出発日
日数
交通手段
キーワード
480件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:広島
出発日:2025年02月10日
テーマ:その他
大人1名
39,900円
催行決定日あり
出発地:大阪、兵庫
出発日:2025年02月09日
テーマ:神社仏閣
大人1名
54,900円〜59,900円
催行決定日あり
出発地:愛知
出発日:2025年02月07日 ほか
テーマ:神社仏閣
大人1名
49,900円〜60,900円
並び替え
催行決定日あり
出発地 |
広島【福山】
|
---|---|
目的地 | 愛媛 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
~旅のおすすめポイント~
・陸・海・空の3つの乗物に乗車!
陸:観光列車「伊予灘ものがたり」~大洲編~
海:「シーパセオ」広島~松山間の海の移動を楽しむフェリー
空:ロープウェイに乗って「松山城」へ!(天守閣は別途有料520円)
・2022年春に観光列車「伊予灘ものがたり」が新車両となりました!『レトロモダンな車内で大切な人と過ごす、上質な非日常空間』を列車コンセプトに、愛媛こだわりの食、景色、伝統工芸を楽しみながら、人々の温かさにもふれられる、ここにしかない鉄道旅-ものがたり-を提供します。
・大洲編のお食事「ヨーヨーキッチン!」(松山市)旬の野菜を中心とした料理長こだわりのメニューを提供。愛情たっぷりに育てられた食材を余すところなく楽しめるよう工夫しながら、オリジナルモーニングを提供します。
1日目
福山駅(9時19分発)
↓
<新幹線・自由席>
↓
広島駅(10時09分着)(バスへ乗換)
広島(10時20分)
↓
広島港~呉港~松山観光港
↓
松山市内・東横INN松山一番町<泊>
★到着後、松山城(ロープウェイ往復券付)へご案内♪
2日目
お宿
↓
松山駅
↓
<観光列車伊予灘ものがたり>
↓
伊予大洲駅
↓
【○大洲】伊予の小京都を散策
↓
【大洲市内】昼食
↓
<しまなみ海道>
↓
新尾道駅(新幹線へ乗換)
↓
<新幹線・自由席>
↓
福山駅(17時28分着)
催行決定日あり
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅)】
|
---|---|
目的地 | 愛媛 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
●読売旅行オリジナル企画!「よみうり道後温泉まつり」!11のポイント!
①道後温泉本館又は別館「飛鳥乃温泉」の入浴券付き!
②道後温泉の旅館の湯めぐりをお楽しみ!(道後プリンスホテル、ホテルルナパーク、花ゆづき等※利用ホテルは変更になる場合がございます)
③道後温泉商店街で使えるお買い物券300円分付き!
※一部店舗で利用できな場合がございます。
④道後温泉商店街で使える!食べ歩きクーポン付き!
※売り切れ次第終了となるため、一部店舗ではご利用いただけない場合がございます。
⑤お宿での夕食は愛媛グルメを含むお食事!
⑥祝い餅まき開催!愛媛の伝統芸能鑑賞!
⑦愛媛名産品(ブランドみかんなど)を購入いただけるマルシェ開催!
⑧道後温泉街又は宿泊ホテルでおひなさま展示!
⑨愛媛お菓子3点セットのちょっぴりおやつ付き!
⑩うれしい♪クリアファイル・ノート&入浴剤お持ち帰り
⑪愛媛イメージアップキャラクター「みきゃん」がお出迎え&「蛇口をひねるとみかんジュース」体験!(1人1杯)
●松山では「松山城ロープウェイ」に乗って現存12天守の一つ松山城の天守閣までご案内!松山市内を一望できます!
1日目
新大阪駅(7:40~8:15発)
↓
<山陽新幹線>
↓
新神戸駅・西明石駅・姫路駅
↓
福山駅
↓
≪山陽道・しまなみ海道≫
↓
<66.5㎞>
↓
【○来島海峡サービスエリア】(12:00)来島海峡大橋眺望、自由昼食
↓
<59.2km>
↓
【○石手寺】遍路の元祖と言われている衛門三郎ゆかりの寺
↓
<1㎞>
↓
3月2日出発
↓
道後温泉(泊)ホテル到着後、食べ歩きクーポン片手に温泉街散策や温泉入浴などお楽しみ
↓
3月3日出発
↓
【○道後温泉街】ホテル到着後、食べ歩きクーポン片手に商店街散策。16:00(予定)より餅まき開催、伝統芸能鑑賞~温泉街散策や温泉入浴などお楽しみ~
●選べるホテル!
基本プラン:道後温泉本館徒歩圏内の好立地な温泉旅館。
ランクアッププラン(12000円増し):道後温泉本館すぐ隣のワンランク上の名旅館。
↓
2名様以上でお申込みください。
2日目
↓
3月2日出発
ホテル
↓
<1㎞>
↓
【○道後温泉街】9:00(予定)より餅まき開催、伝統芸能鑑賞
↓
3月3日出発
ホテル
↓
<2.3㎞>
↓
【●松山城】ロープウェイ又はリフトに乗って現存12天守の一つの城へ。松山城下の散策もお楽しみ
↓
<41㎞>
↓
【○りんりんパークー】牛しゃぶと握り寿司御膳の昼食
↓
<13.4㎞>
↓
【○タオル美術館】お買い物
↓
美術館入館料は別途1000円
↓
<しまなみ海道・山陽道>
↓
<88.4km>
↓
福山駅
↓
<山陽新幹線>
↓
姫路駅・西明石駅・新神戸駅
↓
新大阪駅(20:25着)
出発地 |
和歌山【和歌山市】
|
---|---|
目的地 | 愛媛 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
●読売旅行オリジナル企画!「よみうり道後温泉まつり」!11のポイント!
①道後温泉本館又は別館「飛鳥乃温泉」の入浴券付き!
②道後温泉の旅館の湯めぐりをお楽しみ!(道後プリンスホテル、ホテルルナパーク、花ゆづき等※利用ホテルは変更になる場合がございます)
③道後温泉商店街で使えるお買い物券300円分付き!
※一部店舗で利用できな場合がございます。
④道後温泉商店街で使える!食べ歩きクーポン付き!
※売り切れ次第終了となるため、一部店舗ではご利用いただけない場合がございます。
⑤お宿での夕食は愛媛グルメを含むお食事!
⑥祝い餅まき開催!愛媛の伝統芸能鑑賞!
⑦愛媛名産品(ブランドみかんなど)を購入いただけるマルシェ開催!
⑧道後温泉街又は宿泊ホテルでおひなさま展示!
⑨愛媛お菓子3点セットのちょっぴりおやつ付き!
⑩うれしい♪クリアファイル・ノート&入浴剤お持ち帰り
⑪愛媛イメージアップキャラクター「みきゃん」がお出迎え&「蛇口をひねるとみかんジュース」体験!(1人1杯)
●松山では「松山城ロープウェイ」に乗って現存12天守の一つ松山城の天守閣までご案内!松山市内を一望できます!
1日目
和歌山駅(05:14~06:00発)
↓
<特急くろしお>
↓
新大阪駅(乗換)
↓
<山陽新幹線>
↓
福山駅
↓
≪山陽道・しまなみ海道≫
↓
<66.5㎞>
↓
【○来島海峡サービスエリア】(12:00)来島海峡大橋眺望、自由昼食
↓
<59.2km>
↓
【○石手寺】遍路の元祖と言われている衛門三郎ゆかりの寺
↓
<1㎞>
↓
3月2日出発
↓
道後温泉(泊)ホテル到着後、食べ歩きクーポン片手に温泉街散策や温泉入浴などお楽しみ
↓
3月3日出発
↓
【○道後温泉街】ホテル到着後、食べ歩きクーポン片手に商店街散策。16:00(予定)より餅まき開催、伝統芸能鑑賞~温泉街散策や温泉入浴などお楽しみ~
●選べるホテル!
基本プラン:道後温泉本館徒歩圏内の好立地な温泉旅館。
ランクアッププラン(12000円増し):道後温泉本館すぐ隣のワンランク上の名旅館。
↓
2名様以上でお申込みください。
2日目
↓
3月2日出発
ホテル
↓
<1㎞>
↓
【○道後温泉街】9:00(予定)より餅まき開催、伝統芸能鑑賞
↓
3月3日出発
ホテル
↓
<2.3㎞>
↓
【●松山城】ロープウェイ又はリフトに乗って現存12天守の一つの城へ。松山城下の散策もお楽しみ
↓
<41㎞>
↓
【○りんりんパークー】牛しゃぶと握り寿司御膳の昼食
↓
<13.4㎞>
↓
【○タオル美術館】お買い物
↓
美術館入館料は別途1000円
↓
<しまなみ海道・山陽道>
↓
<88.4km>
↓
福山駅
↓
<山陽新幹線>
↓
新大阪駅(乗換)
↓
<特急くろしお>
↓
和歌山駅(22:24着)
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅)】
|
---|---|
目的地 | 愛媛 |
交通手段 | 飛行機 |
■四国の桜の名所にご案内!■松山城、大洲城と四国の誇るお城に映える桜を見物!
■広島の尾道千光寺公園、耕三寺の桜も見物!
■松山城・尾道どちらも往復ロープウェイに乗車!
■お泊りは、今治のランドマーク的存在「今治国際ホテル」にて!大浴場・露天風呂完備でゆっくりくつろげます!夕食は地元食材をふんだんに使った和食膳をご用意!
1日目
新大阪駅(09:32~10:37発)
↓
<山陽新幹線>
↓
新神戸駅
↓
西明石駅
↓
姫路駅
↓
岡山駅
↓
福山駅
↓
<20.6㎞>
↓
尾道千光寺山ロープウェイ山麓駅
↓
<千光寺山ロープウェイで山頂へ!>
↓
千光寺山ロープウェイ山頂駅・・・<徒歩にて>・・・【○千光寺公園】桜の千光寺公園散策。例年の見ごろ:4月上旬
↓
<千光寺山ロープウェイ>
↓
山麓駅到着後、尾道にて自由昼食。尾道ラーメンなど各自お召し上がりください
↓
<しまなみ海道爽快ドライブ!26.5㎞>
↓
【●耕三寺・未来心の丘】西日光と呼ばれる絢爛な寺院、白亜の彫刻の世界「未来心の丘」を見物。例年の桜の見ごろ:4月上旬
↓
<44.5㎞>
↓
今治市内(泊)
↓
今治のランドマークホテルにご宿泊!大浴場・温泉露天風呂付きでご湯っくり!
↓
夕食は地物食材を使った和食膳をご用意致します。
2日目
ホテル
↓
<104.0㎞>
↓
【○大洲城】桜のに映える大洲城見物。
↓
天守閣は別途550円。例年の見ごろ:3月下旬~4月上旬
↓
<54.8㎞>
↓
【松山市内】自由昼食
↓
<●松山城ロープウェイ>
↓
ロープウェイ山頂駅・・・<徒歩にて>・・・【●松山城】現存12天守のうちの一つの名城。天守閣からは松山市内を一望できます。桜の例年の見ごろ:3月下旬~4月上旬。・・・<徒歩にて>・・・ロープウェイ山頂駅
↓
<●松山城ロープウェイ>
↓
ロープウェイ東雲口駅
↓
<53.5㎞>
↓
【○タオル美術館】
↓
<しまなみ海道経由88.3㎞>
↓
福山駅
↓
<山陽新幹線>
↓
姫路駅
↓
西明石駅
↓
新神戸駅
↓
新大阪駅(19:25~20:25着)
出発地 |
和歌山【和歌山市】
|
---|---|
目的地 | 愛媛 |
交通手段 | 飛行機 |
■四国の桜の名所にご案内!■松山城、大洲城と四国の誇るお城に映える桜を見物!
■広島の尾道千光寺公園、耕三寺の桜も見物!
■松山城・尾道どちらも往復ロープウェイに乗車!
■お泊りは、今治のランドマーク的存在「今治国際ホテル」にて!大浴場・露天風呂完備でゆっくりくつろげます!夕食は地元食材をふんだんに使った和食膳をご用意!
1日目
和歌山駅(06:50~08:41発)
↓
<特急くろしお>
↓
新大阪駅(乗換)
↓
<山陽新幹線>
↓
福山駅
↓
<20.6㎞>
↓
尾道千光寺山ロープウェイ山麓駅
↓
<千光寺山ロープウェイで山頂へ!>
↓
千光寺山ロープウェイ山頂駅・・・<徒歩にて>・・・【○千光寺公園】桜の千光寺公園散策。例年の見ごろ:4月上旬
↓
<千光寺山ロープウェイ>
↓
山麓駅到着後、尾道にて自由昼食。尾道ラーメンなど各自お召し上がりください
↓
<しまなみ海道爽快ドライブ!26.5㎞>
↓
【●耕三寺・未来心の丘】西日光と呼ばれる絢爛な寺院、白亜の彫刻の世界「未来心の丘」を見物。例年の桜の見ごろ:4月上旬
↓
<44.5㎞>
↓
今治市内(泊)
↓
今治のランドマークホテルにご宿泊!大浴場・温泉露天風呂付きでご湯っくり!
↓
夕食は地物食材を使った和食膳をご用意致します。
2日目
ホテル
↓
<104.0㎞>
↓
【○大洲城】桜のに映える大洲城見物。
↓
天守閣は別途550円。例年の見ごろ:3月下旬~4月上旬
↓
<54.8㎞>
↓
【松山市内】自由昼食
↓
<●松山城ロープウェイ>
↓
ロープウェイ山頂駅・・・<徒歩にて>・・・【●松山城】現存12天守のうちの一つの名城。天守閣からは松山市内を一望できます。桜の例年の見ごろ:3月下旬~4月上旬。・・・<徒歩にて>・・・ロープウェイ山頂駅
↓
<●松山城ロープウェイ>
↓
ロープウェイ東雲口駅
↓
<53.5㎞>
↓
【○タオル美術館】
↓
<しまなみ海道経由88.3㎞>
↓
福山駅
↓
<山陽新幹線>
↓
新大阪駅(乗継)
↓
<特急くろしお>
↓
和歌山駅(21:23~22:24着)
new
出発地 |
福岡【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 愛媛、鳥取 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
「伊予灘ものがたり」の貴重なお席を確保できました!
2日目朝食は伊予灘ものがたり車内にて景色を眺めながらお召し上がり♪
「移動する海上公園」から楽しむという新感覚~シーパセオ乗船~
。o○。o○゚・*:.。船・列車・ロープウェイ 3つの乗り物をお楽しみ .。.:*・゜○o。○o。゚・*:.。.
伊予灘ものがたり
2021年12月に初代がラストランを迎え、2022年4月にリニューアルデビューしました。
伊予灘を染めてゆく夕焼けの空を思わせる茜色の車両、1号車「茜(あかね)の章」、沿線に降りそそぐ太陽や、愛媛の名産であるみずみずしい柑橘をイメージした車両、2号車「黄金(こがね)の章」。
気品あふれるインテリアと、陽の光や桜小紋のデザインを散りばめた、ぬくもりや安らぎが感じられる個室“フィオーレスイート”の3号車「陽華(はるか)の章」が新設されました。(3号車「陽華の章」は入室できません。)
沿線では多くの方が手をふって歓迎していただけます。
「レトロモダンな車内で大切な人と過ごす、・・・・・
1日目
集合場所/JR博多駅2階・新幹線ひかり広場口
JR小倉駅3階・新幹線改札口みどりの窓口前
集合時間/ご出発の30分前
JR博多駅(7:04~8:48発)
↓
JR小倉駅(7:22~9:12発)
↓
【新幹線(普通車・指定席】
↓
JR広島駅
↓
広島港
↓
シーパセオにて瀬戸内海クルーズ(約100分)
↓
松山観光港
↓
絶景◎松山城(日本100名城(注)、現存12天守の1つ:約90分)
↓
○道後温泉街(約60分)
↓
松山市<泊>(18:00頃着)
【1日のバス走行距離:約24km】
2日目
ホテル(7:45頃発)
↓
JR松山駅
↓
伊予灘ものがたり(大洲編)に乗車(約120分)<伊予の小京都・大洲へ向かう特別なものがたりオリジナルモーニングをお楽しみ!
↓
JR伊予大洲駅
↓
○大洲城下町自由散策(約90分)
↓
○タオル美術館(約60分)
↓
<しまなみ海道>
↓
JR広島駅
↓
【新幹線(普通車・指定席)】
↓
JR小倉駅(20:30~22:40着)
↓
JR博多駅(20:50~22:55着)
【1日のバス走行距離:約170km】
出発地 |
東京【羽田空港】
|
---|---|
目的地 | 愛媛 |
交通手段 | 飛行機 |
【♪♪魅力あふれる旅のポイント♪♪】
●温泉とお城と文学の町…、のんびりとした時間が流れる伊予の松山に5日間たっぷり滞在!
●ご希望の方を2・3日目、道後温泉界隈や松山の歴史に触れるガイドツアーまち歩き観光へご案内
1日目
羽田空港(9時30分~12時30分発)
↓
松山空港
↓
<各自にて移動(空港リムジンバスで約25分/800円)>
↓
伊予鉄・松山市駅・・・徒歩2~3分・・・松山市内(泊)
↓
1~2名様1室(洋室利用)
↓
松山市の中心部、路面電車など交通の便のいい伊予鉄道のターミナル駅「松山市駅」近くのホテルをご用意しました。各自自由時間をお楽しみ下さい
2日目
終日自由行動
ご希望の方は【A:日本三古湯の一つ、三千年の歴史感じる道後温泉ガイドウォーク】へご案内します
ホテル・・・松山市駅
↓
<市内電車(自由席)で移動>
↓
市内電車・道後温泉駅
↓
【〇道後温泉ガイドウォーク】(子規や漱石はもちろん、聖徳太子ゆかりの石碑など古藤ならではの見どころをまち歩き)・・・【●子規記念博物館】(見学/11:30~12:30)・・・道後温泉で自由時間(午後は、道後温泉本館や飛鳥の湯、椿の湯など外湯で温泉入浴を楽しんだり、道後公園や湯築城址などのお散歩などご自由にお過ごし下さい)・・・市内電車・道後温泉駅
↓
<市内電車で移動>
↓
松山市駅・・・松山市内(泊)
3日目
終日自由行動
■ご希望の方は【B:伊予松山の歴史に触れるガイドウォーク】へご案内します
ホテル
↓
<市内電車(自由席)で移動>
↓
市内電車・大街道駅・・・【伊予の迎賓館萬翠荘と正岡子規・夏目漱石ゆかりの地めぐりガイドウォーク】(現地ガイドさんと二人の松山での生活の様子などを辿りながら、約60分のまち歩き)・・・【●坂の上の雲ミュージアム】(見学)・・・【賑やかな大街道界隈で自由昼食】・・・【現存天守の松山城ガイドウォーク】(中腹までロープウェイ利用でご案内、天守閣にも登ります)・・・市内電車・大街道駅
↓
<市内電車で移動>
↓
ホテル(泊)
4日目
終日自由行動
5日目
ホテル・・・各自にて移動・徒歩2~3分・・・松山市駅
↓
<各自にて移動(空港リムジンバスで約25分/800円)>
↓
松山空港
↓
羽田空港(15時30分~19時30分着)
出発地 |
大阪【伊丹空港】
|
---|---|
目的地 | 愛媛 |
交通手段 | 飛行機 |
【♪♪魅力あふれる旅のポイント♪♪】
●温泉とお城と文学の町…、のんびりとした時間が流れる伊予の松山に5日間たっぷり滞在!
●ご希望の方を2・3日目、道後温泉界隈や松山の歴史に触れるガイドツアーまち歩き観光へご案内
1日目
伊丹空港(10時00分~13時30分発)
↓
松山空港
↓
<各自にて移動(空港リムジンバスで約25分/800円)>
↓
伊予鉄・松山市駅・・・徒歩2~3分・・・松山市内(泊)
↓
1~2名様1室(洋室利用)
↓
松山市の中心部、路面電車など交通の便のいい伊予鉄道のターミナル駅「松山市駅」近くのホテルをご用意しました。各自自由時間をお楽しみ下さい
2日目
終日自由行動
ご希望の方は【A:日本三古湯の一つ、三千年の歴史感じる道後温泉ガイドウォーク】へご案内します
ホテル・・・松山市駅
↓
<市内電車(自由席)で移動>
↓
市内電車・道後温泉駅
↓
【〇道後温泉ガイドウォーク】(子規や漱石はもちろん、聖徳太子ゆかりの石碑など古藤ならではの見どころをまち歩き)・・・【●子規記念博物館】(見学/11:30~12:30)・・・道後温泉で自由時間(午後は、道後温泉本館や飛鳥の湯、椿の湯など外湯で温泉入浴を楽しんだり、道後公園や湯築城址などのお散歩などご自由にお過ごし下さい)・・・市内電車・道後温泉駅
↓
<市内電車で移動>
↓
松山市駅・・・松山市内(泊)
3日目
終日自由行動
■ご希望の方は【B:伊予松山の歴史に触れるガイドウォーク】へご案内します
ホテル
↓
<市内電車(自由席)で移動>
↓
市内電車・大街道駅・・・【伊予の迎賓館萬翠荘と正岡子規・夏目漱石ゆかりの地めぐりガイドウォーク】(現地ガイドさんと二人の松山での生活の様子などを辿りながら、約60分のまち歩き)・・・【●坂の上の雲ミュージアム】(見学)・・・【賑やかな大街道界隈で自由昼食】・・・【現存天守の松山城ガイドウォーク】(中腹までロープウェイ利用でご案内、天守閣にも登ります)・・・市内電車・大街道駅
↓
<市内電車で移動>
↓
ホテル(泊)
4日目
終日自由行動
5日目
ホテル・・・各自にて移動・徒歩2~3分・・・松山市駅
↓
<各自にて移動(空港リムジンバスで約25分/800円)>
↓
松山空港
↓
伊丹空港(15時00分~18時00分着)
出発地 |
東京【羽田空港】
|
---|---|
目的地 | 愛媛、高知 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
四国ならではの海・山・川の風景を6つの鉄道で楽しみます
■【伊予灘ものがたり(大洲編)】
伊予灘の穏やかな海を眺めながらの松山から大洲迄およそ2時間の列車旅
■特急宇和海・・・愛媛らしい段々畑の丘陵風景
■予土線ローカル列車・・・最後の清流四万十川に沿って
■特急あしずり・・・緑豊かな山々や太平洋の水平線を望む海のそば
■松山の「伊予鉄市内電車」
■高知の「とさでん市内電車」
鉄道だけじゃなく、「食」でも四国の左下旅情を満喫!
◇伊予灘ものがたりでの特別な朝食
地元の食材を使った特別な朝食「朝のひとときを味わう旬彩モーニング」をお楽しみください
◇愛媛の郷土料理「鯛そうめん」
1日目夕食は松山の有名店で鯛そうめんやじゃこ天、旬の天婦羅などをどうぞ
◇道後温泉の名物スイーツ「道後ぷりん」
名湯でゆったり2時間ほどの自由時間の際、おやつでどうぞ
◇四万十川中流の町の古民家カフェで一服
与渡船ローカル列車の終点・窪川駅での乗換時間にご案内します
◇高知での昼食はあえて自由食・・・。
各自思い思いの土佐の味を探して日曜市やひろめ市場をお楽しみ下さい
1日目
羽田空港(9時30分~12時30分発)
↓
松山空港
↓
<各自にて移動(空港リムジンバスで約25分/800円)>
↓
伊予鉄・松山市駅
↓
徒歩2~3分
↓
松山市内(泊)
■荷物を置いたら市内電車で四国随一の名湯「道後温泉」へご案内。おやつに名物の「道後プリン」をどうぞ。道後温泉本館などの外湯のご入浴(入浴料は各自払い)や賑わう温泉街を自由散策。夕食は老舗の郷土料理店「五志貴」で名物の鯛そうめんをご賞味
↓
市内電車と徒歩でのご案内となります。ホテルへのお戻りは20時00分頃の予定です
2日目
ホテル・・・松山市駅
↓
<伊予鉄市内電車・自由席>
↓
松山駅
↓
【観光列車「伊予灘ものがたり」】(伊予灘の穏やかな海を眺めながらの松山から大洲迄およそ2時間の列車旅。地元の食材を使った特別な朝食をご用意します)
↓
伊予大洲駅(乗換)
↓
【②特急宇和海】(伊予らしいみかんの段々畑や田園風景を走ります)
↓
宇和島駅(乗換)
↓
【③予土線ローカル列車・自由席】(のどかな南予の里山から四万十川の車窓が美しいローカル線でのんびり移動/車中にてお弁当の昼食)
↓
窪川駅・・・徒歩7~8分・・・【古民家カフェ半平】(明治34年建造の建物見学と季節の和菓子で一服)・・・徒歩・・・窪川駅
↓
【④特急あしずり】(緑豊かな山々や太平洋の水平線を望む海のそばを通ります)
↓
高知駅・・・高知市内(泊)
*駅に隣接のホテルをご用意!3日目の市内観光もホテルに荷物を預けて
3日目
ホテル・・・高知駅電停
↓
<⑤土佐電市内電車・自由席>
↓
大橋通電停・・・【高知日曜市】(300年の伝統を受け継ぐ日本最大規模の街路市!約4時間の自由時間で、徒歩圏内の高知城やひろめ市場など市内中心部の見所とともにお楽しみ下さい)
↓
<土佐電市内電車・自由席>
↓
高知駅
↓
<各自にて移動(空港リムジンバスで約30分/900円)>
↓
高知空港
↓
羽田空港(17時00分~20時00分着)
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅)】
|
---|---|
目的地 | 愛媛、高知 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
四国ならではの海・山・川の風景を6つの鉄道で楽しみます
■【伊予灘ものがたり(大洲編)】
伊予灘の穏やかな海を眺めながらの松山から大洲迄およそ2時間の列車旅
■特急宇和海・・・愛媛らしい段々畑の丘陵風景
■予土線ローカル列車・・・最後の清流四万十川に沿って
■特急あしずり・・・緑豊かな山々や太平洋の水平線を望む海のそば
■松山の「伊予鉄市内電車」
■高知の「とさでん市内電車」
鉄道だけじゃなく、「食」でも四国の左下旅情を満喫!
◇伊予灘ものがたりでの特別な朝食
地元の食材を使った特別な朝食「朝のひとときを味わう旬彩モーニング」をお楽しみください
◇愛媛の郷土料理「鯛そうめん」
1日目夕食は松山の有名店で鯛そうめんやじゃこ天、旬の天婦羅などをどうぞ
◇道後温泉の名物スイーツ「道後ぷりん」
名湯でゆったり2時間ほどの自由時間の際、おやつでどうぞ
◇四万十川中流の町の古民家カフェで一服
与渡船ローカル列車の終点・窪川駅での乗換時間にご案内します
◇高知での昼食はあえて自由食・・・。
各自思い思いの土佐の味を探して日曜市やひろめ市場をお楽しみ下さい
1日目
新大阪(9時30分~10時40分発)・新神戸
↓
<新幹線>
↓
岡山駅(乗換)
↓
<特急>
↓
松山駅
↓
<各自にて移動(伊予鉄市内電車・自由席/230円)>
↓
伊予鉄・松山市駅
↓
徒歩2~3分
↓
松山市内(泊)
■荷物を置いたら市内電車で四国随一の名湯「道後温泉」へご案内。おやつに名物の「道後プリン」をどうぞ。道後温泉本館などの外湯のご入浴(入浴料は各自払い)や賑わう温泉街を自由散策。夕食は老舗の郷土料理店「五志貴」で名物の鯛そうめんをご賞味
↓
市内電車と徒歩でのご案内となります。ホテルへのお戻りは20時00分頃の予定です
2日目
ホテル・・・松山市駅
↓
<伊予鉄市内電車・自由席>
↓
松山駅
↓
【観光列車「伊予灘ものがたり」】(伊予灘の穏やかな海を眺めながらの松山から大洲迄およそ2時間の列車旅。地元の食材を使った特別な朝食をご用意します)
↓
伊予大洲駅(乗換)
↓
【②特急宇和海】(伊予らしいみかんの段々畑や田園風景を走ります)
↓
宇和島駅(乗換)
↓
【③予土線ローカル列車・自由席】(のどかな南予の里山から四万十川の車窓が美しいローカル線でのんびり移動/車中にてお弁当の昼食)
↓
窪川駅・・・徒歩7~8分・・・【古民家カフェ半平】(明治34年建造の建物見学と季節の和菓子で一服)・・・徒歩・・・窪川駅
↓
【④特急あしずり】(緑豊かな山々や太平洋の水平線を望む海のそばを通ります)
↓
高知駅・・・高知市内(泊)
*駅に隣接のホテルをご用意!3日目の市内観光もホテルに荷物を預けて
3日目
ホテル・・・高知駅電停
↓
<⑤土佐電市内電車・自由席>
↓
大橋通電停・・・【高知日曜市】(300年の伝統を受け継ぐ日本最大規模の街路市!約4時間の自由時間で、徒歩圏内の高知城やひろめ市場など市内中心部の見所とともにお楽しみ下さい)
↓
<土佐電市内電車・自由席>
↓
高知駅
↓
<特急>
↓
岡山駅(乗換)
↓
<新幹線>
↓
新神戸・新大阪駅(18時00分~19時00分着)
出発地 |
鳥取【鳥取市, 智頭町】
|
---|---|
目的地 | 愛媛、高知 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
四国ならではの海・山・川の風景を6つの鉄道で楽しみます
■【伊予灘ものがたり(大洲編)】
伊予灘の穏やかな海を眺めながらの松山から大洲迄およそ2時間の列車旅
■特急宇和海・・・愛媛らしい段々畑の丘陵風景
■予土線ローカル列車・・・最後の清流四万十川に沿って
■特急あしずり・・・緑豊かな山々や太平洋の水平線を望む海のそば
■松山の「伊予鉄市内電車」
■高知の「とさでん市内電車」
鉄道だけじゃなく、「食」でも四国の左下旅情を満喫!
◇伊予灘ものがたりでの特別な朝食
地元の食材を使った特別な朝食「朝のひとときを味わう旬彩モーニング」をお楽しみください
◇愛媛の郷土料理「鯛そうめん」
1日目夕食は松山の有名店で鯛そうめんやじゃこ天、旬の天婦羅などをどうぞ
◇道後温泉の名物スイーツ「道後ぷりん」
名湯でゆったり2時間ほどの自由時間の際、おやつでどうぞ
◇四万十川中流の町の古民家カフェで一服
与渡船ローカル列車の終点・窪川駅での乗換時間にご案内します
◇高知での昼食はあえて自由食・・・。
各自思い思いの土佐の味を探して日曜市やひろめ市場をお楽しみ下さい
1日目
鳥取駅・郡家駅・智頭駅(6時30分~8時30分発)
↓
<特急>
↓
岡山駅(乗換)
↓
<特急>
↓
松山駅
↓
<各自にて移動(伊予鉄市内電車・自由席/230円)>
↓
伊予鉄・松山市駅
↓
徒歩2~3分
↓
松山市内(泊)
■荷物を置いたら市内電車で四国随一の名湯「道後温泉」へご案内。おやつに名物の「道後プリン」をどうぞ。道後温泉本館などの外湯のご入浴(入浴料は各自払い)や賑わう温泉街を自由散策。夕食は老舗の郷土料理店「五志貴」で名物の鯛そうめんをご賞味
↓
市内電車と徒歩でのご案内となります。ホテルへのお戻りは20時00分頃の予定です
2日目
ホテル・・・松山市駅
↓
<伊予鉄市内電車・自由席>
↓
松山駅
↓
【観光列車「伊予灘ものがたり」】(伊予灘の穏やかな海を眺めながらの松山から大洲迄およそ2時間の列車旅。地元の食材を使った特別な朝食をご用意します)
↓
伊予大洲駅(乗換)
↓
【②特急宇和海】(伊予らしいみかんの段々畑や田園風景を走ります)
↓
宇和島駅(乗換)
↓
【③予土線ローカル列車・自由席】(のどかな南予の里山から四万十川の車窓が美しいローカル線でのんびり移動/車中にてお弁当の昼食)
↓
窪川駅・・・徒歩7~8分・・・【古民家カフェ半平】(明治34年建造の建物見学と季節の和菓子で一服)・・・徒歩・・・窪川駅
↓
【④特急あしずり】(緑豊かな山々や太平洋の水平線を望む海のそばを通ります)
↓
高知駅・・・高知市内(泊)
*駅に隣接のホテルをご用意!3日目の市内観光もホテルに荷物を預けて
3日目
ホテル・・・高知駅電停
↓
<⑤土佐電市内電車・自由席>
↓
大橋通電停・・・【高知日曜市】(300年の伝統を受け継ぐ日本最大規模の街路市!約4時間の自由時間で、徒歩圏内の高知城やひろめ市場など市内中心部の見所とともにお楽しみ下さい)
↓
<土佐電市内電車・自由席>
↓
高知駅
↓
<特急>
↓
岡山駅(乗換)
↓
<特急>
↓
各駅(19時30分~22時10分着)
出発地 |
島根【安来, 松江, 出雲】
|
---|---|
目的地 | 愛媛、高知 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
四国ならではの海・山・川の風景を6つの鉄道で楽しみます
■【伊予灘ものがたり(大洲編)】
伊予灘の穏やかな海を眺めながらの松山から大洲迄およそ2時間の列車旅
■特急宇和海・・・愛媛らしい段々畑の丘陵風景
■予土線ローカル列車・・・最後の清流四万十川に沿って
■特急あしずり・・・緑豊かな山々や太平洋の水平線を望む海のそば
■松山の「伊予鉄市内電車」
■高知の「とさでん市内電車」
鉄道だけじゃなく、「食」でも四国の左下旅情を満喫!
◇伊予灘ものがたりでの特別な朝食
地元の食材を使った特別な朝食「朝のひとときを味わう旬彩モーニング」をお楽しみください
◇愛媛の郷土料理「鯛そうめん」
1日目夕食は松山の有名店で鯛そうめんやじゃこ天、旬の天婦羅などをどうぞ
◇道後温泉の名物スイーツ「道後ぷりん」
名湯でゆったり2時間ほどの自由時間の際、おやつでどうぞ
◇四万十川中流の町の古民家カフェで一服
与渡船ローカル列車の終点・窪川駅での乗換時間にご案内します
◇高知での昼食はあえて自由食・・・。
各自思い思いの土佐の味を探して日曜市やひろめ市場をお楽しみ下さい
1日目
出雲市駅・松江駅・安来駅・米子駅(6時30分~8時30分発)
↓
<特急>
↓
岡山駅(乗換)
↓
<特急>
↓
松山駅
↓
<各自にて移動(伊予鉄市内電車・自由席/230円)>
↓
伊予鉄・松山市駅
↓
徒歩2~3分
↓
松山市内(泊)
■荷物を置いたら市内電車で四国随一の名湯「道後温泉」へご案内。おやつに名物の「道後プリン」をどうぞ。道後温泉本館などの外湯のご入浴(入浴料は各自払い)や賑わう温泉街を自由散策。夕食は老舗の郷土料理店「五志貴」で名物の鯛そうめんをご賞味
↓
市内電車と徒歩でのご案内となります。ホテルへのお戻りは20時00分頃の予定です
2日目
ホテル・・・松山市駅
↓
<伊予鉄市内電車・自由席>
↓
松山駅
↓
【観光列車「伊予灘ものがたり」】(伊予灘の穏やかな海を眺めながらの松山から大洲迄およそ2時間の列車旅。地元の食材を使った特別な朝食をご用意します)
↓
伊予大洲駅(乗換)
↓
【②特急宇和海】(伊予らしいみかんの段々畑や田園風景を走ります)
↓
宇和島駅(乗換)
↓
【③予土線ローカル列車・自由席】(のどかな南予の里山から四万十川の車窓が美しいローカル線でのんびり移動/車中にてお弁当の昼食)
↓
窪川駅・・・徒歩7~8分・・・【古民家カフェ半平】(明治34年建造の建物見学と季節の和菓子で一服)・・・徒歩・・・窪川駅
↓
【④特急あしずり】(緑豊かな山々や太平洋の水平線を望む海のそばを通ります)
↓
高知駅・・・高知市内(泊)
*駅に隣接のホテルをご用意!3日目の市内観光もホテルに荷物を預けて
3日目
ホテル・・・高知駅電停
↓
<⑤土佐電市内電車・自由席>
↓
大橋通電停・・・【高知日曜市】(300年の伝統を受け継ぐ日本最大規模の街路市!約4時間の自由時間で、徒歩圏内の高知城やひろめ市場など市内中心部の見所とともにお楽しみ下さい)
↓
<土佐電市内電車・自由席>
↓
高知駅
↓
<特急>
↓
岡山駅(乗換)
↓
<特急>
↓
各駅(19時30分~22時10分着)
出発地 |
岡山【岡山市】
|
---|---|
目的地 | 愛媛、高知 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
四国ならではの海・山・川の風景を6つの鉄道で楽しみます
■【伊予灘ものがたり(大洲編)】
伊予灘の穏やかな海を眺めながらの松山から大洲迄およそ2時間の列車旅
■特急宇和海・・・愛媛らしい段々畑の丘陵風景
■予土線ローカル列車・・・最後の清流四万十川に沿って
■特急あしずり・・・緑豊かな山々や太平洋の水平線を望む海のそば
■松山の「伊予鉄市内電車」
■高知の「とさでん市内電車」
鉄道だけじゃなく、「食」でも四国の左下旅情を満喫!
◇伊予灘ものがたりでの特別な朝食
地元の食材を使った特別な朝食「朝のひとときを味わう旬彩モーニング」をお楽しみください
◇愛媛の郷土料理「鯛そうめん」
1日目夕食は松山の有名店で鯛そうめんやじゃこ天、旬の天婦羅などをどうぞ
◇道後温泉の名物スイーツ「道後ぷりん」
名湯でゆったり2時間ほどの自由時間の際、おやつでどうぞ
◇四万十川中流の町の古民家カフェで一服
与渡船ローカル列車の終点・窪川駅での乗換時間にご案内します
◇高知での昼食はあえて自由食・・・。
各自思い思いの土佐の味を探して日曜市やひろめ市場をお楽しみ下さい
1日目
岡山駅(10時30分~11時40分発)
↓
<特急>
↓
松山駅
↓
<各自にて移動(伊予鉄市内電車・自由席/230円)>
↓
伊予鉄・松山市駅
↓
徒歩2~3分
↓
松山市内(泊)
■荷物を置いたら市内電車で四国随一の名湯「道後温泉」へご案内。おやつに名物の「道後プリン」をどうぞ。道後温泉本館などの外湯のご入浴(入浴料は各自払い)や賑わう温泉街を自由散策。夕食は老舗の郷土料理店「五志貴」で名物の鯛そうめんをご賞味
↓
市内電車と徒歩でのご案内となります。ホテルへのお戻りは20時00分頃の予定です
2日目
ホテル・・・松山市駅
↓
<伊予鉄市内電車・自由席>
↓
松山駅
↓
【観光列車「伊予灘ものがたり」】(伊予灘の穏やかな海を眺めながらの松山から大洲迄およそ2時間の列車旅。地元の食材を使った特別な朝食をご用意します)
↓
伊予大洲駅(乗換)
↓
【②特急宇和海】(伊予らしいみかんの段々畑や田園風景を走ります)
↓
宇和島駅(乗換)
↓
【③予土線ローカル列車・自由席】(のどかな南予の里山から四万十川の車窓が美しいローカル線でのんびり移動/車中にてお弁当の昼食)
↓
窪川駅・・・徒歩7~8分・・・【古民家カフェ半平】(明治34年建造の建物見学と季節の和菓子で一服)・・・徒歩・・・窪川駅
↓
【④特急あしずり】(緑豊かな山々や太平洋の水平線を望む海のそばを通ります)
↓
高知駅・・・高知市内(泊)
*駅に隣接のホテルをご用意!3日目の市内観光もホテルに荷物を預けて
3日目
ホテル・・・高知駅電停
↓
<⑤土佐電市内電車・自由席>
↓
大橋通電停・・・【高知日曜市】(300年の伝統を受け継ぐ日本最大規模の街路市!約4時間の自由時間で、徒歩圏内の高知城やひろめ市場など市内中心部の見所とともにお楽しみ下さい)
↓
<土佐電市内電車・自由席>
↓
高知駅
↓
<特急>
↓
岡山駅(16時30分~18時00分着)
出発地 |
広島【福山, 広島市】
|
---|---|
目的地 | 愛媛、高知 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
四国ならではの海・山・川の風景を6つの鉄道で楽しみます
■【伊予灘ものがたり(大洲編)】
伊予灘の穏やかな海を眺めながらの松山から大洲迄およそ2時間の列車旅
■特急宇和海・・・愛媛らしい段々畑の丘陵風景
■予土線ローカル列車・・・最後の清流四万十川に沿って
■特急あしずり・・・緑豊かな山々や太平洋の水平線を望む海のそば
■松山の「伊予鉄市内電車」
■高知の「とさでん市内電車」
鉄道だけじゃなく、「食」でも四国の左下旅情を満喫!
◇伊予灘ものがたりでの特別な朝食
地元の食材を使った特別な朝食「朝のひとときを味わう旬彩モーニング」をお楽しみください
◇愛媛の郷土料理「鯛そうめん」
1日目夕食は松山の有名店で鯛そうめんやじゃこ天、旬の天婦羅などをどうぞ
◇道後温泉の名物スイーツ「道後ぷりん」
名湯でゆったり2時間ほどの自由時間の際、おやつでどうぞ
◇四万十川中流の町の古民家カフェで一服
与渡船ローカル列車の終点・窪川駅での乗換時間にご案内します
◇高知での昼食はあえて自由食・・・。
各自思い思いの土佐の味を探して日曜市やひろめ市場をお楽しみ下さい
1日目
広島駅(9時40分~10時50分発)
↓
<新幹線>
↓
岡山駅(乗換)
↓
<特急>
↓
松山駅
↓
<各自にて移動(伊予鉄市内電車・自由席/230円)>
↓
伊予鉄・松山市駅
↓
徒歩2~3分
↓
松山市内(泊)
■荷物を置いたら市内電車で四国随一の名湯「道後温泉」へご案内。おやつに名物の「道後プリン」をどうぞ。道後温泉本館などの外湯のご入浴(入浴料は各自払い)や賑わう温泉街を自由散策。夕食は老舗の郷土料理店「五志貴」で名物の鯛そうめんをご賞味
↓
市内電車と徒歩でのご案内となります。ホテルへのお戻りは20時00分頃の予定です
2日目
ホテル・・・松山市駅
↓
<伊予鉄市内電車・自由席>
↓
松山駅
↓
【観光列車「伊予灘ものがたり」】(伊予灘の穏やかな海を眺めながらの松山から大洲迄およそ2時間の列車旅。地元の食材を使った特別な朝食をご用意します)
↓
伊予大洲駅(乗換)
↓
【②特急宇和海】(伊予らしいみかんの段々畑や田園風景を走ります)
↓
宇和島駅(乗換)
↓
【③予土線ローカル列車・自由席】(のどかな南予の里山から四万十川の車窓が美しいローカル線でのんびり移動/車中にてお弁当の昼食)
↓
窪川駅・・・徒歩7~8分・・・【古民家カフェ半平】(明治34年建造の建物見学と季節の和菓子で一服)・・・徒歩・・・窪川駅
↓
【④特急あしずり】(緑豊かな山々や太平洋の水平線を望む海のそばを通ります)
↓
高知駅・・・高知市内(泊)
*駅に隣接のホテルをご用意!3日目の市内観光もホテルに荷物を預けて
3日目
ホテル・・・高知駅電停
↓
<⑤土佐電市内電車・自由席>
↓
大橋通電停・・・【高知日曜市】(300年の伝統を受け継ぐ日本最大規模の街路市!約4時間の自由時間で、徒歩圏内の高知城やひろめ市場など市内中心部の見所とともにお楽しみ下さい)
↓
<土佐電市内電車・自由席>
↓
高知駅
↓
<特急>
↓
岡山駅(乗換)
↓
<新幹線>
↓
福山駅・広島駅(17時40分~18時50分着)
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 愛媛、高知 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
四国ならではの海・山・川の風景を6つの鉄道で楽しみます
■【伊予灘ものがたり(大洲編)】
伊予灘の穏やかな海を眺めながらの松山から大洲迄およそ2時間の列車旅
■特急宇和海・・・愛媛らしい段々畑の丘陵風景
■予土線ローカル列車・・・最後の清流四万十川に沿って
■特急あしずり・・・緑豊かな山々や太平洋の水平線を望む海のそば
■松山の「伊予鉄市内電車」
■高知の「とさでん市内電車」
鉄道だけじゃなく、「食」でも四国の左下旅情を満喫!
◇伊予灘ものがたりでの特別な朝食
地元の食材を使った特別な朝食「朝のひとときを味わう旬彩モーニング」をお楽しみください
◇愛媛の郷土料理「鯛そうめん」
1日目夕食は松山の有名店で鯛そうめんやじゃこ天、旬の天婦羅などをどうぞ
◇道後温泉の名物スイーツ「道後ぷりん」
名湯でゆったり2時間ほどの自由時間の際、おやつでどうぞ
◇四万十川中流の町の古民家カフェで一服
与渡船ローカル列車の終点・窪川駅での乗換時間にご案内します
◇高知での昼食はあえて自由食・・・。
各自思い思いの土佐の味を探して日曜市やひろめ市場をお楽しみ下さい
1日目
博多駅(8時30分~9時40分発)・小倉駅・新山口駅
↓
<新幹線/のぞみ18号>
↓
岡山駅(乗換)
↓
<特急>
↓
松山駅
↓
<各自にて移動(伊予鉄市内電車・自由席/230円)>
↓
伊予鉄・松山市駅
↓
徒歩2~3分
↓
松山市内(泊)
■荷物を置いたら市内電車で四国随一の名湯「道後温泉」へご案内。おやつに名物の「道後プリン」をどうぞ。道後温泉本館などの外湯のご入浴(入浴料は各自払い)や賑わう温泉街を自由散策。夕食は老舗の郷土料理店「五志貴」で名物の鯛そうめんをご賞味
↓
市内電車と徒歩でのご案内となります。ホテルへのお戻りは20時00分頃の予定です
2日目
ホテル・・・松山市駅
↓
<伊予鉄市内電車・自由席>
↓
松山駅
↓
【観光列車「伊予灘ものがたり」】(伊予灘の穏やかな海を眺めながらの松山から大洲迄およそ2時間の列車旅。地元の食材を使った特別な朝食をご用意します)
↓
伊予大洲駅(乗換)
↓
【②特急宇和海】(伊予らしいみかんの段々畑や田園風景を走ります)
↓
宇和島駅(乗換)
↓
【③予土線ローカル列車・自由席】(のどかな南予の里山から四万十川の車窓が美しいローカル線でのんびり移動/車中にてお弁当の昼食)
↓
窪川駅・・・徒歩7~8分・・・【古民家カフェ半平】(明治34年建造の建物見学と季節の和菓子で一服)・・・徒歩・・・窪川駅
↓
【④特急あしずり】(緑豊かな山々や太平洋の水平線を望む海のそばを通ります)
↓
高知駅・・・高知市内(泊)
*駅に隣接のホテルをご用意!3日目の市内観光もホテルに荷物を預けて
3日目
ホテル・・・高知駅電停
↓
<⑤土佐電市内電車・自由席>
↓
大橋通電停・・・【高知日曜市】(300年の伝統を受け継ぐ日本最大規模の街路市!約4時間の自由時間で、徒歩圏内の高知城やひろめ市場など市内中心部の見所とともにお楽しみ下さい)
↓
<土佐電市内電車・自由席>
↓
高知駅
↓
<特急>
↓
岡山駅(乗換)
↓
<新幹線>
↓
新山口・小倉・博多駅(18時50分~20時00分着)
出発地 |
東京【羽田空港】
|
---|---|
目的地 | 愛媛、高知 |
交通手段 | 飛行機 |
■日本を代表する文化遺産であり、地域の歴史的シンボルでもある城郭、城跡を一緒に訪れませんか?
日本城郭協会が選定した「日本100名城」が日本各地に存在します。各城には100名城スタンプもあり、スタンプラリーもお楽しみ頂けます!
●3日間で四国4県の「日本100名城」を完全制覇!!
●「現存十二天守」にも選ばれる「丸亀城」・「宇和島城」・「高知城」・「松山城」の4城へ!
●さらに「日本三大水城」にも選ばれる「高松城跡」・「今治城」にも行きます!
●おも城ガイド会 関本健太氏が同行!! バス車内でお城の話をじっくり楽しく聞くことができます!(体調等によって同行できない場合がございます)
1日目
羽田空港(7時00分~10時00分発)
↓
松山空港
↓
<6km>
↓
松山駅
↓
<2km>
↓
日本100名城・現存十二天守【●松山城】(日本有数の平山城。21棟もの建造物が重要文化財に指定)
↓
<2km>
↓
日本100名城【○湯築城址】(約250年もの間河野氏が居城とした国指定史跡)
↓
<40km>
↓
日本100名城【●今治城】(別名「吹揚城」。藤堂高虎築城の日本屈指の海城)
↓
<46km>
↓
松山市内(泊)
2日目
ホテル
↓
<59km>
↓
日本100名城【●大洲城】(小早川隆景・藤堂高虎・脇坂安治など各大名によって近世城郭が整備された)
↓
<39km>
↓
日本100名城・現存十二天守【●宇和島城】(秀麗な城は築城の名手と言われた藤堂高虎によって築城。その後伊達10万石の居城となった)
↓
<54km>
↓
【○梼原町】(昼食)
↓
<74km>
↓
日本100名城・現存十二天守【●高知城】(山内一豊によって創建された土佐24万石の居城)・・・高知市内(泊)
3日目
ホテル
↓
<105km>
↓
日本100名城・現存十二天守【●丸亀城】(日本一の高さの石垣の上に鎮座する名城)
↓
<33km>
↓
日本100名城【●高松城跡・玉藻公園】(日本三大水城の一つ)
↓
<9km>
↓
【○高松市内】(昼食)
↓
<73km>
↓
日本100名城【●徳島城跡・徳島城博物館】(蜂須賀家政築城の平山城)
↓
徳島駅
↓
<14km>
↓
徳島空港
↓
羽田空港(18時30分~22時00分着)
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅)】
|
---|---|
目的地 | 愛媛、高知 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
■日本を代表する文化遺産であり、地域の歴史的シンボルでもある城郭、城跡を一緒に訪れませんか?
日本城郭協会が選定した「日本100名城」が日本各地に存在します。各城には100名城スタンプもあり、スタンプラリーもお楽しみ頂けます!
●3日間で四国4県の「日本100名城」を完全制覇!!
●「現存十二天守」にも選ばれる「丸亀城」・「宇和島城」・「高知城」・「松山城」の4城へ!
●さらに「日本三大水城」にも選ばれる「高松城跡」・「今治城」にも行きます!
●おも城ガイド会 関本健太氏が同行!! バス車内でお城の話をじっくり楽しく聞くことができます!(体調等によって同行できない場合がございます)
1日目
新大阪駅(7時00分~7時40分発)・新神戸駅
↓
<新幹線>
↓
岡山駅(乗換)
↓
<特急>
↓
松山駅
↓
<2km>
↓
日本100名城・現存十二天守【●松山城】(日本有数の平山城。21棟もの建造物が重要文化財に指定)
↓
<2km>
↓
日本100名城【○湯築城址】(約250年もの間河野氏が居城とした国指定史跡)
↓
<40km>
↓
日本100名城【●今治城】(別名「吹揚城」。藤堂高虎築城の日本屈指の海城)
↓
<46km>
↓
松山市内(泊)
2日目
ホテル
↓
<59km>
↓
日本100名城【●大洲城】(小早川隆景・藤堂高虎・脇坂安治など各大名によって近世城郭が整備された)
↓
<39km>
↓
日本100名城・現存十二天守【●宇和島城】(秀麗な城は築城の名手と言われた藤堂高虎によって築城。その後伊達10万石の居城となった)
↓
<54km>
↓
【○梼原町】(昼食)
↓
<74km>
↓
日本100名城・現存十二天守【●高知城】(山内一豊によって創建された土佐24万石の居城)・・・高知市内(泊)
3日目
ホテル
↓
<105km>
↓
日本100名城・現存十二天守【●丸亀城】(日本一の高さの石垣の上に鎮座する名城)
↓
<33km>
↓
日本100名城【●高松城跡・玉藻公園】(日本三大水城の一つ)
↓
<9km>
↓
【○高松市内】(昼食)
↓
<73km>
↓
日本100名城【●徳島城跡・徳島城博物館】(蜂須賀家政築城の平山城)
↓
徳島駅
↓
<特急>
↓
岡山駅(乗換)
↓
<新幹線>
↓
新神戸駅・新大阪駅(20時00分~21時00分着)
出発地 |
島根【安来, 松江, 出雲】
|
---|---|
目的地 | 愛媛、高知 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
■日本を代表する文化遺産であり、地域の歴史的シンボルでもある城郭、城跡を一緒に訪れませんか?
日本城郭協会が選定した「日本100名城」が日本各地に存在します。各城には100名城スタンプもあり、スタンプラリーもお楽しみ頂けます!
●3日間で四国4県の「日本100名城」を完全制覇!!
●「現存十二天守」にも選ばれる「丸亀城」・「宇和島城」・「高知城」・「松山城」の4城へ!
●さらに「日本三大水城」にも選ばれる「高松城跡」・「今治城」にも行きます!
●おも城ガイド会 関本健太氏が同行!! バス車内でお城の話をじっくり楽しく聞くことができます!(体調等によって同行できない場合がございます)
1日目
出雲市・松江・安来・米子駅(4時30分~6時00分発)
↓
<特急>
↓
岡山駅(乗換)
↓
<特急>
↓
松山駅
↓
<2km>
↓
日本100名城・現存十二天守【●松山城】(日本有数の平山城。21棟もの建造物が重要文化財に指定)
↓
<2km>
↓
日本100名城【○湯築城址】(約250年もの間河野氏が居城とした国指定史跡)
↓
<40km>
↓
日本100名城【●今治城】(別名「吹揚城」。藤堂高虎築城の日本屈指の海城)
↓
<46km>
↓
松山市内(泊)
2日目
ホテル
↓
<59km>
↓
日本100名城【●大洲城】(小早川隆景・藤堂高虎・脇坂安治など各大名によって近世城郭が整備された)
↓
<39km>
↓
日本100名城・現存十二天守【●宇和島城】(秀麗な城は築城の名手と言われた藤堂高虎によって築城。その後伊達10万石の居城となった)
↓
<54km>
↓
【○梼原町】(昼食)
↓
<74km>
↓
日本100名城・現存十二天守【●高知城】(山内一豊によって創建された土佐24万石の居城)・・・高知市内(泊)
3日目
ホテル
↓
<105km>
↓
日本100名城・現存十二天守【●丸亀城】(日本一の高さの石垣の上に鎮座する名城)
↓
<33km>
↓
日本100名城【●高松城跡・玉藻公園】(日本三大水城の一つ)
↓
<9km>
↓
【○高松市内】(昼食)
↓
<73km>
↓
日本100名城【●徳島城跡・徳島城博物館】(蜂須賀家政築城の平山城)
↓
徳島駅
↓
<特急>
↓
岡山駅(乗換)
↓
<特自>
↓
島根各駅(21時00分~23時30分着)
出発地 |
岡山【岡山市】
|
---|---|
目的地 | 愛媛、高知 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
■日本を代表する文化遺産であり、地域の歴史的シンボルでもある城郭、城跡を一緒に訪れませんか?
日本城郭協会が選定した「日本100名城」が日本各地に存在します。各城には100名城スタンプもあり、スタンプラリーもお楽しみ頂けます!
●3日間で四国4県の「日本100名城」を完全制覇!!
●「現存十二天守」にも選ばれる「丸亀城」・「宇和島城」・「高知城」・「松山城」の4城へ!
●さらに「日本三大水城」にも選ばれる「高松城跡」・「今治城」にも行きます!
●おも城ガイド会 関本健太氏が同行!! バス車内でお城の話をじっくり楽しく聞くことができます!(体調等によって同行できない場合がございます)
1日目
岡山駅(8時30分頃発)
↓
<特急>
↓
松山駅
↓
<2km>
↓
日本100名城・現存十二天守【●松山城】(日本有数の平山城。21棟もの建造物が重要文化財に指定)
↓
<2km>
↓
日本100名城【○湯築城址】(約250年もの間河野氏が居城とした国指定史跡)
↓
<40km>
↓
日本100名城【●今治城】(別名「吹揚城」。藤堂高虎築城の日本屈指の海城)
↓
<46km>
↓
松山市内(泊)
2日目
ホテル
↓
<59km>
↓
日本100名城【●大洲城】(小早川隆景・藤堂高虎・脇坂安治など各大名によって近世城郭が整備された)
↓
<39km>
↓
日本100名城・現存十二天守【●宇和島城】(秀麗な城は築城の名手と言われた藤堂高虎によって築城。その後伊達10万石の居城となった)
↓
<54km>
↓
【○梼原町】(昼食)
↓
<74km>
↓
日本100名城・現存十二天守【●高知城】(山内一豊によって創建された土佐24万石の居城)・・・高知市内(泊)
3日目
ホテル
↓
<105km>
↓
日本100名城・現存十二天守【●丸亀城】(日本一の高さの石垣の上に鎮座する名城)
↓
<33km>
↓
日本100名城【●高松城跡・玉藻公園】(日本三大水城の一つ)
↓
<9km>
↓
【○高松市内】(昼食)
↓
<73km>
↓
日本100名城【●徳島城跡・徳島城博物館】(蜂須賀家政築城の平山城)
↓
徳島駅
↓
<特急>
↓
岡山駅(18時50分頃着)
出発地 |
広島【福山, 広島市】
|
---|---|
目的地 | 愛媛、高知 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
■日本を代表する文化遺産であり、地域の歴史的シンボルでもある城郭、城跡を一緒に訪れませんか?
日本城郭協会が選定した「日本100名城」が日本各地に存在します。各城には100名城スタンプもあり、スタンプラリーもお楽しみ頂けます!
●3日間で四国4県の「日本100名城」を完全制覇!!
●「現存十二天守」にも選ばれる「丸亀城」・「宇和島城」・「高知城」・「松山城」の4城へ!
●さらに「日本三大水城」にも選ばれる「高松城跡」・「今治城」にも行きます!
●おも城ガイド会 関本健太氏が同行!! バス車内でお城の話をじっくり楽しく聞くことができます!(体調等によって同行できない場合がございます)
1日目
広島(7時00分~7時50分発)
↓
<新幹線>
↓
岡山駅(乗換)
↓
<特急>
↓
松山駅
↓
<2km>
↓
日本100名城・現存十二天守【●松山城】(日本有数の平山城。21棟もの建造物が重要文化財に指定)
↓
<2km>
↓
日本100名城【○湯築城址】(約250年もの間河野氏が居城とした国指定史跡)
↓
<40km>
↓
日本100名城【●今治城】(別名「吹揚城」。藤堂高虎築城の日本屈指の海城)
↓
<46km>
↓
松山市内(泊)
2日目
ホテル
↓
<59km>
↓
日本100名城【●大洲城】(小早川隆景・藤堂高虎・脇坂安治など各大名によって近世城郭が整備された)
↓
<39km>
↓
日本100名城・現存十二天守【●宇和島城】(秀麗な城は築城の名手と言われた藤堂高虎によって築城。その後伊達10万石の居城となった)
↓
<54km>
↓
【○梼原町】(昼食)
↓
<74km>
↓
日本100名城・現存十二天守【●高知城】(山内一豊によって創建された土佐24万石の居城)・・・高知市内(泊)
3日目
ホテル
↓
<105km>
↓
日本100名城・現存十二天守【●丸亀城】(日本一の高さの石垣の上に鎮座する名城)
↓
<33km>
↓
日本100名城【●高松城跡・玉藻公園】(日本三大水城の一つ)
↓
<9km>
↓
【○高松市内】(昼食)
↓
<73km>
↓
日本100名城【●徳島城跡・徳島城博物館】(蜂須賀家政築城の平山城)
↓
徳島駅
↓
<特急>
↓
岡山駅(乗換)
↓
<新幹線>
↓
広島駅(19時40分~20時30分着)
1〜20件 / 全480件(全24ページ)
北海道発 |
|
---|---|
東北発 |
|
関東発 |
|
北陸・甲信越発 |
|
中部発 |
|
関西発 |
|
中国発 |
|
四国発 |
|
九州発 |
|
沖縄発 |
|
北海道観光 | |
---|---|
東北観光 | |
関東観光 | |
北陸・甲信越観光 | |
中部観光 | |
関西観光 | |
中国観光 | |
四国観光 | |
九州観光 | |
沖縄観光 |
グルメ |
グルメ すべて
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
季節の花、紅葉 |
季節の花、紅葉 すべて
| ||||||||||||||||||
果物狩り |
果物狩り すべて
| ||||||||||||||||||
神社仏閣 |
神社仏閣 すべて
| ||||||||||||||||||
ひとり旅 | ひとり旅 すべて | ||||||||||||||||||
温泉 |
温泉 すべて
| ||||||||||||||||||
歴史・世界遺産 |
歴史・世界遺産 すべて
| ||||||||||||||||||
テーマパーク |
テーマパーク すべて
| ||||||||||||||||||
登山、トレッキング、ハイキング |
登山、トレッキング、ハイキング すべて
| ||||||||||||||||||
スキー・スノーボード |
スキー・スノーボード すべて
| ||||||||||||||||||
ゴルフ | ゴルフ すべて | ||||||||||||||||||
ビーチ | ビーチ すべて | ||||||||||||||||||
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて | ||||||||||||||||||
ミステリー | ミステリー すべて | ||||||||||||||||||
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて | ||||||||||||||||||
オンラインバスツアー | オンラインバスツアー すべて | ||||||||||||||||||
その他 |
その他 すべて
| ||||||||||||||||||
自然・絶景 |
自然・絶景 すべて
| ||||||||||||||||||
レジャー体験 |
レジャー体験 すべて
|