすすめ!2泊とも弊社Aランクホテルに宿泊!さらに2泊目は「5つ星の宿」※観光経済新聞社認定に宿泊!
往復航空機FDA利用!出発は小牧・県営名古屋空港から!(名古屋⇔いわて花巻)
FDA機体 (イメージ) ※機体は写真と異なる場合があります
★中部国際空港 発着のプランもございます★
↓↓↓詳細は下記リンクよりご確認ください↓↓↓
コース番号73926 <中部国際空港発着プラン>『十和田湖・奥入瀬渓流・角館・中尊寺・松島 みちのくゴールデンルート 3日間』
★☆★東北旅行が初めての方におすすめ★☆★みちのくゴールデンルート!
東北の人気の観光地をぐるっと一度にめぐります!
☆昨年は約1000名の方にご参加いただきました!☆
(2024年5月~11月コース番号73925・73926の参加者合計)
かつて大和政権から「みちのおく」と呼ばれ、それが訛り「みちのく」と称される東…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
小牧・県営名古屋空港(7:00~11:00発)いわて花巻空港発荷峠(十和田湖を一望)十和田湖・休屋(遊覧船からの眺めをお楽しみ/青森名物「ホタテ味噌焼き」の昼食)奥入瀬渓流(天然記念物の渓谷美)大湯環状列石(ストーンサークルとも呼ばれる世界遺産。縄文時代後期の大規模遺跡)大湯温泉(泊)
★開湯約800年のいにしえより旅人を癒してきた歴史ある名湯をお楽しみください
2日目
大湯温泉康楽館(明治の芝居小屋をガイド付きで見学)阿仁合駅秋田内陸縦貫鉄道(「阿仁のマタギ飯」弁当を食べながら鉄道旅/自由席)角館駅角館(みちのくの小京都/武家屋敷を自由散策)花巻温泉郷 新鉛温泉(泊)
★「5つ星の宿」認定旅館に宿泊!
3日目
花巻温泉郷 新鉛温泉平泉・中尊寺(世界文化遺産。讃衡蔵を含む自由見学をお楽しみ/金色堂入場料込み)平泉(わんこそばの昼食)松島(日本三景のひとつ/五大堂や海岸美をお楽しみ)いわて花巻空港小牧・県営名古屋空港(19:00~19:55着)
new
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 青森、秋田、岩手 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)小岩井農場は現地ガイド同行のバスツアーにご案内!
<<< 2025年東北夏祭りについて >>>
現時点(2025年販売開始日現在)の情報を元に企画を行っております。
国および地方自治体等の要請により、やむを得ず祭事が中止となる場合
または、内容の変更が生じる場合があります。
★おすすめポイント★2泊とも弊社指定Aランクの温泉宿へ!
熱気あふれる東北の夏祭りを楽しんだ後は、異なる泉質の温泉でゆったり♪
夏でもさわやかな八幡平山頂からの眺めを楽しんだり、
小岩井農場では現地ガイド同行の小岩井農場バスツアーにご案内!
★☆東北2大夏祭りを観覧席から堪能☆★青森ねぶた祭 秋田竿燈まつり
東北の2つの人気夏祭りをたっぷりとご覧頂けます!
●青森ねぶた祭東北を代表する夏祭り「青森ねぶた祭」
高さ約5メートル、幅約9メートルの巨大な極彩色のねぶたが市中を練り歩きます。…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
名古屋駅(8:00~10:00発)<新幹線のぞみ号・普通車指定席>東京駅<新幹線はやぶさ号・普通車指定席>新青森駅ねぶた小屋(出陣前のねぶたを自由見学)青森市内(早めの夕食)『青森ねぶた祭』(観覧席より見物)八幡平温泉郷(泊)
★大自然に囲まれたリゾートホテル
2日目
八幡平温泉郷八幡平アスピーテライン(標高約1600m地点まで爽やかドライブ/車窓)八幡平山頂(岩手県と秋田の県境からの眺望)田沢湖(水深423.4メートル日本一の深さを誇る湖)秋田市内(早めの夕食)『秋田竿燈まつり』(観覧席より見物)盛岡つなぎ温泉(泊)
★盛岡つなぎ温泉の西に位置する、貴重な縄文遺跡群をモチーフにした庭園縄文風呂でのんびり
3日目
盛岡つなぎ温泉小岩井農場(現地ガイド同行の小岩井農場バスツアーにご案内!普段は非公開の重要文化財施設などを見学/おひとり様1個ソフトクリームをご用意/ジンギスカンセットの昼食)一ノ関駅<新幹線やまびこ号・普通車指定席>東京駅<新幹線のぞみ号・普通車指定席>名古屋駅(20:00~22:00着)
new
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅)】
|
---|---|
目的地 | 青森 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)青森県内2つの温泉地に宿泊!「静と動」青森2つの夏祭りへご案内
青森「静と動」2つの夏祭りを観覧席から見物!青森ねぶた祭
ラッセーラ! ラッセーラ!
勇壮華麗な巨大灯籠、乱舞するハネト、
轟くねぶた囃子の三位一体は大迫力!
※8月5日出発は街中巡行・6日出発は海上運行となります。
青森ねぶた祭(イメージ)
弘前ねぷたまつり
ヤーヤドー!
勇壮華麗なねぷたが城下町弘前を練り歩くねぷたは圧巻!
弘前ねぷた祭(イメージ)
◆注意事項・おしらせ◆
■現時点(2025年1月1日現在)の情報を元に企画を行っております。
国および地方自治体等の要請により、やむを得ず祭事が中止となる場合があります。
また、内容の変更が生じる場合があります。予めご了承ください。
■荒天の際は中止の可能性もございますが、基本的には雨天決行です。
雨を理由にキャンセルする場合は、取消料は通常…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
新大阪[7:55~8:40発]
↓
京都
↓
<東海道新幹線のぞみ号・グリーン車>
↓
東京
↓
<東北新幹線はやぶさ号・普通車指定席>
↓
新青森
↓
ロックウッド・ホテル&スパ(16:30頃からフレンチコースの夕食)
↓
弘前[「弘前ねぷたまつり」を観覧席より見物]
↓
鯵ヶ沢高原温泉・ロックウッド・ホテル&スパ【A】(泊)
※祭り終了後、22:30到着予定
2日目
鯵ヶ沢高原温泉
↓
白神山地[「世界遺産の径ブナ林散策道」をネイチャーガイド同行でハイキング/[ハイキング初級]歩行時間:約120分・歩行距離:約2.2km・標高差:156m]
↓
青森[青森市内で16:30頃から早めの夕食/圧倒的なねぶたが睨みをきかす大迫力の「青森ねぶた祭」を観覧席より見物 ※8月5日出発は街中巡行・6日出発は海上運行]
↓
荒川温泉・八甲田ホテル【S】(泊)
※祭り終了後、23:00到着予定
3日目
荒川温泉[希望者は酸ヶ湯温泉入浴もお愉しみいただけます/ホテル11:00出発予定]
↓
新青森
↓
<東北新幹線はやぶさ号・普通車指定席>
↓
東京
↓
<東海道新幹線のぞみ号・グリーン車>
↓
京都
↓
新大阪[19:00~20:00着]
new
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 青森、北海道 |
交通手段 | 飛行機 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)函館では五稜郭公園から徒歩約10分のホテルにご宿泊でライトアップ(各自見学)もお楽しみ
◆2日目(新青森~新函館北斗間)北海道新幹線に乗車!復路は航空機でラクラク帰着♪往路は名古屋駅から出発し、JR利用でご案内いたします。
1日目:名古屋駅~東京駅間 新幹線「のぞみ」号、東京駅~新青森間は、新幹線「はやぶさ」号に乗車!
2日目:新青森駅~新函館北斗駅間を北海道新幹線「はやぶさ」号に乗車いたします。
(北海道新幹線「はやぶさ」号 ※イメージ)
復路は、新千歳空港から中部国際空港へ航空機利用!
◆東北&北海道の桜へご案内!みちのく桜名所と北海道の桜名所を一度に桜をご案内します。
※桜の開花状況は天候等により前後する場合があります。
※桜の開花状況にかかわらずツアーを実施致します。
また、開花が大幅にずれた場合は、代替観光地をご案内する場合があります。あら…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
名古屋駅(7:00~9:30発)
↓
<新幹線「のぞみ」号・普通車指定席>
↓
東京駅
↓
<新幹線「はやぶさ」号・普通車指定席>
↓
新青森駅
↓
芦野公園(「日本さくら名所100選」)
↓
鶴の舞橋(桜と岩木山の共演)
↓
青森(泊)
2日目
青森
↓
弘前公園(午前中にご案内。たっぷり約120分滞在/天守閣入場付き)
↓
世界遺産・三内丸山遺跡(縄文時代の遺跡群)
↓
新青森駅
↓
<新幹線「はやぶさ」号・普通車指定席>
↓
新函館北斗駅
↓
松前藩戸切地陣屋跡(桜並木のトンネル)
↓
函館(泊)
★五稜郭公園まで徒歩約10分のホテルにご宿泊。五稜郭公園の夜のライトアップも各自お楽しみいただけます
3日目
函館
↓
五稜郭公園(タワーから桜観賞)
↓
世界遺産・大船遺跡(縄文時代の集落跡)
↓
登別・桜並木(開花時のみ車窓観光)
↓
新千歳空港
↓
中部国際空港(18:10~22:50着)
new
出発地 |
東京【東京駅, 上野】
|
---|---|
埼玉【大宮】
| |
目的地 | 青森 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)★弊社Aランクの温泉付リゾートホテルに宿泊♪お箸で食べるフレンチコースの夕食★おひとり参加限定の旅、バス席1人2席、1名1室確約、23名様以下★嬉しい週末出発
弊社Aランクの温泉付リゾートホテルに宿泊♪
★おひとり参加限定の旅、バス席1人2席、1名1室確約、23名様以下、嬉しい週末出発
バス1台につき23名様限定コース 安心のお約束◆バス1台につき23名様限定。バス座席はおひとり様で2席利用。
<旅のポイント>●白神山地・西目屋 ブナ林
世界遺産登録エリアをネイチャーガイド同行でハイキング(歩行距離:約2.2km/歩行時間:約2時間)
白神山地を愛する地元ガイドがご案内いたします!
白神山地・西目屋(イメージ)
【ブナ林散策道について】
ブナ林の散策道を約2時間かけてネイチャーガイド同行で散策します。多少のアップダウンがあります。
履きなれたお履物・歩きやすい服装でご参加をお勧めし…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
東京(7:30~8:50発)
↓
上野・大宮(途中乗車可能)
↓
<新幹線やまびこ号・普通車指定席>
↓
盛岡
↓
十和田湖(車窓)
↓
奥入瀬渓流・石ヶ戸[千変万化の水の流れが生むさわやかな渓流]
↓
蔦沼[水面に映る美しい木々]
↓
鯵ヶ沢高原温泉(泊)
※日本海を一望する絶景露天風呂をお楽しみください。お箸で食べるフレンチコースの夕食【津軽石地塗のお箸はお持ち帰りいただけます♪】
2日目
鯵ヶ沢高原温泉
↓
世界遺産 白神山地・西目屋[世界遺産登録エリアををネイチャーガイド同行でハイキング/ハイキングの後は「暗門の湯」入浴でさっぱり♪/歩行距離約2.2km・歩行時間約2時間]
↓
新青森
↓
<新幹線はやぶさ号・普通車指定席>
↓
大宮・上野(途中下車可能)
↓
東京(19:00~20:10着)
new
出発地 |
大阪【伊丹空港】
|
---|---|
目的地 | 青森、北海道 |
交通手段 | 飛行機 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)バス席はゆったりおひとり様2シート利用2体の国宝土偶「中空土偶」「合唱土偶」も見学!
北海道と青森、岩手、秋田の3県に点在する17遺跡は「北海道・北東北の縄文遺跡群」として世界文化遺産に登録されています。
1万年以上にわたり採集、漁労、狩猟により定住した縄文時代の人々の生活と精神文化を今に伝える貴重な遺産を訪ねてみませんか。
ガイディングレシーバー付き
函館市縄文文化交流センター
函館市内の遺跡から出土した遺物の展示を見学
中空土偶【国宝】(イメージ)※函館市所蔵
大船遺跡
大型の竪穴住居跡を見学。
大船遺跡(イメージ)
亀ヶ岡石器時代遺跡
「遮光器土偶」出土地
縄文住居展示資料館カルコ
亀ヶ岡石器時代遺跡から出土した遮光器土偶の精巧なレプリカのほか、つがる市内の遺跡から出土した土器・石器を中心にテーマ別に展示していま…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
伊丹(10:00~11:30発)
↓
羽田函館函館市縄文文化交流センター(函館市内の遺跡から出土した遺物の展示/国宝「中空土偶」)
↓
大船遺跡(大型の竪穴住居跡)
↓
函館・ルートイングランティア函館駅前【B】(泊)
2日目
函館
↓
新函館北斗
↓
<新幹線・普通車指定席>
↓
奥津軽いまべつ
↓
亀ヶ岡石器時代遺跡(「遮光器土偶」出土地)
↓
縄文住居展示資料館カルコ
↓
三内丸山遺跡(広大な遺跡と時遊館見学)
↓
八戸・ホテルルートイン本八戸駅前【B】(泊)
3日目
八戸
↓
八戸・是川縄文館(手を合わせた形で唯一の完存品、国宝「合掌土偶」)
↓
一戸・御所野縄文博物館(大規模集落遺跡の出土品を展示)
↓
大湯ストーンサークル館
↓
青森または花巻
↓
伊丹(19:00~20:30着)
new
出発地 |
富山【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 青森、岩手、秋田 |
交通手段 | 飛行機 |
◎2025年1月24日(金)17:00までにお申し込みで旅行代金からお一人様あたり5千円引きでご案内!
◎定期航路にないチャーター便で東北へご案内!(富山空港→青森空港間/花巻空港→富山空港間)
◎1日目富山空港から3日目富山空港まで添乗員が同行いたします!
○FDAチャーター直行便利用(富山空港→青森空港間/花巻空港→富山空港間)でラクラクひとっ飛び!○
新幹線を利用して約5時間以上かかるところ、片道わずか約75分の移動だから、3日間で東北の桜の名所をめぐることができます♪
春風かんじる5つの桜名所へご案内
みちのく三大桜/さくら名所100選の地(注1)へご案内♪
≪1日目≫
・弘前公園(見頃:4月下旬~5月上旬※日本観光振興協会調べ/みちのく三大桜/さくら名所100選の地(注1))…東北唯一の現存天守と桜の競演に感動!お堀に浮かぶ花いかだはこの時期にしか楽しめない絶景です。
≪2日目≫
・小岩井農場・一本桜(見頃:/4月下旬~5月上旬※日本観光振興協会調べ)・・・・・・・・
1日目
【集合時間:ご出発の90分前】
富山空港(9:30~10:30発)
↓
<FDAチャーター直行便でひとっ飛び!>
↓
青森空港
↓
◎ねぶたの家ワ・ラッセ(自由昼食含む※各自負担:約120分)
↓
桜1≪みちのく三大桜/さくら名所100選の地(注1)≫○弘前公園(弘前城):約60分
↓
安比高原<泊>(18:00~18:30着)
(注1):さくら名所100選の地:財団法人日本さくらの会選定/みちのく三大桜:みちのく三大桜名所連絡会議選出
<バス走行距離:約165km>
2日目
ホテル(8:45~9:00発)
↓
桜2○小岩井農場・一本桜(岩手山と一本桜のコントラストが美しい:約40分)
↓
盛岡三大麺のご昼食
↓
◎盛岡八幡宮
↓
○田沢湖・たつこ像
↓
桜3≪みちのく三大桜/さくら名所100選の地(注1)≫○角館(みちのくの小京都:約50分)
↓
○道の駅雫あねっこ
↓
花巻温泉郷<泊>(17:45~18:30着)
※注1:さくら名所100選の地:財団法人日本さくらの会選定/みちのく三大桜:みちのく三大桜名所連絡会議選出
・・・・・
3日目
ホテル(8:45~9:15発)
↓
桜4≪みちのく三大桜/さくら名所100選の地(注1)≫○北上展勝地:約50分
↓
桜5◎中尊寺:約60分
↓
前沢牛のご昼食
↓
○花巻ゆかりのメジャーリーガー記念モニュメント
↓
花巻空港
↓
<FDAチャーター直行便でラクラクひとっ飛び>
↓
富山空港(16:30~17:30着)
(注1):さくら名所100選の地:財団法人日本さくらの会選定/みちのく三大桜:みちのく三大桜名所連絡会議選出
<バス走行距離:約120km>
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅】
|
---|---|
目的地 | 青森、秋田 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
(補足情報)歴史ナビゲーター同行!8つの世界遺産を解説付きでご案内!<30名限定、グループ以外相席無し、ガイディングレシーバー付き>
★☆★ご好評につき2025年7,8月出発を追加設定しました★☆★
学びポイント!
42haという広大な大規模集落である三内丸山遺跡では時間たっぷり150分ご見学いただけます♪
旅の魅力
北東北の縄文遺跡群を中心に、国宝「合掌土偶」や有名な三内丸山遺跡などを見学し、解説を聞きながら古代のロマンを感じる旅へご案内!
★当コース嬉しいポイント!
■30名様限定/グループ以外バス相席なし
・解説が耳元で聞こえるガイディングレシーバー付!
・考古学者・来村多加史講師がツアー監修・解説をまとめたレジュメ付き!
※来村講師はC3867/5/16発のみツアーに同行いたします。
★JR盛岡駅集合・着のコースもございます。コース番号N3367 (JR盛岡駅集合・着)は20,000円引きでご案内。
世界遺産登録!北海道・北東北の縄文遺産群へ2021年世界遺産登録された北東北の縄文…
1日目
東京(7:25~8:50発)
↓
大宮
↓
<新幹線はやぶさ号・普通車指定席>
↓
盛岡
↓
(1)御所野遺跡(博物館にて鼻曲がり土面を見学)
↓
(2)是川縄文館(国宝・合掌土偶を見学)
↓
青森・青森アートホテル【B】(泊)
2日目
青森
↓
(3)三内丸山遺跡(日本最大級の縄文集落跡を約150分見学)
↓
(4)田小屋野貝塚
↓
(5)亀ヶ岡石器時代遺跡(しゃこちゃん広場)
↓
つがる市縄文住居展示資料館カルコ
↓
木造駅(巨大な遮光器土偶を配した駅舎)
↓
弘前・弘前パークホテル【B】または同等クラス(泊)
3日目
弘前
↓
(6)大森勝山遺跡
↓
(7)伊勢堂岱遺跡(板状土偶も見学)
↓
(8)大湯環状列石
↓
盛岡
↓
<新幹線はやぶさ号・普通車指定席>
↓
大宮
↓
東京(21:00~22:05着)
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【中部国際空港セントレア】
|
---|---|
目的地 | 青森、秋田、岩手、宮城 |
交通手段 | 飛行機 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)東北旅行が初めての方におすすめ!2泊とも弊社Aランクホテルに宿泊!さらに2泊目は「5つ星の宿」※観光経済新聞社認定に宿泊!
往復航空機ANA利用!出発はセントレア(中部国際空港)から!(往路:名古屋⇒秋田/復路:仙台⇒名古屋)
★小牧空港 発着のプランもございます★
↓↓↓詳細は下記リンクよりご確認ください↓↓↓
コース番号73925 <小牧空港発着プラン>『十和田湖・奥入瀬渓流・角館・中尊寺・松島 みちのくゴールデンルート 3日間』
★☆★東北旅行が初めての方におすすめ★☆★みちのくゴールデンルート!
東北の人気の観光地をぐるっと一度にめぐります!
☆昨年は約1000名の方にご参加いただきました!☆
(2024年5月~11月コース番号73925・73926の参加者合計)
かつて大和政権から「みちのおく」と呼ばれ、それが訛り「みちのく」と称される東北地方
そんな「みちのく」の東北地方には、美…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
中部国際空港(7:00~11:00発)秋田空港角館(みちのくの小京都/武家屋敷を自由散策)角館駅秋田内陸縦貫鉄道(「阿仁のマタギ飯」弁当を食べながら鉄道旅)阿仁合駅康楽館(明治の芝居小屋をガイド付きで見学)大湯環状列石(ストーンサークルとも呼ばれる世界遺産。縄文時代後期の大規模遺跡)大湯温泉(泊)
★開湯約800年のいにしえより旅人を癒してきた歴史ある名湯をお楽しみください
2日目
大湯温泉発荷峠(十和田湖を一望)奥入瀬渓流(天然記念物の渓谷美)十和田湖・休屋(遊覧船からの眺めをお楽しみ/青森名物「ホタテ味噌焼き」の昼食)花巻温泉郷 新鉛温泉(泊)
★「5つ星の宿」認定旅館に宿泊!
3日目
花巻温泉郷 新鉛温泉平泉・中尊寺(世界文化遺産。讃衡蔵を含む自由見学をお楽しみ/金色堂入場料込み)平泉(わんこそばの昼食)松島(日本三景のひとつ/五大堂や海岸美をお楽しみ)仙台空港中部国際空港(19:00~22:00着)
new
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 青森、秋田 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)1名1室同旅行代金/三内丸山遺跡/伊勢堂岱遺跡/二ツ森貝塚館
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースですクラブツーリズムパスとは…<こちらをクリック>
北東北の11遺跡をめぐります青森
長七谷地貝塚…海の恵みにより発達した漁労文化
二ツ森貝塚…青森県内最大の貝塚
小牧野遺跡…複雑な配石により造られた環状列石
三内丸山遺跡…縄文時代の概念を覆した遺跡
大平山元遺跡…旧石器時代から縄文時代へ移り変わる頃の貴重な遺跡
亀ヶ岡石器時代遺跡…遮光器土偶こと”しゃこちゃん”のふるさと
田小屋野貝塚…貝のブレスレット工房跡
大森勝山遺跡…岩木山麓につくられた大規模な環状列石
秋田
伊勢堂岱遺跡…4つの環状列石が隣り合う祭祀の場
大湯環状列石…2つの環状列石を主体とする縄文時代後期の大規模な遺跡
岩手
御所野遺跡…祭祀の場を伴う…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
名古屋(7:20~8:00発)<新幹線「のぞみ」号・普通車指定席>東京<新幹線「はやぶさ」号・普通車指定席>八戸是川縄文館八戸市博物館関連資産・長七谷地貝塚(海の恵みにより発達した漁労文化)八戸(泊)
2日目
八戸二ツ森貝塚(青森県内最大の貝塚)小牧野遺跡(複雑な配石により造られた環状列石)三内丸山遺跡青森(泊)
3日目
青森大平山元遺跡(旧石器時代から縄文時代へ移り変わる頃の貴重な遺跡)木造駅(遮光器土偶こと”しゃこちゃん”の形をした迫力ある駅)縄文住居展示資料館カルコ亀ヶ岡石器時代遺跡(しゃこちゃんのふるさと)田小屋野貝塚(貝のブレスレット工房跡)大森勝山遺跡(岩木山麓につくられた大規模な環状列石)大館(秋田の郷土料理「きりたんぽ鍋」の夕食)大館(泊)
4日目
大館伊勢堂岱遺跡(4つの環状列石が隣り合う祭祀の場)大湯環状列石御所野遺跡(祭祀の場を伴う集落跡)二戸<新幹線「はやぶさ」号・普通車指定席>東京<新幹線「のぞみ」号・普通車指定席>名古屋(20:00~22:00着)
new
出発地 |
愛知【小牧・春日井, 名古屋】
|
---|---|
目的地 | 青森 |
交通手段 | 飛行機 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)2泊とも温泉ホテルに宿泊/往復FDA利用(小牧・県営名古屋⇔青森間)
★当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです
クラブツーリズムパスとは…<こちらをクリック>
イタコの口寄せ体験と「恐山」
●神秘の力を持つ「イタコ」の口寄せをホテルで体験(おひとり様約15分)
「イタコ」はあの世との仲立ちとなり、「口寄せ」を通して亡き人の意思を伝達する不思議な力を持つといわれています。
夏の恐山大祭では何時間も並びますが、今回は温泉付きのホテルにイタコさんをお呼びし、並ぶことなく口寄せ体験をしていただけます。
(イメージ)
●恐山・・・菩提寺や宇曽利湖見学
古くから人々の偲ぶ思いを集める霊場恐山は、歴史的にも信仰的にも意味深い伝承を継承してきたといわれています。
(イメージ)
お食事のポイント ●1日目:昼食 みちのく料理…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
小牧・県営名古屋空港(7:40~8:40発)青森三内丸山遺跡(悠久の浪漫。縄文時代の大規模集落)まかど温泉(泊)
※宿入り後、イタコの口寄せ(お一人様約15分)
2日目
まかど温泉大間崎(本州最北端の地/津軽海峡、大間埼灯台を眺望/大間のまぐろの昼食)佐井港 <仏ヶ浦遊覧船/神秘の絶景・仏ヶ浦に上陸!> 佐井港斗南温泉(泊)
3日目
斗南温泉恐山(日本三大聖地のひとつ。菩提寺や宇曽利湖見学)ねぶたの家・ワ・ラッセ(大型ねぶた展示・ねぶた囃子演奏)青森小牧・県営名古屋(20:30~21:30着)
1〜20件 / 全50件(全3ページ)
東北発 |
|
---|---|
関東発 |
|
北陸・甲信越発 |
|
中部発 |
|
関西発 |
|
中国発 |
|
四国発 |
|
九州発 |
|
北海道観光 | |
---|---|
東北観光 | |
関東観光 | |
北陸・甲信越観光 | |
中部観光 | |
関西観光 | |
中国観光 | |
四国観光 | |
九州観光 | |
沖縄観光 |
グルメ |
グルメ すべて
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
季節の花、紅葉 |
季節の花、紅葉 すべて
| ||||||||||||||||||
果物狩り |
果物狩り すべて
| ||||||||||||||||||
神社仏閣 |
神社仏閣 すべて
| ||||||||||||||||||
ひとり旅 | ひとり旅 すべて | ||||||||||||||||||
温泉 |
温泉 すべて
| ||||||||||||||||||
歴史・世界遺産 |
歴史・世界遺産 すべて
| ||||||||||||||||||
テーマパーク |
テーマパーク すべて
| ||||||||||||||||||
登山、トレッキング、ハイキング |
登山、トレッキング、ハイキング すべて
| ||||||||||||||||||
スキー・スノーボード |
スキー・スノーボード すべて
| ||||||||||||||||||
ゴルフ | ゴルフ すべて | ||||||||||||||||||
ビーチ | ビーチ すべて | ||||||||||||||||||
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて | ||||||||||||||||||
ミステリー | ミステリー すべて | ||||||||||||||||||
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて | ||||||||||||||||||
オンラインバスツアー | オンラインバスツアー すべて | ||||||||||||||||||
その他 |
その他 すべて
| ||||||||||||||||||
自然・絶景 |
自然・絶景 すべて
| ||||||||||||||||||
レジャー体験 |
レジャー体験 すべて
|