出発日
日数
交通手段
キーワード
472件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:大阪、兵庫
出発日:2025年02月09日
テーマ:神社仏閣
大人1名
54,900円〜59,900円
催行決定日あり
出発地:東京
出発日:2025年02月11日 ほか
テーマ:神社仏閣
大人1名
59,900円〜79,900円
催行決定日あり
出発地:東京
出発日:2025年02月16日 ほか
テーマ:神社仏閣
大人1名
59,900円〜85,900円
並び替え
出発地 |
石川【金沢】
|
---|---|
目的地 | 徳島 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
『大塚国際美術館』
西洋名画1000余点を陶板で原寸大にさいげんした美術館。日本にいながら世界の美術館が体験できます。
『鳴門公園』
世界三大潮流に数えられ、渦潮で有名な鳴門海峡や大鳴門橋に隣接する公園。瀬戸内海国立公園の一部にしてされ、眺望は圧巻です。
宿泊ホテルは、瀬戸内海国立公園に位置し徳島を代表する南欧風リゾートホテル。ホテルからは、鳴門海峡にかかる大鳴門橋を一望。夕食は阿波三昧のバイキング。鳴門でしか味わえない海の幸等をご堪能ください。
1日目
金沢駅(6時46分~7時02分発)+<北陸新幹線・指定席>+敦賀駅(乗換)+<特急・指定席>+新大阪駅-(他地区のお客様と合流)
↓
<貸切バス>
↓
【〇淡路ハイウェイオアシス】自由昼食
↓
【●大塚国際美術館】約2時間30分見学
↓
鳴門温泉<泊>
2日目
↓
【○鳴門公園】大鳴門郷を眺望。ご希望の方は、鳴門海峡を眼下に見下ろす渦の道へご案内(別途料金510円)
↓
淡路島・福良港
↓
<鳴門海峡・うずしおクルーズ・約1時間>
↓
道の駅うずしおまたは福良港(自由昼食)
↓
【〇伊弉諾(イザナギ)神宮参拝】淡路島にある日本最古の神社
↓
新大阪駅(17時ごろ)
新大阪駅+<特急・指定席>+敦賀駅(乗換)+<北陸新幹線・指定席>+金沢駅(20時36分~21:時40分着)
出発地 |
富山【富山】
|
---|---|
目的地 | 徳島 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
『大塚国際美術館』
西洋名画1000余点を陶板で原寸大にさいげんした美術館。日本にいながら世界の美術館が体験できます。
『鳴門公園』
世界三大潮流に数えられ、渦潮で有名な鳴門海峡や大鳴門橋に隣接する公園。瀬戸内海国立公園の一部にしてされ、眺望は圧巻です。
宿泊ホテルは、瀬戸内海国立公園に位置し徳島を代表する南欧風リゾートホテル。ホテルからは、鳴門海峡にかかる大鳴門橋を一望。夕食は阿波三昧のバイキング。鳴門でしか味わえない海の幸等をご堪能ください。
1日目
富山駅(6時21分~6時37分発)+新高岡駅+<北陸新幹線・指定席>+敦賀駅(乗換)+<特急・指定席>+新大阪駅-(他地区のお客様と合流)
↓
<貸切バス>
↓
【〇淡路ハイウェイオアシス】自由昼食
↓
【●大塚国際美術館】約2時間30分見学
↓
鳴門温泉<泊>
2日目
↓
【○鳴門公園】大鳴門郷を眺望。ご希望の方は、鳴門海峡を眼下に見下ろす渦の道へご案内(別途料金510円)
↓
淡路島・福良港
↓
<鳴門海峡・うずしおクルーズ・約1時間>
↓
道の駅うずしおまたは福良港(自由昼食)
↓
【〇伊弉諾(イザナギ)神宮参拝】淡路島にある日本最古の神社
↓
新大阪駅(17時ごろ)
新大阪駅+<特急・指定席>+敦賀駅(乗換)+<北陸新幹線・指定席>+新高岡駅+富山駅(21時01分~22時05分着)
出発地 |
福井【福井市, 敦賀・美浜】
|
---|---|
目的地 | 徳島 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
『大塚国際美術館』
西洋名画1000余点を陶板で原寸大にさいげんした美術館。日本にいながら世界の美術館が体験できます。
『鳴門公園』
世界三大潮流に数えられ、渦潮で有名な鳴門海峡や大鳴門橋に隣接する公園。瀬戸内海国立公園の一部にしてされ、眺望は圧巻です。
宿泊ホテルは、瀬戸内海国立公園に位置し徳島を代表する南欧風リゾートホテル。ホテルからは、鳴門海峡にかかる大鳴門橋を一望。夕食は阿波三昧のバイキング。鳴門でしか味わえない海の幸等をご堪能ください。
1日目
福井駅(7時10分~7時38分発)+<北陸新幹線・指定席>+敦賀駅(乗換)+<特急・指定席>+新大阪駅-(他地区のお客様と合流)
↓
<貸切バス>
↓
【〇淡路ハイウェイオアシス】自由昼食
↓
【●大塚国際美術館】約2時間30分見学
↓
鳴門温泉<泊>
2日目
↓
【○鳴門公園】大鳴門郷を眺望。ご希望の方は、鳴門海峡を眼下に見下ろす渦の道へご案内(別途料金510円)
↓
淡路島・福良港
↓
<鳴門海峡・うずしおクルーズ・約1時間>
↓
道の駅うずしおまたは福良港(自由昼食)
↓
【〇伊弉諾(イザナギ)神宮参拝】淡路島にある日本最古の神社
↓
新大阪駅(17時ごろ)
新大阪駅+<特急・指定席>+敦賀駅(乗換)+<北陸新幹線・指定席>+福井駅(19時59分~21時03分着)
出発地 |
青森【青森市】
|
---|---|
目的地 | 徳島、島根、兵庫、岡山 |
交通手段 | 飛行機 |
≪魅力あふれるツアーポイント≫
●日本が誇る3つの美術館「大塚国際美術館」・「足立美術館」・「大原美術館」へご案内します。個人で行くと7800円の入館料も旅行代金込み!
【大塚国際美術館】世界25ヵ国190余の美術館が所蔵する名画1000余点を、最先端の特殊技能により陶板で同じ大きさに復元しています。
【足立美術館】開館55周年記念特別企画展を鑑賞米国庭園専門誌にて21年連続日本一の日本庭園に囲まれて名画に浸れます。
また55周年企画展期間中は初公開の横山大観「絶筆不二」もご観賞いただけます!
【大原美術館】倉敷美観地区に佇む日本初の西洋美術館でエル・グレコやモネなど世界の名画を観賞!
●1泊目は倉敷美観地区に徒歩圏内の立地抜群のホテルにご宿泊。美観地区全体がやさしい光に包まれ、倉敷川の川面には倉敷格子や白壁の建物が幻想的に映しだされるライトアップも楽しめます。
●2泊目は美肌の湯で名高い山陰の名湯皆生温泉にご宿泊。
●「出雲の箱庭」と謳われる由志園にご案内。季節の花が咲誇る美しい日本庭園散策をお楽しみいただけます。
◇◇ホテルランクアッププラン◇◇
1泊目:倉敷国際ホテルおひとり様5500円増し 県内随一の風格と落ち着いた雰囲気にて、倉敷美観地区内に位置し大原美術館と隣接したワンランク上のシティーホテル
2泊目:5つ星の宿「皆生つるや」四季を奏でるさらさの宿
◇創業昭和36年、「日本のホテル・旅館100選」を総合29回連続入選した皆生の老舗旅館。たっぷりと湯がはられた大浴場は情緒豊かな非日常の空間。ほのかに磯の香りが残る柔らかい湯をご堪能ください。自慢の夕食には境港直送の鮮魚や大山で育った地元野菜などの魅力あふれる食材をご用意。心温まる笑顔のおもてなしで皆様をお迎えいたします。
2~4名様一室(おひとり様)7000円追加※1名一室は承れません。
1日目
青森空港(7時35分~10時05分)
↓
≪乗継便≫
↓
伊丹空港
↓
≪明石海峡大橋≫
↓
【●大塚国際美術館】(世界の名画に出会える美術館たっぷり3時間滞在)
↓
≪瀬戸大橋≫
↓
倉敷市内【泊】
↓
美観地区に徒歩圏内の好立地ホテルにご宿泊 美観地区全体がやさしい光に包まれ、倉敷川の川面には倉敷格子や白壁の建物が幻想的に映しだされるライトアップも楽しめます。 ◇ランクアッププラン◇倉敷国際ホテルおひとり様5500円増し 県内随一の風格と落ち着いた雰囲気にて、倉敷美観地区内に位置し大原美術館と隣接したワンランク上のホテル
2日目
ホテル
↓
【〇倉敷美観地区散策】(和平治にて「めかぶ茶試飲体験」
↓
【●大原美術館】(世界の名画に出会える美術館たっぷり2時間滞在)
↓
【蒜山高原】
↓
日本さくら名所100選【〇松江城山公園】(
↓
天守閣は各自払いとなります)
↓
【●由志園】(「出雲の箱庭」と称される日本庭園を散策)
↓
≪江島大橋
↓
ベタ踏み坂を快走!)
↓
山陰の名湯皆生温泉【泊】かいけ彩朝楽または三井別館 ◇◇ランクアッププラン◇◇5つ星の宿皆生つるや おひとり様7000円追加
↓
1名一室はお受けできません
3日目
ホテル
↓
【●足立美術館】(開館55周年記念特別企画展 足立美術館が収蔵する横山大観作品を一堂に展示。さらに北大路魯山人の500点にも及ぶコレクションを一挙公開します たっぷり2時滞在)
↓
伊丹空港
↓
≪乗継便≫
↓
(17時10分~21時10分着)青森空港
◇◇◇足立美術館開館55周年特別企画展◇◇◇ 2025年足立美術館は開館55周年を迎えます。これを記念し足立美術館の二大コレクションである横山大観と北大路魯山人を一挙公開する特別展を同時開催します。
出発地 |
秋田【秋田市】
|
---|---|
目的地 | 徳島、島根、兵庫、岡山 |
交通手段 | 飛行機 |
≪魅力あふれるツアーポイント≫
●日本が誇る3つの美術館「大塚国際美術館」・「足立美術館」・「大原美術館」へご案内します。個人で行くと7800円の入館料も旅行代金込み!
【大塚国際美術館】世界25ヵ国190余の美術館が所蔵する名画1000余点を、最先端の特殊技能により陶板で同じ大きさに復元しています。
【足立美術館】開館55周年記念特別企画展を鑑賞米国庭園専門誌にて21年連続日本一の日本庭園に囲まれて名画に浸れます。また55周年企画展期間中は初公開の横山大観「絶筆不二」を含む全作品をご観賞いただけます!
【大原美術館】倉敷美観地区に佇む日本初の西洋美術館でエル・グレコやモネなど世界の名画を観賞!
●1泊目は倉敷美観地区に徒歩圏内の立地抜群のホテルにご宿泊。美観地区全体がやさしい光に包まれ、倉敷川の川面には倉敷格子や白壁の建物が幻想的に映しだされるライトアップも楽しめます。
●2泊目は美肌の湯で名高い山陰の名湯皆生温泉にご宿泊。
●「出雲の箱庭」と謳われる由志園にご案内。季節の花が咲誇る美しい日本庭園散策をお楽しみいただけます。
◇◇ホテルランクアッププラン◇◇
1泊目:倉敷国際ホテルおひとり様5500円増し 県内随一の風格と落ち着いた雰囲気にて、倉敷美観地区内に位置し大原美術館と隣接したワンランク上のシティーホテル
2泊目:5つ星の宿「皆生つるや」四季を奏でるさらさの宿
◇創業昭和36年、「日本のホテル・旅館100選」を総合29回連続入選した皆生の老舗旅館。たっぷりと湯がはられた大浴場は情緒豊かな非日常の空間。ほのかに磯の香りが残る柔らかい湯をご堪能ください。自慢の夕食には境港直送の鮮魚や大山で育った地元野菜などの魅力あふれる食材をご用意。心温まる笑顔のおもてなしで皆様をお迎えいたします。
2~4名様一室(おひとり様)7000円追加※1名一室は承れません。
1日目
秋田空港(7時35分~10時05分)
↓
≪乗継便≫
↓
伊丹空港
↓
≪明石海峡大橋≫
↓
【●大塚国際美術館】(世界の名画に出会える美術館たっぷり3時間滞在)
↓
≪瀬戸大橋≫
↓
倉敷市内【泊】
↓
美観地区に徒歩圏内の好立地ホテルにご宿泊 美観地区全体がやさしい光に包まれ、倉敷川の川面には倉敷格子や白壁の建物が幻想的に映しだされるライトアップも楽しめます。 ◇ランクアッププラン◇倉敷国際ホテルおひとり様5500円増し 県内随一の風格と落ち着いた雰囲気にて、倉敷美観地区内に位置し大原美術館と隣接したワンランク上のホテル
2日目
ホテル
↓
【〇倉敷美観地区散策】(和平治にて「めかぶ茶試飲体験」
↓
【●大原美術館】(世界の名画に出会える美術館たっぷり2時間滞在)
↓
【蒜山高原】
↓
日本さくら名所100選【〇松江城山公園】(
↓
天守閣は各自払いとなります)
↓
【●由志園】(「出雲の箱庭」と称される日本庭園を散策)
↓
≪江島大橋
↓
ベタ踏み坂を快走!)
↓
山陰の名湯皆生温泉【泊】かいけ彩朝楽または三井別館 ◇◇ランクアッププラン◇◇5つ星の宿皆生つるや おひとり様7000円追加
↓
1名一室はお受けできません
3日目
ホテル
↓
【●足立美術館】(開館55周年記念特別企画展 足立美術館が収蔵する横山大観作品を一堂に展示。さらに北大路魯山人の500点にも及ぶコレクションを一挙公開します たっぷり2時滞在)
↓
伊丹空港
↓
≪乗継便≫
↓
(17時10分~21時10分着)秋田空港
◇◇◇足立美術館開館55周年特別企画展◇◇◇ 2025年足立美術館は開館55周年を迎えます。これを記念し足立美術館の二大コレクションである横山大観と北大路魯山人を一挙公開する特別展を同時開催します。
出発地 |
北海道【千歳】
|
---|---|
目的地 | 徳島、島根、兵庫、岡山 |
交通手段 | 飛行機 |
≪魅力あふれるツアーポイント≫
●日本が誇る3つの美術館「大塚国際美術館」・「足立美術館」・「大原美術館」へご案内します。個人で行くと7800円の入館料も旅行代金込み!
【大塚国際美術館】世界25ヵ国190余の美術館が所蔵する名画1000余点を、最先端の特殊技能により陶板で同じ大きさに復元しています。
【足立美術館】開館55周年記念特別企画展を鑑賞米国庭園専門誌にて21年連続日本一の日本庭園に囲まれて名画に浸れます。また55周年企画展期間中は初公開の横山大観「絶筆不二」を含む全作品をご観賞いただけます!
【大原美術館】倉敷美観地区に佇む日本初の西洋美術館でエル・グレコやモネなど世界の名画を観賞!
●1泊目は倉敷美観地区に徒歩圏内の立地抜群のホテルにご宿泊。美観地区全体がやさしい光に包まれ、倉敷川の川面には倉敷格子や白壁の建物が幻想的に映しだされるライトアップも楽しめます。
●2泊目は美肌の湯で名高い山陰の名湯皆生温泉にご宿泊。
●「出雲の箱庭」と謳われる由志園にご案内。季節の花が咲誇る美しい日本庭園散策をお楽しみいただけます。
◇◇ホテルランクアッププラン◇◇
1泊目:倉敷国際ホテルおひとり様5500円増し 県内随一の風格と落ち着いた雰囲気にて、倉敷美観地区内に位置し大原美術館と隣接したワンランク上のシティーホテル
2泊目:5つ星の宿「皆生つるや」四季を奏でるさらさの宿
◇創業昭和36年、「日本のホテル・旅館100選」を総合29回連続入選した皆生の老舗旅館。たっぷりと湯がはられた大浴場は情緒豊かな非日常の空間。ほのかに磯の香りが残る柔らかい湯をご堪能ください。自慢の夕食には境港直送の鮮魚や大山で育った地元野菜などの魅力あふれる食材をご用意。心温まる笑顔のおもてなしで皆様をお迎えいたします。
2~4名様一室(おひとり様)7000円追加※1名一室は承れません。
1日目
新千歳空港(7時35分~10時05分)
↓
≪乗継便≫
↓
伊丹空港
↓
≪明石海峡大橋≫
↓
【●大塚国際美術館】(世界の名画に出会える美術館たっぷり3時間滞在)
↓
≪瀬戸大橋≫
↓
倉敷市内【泊】
↓
美観地区に徒歩圏内の好立地ホテルにご宿泊 美観地区全体がやさしい光に包まれ、倉敷川の川面には倉敷格子や白壁の建物が幻想的に映しだされるライトアップも楽しめます。 ◇ランクアッププラン◇倉敷国際ホテルおひとり様5500円増し 県内随一の風格と落ち着いた雰囲気にて、倉敷美観地区内に位置し大原美術館と隣接したワンランク上のホテル
2日目
ホテル
↓
【〇倉敷美観地区散策】(和平治にて「めかぶ茶試飲体験」
↓
【●大原美術館】(世界の名画に出会える美術館たっぷり2時間滞在)
↓
【蒜山高原】
↓
日本さくら名所100選【〇松江城山公園】(
↓
天守閣は各自払いとなります)
↓
【●由志園】(「出雲の箱庭」と称される日本庭園を散策)
↓
≪江島大橋
↓
ベタ踏み坂を快走!)
↓
山陰の名湯皆生温泉【泊】かいけ彩朝楽または三井別館 ◇◇ランクアッププラン◇◇5つ星の宿皆生つるや おひとり様7000円追加
↓
1名一室はお受けできません
3日目
ホテル
↓
【●足立美術館】(開館55周年記念特別企画展 足立美術館が収蔵する横山大観作品を一堂に展示。さらに北大路魯山人の500点にも及ぶコレクションを一挙公開します たっぷり2時滞在)
↓
伊丹空港
↓
≪乗継便≫
↓
(17時10分~21時10分着)新千歳空港
◇◇◇足立美術館開館55周年特別企画展◇◇◇ 2025年足立美術館は開館55周年を迎えます。これを記念し足立美術館の二大コレクションである横山大観と北大路魯山人を一挙公開する特別展を同時開催します。
出発地 |
福島【福島市】
|
---|---|
目的地 | 徳島、島根、兵庫、岡山 |
交通手段 | 飛行機 |
≪魅力あふれるツアーポイント≫
●日本が誇る3つの美術館「大塚国際美術館」・「足立美術館」・「大原美術館」へご案内します。個人で行くと7800円の入館料も旅行代金込み!
【大塚国際美術館】世界25ヵ国190余の美術館が所蔵する名画1000余点を、最先端の特殊技能により陶板で同じ大きさに復元しています。
【足立美術館】開館55周年記念特別企画展を鑑賞米国庭園専門誌にて21年連続日本一の日本庭園に囲まれて名画に浸れます。また55周年企画展期間中は初公開の横山大観「絶筆不二」を含む全作品をご観賞いただけます!
【大原美術館】倉敷美観地区に佇む日本初の西洋美術館でエル・グレコやモネなど世界の名画を観賞!
●1泊目は倉敷美観地区に徒歩圏内の立地抜群のホテルにご宿泊。美観地区全体がやさしい光に包まれ、倉敷川の川面には倉敷格子や白壁の建物が幻想的に映しだされるライトアップも楽しめます。
●2泊目は美肌の湯で名高い山陰の名湯皆生温泉にご宿泊。
●「出雲の箱庭」と謳われる由志園にご案内。季節の花が咲誇る美しい日本庭園散策をお楽しみいただけます。
◇◇ホテルランクアッププラン◇◇
1泊目:倉敷国際ホテルおひとり様5500円増し 県内随一の風格と落ち着いた雰囲気にて、倉敷美観地区内に位置し大原美術館と隣接したワンランク上のシティーホテル
2泊目:5つ星の宿「皆生つるや」四季を奏でるさらさの宿
◇創業昭和36年、「日本のホテル・旅館100選」を総合29回連続入選した皆生の老舗旅館。たっぷりと湯がはられた大浴場は情緒豊かな非日常の空間。ほのかに磯の香りが残る柔らかい湯をご堪能ください。自慢の夕食には境港直送の鮮魚や大山で育った地元野菜などの魅力あふれる食材をご用意。心温まる笑顔のおもてなしで皆様をお迎えいたします。
2~4名様一室(おひとり様)7000円追加※1名一室は承れません。
1日目
福島空港(7時35分~10時05分)
↓
伊丹空港
↓
≪明石海峡大橋≫
↓
【●大塚国際美術館】(世界の名画に出会える美術館たっぷり3時間滞在)
↓
≪瀬戸大橋≫
↓
倉敷市内【泊】
↓
美観地区に徒歩圏内の好立地ホテルにご宿泊 美観地区全体がやさしい光に包まれ、倉敷川の川面には倉敷格子や白壁の建物が幻想的に映しだされるライトアップも楽しめます。 ◇ランクアッププラン◇倉敷国際ホテルおひとり様5500円増し 県内随一の風格と落ち着いた雰囲気にて、倉敷美観地区内に位置し大原美術館と隣接したワンランク上のホテル
2日目
ホテル
↓
【〇倉敷美観地区散策】(和平治にて「めかぶ茶試飲体験」
↓
【●大原美術館】(世界の名画に出会える美術館たっぷり2時間滞在)
↓
【蒜山高原】
↓
日本さくら名所100選【〇松江城山公園】(
↓
天守閣は各自払いとなります)
↓
【●由志園】(「出雲の箱庭」と称される日本庭園を散策)
↓
≪江島大橋
↓
ベタ踏み坂を快走!)
↓
山陰の名湯皆生温泉【泊】かいけ彩朝楽または三井別館 ◇◇ランクアッププラン◇◇5つ星の宿皆生つるや おひとり様7000円追加
↓
1名一室はお受けできません
3日目
ホテル
↓
【●足立美術館】(開館55周年記念特別企画展 足立美術館が収蔵する横山大観作品を一堂に展示。さらに北大路魯山人の500点にも及ぶコレクションを一挙公開します たっぷり2時滞在)
↓
伊丹空港
↓
(17時10分~21時10分着)福島空港
◇◇◇足立美術館開館55周年特別企画展◇◇◇ 2025年足立美術館は開館55周年を迎えます。これを記念し足立美術館の二大コレクションである横山大観と北大路魯山人を一挙公開する特別展を同時開催します。
出発地 |
山形【山形空港】
|
---|---|
目的地 | 徳島、島根、兵庫、岡山 |
交通手段 | 飛行機 |
≪魅力あふれるツアーポイント≫
●日本が誇る3つの美術館「大塚国際美術館」・「足立美術館」・「大原美術館」へご案内します。個人で行くと7800円の入館料も旅行代金込み!
【大塚国際美術館】世界25ヵ国190余の美術館が所蔵する名画1000余点を、最先端の特殊技能により陶板で同じ大きさに復元しています。
【足立美術館】開館55周年記念特別企画展を鑑賞米国庭園専門誌にて21年連続日本一の日本庭園に囲まれて名画に浸れます。また55周年企画展期間中は初公開の横山大観「絶筆不二」を含む全作品をご観賞いただけます!
【大原美術館】倉敷美観地区に佇む日本初の西洋美術館でエル・グレコやモネなど世界の名画を観賞!
●1泊目は倉敷美観地区に徒歩圏内の立地抜群のホテルにご宿泊。美観地区全体がやさしい光に包まれ、倉敷川の川面には倉敷格子や白壁の建物が幻想的に映しだされるライトアップも楽しめます。
●2泊目は美肌の湯で名高い山陰の名湯皆生温泉にご宿泊。
●「出雲の箱庭」と謳われる由志園にご案内。季節の花が咲誇る美しい日本庭園散策をお楽しみいただけます。
◇◇ホテルランクアッププラン◇◇
1泊目:倉敷国際ホテルおひとり様5500円増し 県内随一の風格と落ち着いた雰囲気にて、倉敷美観地区内に位置し大原美術館と隣接したワンランク上のシティーホテル
2泊目:5つ星の宿「皆生つるや」四季を奏でるさらさの宿
◇創業昭和36年、「日本のホテル・旅館100選」を総合29回連続入選した皆生の老舗旅館。たっぷりと湯がはられた大浴場は情緒豊かな非日常の空間。ほのかに磯の香りが残る柔らかい湯をご堪能ください。自慢の夕食には境港直送の鮮魚や大山で育った地元野菜などの魅力あふれる食材をご用意。心温まる笑顔のおもてなしで皆様をお迎えいたします。
2~4名様一室(おひとり様)7000円追加※1名一室は承れません。
1日目
山形空港(7時35分~10時05分)
↓
≪乗継便≫
↓
伊丹空港
↓
≪明石海峡大橋≫
↓
【●大塚国際美術館】(世界の名画に出会える美術館たっぷり3時間滞在)
↓
≪瀬戸大橋≫
↓
倉敷市内【泊】
↓
美観地区に徒歩圏内の好立地ホテルにご宿泊 美観地区全体がやさしい光に包まれ、倉敷川の川面には倉敷格子や白壁の建物が幻想的に映しだされるライトアップも楽しめます。 ◇ランクアッププラン◇倉敷国際ホテルおひとり様5500円増し 県内随一の風格と落ち着いた雰囲気にて、倉敷美観地区内に位置し大原美術館と隣接したワンランク上のホテル
2日目
ホテル
↓
【〇倉敷美観地区散策】(和平治にて「めかぶ茶試飲体験」
↓
【●大原美術館】(世界の名画に出会える美術館たっぷり2時間滞在)
↓
【蒜山高原】
↓
日本さくら名所100選【〇松江城山公園】(
↓
天守閣は各自払いとなります)
↓
【●由志園】(「出雲の箱庭」と称される日本庭園を散策)
↓
≪江島大橋
↓
ベタ踏み坂を快走!)
↓
山陰の名湯皆生温泉【泊】かいけ彩朝楽または三井別館 ◇◇ランクアッププラン◇◇5つ星の宿皆生つるや おひとり様7000円追加
↓
1名一室はお受けできません
3日目
ホテル
↓
【●足立美術館】(開館55周年記念特別企画展 足立美術館が収蔵する横山大観作品を一堂に展示。さらに北大路魯山人の500点にも及ぶコレクションを一挙公開します たっぷり2時滞在)
↓
伊丹空港
↓
≪乗継便≫
↓
(17時10分~21時10分着)山形空港
◇◇◇足立美術館開館55周年特別企画展◇◇◇ 2025年足立美術館は開館55周年を迎えます。これを記念し足立美術館の二大コレクションである横山大観と北大路魯山人を一挙公開する特別展を同時開催します。
出発地 |
岩手【花巻・北上】
|
---|---|
目的地 | 徳島、島根、兵庫、岡山 |
交通手段 | 飛行機 |
≪魅力あふれるツアーポイント≫
●日本が誇る3つの美術館「大塚国際美術館」・「足立美術館」・「大原美術館」へご案内します。個人で行くと7800円の入館料も旅行代金込み!
【大塚国際美術館】世界25ヵ国190余の美術館が所蔵する名画1000余点を、最先端の特殊技能により陶板で同じ大きさに復元しています。
【足立美術館】開館55周年記念特別企画展を鑑賞米国庭園専門誌にて21年連続日本一の日本庭園に囲まれて名画に浸れます。また55周年企画展期間中は初公開の横山大観「絶筆不二」を含む全作品をご観賞いただけます!
【大原美術館】倉敷美観地区に佇む日本初の西洋美術館でエル・グレコやモネなど世界の名画を観賞!
●1泊目は倉敷美観地区に徒歩圏内の立地抜群のホテルにご宿泊。美観地区全体がやさしい光に包まれ、倉敷川の川面には倉敷格子や白壁の建物が幻想的に映しだされるライトアップも楽しめます。
●2泊目は美肌の湯で名高い山陰の名湯皆生温泉にご宿泊。
●「出雲の箱庭」と謳われる由志園にご案内。季節の花が咲誇る美しい日本庭園散策をお楽しみいただけます。
◇◇ホテルランクアッププラン◇◇
1泊目:倉敷国際ホテルおひとり様5500円増し 県内随一の風格と落ち着いた雰囲気にて、倉敷美観地区内に位置し大原美術館と隣接したワンランク上のシティーホテル
2泊目:5つ星の宿「皆生つるや」四季を奏でるさらさの宿
◇創業昭和36年、「日本のホテル・旅館100選」を総合29回連続入選した皆生の老舗旅館。たっぷりと湯がはられた大浴場は情緒豊かな非日常の空間。ほのかに磯の香りが残る柔らかい湯をご堪能ください。自慢の夕食には境港直送の鮮魚や大山で育った地元野菜などの魅力あふれる食材をご用意。心温まる笑顔のおもてなしで皆様をお迎えいたします。
2~4名様一室(おひとり様)7000円追加※1名一室は承れません。
1日目
花巻空港(7時35分~10時05分)
↓
伊丹空港
↓
≪明石海峡大橋≫
↓
【●大塚国際美術館】(世界の名画に出会える美術館たっぷり3時間滞在)
↓
≪瀬戸大橋≫
↓
倉敷市内【泊】
↓
美観地区に徒歩圏内の好立地ホテルにご宿泊 美観地区全体がやさしい光に包まれ、倉敷川の川面には倉敷格子や白壁の建物が幻想的に映しだされるライトアップも楽しめます。 ◇ランクアッププラン◇倉敷国際ホテルおひとり様5500円増し 県内随一の風格と落ち着いた雰囲気にて、倉敷美観地区内に位置し大原美術館と隣接したワンランク上のホテル
2日目
ホテル
↓
【〇倉敷美観地区散策】(和平治にて「めかぶ茶試飲体験」
↓
【●大原美術館】(世界の名画に出会える美術館たっぷり2時間滞在)
↓
【蒜山高原】
↓
日本さくら名所100選【〇松江城山公園】(
↓
天守閣は各自払いとなります)
↓
【●由志園】(「出雲の箱庭」と称される日本庭園を散策)
↓
≪江島大橋
↓
ベタ踏み坂を快走!)
↓
山陰の名湯皆生温泉【泊】かいけ彩朝楽または三井別館 ◇◇ランクアッププラン◇◇5つ星の宿皆生つるや おひとり様7000円追加
↓
1名一室はお受けできません
3日目
ホテル
↓
【●足立美術館】(開館55周年記念特別企画展 足立美術館が収蔵する横山大観作品を一堂に展示。さらに北大路魯山人の500点にも及ぶコレクションを一挙公開します たっぷり2時滞在)
↓
伊丹空港
↓
(17時10分~21時10分着)花巻空港
◇◇◇足立美術館開館55周年特別企画展◇◇◇ 2025年足立美術館は開館55周年を迎えます。これを記念し足立美術館の二大コレクションである横山大観と北大路魯山人を一挙公開する特別展を同時開催します。
出発地 |
宮城【仙台】
|
---|---|
目的地 | 徳島、島根、兵庫、岡山 |
交通手段 | 飛行機 |
≪魅力あふれるツアーポイント≫
●日本が誇る3つの美術館「大塚国際美術館」・「足立美術館」・「大原美術館」へご案内します。個人で行くと7800円の入館料も旅行代金込み!
【大塚国際美術館】世界25ヵ国190余の美術館が所蔵する名画1000余点を、最先端の特殊技能により陶板で同じ大きさに復元しています。
【足立美術館】開館55周年記念特別企画展を鑑賞米国庭園専門誌にて21年連続日本一の日本庭園に囲まれて名画に浸れます。また55周年企画展期間中は初公開の横山大観「絶筆不二」を含む全作品をご観賞いただけます!
【大原美術館】倉敷美観地区に佇む日本初の西洋美術館でエル・グレコやモネなど世界の名画を観賞!
●1泊目は倉敷美観地区に徒歩圏内の立地抜群のホテルにご宿泊。美観地区全体がやさしい光に包まれ、倉敷川の川面には倉敷格子や白壁の建物が幻想的に映しだされるライトアップも楽しめます。
●2泊目は美肌の湯で名高い山陰の名湯皆生温泉にご宿泊。
●「出雲の箱庭」と謳われる由志園にご案内。季節の花が咲誇る美しい日本庭園散策をお楽しみいただけます。
◇◇ホテルランクアッププラン◇◇
1泊目:倉敷国際ホテルおひとり様5500円増し 県内随一の風格と落ち着いた雰囲気にて、倉敷美観地区内に位置し大原美術館と隣接したワンランク上のシティーホテル
2泊目:5つ星の宿「皆生つるや」四季を奏でるさらさの宿
◇創業昭和36年、「日本のホテル・旅館100選」を総合29回連続入選した皆生の老舗旅館。たっぷりと湯がはられた大浴場は情緒豊かな非日常の空間。ほのかに磯の香りが残る柔らかい湯をご堪能ください。自慢の夕食には境港直送の鮮魚や大山で育った地元野菜などの魅力あふれる食材をご用意。心温まる笑顔のおもてなしで皆様をお迎えいたします。
2~4名様一室(おひとり様)7000円追加※1名一室は承れません。
1日目
仙台空港(7時35分~10時05分)
↓
伊丹空港
↓
≪明石海峡大橋≫
↓
【●大塚国際美術館】(世界の名画に出会える美術館たっぷり3時間滞在)
↓
≪瀬戸大橋≫
↓
倉敷市内【泊】
↓
美観地区に徒歩圏内の好立地ホテルにご宿泊 美観地区全体がやさしい光に包まれ、倉敷川の川面には倉敷格子や白壁の建物が幻想的に映しだされるライトアップも楽しめます。 ◇ランクアッププラン◇倉敷国際ホテルおひとり様5500円増し 県内随一の風格と落ち着いた雰囲気にて、倉敷美観地区内に位置し大原美術館と隣接したワンランク上のホテル
2日目
ホテル
↓
【〇倉敷美観地区散策】(和平治にて「めかぶ茶試飲体験」
↓
【●大原美術館】(世界の名画に出会える美術館たっぷり2時間滞在)
↓
【蒜山高原】
↓
日本さくら名所100選【〇松江城山公園】(
↓
天守閣は各自払いとなります)
↓
【●由志園】(「出雲の箱庭」と称される日本庭園を散策)
↓
≪江島大橋
↓
ベタ踏み坂を快走!)
↓
山陰の名湯皆生温泉【泊】かいけ彩朝楽または三井別館 ◇◇ランクアッププラン◇◇5つ星の宿皆生つるや おひとり様7000円追加
↓
1名一室はお受けできません
3日目
ホテル
↓
【●足立美術館】(開館55周年記念特別企画展 足立美術館が収蔵する横山大観作品を一堂に展示。さらに北大路魯山人の500点にも及ぶコレクションを一挙公開します たっぷり2時滞在)
↓
伊丹空港
↓
(17時10分~21時10分着)仙台空港
◇◇◇足立美術館開館55周年特別企画展◇◇◇ 2025年足立美術館は開館55周年を迎えます。これを記念し足立美術館の二大コレクションである横山大観と北大路魯山人を一挙公開する特別展を同時開催します。
new
出発地 |
愛知【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 徳島、兵庫、岡山、香川 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
~世界の名画に出会える美術館~大塚国際美術館にたっぷり約180分滞在
当社基準最上級Sランクホテルのアイランドリゾートに泊まる(2泊目)
アジアの世界遺産を忠実に再現したパスポートのいらない海外旅行へご案内!!
担当者の一押しポイント
2泊とも当社基準Aランク以上のホテルにご宿泊!
1泊目:丸亀市
ホテルレオマの森【指定】
※当社基準Aランクホテル
森に囲まれた癒しの温泉宿
ご夕食は季節を感じる創作バイキングをお楽しみください。
2泊目:淡路市
グランドニッコー淡路【指定】
※当社基準最上級Sランクホテル
眺望豊かなバルコニー付、雲の上の寝心地の37平方メートル以上のお部屋にご宿泊いただきます。
ご夕食は淡路島の食材を中心とした彩り豊かなディナーブッフェをご堪能ください。
海外旅行気分を味わえる観光地や四国の絶景にご案内!
・【絶景】牛窓オリーブ園…日本のエーゲ海と呼ばれる眺望をお楽しみいただけます。
・豊稔池ダム…中世ヨーロッパの古城を思・・・・・
1日目
JR名古屋駅(7:05~8:05集合/7:25~8:25出発)
↓
<東海道・山陽新幹線ひかり/普通車指定席>
↓
JR岡山駅
↓
【絶景】○牛窓オリーブ園(日本のエーゲ海と呼ばれる瀬戸内の眺望を楽しむ:40分)
↓
○倉敷美観地区(自由散策:120分)
↓
<瀬戸大橋>
↓
○豊稔池ダム(中世ヨーロッパの古城を思わせる:・・・・・
2日目
ホテル(ゆっくり10:00発)
↓
◎レオマワールド・オリエンタルトリップ
(アジアの世界的遺産を忠実に再現したエリアなどを散策:150分)
↓
【絶景】○阿波の土柱(アメリカのロッキー山脈とイタリアのチロルの土柱と並ぶ世界三大奇勝のひとつ:30分)
↓
<大鳴門橋>
・・・・・
3日目
ホテル(9:00頃発)
↓
◎大塚国際美術館(世界の名画に出会える美術館に約180分滞在)(注2・3)
↓
【絶景】○鳴門公園(40分)
↓
<大鳴門橋・明石海峡大橋>
↓
JR新大阪駅
↓
<東海道新幹線こだま/普通車指定席>
↓
JR名古屋駅(19:00~20:10着)【バス走行距離:約195km】
出発地 |
北海道【旭川】
|
---|---|
目的地 | 徳島、高知、香川 |
交通手段 | 飛行機 |
古くから日本人が親しんできた、霊場を訪ね歩く巡礼の旅。これまでに霊場を巡ったお遍路さんの数はいったいどれくらいになるのでしょう。
聖地を巡りながら、人情の厚さに涙したり、自分の弱さを痛感したり。その世界に触れれば必ず″何か″が感じ取れるという「心の旅」。
功徳を積み、仏心に触れ、自らを高める。自分と向き合うにも絶好の旅路です。
●四国八十八ヶ所と満願報告の高野山まで、1回の旅行で14日間かけて参ります
●ゆったりバス座席は1人2席利用! バス1台で最大22名様までの少人数の募集なので、長いご旅行も快適に過ごすことができます!
●現地では四国八十八ヶ所霊場会公認の先達様も同行致します
●旅行中の朝食13回、昼食12回、夕食13回、合計38回の食事代金も旅行代金込!
●難所とよばれる札所ではロープウェイまたは送迎車を利用! もちろん旅行代金に含まれております。
●お一人様参加も大歓迎!個室をご用意いたします。注意事項をご確認下さい
※各地からの合同コースとなる為、空港・駅内で往復とも待ち合わせのお時間を頂きます
※納経料(御朱印代)は、各自払いとなります(掛け軸=700円/1ヶ所、納経帳=500円/1ヶ所、白衣=300円/1ヶ所 )
◆令和6年4月より四国霊場会が定める納経料が改訂となり、上記の料金となりました。
1日目
旭川空港(8時30分~10時30分発)
↓
羽田空港
↓
徳島空港
↓
<14km>
↓
【●1番・霊山寺】
↓
<1km>
↓
【●2番・極楽寺】
↓
<14km>
↓
徳島市内(泊)
2日目
ホテル
↓
<13km>
↓
【●3番・金泉寺】
↓
<7km>
↓
【●4番・大日寺】
↓
<2km>
↓
【●5番・地蔵寺】
↓
<5km>
↓
【●6番・安楽寺】
↓
<1km>
↓
【●7番・十楽寺】
↓
<4km>
↓
【●8番・熊谷寺】
↓
<2km>
↓
【●9番・法輪寺】
↓
<3km>
↓
【●10番・切幡寺】
↓
<11km>
↓
【●11番・藤井寺】
↓
<13km>
↓
【●16番・観音寺】
↓
<3km>
↓
【●17番・井戸寺】
↓
<6km>
↓
徳島市内(連泊)
3日目
ホテル
↓
<9km>
↓
【●14番・常楽寺】・・・【●15番・国分寺】
↓
<3km>
↓
【●13番・大日寺】
↓
<27km>
↓
【●12番・焼山寺】
↓
<30km>
↓
【●18番・恩山寺】
↓
<5km>
↓
【●19番・立江寺】
↓
<20km>
↓
【●20番・鶴林寺】
↓
<23km>
↓
阿南市内(泊)
4日目
ホテル
↓
<19km>
↓
【●21番・太龍寺】
↓
<11km>
↓
【●22番・平等寺】
↓
<19km>
↓
【●23番・薬王寺】
↓
<70km>
↓
御蔵洞窟(みくろど)
↓
<3km>
↓
【●24番・最御崎寺】
↓
<7km>
↓
【●25番・津照寺】
↓
<7km>
↓
【●26番・金剛頂寺】
↓
<39km>
↓
安芸市内(泊)
5日目
ホテル
↓
<13km>
↓
【●27番・神峯寺】
↓
<37km>
↓
【●28番・大日寺】
↓
<11km>
↓
【●29番・国分寺】
↓
<9km>
↓
【●30番・善楽寺】
↓
<11km>
↓
【○桂浜】
↓
<4km>---【●33番・雪蹊寺】
↓
<10km>
↓
【●32番・禅師峰寺】
↓
<9km>
↓
【●31番・竹林寺】
↓
<8km>
↓
高知市内(泊)
6日目
ホテル
↓
<10km>
↓
【●34番・種間寺】
↓
<11km>
↓
【●35番・清瀧寺】
↓
【●36番・青龍寺】
↓
<55km>
↓
【●37番・岩本寺】
↓
<86km>
↓
【●38番・金剛福寺】
↓
<1km>
↓
足摺温泉(泊)
7日目
ホテル
↓
<60km>
↓
【●39番・延光寺】
↓
<29km>
↓
【●40番・観自在寺】
↓
<53km>
↓
【●41番・龍光寺】
↓
<4km>
↓
【●42番・仏木寺】
↓
<17km>
↓
【●43番・明石寺】
↓
<72km>
↓
【●48番・西林寺】
↓
<6km>
↓
【●50番・繁多寺】
↓
<3km>
↓
道後温泉又は奥道後温泉(泊)
8日目
ホテル
↓
<32km>
↓
【●44番・ 大寶寺】
↓
<10km>
↓
【●45番・岩屋寺】
↓
<4km>
↓
【●46番・浄瑠璃寺】
↓
<1km>
↓
【●47番・八坂寺】
↓
<8km>
↓
【●49番・浄土寺】
↓
<4km>
↓
【●51番・石手寺】
↓
<11km>
↓
【●52番・太山寺】
↓
<2km>
↓
【●53番・円明寺】
↓
(泊)
9日目
ホテル
↓
<39km>
↓
【●54番・延命寺】
↓
<3km>
↓
【●56番・泰山寺】
↓
<4m>
↓
【●55番・南光坊】
↓
<6km>
↓
【●57番・栄福寺】
↓
<3km>
↓
【●58番・仙遊寺】
↓
<7km>
↓
【●59番・国分寺】
↓
<22km>
↓
【●60番・横峰寺】
↓
<11km>
↓
湯の里小町温泉(泊)
10日目
ホテル
↓
<5km>
↓
【●61番・香園寺】
↓
<1km>
↓
【●62番・宝寿寺】
↓
<2km>
↓
【●63番・吉祥寺】
↓
<3km>
↓
【●64番・前神寺】
↓
<49km>
↓
【●65番・三角寺】
↓
<29km>
↓
【第66番・雲辺寺】
↓
<10km>
↓
【●67番・大興寺】
↓
<9km>
↓
【●68番・神恵院】・・・【●69番・観音寺】
↓
<5km>
↓
【●70番・本山寺】
↓
<17km>
↓
丸亀市内(泊)
11日目
ホテル
↓
<14km>
↓
【●71番・弥谷寺】
↓
<6km>
↓
【●73番・出釈迦寺】
↓
<1km>
↓
【●72番・曼荼羅寺】
↓
<3km>
↓
【●74番・甲山寺】
↓
<2km>
↓
【●75番・善通寺】
↓
<4km>
↓
【●76番・金倉寺】
↓
<5km>
↓
【●77番・道隆寺】
↓
<8km>
↓
【●78番・郷照寺】
↓
<5km>
↓
【●79番・天皇寺】
↓
<20km>
↓
坂出市内(泊)
12日目
ホテル
↓
<19km>
↓
【●80番・國分寺】
↓
<14km>
↓
【●81番・白峯寺】
↓
<8km>
↓
【●82番・根香寺】
↓
<18km>
↓
【●83番・一宮寺】
↓
<17km>
↓
【第84番・屋島寺
↓
<7km>
↓
【●85番・八栗寺】
↓
<8km>
↓
【●86番・志度寺】
↓
<7km>
↓
【●87番・長尾寺】
↓
<22km>
↓
塩江温泉郷(泊)
13日目
ホテル
↓
<16km>
↓
【●88番・大窪寺】(結願)
↓
<41km>
↓
【●1番・霊山寺】(打戻)
↓
<220km>
↓
【●高野山奥の院(満願報告)】
↓
高野山宿坊(泊)
14日目
ホテル
↓
【●高野山壇上伽藍】(金剛峯寺参拝や根本中堂など参拝)
↓
<95km>
↓
新大阪駅
↓
伊丹空港
↓
羽田空港
↓
旭川空港(18時30分~19時30分着)
出発地 |
青森【青森市】
|
---|---|
目的地 | 徳島、高知、香川 |
交通手段 | 飛行機 |
古くから日本人が親しんできた、霊場を訪ね歩く巡礼の旅。これまでに霊場を巡ったお遍路さんの数はいったいどれくらいになるのでしょう。
聖地を巡りながら、人情の厚さに涙したり、自分の弱さを痛感したり。その世界に触れれば必ず″何か″が感じ取れるという「心の旅」。
功徳を積み、仏心に触れ、自らを高める。自分と向き合うにも絶好の旅路です。
●四国八十八ヶ所と満願報告の高野山まで、1回の旅行で14日間かけて参ります
●ゆったりバス座席は1人2席利用! バス1台で最大22名様までの少人数の募集なので、長いご旅行も快適に過ごすことができます!
●現地では四国八十八ヶ所霊場会公認の先達様も同行致します
●旅行中の朝食13回、昼食12回、夕食13回、合計38回の食事代金も旅行代金込!
●難所とよばれる札所ではロープウェイまたは送迎車を利用! もちろん旅行代金に含まれております。
●お一人様参加も大歓迎!個室をご用意いたします。注意事項をご確認下さい
※各地からの合同コースとなる為、空港・駅内で往復とも待ち合わせのお時間を頂きます
※納経料(御朱印代)は、各自払いとなります(掛け軸=700円/1ヶ所、納経帳=500円/1ヶ所、白衣=300円/1ヶ所 )
◆令和6年4月より四国霊場会が定める納経料が改訂となり、上記の料金となりました。
1日目
青森空港(7時30分~10時30分発)
↓
羽田空港
↓
徳島空港
↓
<14km>
↓
【●1番・霊山寺】
↓
<1km>
↓
【●2番・極楽寺】
↓
<14km>
↓
徳島市内(泊)
2日目
ホテル
↓
<13km>
↓
【●3番・金泉寺】
↓
<7km>
↓
【●4番・大日寺】
↓
<2km>
↓
【●5番・地蔵寺】
↓
<5km>
↓
【●6番・安楽寺】
↓
<1km>
↓
【●7番・十楽寺】
↓
<4km>
↓
【●8番・熊谷寺】
↓
<2km>
↓
【●9番・法輪寺】
↓
<3km>
↓
【●10番・切幡寺】
↓
<11km>
↓
【●11番・藤井寺】
↓
<13km>
↓
【●16番・観音寺】
↓
<3km>
↓
【●17番・井戸寺】
↓
<6km>
↓
徳島市内(連泊)
3日目
ホテル
↓
<9km>
↓
【●14番・常楽寺】・・・【●15番・国分寺】
↓
<3km>
↓
【●13番・大日寺】
↓
<27km>
↓
【●12番・焼山寺】
↓
<30km>
↓
【●18番・恩山寺】
↓
<5km>
↓
【●19番・立江寺】
↓
<20km>
↓
【●20番・鶴林寺】
↓
<23km>
↓
阿南市内(泊)
4日目
ホテル
↓
<19km>
↓
【●21番・太龍寺】
↓
<11km>
↓
【●22番・平等寺】
↓
<19km>
↓
【●23番・薬王寺】
↓
<70km>
↓
御蔵洞窟(みくろど)
↓
<3km>
↓
【●24番・最御崎寺】
↓
<7km>
↓
【●25番・津照寺】
↓
<7km>
↓
【●26番・金剛頂寺】
↓
<39km>
↓
安芸市内(泊)
5日目
ホテル
↓
<13km>
↓
【●27番・神峯寺】
↓
<37km>
↓
【●28番・大日寺】
↓
<11km>
↓
【●29番・国分寺】
↓
<9km>
↓
【●30番・善楽寺】
↓
<11km>
↓
【○桂浜】
↓
<4km>---【●33番・雪蹊寺】
↓
<10km>
↓
【●32番・禅師峰寺】
↓
<9km>
↓
【●31番・竹林寺】
↓
<8km>
↓
高知市内(泊)
6日目
ホテル
↓
<10km>
↓
【●34番・種間寺】
↓
<11km>
↓
【●35番・清瀧寺】
↓
【●36番・青龍寺】
↓
<55km>
↓
【●37番・岩本寺】
↓
<86km>
↓
【●38番・金剛福寺】
↓
<1km>
↓
足摺温泉(泊)
7日目
ホテル
↓
<60km>
↓
【●39番・延光寺】
↓
<29km>
↓
【●40番・観自在寺】
↓
<53km>
↓
【●41番・龍光寺】
↓
<4km>
↓
【●42番・仏木寺】
↓
<17km>
↓
【●43番・明石寺】
↓
<72km>
↓
【●48番・西林寺】
↓
<6km>
↓
【●50番・繁多寺】
↓
<3km>
↓
道後温泉又は奥道後温泉(泊)
8日目
ホテル
↓
<32km>
↓
【●44番・ 大寶寺】
↓
<10km>
↓
【●45番・岩屋寺】
↓
<4km>
↓
【●46番・浄瑠璃寺】
↓
<1km>
↓
【●47番・八坂寺】
↓
<8km>
↓
【●49番・浄土寺】
↓
<4km>
↓
【●51番・石手寺】
↓
<11km>
↓
【●52番・太山寺】
↓
<2km>
↓
【●53番・円明寺】
↓
(泊)
9日目
ホテル
↓
<39km>
↓
【●54番・延命寺】
↓
<3km>
↓
【●56番・泰山寺】
↓
<4m>
↓
【●55番・南光坊】
↓
<6km>
↓
【●57番・栄福寺】
↓
<3km>
↓
【●58番・仙遊寺】
↓
<7km>
↓
【●59番・国分寺】
↓
<22km>
↓
【●60番・横峰寺】
↓
<11km>
↓
湯の里小町温泉(泊)
10日目
ホテル
↓
<5km>
↓
【●61番・香園寺】
↓
<1km>
↓
【●62番・宝寿寺】
↓
<2km>
↓
【●63番・吉祥寺】
↓
<3km>
↓
【●64番・前神寺】
↓
<49km>
↓
【●65番・三角寺】
↓
<29km>
↓
【第66番・雲辺寺】
↓
<10km>
↓
【●67番・大興寺】
↓
<9km>
↓
【●68番・神恵院】・・・【●69番・観音寺】
↓
<5km>
↓
【●70番・本山寺】
↓
<17km>
↓
丸亀市内(泊)
11日目
ホテル
↓
<14km>
↓
【●71番・弥谷寺】
↓
<6km>
↓
【●73番・出釈迦寺】
↓
<1km>
↓
【●72番・曼荼羅寺】
↓
<3km>
↓
【●74番・甲山寺】
↓
<2km>
↓
【●75番・善通寺】
↓
<4km>
↓
【●76番・金倉寺】
↓
<5km>
↓
【●77番・道隆寺】
↓
<8km>
↓
【●78番・郷照寺】
↓
<5km>
↓
【●79番・天皇寺】
↓
<20km>
↓
坂出市内(泊)
12日目
ホテル
↓
<19km>
↓
【●80番・國分寺】
↓
<14km>
↓
【●81番・白峯寺】
↓
<8km>
↓
【●82番・根香寺】
↓
<18km>
↓
【●83番・一宮寺】
↓
<17km>
↓
【第84番・屋島寺
↓
<7km>
↓
【●85番・八栗寺】
↓
<8km>
↓
【●86番・志度寺】
↓
<7km>
↓
【●87番・長尾寺】
↓
<22km>
↓
塩江温泉郷(泊)
13日目
ホテル
↓
<16km>
↓
【●88番・大窪寺】(結願)
↓
<41km>
↓
【●1番・霊山寺】(打戻)
↓
<220km>
↓
【●高野山奥の院(満願報告)】
↓
高野山宿坊(泊)
14日目
ホテル
↓
【●高野山壇上伽藍】(金剛峯寺参拝や根本中堂など参拝)
↓
<95km>
↓
新大阪駅
↓
伊丹空港
↓
羽田空港
↓
青森空港(17時30分~22時00分着)
出発地 |
秋田【秋田市】
|
---|---|
目的地 | 徳島、高知、香川 |
交通手段 | 飛行機 |
古くから日本人が親しんできた、霊場を訪ね歩く巡礼の旅。これまでに霊場を巡ったお遍路さんの数はいったいどれくらいになるのでしょう。
聖地を巡りながら、人情の厚さに涙したり、自分の弱さを痛感したり。その世界に触れれば必ず″何か″が感じ取れるという「心の旅」。
功徳を積み、仏心に触れ、自らを高める。自分と向き合うにも絶好の旅路です。
●四国八十八ヶ所と満願報告の高野山まで、1回の旅行で14日間かけて参ります
●ゆったりバス座席は1人2席利用! バス1台で最大22名様までの少人数の募集なので、長いご旅行も快適に過ごすことができます!
●現地では四国八十八ヶ所霊場会公認の先達様も同行致します
●旅行中の朝食13回、昼食12回、夕食13回、合計38回の食事代金も旅行代金込!
●難所とよばれる札所ではロープウェイまたは送迎車を利用! もちろん旅行代金に含まれております。
●お一人様参加も大歓迎!個室をご用意いたします。注意事項をご確認下さい
※各地からの合同コースとなる為、空港・駅内で往復とも待ち合わせのお時間を頂きます
※納経料(御朱印代)は、各自払いとなります(掛け軸=700円/1ヶ所、納経帳=500円/1ヶ所、白衣=300円/1ヶ所 )
◆令和6年4月より四国霊場会が定める納経料が改訂となり、上記の料金となりました。
1日目
秋田空港(7時30分~10時00分発)
↓
羽田空港
↓
徳島空港
↓
<14km>
↓
【●1番・霊山寺】
↓
<1km>
↓
【●2番・極楽寺】
↓
<14km>
↓
徳島市内(泊)
2日目
ホテル
↓
<13km>
↓
【●3番・金泉寺】
↓
<7km>
↓
【●4番・大日寺】
↓
<2km>
↓
【●5番・地蔵寺】
↓
<5km>
↓
【●6番・安楽寺】
↓
<1km>
↓
【●7番・十楽寺】
↓
<4km>
↓
【●8番・熊谷寺】
↓
<2km>
↓
【●9番・法輪寺】
↓
<3km>
↓
【●10番・切幡寺】
↓
<11km>
↓
【●11番・藤井寺】
↓
<13km>
↓
【●16番・観音寺】
↓
<3km>
↓
【●17番・井戸寺】
↓
<6km>
↓
徳島市内(連泊)
3日目
ホテル
↓
<9km>
↓
【●14番・常楽寺】・・・【●15番・国分寺】
↓
<3km>
↓
【●13番・大日寺】
↓
<27km>
↓
【●12番・焼山寺】
↓
<30km>
↓
【●18番・恩山寺】
↓
<5km>
↓
【●19番・立江寺】
↓
<20km>
↓
【●20番・鶴林寺】
↓
<23km>
↓
阿南市内(泊)
4日目
ホテル
↓
<19km>
↓
【●21番・太龍寺】
↓
<11km>
↓
【●22番・平等寺】
↓
<19km>
↓
【●23番・薬王寺】
↓
<70km>
↓
御蔵洞窟(みくろど)
↓
<3km>
↓
【●24番・最御崎寺】
↓
<7km>
↓
【●25番・津照寺】
↓
<7km>
↓
【●26番・金剛頂寺】
↓
<39km>
↓
安芸市内(泊)
5日目
ホテル
↓
<13km>
↓
【●27番・神峯寺】
↓
<37km>
↓
【●28番・大日寺】
↓
<11km>
↓
【●29番・国分寺】
↓
<9km>
↓
【●30番・善楽寺】
↓
<11km>
↓
【○桂浜】
↓
<4km>---【●33番・雪蹊寺】
↓
<10km>
↓
【●32番・禅師峰寺】
↓
<9km>
↓
【●31番・竹林寺】
↓
<8km>
↓
高知市内(泊)
6日目
ホテル
↓
<10km>
↓
【●34番・種間寺】
↓
<11km>
↓
【●35番・清瀧寺】
↓
【●36番・青龍寺】
↓
<55km>
↓
【●37番・岩本寺】
↓
<86km>
↓
【●38番・金剛福寺】
↓
<1km>
↓
足摺温泉(泊)
7日目
ホテル
↓
<60km>
↓
【●39番・延光寺】
↓
<29km>
↓
【●40番・観自在寺】
↓
<53km>
↓
【●41番・龍光寺】
↓
<4km>
↓
【●42番・仏木寺】
↓
<17km>
↓
【●43番・明石寺】
↓
<72km>
↓
【●48番・西林寺】
↓
<6km>
↓
【●50番・繁多寺】
↓
<3km>
↓
道後温泉又は奥道後温泉(泊)
8日目
ホテル
↓
<32km>
↓
【●44番・ 大寶寺】
↓
<10km>
↓
【●45番・岩屋寺】
↓
<4km>
↓
【●46番・浄瑠璃寺】
↓
<1km>
↓
【●47番・八坂寺】
↓
<8km>
↓
【●49番・浄土寺】
↓
<4km>
↓
【●51番・石手寺】
↓
<11km>
↓
【●52番・太山寺】
↓
<2km>
↓
【●53番・円明寺】
↓
(泊)
9日目
ホテル
↓
<39km>
↓
【●54番・延命寺】
↓
<3km>
↓
【●56番・泰山寺】
↓
<4m>
↓
【●55番・南光坊】
↓
<6km>
↓
【●57番・栄福寺】
↓
<3km>
↓
【●58番・仙遊寺】
↓
<7km>
↓
【●59番・国分寺】
↓
<22km>
↓
【●60番・横峰寺】
↓
<11km>
↓
湯の里小町温泉(泊)
10日目
ホテル
↓
<5km>
↓
【●61番・香園寺】
↓
<1km>
↓
【●62番・宝寿寺】
↓
<2km>
↓
【●63番・吉祥寺】
↓
<3km>
↓
【●64番・前神寺】
↓
<49km>
↓
【●65番・三角寺】
↓
<29km>
↓
【第66番・雲辺寺】
↓
<10km>
↓
【●67番・大興寺】
↓
<9km>
↓
【●68番・神恵院】・・・【●69番・観音寺】
↓
<5km>
↓
【●70番・本山寺】
↓
<17km>
↓
丸亀市内(泊)
11日目
ホテル
↓
<14km>
↓
【●71番・弥谷寺】
↓
<6km>
↓
【●73番・出釈迦寺】
↓
<1km>
↓
【●72番・曼荼羅寺】
↓
<3km>
↓
【●74番・甲山寺】
↓
<2km>
↓
【●75番・善通寺】
↓
<4km>
↓
【●76番・金倉寺】
↓
<5km>
↓
【●77番・道隆寺】
↓
<8km>
↓
【●78番・郷照寺】
↓
<5km>
↓
【●79番・天皇寺】
↓
<20km>
↓
坂出市内(泊)
12日目
ホテル
↓
<19km>
↓
【●80番・國分寺】
↓
<14km>
↓
【●81番・白峯寺】
↓
<8km>
↓
【●82番・根香寺】
↓
<18km>
↓
【●83番・一宮寺】
↓
<17km>
↓
【第84番・屋島寺
↓
<7km>
↓
【●85番・八栗寺】
↓
<8km>
↓
【●86番・志度寺】
↓
<7km>
↓
【●87番・長尾寺】
↓
<22km>
↓
塩江温泉郷(泊)
13日目
ホテル
↓
<16km>
↓
【●88番・大窪寺】(結願)
↓
<41km>
↓
【●1番・霊山寺】(打戻)
↓
<220km>
↓
【●高野山奥の院(満願報告)】
↓
高野山宿坊(泊)
14日目
ホテル
↓
【●高野山壇上伽藍】(金剛峯寺参拝や根本中堂など参拝)
↓
<95km>
↓
新大阪駅
↓
伊丹空港
↓
羽田空港
↓
秋田空港(17時30分~21時30分着)
出発地 |
北海道【千歳】
|
---|---|
目的地 | 徳島、高知、香川 |
交通手段 | 飛行機 |
古くから日本人が親しんできた、霊場を訪ね歩く巡礼の旅。これまでに霊場を巡ったお遍路さんの数はいったいどれくらいになるのでしょう。
聖地を巡りながら、人情の厚さに涙したり、自分の弱さを痛感したり。その世界に触れれば必ず″何か″が感じ取れるという「心の旅」。
功徳を積み、仏心に触れ、自らを高める。自分と向き合うにも絶好の旅路です。
●四国八十八ヶ所と満願報告の高野山まで、1回の旅行で14日間かけて参ります
●ゆったりバス座席は1人2席利用! バス1台で最大22名様までの少人数の募集なので、長いご旅行も快適に過ごすことができます!
●現地では四国八十八ヶ所霊場会公認の先達様も同行致します
●旅行中の朝食13回、昼食12回、夕食13回、合計38回の食事代金も旅行代金込!
●難所とよばれる札所ではロープウェイまたは送迎車を利用! もちろん旅行代金に含まれております。
●お一人様参加も大歓迎!個室をご用意いたします。注意事項をご確認下さい
※各地からの合同コースとなる為、空港・駅内で往復とも待ち合わせのお時間を頂きます
※納経料(御朱印代)は、各自払いとなります(掛け軸=700円/1ヶ所、納経帳=500円/1ヶ所、白衣=300円/1ヶ所 )
◆令和6年4月より四国霊場会が定める納経料が改訂となり、上記の料金となりました。
1日目
新千歳空港(7時30分~11時30分発)
↓
羽田空港
↓
徳島空港
↓
<14km>
↓
【●1番・霊山寺】
↓
<1km>
↓
【●2番・極楽寺】
↓
<14km>
↓
徳島市内(泊)
2日目
ホテル
↓
<13km>
↓
【●3番・金泉寺】
↓
<7km>
↓
【●4番・大日寺】
↓
<2km>
↓
【●5番・地蔵寺】
↓
<5km>
↓
【●6番・安楽寺】
↓
<1km>
↓
【●7番・十楽寺】
↓
<4km>
↓
【●8番・熊谷寺】
↓
<2km>
↓
【●9番・法輪寺】
↓
<3km>
↓
【●10番・切幡寺】
↓
<11km>
↓
【●11番・藤井寺】
↓
<13km>
↓
【●16番・観音寺】
↓
<3km>
↓
【●17番・井戸寺】
↓
<6km>
↓
徳島市内(連泊)
3日目
ホテル
↓
<9km>
↓
【●14番・常楽寺】・・・【●15番・国分寺】
↓
<3km>
↓
【●13番・大日寺】
↓
<27km>
↓
【●12番・焼山寺】
↓
<30km>
↓
【●18番・恩山寺】
↓
<5km>
↓
【●19番・立江寺】
↓
<20km>
↓
【●20番・鶴林寺】
↓
<23km>
↓
阿南市内(泊)
4日目
ホテル
↓
<19km>
↓
【●21番・太龍寺】
↓
<11km>
↓
【●22番・平等寺】
↓
<19km>
↓
【●23番・薬王寺】
↓
<70km>
↓
御蔵洞窟(みくろど)
↓
<3km>
↓
【●24番・最御崎寺】
↓
<7km>
↓
【●25番・津照寺】
↓
<7km>
↓
【●26番・金剛頂寺】
↓
<39km>
↓
安芸市内(泊)
5日目
ホテル
↓
<13km>
↓
【●27番・神峯寺】
↓
<37km>
↓
【●28番・大日寺】
↓
<11km>
↓
【●29番・国分寺】
↓
<9km>
↓
【●30番・善楽寺】
↓
<11km>
↓
【○桂浜】
↓
<4km>---【●33番・雪蹊寺】
↓
<10km>
↓
【●32番・禅師峰寺】
↓
<9km>
↓
【●31番・竹林寺】
↓
<8km>
↓
高知市内(泊)
6日目
ホテル
↓
<10km>
↓
【●34番・種間寺】
↓
<11km>
↓
【●35番・清瀧寺】
↓
【●36番・青龍寺】
↓
<55km>
↓
【●37番・岩本寺】
↓
<86km>
↓
【●38番・金剛福寺】
↓
<1km>
↓
足摺温泉(泊)
7日目
ホテル
↓
<60km>
↓
【●39番・延光寺】
↓
<29km>
↓
【●40番・観自在寺】
↓
<53km>
↓
【●41番・龍光寺】
↓
<4km>
↓
【●42番・仏木寺】
↓
<17km>
↓
【●43番・明石寺】
↓
<72km>
↓
【●48番・西林寺】
↓
<6km>
↓
【●50番・繁多寺】
↓
<3km>
↓
道後温泉又は奥道後温泉(泊)
8日目
ホテル
↓
<32km>
↓
【●44番・ 大寶寺】
↓
<10km>
↓
【●45番・岩屋寺】
↓
<4km>
↓
【●46番・浄瑠璃寺】
↓
<1km>
↓
【●47番・八坂寺】
↓
<8km>
↓
【●49番・浄土寺】
↓
<4km>
↓
【●51番・石手寺】
↓
<11km>
↓
【●52番・太山寺】
↓
<2km>
↓
【●53番・円明寺】
↓
(泊)
9日目
ホテル
↓
<39km>
↓
【●54番・延命寺】
↓
<3km>
↓
【●56番・泰山寺】
↓
<4m>
↓
【●55番・南光坊】
↓
<6km>
↓
【●57番・栄福寺】
↓
<3km>
↓
【●58番・仙遊寺】
↓
<7km>
↓
【●59番・国分寺】
↓
<22km>
↓
【●60番・横峰寺】
↓
<11km>
↓
湯の里小町温泉(泊)
10日目
ホテル
↓
<5km>
↓
【●61番・香園寺】
↓
<1km>
↓
【●62番・宝寿寺】
↓
<2km>
↓
【●63番・吉祥寺】
↓
<3km>
↓
【●64番・前神寺】
↓
<49km>
↓
【●65番・三角寺】
↓
<29km>
↓
【第66番・雲辺寺】
↓
<10km>
↓
【●67番・大興寺】
↓
<9km>
↓
【●68番・神恵院】・・・【●69番・観音寺】
↓
<5km>
↓
【●70番・本山寺】
↓
<17km>
↓
丸亀市内(泊)
11日目
ホテル
↓
<14km>
↓
【●71番・弥谷寺】
↓
<6km>
↓
【●73番・出釈迦寺】
↓
<1km>
↓
【●72番・曼荼羅寺】
↓
<3km>
↓
【●74番・甲山寺】
↓
<2km>
↓
【●75番・善通寺】
↓
<4km>
↓
【●76番・金倉寺】
↓
<5km>
↓
【●77番・道隆寺】
↓
<8km>
↓
【●78番・郷照寺】
↓
<5km>
↓
【●79番・天皇寺】
↓
<20km>
↓
坂出市内(泊)
12日目
ホテル
↓
<19km>
↓
【●80番・國分寺】
↓
<14km>
↓
【●81番・白峯寺】
↓
<8km>
↓
【●82番・根香寺】
↓
<18km>
↓
【●83番・一宮寺】
↓
<17km>
↓
【第84番・屋島寺
↓
<7km>
↓
【●85番・八栗寺】
↓
<8km>
↓
【●86番・志度寺】
↓
<7km>
↓
【●87番・長尾寺】
↓
<22km>
↓
塩江温泉郷(泊)
13日目
ホテル
↓
<16km>
↓
【●88番・大窪寺】(結願)
↓
<41km>
↓
【●1番・霊山寺】(打戻)
↓
<220km>
↓
【●高野山奥の院(満願報告)】
↓
高野山宿坊(泊)
14日目
ホテル
↓
【●高野山壇上伽藍】(金剛峯寺参拝や根本中堂など参拝)
↓
<95km>
↓
新大阪駅
↓
伊丹空港
↓
羽田又は花巻又は仙台空港
↓
新千歳空港(17時00分~22時30分着)
出発地 |
山形【山形空港】
|
---|---|
目的地 | 徳島、高知、香川 |
交通手段 | 飛行機 |
古くから日本人が親しんできた、霊場を訪ね歩く巡礼の旅。これまでに霊場を巡ったお遍路さんの数はいったいどれくらいになるのでしょう。
聖地を巡りながら、人情の厚さに涙したり、自分の弱さを痛感したり。その世界に触れれば必ず″何か″が感じ取れるという「心の旅」。
功徳を積み、仏心に触れ、自らを高める。自分と向き合うにも絶好の旅路です。
●四国八十八ヶ所と満願報告の高野山まで、1回の旅行で14日間かけて参ります
●ゆったりバス座席は1人2席利用! バス1台で最大22名様までの少人数の募集なので、長いご旅行も快適に過ごすことができます!
●現地では四国八十八ヶ所霊場会公認の先達様も同行致します
●旅行中の朝食13回、昼食12回、夕食13回、合計38回の食事代金も旅行代金込!
●難所とよばれる札所ではロープウェイまたは送迎車を利用! もちろん旅行代金に含まれております。
●お一人様参加も大歓迎!個室をご用意いたします。注意事項をご確認下さい
※各地からの合同コースとなる為、空港・駅内で往復とも待ち合わせのお時間を頂きます
※納経料(御朱印代)は、各自払いとなります(掛け軸=700円/1ヶ所、納経帳=500円/1ヶ所、白衣=300円/1ヶ所 )
◆令和6年4月より四国霊場会が定める納経料が改訂となり、上記の料金となりました。
1日目
山形空港(8時30分~10時00分発)
↓
羽田空港
↓
徳島空港
↓
<14km>
↓
【●1番・霊山寺】
↓
<1km>
↓
【●2番・極楽寺】
↓
<14km>
↓
徳島市内(泊)
2日目
ホテル
↓
<13km>
↓
【●3番・金泉寺】
↓
<7km>
↓
【●4番・大日寺】
↓
<2km>
↓
【●5番・地蔵寺】
↓
<5km>
↓
【●6番・安楽寺】
↓
<1km>
↓
【●7番・十楽寺】
↓
<4km>
↓
【●8番・熊谷寺】
↓
<2km>
↓
【●9番・法輪寺】
↓
<3km>
↓
【●10番・切幡寺】
↓
<11km>
↓
【●11番・藤井寺】
↓
<13km>
↓
【●16番・観音寺】
↓
<3km>
↓
【●17番・井戸寺】
↓
<6km>
↓
徳島市内(連泊)
3日目
ホテル
↓
<9km>
↓
【●14番・常楽寺】・・・【●15番・国分寺】
↓
<3km>
↓
【●13番・大日寺】
↓
<27km>
↓
【●12番・焼山寺】
↓
<30km>
↓
【●18番・恩山寺】
↓
<5km>
↓
【●19番・立江寺】
↓
<20km>
↓
【●20番・鶴林寺】
↓
<23km>
↓
阿南市内(泊)
4日目
ホテル
↓
<19km>
↓
【●21番・太龍寺】
↓
<11km>
↓
【●22番・平等寺】
↓
<19km>
↓
【●23番・薬王寺】
↓
<70km>
↓
御蔵洞窟(みくろど)
↓
<3km>
↓
【●24番・最御崎寺】
↓
<7km>
↓
【●25番・津照寺】
↓
<7km>
↓
【●26番・金剛頂寺】
↓
<39km>
↓
安芸市内(泊)
5日目
ホテル
↓
<13km>
↓
【●27番・神峯寺】
↓
<37km>
↓
【●28番・大日寺】
↓
<11km>
↓
【●29番・国分寺】
↓
<9km>
↓
【●30番・善楽寺】
↓
<11km>
↓
【○桂浜】
↓
<4km>---【●33番・雪蹊寺】
↓
<10km>
↓
【●32番・禅師峰寺】
↓
<9km>
↓
【●31番・竹林寺】
↓
<8km>
↓
高知市内(泊)
6日目
ホテル
↓
<10km>
↓
【●34番・種間寺】
↓
<11km>
↓
【●35番・清瀧寺】
↓
【●36番・青龍寺】
↓
<55km>
↓
【●37番・岩本寺】
↓
<86km>
↓
【●38番・金剛福寺】
↓
<1km>
↓
足摺温泉(泊)
7日目
ホテル
↓
<60km>
↓
【●39番・延光寺】
↓
<29km>
↓
【●40番・観自在寺】
↓
<53km>
↓
【●41番・龍光寺】
↓
<4km>
↓
【●42番・仏木寺】
↓
<17km>
↓
【●43番・明石寺】
↓
<72km>
↓
【●48番・西林寺】
↓
<6km>
↓
【●50番・繁多寺】
↓
<3km>
↓
道後温泉又は奥道後温泉(泊)
8日目
ホテル
↓
<32km>
↓
【●44番・ 大寶寺】
↓
<10km>
↓
【●45番・岩屋寺】
↓
<4km>
↓
【●46番・浄瑠璃寺】
↓
<1km>
↓
【●47番・八坂寺】
↓
<8km>
↓
【●49番・浄土寺】
↓
<4km>
↓
【●51番・石手寺】
↓
<11km>
↓
【●52番・太山寺】
↓
<2km>
↓
【●53番・円明寺】
↓
(泊)
9日目
ホテル
↓
<39km>
↓
【●54番・延命寺】
↓
<3km>
↓
【●56番・泰山寺】
↓
<4m>
↓
【●55番・南光坊】
↓
<6km>
↓
【●57番・栄福寺】
↓
<3km>
↓
【●58番・仙遊寺】
↓
<7km>
↓
【●59番・国分寺】
↓
<22km>
↓
【●60番・横峰寺】
↓
<11km>
↓
湯の里小町温泉(泊)
10日目
ホテル
↓
<5km>
↓
【●61番・香園寺】
↓
<1km>
↓
【●62番・宝寿寺】
↓
<2km>
↓
【●63番・吉祥寺】
↓
<3km>
↓
【●64番・前神寺】
↓
<49km>
↓
【●65番・三角寺】
↓
<29km>
↓
【第66番・雲辺寺】
↓
<10km>
↓
【●67番・大興寺】
↓
<9km>
↓
【●68番・神恵院】・・・【●69番・観音寺】
↓
<5km>
↓
【●70番・本山寺】
↓
<17km>
↓
丸亀市内(泊)
11日目
ホテル
↓
<14km>
↓
【●71番・弥谷寺】
↓
<6km>
↓
【●73番・出釈迦寺】
↓
<1km>
↓
【●72番・曼荼羅寺】
↓
<3km>
↓
【●74番・甲山寺】
↓
<2km>
↓
【●75番・善通寺】
↓
<4km>
↓
【●76番・金倉寺】
↓
<5km>
↓
【●77番・道隆寺】
↓
<8km>
↓
【●78番・郷照寺】
↓
<5km>
↓
【●79番・天皇寺】
↓
<20km>
↓
坂出市内(泊)
12日目
ホテル
↓
<19km>
↓
【●80番・國分寺】
↓
<14km>
↓
【●81番・白峯寺】
↓
<8km>
↓
【●82番・根香寺】
↓
<18km>
↓
【●83番・一宮寺】
↓
<17km>
↓
【第84番・屋島寺
↓
<7km>
↓
【●85番・八栗寺】
↓
<8km>
↓
【●86番・志度寺】
↓
<7km>
↓
【●87番・長尾寺】
↓
<22km>
↓
塩江温泉郷(泊)
13日目
ホテル
↓
<16km>
↓
【●88番・大窪寺】(結願)
↓
<41km>
↓
【●1番・霊山寺】(打戻)
↓
<220km>
↓
【●高野山奥の院(満願報告)】
↓
高野山宿坊(泊)
14日目
ホテル
↓
【●高野山壇上伽藍】(金剛峯寺参拝や根本中堂など参拝)
↓
<95km>
↓
新大阪駅
↓
伊丹空港
↓
羽田空港
↓
山形空港(17時30分~19時00分着)
出発地 |
北海道【函館】
|
---|---|
目的地 | 徳島、高知、香川 |
交通手段 | 飛行機 |
古くから日本人が親しんできた、霊場を訪ね歩く巡礼の旅。これまでに霊場を巡ったお遍路さんの数はいったいどれくらいになるのでしょう。
聖地を巡りながら、人情の厚さに涙したり、自分の弱さを痛感したり。その世界に触れれば必ず″何か″が感じ取れるという「心の旅」。
功徳を積み、仏心に触れ、自らを高める。自分と向き合うにも絶好の旅路です。
●四国八十八ヶ所と満願報告の高野山まで、1回の旅行で14日間かけて参ります
●ゆったりバス座席は1人2席利用! バス1台で最大22名様までの少人数の募集なので、長いご旅行も快適に過ごすことができます!
●現地では四国八十八ヶ所霊場会公認の先達様も同行致します
●旅行中の朝食13回、昼食12回、夕食13回、合計38回の食事代金も旅行代金込!
●難所とよばれる札所ではロープウェイまたは送迎車を利用! もちろん旅行代金に含まれております。
●お一人様参加も大歓迎!個室をご用意いたします。注意事項をご確認下さい
※各地からの合同コースとなる為、空港・駅内で往復とも待ち合わせのお時間を頂きます
※納経料(御朱印代)は、各自払いとなります(掛け軸=700円/1ヶ所、納経帳=500円/1ヶ所、白衣=300円/1ヶ所 )
◆令和6年4月より四国霊場会が定める納経料が改訂となり、上記の料金となりました。
1日目
函館空港(9時00分~10時00分発)
↓
羽田空港
↓
徳島空港
↓
<14km>
↓
【●1番・霊山寺】
↓
<1km>
↓
【●2番・極楽寺】
↓
<14km>
↓
徳島市内(泊)
2日目
ホテル
↓
<13km>
↓
【●3番・金泉寺】
↓
<7km>
↓
【●4番・大日寺】
↓
<2km>
↓
【●5番・地蔵寺】
↓
<5km>
↓
【●6番・安楽寺】
↓
<1km>
↓
【●7番・十楽寺】
↓
<4km>
↓
【●8番・熊谷寺】
↓
<2km>
↓
【●9番・法輪寺】
↓
<3km>
↓
【●10番・切幡寺】
↓
<11km>
↓
【●11番・藤井寺】
↓
<13km>
↓
【●16番・観音寺】
↓
<3km>
↓
【●17番・井戸寺】
↓
<6km>
↓
徳島市内(連泊)
3日目
ホテル
↓
<9km>
↓
【●14番・常楽寺】・・・【●15番・国分寺】
↓
<3km>
↓
【●13番・大日寺】
↓
<27km>
↓
【●12番・焼山寺】
↓
<30km>
↓
【●18番・恩山寺】
↓
<5km>
↓
【●19番・立江寺】
↓
<20km>
↓
【●20番・鶴林寺】
↓
<23km>
↓
阿南市内(泊)
4日目
ホテル
↓
<19km>
↓
【●21番・太龍寺】
↓
<11km>
↓
【●22番・平等寺】
↓
<19km>
↓
【●23番・薬王寺】
↓
<70km>
↓
御蔵洞窟(みくろど)
↓
<3km>
↓