出発日
日数
交通手段
キーワード
249件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:埼玉
出発日:2025年02月04日 ほか
テーマ:その他
大人1名
11,990円
催行決定日あり
出発地:福岡
出発日:2025年02月03日 ほか
テーマ:神社仏閣
大人1名
39,900円〜42,900円
催行決定日あり
出発地:神奈川
出発日:2025年02月06日 ほか
テーマ:神社仏閣
大人1名
8,980円
並び替え
new
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 茨城、栃木 |
交通手段 | 飛行機 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)里山の温泉リゾートホテルで広々な内湯と滝見露天風呂で美肌の湯にお寛ぎ!
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスとは…_pass/
おすすめポイント日本三大イルミネーション「あしかがフラワーパーク・光の花の庭」
日本三大イルミネーションに認定された「光の花の庭」をじっくり自由にご鑑賞いただけます。
あしかがフラワーパークイルミネーション「奇跡の大藤」
益子温泉 里山のリゾートホテルで広々な内湯と滝見露天風呂里山の美肌の湯を滝見露天風呂にてお楽しみください
一般客室(イメージ)
露天風呂(イメージ)
日本三名園「偕楽園」と神秘の絶景「大洗・神磯の鳥居」にもお連れします!約100品種3,000本の梅が彩る美しき庭園や波に浮かんだように見える鳥居の神秘の絶景をお楽しみください。
偕楽園(イメージ)※梅の見…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
福岡(11:00~12:10発)
↓
羽田
↓
あしかがフラワーパーク(日本三大イルミネーションに認定された「光の花の庭」をじっくり自由に鑑賞)【約50分】
↓
益子温泉・益子館 里山リゾートホテル(泊) ※イルミネーション鑑賞後のため19:30到着予定。里山の美肌の湯で滝見露天風呂におくつろぎ
2日目
益子温泉
↓
大洗磯前神社(海に浮かんだように見える鳥居が話題)【約40分】
↓
水戸・偕楽園(日本三名園の一つ/約100品種3,000本の梅が彩る美しき庭園)【約60分】
↓
羽田
↓
福岡(19:40~21:55着)
催行決定日あり
出発地 |
神奈川【横浜】
|
---|---|
目的地 | 茨城、千葉 |
交通手段 | バス |
東国三社とは…
鹿島神宮・香取神宮・息栖神社の3つの神社をまとめた呼び名です。
江戸時代、お伊勢参りに次いで広く親しまれていた東国三社巡り。
茨城県と千葉県にまたがる3つの神社を結ぶと三角形ができ、その内には強力なパワーが存在し、ご利益を授けてくれると言われている関東屈指のパワースポットです。
【鹿島神宮】
600社ほどある鹿島神社の総本社。
日本建国・武道の神様「武甕槌大神」を御祭神とし、源頼朝や徳川家康も参拝したそうです。
必勝祈願や勝利祈願などにご利益があるといわれています。
【息栖神社】
こんもりとした木立の中に静かな佇まいの息栖神社。
岐神(くなどのかみ)を主神とし、湧き出る清水は日本三霊泉の一つに数えられている大鳥居(一の鳥居)の両脇に二つの井戸があります。
【香取神宮】
400社ほどある香取神社の総本社。
神社の歴史は古く創建は約2600年以上も前で日本の初代天皇でもある神武天皇が創建したといわれています。
千葉県の最も力強いパワースポットとされ「決意を固める場所」として有名。
仕事運や総合的な開運である心願成就、縁結び、厄払いなどのご利益があるとされています。
◆横浜駅(8:00発)
↓
◆鹿島神宮(拝観・滞在約90分)
東京ドーム15個分ほどの広い境内には巨樹が生い茂り荘厳な雰囲気。
たっぷり時間があるからゆったり参拝!
↓
◆息栖神社(拝観・滞在約40分)
大鳥居が常陸利根川沿いに建っており遊覧船も行き来し、多くの参拝者で賑わっていた息栖神社を参拝
↓
◆佐原(東薫酒造と街並み散策・滞在約60分)
全国新酒品評会で金賞17回受賞している東燻酒蔵でのお買い物や佐原特産品のさつま芋を使った芋菓子などのお買い物もおすすめ。
↓
◆香取神宮(拝観・滞在約70分)
日本書紀にも登場する武術の神様「経津主大神(ふつぬしのおおかみ)」を祀り、勝運・交通・災難除けなどにご利益があると言われています 参拝後に食べたい!ご利益グルメ「厄落としだんご」もおススメです。
↓
◆横浜駅(18:00頃着)
new
催行決定日あり
出発地 |
広島【広島市】
|
---|---|
目的地 | 茨城、栃木 |
交通手段 | 飛行機 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)里山の温泉リゾートホテルで広々な内湯と滝見露天風呂で美肌の湯にお寛ぎ!
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスとは…_pass/
おすすめポイント日本三大イルミネーション「あしかがフラワーパーク・光の花の庭」
日本三大イルミネーションに認定された「光の花の庭」をじっくり自由にご鑑賞いただけます。
あしかがフラワーパークイルミネーション「奇跡の大藤」
益子温泉 里山のリゾートホテルで広々な内湯と滝見露天風呂里山の美肌の湯を滝見露天風呂にてお楽しみください
一般客室(イメージ)
露天風呂(イメージ)
日本三名園「偕楽園」と神秘の絶景「大洗・神磯の鳥居」にもお連れします!約100品種3,000本の梅が彩る美しき庭園や波に浮かんだように見える鳥居の神秘の絶景をお楽しみください。
偕楽園(イメージ)※梅の見…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
広島(9:00~12:10発)
↓
羽田
↓
あしかがフラワーパーク(日本三大イルミネーションに認定された「光の花の庭」をじっくり自由に鑑賞)【約50分】
↓
益子温泉・益子館 里山リゾートホテル(泊) ※イルミネーション鑑賞後のため19:30到着予定。里山の美肌の湯で滝見露天風呂におくつろぎ
2日目
益子温泉
↓
大洗磯前神社(海に浮かんだように見える鳥居が話題)【約40分】
↓
水戸・偕楽園(日本三名園の一つ/約100品種3,000本の梅が彩る美しき庭園)【約60分】
↓
羽田
↓
広島(19:30~21:30着)
出発地 |
大分【大分市】
|
---|---|
目的地 | 茨城、千葉、東京 |
交通手段 | 飛行機 |
【昼食は海鮮グルメを満喫!!】 ■2日目昼食は「房総シーズンイセエビを使った料理の昼食!
■3日目昼食は関東で人気の「浜焼市場きよっぱち」で海鮮浜焼き食べ放題の昼食をお楽しみ!(約60分)
・サザエ、ホタテなどの貝類、干物、練り物などの海産物、豚ロース、豚バラ、ウィンナーなどの肉類、まぐろ、旬の刺身、野菜、お惣菜がすべて食べ放題!さらに季節のフルーツ、季節のスイーツも食べ放題♪もちろんドリンクバーも飲み放題♪食べ放題はなんと約50種類以上!
【宿泊は潮来市、小湊鯛の浦温泉、東京都内へ!】
■1日目「潮来市 潮来ホテル」
・ホテル前には前川あやめ園の散策や常陸利根川を望むことができます。展望風呂にてごゆっくり。
■2日目「小湊鯛の浦温泉 三日月シーパークホテル安房鴨川」
・外房随一地上35メートルの露天風呂「一望千里の湯」にて心身をリフレッシュ!全客室オーシャンビュー!太平洋を一望できる眺めの良いお部屋にてごゆっくり。オープンキッチンにて新鮮なネタを使った寿司・お刺身、鍋物、焼き方自由のステーキ・海鮮焼き、ネタを選んで揚げる天ぷら、デザートなどの夕食バイキングをお召し上がりください。夕食はビール、ハイボール、サワー、日本酒、ソフトドリンクが飲み放題!
■3日目「浅草ビューホテル」(下記出発日以外)
・東京スカイツリーを正面に、眼下には浅草寺五重の塔など江戸情緒を色濃く残す「浅草」の風景が広がります。東京を代表する観光地 「浅草」に佇む浅草唯一の高層シティーホテルです。ホテルの26階、地上100mに位置する「スカイグリルブッフェ&バー武蔵」にて優雅な朝食をお楽しみ下さい。
■3日目「浅草ビューホテルアネックス六区」(11/10・1712/11発)
・2023年3月グランドオープン。明治・大正時代から映画館や寄席・劇場が立ち並び、東京随一の繁華街として隆盛を誇った「浅草公園六区」と呼ばれる今なお古き良き日本の伝統文化が色濃く残るエリアに位置します。
【人気の観光地をめぐります!】
■2024年2月オープンの「食」をテーマにした商業施設 千客万来(せんきゃくばんらい)
・築地の伝統を引き継いで、豊洲ならではの新鮮な食材などを活かした飲食・物販店舗を展開。江戸の古い街並みを再現したオープンモールで、食べ歩きやお買い物をお楽しみ下さい。豊洲の景観を一望できる展望足湯庭園もお楽しみ頂けます。
■空の駅さくら館・・・成田市の飛行機が見える観光物産館。
■銚子電鉄・・・レトロ感漂うローカル列車「銚子電鉄」体験乗車!
■犬吠テラステラス・・・犬吠埼灯台とも調和する白亜の建物にある犬吠テラステラスは展望テラスや銚子の特産物を買うことができます。
■御宿海岸 月の砂漠・・・ラクダに乗る姫と王子の月の砂漠記念像を見物。
■「九十九里ビーチライン」「外房黒潮ライン」を快走!
■4日目・・・4日目は終日フリータイム!東京の観光を思い思いにお楽しみください!
《9・10・11・12月出発》
■野島埼灯台・・・房総半島の最南端の岬に立つ灯台。
■高家神社・・・日本で唯一の料理の神様を祀る神社。
《1・2・3月出発》
■道の駅ちくら潮風王国・・・1月から3月にかけての春の花シーズンを迎えると、ストック、キンギョソウ、ポピー、ヤグルマソウ、キンセンカなど一面に色とりどりの花が咲き誇ります!
1日目
大分空港(7時30分~10時00分発)
↓
羽田空港
↓
<18km>
↓
東京駅(経由)
↓
<8km>
↓
【○豊洲 千客万来】(2024年2月オープンの食をテーマにした商業施設。豊洲の景観を一望できる展望足湯庭園や食べ歩き、お買い物をお楽しみ)
↓
<69km>
↓
【○空の駅さくら館】(成田市の飛行機が見える観光物産館)
↓
<40km>
↓
潮来市内(泊)
2日目
ホテル
↓
<38km>
↓
銚子駅++【レトロ感漂うローカル列車銚子電鉄に乗車(自由席)】++犬吠駅
↓
<1km>
↓
【○犬吠埼】(海が一望できる犬吠テラステラスと銚子の名産品を集めたマーケット。徒歩約3分で犬吠埼灯台も見学できます。
↓
灯台に登る場合は別途300円)
↓
<54km>
↓
【○サンライズ九十九里】(房総の「イセエビ」を使った料理の昼食)
↓
<△九十九里ビーチライン>(車窓より)
↓
<39km>
↓
<△外房黒潮ライン>(車窓より)
↓
【○御宿海岸・月の砂漠】(ラクダに乗る姫と王子の月の砂漠記念像を見物)
↓
<19km>
↓
小湊鯛の浦温泉(泊)
3日目
ホテル
↓
<△房総フラワーライン>(車窓より)
↓
《9・10・11・12月出発》
ホテル
↓
<50km>
↓
【○野島埼灯台】(房総半島の最南端の岬に立つ灯台)
↓
<12km>
↓
【○高家神社】(日本で唯一の料理の神様を祀る神社)
↓
<12km/20分>
↓
《1・2・3月出発》
ホテル
↓
<39km>
↓
【○道の駅ちくら潮風王国】(1月から3月にかけての春の花シーズンを迎えると、ストック、キンギョソウ、ポピー、ヤグルマソウ、キンセンカなど一面に色とりどりの花が咲き競います)
↓
<15km>
↓
【○浜焼市場きよっぱち】(房総名物!海鮮浜焼き約50種食べ放題の昼食)
↓
<8km>
↓
【○富浦】(房総特産品などお買い物)
↓
<60km>
↓
<東京湾アクアライン>
↓
【○海ほたるPA】(東京湾に浮かぶパーキングエリア)
↓
<35km>
↓
東京都内(泊)
↓
自由夕食
↓
4名様でご参加の場合客室が2部屋に分
4日目
終日自由行動
各自で東京駅・羽田空港へ(東京駅・羽田空港までの交通費はお客様負担となります)
羽田空港
↓
大分空港(17時00分~22時00分着)
出発地 |
熊本【熊本市】
|
---|---|
目的地 | 茨城、千葉 |
交通手段 | 飛行機 |
<7つの絶景へご案内!>
①国営ひたち海浜公園・・・季節の花々鑑賞
②ほしいも神社・・・「ホシイモノ(欲しいもの)は総て手に入る」で有名な話題の干し芋の聖地。
③大洗磯前神社・・・海に浮かんだように見える鳥居の絶景が話題!
④鋸山地獄のぞき・日本寺・・・高さ100m!断崖絶壁から望む絶景!
⑤大山千枚田・・・日本の棚田百選の一つ。
⑥濃溝の滝・・・まるで絵画のような絶景!幻想的な空間はまさに芸術作品のよう。
⑦海ほたる・・・東京湾に浮かぶ関東で人気のパーキングエリア!
<まだまだあります!人気の観光地、房総名物の昼食!>
■鴨川シーワールド・・・動物パフォーマンスと環境一体型展示施設を約3時間30分満喫!入館料金3300円込み!
■2日目昼食は関東で人気の「浜焼市場きよっぱち」で海鮮浜焼き食べ放題のご昼食をお楽しみ!(60分間)
・サザエ、ホタテなどの貝類、干物、練り物などの海産物、豚ロース、豚バラ、ウィンナーなどの肉類、まぐろ、旬の刺身、野菜、お惣菜がすべて食べ放題!さらに季節のフルーツ、季節のスイーツも食べ放題♪もちろんドリンクバーも飲み放題♪食べ放題はなんと約50種類以上!■1泊目は水郷潮来の「潮来ホテル」に宿泊!夕食は屋形船に乗りながら、常陸利根川のミニクルーズをお楽しみください!(注1)(※松花堂形式となります)5月中旬~6月上旬のあやめの時期には、ホテル前のあやめ園にてあやめを見ながら散策もお楽しみ頂けます!
■2泊目は三日月温泉「三日月シーパークホテル勝浦」に宿泊!
・展望大浴場では地上40mより太平洋を一望する雄大な眺めで自然と一体になれる気分を味わえます。南房総勝浦の景色を満喫する展望大浴場は、健康増進と、肌に優しい温泉を利用しております。・オープンキッチンにて新鮮なネタを使った寿司・お刺身、ステーキ、海鮮焼き、天ぷら、デザートなどの夕食バイキングをお召し上がりください。
1日目
熊本空港(7時30分~10時00分発)
↓
羽田空港
↓
<143km>
↓
①【●国営ひたち海浜公園】(4月中旬~5月上旬はネモフィラやチューリップ、5月中旬~6月上旬はバラなど季節の花々観賞をお楽しみ)
↓
<5km>
↓
②【○ほしいも神社】(欲しいものは全て手に入ると言われる話題の干し芋の聖地)
↓
<9km>
↓
③【○大洗磯前神社】(海に浮かんだように見える鳥居が絶景)
↓
<53km>
↓
潮来市内(泊)
★屋形船に乗りながら常陸利根川のミニクルーズと夕食(松花堂形式)をお楽しみ!(注1)
2日目
ホテル
↓
<140km>
↓
④【●鋸山地獄のぞき・日本寺】(断崖絶壁から望む絶景)
↓
<19km>
↓
【○富浦】(房総の特産品などお買い物)
↓
<8km>
↓
【浜焼市場きよっぱち】(房総名物!海鮮浜焼き約50種食べ放題のご昼食[
↓
60分間])
↓
<24km>
↓
⑤【○大山千枚田】(日本の棚田百選の一つ)
↓
<20km>
↓
⑥【○清流渓谷公園・濃溝の滝】(まるで絵画のような絶景)
↓
<34km>
↓
三日月温泉(泊)
★オープンキッチンにて寿司・お刺身、ステーキ、海鮮焼き、天ぷら、デザートなどの夕食バイキングをお召し上がりください。夕食はビール、サワー、ソフトドリンクが飲み放題!
3日目
ホテル
↓
<21km>
↓
【●鴨川シーワールド】(動物パフォーマンスと環境一体型展示施設で、800種11000点を越える川や海の生き物を飼育展示した水族館[滞在時間約3時間30分]
↓
自由昼食)
↓
<33km>
↓
【○はちみつとミードのはちみつ工房】(はちみつ製品のお買い物)
↓
<26km>
↓
⑦【○海ほたるPA】(関東で人気のパーキングエリア)
↓
<18km>
↓
羽田空港
↓
熊本空港(16時30分~21時00分着)
出発地 |
秋田【秋田市】
|
---|---|
目的地 | 茨城、東京、千葉 |
交通手段 | 飛行機 |
【昼食は海鮮グルメを満喫!!】 ■2日目昼食は「房総シーズンイセエビを使った料理の昼食!
■3日目昼食は関東で人気の「浜焼市場きよっぱち」で海鮮浜焼き食べ放題の昼食をお楽しみ!(約60分)
・サザエ、ホタテなどの貝類、干物、練り物などの海産物、豚ロース、豚バラ、ウィンナーなどの肉類、まぐろ、旬の刺身、野菜、お惣菜がすべて食べ放題!さらに季節のフルーツ、季節のスイーツも食べ放題♪もちろんドリンクバーも飲み放題♪食べ放題はなんと約50種類以上!
【宿泊は潮来市、小湊鯛の浦温泉、東京都内へ!】
■1日目「潮来市 潮来ホテル」
・ホテル前には前川あやめ園の散策や常陸利根川を望むことができます。展望風呂にてごゆっくり。
■2日目「小湊鯛の浦温泉 三日月シーパークホテル安房鴨川」
・外房随一地上35メートルの露天風呂「一望千里の湯」にて心身をリフレッシュ!全客室オーシャンビュー!太平洋を一望できる眺めの良いお部屋にてごゆっくり。オープンキッチンにて新鮮なネタを使った寿司・お刺身、鍋物、焼き方自由のステーキ・海鮮焼き、ネタを選んで揚げる天ぷら、デザートなどの夕食バイキングをお召し上がりください。夕食はビール、ハイボール、サワー、日本酒、ソフトドリンクが飲み放題!
■3日目「浅草ビューホテル」(下記出発日以外)
・東京スカイツリーを正面に、眼下には浅草寺五重の塔など江戸情緒を色濃く残す「浅草」の風景が広がります。東京を代表する観光地 「浅草」に佇む浅草唯一の高層シティーホテルです。ホテルの26階、地上100mに位置する「スカイグリルブッフェ&バー武蔵」にて優雅な朝食をお楽しみ下さい。
■3日目「浅草ビューホテルアネックス六区」(11/10・1712/11発)
・2023年3月グランドオープン。明治・大正時代から映画館や寄席・劇場が立ち並び、東京随一の繁華街として隆盛を誇った「浅草公園六区」と呼ばれる今なお古き良き日本の伝統文化が色濃く残るエリアに位置します。
【人気の観光地をめぐります!】
■2024年2月オープンの「食」をテーマにした商業施設 千客万来(せんきゃくばんらい)
・築地の伝統を引き継いで、豊洲ならではの新鮮な食材などを活かした飲食・物販店舗を展開。江戸の古い街並みを再現したオープンモールで、食べ歩きやお買い物をお楽しみ下さい。豊洲の景観を一望できる展望足湯庭園もお楽しみ頂けます。
■空の駅さくら館・・・成田市の飛行機が見える観光物産館。
■銚子電鉄・・・レトロ感漂うローカル列車「銚子電鉄」体験乗車!
■犬吠テラステラス・・・犬吠埼灯台とも調和する白亜の建物にある犬吠テラステラスは展望テラスや銚子の特産物を買うことができます。
■御宿海岸 月の砂漠・・・ラクダに乗る姫と王子の月の砂漠記念像を見物。
■「九十九里ビーチライン」「外房黒潮ライン」を快走!
■4日目・・・4日目は終日フリータイム!東京の観光を思い思いにお楽しみください!
《9・10・11・12月出発》
■野島埼灯台・・・房総半島の最南端の岬に立つ灯台。
■高家神社・・・日本で唯一の料理の神様を祀る神社。
《1・2・3月出発》
■道の駅ちくら潮風王国・・・1月から3月にかけての春の花シーズンを迎えると、ストック、キンギョソウ、ポピー、ヤグルマソウ、キンセンカなど一面に色とりどりの花が咲き誇ります!
1日目
各空港(7時00分~10時00分発)
↓
羽田空港
↓
<18km>
↓
東京駅(経由)
↓
<8km>
↓
【○豊洲 千客万来】(2024年2月オープンの食をテーマにした商業施設。豊洲の景観を一望できる展望足湯庭園や食べ歩き、お買い物をお楽しみ)
↓
<69km>
↓
【○空の駅さくら館】(成田市の飛行機が見える観光物産館)
↓
<40km>
↓
潮来市内(泊)
2日目
ホテル
↓
<38km>
↓
銚子駅++【レトロ感漂うローカル列車銚子電鉄に乗車(自由席)】++犬吠駅
↓
<1km>
↓
【○犬吠埼】(海が一望できる犬吠テラステラスと銚子の名産品を集めたマーケット。徒歩約3分で犬吠埼灯台も見学できます。
↓
灯台に登る場合は別途300円)
↓
<54km>
↓
【○サンライズ九十九里】(房総の「イセエビ」を使った料理の昼食)
↓
<△九十九里ビーチライン>(車窓より)
↓
<39km>
↓
<△外房黒潮ライン>(車窓より)
↓
【○御宿海岸・月の砂漠】(ラクダに乗る姫と王子の月の砂漠記念像を見物)
↓
<19km>
↓
小湊鯛の浦温泉(泊)
3日目
ホテル
↓
<△房総フラワーライン>(車窓より)
↓
《9・10・11・12月出発》
ホテル
↓
<50km>
↓
【○野島埼灯台】(房総半島の最南端の岬に立つ灯台)
↓
<12km>
↓
【○高家神社】(日本で唯一の料理の神様を祀る神社)
↓
<12km/20分>
↓
《1・2・3月出発》
ホテル
↓
<39km>
↓
【○道の駅ちくら潮風王国】(1月から3月にかけての春の花シーズンを迎えると、ストック、キンギョソウ、ポピー、ヤグルマソウ、キンセンカなど一面に色とりどりの花が咲き競います)
↓
<15km>
↓
【○浜焼市場きよっぱち】(房総名物!海鮮浜焼き約50種食べ放題の昼食)
↓
<8km>
↓
【○富浦】(房総特産品などお買い物)
↓
<60km>
↓
<東京湾アクアライン>
↓
【○海ほたるPA】(東京湾に浮かぶパーキングエリア)
↓
<35km>
↓
東京都内(泊)
↓
自由夕食
↓
4名様でご参加の場合客室が2部屋に分
4日目
終日自由行動
各自で東京駅・羽田空港へ(東京駅・羽田空港までの交通費はお客様負担となります)
羽田空港
↓
各空港(16時30分~22時00分着)
出発地 |
山口【岩国】
|
---|---|
目的地 | 茨城、千葉、東京 |
交通手段 | 飛行機 |
【昼食は海鮮グルメを満喫!!】 ■2日目昼食は「房総シーズンイセエビを使った料理の昼食!
■3日目昼食は関東で人気の「浜焼市場きよっぱち」で海鮮浜焼き食べ放題の昼食をお楽しみ!(約60分)
・サザエ、ホタテなどの貝類、干物、練り物などの海産物、豚ロース、豚バラ、ウィンナーなどの肉類、まぐろ、旬の刺身、野菜、お惣菜がすべて食べ放題!さらに季節のフルーツ、季節のスイーツも食べ放題♪もちろんドリンクバーも飲み放題♪食べ放題はなんと約50種類以上!
【宿泊は潮来市、小湊鯛の浦温泉、東京都内へ!】
■1日目「潮来市 潮来ホテル」
・ホテル前には前川あやめ園の散策や常陸利根川を望むことができます。展望風呂にてごゆっくり。
■2日目「小湊鯛の浦温泉 三日月シーパークホテル安房鴨川」
・外房随一地上35メートルの露天風呂「一望千里の湯」にて心身をリフレッシュ!全客室オーシャンビュー!太平洋を一望できる眺めの良いお部屋にてごゆっくり。オープンキッチンにて新鮮なネタを使った寿司・お刺身、鍋物、焼き方自由のステーキ・海鮮焼き、ネタを選んで揚げる天ぷら、デザートなどの夕食バイキングをお召し上がりください。夕食はビール、ハイボール、サワー、日本酒、ソフトドリンクが飲み放題!
■3日目「浅草ビューホテル」(下記出発日以外)
・東京スカイツリーを正面に、眼下には浅草寺五重の塔など江戸情緒を色濃く残す「浅草」の風景が広がります。東京を代表する観光地 「浅草」に佇む浅草唯一の高層シティーホテルです。ホテルの26階、地上100mに位置する「スカイグリルブッフェ&バー武蔵」にて優雅な朝食をお楽しみ下さい。
■3日目「浅草ビューホテルアネックス六区」(11/10・1712/11発)
・2023年3月グランドオープン。明治・大正時代から映画館や寄席・劇場が立ち並び、東京随一の繁華街として隆盛を誇った「浅草公園六区」と呼ばれる今なお古き良き日本の伝統文化が色濃く残るエリアに位置します。
【人気の観光地をめぐります!】
■2024年2月オープンの「食」をテーマにした商業施設 千客万来(せんきゃくばんらい)
・築地の伝統を引き継いで、豊洲ならではの新鮮な食材などを活かした飲食・物販店舗を展開。江戸の古い街並みを再現したオープンモールで、食べ歩きやお買い物をお楽しみ下さい。豊洲の景観を一望できる展望足湯庭園もお楽しみ頂けます。
■空の駅さくら館・・・成田市の飛行機が見える観光物産館。
■銚子電鉄・・・レトロ感漂うローカル列車「銚子電鉄」体験乗車!
■犬吠テラステラス・・・犬吠埼灯台とも調和する白亜の建物にある犬吠テラステラスは展望テラスや銚子の特産物を買うことができます。
■御宿海岸 月の砂漠・・・ラクダに乗る姫と王子の月の砂漠記念像を見物。
■「九十九里ビーチライン」「外房黒潮ライン」を快走!
■4日目・・・4日目は終日フリータイム!東京の観光を思い思いにお楽しみください!
《9・10・11・12月出発》
■野島埼灯台・・・房総半島の最南端の岬に立つ灯台。
■高家神社・・・日本で唯一の料理の神様を祀る神社。
《1・2・3月出発》
■道の駅ちくら潮風王国・・・1月から3月にかけての春の花シーズンを迎えると、ストック、キンギョソウ、ポピー、ヤグルマソウ、キンセンカなど一面に色とりどりの花が咲き誇ります!
1日目
岩国錦帯橋空港(7時30分~9時00分発)
↓
羽田空港
↓
<18km>
↓
東京駅(経由)
↓
<8km>
↓
【○豊洲 千客万来】(2024年2月オープンの食をテーマにした商業施設。豊洲の景観を一望できる展望足湯庭園や食べ歩き、お買い物をお楽しみ)
↓
<69km>
↓
【○空の駅さくら館】(成田市の飛行機が見える観光物産館)
↓
<40km>
↓
潮来市内(泊)
2日目
ホテル
↓
<38km>
↓
銚子駅++【レトロ感漂うローカル列車銚子電鉄に乗車(自由席)】++犬吠駅
↓
<1km>
↓
【○犬吠埼】(海が一望できる犬吠テラステラスと銚子の名産品を集めたマーケット。徒歩約3分で犬吠埼灯台も見学できます。
↓
灯台に登る場合は別途300円)
↓
<54km>
↓
【○サンライズ九十九里】(房総の「イセエビ」を使った料理の昼食)
↓
<△九十九里ビーチライン>(車窓より)
↓
<39km>
↓
<△外房黒潮ライン>(車窓より)
↓
【○御宿海岸・月の砂漠】(ラクダに乗る姫と王子の月の砂漠記念像を見物)
↓
<19km>
↓
小湊鯛の浦温泉(泊)
3日目
ホテル
↓
<△房総フラワーライン>(車窓より)
↓
《9・10・11・12月出発》
ホテル
↓
<50km>
↓
【○野島埼灯台】(房総半島の最南端の岬に立つ灯台)
↓
<12km>
↓
【○高家神社】(日本で唯一の料理の神様を祀る神社)
↓
<12km/20分>
↓
《1・2・3月出発》
ホテル
↓
<39km>
↓
【○道の駅ちくら潮風王国】(1月から3月にかけての春の花シーズンを迎えると、ストック、キンギョソウ、ポピー、ヤグルマソウ、キンセンカなど一面に色とりどりの花が咲き競います)
↓
<15km>
↓
【○浜焼市場きよっぱち】(房総名物!海鮮浜焼き約50種食べ放題の昼食)
↓
<8km>
↓
【○富浦】(房総特産品などお買い物)
↓
<60km>
↓
<東京湾アクアライン>
↓
【○海ほたるPA】(東京湾に浮かぶパーキングエリア)
↓
<35km>
↓
東京都内(泊)
↓
自由夕食
↓
4名様でご参加の場合客室が2部屋に分
4日目
終日自由行動
各自で東京駅・羽田空港へ(東京駅・羽田空港までの交通費はお客様負担となります)
羽田空港
↓
岩国錦帯橋空港(18時30分~22時00分着)
出発地 |
北海道【女満別空港】
|
---|---|
目的地 | 茨城、千葉、東京 |
交通手段 | 飛行機 |
【昼食は海鮮グルメを満喫!!】 ■2日目昼食は「房総シーズンイセエビを使った料理の昼食!
■3日目昼食は関東で人気の「浜焼市場きよっぱち」で海鮮浜焼き食べ放題の昼食をお楽しみ!(約60分)
・サザエ、ホタテなどの貝類、干物、練り物などの海産物、豚ロース、豚バラ、ウィンナーなどの肉類、まぐろ、旬の刺身、野菜、お惣菜がすべて食べ放題!さらに季節のフルーツ、季節のスイーツも食べ放題♪もちろんドリンクバーも飲み放題♪食べ放題はなんと約50種類以上!
【宿泊は潮来市、小湊鯛の浦温泉、東京都内へ!】
■1日目「潮来市 潮来ホテル」
・ホテル前には前川あやめ園の散策や常陸利根川を望むことができます。展望風呂にてごゆっくり。
■2日目「小湊鯛の浦温泉 三日月シーパークホテル安房鴨川」
・外房随一地上35メートルの露天風呂「一望千里の湯」にて心身をリフレッシュ!全客室オーシャンビュー!太平洋を一望できる眺めの良いお部屋にてごゆっくり。オープンキッチンにて新鮮なネタを使った寿司・お刺身、鍋物、焼き方自由のステーキ・海鮮焼き、ネタを選んで揚げる天ぷら、デザートなどの夕食バイキングをお召し上がりください。夕食はビール、ハイボール、サワー、日本酒、ソフトドリンクが飲み放題!
■3日目「浅草ビューホテル」(下記出発日以外)
・東京スカイツリーを正面に、眼下には浅草寺五重の塔など江戸情緒を色濃く残す「浅草」の風景が広がります。東京を代表する観光地 「浅草」に佇む浅草唯一の高層シティーホテルです。ホテルの26階、地上100mに位置する「スカイグリルブッフェ&バー武蔵」にて優雅な朝食をお楽しみ下さい。
■3日目「浅草ビューホテルアネックス六区」(11/10・1712/11発)
・2023年3月グランドオープン。明治・大正時代から映画館や寄席・劇場が立ち並び、東京随一の繁華街として隆盛を誇った「浅草公園六区」と呼ばれる今なお古き良き日本の伝統文化が色濃く残るエリアに位置します。
【人気の観光地をめぐります!】
■2024年2月オープンの「食」をテーマにした商業施設 千客万来(せんきゃくばんらい)
・築地の伝統を引き継いで、豊洲ならではの新鮮な食材などを活かした飲食・物販店舗を展開。江戸の古い街並みを再現したオープンモールで、食べ歩きやお買い物をお楽しみ下さい。豊洲の景観を一望できる展望足湯庭園もお楽しみ頂けます。
■空の駅さくら館・・・成田市の飛行機が見える観光物産館。
■銚子電鉄・・・レトロ感漂うローカル列車「銚子電鉄」体験乗車!
■犬吠テラステラス・・・犬吠埼灯台とも調和する白亜の建物にある犬吠テラステラスは展望テラスや銚子の特産物を買うことができます。
■御宿海岸 月の砂漠・・・ラクダに乗る姫と王子の月の砂漠記念像を見物。
■「九十九里ビーチライン」「外房黒潮ライン」を快走!
■4日目・・・4日目は終日フリータイム!東京の観光を思い思いにお楽しみください!
《9・10・11・12月出発》
■野島埼灯台・・・房総半島の最南端の岬に立つ灯台。
■高家神社・・・日本で唯一の料理の神様を祀る神社。
《1・2・3月出発》
■道の駅ちくら潮風王国・・・1月から3月にかけての春の花シーズンを迎えると、ストック、キンギョソウ、ポピー、ヤグルマソウ、キンセンカなど一面に色とりどりの花が咲き誇ります!
1日目
各空港(7時00分~10時00分発)
↓
羽田空港
↓
<18km>
↓
東京駅(経由)
↓
<8km>
↓
【○豊洲 千客万来】(2024年2月オープンの食をテーマにした商業施設。豊洲の景観を一望できる展望足湯庭園や食べ歩き、お買い物をお楽しみ)
↓
<69km>
↓
【○空の駅さくら館】(成田市の飛行機が見える観光物産館)
↓
<40km>
↓
潮来市内(泊)
2日目
ホテル
↓
<38km>
↓
銚子駅++【レトロ感漂うローカル列車銚子電鉄に乗車(自由席)】++犬吠駅
↓
<1km>
↓
【○犬吠埼】(海が一望できる犬吠テラステラスと銚子の名産品を集めたマーケット。徒歩約3分で犬吠埼灯台も見学できます。
↓
灯台に登る場合は別途300円)
↓
<54km>
↓
【○サンライズ九十九里】(房総の「イセエビ」を使った料理の昼食)
↓
<△九十九里ビーチライン>(車窓より)
↓
<39km>
↓
<△外房黒潮ライン>(車窓より)
↓
【○御宿海岸・月の砂漠】(ラクダに乗る姫と王子の月の砂漠記念像を見物)
↓
<19km>
↓
小湊鯛の浦温泉(泊)
3日目
ホテル
↓
<△房総フラワーライン>(車窓より)
↓
《9・10・11・12月出発》
ホテル
↓
<50km>
↓
【○野島埼灯台】(房総半島の最南端の岬に立つ灯台)
↓
<12km>
↓
【○高家神社】(日本で唯一の料理の神様を祀る神社)
↓
<12km/20分>
↓
《1・2・3月出発》
ホテル
↓
<39km>
↓
【○道の駅ちくら潮風王国】(1月から3月にかけての春の花シーズンを迎えると、ストック、キンギョソウ、ポピー、ヤグルマソウ、キンセンカなど一面に色とりどりの花が咲き競います)
↓
<15km>
↓
【○浜焼市場きよっぱち】(房総名物!海鮮浜焼き約50種食べ放題の昼食)
↓
<8km>
↓
【○富浦】(房総特産品などお買い物)
↓
<60km>
↓
<東京湾アクアライン>
↓
【○海ほたるPA】(東京湾に浮かぶパーキングエリア)
↓
<35km>
↓
東京都内(泊)
↓
自由夕食
↓
4名様でご参加の場合客室が2部屋に分
4日目
終日自由行動
各自で東京駅・羽田空港へ(東京駅・羽田空港までの交通費はお客様負担となります)
羽田空港
↓
各空港(16時30分~22時00分着)
出発地 |
北海道【帯広・十勝】
|
---|---|
目的地 | 茨城、千葉 |
交通手段 | 飛行機 |
<7つの絶景へご案内!>
①国営ひたち海浜公園・・・季節の花々鑑賞
②ほしいも神社・・・「ホシイモノ(欲しいもの)は総て手に入る」で有名な話題の干し芋の聖地。
③大洗磯前神社・・・海に浮かんだように見える鳥居の絶景が話題!
④鋸山地獄のぞき・日本寺・・・高さ100m!断崖絶壁から望む絶景!
⑤大山千枚田・・・日本の棚田百選の一つ。
⑥濃溝の滝・・・まるで絵画のような絶景!幻想的な空間はまさに芸術作品のよう。
⑦海ほたる・・・東京湾に浮かぶ関東で人気のパーキングエリア!
<まだまだあります!人気の観光地、房総名物の昼食!>
■鴨川シーワールド・・・動物パフォーマンスと環境一体型展示施設を約3時間30分満喫!入館料金3300円込み!
■2日目昼食は関東で人気の「浜焼市場きよっぱち」で海鮮浜焼き食べ放題のご昼食をお楽しみ!(60分間)
・サザエ、ホタテなどの貝類、干物、練り物などの海産物、豚ロース、豚バラ、ウィンナーなどの肉類、まぐろ、旬の刺身、野菜、お惣菜がすべて食べ放題!さらに季節のフルーツ、季節のスイーツも食べ放題♪もちろんドリンクバーも飲み放題♪食べ放題はなんと約50種類以上!■1泊目は水郷潮来の「潮来ホテル」に宿泊!夕食は屋形船に乗りながら、常陸利根川のミニクルーズをお楽しみください!(注1)(※松花堂形式となります)5月中旬~6月上旬のあやめの時期には、ホテル前のあやめ園にてあやめを見ながら散策もお楽しみ頂けます!
■2泊目は三日月温泉「三日月シーパークホテル勝浦」に宿泊!
・展望大浴場では地上40mより太平洋を一望する雄大な眺めで自然と一体になれる気分を味わえます。南房総勝浦の景色を満喫する展望大浴場は、健康増進と、肌に優しい温泉を利用しております。・オープンキッチンにて新鮮なネタを使った寿司・お刺身、ステーキ、海鮮焼き、天ぷら、デザートなどの夕食バイキングをお召し上がりください。
1日目
各空港(7時30分~10時30分発)
↓
羽田空港
↓
<143km>
↓
①【●国営ひたち海浜公園】(4月中旬~5月上旬はネモフィラやチューリップ、5月中旬~6月上旬はバラなど季節の花々観賞をお楽しみ)
↓
<5km>
↓
②【○ほしいも神社】(欲しいものは全て手に入ると言われる話題の干し芋の聖地)
↓
<9km>
↓
③【○大洗磯前神社】(海に浮かんだように見える鳥居が絶景)
↓
<53km>
↓
潮来市内(泊)
★屋形船に乗りながら常陸利根川のミニクルーズと夕食(松花堂形式)をお楽しみ!(注1)
2日目
ホテル
↓
<140km>
↓
④【●鋸山地獄のぞき・日本寺】(断崖絶壁から望む絶景)
↓
<19km>
↓
【○富浦】(房総の特産品などお買い物)
↓
<8km>
↓
【浜焼市場きよっぱち】(房総名物!海鮮浜焼き約50種食べ放題のご昼食[
↓
60分間])
↓
<24km>
↓
⑤【○大山千枚田】(日本の棚田百選の一つ)
↓
<20km>
↓
⑥【○清流渓谷公園・濃溝の滝】(まるで絵画のような絶景)
↓
<34km>
↓
三日月温泉(泊)
★オープンキッチンにて寿司・お刺身、ステーキ、海鮮焼き、天ぷら、デザートなどの夕食バイキングをお召し上がりください。夕食はビール、サワー、ソフトドリンクが飲み放題!
3日目
ホテル
↓
<21km>
↓
【●鴨川シーワールド】(動物パフォーマンスと環境一体型展示施設で、800種11000点を越える川や海の生き物を飼育展示した水族館[滞在時間約3時間30分]
↓
自由昼食)
↓
<33km>
↓
【○はちみつとミードのはちみつ工房】(はちみつ製品のお買い物)
↓
<26km>
↓
⑦【○海ほたるPA】(関東で人気のパーキングエリア)
↓
<18km>
↓
羽田空港
↓
各空港(16時30分~22時00分着))
出発地 |
富山【富山】
|
---|---|
目的地 | 茨城、千葉、東京 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【昼食は海鮮グルメを満喫!!】 ■2日目昼食は「房総シーズンイセエビを使った料理の昼食!
■3日目昼食は関東で人気の「浜焼市場きよっぱち」で海鮮浜焼き食べ放題の昼食をお楽しみ!(約60分)
・サザエ、ホタテなどの貝類、干物、練り物などの海産物、豚ロース、豚バラ、ウィンナーなどの肉類、まぐろ、旬の刺身、野菜、お惣菜がすべて食べ放題!さらに季節のフルーツ、季節のスイーツも食べ放題♪もちろんドリンクバーも飲み放題♪食べ放題はなんと約50種類以上!
【宿泊は潮来市、小湊鯛の浦温泉、東京都内へ!】
■1日目「潮来市 潮来ホテル」
・ホテル前には前川あやめ園の散策や常陸利根川を望むことができます。展望風呂にてごゆっくり。
■2日目「小湊鯛の浦温泉 三日月シーパークホテル安房鴨川」
・外房随一地上35メートルの露天風呂「一望千里の湯」にて心身をリフレッシュ!全客室オーシャンビュー!太平洋を一望できる眺めの良いお部屋にてごゆっくり。オープンキッチンにて新鮮なネタを使った寿司・お刺身、鍋物、焼き方自由のステーキ・海鮮焼き、ネタを選んで揚げる天ぷら、デザートなどの夕食バイキングをお召し上がりください。夕食はビール、ハイボール、サワー、日本酒、ソフトドリンクが飲み放題!
■3日目「浅草ビューホテル」(下記出発日以外)
・東京スカイツリーを正面に、眼下には浅草寺五重の塔など江戸情緒を色濃く残す「浅草」の風景が広がります。東京を代表する観光地 「浅草」に佇む浅草唯一の高層シティーホテルです。ホテルの26階、地上100mに位置する「スカイグリルブッフェ&バー武蔵」にて優雅な朝食をお楽しみ下さい。
■3日目「浅草ビューホテルアネックス六区」(11/10・1712/11発)
・2023年3月グランドオープン。明治・大正時代から映画館や寄席・劇場が立ち並び、東京随一の繁華街として隆盛を誇った「浅草公園六区」と呼ばれる今なお古き良き日本の伝統文化が色濃く残るエリアに位置します。
【人気の観光地をめぐります!】
■2024年2月オープンの「食」をテーマにした商業施設 千客万来(せんきゃくばんらい)
・築地の伝統を引き継いで、豊洲ならではの新鮮な食材などを活かした飲食・物販店舗を展開。江戸の古い街並みを再現したオープンモールで、食べ歩きやお買い物をお楽しみ下さい。豊洲の景観を一望できる展望足湯庭園もお楽しみ頂けます。
■空の駅さくら館・・・成田市の飛行機が見える観光物産館。
■銚子電鉄・・・レトロ感漂うローカル列車「銚子電鉄」体験乗車!
■犬吠テラステラス・・・犬吠埼灯台とも調和する白亜の建物にある犬吠テラステラスは展望テラスや銚子の特産物を買うことができます。
■御宿海岸 月の砂漠・・・ラクダに乗る姫と王子の月の砂漠記念像を見物。
■「九十九里ビーチライン」「外房黒潮ライン」を快走!
■4日目・・・4日目は終日フリータイム!東京の観光を思い思いにお楽しみください!
《9・10・11・12月出発》
■野島埼灯台・・・房総半島の最南端の岬に立つ灯台。
■高家神社・・・日本で唯一の料理の神様を祀る神社。
《1・2・3月出発》
■道の駅ちくら潮風王国・・・1月から3月にかけての春の花シーズンを迎えると、ストック、キンギョソウ、ポピー、ヤグルマソウ、キンセンカなど一面に色とりどりの花が咲き誇ります!
1日目
新高岡駅
↓
富山駅(8時29分~9時26分発)
↓
黒部宇奈月温泉駅
↓
<北陸新幹線>
↓
東京駅
↓
<8km>
↓
【○豊洲 千客万来】(2024年2月オープンの食をテーマにした商業施設。豊洲の景観を一望できる展望足湯庭園や食べ歩き、お買い物をお楽しみ)
↓
<69km>
↓
【○空の駅さくら館】(成田市の飛行機が見える観光物産館)
↓
<40km>
↓
潮来市内(泊)
2日目
ホテル
↓
<38km>
↓
銚子駅++【レトロ感漂うローカル列車銚子電鉄に乗車(自由席)】++犬吠駅
↓
<1km>
↓
【○犬吠埼】(海が一望できる犬吠テラステラスと銚子の名産品を集めたマーケット。徒歩約3分で犬吠埼灯台も見学できます。
↓
灯台に登る場合は別途300円)
↓
<54km>
↓
【○サンライズ九十九里】(房総の「イセエビ」を使った料理の昼食)
↓
<△九十九里ビーチライン>(車窓より)
↓
<39km>
↓
<△外房黒潮ライン>(車窓より)
↓
【○御宿海岸・月の砂漠】(ラクダに乗る姫と王子の月の砂漠記念像を見物)
↓
<19km>
↓
小湊鯛の浦温泉(泊)
3日目
ホテル
↓
<△房総フラワーライン>(車窓より)
↓
《9・10・11・12月出発》
ホテル
↓
<50km>
↓
【○野島埼灯台】(房総半島の最南端の岬に立つ灯台)
↓
<12km>
↓
【○高家神社】(日本で唯一の料理の神様を祀る神社)
↓
<12km/20分>
↓
《1・2・3月出発》
ホテル
↓
<39km>
↓
【○道の駅ちくら潮風王国】(1月から3月にかけての春の花シーズンを迎えると、ストック、キンギョソウ、ポピー、ヤグルマソウ、キンセンカなど一面に色とりどりの花が咲き競います)
↓
<15km>
↓
【○浜焼市場きよっぱち】(房総名物!海鮮浜焼き約50種食べ放題の昼食)
↓
<8km>
↓
【○富浦】(房総特産品などお買い物)
↓
<60km>
↓
<東京湾アクアライン>
↓
【○海ほたるPA】(東京湾に浮かぶパーキングエリア)
↓
<35km>
↓
東京都内(泊)
↓
自由夕食
↓
4名様でご参加の場合客室が2部屋に分
4日目
終日自由行動
各自で東京駅へ(東京駅までの交通費はお客様負担となります)
東京駅(16時24分~18時24分発)
↓
<北陸新幹線>
↓
黒部宇奈月温泉駅
↓
富山駅(18時32分~20時32分着)
↓
新高岡駅
出発地 |
北海道【千歳】
|
---|---|
目的地 | 茨城、千葉 |
交通手段 | 飛行機 |
<7つの絶景へご案内!>
①国営ひたち海浜公園・・・季節の花々鑑賞
②ほしいも神社・・・「ホシイモノ(欲しいもの)は総て手に入る」で有名な話題の干し芋の聖地。
③大洗磯前神社・・・海に浮かんだように見える鳥居の絶景が話題!
④鋸山地獄のぞき・日本寺・・・高さ100m!断崖絶壁から望む絶景!
⑤大山千枚田・・・日本の棚田百選の一つ。
⑥濃溝の滝・・・まるで絵画のような絶景!幻想的な空間はまさに芸術作品のよう。
⑦海ほたる・・・東京湾に浮かぶ関東で人気のパーキングエリア!
<まだまだあります!人気の観光地、房総名物の昼食!>
■鴨川シーワールド・・・動物パフォーマンスと環境一体型展示施設を約3時間30分満喫!入館料金3300円込み!
■2日目昼食は関東で人気の「浜焼市場きよっぱち」で海鮮浜焼き食べ放題のご昼食をお楽しみ!(60分間)
・サザエ、ホタテなどの貝類、干物、練り物などの海産物、豚ロース、豚バラ、ウィンナーなどの肉類、まぐろ、旬の刺身、野菜、お惣菜がすべて食べ放題!さらに季節のフルーツ、季節のスイーツも食べ放題♪もちろんドリンクバーも飲み放題♪食べ放題はなんと約50種類以上!■1泊目は水郷潮来の「潮来ホテル」に宿泊!夕食は屋形船に乗りながら、常陸利根川のミニクルーズをお楽しみください!(注1)(※松花堂形式となります)5月中旬~6月上旬のあやめの時期には、ホテル前のあやめ園にてあやめを見ながら散策もお楽しみ頂けます!
■2泊目は三日月温泉「三日月シーパークホテル勝浦」に宿泊!
・展望大浴場では地上40mより太平洋を一望する雄大な眺めで自然と一体になれる気分を味わえます。南房総勝浦の景色を満喫する展望大浴場は、健康増進と、肌に優しい温泉を利用しております。・オープンキッチンにて新鮮なネタを使った寿司・お刺身、ステーキ、海鮮焼き、天ぷら、デザートなどの夕食バイキングをお召し上がりください。
1日目
各空港(7時30分~10時30分発)
↓
羽田空港
↓
<143km>
↓
①【●国営ひたち海浜公園】(4月中旬~5月上旬はネモフィラやチューリップ、5月中旬~6月上旬はバラなど季節の花々観賞をお楽しみ)
↓
<5km>
↓
②【○ほしいも神社】(欲しいものは全て手に入ると言われる話題の干し芋の聖地)
↓
<9km>
↓
③【○大洗磯前神社】(海に浮かんだように見える鳥居が絶景)
↓
<53km>
↓
潮来市内(泊)
★屋形船に乗りながら常陸利根川のミニクルーズと夕食(松花堂形式)をお楽しみ!(注1)
2日目
ホテル
↓
<140km>
↓
④【●鋸山地獄のぞき・日本寺】(断崖絶壁から望む絶景)
↓
<19km>
↓
【○富浦】(房総の特産品などお買い物)
↓
<8km>
↓
【浜焼市場きよっぱち】(房総名物!海鮮浜焼き約50種食べ放題のご昼食[
↓
60分間])
↓
<24km>
↓
⑤【○大山千枚田】(日本の棚田百選の一つ)
↓
<20km>
↓
⑥【○清流渓谷公園・濃溝の滝】(まるで絵画のような絶景)
↓
<34km>
↓
三日月温泉(泊)
★オープンキッチンにて寿司・お刺身、ステーキ、海鮮焼き、天ぷら、デザートなどの夕食バイキングをお召し上がりください。夕食はビール、サワー、ソフトドリンクが飲み放題!
3日目
ホテル
↓
<21km>
↓
【●鴨川シーワールド】(動物パフォーマンスと環境一体型展示施設で、800種11000点を越える川や海の生き物を飼育展示した水族館[滞在時間約3時間30分]
↓
自由昼食)
↓
<33km>
↓
【○はちみつとミードのはちみつ工房】(はちみつ製品のお買い物)
↓
<26km>
↓
⑦【○海ほたるPA】(関東で人気のパーキングエリア)
↓
<18km>
↓
羽田空港
↓
各空港(16時30分~22時00分着))
出発地 |
北海道【帯広・十勝】
|
---|---|
目的地 | 茨城、千葉、東京 |
交通手段 | 飛行機 |
【昼食は海鮮グルメを満喫!!】 ■2日目昼食は「房総シーズンイセエビを使った料理の昼食!
■3日目昼食は関東で人気の「浜焼市場きよっぱち」で海鮮浜焼き食べ放題の昼食をお楽しみ!(約60分)
・サザエ、ホタテなどの貝類、干物、練り物などの海産物、豚ロース、豚バラ、ウィンナーなどの肉類、まぐろ、旬の刺身、野菜、お惣菜がすべて食べ放題!さらに季節のフルーツ、季節のスイーツも食べ放題♪もちろんドリンクバーも飲み放題♪食べ放題はなんと約50種類以上!
【宿泊は潮来市、小湊鯛の浦温泉、東京都内へ!】
■1日目「潮来市 潮来ホテル」
・ホテル前には前川あやめ園の散策や常陸利根川を望むことができます。展望風呂にてごゆっくり。
■2日目「小湊鯛の浦温泉 三日月シーパークホテル安房鴨川」
・外房随一地上35メートルの露天風呂「一望千里の湯」にて心身をリフレッシュ!全客室オーシャンビュー!太平洋を一望できる眺めの良いお部屋にてごゆっくり。オープンキッチンにて新鮮なネタを使った寿司・お刺身、鍋物、焼き方自由のステーキ・海鮮焼き、ネタを選んで揚げる天ぷら、デザートなどの夕食バイキングをお召し上がりください。夕食はビール、ハイボール、サワー、日本酒、ソフトドリンクが飲み放題!
■3日目「浅草ビューホテル」(下記出発日以外)
・東京スカイツリーを正面に、眼下には浅草寺五重の塔など江戸情緒を色濃く残す「浅草」の風景が広がります。東京を代表する観光地 「浅草」に佇む浅草唯一の高層シティーホテルです。ホテルの26階、地上100mに位置する「スカイグリルブッフェ&バー武蔵」にて優雅な朝食をお楽しみ下さい。
■3日目「浅草ビューホテルアネックス六区」(11/10・1712/11発)
・2023年3月グランドオープン。明治・大正時代から映画館や寄席・劇場が立ち並び、東京随一の繁華街として隆盛を誇った「浅草公園六区」と呼ばれる今なお古き良き日本の伝統文化が色濃く残るエリアに位置します。
【人気の観光地をめぐります!】
■2024年2月オープンの「食」をテーマにした商業施設 千客万来(せんきゃくばんらい)
・築地の伝統を引き継いで、豊洲ならではの新鮮な食材などを活かした飲食・物販店舗を展開。江戸の古い街並みを再現したオープンモールで、食べ歩きやお買い物をお楽しみ下さい。豊洲の景観を一望できる展望足湯庭園もお楽しみ頂けます。
■空の駅さくら館・・・成田市の飛行機が見える観光物産館。
■銚子電鉄・・・レトロ感漂うローカル列車「銚子電鉄」体験乗車!
■犬吠テラステラス・・・犬吠埼灯台とも調和する白亜の建物にある犬吠テラステラスは展望テラスや銚子の特産物を買うことができます。
■御宿海岸 月の砂漠・・・ラクダに乗る姫と王子の月の砂漠記念像を見物。
■「九十九里ビーチライン」「外房黒潮ライン」を快走!
■4日目・・・4日目は終日フリータイム!東京の観光を思い思いにお楽しみください!
《9・10・11・12月出発》
■野島埼灯台・・・房総半島の最南端の岬に立つ灯台。
■高家神社・・・日本で唯一の料理の神様を祀る神社。
《1・2・3月出発》
■道の駅ちくら潮風王国・・・1月から3月にかけての春の花シーズンを迎えると、ストック、キンギョソウ、ポピー、ヤグルマソウ、キンセンカなど一面に色とりどりの花が咲き誇ります!
1日目
各空港(7時00分~10時00分発)
↓
羽田空港
↓
<18km>
↓
東京駅(経由)
↓
<8km>
↓
【○豊洲 千客万来】(2024年2月オープンの食をテーマにした商業施設。豊洲の景観を一望できる展望足湯庭園や食べ歩き、お買い物をお楽しみ)
↓
<69km>
↓
【○空の駅さくら館】(成田市の飛行機が見える観光物産館)
↓
<40km>
↓
潮来市内(泊)
2日目
ホテル
↓
<38km>
↓
銚子駅++【レトロ感漂うローカル列車銚子電鉄に乗車(自由席)】++犬吠駅
↓
<1km>
↓
【○犬吠埼】(海が一望できる犬吠テラステラスと銚子の名産品を集めたマーケット。徒歩約3分で犬吠埼灯台も見学できます。
↓
灯台に登る場合は別途300円)
↓
<54km>
↓
【○サンライズ九十九里】(房総の「イセエビ」を使った料理の昼食)
↓
<△九十九里ビーチライン>(車窓より)
↓
<39km>
↓
<△外房黒潮ライン>(車窓より)
↓
【○御宿海岸・月の砂漠】(ラクダに乗る姫と王子の月の砂漠記念像を見物)
↓
<19km>
↓
小湊鯛の浦温泉(泊)
3日目
ホテル
↓
<△房総フラワーライン>(車窓より)
↓
《9・10・11・12月出発》
ホテル
↓
<50km>
↓
【○野島埼灯台】(房総半島の最南端の岬に立つ灯台)
↓
<12km>
↓
【○高家神社】(日本で唯一の料理の神様を祀る神社)
↓
<12km/20分>
↓
《1・2・3月出発》
ホテル
↓
<39km>
↓
【○道の駅ちくら潮風王国】(1月から3月にかけての春の花シーズンを迎えると、ストック、キンギョソウ、ポピー、ヤグルマソウ、キンセンカなど一面に色とりどりの花が咲き競います)
↓
<15km>
↓
【○浜焼市場きよっぱち】(房総名物!海鮮浜焼き約50種食べ放題の昼食)
↓
<8km>
↓
【○富浦】(房総特産品などお買い物)
↓
<60km>
↓
<東京湾アクアライン>
↓
【○海ほたるPA】(東京湾に浮かぶパーキングエリア)
↓
<35km>
↓
東京都内(泊)
↓
自由夕食
↓
4名様でご参加の場合客室が2部屋に分
4日目
終日自由行動
各自で東京駅・羽田空港へ(東京駅・羽田空港までの交通費はお客様負担となります)
羽田空港
↓
各空港(16時30分~22時00分着)
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅)】
|
---|---|
目的地 | 茨城、東京、千葉 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【昼食は海鮮グルメを満喫!!】 ■2日目昼食は「房総シーズンイセエビを使った料理の昼食!
■3日目昼食は関東で人気の「浜焼市場きよっぱち」で海鮮浜焼き食べ放題の昼食をお楽しみ!(約60分)
・サザエ、ホタテなどの貝類、干物、練り物などの海産物、豚ロース、豚バラ、ウィンナーなどの肉類、まぐろ、旬の刺身、野菜、お惣菜がすべて食べ放題!さらに季節のフルーツ、季節のスイーツも食べ放題♪もちろんドリンクバーも飲み放題♪食べ放題はなんと約50種類以上!
【宿泊は潮来市、小湊鯛の浦温泉、東京都内へ!】
■1日目「潮来市 潮来ホテル」
・ホテル前には前川あやめ園の散策や常陸利根川を望むことができます。展望風呂にてごゆっくり。
■2日目「小湊鯛の浦温泉 三日月シーパークホテル安房鴨川」
・外房随一地上35メートルの露天風呂「一望千里の湯」にて心身をリフレッシュ!全客室オーシャンビュー!太平洋を一望できる眺めの良いお部屋にてごゆっくり。オープンキッチンにて新鮮なネタを使った寿司・お刺身、鍋物、焼き方自由のステーキ・海鮮焼き、ネタを選んで揚げる天ぷら、デザートなどの夕食バイキングをお召し上がりください。夕食はビール、ハイボール、サワー、日本酒、ソフトドリンクが飲み放題!
■3日目「浅草ビューホテル」(下記出発日以外)
・東京スカイツリーを正面に、眼下には浅草寺五重の塔など江戸情緒を色濃く残す「浅草」の風景が広がります。東京を代表する観光地 「浅草」に佇む浅草唯一の高層シティーホテルです。ホテルの26階、地上100mに位置する「スカイグリルブッフェ&バー武蔵」にて優雅な朝食をお楽しみ下さい。
■3日目「浅草ビューホテルアネックス六区」(11/10・1712/11発)
・2023年3月グランドオープン。明治・大正時代から映画館や寄席・劇場が立ち並び、東京随一の繁華街として隆盛を誇った「浅草公園六区」と呼ばれる今なお古き良き日本の伝統文化が色濃く残るエリアに位置します。
【人気の観光地をめぐります!】
■2024年2月オープンの「食」をテーマにした商業施設 千客万来(せんきゃくばんらい)
・築地の伝統を引き継いで、豊洲ならではの新鮮な食材などを活かした飲食・物販店舗を展開。江戸の古い街並みを再現したオープンモールで、食べ歩きやお買い物をお楽しみ下さい。豊洲の景観を一望できる展望足湯庭園もお楽しみ頂けます。
■空の駅さくら館・・・成田市の飛行機が見える観光物産館。
■銚子電鉄・・・レトロ感漂うローカル列車「銚子電鉄」体験乗車!
■犬吠テラステラス・・・犬吠埼灯台とも調和する白亜の建物にある犬吠テラステラスは展望テラスや銚子の特産物を買うことができます。
■御宿海岸 月の砂漠・・・ラクダに乗る姫と王子の月の砂漠記念像を見物。
■「九十九里ビーチライン」「外房黒潮ライン」を快走!
■4日目・・・4日目は終日フリータイム!東京の観光を思い思いにお楽しみください!
《9・10・11・12月出発》
■野島埼灯台・・・房総半島の最南端の岬に立つ灯台。
■高家神社・・・日本で唯一の料理の神様を祀る神社。
《1・2・3月出発》
■道の駅ちくら潮風王国・・・1月から3月にかけての春の花シーズンを迎えると、ストック、キンギョソウ、ポピー、ヤグルマソウ、キンセンカなど一面に色とりどりの花が咲き誇ります!
1日目
新大阪駅(9時15分~9時45分発)
↓
<東海道新幹線>
↓
京都駅
↓
東京駅
↓
<8km>
↓
【○豊洲 千客万来】(2024年2月オープンの食をテーマにした商業施設。豊洲の景観を一望できる展望足湯庭園や食べ歩き、お買い物をお楽しみ)
↓
<69km>
↓
【○空の駅さくら館】(成田市の飛行機が見える観光物産館)
↓
<40km>
↓
潮来市内(泊)
2日目
ホテル
↓
<38km>
↓
銚子駅++【レトロ感漂うローカル列車銚子電鉄に乗車(自由席)】++犬吠駅
↓
<1km>
↓
【○犬吠埼】(海が一望できる犬吠テラステラスと銚子の名産品を集めたマーケット。徒歩約3分で犬吠埼灯台も見学できます。
↓
灯台に登る場合は別途300円)
↓
<54km>
↓
【○サンライズ九十九里】(房総の「イセエビ」を使った料理の昼食)
↓
<△九十九里ビーチライン>(車窓より)
↓
<39km>
↓
<△外房黒潮ライン>(車窓より)
↓
【○御宿海岸・月の砂漠】(ラクダに乗る姫と王子の月の砂漠記念像を見物)
↓
<19km>
↓
小湊鯛の浦温泉(泊)
3日目
ホテル
↓
<△房総フラワーライン>(車窓より)
↓
《9・10・11・12月出発》
ホテル
↓
<50km>
↓
【○野島埼灯台】(房総半島の最南端の岬に立つ灯台)
↓
<12km>
↓
【○高家神社】(日本で唯一の料理の神様を祀る神社)
↓
<12km/20分>
↓
《1・2・3月出発》
ホテル
↓
<39km>
↓
【○道の駅ちくら潮風王国】(1月から3月にかけての春の花シーズンを迎えると、ストック、キンギョソウ、ポピー、ヤグルマソウ、キンセンカなど一面に色とりどりの花が咲き競います)
↓
<15km>
↓
【○浜焼市場きよっぱち】(房総名物!海鮮浜焼き約50種食べ放題の昼食)
↓
<8km>
↓
【○富浦】(房総特産品などお買い物)
↓
<60km>
↓
<東京湾アクアライン>
↓
【○海ほたるPA】(東京湾に浮かぶパーキングエリア)
↓
<35km>
↓
東京都内(泊)
↓
自由夕食
↓
4名様でご参加の場合客室が2部屋に分
4日目
終日自由行動
各自で東京駅へ(東京駅までの交通費はお客様負担となります)
東京駅
↓
<東海道新幹線>
↓
京都駅
↓
新大阪駅(16時30分~17時00分着)
出発地 |
山形【山形空港】
|
---|---|
目的地 | 茨城、千葉 |
交通手段 | 飛行機 |
<7つの絶景へご案内!>
①国営ひたち海浜公園・・・季節の花々鑑賞
②ほしいも神社・・・「ホシイモノ(欲しいもの)は総て手に入る」で有名な話題の干し芋の聖地。
③大洗磯前神社・・・海に浮かんだように見える鳥居の絶景が話題!
④鋸山地獄のぞき・日本寺・・・高さ100m!断崖絶壁から望む絶景!
⑤大山千枚田・・・日本の棚田百選の一つ。
⑥濃溝の滝・・・まるで絵画のような絶景!幻想的な空間はまさに芸術作品のよう。
⑦海ほたる・・・東京湾に浮かぶ関東で人気のパーキングエリア!
<まだまだあります!人気の観光地、房総名物の昼食!>
■鴨川シーワールド・・・動物パフォーマンスと環境一体型展示施設を約3時間30分満喫!入館料金3300円込み!
■2日目昼食は関東で人気の「浜焼市場きよっぱち」で海鮮浜焼き食べ放題のご昼食をお楽しみ!(60分間)
・サザエ、ホタテなどの貝類、干物、練り物などの海産物、豚ロース、豚バラ、ウィンナーなどの肉類、まぐろ、旬の刺身、野菜、お惣菜がすべて食べ放題!さらに季節のフルーツ、季節のスイーツも食べ放題♪もちろんドリンクバーも飲み放題♪食べ放題はなんと約50種類以上!■1泊目は水郷潮来の「潮来ホテル」に宿泊!夕食は屋形船に乗りながら、常陸利根川のミニクルーズをお楽しみください!(注1)(※松花堂形式となります)5月中旬~6月上旬のあやめの時期には、ホテル前のあやめ園にてあやめを見ながら散策もお楽しみ頂けます!
■2泊目は三日月温泉「三日月シーパークホテル勝浦」に宿泊!
・展望大浴場では地上40mより太平洋を一望する雄大な眺めで自然と一体になれる気分を味わえます。南房総勝浦の景色を満喫する展望大浴場は、健康増進と、肌に優しい温泉を利用しております。・オープンキッチンにて新鮮なネタを使った寿司・お刺身、ステーキ、海鮮焼き、天ぷら、デザートなどの夕食バイキングをお召し上がりください。
1日目
各空港(7時30分~10時30分発)
↓
羽田空港
↓
<143km>
↓
①【●国営ひたち海浜公園】(4月中旬~5月上旬はネモフィラやチューリップ、5月中旬~6月上旬はバラなど季節の花々観賞をお楽しみ)
↓
<5km>
↓
②【○ほしいも神社】(欲しいものは全て手に入ると言われる話題の干し芋の聖地)
↓
<9km>
↓
③【○大洗磯前神社】(海に浮かんだように見える鳥居が絶景)
↓
<53km>
↓
潮来市内(泊)
★屋形船に乗りながら常陸利根川のミニクルーズと夕食(松花堂形式)をお楽しみ!(注1)
2日目
ホテル
↓
<140km>
↓
④【●鋸山地獄のぞき・日本寺】(断崖絶壁から望む絶景)
↓
<19km>
↓
【○富浦】(房総の特産品などお買い物)
↓
<8km>
↓
【浜焼市場きよっぱち】(房総名物!海鮮浜焼き約50種食べ放題のご昼食[
↓
60分間])
↓
<24km>
↓
⑤【○大山千枚田】(日本の棚田百選の一つ)
↓
<20km>
↓
⑥【○清流渓谷公園・濃溝の滝】(まるで絵画のような絶景)
↓
<34km>
↓
三日月温泉(泊)
★オープンキッチンにて寿司・お刺身、ステーキ、海鮮焼き、天ぷら、デザートなどの夕食バイキングをお召し上がりください。夕食はビール、サワー、ソフトドリンクが飲み放題!
3日目
ホテル
↓
<21km>
↓
【●鴨川シーワールド】(動物パフォーマンスと環境一体型展示施設で、800種11000点を越える川や海の生き物を飼育展示した水族館[滞在時間約3時間30分]
↓
自由昼食)
↓
<33km>
↓
【○はちみつとミードのはちみつ工房】(はちみつ製品のお買い物)
↓
<26km>
↓
⑦【○海ほたるPA】(関東で人気のパーキングエリア)
↓
<18km>
↓
羽田空港
↓
各空港(16時30分~22時00分着))
出発地 |
鳥取【鳥取市】
|
---|---|
目的地 | 茨城、千葉、東京 |
交通手段 | 飛行機 |
【昼食は海鮮グルメを満喫!!】 ■2日目昼食は「房総シーズンイセエビを使った料理の昼食!
■3日目昼食は関東で人気の「浜焼市場きよっぱち」で海鮮浜焼き食べ放題の昼食をお楽しみ!(約60分)
・サザエ、ホタテなどの貝類、干物、練り物などの海産物、豚ロース、豚バラ、ウィンナーなどの肉類、まぐろ、旬の刺身、野菜、お惣菜がすべて食べ放題!さらに季節のフルーツ、季節のスイーツも食べ放題♪もちろんドリンクバーも飲み放題♪食べ放題はなんと約50種類以上!
【宿泊は潮来市、小湊鯛の浦温泉、東京都内へ!】
■1日目「潮来市 潮来ホテル」
・ホテル前には前川あやめ園の散策や常陸利根川を望むことができます。展望風呂にてごゆっくり。
■2日目「小湊鯛の浦温泉 三日月シーパークホテル安房鴨川」
・外房随一地上35メートルの露天風呂「一望千里の湯」にて心身をリフレッシュ!全客室オーシャンビュー!太平洋を一望できる眺めの良いお部屋にてごゆっくり。オープンキッチンにて新鮮なネタを使った寿司・お刺身、鍋物、焼き方自由のステーキ・海鮮焼き、ネタを選んで揚げる天ぷら、デザートなどの夕食バイキングをお召し上がりください。夕食はビール、ハイボール、サワー、日本酒、ソフトドリンクが飲み放題!
■3日目「浅草ビューホテル」(下記出発日以外)
・東京スカイツリーを正面に、眼下には浅草寺五重の塔など江戸情緒を色濃く残す「浅草」の風景が広がります。東京を代表する観光地 「浅草」に佇む浅草唯一の高層シティーホテルです。ホテルの26階、地上100mに位置する「スカイグリルブッフェ&バー武蔵」にて優雅な朝食をお楽しみ下さい。
■3日目「浅草ビューホテルアネックス六区」(11/10・1712/11発)
・2023年3月グランドオープン。明治・大正時代から映画館や寄席・劇場が立ち並び、東京随一の繁華街として隆盛を誇った「浅草公園六区」と呼ばれる今なお古き良き日本の伝統文化が色濃く残るエリアに位置します。
【人気の観光地をめぐります!】
■2024年2月オープンの「食」をテーマにした商業施設 千客万来(せんきゃくばんらい)
・築地の伝統を引き継いで、豊洲ならではの新鮮な食材などを活かした飲食・物販店舗を展開。江戸の古い街並みを再現したオープンモールで、食べ歩きやお買い物をお楽しみ下さい。豊洲の景観を一望できる展望足湯庭園もお楽しみ頂けます。
■空の駅さくら館・・・成田市の飛行機が見える観光物産館。
■銚子電鉄・・・レトロ感漂うローカル列車「銚子電鉄」体験乗車!
■犬吠テラステラス・・・犬吠埼灯台とも調和する白亜の建物にある犬吠テラステラスは展望テラスや銚子の特産物を買うことができます。
■御宿海岸 月の砂漠・・・ラクダに乗る姫と王子の月の砂漠記念像を見物。
■「九十九里ビーチライン」「外房黒潮ライン」を快走!
■4日目・・・4日目は終日フリータイム!東京の観光を思い思いにお楽しみください!
《9・10・11・12月出発》
■野島埼灯台・・・房総半島の最南端の岬に立つ灯台。
■高家神社・・・日本で唯一の料理の神様を祀る神社。
《1・2・3月出発》
■道の駅ちくら潮風王国・・・1月から3月にかけての春の花シーズンを迎えると、ストック、キンギョソウ、ポピー、ヤグルマソウ、キンセンカなど一面に色とりどりの花が咲き誇ります!
1日目
鳥取空港(7時00分~9時00分発)
↓
羽田空港
↓
<18km>
↓
東京駅(経由)
↓
<8km>
↓
【○豊洲 千客万来】(2024年2月オープンの食をテーマにした商業施設。豊洲の景観を一望できる展望足湯庭園や食べ歩き、お買い物をお楽しみ)
↓
<69km>
↓
【○空の駅さくら館】(成田市の飛行機が見える観光物産館)
↓
<40km>
↓
潮来市内(泊)
2日目
ホテル
↓
<38km>
↓
銚子駅++【レトロ感漂うローカル列車銚子電鉄に乗車(自由席)】++犬吠駅
↓
<1km>
↓
【○犬吠埼】(海が一望できる犬吠テラステラスと銚子の名産品を集めたマーケット。徒歩約3分で犬吠埼灯台も見学できます。
↓
灯台に登る場合は別途300円)
↓
<54km>
↓
【○サンライズ九十九里】(房総の「イセエビ」を使った料理の昼食)
↓
<△九十九里ビーチライン>(車窓より)
↓
<39km>
↓
<△外房黒潮ライン>(車窓より)
↓
【○御宿海岸・月の砂漠】(ラクダに乗る姫と王子の月の砂漠記念像を見物)
↓
<19km>
↓
小湊鯛の浦温泉(泊)
3日目
ホテル
↓
<△房総フラワーライン>(車窓より)
↓
《9・10・11・12月出発》
ホテル
↓
<50km>
↓
【○野島埼灯台】(房総半島の最南端の岬に立つ灯台)
↓
<12km>
↓
【○高家神社】(日本で唯一の料理の神様を祀る神社)
↓
<12km/20分>
↓
《1・2・3月出発》
ホテル
↓
<39km>
↓
【○道の駅ちくら潮風王国】(1月から3月にかけての春の花シーズンを迎えると、ストック、キンギョソウ、ポピー、ヤグルマソウ、キンセンカなど一面に色とりどりの花が咲き競います)
↓
<15km>
↓
【○浜焼市場きよっぱち】(房総名物!海鮮浜焼き約50種食べ放題の昼食)
↓
<8km>
↓
【○富浦】(房総特産品などお買い物)
↓
<60km>
↓
<東京湾アクアライン>
↓
【○海ほたるPA】(東京湾に浮かぶパーキングエリア)
↓
<35km>
↓
東京都内(泊)
↓
自由夕食
↓
4名様でご参加の場合客室が2部屋に分
4日目
終日自由行動
各自で東京駅・羽田空港へ(東京駅・羽田空港までの交通費はお客様負担となります)
羽田空港
↓
鳥取空港(14時30分~21時00分着)
出発地 |
鹿児島【鹿児島市・桜島】
|
---|---|
目的地 | 茨城、千葉 |
交通手段 | 飛行機 |
<7つの絶景へご案内!>
①国営ひたち海浜公園・・・季節の花々鑑賞
②ほしいも神社・・・「ホシイモノ(欲しいもの)は総て手に入る」で有名な話題の干し芋の聖地。
③大洗磯前神社・・・海に浮かんだように見える鳥居の絶景が話題!
④鋸山地獄のぞき・日本寺・・・高さ100m!断崖絶壁から望む絶景!
⑤大山千枚田・・・日本の棚田百選の一つ。
⑥濃溝の滝・・・まるで絵画のような絶景!幻想的な空間はまさに芸術作品のよう。
⑦海ほたる・・・東京湾に浮かぶ関東で人気のパーキングエリア!
<まだまだあります!人気の観光地、房総名物の昼食!>
■鴨川シーワールド・・・動物パフォーマンスと環境一体型展示施設を約3時間30分満喫!入館料金3300円込み!
■2日目昼食は関東で人気の「浜焼市場きよっぱち」で海鮮浜焼き食べ放題のご昼食をお楽しみ!(60分間)
・サザエ、ホタテなどの貝類、干物、練り物などの海産物、豚ロース、豚バラ、ウィンナーなどの肉類、まぐろ、旬の刺身、野菜、お惣菜がすべて食べ放題!さらに季節のフルーツ、季節のスイーツも食べ放題♪もちろんドリンクバーも飲み放題♪食べ放題はなんと約50種類以上!■1泊目は水郷潮来の「潮来ホテル」に宿泊!夕食は屋形船に乗りながら、常陸利根川のミニクルーズをお楽しみください!(注1)(※松花堂形式となります)5月中旬~6月上旬のあやめの時期には、ホテル前のあやめ園にてあやめを見ながら散策もお楽しみ頂けます!
■2泊目は三日月温泉「三日月シーパークホテル勝浦」に宿泊!
・展望大浴場では地上40mより太平洋を一望する雄大な眺めで自然と一体になれる気分を味わえます。南房総勝浦の景色を満喫する展望大浴場は、健康増進と、肌に優しい温泉を利用しております。・オープンキッチンにて新鮮なネタを使った寿司・お刺身、ステーキ、海鮮焼き、天ぷら、デザートなどの夕食バイキングをお召し上がりください。
1日目
鹿児島空港(7時00分~10時00分発)
↓
羽田空港
↓
<143km>
↓
①【●国営ひたち海浜公園】(4月中旬~5月上旬はネモフィラやチューリップ、5月中旬~6月上旬はバラなど季節の花々観賞をお楽しみ)
↓
<5km>
↓
②【○ほしいも神社】(欲しいものは全て手に入ると言われる話題の干し芋の聖地)
↓
<9km>
↓
③【○大洗磯前神社】(海に浮かんだように見える鳥居が絶景)
↓
<53km>
↓
潮来市内(泊)
★屋形船に乗りながら常陸利根川のミニクルーズと夕食(松花堂形式)をお楽しみ!(注1)
2日目
ホテル
↓
<140km>
↓
④【●鋸山地獄のぞき・日本寺】(断崖絶壁から望む絶景)
↓
<19km>
↓
【○富浦】(房総の特産品などお買い物)
↓
<8km>
↓
【浜焼市場きよっぱち】(房総名物!海鮮浜焼き約50種食べ放題のご昼食[
↓
60分間])
↓
<24km>
↓
⑤【○大山千枚田】(日本の棚田百選の一つ)
↓
<20km>
↓
⑥【○清流渓谷公園・濃溝の滝】(まるで絵画のような絶景)
↓
<34km>
↓
三日月温泉(泊)
★オープンキッチンにて寿司・お刺身、ステーキ、海鮮焼き、天ぷら、デザートなどの夕食バイキングをお召し上がりください。夕食はビール、サワー、ソフトドリンクが飲み放題!
3日目
ホテル
↓
<21km>
↓
【●鴨川シーワールド】(動物パフォーマンスと環境一体型展示施設で、800種11000点を越える川や海の生き物を飼育展示した水族館[滞在時間約3時間30分]
↓
自由昼食)
↓
<33km>
↓
【○はちみつとミードのはちみつ工房】(はちみつ製品のお買い物)
↓
<26km>
↓
⑦【○海ほたるPA】(関東で人気のパーキングエリア)
↓
<18km>
↓
羽田空港
↓
鹿児島空港(16時30分~21時30分着)
出発地 |
佐賀【佐賀市】
|
---|---|
目的地 | 茨城、東京、千葉 |
交通手段 | 飛行機 |
【昼食は海鮮グルメを満喫!!】 ■2日目昼食は「房総シーズンイセエビを使った料理の昼食!
■3日目昼食は関東で人気の「浜焼市場きよっぱち」で海鮮浜焼き食べ放題の昼食をお楽しみ!(約60分)
・サザエ、ホタテなどの貝類、干物、練り物などの海産物、豚ロース、豚バラ、ウィンナーなどの肉類、まぐろ、旬の刺身、野菜、お惣菜がすべて食べ放題!さらに季節のフルーツ、季節のスイーツも食べ放題♪もちろんドリンクバーも飲み放題♪食べ放題はなんと約50種類以上!
【宿泊は潮来市、小湊鯛の浦温泉、東京都内へ!】
■1日目「潮来市 潮来ホテル」
・ホテル前には前川あやめ園の散策や常陸利根川を望むことができます。展望風呂にてごゆっくり。
■2日目「小湊鯛の浦温泉 三日月シーパークホテル安房鴨川」
・外房随一地上35メートルの露天風呂「一望千里の湯」にて心身をリフレッシュ!全客室オーシャンビュー!太平洋を一望できる眺めの良いお部屋にてごゆっくり。オープンキッチンにて新鮮なネタを使った寿司・お刺身、鍋物、焼き方自由のステーキ・海鮮焼き、ネタを選んで揚げる天ぷら、デザートなどの夕食バイキングをお召し上がりください。夕食はビール、ハイボール、サワー、日本酒、ソフトドリンクが飲み放題!
■3日目「浅草ビューホテル」(下記出発日以外)
・東京スカイツリーを正面に、眼下には浅草寺五重の塔など江戸情緒を色濃く残す「浅草」の風景が広がります。東京を代表する観光地 「浅草」に佇む浅草唯一の高層シティーホテルです。ホテルの26階、地上100mに位置する「スカイグリルブッフェ&バー武蔵」にて優雅な朝食をお楽しみ下さい。
■3日目「浅草ビューホテルアネックス六区」(11/10・1712/11発)
・2023年3月グランドオープン。明治・大正時代から映画館や寄席・劇場が立ち並び、東京随一の繁華街として隆盛を誇った「浅草公園六区」と呼ばれる今なお古き良き日本の伝統文化が色濃く残るエリアに位置します。
【人気の観光地をめぐります!】
■2024年2月オープンの「食」をテーマにした商業施設 千客万来(せんきゃくばんらい)
・築地の伝統を引き継いで、豊洲ならではの新鮮な食材などを活かした飲食・物販店舗を展開。江戸の古い街並みを再現したオープンモールで、食べ歩きやお買い物をお楽しみ下さい。豊洲の景観を一望できる展望足湯庭園もお楽しみ頂けます。
■空の駅さくら館・・・成田市の飛行機が見える観光物産館。
■銚子電鉄・・・レトロ感漂うローカル列車「銚子電鉄」体験乗車!
■犬吠テラステラス・・・犬吠埼灯台とも調和する白亜の建物にある犬吠テラステラスは展望テラスや銚子の特産物を買うことができます。
■御宿海岸 月の砂漠・・・ラクダに乗る姫と王子の月の砂漠記念像を見物。
■「九十九里ビーチライン」「外房黒潮ライン」を快走!
■4日目・・・4日目は終日フリータイム!東京の観光を思い思いにお楽しみください!
《9・10・11・12月出発》
■野島埼灯台・・・房総半島の最南端の岬に立つ灯台。
■高家神社・・・日本で唯一の料理の神様を祀る神社。
《1・2・3月出発》
■道の駅ちくら潮風王国・・・1月から3月にかけての春の花シーズンを迎えると、ストック、キンギョソウ、ポピー、ヤグルマソウ、キンセンカなど一面に色とりどりの花が咲き誇ります!
1日目
佐賀空港(6時30分~10時00分発)
↓
羽田空港
↓
<18km>
↓
東京駅(経由)
↓
<8km>
↓
【○豊洲 千客万来】(2024年2月オープンの食をテーマにした商業施設。豊洲の景観を一望できる展望足湯庭園や食べ歩き、お買い物をお楽しみ)
↓
<69km>
↓
【○空の駅さくら館】(成田市の飛行機が見える観光物産館)
↓
<40km>
↓
潮来市内(泊)
2日目
ホテル
↓
<38km>
↓
銚子駅++【レトロ感漂うローカル列車銚子電鉄に乗車(自由席)】++犬吠駅
↓
<1km>
↓
【○犬吠埼】(海が一望できる犬吠テラステラスと銚子の名産品を集めたマーケット。徒歩約3分で犬吠埼灯台も見学できます。
↓
灯台に登る場合は別途300円)
↓
<54km>
↓
【○サンライズ九十九里】(房総の「イセエビ」を使った料理の昼食)
↓
<△九十九里ビーチライン>(車窓より)
↓
<39km>
↓
<△外房黒潮ライン>(車窓より)
↓
【○御宿海岸・月の砂漠】(ラクダに乗る姫と王子の月の砂漠記念像を見物)
↓
<19km>
↓
小湊鯛の浦温泉(泊)
3日目
ホテル
↓
<△房総フラワーライン>(車窓より)
↓
《9・10・11・12月出発》
ホテル
↓
<50km>
↓
【○野島埼灯台】(房総半島の最南端の岬に立つ灯台)
↓
<12km>
↓
【○高家神社】(日本で唯一の料理の神様を祀る神社)
↓
<12km/20分>
↓
《1・2・3月出発》
ホテル
↓
<39km>
↓
【○道の駅ちくら潮風王国】(1月から3月にかけての春の花シーズンを迎えると、ストック、キンギョソウ、ポピー、ヤグルマソウ、キンセンカなど一面に色とりどりの花が咲き競います)
↓
<15km>
↓
【○浜焼市場きよっぱち】(房総名物!海鮮浜焼き約50種食べ放題の昼食)
↓
<8km>
↓
【○富浦】(房総特産品などお買い物)
↓
<60km>
↓
<東京湾アクアライン>
↓
【○海ほたるPA】(東京湾に浮かぶパーキングエリア)
↓
<35km>
↓
東京都内(泊)
↓
自由夕食
↓
4名様でご参加の場合客室が2部屋に分
4日目
終日自由行動
各自で東京駅・羽田空港へ(東京駅・羽田空港までの交通費はお客様負担となります)
羽田空港
↓
佐賀空港(18時00分~21時30分着)
出発地 |
石川【金沢】
|
---|---|
目的地 | 茨城、千葉、東京 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【昼食は海鮮グルメを満喫!!】 ■2日目昼食は「房総シーズンイセエビを使った料理の昼食!
■3日目昼食は関東で人気の「浜焼市場きよっぱち」で海鮮浜焼き食べ放題の昼食をお楽しみ!(約60分)
・サザエ、ホタテなどの貝類、干物、練り物などの海産物、豚ロース、豚バラ、ウィンナーなどの肉類、まぐろ、旬の刺身、野菜、お惣菜がすべて食べ放題!さらに季節のフルーツ、季節のスイーツも食べ放題♪もちろんドリンクバーも飲み放題♪食べ放題はなんと約50種類以上!
【宿泊は潮来市、小湊鯛の浦温泉、東京都内へ!】
■1日目「潮来市 潮来ホテル」
・ホテル前には前川あやめ園の散策や常陸利根川を望むことができます。展望風呂にてごゆっくり。
■2日目「小湊鯛の浦温泉 三日月シーパークホテル安房鴨川」
・外房随一地上35メートルの露天風呂「一望千里の湯」にて心身をリフレッシュ!全客室オーシャンビュー!太平洋を一望できる眺めの良いお部屋にてごゆっくり。オープンキッチンにて新鮮なネタを使った寿司・お刺身、鍋物、焼き方自由のステーキ・海鮮焼き、ネタを選んで揚げる天ぷら、デザートなどの夕食バイキングをお召し上がりください。夕食はビール、ハイボール、サワー、日本酒、ソフトドリンクが飲み放題!
■3日目「浅草ビューホテル」(下記出発日以外)
・東京スカイツリーを正面に、眼下には浅草寺五重の塔など江戸情緒を色濃く残す「浅草」の風景が広がります。東京を代表する観光地 「浅草」に佇む浅草唯一の高層シティーホテルです。ホテルの26階、地上100mに位置する「スカイグリルブッフェ&バー武蔵」にて優雅な朝食をお楽しみ下さい。
■3日目「浅草ビューホテルアネックス六区」(11/10・1712/11発)
・2023年3月グランドオープン。明治・大正時代から映画館や寄席・劇場が立ち並び、東京随一の繁華街として隆盛を誇った「浅草公園六区」と呼ばれる今なお古き良き日本の伝統文化が色濃く残るエリアに位置します。
【人気の観光地をめぐります!】
■2024年2月オープンの「食」をテーマにした商業施設 千客万来(せんきゃくばんらい)
・築地の伝統を引き継いで、豊洲ならではの新鮮な食材などを活かした飲食・物販店舗を展開。江戸の古い街並みを再現したオープンモールで、食べ歩きやお買い物をお楽しみ下さい。豊洲の景観を一望できる展望足湯庭園もお楽しみ頂けます。
■空の駅さくら館・・・成田市の飛行機が見える観光物産館。
■銚子電鉄・・・レトロ感漂うローカル列車「銚子電鉄」体験乗車!
■犬吠テラステラス・・・犬吠埼灯台とも調和する白亜の建物にある犬吠テラステラスは展望テラスや銚子の特産物を買うことができます。
■御宿海岸 月の砂漠・・・ラクダに乗る姫と王子の月の砂漠記念像を見物。
■「九十九里ビーチライン」「外房黒潮ライン」を快走!
■4日目・・・4日目は終日フリータイム!東京の観光を思い思いにお楽しみください!
《9・10・11・12月出発》
■野島埼灯台・・・房総半島の最南端の岬に立つ灯台。
■高家神社・・・日本で唯一の料理の神様を祀る神社。
《1・2・3月出発》
■道の駅ちくら潮風王国・・・1月から3月にかけての春の花シーズンを迎えると、ストック、キンギョソウ、ポピー、ヤグルマソウ、キンセンカなど一面に色とりどりの花が咲き誇ります!
1日目
金沢駅(8時09分~9時07分発)
↓
<北陸新幹線>
↓
東京駅
↓
<8km>
↓
【○豊洲 千客万来】(2024年2月オープンの食をテーマにした商業施設。豊洲の景観を一望できる展望足湯庭園や食べ歩き、お買い物をお楽しみ)
↓
<69km>
↓
【○空の駅さくら館】(成田市の飛行機が見える観光物産館)
↓
<40km>
↓
潮来市内(泊)
2日目
ホテル
↓
<38km>
↓
銚子駅++【レトロ感漂うローカル列車銚子電鉄に乗車(自由席)】++犬吠駅
↓
<1km>
↓
【○犬吠埼】(海が一望できる犬吠テラステラスと銚子の名産品を集めたマーケット。徒歩約3分で犬吠埼灯台も見学できます。
↓
灯台に登る場合は別途300円)
↓
<54km>
↓
【○サンライズ九十九里】(房総の「イセエビ」を使った料理の昼食)
↓
<△九十九里ビーチライン>(車窓より)
↓
<39km>
↓
<△外房黒潮ライン>(車窓より)
↓
【○御宿海岸・月の砂漠】(ラクダに乗る姫と王子の月の砂漠記念像を見物)
↓
<19km>
↓
小湊鯛の浦温泉(泊)
3日目
ホテル
↓
<△房総フラワーライン>(車窓より)
↓
《9・10・11・12月出発》
ホテル
↓
<50km>
↓
【○野島埼灯台】(房総半島の最南端の岬に立つ灯台)
↓
<12km>
↓
【○高家神社】(日本で唯一の料理の神様を祀る神社)
↓
<12km/20分>
↓
《1・2・3月出発》
ホテル
↓
<39km>
↓
【○道の駅ちくら潮風王国】(1月から3月にかけての春の花シーズンを迎えると、ストック、キンギョソウ、ポピー、ヤグルマソウ、キンセンカなど一面に色とりどりの花が咲き競います)
↓
<15km>
↓
【○浜焼市場きよっぱち】(房総名物!海鮮浜焼き約50種食べ放題の昼食)
↓
<8km>
↓
【○富浦】(房総特産品などお買い物)
↓
<60km>
↓
<東京湾アクアライン>
↓
【○海ほたるPA】(東京湾に浮かぶパーキングエリア)
↓
<35km>
↓
東京都内(泊)
↓
自由夕食
↓
4名様でご参加の場合客室が2部屋に分
4日目
終日自由行動
各自で東京駅へ(東京駅までの交通費はお客様負担となります)
東京駅(16時24分~18時24分発)
↓
<北陸新幹線>
↓
金沢駅(18時52分~20時51分着)
出発地 |
山形【山形空港】
|
---|---|
目的地 | 茨城、千葉、東京 |
交通手段 | 飛行機 |
【昼食は海鮮グルメを満喫!!】 ■2日目昼食は「房総シーズンイセエビを使った料理の昼食!
■3日目昼食は関東で人気の「浜焼市場きよっぱち」で海鮮浜焼き食べ放題の昼食をお楽しみ!(約60分)
・サザエ、ホタテなどの貝類、干物、練り物などの海産物、豚ロース、豚バラ、ウィンナーなどの肉類、まぐろ、旬の刺身、野菜、お惣菜がすべて食べ放題!さらに季節のフルーツ、季節のスイーツも食べ放題♪もちろんドリンクバーも飲み放題♪食べ放題はなんと約50種類以上!
【宿泊は潮来市、小湊鯛の浦温泉、東京都内へ!】
■1日目「潮来市 潮来ホテル」
・ホテル前には前川あやめ園の散策や常陸利根川を望むことができます。展望風呂にてごゆっくり。
■2日目「小湊鯛の浦温泉 三日月シーパークホテル安房鴨川」
・外房随一地上35メートルの露天風呂「一望千里の湯」にて心身をリフレッシュ!全客室オーシャンビュー!太平洋を一望できる眺めの良いお部屋にてごゆっくり。オープンキッチンにて新鮮なネタを使った寿司・お刺身、鍋物、焼き方自由のステーキ・海鮮焼き、ネタを選んで揚げる天ぷら、デザートなどの夕食バイキングをお召し上がりください。夕食はビール、ハイボール、サワー、日本酒、ソフトドリンクが飲み放題!
■3日目「浅草ビューホテル」(下記出発日以外)
・東京スカイツリーを正面に、眼下には浅草寺五重の塔など江戸情緒を色濃く残す「浅草」の風景が広がります。東京を代表する観光地 「浅草」に佇む浅草唯一の高層シティーホテルです。ホテルの26階、地上100mに位置する「スカイグリルブッフェ&バー武蔵」にて優雅な朝食をお楽しみ下さい。
■3日目「浅草ビューホテルアネックス六区」(11/10・1712/11発)
・2023年3月グランドオープン。明治・大正時代から映画館や寄席・劇場が立ち並び、東京随一の繁華街として隆盛を誇った「浅草公園六区」と呼ばれる今なお古き良き日本の伝統文化が色濃く残るエリアに位置します。
【人気の観光地をめぐります!】
■2024年2月オープンの「食」をテーマにした商業施設 千客万来(せんきゃくばんらい)
・築地の伝統を引き継いで、豊洲ならではの新鮮な食材などを活かした飲食・物販店舗を展開。江戸の古い街並みを再現したオープンモールで、食べ歩きやお買い物をお楽しみ下さい。豊洲の景観を一望できる展望足湯庭園もお楽しみ頂けます。
■空の駅さくら館・・・成田市の飛行機が見える観光物産館。
■銚子電鉄・・・レトロ感漂うローカル列車「銚子電鉄」体験乗車!
■犬吠テラステラス・・・犬吠埼灯台とも調和する白亜の建物にある犬吠テラステラスは展望テラスや銚子の特産物を買うことができます。
■御宿海岸 月の砂漠・・・ラクダに乗る姫と王子の月の砂漠記念像を見物。
■「九十九里ビーチライン」「外房黒潮ライン」を快走!
■4日目・・・4日目は終日フリータイム!東京の観光を思い思いにお楽しみください!
《9・10・11・12月出発》
■野島埼灯台・・・房総半島の最南端の岬に立つ灯台。
■高家神社・・・日本で唯一の料理の神様を祀る神社。
《1・2・3月出発》
■道の駅ちくら潮風王国・・・1月から3月にかけての春の花シーズンを迎えると、ストック、キンギョソウ、ポピー、ヤグルマソウ、キンセンカなど一面に色とりどりの花が咲き誇ります!
1日目
各空港(7時00分~10時00分発)
↓
羽田空港
↓
<18km>
↓
東京駅(経由)
↓
<8km>
↓
【○豊洲 千客万来】(2024年2月オープンの食をテーマにした商業施設。豊洲の景観を一望できる展望足湯庭園や食べ歩き、お買い物をお楽しみ)
↓
<69km>
↓
【○空の駅さくら館】(成田市の飛行機が見える観光物産館)
↓
<40km>
↓
潮来市内(泊)
2日目
ホテル
↓
<38km>
↓
銚子駅++【レトロ感漂うローカル列車銚子電鉄に乗車(自由席)】++犬吠駅
↓
<1km>
↓
【○犬吠埼】(海が一望できる犬吠テラステラスと銚子の名産品を集めたマーケット。徒歩約3分で犬吠埼灯台も見学できます。
↓
灯台に登る場合は別途300円)
↓
<54km>
↓
【○サンライズ九十九里】(房総の「イセエビ」を使った料理の昼食)
↓
<△九十九里ビーチライン>(車窓より)
↓
<39km>
↓
<△外房黒潮ライン>(車窓より)
↓
【○御宿海岸・月の砂漠】(ラクダに乗る姫と王子の月の砂漠記念像を見物)
↓
<19km>
↓
小湊鯛の浦温泉(泊)
3日目
ホテル
↓
<△房総フラワーライン>(車窓より)
↓
《9・10・11・12月出発》
ホテル
↓
<50km>
↓
【○野島埼灯台】(房総半島の最南端の岬に立つ灯台)
↓
<12km>
↓
【○高家神社】(日本で唯一の料理の神様を祀る神社)
↓
<12km/20分>
↓
《1・2・3月出発》
ホテル
↓
<39km>
↓
【○道の駅ちくら潮風王国】(1月から3月にかけての春の花シーズンを迎えると、ストック、キンギョソウ、ポピー、ヤグルマソウ、キンセンカなど一面に色とりどりの花が咲き競います)
↓
<15km>
↓
【○浜焼市場きよっぱち】(房総名物!海鮮浜焼き約50種食べ放題の昼食)
↓
<8km>
↓
【○富浦】(房総特産品などお買い物)
↓
<60km>
↓
<東京湾アクアライン>
↓
【○海ほたるPA】(東京湾に浮かぶパーキングエリア)
↓
<35km>
↓
東京都内(泊)
↓
自由夕食
↓
4名様でご参加の場合客室が2部屋に分
4日目
終日自由行動
各自で東京駅・羽田空港へ(東京駅・羽田空港までの交通費はお客様負担となります)
羽田空港
↓
各空港(16時30分~22時00分着)
出発地 |
大分【大分市】
|
---|---|
目的地 | 茨城、千葉 |
交通手段 | 飛行機 |
<7つの絶景へご案内!>
①国営ひたち海浜公園・・・季節の花々鑑賞
②ほしいも神社・・・「ホシイモノ(欲しいもの)は総て手に入る」で有名な話題の干し芋の聖地。
③大洗磯前神社・・・海に浮かんだように見える鳥居の絶景が話題!
④鋸山地獄のぞき・日本寺・・・高さ100m!断崖絶壁から望む絶景!
⑤大山千枚田・・・日本の棚田百選の一つ。
⑥濃溝の滝・・・まるで絵画のような絶景!幻想的な空間はまさに芸術作品のよう。
⑦海ほたる・・・東京湾に浮かぶ関東で人気のパーキングエリア!
<まだまだあります!人気の観光地、房総名物の昼食!>
■鴨川シーワールド・・・動物パフォーマンスと環境一体型展示施設を約3時間30分満喫!入館料金3300円込み!
■2日目昼食は関東で人気の「浜焼市場きよっぱち」で海鮮浜焼き食べ放題のご昼食をお楽しみ!(60分間)
・サザエ、ホタテなどの貝類、干物、練り物などの海産物、豚ロース、豚バラ、ウィンナーなどの肉類、まぐろ、旬の刺身、野菜、お惣菜がすべて食べ放題!さらに季節のフルーツ、季節のスイーツも食べ放題♪もちろんドリンクバーも飲み放題♪食べ放題はなんと約50種類以上!■1泊目は水郷潮来の「潮来ホテル」に宿泊!夕食は屋形船に乗りながら、常陸利根川のミニクルーズをお楽しみください!(注1)(※松花堂形式となります)5月中旬~6月上旬のあやめの時期には、ホテル前のあやめ園にてあやめを見ながら散策もお楽しみ頂けます!
■2泊目は三日月温泉「三日月シーパークホテル勝浦」に宿泊!
・展望大浴場では地上40mより太平洋を一望する雄大な眺めで自然と一体になれる気分を味わえます。南房総勝浦の景色を満喫する展望大浴場は、健康増進と、肌に優しい温泉を利用しております。・オープンキッチンにて新鮮なネタを使った寿司・お刺身、ステーキ、海鮮焼き、天ぷら、デザートなどの夕食バイキングをお召し上がりください。
1日目
大分空港(7時30分~10時00分発)
↓
羽田空港
↓
<143km>
↓
①【●国営ひたち海浜公園】(4月中旬~5月上旬はネモフィラやチューリップ、5月中旬~6月上旬はバラなど季節の花々観賞をお楽しみ)
↓
<5km>
↓
②【○ほしいも神社】(欲しいものは全て手に入ると言われる話題の干し芋の聖地)
↓
<9km>
↓
③【○大洗磯前神社】(海に浮かんだように見える鳥居が絶景)
↓
<53km>
↓
潮来市内(泊)
★屋形船に乗りながら常陸利根川のミニクルーズと夕食(松花堂形式)をお楽しみ!(注1)
2日目
ホテル
↓
<140km>
↓
④【●鋸山地獄のぞき・日本寺】(断崖絶壁から望む絶景)
↓
<19km>
↓
【○富浦】(房総の特産品などお買い物)
↓
<8km>
↓
【浜焼市場きよっぱち】(房総名物!海鮮浜焼き約50種食べ放題のご昼食[
↓
60分間])
↓
<24km>
↓
⑤【○大山千枚田】(日本の棚田百選の一つ)
↓
<20km>
↓
⑥【○清流渓谷公園・濃溝の滝】(まるで絵画のような絶景)
↓
<34km>
↓
三日月温泉(泊)
★オープンキッチンにて寿司・お刺身、ステーキ、海鮮焼き、天ぷら、デザートなどの夕食バイキングをお召し上がりください。夕食はビール、サワー、ソフトドリンクが飲み放題!
3日目
ホテル
↓
<21km>
↓
【●鴨川シーワールド】(動物パフォーマンスと環境一体型展示施設で、800種11000点を越える川や海の生き物を飼育展示した水族館[滞在時間約3時間30分]
↓
自由昼食)
↓
<33km>
↓
【○はちみつとミードのはちみつ工房】(はちみつ製品のお買い物)
↓
<26km>
↓
⑦【○海ほたるPA】(関東で人気のパーキングエリア)
↓
<18km>
↓
羽田空港
↓
大分空港(17時00分~22時00分着)
1〜20件 / 全249件(全13ページ)
北海道発 |
|
---|---|
東北発 |
|
関東発 |
|
北陸・甲信越発 |
|
中部発 |
|
関西発 |
|
中国発 |
|
四国発 |
|
九州発 |
|
北海道観光 | |
---|---|
東北観光 | |
関東観光 | |
北陸・甲信越観光 | |
中部観光 | |
関西観光 | |
中国観光 | |
四国観光 | |
九州観光 | |
沖縄観光 |
グルメ |
グルメ すべて
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
季節の花、紅葉 |
季節の花、紅葉 すべて
| ||||||||||||||||||
果物狩り |
果物狩り すべて
| ||||||||||||||||||
神社仏閣 |
神社仏閣 すべて
| ||||||||||||||||||
ひとり旅 | ひとり旅 すべて | ||||||||||||||||||
温泉 |
温泉 すべて
| ||||||||||||||||||
歴史・世界遺産 |
歴史・世界遺産 すべて
| ||||||||||||||||||
テーマパーク |
テーマパーク すべて
| ||||||||||||||||||
登山、トレッキング、ハイキング |
登山、トレッキング、ハイキング すべて
| ||||||||||||||||||
スキー・スノーボード |
スキー・スノーボード すべて
| ||||||||||||||||||
ゴルフ | ゴルフ すべて | ||||||||||||||||||
ビーチ | ビーチ すべて | ||||||||||||||||||
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて | ||||||||||||||||||
ミステリー | ミステリー すべて | ||||||||||||||||||
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて | ||||||||||||||||||
オンラインバスツアー | オンラインバスツアー すべて | ||||||||||||||||||
その他 |
その他 すべて
| ||||||||||||||||||
自然・絶景 |
自然・絶景 すべて
| ||||||||||||||||||
レジャー体験 |
レジャー体験 すべて
|