出発日
日数
交通手段
キーワード
8件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:東京
出発日:2025年02月04日 ほか
テーマ:神社仏閣
大人1名
49,900円〜54,900円
催行決定日あり
出発地:兵庫、大阪
出発日:2025年02月22日
テーマ:神社仏閣
大人1名
54,900円〜71,900円
催行決定日あり
出発地:東京
出発日:2025年02月17日 ほか
テーマ:神社仏閣
大人1名
69,900円〜77,900円
並び替え
催行決定日あり
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神)】
|
---|---|
目的地 | 山口 |
交通手段 | バス |
◆ WEB申込特典 300円OFF!
ウェブサイトからのお申込み時に下記キャンペーンコードの入力で300円引きいたします。
キャンペーンコード 【 BHCPN300 】
※お電話、店頭でのお申込みには適用できません。
山口県には世界からも高く評価される絶景があります!
○特別天然記念物 秋芳洞(あきよしどう)
秋吉台国定公園の地下100mに位置し、洞内の温度は四季を通じて17℃で一定。
冬は暖かく、夏は涼しいうえ、雨の日でも快適に観光を楽しむことができます!
長い年月をかけて生み出された自然の造形美の数々は大きな感動を与えてくれます。
○別府弁天池
透明度の高い青い湧水で、日本の名水百選にも選定!
その神秘的な光景は、この世のものとは思えない美しさです。
○元乃隅神社
赤と青と緑のコントラスト☆
123基の鳥居が100m以上にわたってならぶ景色は圧巻!!
賽銭箱が鳥居の上に設置されており,日本一お賽銭を入れにくい神社としても知られています。
○ランチで旅の休憩
かにセイロ蒸し、海鮮陶板焼きに剣先イカ付き!
海の幸をお楽しみください♪
※こども料金でご参加の場合は「お子様ランチ」となります
☆ * ☆ * ☆ うれしいお土産 ☆ * ☆ * ☆
海鮮村 北長門の新名物を目指す!
「蒼と芋と。」の『長州芋けんぴ』付き♪
※味は選べません。
※幼児は特典対象外です。
(注)歩く箇所が多い為、履きなれた靴(かかとの低い靴・スニーカーなど)でご参加ください。
博多バスターミナル 2階21番 バスハイク専用乗り場 発 (集合 7:30/ 出発 7:40)
↓
~有料道路~
↓
○秋芳洞[約1時間30分分] *長い年月をかけて生み出された絶景!
↓
○別府弁天池[約30分] *日本の名水百選に認定されました♪
↓
○海鮮村 北長門(昼食)[約1時間] ☆嬉しいお土産付き:「蒼と芋と。」の長州芋けんぴ♪
↓
○元乃隅神社 [約45分] *123基の鳥居が100m以上にわたってならぶ圧巻の景色!
↓
○道の駅ほうほく(休憩・買物) [約25分] *角島など美しい海へのパノラマ景観も必見!
↓
~有料道路~
↓
博多駅筑紫口側 着 (19:00頃)
出発地 |
広島【福山】
|
---|---|
目的地 | 山口 |
交通手段 | バス |
🤩出発21日前までのご予約で、基本旅行代金より1,000円割引!!
😎Webからの申込で、基本旅行代金より200円割引!!
【岩國白蛇神社】
★金運御祈祷付き
「岩国のシロヘビ」は、世界でも岩国にしか生息せず、300年以上の歴史を持っています。米蔵をネズミから守る存在と信じられ、弁財天と結びついて岩国各地で崇拝されてきました。この信仰に基づき、岩國白蛇神社が創建されました。神社は金運・商売繁盛・健康長寿を願う参拝者に人気で、境内は白蛇保存会や地元の方々により大切に管理されています。白蛇をモチーフにした手水舎や釣燈籠があり、隣接する白蛇資料館では本物のシロヘビも見ることができます。
【昼食:郷土料理岩国寿司と太平】
岩国寿司・・・岩国市の名物料理「岩国寿司」は、押し寿司の一種で「殿様寿司」とも呼ばれます。岩国れんこんや伝統野菜、アナゴなど豪華な食材を使い、3〜5段に重ねられた華やかな料理で、祝い事や献上品として作られてきました。大きな寿司枠で一度に大人数分を作り、一人前ずつ四角く切り分けて提供されます。
太平(おおひら)・・・岩国地域を代表する煮物料理で、冠婚葬祭などの大人数が集まる際に提供されます。鶏肉や里芋、れんこん、しいたけ、ごぼう、高野豆腐などの多彩な具材を使い、汁の多い薄味の煮物です。大平は、大きな塗り物の器に盛り付けられ、小皿に取り分けて振る舞われる習慣があります。直径50cmほどの大きな器を使うこともあり、岩国寿司と並び、祝い事に欠かせない料理です。
★金パッケージ「もみじ饅頭」1個お土産付♪
【乗車場所(出発時間)】福山神辺車庫(7:50発※平日7:30発) ー 福山駅南口(8:30発)
↓
岩國白蛇神社 (ご祈祷付参拝)
↓
白為旅館(郷土料理岩国寿司と太平の昼食)
↓
錦帯橋 ・ 岩国シロヘビの館 ( 見学 ・ 自由散策)
↓
やまだ屋おおのファクトリー(買い物)
↓
福山駅南口 18:10頃―福山神辺車庫 18:50頃
出発地 |
広島【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 山口 |
交通手段 | バス |
【はっしー割適用!】
旅行代金から「はっしー割(大人お一人様3,000円)」を引いた金額がお支払い実額となります。
◎河津桜と黄色水仙
上関城山歴史公園は河津桜が約190本、黄色水仙が約4000球植えられ、2月中旬~3月上旬が見頃となります。桜のピンク色、水仙の黄色、海と空の青色と、鮮やかな色彩に魅せられたファンも多く、早春の上関には毎年多くの来場者が訪れます。
◎“たぶせいちごファーム”にていちご狩り食べ放題
訪れるいちご農園は田布施市にあり、田布施は山口県の中でも日照時間が長くて冬も暖かいのでいちご栽培に適しており、いちご暖房装置をほとんど使用せず、日光だけで完熟させるため、実は締まり糖度が高く「あまーい」いちごになります。ここで40分間いちご狩りをお楽しみください。
◎現地ガイドがご案内 柳井白壁の街並み散策
柳井の白壁の町並みは全国で20番目の重要伝統的建造物群保存地区として選定され、一部は現在も営業されています。古市金屋地区は室町時代からの町割りが現在も残っていて、江戸時代に岩国藩のお納戸として栄えた、商人の白壁と格子窓、うなぎの寝床の様な奥行きの長い商家が並んでいます。
広島駅新幹線口(8:30出発)=アストラムライン古市駅(8:50出発)=☆柳井白壁の町並み散策(現地ガイド案内)=●昼食(瀬戸内刺身御膳)==☆上関城山歴史公園(河津桜と黄色水仙)===★いちご狩り食べ放題(たぶせいちごファーム)==○果子乃季総本店==アストラムライン古市駅(17:40頃帰着)==広島駅新幹線口(18:00頃帰着)
【移動手段の説明】
飛行機<AIR> JR<JR> バス= 船~ 徒歩・・・ ロープウェー
↓
+
【観光種別の説明】
★=入場観光 ☆=下車観光 ●=食事 ○=ショッピング △=車窓観光 乗車・乗船=<>
new
出発地 |
兵庫【姫路, 三木】
|
---|---|
目的地 | 山口 |
交通手段 | バス |
油谷湾を見下ろす絶景ととろとろとした美人の湯油谷湾温泉のホテル楊貴館にご宿泊。
青い海を背に連なる123本の赤い鳥居が有名な元乃隅神社と、幕末志士ゆかりの萩城下町の散策をお楽しみください。
1日目
各地
↓
岩国(昼食)【13:00-13:50】
↓
油谷湾温泉(泊)【16:40頃】
2日目
ホテル【8:40発】
↓
元乃隅神社(青い海を背に連なる123本の赤い鳥居)【9:00-9:40】
↓
萩城下町(幕末志士ゆかりの城下町を散策)【10:40-11:30】
↓
萩(昼食)【11:40-12:30】
↓
秋吉台(日本最大級のカルスト台地)【13:20-13:50】
↓
各地(19:00~20:00)
new
出発地 |
兵庫【福崎町】
|
---|---|
目的地 | 山口 |
交通手段 | バス |
油谷湾を見下ろす絶景ととろとろとした美人の湯油谷湾温泉のホテル楊貴館にご宿泊。
青い海を背に連なる123本の赤い鳥居が有名な元乃隅神社と、幕末志士ゆかりの萩城下町の散策をお楽しみください。
1日目
各地
↓
岩国(昼食)【13:00-13:50】
↓
油谷湾温泉(泊)【16:40頃】
2日目
ホテル【8:40発】
↓
元乃隅神社(青い海を背に連なる123本の赤い鳥居)【9:00-9:40】
↓
萩城下町(幕末志士ゆかりの城下町を散策)【10:40-11:30】
↓
萩(昼食)【11:40-12:30】
↓
秋吉台(日本最大級のカルスト台地)【13:20-13:50】
↓
各地(19:00~20:00)
new
出発地 |
兵庫【加古川, 明石】
|
---|---|
目的地 | 山口 |
交通手段 | バス |
油谷湾を見下ろす絶景ととろとろとした美人の湯油谷湾温泉のホテル楊貴館にご宿泊。
青い海を背に連なる123本の赤い鳥居が有名な元乃隅神社と、幕末志士ゆかりの萩城下町の散策をお楽しみください。
1日目
各地
↓
岩国(昼食)【13:00-13:50】
↓
油谷湾温泉(泊)【16:40頃】
2日目
ホテル【8:40発】
↓
元乃隅神社(青い海を背に連なる123本の赤い鳥居)【9:00-9:40】
↓
萩城下町(幕末志士ゆかりの城下町を散策)【10:40-11:30】
↓
萩(昼食)【11:40-12:30】
↓
秋吉台(日本最大級のカルスト台地)【13:20-13:50】
↓
各地(19:00~20:00)
催行決定日あり
出発地 |
愛知【岡崎】
|
---|---|
目的地 | 山口、広島、福岡 |
交通手段 | バス |
〇名門大洋フェリー
当ツアーでは“快適な瀬戸内海の旅”をお楽しみいただけるよう完全個室確保となっております。
広々とした船内でゆったりくつろいだり、デッキに出てさわやかな風を感じながら移りゆく景色を眺めたり、
他の交通手段では味わうことのできない船上での安らぎの時間をぜひご満喫ください。
〇関門海峡
当ツアーでは門司(九州)側と下関(本州)側の両側からご覧いただきます。
また、希望者には関門人道トンネルを歩いて頂くことも出来ます。
旅の思い出に挑戦してみませんか?
〇角島大橋
テレビCMやロケ地にたびたび登場する角島大橋。リゾートのような白い砂浜とコバルトブルーの海が広がる絶景がSNSでも話題となり、
またたく間に日本トップクラスの絶景ポイントとして紹介されるようになりました。
〇元乃隅神社
123基の鳥居が海に向かって並ぶ絶景神社!
ご利益としては商売繁盛や大漁・海上安全をはじめ、良縁、子宝、開運厄除、福徳円満、交通安全、学業成就など様々な願いごとができます。
敷地内にある高さ約6mの大鳥居の上部に賽銭箱が設置されており、見事に賽銭を投げ入れて、願い事を叶えてください。
〇松陰神社・松下村塾
長州藩の藩校「明倫館」の師範を務めた吉田松陰先生が教えた松下村塾。
塾舎は今も吉田松陰先生をお祀りする松陰神社境内に現存しており、平成27年(2015)には世界遺産となりました。
伊藤博文など明治維新を成し遂げた偉人たちが学んだ私塾です。
〇秋芳洞
秋吉台国定公園の地下100mに位置する「秋芳洞(あきよしどう)」は特別天然記念物に指定されています。
洞内は国内最大級の規模で、約1kmに及ぶ観光コースでは、長い年月をかけて生み出された自然の造形美の数々を目にすることができます。
まるで棚田を思わせるような「百枚皿」は写真映え間違いなしの圧巻の見ごたえです。
〇岩国錦帯橋
錦帯橋は国指定の名勝であり、日本を代表する木造橋です。巻きガネとカスガイを使った「木組みの技法」で造られています。
橋の長さは、橋面に沿って210メートル、直線で 193.3メートル、幅は5メートル、橋台の高さは6.6メートル。
反り橋の構造は精巧かつ独創的で、現代の橋梁工学からみても非の打ちどころがないと言われています。
〇安芸の宮島・厳島神社
嚴島神社がシンボルの安芸の宮島は、瀬戸内海に浮かぶ信仰の島です。
原始林の濃緑と、海の碧、大鳥居の色鮮やかな朱は、さながら日本最古の風景画のようです。
〇広島平和記念公園
旧太田川(本川)が元安川と分岐する三角州の最上流部に位置し、原爆死没者の慰霊と世界恒久平和を祈念して開設された都市公園です。
公園内には、原爆ドーム、広島平和記念資料館、平和の願いを込めて設置された数々のモニュメント、被爆したアオギリなどがあります。
【宿泊 ①名門大洋フェリー<洋室> ②萩本陣<和室> ③安芸グランドホテル<和室>】
1日目
各乗車地
↓
大阪南港~名門大洋フェリー(船内泊)
2日目
新門司港
↓
壇ノ浦古戦場・関門人道トンネル(見学)
↓
角島大橋(車窓)
↓
角島(昼食)
↓
元乃隅神社(参拝)
↓
萩市内(松陰神社・松下村塾等見学)
↓
萩温泉(泊)
3日目
萩温泉
↓
秋芳洞(見学)
↓
岩国国際観光ホテル(昼食・錦帯橋見学)
↓
宮島口~<フェリー>~
↓
宮島(厳島神社参拝・散策)
↓
~<フェリー>~宮島口
↓
宮島口(泊)
4日目
宮島口
↓
平和記念公園(原爆ドーム等見学)
↓
福山サービスエリア(自由昼食)
↓
名鉄バスセンター4階(18:50頃)
↓
岡崎(20:00頃)
出発地 |
福岡【福岡市(博多・天神), 北九州市(小倉・門司・黒崎)】
|
---|---|
目的地 | 山口 |
交通手段 | バス |
秋吉台に春を呼ぶ早春の風物詩『山焼き』
★炎の帯と煙が約1,138haのカルスト台地を包む日本最大規模の野焼き!
★迫力ある草原に燃え広がる炎と煙は圧巻の光景!
★特別天然記念物に指定されている鍾乳洞「秋芳洞」。長い年月をかけて生み出された自然の造形美は神秘的な光景!
★日本で最初に創建された天神さま「防府天満宮」。境内には約1,100本の梅が花開き梅の香りに包まれます!
★毛利博物館(旧毛利家本邸)は明治・大正の建築技術を詰め込んだ壮大な建物で、邸宅の一部は毛利家代々の宝物を所蔵する博物館として公開!企画展の「毛利家の雛まつり」は毛利家の女性たちを魅了したお雛さま!
◇博多駅(7:30)
↓
◇引野口(8:30)
↓
◇小倉駅(9:00)
↓
◆秋吉台展望台(約600年前から続く伝統行事「山焼き」見物※1)
↓<徒歩移動>
◆秋芳洞(全長約1km、冬でも温かい日本屈指の鍾乳洞見学)
↓<徒歩移動>
◆安富屋(茶そば鉄板焼き御膳の昼食)
↓
◆防府天満宮(16種類、約1,100本の梅観賞)
↓
◆毛利博物館(企画展「毛利家の雛まつり」明治時代に作られた古今雛や幕末の雛道具など見学)
↓
◇小倉駅(18:00頃)
↓
◇引野口(18:20頃)
↓
◇博多駅(19:20頃)
※1…バス下車後、見学場所まで約20分徒歩移動となります。
1〜8件 / 全8件(全1ページ)
中部発 |
|
---|---|
関西発 |
|
中国発 |
|
九州発 |
|
北海道観光 | |
---|---|
東北観光 | |
関東観光 | |
北陸・甲信越観光 | |
中部観光 | |
関西観光 | |
中国観光 | |
四国観光 | |
九州観光 |
グルメ |
グルメ すべて
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
季節の花、紅葉 |
季節の花、紅葉 すべて
| ||||||||||||||||||
果物狩り |
果物狩り すべて
| ||||||||||||||||||
神社仏閣 |
神社仏閣 すべて
| ||||||||||||||||||
ひとり旅 | ひとり旅 すべて | ||||||||||||||||||
温泉 |
温泉 すべて
| ||||||||||||||||||
歴史・世界遺産 |
歴史・世界遺産 すべて
| ||||||||||||||||||
テーマパーク |
テーマパーク すべて
| ||||||||||||||||||
登山、トレッキング、ハイキング |
登山、トレッキング、ハイキング すべて
| ||||||||||||||||||
スキー・スノーボード |
スキー・スノーボード すべて
| ||||||||||||||||||
ゴルフ | ゴルフ すべて | ||||||||||||||||||
ビーチ | ビーチ すべて | ||||||||||||||||||
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて | ||||||||||||||||||
ミステリー | ミステリー すべて | ||||||||||||||||||
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて | ||||||||||||||||||
オンラインバスツアー | オンラインバスツアー すべて | ||||||||||||||||||
その他 |
その他 すべて
| ||||||||||||||||||
自然・絶景 |
自然・絶景 すべて
| ||||||||||||||||||
レジャー体験 |
レジャー体験 すべて
|