出発日
日数
交通手段
キーワード
337件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:兵庫、大阪
出発日:2025年01月19日 ほか
テーマ:温泉
大人1名
97,900円〜99,900円
催行決定日あり
出発地:東京
出発日:2025年02月03日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
62,900円〜75,900円
催行決定日あり
出発地:和歌山
出発日:2025年01月19日
テーマ:温泉
大人1名
105,900円〜107,900円
並び替え
出発地 |
東京【羽田空港】
|
---|---|
目的地 | 大分、宮崎、熊本 |
交通手段 | 飛行機 |
【♪♪魅力あふれる旅のポイント♪♪】
■日本を代表する文化遺産であり、地域の歴史的シンボルでもある城郭、城跡を一緒に訪れませんか?
日本城郭協会が選定した「日本100名城」が日本各地に存在します。各城には続日本100名城スタンプもあり、スタンプラリーもお楽しみ頂けます!
●3日間で鹿児島、宮崎、大分、熊本県の「日本100名城」を完全制覇!!
●震災から復旧を果たした日本三名城「熊本城」、名曲・荒城の月を生んだ名城「岡城跡」、伊東氏280年の居城「飫肥城跡」など九州が誇る日本100名城・城跡を6つ巡ります!
●おも城ガイドが同行!! バス車内でお城の話をじっくり楽しく聞くことができます!(体調等によって同行できない場合がございます)
●離れていても案内が聞こえるイヤフォンガイド付きで「密」回避!
●ご宿泊も厳選!
・1泊目は夜の熊本城も楽しめる熊本市内へ!
・2泊目は北に霧島連山、南に桜島を望むモダンなシティ&リゾートホテル「ホテル京セラ」へ!
ホテル直下1050mの源泉を持つ温泉大浴場にてゆっくりとお過ごしください
1日目
羽田空港(7時00分~9時00分発)
↓
<航空機>
↓
福岡空港
↓
<164km>
↓
日本100名城【○大分府内城跡(大分城址公園)】(まるで水上に浮かぶ姿から「白雉城」とも呼ばれた名城跡)
↓
<52.5km>
↓
日本100名城【●岡城跡】(名曲「荒城の月」を生んだ難攻不落の名城)
↓
<79.6km>
↓
熊本市内【泊】
2日目
ホテル
↓
<2km>
↓
日本100名城・日本三名城【●熊本城】(西南戦争で薩摩軍の猛攻に耐えた名城。震災から復旧となった天守閣を見学)・・・【○桜の馬場 城彩苑】(自由昼食)
↓
<85.2km>
↓
日本100名城【○人吉城跡】(相良家の居城で、またの名を繊月城
↓
豪雨被害により城跡・歴史館の見学はできません)
↓
<93.4km>
↓
日本100名城【○鹿児島城跡】(島津家18代家久が築いた本丸跡)
↓
<39.6km>
↓
隼人温泉【泊】
↓
北に霧島連山、南に桜島を望むモダンなシティ&リゾートホテルへ
↓
ホテル直下1050mの源泉を持つ温泉大浴場にてゆっくりとお過ごしください
3日目
ホテル
↓
<87.5km>
↓
日本100名城【○飫肥城跡】(伊東家800年の城跡)
↓
<306km>
↓
福岡空港
↓
<航空機>
↓
羽田空港(18時00分~22時30分着)
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅)】
|
---|---|
目的地 | 大分、宮崎、熊本 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【♪♪魅力あふれる旅のポイント♪♪】
■日本を代表する文化遺産であり、地域の歴史的シンボルでもある城郭、城跡を一緒に訪れませんか?
日本城郭協会が選定した「日本100名城」が日本各地に存在します。各城には続日本100名城スタンプもあり、スタンプラリーもお楽しみ頂けます!
●3日間で鹿児島、宮崎、大分、熊本県の「日本100名城」を完全制覇!!
●震災から復旧を果たした日本三名城「熊本城」、名曲・荒城の月を生んだ名城「岡城跡」、伊東氏280年の居城「飫肥城跡」など九州が誇る日本100名城・城跡を6つ巡ります!
●おも城ガイドが同行!! バス車内でお城の話をじっくり楽しく聞くことができます!(体調等によって同行できない場合がございます)
●離れていても案内が聞こえるイヤフォンガイド付きで「密」回避!
●ご宿泊も厳選!
・1泊目は夜の熊本城も楽しめる熊本市内へ!
・2泊目は北に霧島連山、南に桜島を望むモダンなシティ&リゾートホテル「ホテル京セラ」へ!
ホテル直下1050mの源泉を持つ温泉大浴場にてゆっくりとお過ごしください
1日目
新大阪駅(7:00~9:00発)・新神戸駅
↓
<山陽新幹線>
↓
博多駅
↓
<164km>
↓
日本100名城【○大分府内城跡(大分城址公園)】(まるで水上に浮かぶ姿から「白雉城」とも呼ばれた名城跡)
↓
<52.5km>
↓
日本100名城【●岡城跡】(名曲「荒城の月」を生んだ難攻不落の名城)
↓
<79.6km>
↓
熊本市内【泊】
2日目
ホテル
↓
<2km>
↓
日本100名城・日本三名城【●熊本城】(西南戦争で薩摩軍の猛攻に耐えた名城。震災から復旧となった天守閣を見学)・・・【○桜の馬場 城彩苑】(自由昼食)
↓
<85.2km>
↓
日本100名城【○人吉城跡】(相良家の居城で、またの名を繊月城
↓
豪雨被害により城跡・歴史館の見学はできません)
↓
<93.4km>
↓
日本100名城【○鹿児島城跡】(島津家18代家久が築いた本丸跡)
↓
<39.6km>
↓
隼人温泉【泊】
↓
北に霧島連山、南に桜島を望むモダンなシティ&リゾートホテルへ
↓
ホテル直下1050mの源泉を持つ温泉大浴場にてゆっくりとお過ごしください
3日目
ホテル
↓
<87.5km>
↓
日本100名城【○飫肥城跡】(伊東家800年の城跡)
↓
<306km>
↓
博多駅
↓
<山陽新幹線>
↓
新神戸・新大阪駅(19:00~21:00着)
出発地 |
鳥取【鳥取市, 智頭町】
|
---|---|
目的地 | 大分、宮崎、熊本 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【♪♪魅力あふれる旅のポイント♪♪】
■日本を代表する文化遺産であり、地域の歴史的シンボルでもある城郭、城跡を一緒に訪れませんか?
日本城郭協会が選定した「日本100名城」が日本各地に存在します。各城には続日本100名城スタンプもあり、スタンプラリーもお楽しみ頂けます!
●3日間で鹿児島、宮崎、大分、熊本県の「日本100名城」を完全制覇!!
●震災から復旧を果たした日本三名城「熊本城」、名曲・荒城の月を生んだ名城「岡城跡」、伊東氏280年の居城「飫肥城跡」など九州が誇る日本100名城・城跡を6つ巡ります!
●おも城ガイドが同行!! バス車内でお城の話をじっくり楽しく聞くことができます!(体調等によって同行できない場合がございます)
●離れていても案内が聞こえるイヤフォンガイド付きで「密」回避!
●ご宿泊も厳選!
・1泊目は夜の熊本城も楽しめる熊本市内へ!
・2泊目は北に霧島連山、南に桜島を望むモダンなシティ&リゾートホテル「ホテル京セラ」へ!
ホテル直下1050mの源泉を持つ温泉大浴場にてゆっくりとお過ごしください
1日目
鳥取駅(7時00分~10時30分発)・郡家駅・智頭駅
↓
<特急スーパーいなば/自由席>
↓
岡山駅
↓
<山陽新幹線>
↓
博多駅
↓
<164km>
↓
日本100名城【○大分府内城跡(大分城址公園)】(まるで水上に浮かぶ姿から「白雉城」とも呼ばれた名城跡)
↓
<52.5km>
↓
日本100名城【●岡城跡】(名曲「荒城の月」を生んだ難攻不落の名城)
↓
<79.6km>
↓
熊本市内【泊】
2日目
ホテル
↓
<2km>
↓
日本100名城・日本三名城【●熊本城】(西南戦争で薩摩軍の猛攻に耐えた名城。震災から復旧となった天守閣を見学)・・・【○桜の馬場 城彩苑】(自由昼食)
↓
<85.2km>
↓
日本100名城【○人吉城跡】(相良家の居城で、またの名を繊月城
↓
豪雨被害により城跡・歴史館の見学はできません)
↓
<93.4km>
↓
日本100名城【○鹿児島城跡】(島津家18代家久が築いた本丸跡)
↓
<39.6km>
↓
隼人温泉【泊】
↓
北に霧島連山、南に桜島を望むモダンなシティ&リゾートホテルへ
↓
ホテル直下1050mの源泉を持つ温泉大浴場にてゆっくりとお過ごしください
3日目
ホテル
↓
<87.5km>
↓
日本100名城【○飫肥城跡】(伊東家800年の城跡)
↓
<306km>
↓
博多駅
↓
<山陽新幹線>
↓
岡山駅
↓
<特急スーパーいなば/自由席>
↓
智頭駅・郡家駅・鳥取駅(18時30分~22時00分着)
出発地 |
島根【安来, 松江, 出雲】
|
---|---|
目的地 | 大分、熊本、宮崎 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【♪♪魅力あふれる旅のポイント♪♪】
■日本を代表する文化遺産であり、地域の歴史的シンボルでもある城郭、城跡を一緒に訪れませんか?
日本城郭協会が選定した「日本100名城」が日本各地に存在します。各城には続日本100名城スタンプもあり、スタンプラリーもお楽しみ頂けます!
●3日間で鹿児島、宮崎、大分、熊本県の「日本100名城」を完全制覇!!
●震災から復旧を果たした日本三名城「熊本城」、名曲・荒城の月を生んだ名城「岡城跡」、伊東氏280年の居城「飫肥城跡」など九州が誇る日本100名城・城跡を6つ巡ります!
●おも城ガイドが同行!! バス車内でお城の話をじっくり楽しく聞くことができます!(体調等によって同行できない場合がございます)
●離れていても案内が聞こえるイヤフォンガイド付きで「密」回避!
●ご宿泊も厳選!
・1泊目は夜の熊本城も楽しめる熊本市内へ!
・2泊目は北に霧島連山、南に桜島を望むモダンなシティ&リゾートホテル「ホテル京セラ」へ!
ホテル直下1050mの源泉を持つ温泉大浴場にてゆっくりとお過ごしください
1日目
出雲市駅(5時20分~9時30分発)・松江駅・安来駅・米子駅
↓
<特急やくも/自由席>
↓
岡山駅
↓
<山陽新幹線>
↓
博多駅
↓
<164km>
↓
日本100名城【○大分府内城跡(大分城址公園)】(まるで水上に浮かぶ姿から「白雉城」とも呼ばれた名城跡)
↓
<52.5km>
↓
日本100名城【●岡城跡】(名曲「荒城の月」を生んだ難攻不落の名城)
↓
<79.6km>
↓
熊本市内【泊】
2日目
ホテル
↓
<2km>
↓
日本100名城・日本三名城【●熊本城】(西南戦争で薩摩軍の猛攻に耐えた名城。震災から復旧となった天守閣を見学)・・・【○桜の馬場 城彩苑】(自由昼食)
↓
<85.2km>
↓
日本100名城【○人吉城跡】(相良家の居城で、またの名を繊月城
↓
豪雨被害により城跡・歴史館の見学はできません)
↓
<93.4km>
↓
日本100名城【○鹿児島城跡】(島津家18代家久が築いた本丸跡)
↓
<39.6km>
↓
隼人温泉【泊】
↓
北に霧島連山、南に桜島を望むモダンなシティ&リゾートホテルへ
↓
ホテル直下1050mの源泉を持つ温泉大浴場にてゆっくりとお過ごしください
3日目
ホテル
↓
<87.5km>
↓
日本100名城【○飫肥城跡】(伊東家800年の城跡)
↓
<306km>
↓
博多駅
↓
<山陽新幹線>
↓
岡山駅
↓
<特急やくも/自由席>
↓
米子駅・安来駅・松江駅・出雲市駅(19時00分~24時30分着)
出発地 |
岡山【岡山市】
|
---|---|
目的地 | 大分、宮崎、熊本 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【♪♪魅力あふれる旅のポイント♪♪】
■日本を代表する文化遺産であり、地域の歴史的シンボルでもある城郭、城跡を一緒に訪れませんか?
日本城郭協会が選定した「日本100名城」が日本各地に存在します。各城には続日本100名城スタンプもあり、スタンプラリーもお楽しみ頂けます!
●3日間で鹿児島、宮崎、大分、熊本県の「日本100名城」を完全制覇!!
●震災から復旧を果たした日本三名城「熊本城」、名曲・荒城の月を生んだ名城「岡城跡」、伊東氏280年の居城「飫肥城跡」など九州が誇る日本100名城・城跡を6つ巡ります!
●おも城ガイドが同行!! バス車内でお城の話をじっくり楽しく聞くことができます!(体調等によって同行できない場合がございます)
●離れていても案内が聞こえるイヤフォンガイド付きで「密」回避!
●ご宿泊も厳選!
・1泊目は夜の熊本城も楽しめる熊本市内へ!
・2泊目は北に霧島連山、南に桜島を望むモダンなシティ&リゾートホテル「ホテル京セラ」へ!
ホテル直下1050mの源泉を持つ温泉大浴場にてゆっくりとお過ごしください
1日目
岡山駅(7時00分~10時30分発)・福山駅・広島駅
↓
<山陽新幹線>
↓
博多駅
↓
<164km>
↓
日本100名城【○大分府内城跡(大分城址公園)】(まるで水上に浮かぶ姿から「白雉城」とも呼ばれた名城跡)
↓
<52.5km>
↓
日本100名城【●岡城跡】(名曲「荒城の月」を生んだ難攻不落の名城)
↓
<79.6km>
↓
熊本市内【泊】
2日目
ホテル
↓
<2km>
↓
日本100名城・日本三名城【●熊本城】(西南戦争で薩摩軍の猛攻に耐えた名城。震災から復旧となった天守閣を見学)・・・【○桜の馬場 城彩苑】(自由昼食)
↓
<85.2km>
↓
日本100名城【○人吉城跡】(相良家の居城で、またの名を繊月城
↓
豪雨被害により城跡・歴史館の見学はできません)
↓
<93.4km>
↓
日本100名城【○鹿児島城跡】(島津家18代家久が築いた本丸跡)
↓
<39.6km>
↓
隼人温泉【泊】
↓
北に霧島連山、南に桜島を望むモダンなシティ&リゾートホテルへ
↓
ホテル直下1050mの源泉を持つ温泉大浴場にてゆっくりとお過ごしください
3日目
ホテル
↓
<87.5km>
↓
日本100名城【○飫肥城跡】(伊東家800年の城跡)
↓
<306km>
↓
博多駅
↓
<山陽新幹線>
↓
広島駅・福山駅・岡山駅(17時30分~21時00分着)
出発地 |
愛媛【四国中央, 伊予, 新居浜, 今治・しまなみ海道, 松山】
|
---|---|
目的地 | 大分、宮崎、熊本 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【♪♪魅力あふれる旅のポイント♪♪】
■日本を代表する文化遺産であり、地域の歴史的シンボルでもある城郭、城跡を一緒に訪れませんか?
日本城郭協会が選定した「日本100名城」が日本各地に存在します。各城には続日本100名城スタンプもあり、スタンプラリーもお楽しみ頂けます!
●3日間で鹿児島、宮崎、大分、熊本県の「日本100名城」を完全制覇!!
●震災から復旧を果たした日本三名城「熊本城」、名曲・荒城の月を生んだ名城「岡城跡」、伊東氏280年の居城「飫肥城跡」など九州が誇る日本100名城・城跡を6つ巡ります!
●おも城ガイドが同行!! バス車内でお城の話をじっくり楽しく聞くことができます!(体調等によって同行できない場合がございます)
●離れていても案内が聞こえるイヤフォンガイド付きで「密」回避!
●ご宿泊も厳選!
・1泊目は夜の熊本城も楽しめる熊本市内へ!
・2泊目は北に霧島連山、南に桜島を望むモダンなシティ&リゾートホテル「ホテル京セラ」へ!
ホテル直下1050mの源泉を持つ温泉大浴場にてゆっくりとお過ごしください
1日目
松山駅(5時00分~9時00分発)・伊予北条駅・今治駅・壬生川駅・伊予西条駅・新居浜駅・伊予三島駅・川之江駅
↓
<特急しおかぜ/自由席>
↓
岡山駅
↓
<山陽新幹線>
↓
博多駅
↓
<164km>
↓
日本100名城【○大分府内城跡(大分城址公園)】(まるで水上に浮かぶ姿から「白雉城」とも呼ばれた名城跡)
↓
<52.5km>
↓
日本100名城【●岡城跡】(名曲「荒城の月」を生んだ難攻不落の名城)
↓
<79.6km>
↓
熊本市内【泊】
2日目
ホテル
↓
<2km>
↓
日本100名城・日本三名城【●熊本城】(西南戦争で薩摩軍の猛攻に耐えた名城。震災から復旧となった天守閣を見学)・・・【○桜の馬場 城彩苑】(自由昼食)
↓
<85.2km>
↓
日本100名城【○人吉城跡】(相良家の居城で、またの名を繊月城
↓
豪雨被害により城跡・歴史館の見学はできません)
↓
<93.4km>
↓
日本100名城【○鹿児島城跡】(島津家18代家久が築いた本丸跡)
↓
<39.6km>
↓
隼人温泉【泊】
↓
北に霧島連山、南に桜島を望むモダンなシティ&リゾートホテルへ
↓
ホテル直下1050mの源泉を持つ温泉大浴場にてゆっくりとお過ごしください
3日目
ホテル
↓
<87.5km>
↓
日本100名城【○飫肥城跡】(伊東家800年の城跡)
↓
<306km>
↓
博多駅
↓
<山陽新幹線>
↓
岡山駅
↓
<特急しおかぜ/自由席>
↓
川之江駅・伊予三島駅・新居浜駅・伊予西条駅・壬生川駅・今治駅・伊予北条駅・松山駅(18時30分~23時40分着)
出発地 |
高知【土佐・須崎・四万十・宿毛・足摺岬, 高知】
|
---|---|
目的地 | 大分、宮崎、熊本 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【♪♪魅力あふれる旅のポイント♪♪】
■日本を代表する文化遺産であり、地域の歴史的シンボルでもある城郭、城跡を一緒に訪れませんか?
日本城郭協会が選定した「日本100名城」が日本各地に存在します。各城には続日本100名城スタンプもあり、スタンプラリーもお楽しみ頂けます!
●3日間で鹿児島、宮崎、大分、熊本県の「日本100名城」を完全制覇!!
●震災から復旧を果たした日本三名城「熊本城」、名曲・荒城の月を生んだ名城「岡城跡」、伊東氏280年の居城「飫肥城跡」など九州が誇る日本100名城・城跡を6つ巡ります!
●おも城ガイドが同行!! バス車内でお城の話をじっくり楽しく聞くことができます!(体調等によって同行できない場合がございます)
●離れていても案内が聞こえるイヤフォンガイド付きで「密」回避!
●ご宿泊も厳選!
・1泊目は夜の熊本城も楽しめる熊本市内へ!
・2泊目は北に霧島連山、南に桜島を望むモダンなシティ&リゾートホテル「ホテル京セラ」へ!
ホテル直下1050mの源泉を持つ温泉大浴場にてゆっくりとお過ごしください
1日目
高知駅(4時30分~9時30分発)・後免駅・土佐山田駅・阿波池田駅
↓
<特急南風/自由席>
↓
岡山駅
↓
<山陽新幹線>
↓
博多駅
↓
<164km>
↓
日本100名城【○大分府内城跡(大分城址公園)】(まるで水上に浮かぶ姿から「白雉城」とも呼ばれた名城跡)
↓
<52.5km>
↓
日本100名城【●岡城跡】(名曲「荒城の月」を生んだ難攻不落の名城)
↓
<79.6km>
↓
熊本市内【泊】
2日目
ホテル
↓
<2km>
↓
日本100名城・日本三名城【●熊本城】(西南戦争で薩摩軍の猛攻に耐えた名城。震災から復旧となった天守閣を見学)・・・【○桜の馬場 城彩苑】(自由昼食)
↓
<85.2km>
↓
日本100名城【○人吉城跡】(相良家の居城で、またの名を繊月城
↓
豪雨被害により城跡・歴史館の見学はできません)
↓
<93.4km>
↓
日本100名城【○鹿児島城跡】(島津家18代家久が築いた本丸跡)
↓
<39.6km>
↓
隼人温泉【泊】
↓
北に霧島連山、南に桜島を望むモダンなシティ&リゾートホテルへ
↓
ホテル直下1050mの源泉を持つ温泉大浴場にてゆっくりとお過ごしください
3日目
ホテル
↓
<87.5km>
↓
日本100名城【○飫肥城跡】(伊東家800年の城跡)
↓
<306km>
↓
博多駅
↓
<山陽新幹線>
↓
岡山駅
↓
<特急南風/自由席>
↓
阿波池田駅・土佐山田駅・後免駅・高知駅(21時30分~23時00分着)
出発地 |
山口【山口市】
|
---|---|
目的地 | 大分、宮崎、熊本 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【♪♪魅力あふれる旅のポイント♪♪】
■日本を代表する文化遺産であり、地域の歴史的シンボルでもある城郭、城跡を一緒に訪れませんか?
日本城郭協会が選定した「日本100名城」が日本各地に存在します。各城には続日本100名城スタンプもあり、スタンプラリーもお楽しみ頂けます!
●3日間で鹿児島、宮崎、大分、熊本県の「日本100名城」を完全制覇!!
●震災から復旧を果たした日本三名城「熊本城」、名曲・荒城の月を生んだ名城「岡城跡」、伊東氏280年の居城「飫肥城跡」など九州が誇る日本100名城・城跡を6つ巡ります!
●おも城ガイドが同行!! バス車内でお城の話をじっくり楽しく聞くことができます!(体調等によって同行できない場合がございます)
●離れていても案内が聞こえるイヤフォンガイド付きで「密」回避!
●ご宿泊も厳選!
・1泊目は夜の熊本城も楽しめる熊本市内へ!
・2泊目は北に霧島連山、南に桜島を望むモダンなシティ&リゾートホテル「ホテル京セラ」へ!
ホテル直下1050mの源泉を持つ温泉大浴場にてゆっくりとお過ごしください
1日目
新山口駅(8時00分~11時00分発)・小倉駅
↓
<山陽新幹線>
↓
博多駅
↓
<164km>
↓
日本100名城【○大分府内城跡(大分城址公園)】(まるで水上に浮かぶ姿から「白雉城」とも呼ばれた名城跡)
↓
<52.5km>
↓
日本100名城【●岡城跡】(名曲「荒城の月」を生んだ難攻不落の名城)
↓
<79.6km>
↓
熊本市内【泊】
2日目
ホテル
↓
<2km>
↓
日本100名城・日本三名城【●熊本城】(西南戦争で薩摩軍の猛攻に耐えた名城。震災から復旧となった天守閣を見学)・・・【○桜の馬場 城彩苑】(自由昼食)
↓
<85.2km>
↓
日本100名城【○人吉城跡】(相良家の居城で、またの名を繊月城
↓
豪雨被害により城跡・歴史館の見学はできません)
↓
<93.4km>
↓
日本100名城【○鹿児島城跡】(島津家18代家久が築いた本丸跡)
↓
<39.6km>
↓
隼人温泉【泊】
↓
北に霧島連山、南に桜島を望むモダンなシティ&リゾートホテルへ
↓
ホテル直下1050mの源泉を持つ温泉大浴場にてゆっくりとお過ごしください
3日目
ホテル
↓
<87.5km>
↓
日本100名城【○飫肥城跡】(伊東家800年の城跡)
↓
<306km>
↓
博多駅
↓
<山陽新幹線>
↓
小倉駅・新山口駅(18時00分~21時00分着)
出発地 |
東京【羽田空港】
|
---|---|
目的地 | 大分、宮崎、熊本 |
交通手段 | 飛行機 |
■Webからのお申し込みはお一人様300円引!!
★★魅力の5大ポイント★★
1.由布岳の麓に広がる九州屈指の人気スポット『湯布院』自由散策。
2.烏帽子岳中腹に広がる草原『阿蘇草千里』見物。
3.日本三名城のひとつ『熊本城』眺望(入城は別途800円)
4.九州屈指の人気の観光地、『高千穂峡』へご案内
5.別府地獄のひとつ海地獄見物
★★お泊りは★★
湯量日本一の『別府温泉』と『阿蘇内牧温泉』!九州を代表する名湯にご宿泊。
1日目
羽田空港(7時00分発~09時45分発)
↓
佐賀または福岡空港
↓
120km
↓
【○湯布院】金鱗湖など自由散策、自由昼食
↓
26.9km
↓
【●別府地獄のひとつ・海地獄】98度ものお湯が沸くコバルトブルーの地獄現物
↓
3.5km
↓
別府温泉 泊
2日目
ホテル
↓
70.6km
↓
【○原尻の滝】日本の滝百選でもある名瀑
↓
62.8km
↓
【○高千穂峡】郷土料理の昼食と日本の滝100選「真名井の滝」など散策
↓
55.6km
↓
【○草千里】阿蘇山の裾野に広がる広大な草原
↓
19.2km
↓
阿蘇温泉郷 泊
↓
阿蘇の地下から湧き出た湯をお楽しみください。
3日目
ホテル
↓
14km
↓
【○新阿蘇大橋ヨ・ミュール】新阿蘇大橋や長陽大橋、白川第一橋梁(南阿蘇鉄道)を眺望
↓
29.8km
↓
【●熊本城公園】日本三名城のひとつ眺望(入城は別途800円)・各自自由昼食
↓
佐賀または福岡空港
↓
羽田空港(16時30分着~21時45分着)
出発地 |
東京【羽田空港】
|
---|---|
目的地 | 大分、福岡、佐賀 |
交通手段 | 飛行機 |
【♪♪魅力あふれる旅のポイント♪♪】
■日本を代表する文化遺産であり、地域の歴史的シンボルでもある城郭、城跡を一緒に訪れませんか?
日本城郭協会が選定した「続日本100名城」が日本各地に存在します。各城には続日本100名城スタンプもあり、スタンプラリーもお楽しみ頂けます!
●3日間で福岡、佐賀、大分県の「日本100名城」を完全制覇!!
●太閤秀吉の側近 黒田官兵衛ゆかりの「中津城」、大友宗麟の居城「臼杵城跡」、島津軍の猛攻にも耐えた要害堅固の城「角牟礼城跡」など続日本100名城を9つ巡ります! ※基肄城跡は遠望となります
●離れていても案内が聞こえるイヤフォンガイド付きで「密」回避!
●おも城ガイド会が同行! バス車内でお城の話をじっくり楽しく聞くことができます!(体調等によって同行できない場合がございます)
1日目
羽田空港(7:00~9:00発)
↓
<航空機>
↓
福岡空港
↓
<3.8km>
↓
博多駅
↓
<12.2km>
↓
続日本100名城【○水城跡】(大宰府を守る役割を担った城壁跡)
↓
<61km>
↓
続日本100名城【●唐津城】(唐津湾に突き出た満島山に築かれた城)
↓
<73.4km>
↓
続日本100名城【△基肄城跡】(基山町民会館より遠望。続日本100名城スタンプは押すことが可能です)
↓
<14km>
↓
続日本100名城【○久留米城跡】(約250年間を治めた有馬氏の居城跡)
↓
<6km>
↓
鳥栖市【泊】
2日目
ホテル
↓
<75km>
↓
続日本100名城【○角牟礼城跡】(島津軍の侵攻に耐えた要害堅固の城
↓
豊後森藩資料館にて専用車に乗換)
↓
<95.5km>
↓
【○臼杵みなと市場】(「とり天御膳」の昼食)
↓
<1km>
↓
続日本100名城【○臼杵城跡】(大友宗麟が臼杵湾に浮かぶ丹生島に築いた海城)
↓
<臼杵/佐伯IC/26km>
↓
続日本100名城【○佐伯城跡】(佐伯藩毛利氏12代の居城
↓
山城登り約30分。登らない方は佐伯街並み散策をお楽しみ頂けます)
↓
<57.4km>
↓
大分市内【泊】
3日目
ホテル
↓
<74.4km>
↓
続日本100名城【●中津城】(日本三大水城の1つ。黒田官兵衛が築城し細川忠興が完成させた。城郭の形が扇の形をしていたことから「扇城」とも呼ばれた)
↓
<68.8km>
↓
【○門司港レトロ】(自由昼食)
↓
<14.7km>
↓
続日本100名城【●小倉城】(細川忠興公が約7年の歳月を経て築城した名城)
↓
<1.3km>
↓
小倉駅
↓
北九州空港 又は 福岡空港
↓
<航空機>
↓
羽田空港(18:00~22:30着)
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅)】
|
---|---|
目的地 | 大分、佐賀、福岡 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【♪♪魅力あふれる旅のポイント♪♪】
■日本を代表する文化遺産であり、地域の歴史的シンボルでもある城郭、城跡を一緒に訪れませんか?
日本城郭協会が選定した「続日本100名城」が日本各地に存在します。各城には続日本100名城スタンプもあり、スタンプラリーもお楽しみ頂けます!
●3日間で福岡、佐賀、大分県の「日本100名城」を完全制覇!!
●太閤秀吉の側近 黒田官兵衛ゆかりの「中津城」、大友宗麟の居城「臼杵城跡」、島津軍の猛攻にも耐えた要害堅固の城「角牟礼城跡」など続日本100名城を9つ巡ります! ※基肄城跡は遠望となります
●離れていても案内が聞こえるイヤフォンガイド付きで「密」回避!
●おも城ガイド会が同行! バス車内でお城の話をじっくり楽しく聞くことができます!(体調等によって同行できない場合がございます)
1日目
新大阪駅(7:00~9:00)・新神戸駅
↓
<山陽新幹線>
↓
博多駅
↓
<12.2km>
↓
続日本100名城【○水城跡】(大宰府を守る役割を担った城壁跡)
↓
<61km>
↓
続日本100名城【●唐津城】(唐津湾に突き出た満島山に築かれた城)
↓
<73.4km>
↓
続日本100名城【△基肄城跡】(基山町民会館より遠望。続日本100名城スタンプは押すことが可能です)
↓
<14km>
↓
続日本100名城【○久留米城跡】(約250年間を治めた有馬氏の居城跡)
↓
<6km>
↓
鳥栖市【泊】
2日目
ホテル
↓
<75km>
↓
続日本100名城【○角牟礼城跡】(島津軍の侵攻に耐えた要害堅固の城
↓
豊後森藩資料館にて専用車に乗換)
↓
<95.5km>
↓
【○臼杵みなと市場】(「とり天御膳」の昼食)
↓
<1km>
↓
続日本100名城【○臼杵城跡】(大友宗麟が臼杵湾に浮かぶ丹生島に築いた海城)
↓
<臼杵/佐伯IC/26km>
↓
続日本100名城【○佐伯城跡】(佐伯藩毛利氏12代の居城
↓
山城登り約30分。登らない方は佐伯街並み散策をお楽しみ頂けます)
↓
<57.4km>
↓
大分市内【泊】
3日目
ホテル
↓
<74.4km>
↓
続日本100名城【●中津城】(日本三大水城の1つ。黒田官兵衛が築城し細川忠興が完成させた。城郭の形が扇の形をしていたことから「扇城」とも呼ばれた)
↓
<68.8km>
↓
【○門司港レトロ】(自由昼食)
↓
<14.7km>
↓
続日本100名城【●小倉城】(細川忠興公が約7年の歳月を経て築城した名城)
↓
<1.3km>
↓
小倉駅
↓
<山陽新幹線>
↓
新神戸・新大阪駅(17:30~19:30着)
出発地 |
鳥取【鳥取市, 智頭町】
|
---|---|
目的地 | 大分、佐賀、福岡 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【♪♪魅力あふれる旅のポイント♪♪】
■日本を代表する文化遺産であり、地域の歴史的シンボルでもある城郭、城跡を一緒に訪れませんか?
日本城郭協会が選定した「続日本100名城」が日本各地に存在します。各城には続日本100名城スタンプもあり、スタンプラリーもお楽しみ頂けます!
●3日間で福岡、佐賀、大分県の「日本100名城」を完全制覇!!
●太閤秀吉の側近 黒田官兵衛ゆかりの「中津城」、大友宗麟の居城「臼杵城跡」、島津軍の猛攻にも耐えた要害堅固の城「角牟礼城跡」など続日本100名城を9つ巡ります! ※基肄城跡は遠望となります
●離れていても案内が聞こえるイヤフォンガイド付きで「密」回避!
●おも城ガイド会が同行! バス車内でお城の話をじっくり楽しく聞くことができます!(体調等によって同行できない場合がございます)
1日目
鳥取駅(7時00分~10時30分発)・郡家駅・智頭駅
↓
<特急スーパーいなば/自由席>
↓
岡山駅
↓
<山陽新幹線>
↓
博多駅
↓
<12.2km>
↓
続日本100名城【○水城跡】(大宰府を守る役割を担った城壁跡)
↓
<61km>
↓
続日本100名城【●唐津城】(唐津湾に突き出た満島山に築かれた城)
↓
<73.4km>
↓
続日本100名城【△基肄城跡】(基山町民会館より遠望。続日本100名城スタンプは押すことが可能です)
↓
<14km>
↓
続日本100名城【○久留米城跡】(約250年間を治めた有馬氏の居城跡)
↓
<6km>
↓
鳥栖市【泊】
2日目
ホテル
↓
<75km>
↓
続日本100名城【○角牟礼城跡】(島津軍の侵攻に耐えた要害堅固の城
↓
豊後森藩資料館にて専用車に乗換)
↓
<95.5km>
↓
【○臼杵みなと市場】(「とり天御膳」の昼食)
↓
<1km>
↓
続日本100名城【○臼杵城跡】(大友宗麟が臼杵湾に浮かぶ丹生島に築いた海城)
↓
<臼杵/佐伯IC/26km>
↓
続日本100名城【○佐伯城跡】(佐伯藩毛利氏12代の居城
↓
山城登り約30分。登らない方は佐伯街並み散策をお楽しみ頂けます)
↓
<57.4km>
↓
大分市内【泊】
3日目
ホテル
↓
<74.4km>
↓
続日本100名城【●中津城】(日本三大水城の1つ。黒田官兵衛が築城し細川忠興が完成させた。城郭の形が扇の形をしていたことから「扇城」とも呼ばれた)
↓
<68.8km>
↓
【○門司港レトロ】(自由昼食)
↓
<14.7km>
↓
続日本100名城【●小倉城】(細川忠興公が約7年の歳月を経て築城した名城)
↓
<1.3km>
↓
小倉駅
↓
<山陽新幹線>
↓
岡山駅
↓
<特急スーパーいなば/自由席>
↓
智頭駅・郡家駅・鳥取駅(18時30分~22時00分着)
出発地 |
島根【安来, 松江, 出雲】
|
---|---|
目的地 | 大分、佐賀、福岡 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【♪♪魅力あふれる旅のポイント♪♪】
■日本を代表する文化遺産であり、地域の歴史的シンボルでもある城郭、城跡を一緒に訪れませんか?
日本城郭協会が選定した「続日本100名城」が日本各地に存在します。各城には続日本100名城スタンプもあり、スタンプラリーもお楽しみ頂けます!
●3日間で福岡、佐賀、大分県の「日本100名城」を完全制覇!!
●太閤秀吉の側近 黒田官兵衛ゆかりの「中津城」、大友宗麟の居城「臼杵城跡」、島津軍の猛攻にも耐えた要害堅固の城「角牟礼城跡」など続日本100名城を9つ巡ります! ※基肄城跡は遠望となります
●離れていても案内が聞こえるイヤフォンガイド付きで「密」回避!
●おも城ガイド会が同行! バス車内でお城の話をじっくり楽しく聞くことができます!(体調等によって同行できない場合がございます)
1日目
出雲市駅(5時20分~9時30分発)・松江駅・安来駅・米子駅
↓
<特急やくも/自由席>
↓
岡山駅
↓
<山陽新幹線>
↓
博多駅
↓
<12.2km>
↓
続日本100名城【○水城跡】(大宰府を守る役割を担った城壁跡)
↓
<61km>
↓
続日本100名城【●唐津城】(唐津湾に突き出た満島山に築かれた城)
↓
<73.4km>
↓
続日本100名城【△基肄城跡】(基山町民会館より遠望。続日本100名城スタンプは押すことが可能です)
↓
<14km>
↓
続日本100名城【○久留米城跡】(約250年間を治めた有馬氏の居城跡)
↓
<6km>
↓
鳥栖市【泊】
2日目
ホテル
↓
<75km>
↓
続日本100名城【○角牟礼城跡】(島津軍の侵攻に耐えた要害堅固の城
↓
豊後森藩資料館にて専用車に乗換)
↓
<95.5km>
↓
【○臼杵みなと市場】(「とり天御膳」の昼食)
↓
<1km>
↓
続日本100名城【○臼杵城跡】(大友宗麟が臼杵湾に浮かぶ丹生島に築いた海城)
↓
<臼杵/佐伯IC/26km>
↓
続日本100名城【○佐伯城跡】(佐伯藩毛利氏12代の居城
↓
山城登り約30分。登らない方は佐伯街並み散策をお楽しみ頂けます)
↓
<57.4km>
↓
大分市内【泊】
3日目
ホテル
↓
<74.4km>
↓
続日本100名城【●中津城】(日本三大水城の1つ。黒田官兵衛が築城し細川忠興が完成させた。城郭の形が扇の形をしていたことから「扇城」とも呼ばれた)
↓
<68.8km>
↓
【○門司港レトロ】(自由昼食)
↓
<14.7km>
↓
続日本100名城【●小倉城】(細川忠興公が約7年の歳月を経て築城した名城)
↓
<1.3km>
↓
小倉駅
↓
<山陽新幹線>
↓
岡山駅
↓
<特急やくも/自由席>
↓
米子駅・安来駅・松江駅・出雲市駅(19時00分~24時30分着)
出発地 |
岡山【岡山市】
|
---|---|
目的地 | 大分、佐賀、福岡 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【♪♪魅力あふれる旅のポイント♪♪】
■日本を代表する文化遺産であり、地域の歴史的シンボルでもある城郭、城跡を一緒に訪れませんか?
日本城郭協会が選定した「続日本100名城」が日本各地に存在します。各城には続日本100名城スタンプもあり、スタンプラリーもお楽しみ頂けます!
●3日間で福岡、佐賀、大分県の「日本100名城」を完全制覇!!
●太閤秀吉の側近 黒田官兵衛ゆかりの「中津城」、大友宗麟の居城「臼杵城跡」、島津軍の猛攻にも耐えた要害堅固の城「角牟礼城跡」など続日本100名城を9つ巡ります! ※基肄城跡は遠望となります
●離れていても案内が聞こえるイヤフォンガイド付きで「密」回避!
●おも城ガイド会が同行! バス車内でお城の話をじっくり楽しく聞くことができます!(体調等によって同行できない場合がございます)
1日目
岡山駅(7時00分~10時30分発)・福山駅・広島駅
↓
<山陽新幹線>
↓
博多駅
↓
<12.2km>
↓
続日本100名城【○水城跡】(大宰府を守る役割を担った城壁跡)
↓
<61km>
↓
続日本100名城【●唐津城】(唐津湾に突き出た満島山に築かれた城)
↓
<73.4km>
↓
続日本100名城【△基肄城跡】(基山町民会館より遠望。続日本100名城スタンプは押すことが可能です)
↓
<14km>
↓
続日本100名城【○久留米城跡】(約250年間を治めた有馬氏の居城跡)
↓
<6km>
↓
鳥栖市【泊】
2日目
ホテル
↓
<75km>
↓
続日本100名城【○角牟礼城跡】(島津軍の侵攻に耐えた要害堅固の城
↓
豊後森藩資料館にて専用車に乗換)
↓
<95.5km>
↓
【○臼杵みなと市場】(「とり天御膳」の昼食)
↓
<1km>
↓
続日本100名城【○臼杵城跡】(大友宗麟が臼杵湾に浮かぶ丹生島に築いた海城)
↓
<臼杵/佐伯IC/26km>
↓
続日本100名城【○佐伯城跡】(佐伯藩毛利氏12代の居城
↓
山城登り約30分。登らない方は佐伯街並み散策をお楽しみ頂けます)
↓
<57.4km>
↓
大分市内【泊】
3日目
ホテル
↓
<74.4km>
↓
続日本100名城【●中津城】(日本三大水城の1つ。黒田官兵衛が築城し細川忠興が完成させた。城郭の形が扇の形をしていたことから「扇城」とも呼ばれた)
↓
<68.8km>
↓
【○門司港レトロ】(自由昼食)
↓
<14.7km>
↓
続日本100名城【●小倉城】(細川忠興公が約7年の歳月を経て築城した名城)
↓
<1.3km>
↓
小倉駅
↓
<山陽新幹線>
↓
広島駅・福山駅・岡山駅(17時00分~19時00分着)
出発地 |
愛媛【四国中央, 伊予, 新居浜, 今治・しまなみ海道, 松山】
|
---|---|
目的地 | 大分、佐賀、福岡 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【♪♪魅力あふれる旅のポイント♪♪】
■日本を代表する文化遺産であり、地域の歴史的シンボルでもある城郭、城跡を一緒に訪れませんか?
日本城郭協会が選定した「続日本100名城」が日本各地に存在します。各城には続日本100名城スタンプもあり、スタンプラリーもお楽しみ頂けます!
●3日間で福岡、佐賀、大分県の「日本100名城」を完全制覇!!
●太閤秀吉の側近 黒田官兵衛ゆかりの「中津城」、大友宗麟の居城「臼杵城跡」、島津軍の猛攻にも耐えた要害堅固の城「角牟礼城跡」など続日本100名城を9つ巡ります! ※基肄城跡は遠望となります
●離れていても案内が聞こえるイヤフォンガイド付きで「密」回避!
●おも城ガイド会が同行! バス車内でお城の話をじっくり楽しく聞くことができます!(体調等によって同行できない場合がございます)
1日目
松山駅(5時00分~9時00分発)・伊予北条駅・今治駅・壬生川駅・伊予西条駅・新居浜駅・伊予三島駅・川之江駅
↓
<特急しおかぜ/自由席>
↓
岡山駅
↓
<山陽新幹線>
↓
博多駅
↓
<12.2km>
↓
続日本100名城【○水城跡】(大宰府を守る役割を担った城壁跡)
↓
<61km>
↓
続日本100名城【●唐津城】(唐津湾に突き出た満島山に築かれた城)
↓
<73.4km>
↓
続日本100名城【△基肄城跡】(基山町民会館より遠望。続日本100名城スタンプは押すことが可能です)
↓
<14km>
↓
続日本100名城【○久留米城跡】(約250年間を治めた有馬氏の居城跡)
↓
<6km>
↓
鳥栖市【泊】
2日目
ホテル
↓
<75km>
↓
続日本100名城【○角牟礼城跡】(島津軍の侵攻に耐えた要害堅固の城
↓
豊後森藩資料館にて専用車に乗換)
↓
<95.5km>
↓
【○臼杵みなと市場】(「とり天御膳」の昼食)
↓
<1km>
↓
続日本100名城【○臼杵城跡】(大友宗麟が臼杵湾に浮かぶ丹生島に築いた海城)
↓
<臼杵/佐伯IC/26km>
↓
続日本100名城【○佐伯城跡】(佐伯藩毛利氏12代の居城
↓
山城登り約30分。登らない方は佐伯街並み散策をお楽しみ頂けます)
↓
<57.4km>
↓
大分市内【泊】
3日目
ホテル
↓
<74.4km>
↓
続日本100名城【●中津城】(日本三大水城の1つ。黒田官兵衛が築城し細川忠興が完成させた。城郭の形が扇の形をしていたことから「扇城」とも呼ばれた)
↓
<68.8km>
↓
【○門司港レトロ】(自由昼食)
↓
<14.7km>
↓
続日本100名城【●小倉城】(細川忠興公が約7年の歳月を経て築城した名城)
↓
<1.3km>
↓
小倉駅
↓
<山陽新幹線>
↓
岡山駅
↓
<特急しおかぜ/自由席>
↓
川之江駅・伊予三島駅・新居浜駅・伊予西条駅・壬生川駅・今治駅・伊予北条駅・松山駅(18時30分~23時40分着)
出発地 |
高知【土佐・須崎・四万十・宿毛・足摺岬, 高知】
|
---|---|
目的地 | 大分、福岡、佐賀 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【♪♪魅力あふれる旅のポイント♪♪】
■日本を代表する文化遺産であり、地域の歴史的シンボルでもある城郭、城跡を一緒に訪れませんか?
日本城郭協会が選定した「続日本100名城」が日本各地に存在します。各城には続日本100名城スタンプもあり、スタンプラリーもお楽しみ頂けます!
●3日間で福岡、佐賀、大分県の「日本100名城」を完全制覇!!
●太閤秀吉の側近 黒田官兵衛ゆかりの「中津城」、大友宗麟の居城「臼杵城跡」、島津軍の猛攻にも耐えた要害堅固の城「角牟礼城跡」など続日本100名城を9つ巡ります! ※基肄城跡は遠望となります
●離れていても案内が聞こえるイヤフォンガイド付きで「密」回避!
●おも城ガイド会が同行! バス車内でお城の話をじっくり楽しく聞くことができます!(体調等によって同行できない場合がございます)
1日目
高知駅(4時30分~9時30分発)・後免駅・土佐山田駅・阿波池田駅
↓
<特急南風/自由席>
↓
岡山駅
↓
<山陽新幹線>
↓
博多駅
↓
<12.2km>
↓
続日本100名城【○水城跡】(大宰府を守る役割を担った城壁跡)
↓
<61km>
↓
続日本100名城【●唐津城】(唐津湾に突き出た満島山に築かれた城)
↓
<73.4km>
↓
続日本100名城【△基肄城跡】(基山町民会館より遠望。続日本100名城スタンプは押すことが可能です)
↓
<14km>
↓
続日本100名城【○久留米城跡】(約250年間を治めた有馬氏の居城跡)
↓
<6km>
↓
鳥栖市【泊】
2日目
ホテル
↓
<75km>
↓
続日本100名城【○角牟礼城跡】(島津軍の侵攻に耐えた要害堅固の城
↓
豊後森藩資料館にて専用車に乗換)
↓
<95.5km>
↓
【○臼杵みなと市場】(「とり天御膳」の昼食)
↓
<1km>
↓
続日本100名城【○臼杵城跡】(大友宗麟が臼杵湾に浮かぶ丹生島に築いた海城)
↓
<臼杵/佐伯IC/26km>
↓
続日本100名城【○佐伯城跡】(佐伯藩毛利氏12代の居城
↓
山城登り約30分。登らない方は佐伯街並み散策をお楽しみ頂けます)
↓
<57.4km>
↓
大分市内【泊】
3日目
ホテル
↓
<74.4km>
↓
続日本100名城【●中津城】(日本三大水城の1つ。黒田官兵衛が築城し細川忠興が完成させた。城郭の形が扇の形をしていたことから「扇城」とも呼ばれた)
↓
<68.8km>
↓
【○門司港レトロ】(自由昼食)
↓
<14.7km>
↓
続日本100名城【●小倉城】(細川忠興公が約7年の歳月を経て築城した名城)
↓
<1.3km>
↓
小倉駅
↓
<山陽新幹線>
↓
岡山駅
↓
<特急南風/自由席>
↓
阿波池田駅・土佐山田駅・後免駅・高知駅(21時30分~23時00分着)
出発地 |
山口【山口市】
|
---|---|
目的地 | 大分、佐賀、福岡 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【♪♪魅力あふれる旅のポイント♪♪】
■日本を代表する文化遺産であり、地域の歴史的シンボルでもある城郭、城跡を一緒に訪れませんか?
日本城郭協会が選定した「続日本100名城」が日本各地に存在します。各城には続日本100名城スタンプもあり、スタンプラリーもお楽しみ頂けます!
●3日間で福岡、佐賀、大分県の「日本100名城」を完全制覇!!
●太閤秀吉の側近 黒田官兵衛ゆかりの「中津城」、大友宗麟の居城「臼杵城跡」、島津軍の猛攻にも耐えた要害堅固の城「角牟礼城跡」など続日本100名城を9つ巡ります! ※基肄城跡は遠望となります
●離れていても案内が聞こえるイヤフォンガイド付きで「密」回避!
●おも城ガイド会が同行! バス車内でお城の話をじっくり楽しく聞くことができます!(体調等によって同行できない場合がございます)
1日目
新山口駅(9時00分~11時00分発)
↓
<山陽新幹線>
↓
博多駅
↓
<12.2km>
↓
続日本100名城【○水城跡】(大宰府を守る役割を担った城壁跡)
↓
<61km>
↓
続日本100名城【●唐津城】(唐津湾に突き出た満島山に築かれた城)
↓
<73.4km>
↓
続日本100名城【△基肄城跡】(基山町民会館より遠望。続日本100名城スタンプは押すことが可能です)
↓
<14km>
↓
続日本100名城【○久留米城跡】(約250年間を治めた有馬氏の居城跡)
↓
<6km>
↓
鳥栖市【泊】
2日目
ホテル
↓
<75km>
↓
続日本100名城【○角牟礼城跡】(島津軍の侵攻に耐えた要害堅固の城
↓
豊後森藩資料館にて専用車に乗換)
↓
<95.5km>
↓
【○臼杵みなと市場】(「とり天御膳」の昼食)
↓
<1km>
↓
続日本100名城【○臼杵城跡】(大友宗麟が臼杵湾に浮かぶ丹生島に築いた海城)
↓
<臼杵/佐伯IC/26km>
↓
続日本100名城【○佐伯城跡】(佐伯藩毛利氏12代の居城
↓
山城登り約30分。登らない方は佐伯街並み散策をお楽しみ頂けます)
↓
<57.4km>
↓
大分市内【泊】
3日目
ホテル
↓
<74.4km>
↓
続日本100名城【●中津城】(日本三大水城の1つ。黒田官兵衛が築城し細川忠興が完成させた。城郭の形が扇の形をしていたことから「扇城」とも呼ばれた)
↓
<68.8km>
↓
【○門司港レトロ】(自由昼食)
↓
<14.7km>
↓
続日本100名城【●小倉城】(細川忠興公が約7年の歳月を経て築城した名城)
↓
<1.3km>
↓
小倉駅
↓
<山陽新幹線>
↓
新山口駅(16時00分~18時00分着)
出発地 |
東京【羽田空港】
|
---|---|
目的地 | 大分、宮崎、熊本 |
交通手段 | 飛行機 |
★招福フェアクーポン利用で合計額より10000円引!(クーポンコードZ2412D10)
★★魅力の5大ポイント★★
1.由布岳の麓に広がる九州屈指の人気スポット『湯布院』自由散策。
2.烏帽子岳中腹に広がる草原『阿蘇草千里』見物。
3.日本三名城のひとつ『熊本城』眺望(入城は別途800円)
4.九州屈指の人気の観光地、『高千穂峡』へご案内
5.別府地獄のひとつ海地獄見物
★★お泊りは★★
湯量日本一の『別府温泉』と『阿蘇内牧温泉』!九州を代表する名湯にご宿泊。
1日目
羽田空港(7時00分発~09時45分発)
↓
佐賀または福岡空港
↓
【○湯布院】(九州の軽井沢と言われる人気スポット!湯の坪街道や金鱗湖など自由散策)
↓
【●別府地獄のひとつ・海地獄】(98度ものお湯が沸くコバルトブルーの地獄現物)
↓
別府温泉(泊)
2日目
ホテル
↓
【○原尻の滝】(東洋のナイアガラと呼ばれる、日本の滝百選の名瀑)
↓
【○高千穂峡】(宮崎県屈指のパワースポット!日本の滝100選「真名井の滝」など散策と郷土料理のご昼食)
↓
【○草千里】(阿蘇山の裾野に広がる広大な草原)
↓
阿蘇温泉郷(泊)
↓
阿蘇の地下から湧き出た湯をお楽しみください。
3日目
ホテル
↓
【○新阿蘇大橋ヨ・ミュール】(新阿蘇大橋や長陽大橋、白川第一橋梁(南阿蘇鉄道)を眺望)
↓
【○熊本城公園】(日本三名城のひとつ眺望[入城は別途800円])
↓
佐賀または福岡空港
↓
羽田空港(17時00分着~21時30分着)
new
出発地 |
岡山【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 大分、福岡、熊本 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
岡山支店開設60周年記念企画!
2日目ご昼食は、岡山支店60周年オリジナルメニューをご用意♪
大分・熊本の名所を2日間で巡る!
往復新幹線利用 <山陽新幹線普通車指定席>
【往路】JR岡山駅~JR小倉駅間 【復路】JR博多駅~JR岡山駅間
大分・熊本の名所を2日間で巡る!
<湯布院・金鱗湖>(1日目)
*湯布院を代表する景勝地
※各自にてお楽しみください。
<阿蘇・大観峰>(2日目)
*阿蘇随一のビュースポット
*目の前に360度の大パノラマが広がる
<草千里ヶ浜>(2日目)
*牧歌的な放牧風景
<太宰府天満宮>(2日目)
*全国の天満宮の総本社
お食事について
<2日目・ご昼食>岡山支店60周年オリジナルメニュー
*熊本の6つのうまかもん膳をご賞味!
【1】熊本県産・味彩牛(約50g) 【2】熊本県産・あそび豚(約60g) 【3】熊本名物・馬刺し(5切れ)
【4】熊本名物・太平蒸 【5】熊本県産・トマト(生産量日本一!) 【6】熊・・・・・
1日目
【ご集合場所・時間/JR岡山駅・6:30~7:30集合】
JR岡山駅(7:00~8:00発)
↓
<山陽新幹線普通車指定席(約2時間)>
↓
JR小倉駅
↓
○青の洞門(競秀峰の裾野に掘られたトンネル:約40分)
↓
○湯布院(湯の坪街道など自由散策・自由食・各自負担(約90分))
↓
黒川温泉郷・小国町<泊>(15:00頃着)
【黒川温泉郷にたっぷり約17時間滞在。
ご希望の方はホテル到着後、黒川温泉街へご案内いたします!(注3)】
【温泉露天風呂あり】
<バ・・・・・
2日目
ホテル(9:00発)
↓
○阿蘇・大観峰(阿蘇五岳を一望:約40分)
↓
○草千里ヶ浜
(ダイナミックな阿蘇中岳を見渡せる大草原:約30分)
↓
熊本のブランド肉を含む6つの熊本グルメのご昼食
(岡山支店60周年オリジナルランチ)
↓
○太宰府天満宮
(全国の天満宮の総本宮:約50分)
↓
☆九州名産品ショッピング(約30分)
↓
JR博多駅
↓
<山陽新幹線普通車指定席(約2時間)>
↓
JR岡山駅(21:00~22:00着)
<バス走行距離:約198km>
出発地 |
鳥取【鳥取市, 智頭町】
|
---|---|
目的地 | 大分、熊本 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
■日本初の国立公園に位置する「雲仙温泉」と別府八湯のひとつで情緒と歴史のある「鉄輪温泉」に宿泊。
■九州東西の人気温泉で宿泊することで横断し、各県を代表する桜名所めぐり。また、オーシャンアローの海の航路を移動することで、行ったり来たりせずの一筆書きの観光ルートです。
★桜の見頃(例年の見頃の為、気象状況により前後します)★
◎熊本城公園・・・3月下旬~4月上旬 ◎橘公園・・・3月下旬~4月上旬 ◎大村公園・・・・・・3月下旬~4月上旬
◎しだれ桜の里・・・3月下旬~4月上旬 ◎竹田岡城跡・・・3月下旬~4月上旬
1日目
鳥取駅(7時02分発)
↓
≪特急・指定席利用≫
↓
郡家駅
↓
智頭駅
↓
岡山駅(乗換)
↓
≪新幹線≫
↓
博多駅
↓
〈九州道〉111.6km
↓
【〇「さくら名所100選」熊本城公園】日本三名城の熊本城。天守閣は別途800円
↓
14.6km
↓
熊本港
↓
オーシャンアロー:爽やかな潮風を感じ、島原湾横断クルーズ
↓
島原外港)
↓
18.8km
↓
雲仙温泉(泊)
↓
もうもうと湯けむりの立つ雲仙地獄も徒歩圏内の国立公園内の温泉地
↓
パノラマビューの展望露天風呂や大浴場などでごゆっくり
↓
夕食は和食に洋・中とご当地グルメまで多彩なメニューのバイキング料理をお楽しみ下さい。
2日目
ホテル
↓
6.2km
↓
【〇仁田峠】平成新山、普賢岳をはじめ、島原湾を眺望
↓
17.4km
↓
【〇橘神社(橘公園)】約800本のソメイヨシノが咲き誇ります
↓
35.8km
↓
【〇「さくら名所100選」大村公園(玖島城跡)】天然記念物オオムラザクラをはじめ、約2000本の桜観賞
↓
<国定文化財指定の朱色の「楼門」(車窓)>48.4㎞
↓
【武雄町】「温泉湯豆腐と釜飯ご膳」のご昼食
↓
42km
↓
【●柳川】名物・遊覧船の掘割巡りにご案内
↓
〈大分道〉
↓
別府鉄輪温泉(泊)
↓
別府八湯の情緒ある鉄輪温泉のホテル。
↓
湯けむり漂う別府の街並みを一望できる屋上露天風呂や大浴場でごゆっくり
↓
鶏肉料理の大分ご当地グルメなど夕食バイキングをご賞味ください。
3日目
ホテル
↓
37.9km
↓
【●長湯温泉・しだれ桜の里】くじゅう連山の麓。西日本一のしだれ桜と6種類約2600本の桜を見学
↓
15.5km
↓
【●「さくら名所100選」岡城跡】滝廉太郎「荒城の月」の舞台は、桜と石垣の見事なコントラスト
↓
56.1km
↓
【〇由布院】由布岳山麓に広がるおしゃれな街並みや金鱗湖など自由散策。自由昼食
↓
〈東九州道・都市高速〉
↓
小倉駅
↓
≪新幹線≫
↓
岡山駅(乗換)
↓
≪特急・指定席利用≫
↓
智頭駅
↓
郡家駅
↓
鳥取駅(22時10分着)
1〜20件 / 全337件(全17ページ)
北海道発 |
|
---|---|
東北発 |
|
関東発 |
|
北陸・甲信越発 |
|
中部発 |
|
関西発 |
|
中国発 |
|
四国発 |
|
九州発 |
|
沖縄発 |
|
北海道観光 | |
---|---|
東北観光 | |
関東観光 | |
北陸・甲信越観光 | |
中部観光 | |
関西観光 | |
中国観光 | |
四国観光 | |
九州観光 | |
沖縄観光 |
グルメ |
グルメ すべて
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
季節の花、紅葉 |
季節の花、紅葉 すべて
| ||||||||||||||||||
果物狩り |
果物狩り すべて
| ||||||||||||||||||
神社仏閣 |
神社仏閣 すべて
| ||||||||||||||||||
ひとり旅 | ひとり旅 すべて | ||||||||||||||||||
温泉 |
温泉 すべて
| ||||||||||||||||||
歴史・世界遺産 |
歴史・世界遺産 すべて
| ||||||||||||||||||
テーマパーク |
テーマパーク すべて
| ||||||||||||||||||
登山、トレッキング、ハイキング |
登山、トレッキング、ハイキング すべて
| ||||||||||||||||||
スキー・スノーボード |
スキー・スノーボード すべて
| ||||||||||||||||||
ゴルフ | ゴルフ すべて | ||||||||||||||||||
ビーチ | ビーチ すべて | ||||||||||||||||||
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて | ||||||||||||||||||
ミステリー | ミステリー すべて | ||||||||||||||||||
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて | ||||||||||||||||||
オンラインバスツアー | オンラインバスツアー すべて | ||||||||||||||||||
その他 |
その他 すべて
| ||||||||||||||||||
自然・絶景 |
自然・絶景 すべて
| ||||||||||||||||||
レジャー体験 |
レジャー体験 すべて
|