出発日
日数
交通手段
キーワード
45件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:東京、神奈川、静岡
出発日:2025年02月03日 ほか
テーマ:神社仏閣
大人1名
99,900円〜109,000円
催行決定日あり
出発地:東京
出発日:2025年02月16日 ほか
テーマ:神社仏閣
大人1名
59,900円〜74,900円
催行決定日あり
出発地:兵庫、大阪
出発日:2025年02月22日
テーマ:神社仏閣
大人1名
54,900円〜71,900円
並び替え
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅)】
|
---|---|
目的地 | 島根、山口 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
■山口県の名湯「長門湯本温泉」に泊まって、宮島・錦帯橋・萩・津和野をめぐるゴールデンルート!4月上旬は桜も楽しめます!■往復山陽新幹線利用で、宮島・錦帯橋・萩・津和野をめぐるゴールデンルート!4月上旬は桜も楽しめます!
■お泊りは山口県の名湯「長門湯本温泉」。風情のある温泉街も含め、ご湯っくりお楽しみいただけます。
1日目
新大阪駅(07:11~07:40発)
↓
<山陽新幹線>
↓
新神戸駅
↓
福山駅
↓
<122㎞>
↓
宮島口~<フェリー>~【●安芸の宮島】桜の咲く宮島島内自由散策、自由昼食。桜の見ごろ:例年3月の下旬~4月上旬~<フェリー>~宮島口
↓
<28.0㎞>
↓
【○錦帯橋】日本三名橋のひとつを見物。木造の5連アーチ橋と桜の絶景をお楽しみください!桜の見ごろ:例年3月下旬~4月上旬
↓
入橋料金は別途310円
↓
<140㎞>
↓
長門湯本温泉 (泊)
↓
温泉大浴場・露天風呂などでごゆっくり。
↓
夕食は長州郷土会席をご賞味
2日目
ホテル
↓
<28.8㎞>
↓
【○萩】桜の時期:「指月公園」萩城の天守跡や石垣と桜のコントラストが美しい公園を散策。ここでしか見られない花びらが純白色でとても珍しく「ミドリヨシノ」もあります。桜の見ごろ:例年3月の下旬~4月上旬(桜の時期以外:「明倫学舎」萩の藩校を復元した校舎にご案内。本館と2号館のミュージアムを見物)
↓
<2.4㎞>
↓
【○萩 城下町】世界遺産に登録された街並みを、現地ガイドさんの案内で散策
↓
<51.3㎞>
↓
【○津和野】桜の咲く武家屋敷・商家通りを散策、自由昼食。桜の見ごろ:例年3月下旬~4月上旬
↓
<211㎞>
↓
福山駅
↓
<山陽新幹線>
↓
新神戸駅
↓
新大阪駅(19:25~20:25着)
出発地 |
和歌山【和歌山市】
|
---|---|
目的地 | 島根、山口 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
■山口県の名湯「長門湯本温泉」に泊まって、宮島・錦帯橋・萩・津和野をめぐるゴールデンルート!4月上旬は桜も楽しめます!■往復山陽新幹線利用で、宮島・錦帯橋・萩・津和野をめぐるゴールデンルート!4月上旬は桜も楽しめます!
■お泊りは山口県の名湯「長門湯本温泉」。風情のある温泉街も含め、ご湯っくりお楽しみいただけます。
1日目
和歌山駅(05:14発)
↓
<特急くろしお>
↓
新大阪駅(乗換)
↓
<山陽新幹線>
↓
福山駅
↓
<122㎞>
↓
宮島口~<フェリー>~【●安芸の宮島】桜の咲く宮島島内自由散策、自由昼食。桜の見ごろ:例年3月の下旬~4月上旬~<フェリー>~宮島口
↓
<28.0㎞>
↓
【○錦帯橋】日本三名橋のひとつを見物。木造の5連アーチ橋と桜の絶景をお楽しみください!桜の見ごろ:例年3月下旬~4月上旬
↓
入橋料金は別途310円
↓
<140㎞>
↓
長門湯本温泉 (泊)
↓
温泉大浴場・露天風呂などでごゆっくり。
↓
夕食は長州郷土会席をご賞味
2日目
ホテル
↓
<28.8㎞>
↓
【○萩】桜の時期:「指月公園」萩城の天守跡や石垣と桜のコントラストが美しい公園を散策。ここでしか見られない花びらが純白色でとても珍しく「ミドリヨシノ」もあります。桜の見ごろ:例年3月の下旬~4月上旬(桜の時期以外:「明倫学舎」萩の藩校を復元した校舎にご案内。本館と2号館のミュージアムを見物)
↓
<2.4㎞>
↓
【○萩 城下町】世界遺産に登録された街並みを、現地ガイドさんの案内で散策
↓
<51.3㎞>
↓
【○津和野】桜の咲く武家屋敷・商家通りを散策、自由昼食。桜の見ごろ:例年3月下旬~4月上旬
↓
<211㎞>
↓
福山駅
↓
<山陽新幹線>
↓
新神戸駅
↓
新大阪駅(乗換)
↓
<特急くろしお>
↓
和歌山駅(21:23~22:24着)
出発地 |
東京【羽田空港】
|
---|---|
目的地 | 島根、兵庫、岡山、広島 |
交通手段 | 飛行機 |
〇2泊とも駅近の大浴場付ホテルに宿泊
★【蟹一杯付夕食付 皆生温泉プラン(1~4名様一室)】お一人様各10000円増し★
桜の名所へ
①国宝・姫路城へは各自にて※天守閣入場別途1000円は各自負担
②世界遺産・宮島の嚴島神社は拝観料込みで参拝
③昨年話題の出雲大社を参拝
④国宝・松江城へ※拝観料680円込
⑤日本100名城・津山城へ※拝観料310円込
⑥白壁が美しい・倉敷美観地区へ
1日目
羽田空港(7時30発~10時30分発)
↓
岡山空港又は広島空港
↓
【〇倉敷美観地区】(白壁、柳並木の街並みを散策)
↓
<107km>
↓
姫路市内<泊>
↓
姫路駅から徒歩圏内の大浴場付ホテルに宿泊
↓
自由夕食
↓
2名様以上一室希望のお客様も2部屋以上に分かれる場合がございます
↓
各自で姫路城など姫路の街を散策【
↓
優良施設は各自負担】
2日目
↓
<95km>
↓
【●津山城】(日本さくら名所100選の約1000本の桜)
↓
<124km>
↓
【●松江城】(日本さくら名所100選の国宝松江城)
↓
<39km>
↓
【〇出雲大社】(桜咲く境内を自由参拝&散策)
↓
<76km>
↓
皆生温泉
↓
<5km>
↓
米子市内<泊>
↓
米子駅から徒歩圏内の大浴場付のホテルに宿泊
↓
自由夕食
↓
2名様以上一室希望のお客様も2部屋以上に分かれる場合がございます
【蟹一杯付夕食付 皆生温泉プラン(1~4名様一室)】お一人様各10000円増し
3日目
↓
<5km>
↓
皆生温泉
↓
<133km>
↓
三次
↓
<93km>
↓
宮島口~【●世界遺産・宮島】(嚴島神社参拝と散策)~宮島口
↓
<38km>
↓
【〇尾道・千光寺公園】(日本さくら名所100選の約1500本の桜)
↓
岡山空港又は広島空港
↓
羽田空港(19:15~22:00)
↓
広島空港利用時には、おひとり様につき片道大人340円/小人170円を当日ご集金させていただきます。
new
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅)】
|
---|---|
目的地 | 島根、鳥取、岡山 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)芝桜・藤・チューリップ・ネモフィラ・ルピナス/ゴールデンウィーク出発
ゴールデンウイーク出発!花の絶景アート旅(1日目)世良高原農場
日本最大級200品種約75万本のチューリップの丘。
チューリップで描く日本最大級の「花絵」は世良高原農場自慢の絶景です!
※世羅高原農場 チューリップ(イメージ) 写真提供:一般財団法人世羅観光協会
(1日目)せら藤園
約1000本の藤と約12000株のルピナスの共演をお楽しみください。
※せら藤園 藤とルピナス(イメージ) 写真提供:一般財団法人世羅観光協会
(1日目)flower village 花夢の里
約45万株の芝桜と約100万本のネモフィラの丘
※花夢の里 芝桜(イメージ) 写真提供:一般財団法人世羅観光協会
(2日目)由志園
由志園のある大根島は牡丹苗の生産日本一の地です。
期間限定の三万輪の牡丹が浮かぶ「池泉牡丹」をご観賞。
1日目
新大阪(7:30~8:30発)
↓
新神戸
↓
<新幹線のぞみ号・普通車指定席>
↓
岡山
↓
世羅高原農場(日本最大級200品種約75万本のチューリップの丘)
↓
せら藤園(藤とルピナスの花畑)
↓
flower village 花夢の里(約45万株の芝桜と約100万本のネモフィラの丘)
↓
米子・ホテルルートイン米子【B】 (泊)
※大浴場付きのホテル
2日目
米子
↓
足立美術館(春季特別展【開館55周年記念】横山大観の軌跡)
↓
由志園(池を三万輪の牡丹で埋め尽くす「池泉牡丹」/境港産ずわい蟹を使った蟹しぐれの昼食)
↓
蒜山高原(隈研吾氏設計のアート建築「風の葉」)
↓
岡山
↓
<新幹線のぞみ号・普通車指定席>
↓
新神戸
↓
新大阪(20:00~20:45着)
new
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅)】
|
---|---|
兵庫【神戸・三宮】
| |
目的地 | 島根 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
装備・レベルについてはこちら
(はじめてご参加の方はご確認ください)
●当コースは、お客様13名様以上で引率者2名以上同行します。
※添乗員が日本山岳ガイド協会認定の登山ガイド資格がある場合は、上記ガイド人数に含みます。
登山ガイド同行
登山ガイドが同行。一緒に登山を楽しみましょう!
船通山
山頂付近にはカタクリが群生
※花の見ごろは例年4月中旬~5月上旬
船通山(せんつうざん)は、鳥取県日南町と島根県奥出雲町との県境にある標高1,142mの山である。出雲地方では古来「鳥上山(鳥髪山)」あるいは「鳥上峰(鳥髪峰)」とも呼ばれる。『古事記』によれば船通山の麓へ降ったスサノオは八岐大蛇を退治し、八岐大蛇の尾から得た天叢雲剣を天照大神に献上したという。比婆道後帝釈国定公園の一部。
三瓶山
三瓶山は直径約5kmのカルデラの中に主峰の男三瓶山 (1126m) 、女三瓶山 …★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
新大阪(7:00~8:30発)
↓
新神戸(途中乗車可)
↓
<新幹線のぞみ号・普通車指定席>
↓
福山
↓
斐乃上温泉
↓
登山口
↓
鳥上滝
↓
▲船通山(標高1142m・頂上付近はカタクリの群生地、ヤマタノオロチ神話の舞台として知られる霊峰)
↓
斐乃上温泉
↓
奥出雲・亀嵩温泉 玉峰山荘【A】(泊)
※歩行約8km・約4時間
2日目
奥出雲
↓
姫逃池登山口
↓
▲男三瓶山(標高1126m・三瓶山主峰、日本神話にも登場する山陰の名峰)
↓
姫逃池登山口(三瓶山北の原で絶滅危惧種のオキナグサを探します)
↓
広島
↓
<新幹線のぞみ号・普通車指定席>
↓
新神戸(途中降車可)
↓
新大阪(20:30~21:30着)
※歩行約3.5km・約3時間15分
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 島根、兵庫、岡山 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)3/30・31・4/1出発催行決定!出雲大社や足立美術館など山陰に行ったら外せない名所もお楽しみ!岡山県屈指の桜名所・津山城跡にもご案内
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスについては こちら をご覧ください
山陰山陽の名城へご案内姫路城 現存天守世界遺産の別名・白鷺城を天守閣入場付きでご案内
例年の見頃:3月下旬~4月上旬
姫路城(イメージ) 【お客様作品:川合みねよ様・静岡県在住】
岡山城2022年にリニューアル!別名・烏城 黒漆塗りの天守閣
岡山城(イメージ)
津山城跡石垣を豪華絢爛に彩る桜
例年の見頃:3月下旬~4月中旬
津山城跡(イメージ) 写真提供:岡山県観光連盟
松江城 現存天守国宝指定10周年の現存天守にご案内
例年の見頃:3月下旬~4月中旬
松江城(イ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
名古屋駅(7:30~9:00発)
↓
<新幹線「こだま」号・普通車指定席>
↓
新大阪駅
↓
姫路城(世界遺産/別名・白鷺城を天守閣入場付きでご案内/自由昼食含め約3時間滞在)
↓
岡山城(2022年リニューアル!黒漆塗りの天守閣)
↓
岡山市内(泊)
★岡山駅目の前の好立地ホテル!自由夕食をお楽しみ
2日目
岡山市内
↓
津山城跡(石垣を豪華絢爛に彩る桜)
↓
蒜山(自由昼食)
↓
足立美術館(名画と名園の鑑賞/たっぷり約2時間滞在)
↓
松江市内(泊)
3日目
松江市内
↓
松江城(国宝の現存天守にご案内)
↓
出雲大社(縁結びの神様/自由昼食含め約150分)
↓
岡山駅
↓
<新幹線「ひかり」号・普通車指定席>
↓
名古屋駅(20:00~21:30着)
new
出発地 |
愛知【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 島根、鳥取、広島、山口 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
山陰と山陽の桜名所へご案内!桜のシーズン期間限定企画!
山陰・山陽の桜の名所「錦帯橋」「尾道千光寺公園」「松江城山公園」などへご案内!
1泊目はグランドプリンスホテル広島にご宿泊。
山陰と山陽の桜名所や観光地にご案内!
嚴島神社【世界遺産】:歴史と自然が織りなす奇跡の光景
≪例年の桜の見ごろ≫
3月下旬~4月上旬 出典元:日本観光振興協会
錦帯橋/渡橋料別途必要【日本さくら名所100選】:名橋と桜が織り成す景観は壮観です
≪例年の桜の見ごろ≫
3月下旬~4月上旬 出典元:日本観光振興協会
尾道千光寺公園【日本さくら名所100選】:桜広がる坂の町尾道を一望。ロープウェイでの空中散歩もお楽しみ(注1)
≪例年の桜の見ごろ≫
4月上旬~4月中旬 出典元:日本観光振興協会
松江城山公園【日本さくら名所100選】:漆黒の城郭に映える桜
≪例年の桜の見ごろ≫
3月下旬~4月上旬 出典元:日本観光振興協会
足立美術館:米国日本庭園専門誌にて「日本庭園第1位(注2)」に21年連続で選・・・・・
1日目
JR名古屋駅(7:05~8:05集合/7:25~8:25出発)
↓
<東海道・山陽新幹線ひかり号/普通車指定席>
↓
JR岡山駅
↓
【桜】○尾道千光寺公園(海と桜の美しいコントラストを展望台やロープウェイからお楽しみ(注1):60分)
↓
【桜】○錦帯橋(日本三大名橋のひとつ/渡橋料別途必要:・・・・・
2日目
ホテル(8:30頃発)
↓
≪宮島口桟橋
↓
<フェリー:約10分>
↓
宮島桟橋
↓
【桜】○宮島(瀬戸内海に浮かぶ信仰の島)
↓
【世界遺産】◎嚴島神社(平安時代の寝殿造りを伝える日本屈指の名社)
↓
宮島桟橋
↓
<フェリー:約10分>
↓
宮島口桟橋(計120分)≫
↓
◎足立美術館(四季折々に美・・・・・
3日目
ホテル(8:30頃発)
↓
○出雲大社(縁結びの神として知られる名社:100分)
↓
【桜】○松江城山公園(漆黒の城郭に映える桜をご見学/登閣料別途必要:60分)
↓
JR新大阪駅
↓
<東海道新幹線こだま号/普通車指定席>
↓
JR名古屋駅(21:00~22:30着)【バス走行距離:約405km】
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 島根 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)4/28・4/29出発は1名様1室同旅行代金でご案内!
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです!◆クラブツーリズムパスについてはこちらをご覧ください。
島根の一度は行ってみたい観光地にご案内!
足立美術館名画と名園をお楽しみください。
(足立美術館/庭園イメージ)
出雲大社比較的混雑の少ない朝の時間帯に各自参拝。
(出雲大社 神楽殿/イメージ)
由志園ゴールデンウィーク限定で約3万輪の牡丹が池に浮かぶ「池泉牡丹」は圧巻
(「池泉牡丹」/イメージ)
◆1日目の昼食は、境港にて熟成された身を使ったトロのような旨味の「カニトロ」の昼食!
◆JR出雲市駅近くのホテルに宿泊!4/28・4/29出発は1名1室同旅行代金!おひとり様でも気楽にご参加いただけます
夕食は各自出雲市駅周辺でお召し上がりください。
■バス前方…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
名古屋駅(7:20~8:30発)<新幹線ひかり号・普通車指定席>岡山駅境港(熟成された身を使ったトロのような旨味の「カニトロ」の昼食)足立美術館(名画と名園の鑑賞)出雲市内(泊)
★出雲市駅近くのホテルに宿泊!夕食は各自自由にお楽しみ!
2日目
出雲市内出雲大社(比較的混雑の少ない朝に出雲大社を各自参拝)由志園(ゴールデンウィーク限定で約3万輪の牡丹が池に浮かぶ「池泉牡丹」は圧巻)岡山駅<新幹線ひかり号・普通車指定席>名古屋駅(20:00~21:30着)
new
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 島根、鳥取 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)トイレ付バス利用/ゴールデンウィーク期間限定で見ることができる由志園の池泉牡丹へ
●本コースはコース番号によって1泊目の客室タイプが異なります。
コース番号:RG652 万翠楼(和室)
コース番号:RG653 万翠楼(半露天風呂付和洋室/雅スイート)
ゴールデンウィーク限定!日本庭園由志園の池泉牡丹山陰を代表するゴールデンウィークの花名所へご案内!池を彩る牡丹は他ではなかなか見られない絶景です
是非明るく咲く牡丹をお楽しみください
※写真は園内のボタンと池に浮かぶボタン(イメージ)
※花の見頃は気象状況により前後いたします。
山陰の代表する観光地へもご案内!鳥取砂丘広大な砂丘
※写真は鳥取砂丘(イメージ)
足立美術館庭園が見事な美術館に約120分滞在
※足立美術館の庭園(イメージ)
出雲大社医薬と縁結びの神様を自由参拝
※出雲大社(イメージ)
1泊目 三朝…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
名古屋駅(7:37発)新幹線「ひかり」535号・グリーン車姫路鳥取いなば 有隣荘(国登録有形文化財の建物。庭園見学と会席料理の昼食)鳥取砂丘(壮大な砂の光景/約50分)三朝温泉・三朝薬師の湯・万翠楼(泊)※16:30到着予定。ラジウム鉱泉の温泉でゆっくりお寛ぎください
2日目
三朝温泉(9:00出発)足立美術館(庭園が見事な美術館/約100分)日本庭園由志園(池泉牡丹が見事な庭園と昼食/合計約120分)玉造温泉・佳翠苑皆美(泊)※16:30到着予定。名湯と会席料理の夕食をお楽しみください
3日目
玉造温泉(9:00出発)出雲大社(自由参拝/約80分)ツインリーブス出雲(出雲そばを含む和食)福山新幹線「のぞみ」54号・グリーン車名古屋(20:34着)
new
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 島根、鳥取 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)トイレ付バス利用/ゴールデンウィーク期間限定で見ることができる由志園の池泉牡丹へ
●本コースはコース番号によって1泊目の客室タイプが異なります。
コース番号:RG652 万翠楼(和室)
コース番号:RG653 万翠楼(半露天風呂付和洋室/雅スイート)
ゴールデンウィーク限定!日本庭園由志園の池泉牡丹山陰を代表するゴールデンウィークの花名所へご案内!池を彩る牡丹は他ではなかなか見られない絶景です
是非明るく咲く牡丹をお楽しみください
※写真は園内のボタンと池に浮かぶボタン(イメージ)
※花の見頃は気象状況により前後いたします。
山陰の代表する観光地へもご案内!鳥取砂丘広大な砂丘
※写真は鳥取砂丘(イメージ)
足立美術館庭園が見事な美術館に約120分滞在
※足立美術館の庭園(イメージ)
出雲大社医薬と縁結びの神様を自由参拝
※出雲大社(イメージ)
1泊目 三朝…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
名古屋駅(7:37発)新幹線「ひかり」535号・グリーン車姫路鳥取いなば 有隣荘(国登録有形文化財の建物。庭園見学と会席料理の昼食)鳥取砂丘(壮大な砂の光景/約50分)三朝温泉・三朝薬師の湯・万翠楼(泊)※16:30到着予定。ラジウム鉱泉の温泉でゆっくりお寛ぎください
2日目
三朝温泉(9:00出発)足立美術館(庭園が見事な美術館/約100分)日本庭園由志園(池泉牡丹が見事な庭園と昼食/合計約120分)玉造温泉・佳翠苑皆美(泊)※16:30到着予定。名湯と会席料理の夕食をお楽しみください
3日目
玉造温泉(9:00出発)出雲大社(自由参拝/約80分)ツインリーブス出雲(出雲そばを含む和食)福山新幹線「のぞみ」54号・グリーン車名古屋(20:34着)
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅, 品川】
|
---|---|
神奈川【新横浜】
| |
目的地 | 島根、鳥取 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)2泊目は松江しんじ湖温泉に宿泊/★おひとり参加限定の旅/バス席1人2席/1名1室確約/バス1台につき最大23名
2泊目は松江しんじ湖温泉に宿泊
★おひとり参加限定の旅、バス席1人2席、1名1室確約、バス1台につき最大23名
ゴールデンウィークは山陰の旅へ!
松江しんじ湖温泉へご案内♪
2021年5月、リニューアルオープンした、松江しんじ湖温泉・ホテル一畑にご宿泊
【写真:ホテル外観】
【写真:外観フロント】
【写真:セミダブル(お部屋一例)】
観光名所も山陰山陽の主要観光名所へ★松江城
☆出雲大社
縁結びの神様として名高く神話のふるさと出雲を
象徴する出雲大社。
出雲大社参拝や神門通りの散策など
自由散策だからこそできる体験をお楽しみください!
【写真:出雲大社 イメージ】
☆足立美術館 横山大観をはじめとする近代から現代の日本…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
東京[7:12~7:30発]
↓
品川・新横浜(途中乗車)
↓
<新幹線のぞみ号・普通車指定席>
↓
岡山
↓
<特急スーパーいなば号>
↓
鳥取
↓
浦富海岸[透明度25mのコバルトブルーの絶景を遊覧船で観光]
↓
鳥取砂丘[十万年の歳月の中で少しずつ積み上げてできた偶然の造形美]
↓
鳥取[鳥取和牛会席の夕食]
↓
鳥取(泊)
2日目
鳥取
↓
倉吉[ノスタルジックな白壁土蔵群を街歩き]
↓
日本庭園 由志園[出雲の箱庭と称される美しい庭園/蟹籠しぐれ膳の昼食]
↓
足立美術館[一度は訪れたい日本庭園を鑑賞]
↓
松江しんじ湖温泉(泊)
※大浴場でごゆっくりお寛ぎください。夕食は季節の和洋会席をご用意。
3日目
松江しんじ湖温泉
↓
国宝・松江城[千鳥城の名を持つ城下町松江のシンボル]
↓
出雲大社[縁結びゆかりの古社に参拝。出雲そばを含めた和食の昼食]
↓
岡山
↓
<新幹線のぞみ号・普通車指定席>
↓
新横浜・品川(途中下車)
↓
東京[21:33~21:57着]
new
出発地 |
東京【羽田空港, 東京駅】
|
---|---|
目的地 | 島根 |
交通手段 | 飛行機 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)コースの詳細はおすすめポイントをチェック!◆新鮮な海の幸などの地元グルメもお楽しみ!◆◆ツアーなら島への移動もラクラク◆
装備・レベルについてはこちら
(はじめてご参加の方はご確認ください)
※引率者とは登山ガイド・講師・添乗員
※案内人が同行いたします。
ツアーのポイント! 島後・鷲ヶ峰・大満寺山トレッキング
中谷登山口より鷲ヶ峰ハイキングコースを通って、大満寺山へ。
25mの赤ハゲ山山頂からは世界でも珍しいカルデラ湾に浮かぶ島前の島々や遠く島根半島や大山を望むこともでき、360度見渡せる大パノラマの絶景が楽しめます。
大満寺山一帯は、野生植物の宝庫!植生に詳しいガイドが同行♪
最後は神秘の森にたたずむ杉の巨木・乳房杉に出会えます。
360度の大展望 赤ハゲ山へ訪れます!
325mの赤ハゲ山山頂からは世界でも珍しいカルデラ湾に浮かぶ島前の島々や遠く…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
羽田(9:30~10:30発)
↓
伊丹
↓
隠岐
↓
<バスまたはタクシー>
↓
隠岐自然館
↓
玉若酢命神社(参拝/宝物殿見学)
↓
白島展望台
↓
水若酢神社
↓
ロウソク島遊覧船(島後の景勝地ローソク島を見る遊覧船に乗船/島に夕日が灯りローソクのように見える奇跡の光景を遊覧船からお楽しみください)
↓
島後・隠岐プラザホテル【B】または同等クラス(泊)
※夕日観賞のため宿入りが19時頃となります。
※天候・海況により欠航となる場合がございます。また、夕日はご覧頂けない場合がございます。
2日目
島後
↓
かぶら杉
↓
中谷登山口
↓
トカゲ岩展望台
↓
〈鷲ヶ峰ハイキングコース〉
↓
▲大満寺山(608m/隠岐諸島最高峰)
↓
乳房杉
↓
島後・隠岐プラザホテル【B】または同等クラス(泊)
※歩行約6km、約3時間20分
3日目
島後
↓
<無料送迎バス>
↓
西郷港
↓
<フェリーしらしま>
↓
別府港
↓
焼火神社(参拝)
↓
西ノ島(昼食)
↓
由良比女神社(参拝)
↓
摩天崖トレッキング(ガイドと一緒に牛や馬を見ながら、高低差約250mの遊歩道を歩きます)
↓
通天橋
↓
西ノ島・国賀荘または同等クラス(泊)
※夕食は、漁師鍋・刺身会席をご用意!
※歩行約3km、約2時間30分
4日目
西ノ島
↓
<無料送迎バス>
↓
別府港
↓
知夫里島・来居港
↓
▲赤ハゲ山(325m)
↓
赤壁(大迫力の赤い岩肌)
↓
来居港
↓
中ノ島・菱浦港
↓
中ノ島(昼食)
↓
隠岐神社(参拝)
↓
菱浦港
↓
<フェリー>
↓
七類港
↓
米子または出雲
↓
羽田(20:40~22:10着)
※利用バス会社:隠岐観光同等
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅, 品川】
|
---|---|
神奈川【新横浜】
| |
目的地 | 島根、鳥取 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)1名1室同旅行代金!ゴールデンウィーク山陰旅!2泊とも温泉大浴場付き弊社Aランクホテル【往復新幹線のぞみ号普通車指定席利用】
【ゴールデンウィークの山陰旅・1名1室同旅行代金】
・往復新幹線のぞみ号普通車指定席利用!
・2泊とも弊社Aランクの温泉大浴場付きホテル(洋室をご用意)!
・期間限定!日本庭園由志園の「三万輪の池泉牡丹」を観賞!
・「足立美術館」にたっぷり約150分滞在!開館55周年記念特別展開催中
・縁結びの古社「出雲大社にたっぷり約150分滞在(※自由昼食時間含む)
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典適用コースです。
クラブツーリズムパス会員は、当コース限定で特別に旅行代金1,000円割引でご案内!
クラブツーリズムパスついての詳細は「こちら」をご参照ください。
ゴールデンウィークの山陰旅1名1室同旅行代金!おひとり様参加大歓迎!
期間限定!池…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
東京駅(7:00~9:00発)
↓
品川駅(途中乗車)
↓
新横浜駅(途中乗車)
↓
【新幹線のぞみ号・普通車指定席】
↓
岡山駅
↓
日本庭園 由志園<60>[期間限定!三万輪の牡丹が池泉に浮かぶ池泉牡丹を観賞]
↓
境港・夕凪の湯 御宿 野乃【A】(泊)
2日目
境港
↓
足立美術館<150>[開館55周年記念特別展開催中/たっぷり約150分滞在]
↓
出雲大社<150>[縁結びの神様を祀る古社/たっぷり約150分滞在※自由昼食時間含む]
↓
松江しんじ湖温泉・ホテル一畑【A】(泊)
※宍道湖の絶景を望む最上階の展望大浴場と地産地消のできたてビュッフェの夕食をお楽しみ
3日目
松江しんじ湖温泉
↓
松江城<70>[国宝の現存天守]
↓
鳥取砂丘<100>[壮大な光景/自由昼食]
↓
岡山駅
↓
【新幹線のぞみ号・普通車指定席】
↓
新横浜駅(途中下車)
↓
品川駅(途中下車)
↓
東京駅(21:15~22:35着)
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅, 羽田空港】
|
---|---|
目的地 | 島根、鳥取 |
交通手段 | 飛行機 |
(補足情報)出発日:3/27(木)・3/30(日)/2泊とも弊社Aランクホテル/足立美術館にもご案内/1名1室確約/バス席1人2席約/おひとり参加限定の旅
出発日:3/27(木)・3/30(日)/2泊とも弊社Aランクホテル/足立美術館にもご案内/1名1室確約/バス席1人2席約/おひとり参加限定の旅
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです。
クラブツーリズムパスとは…_pass/
個人では行きづらい山陰山陽の桜名所を一度にめぐる1.打吹公園[桜名所]
2.安来清水寺 [厄払いの寺/桜が咲き誇る境内を満喫]
3.美保神社 [えびす様の総本宮]
4.出雲大社 [縁結びの神様に参拝]
5.国宝・松江城 [桜名所]
鳥取・打吹公園(イメージ)※桜の見頃:3月下旬~4月上旬
松江城(イメージ)※桜の見頃:3月下旬~4月上旬
城山公園の本丸にソメイヨシノを中心に約190本の桜があり、花見の名所となっています。
☆足立美術館 横山大観をはじめとす…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
羽田[8:30~9:50発]
↓
鳥取または米子
↓
鳥取砂丘[雄大な大自然]
↓
(1)打吹公園[桜名所]
↓
倉吉白壁土蔵群[赤瓦に白漆喰壁の風情ある街並み散策]
↓
大山温泉・メルキュール鳥取大山リゾート&スパ【A】(泊)
※2024年リブランドオープン。標高約400mの大山山麓の雄大な自然の中に佇むリゾートホテルに宿泊
2日目
大山温泉
↓
(2)安来清水寺[厄払いの寺/桜が咲き誇る境内を満喫]
↓
(3)美保神社[えびす様の総本宮]
↓
由志園[出雲の箱庭と称される美しい庭園/蟹籠しぐれ膳の昼食]
↓
足立美術館[日本随一の横山大観コレクションと雄大な日本庭園]
↓
玉造温泉・松乃湯【A】(泊)
※出雲風土記にも登場する伝説の神話と名湯 玉造温泉でごゆっくりお寛ぎください。
山陰の旬の食材を用いたバイキングの夕食もお楽しみください
3日目
玉造温泉
↓
宇美神社[縁切りと縁結びの両方が祈願できる神社。出雲大社参拝前に悪縁断ち]
↓
(4)出雲大社[縁結びの神様に参拝/出雲そばを含めた和食の昼食]
↓
(5)国宝・松江城[桜名所]
↓
出雲または米子
↓
羽田[19:00~21:55着]
new
出発地 |
熊本【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 島根、岡山、広島 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
さくら名所100選の地を含む、春彩に輝く山陰・山陽の観光地をめぐる旅へご案内!
1日目夕食は山陰の味覚「紅ズワイガニ(1杯)(約300g)」と「島根和牛(約30g)」をご賞味!
熊本駅から添乗員同行で安心!
*・。☆*・。桜の時期に訪れる旅のポイント*・。☆*・。
春彩に輝く山陰・山陽の観光地を巡る旅へご案内
【名城1】<福山城>(1日目)
*【日本100名城】
*淡いピンクに染まる福山市のシンボル
*見る方向で白黒に表情が変わる!
*桜の見頃(例年):4月上旬~4月中旬 ※日本観光振興協会調べ
<由志園>(1日目)
*彩り豊かな花が咲き乱れる「由志園」にて牡丹と桜の2大競演
*さらに山陰の味覚「紅ズワイガニ(1杯)(約300g)」と「島根和牛(約30g)」をご賞味!
【名城2】<松江城>(2日目)
*【国宝】【日本100名城】【さくら名所100選の地】【現存十二天守】
*満開の桜に映える漆黒の城郭
*桜の見頃(例年):3月下旬~4月上旬 ※日本観光振興協会調べ
【名城3・・・・・
1日目
JR熊本駅(7:45~9:20発)
↓
JR新玉名駅(7:55~9:30発)
↓
<九州新幹線普通車・指定席>
↓
JR博多駅(乗り換え)
↓
<山陽新幹線普通車・指定席>
↓
JR福山駅
↓
【名城1】◎福山城(見る角度で城壁の色が変わります:約60分)
↓
◎由志園(山陰地方随一の規模を誇る日本庭園観賞と
紅ズワイガニ(1杯)(約300g)と島根和牛(約30g)のご夕食:計約90分)
↓
松江市<泊>(18:30頃着)
<バス走行距離:約190km>
2日目
ホテル(8:30頃発)
↓
【名城2】【国宝】【さくら名所100選の地】○松江城(唯一の正統天守と言われる名城:約90分)
↓
☆お菓子の壽城(約30分)
↓
○ヒルゼン高原センター(自然に囲まれたアミューズメントパーク。各自にて昼食:約60分)
↓
【名城3】【さくら名所100選の地】
◎津山城・鶴山公園(津山市のシンボル:約40分)
↓
倉敷市<泊>(17:00頃着)
<バス走行距離:約245km>
3日目
ホテル(8:30頃発)
↓
【名城4】◎岡山城(漆黒の天守が見事)・後楽園(計約120分)
↓
【名城5】【世界遺産】【国宝】【さくら名所100選の地】
◎姫路城(天を舞う白鷺のように美しい名城:約90分)
↓
JR姫路駅
↓
<山陽新幹線普通車・指定席>
↓
JR博多駅(乗り換え)
↓
<九州新幹線普通車・指定席>
↓
JR新玉名駅(19:35~21:00着)
↓
JR熊本駅(19:45~21:10着)
<バス走行距離:約140km>
new
出発地 |
鹿児島【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 島根、岡山、広島 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
さくら名所100選の地を含む、春彩に輝く山陰・山陽の観光地をめぐる旅へご案内!
1日目夕食は山陰の味覚「紅ズワイガニ(1杯)(約300g)」と「島根和牛(約30g)」をご賞味!
往復九州・山陽新幹線利用!
*・。☆*・。桜の時期に訪れる旅のポイント*・。☆*・。
春彩に輝く山陰・山陽の観光地を巡る旅へご案内
【名城1】<福山城>(1日目)
*【日本100名城】
*淡いピンクに染まる福山市のシンボル
*見る方向で白黒に表情が変わる!
*桜の見頃(例年):4月上旬~4月中旬 ※日本観光振興協会調べ
<由志園>(1日目)
*彩り豊かな花が咲き乱れる「由志園」にて牡丹と桜の2大競演
*さらに山陰の味覚「紅ズワイガニ(1杯)(約300g)」と「島根和牛(約30g)」をご賞味!
【名城2】<松江城>(2日目)
*【国宝】【日本100名城】【さくら名所100選の地】【現存十二天守】
*満開の桜に映える漆黒の城郭
*桜の見頃(例年):3月下旬~4月上旬 ※日本観光振興協会調べ
【名城3】・・・・・
1日目
JR鹿児島中央駅(9:17~9:41発)
↓
JR川内駅(9:30~9:53発)
↓
JR出水駅(10:05発)
↓
JR新水俣駅(10:13発)
↓
JR新八代駅(10:27発)
↓
<九州新幹線普通車・指定席>
↓
JR博多駅(乗り換え)
↓
<山陽新幹線普通車・指定席>
↓
JR福山駅
↓
【名城1】◎福山城(見る角度で城壁の色が変わります:約60分)
↓
◎由志園(山陰地方随一の規模を誇る日本庭園観賞と
紅ズワイガニ(1杯)(約300g)と島根和牛(約30g)のご夕食:計約90分)
↓
松江市<泊>(18:30頃着)
<バス走行距離:約190km>
2日目
ホテル(8:30頃発)
↓
【名城2】【国宝】【さくら名所100選の地】○松江城(唯一の正統天守と言われる名城:約90分)
↓
☆お菓子の壽城(約30分)
↓
○ヒルゼン高原センター(自然に囲まれたアミューズメントパーク。各自にて昼食:約60分)
↓
【名城3】【さくら名所100選の地】
◎津山城・鶴山公園(津山市のシンボル:約40分)
↓
倉敷市<泊>(17:00頃着)
<バス走行距離:約245km>
3日目
ホテル(8:30頃発)
↓
【名城4】◎岡山城(漆黒の天守が見事)・後楽園(計約120分)
↓
【名城5】【世界遺産】【国宝】【さくら名所100選の地】
◎姫路城(天を舞う白鷺のように美しい名城:約90分)
↓
JR姫路駅
↓
<山陽新幹線普通車・指定席>
↓
JR博多駅(乗り換え)
↓
<九州新幹線普通車・指定席>
↓
JR新八代駅(19:55~20:55着)
↓
JR新水俣駅(20:09~21:09着)
↓
JR出水駅(20:16~21:16着)
↓
JR川内駅(20:28~21:28着)
↓
JR鹿児島中央駅(20:39~21:39着)
・・・・・
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅, 品川】
|
---|---|
神奈川【新横浜】
| |
目的地 | 島根 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
(補足情報)水の都・松江しんじ湖温泉に連泊/足立美術館にもご案内/おひとり参加限定の旅/1名1室確約
★水の都・松江しんじ湖温泉に連泊/★足立美術館にもご案内/★おひとり参加限定の旅/1名1室確約
とことん桜咲く島根を楽しむ!縁結びの神様として名高い「出雲大社」をはじめ、
願いが叶うといれる「願い石」がある「玉造湯神社」など、
ご縁の国・島根のパワースポットを巡ります♪
旅の思い出に、桜の美しい時期に島根に訪れてみませんか?
松江城(イメージ)
斐伊川堤防桜並木(イメージ)
玉湯川沿いに咲く桜(イメージ)
出雲大社(イメージ)
千手院のしだれ桜(イメージ)
ホテルは温泉宿へご案内♪
2021年5月、リニューアルオープンした、松江しんじ湖温泉・ホテル一畑にご宿泊
【写真:ホテル外観】
【写真:外観】
【写真:セミダブル(お部屋一例)】
☆足立美術館 横山大観をはじめとする近代から現代の日本画の名作や<…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
東京[8:09~8:30発]
↓
品川・新横浜(途中乗車可)
↓
<新幹線のぞみ号・普通車指定席>
↓
岡山
↓
<特急やくも号・普通車指定席>
↓
安来
↓
足立美術館[一度は訪れたい日本庭園]
↓
松江しんじ湖温泉・ホテル一畑 【A】(泊)
※最上階にある温泉展望大浴場でごゆっくりお寛ぎください。
夕食は和食と洋食を日替わりでご用意。
2日目
松江しんじ湖温泉
↓
玉造湯神社[願いの叶うパワースポット「願い石」]
↓
玉湯川[約400本の桜並木]
↓
斐伊川堤防桜並木[全長約2kmの桜並木]
↓
出雲[出雲そばを含めた和食ランチをお楽しみ]
↓
出雲大社[神楽殿または拝殿に昇殿して団体祈祷]
↓
松江しんじ湖温泉・同上【A】(泊)
3日目
松江しんじ湖温泉
↓
国宝・松江城[桜名所]
↓
松江[日本庭園を眺めながら抹茶と和菓子をお楽しみ]
↓
千手院[樹齢250年余の美しい枝垂れ桜]
↓
米子[地元食材を用いたバイキングの昼食]
↓
米子
↓
<特急やくも号・普通車指定席>
↓
岡山
↓
<新幹線のぞみ号・普通車指定席>
↓
新横浜・品川(途中下車可)
↓
東京[20:15~21:15着]
new
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 島根、鳥取、岡山 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)醍醐桜
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースですクラブツーリズムパスとは…<こちらをクリック>
芸術をたっぷり味わう旅へご案内します
足立美術館
開館55周年記念 「北大路魯山人」「横山大観の軌跡」 ご観賞
鳥取県立美術館
開館記念展 時代を超える美術 「若冲からウォーホル、リヒターへ」 ご観賞
島根県立美術館
葛飾北斎や他では見られない作品を鑑賞
夕日と島根県立美術館(イメージ) 「日本の夕陽100選」にも選定
※夕日は天候により見られない場合があります
※「日本の夕陽100選」はNPO法人日本列島夕陽と朝日の郷づくり協会選定
♪その他観光・グルメもお楽しみ♪
◆醍醐桜 後醍醐天皇が隠岐配流の際、この桜を見て賞賛されたと言われる推定樹齢1000年の大桜
醍醐桜(イメージ) ※例年の見ごろ:3月…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
名古屋(7:20~8:20発)<新幹線「ひかり」号・普通車指定席>岡山足立美術館(開館55周年記念 「横山大観の軌跡」)島根県立美術館(葛飾北斎や他では見られない作品を鑑賞)米子・米子ワシントンホテルプラザまたは同等クラス(泊)
2日目
米子鳥取県立美術館(開館記念展 アート・オブ・ザ・リアル時代を超える美術-若冲からウォーホル、リヒターへ-)清水庵(創業から百余年の店で餅しゃぶ膳)醍醐桜(後醍醐天皇が隠岐配流の際、この桜を見て賞賛されたと言われる推定樹齢1000年の大桜/ジャンボタクシーに乗り換え)岡山<新幹線「ひかり」号・普通車指定席>名古屋(20:30~21:30着)
new
出発地 |
東京【東京駅】
|
---|---|
目的地 | 島根 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)出発日:4/29・5/1発/おひとり参加限定の旅/1名1室確約/バス席1人2席/バス1台につき最大23名/らくらく連泊
期間限定「3万輪の池泉牡丹」とゑびすだいこく両参り/おひとり参加限定の旅/1名1室確約/バス席1人2席/バス1台につき最大23名/らくらく連泊
◎【宿泊】1名様1室をご用意 ◎
玉造温泉「松乃湯」に宿泊!いにしえより「神の湯」と呼ばれる山陰屈指の名湯。
何度も入りたくなる美肌の湯では癒されること間違いなし。
お食事は山陰の幸をふんだんに用いたバイキングをお楽しみください。
大浴場(イメージ)
ロビーより中庭を眺望(イメージ)
期間限定!池泉に浮かぶ三万輪の牡丹「由志園・池泉牡丹」を観賞4月29日~5月6日のわずか8日間しか見られない光景!
日本庭園・由志園の奇跡の絶景へご案内します。!
幻想的な約三万輪の牡丹を池に浮かべる「三万輪の池泉牡丹」を…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
東京[8:00~9:12発]
↓
品川・新横浜
↓
<新幹線のぞみ号・普通車指定席>
↓
岡山
↓
(1)足立美術館[一度は訪れたい日本庭園]
↓
松江[鉄板焼きコースの夕食]
↓
玉造温泉【A】(泊)
※温泉でごゆっくりお寛ぎください
2日目
玉造温泉
↓
(2)玉造湯神社[玉と湯の神々を祀る神社。境内の「願い石」はパワースポットとして人気]
↓
(3)日御碕神社[朱い社殿が美しい]
↓
島根[4月発は島根和牛の昼食、5月発は日御碕にてウニ丼の昼食]
↓
(4)出雲大社[縁結びの神様に参拝/長さ約13m、重さ約5.2tの大しめ縄は圧巻]
↓
玉造温泉【A】(泊)
※山陰の幸をふんだんに用いたバイキングの夕食。
温泉街の散策もお楽しみください。
3日目
玉造温泉
↓
(5)国宝・松江城[全国で現存する12天守の中の一つ]
↓
(6)美保神社[海と音楽にゆかりが深いえびす様の総本宮/まるでタイムスリップしたような青石畳通り]
↓
(7)日本庭園 由志園[期間限定!三万輪の牡丹が池泉に浮かぶ池泉牡丹を観賞/蟹籠しぐれ膳の昼食]
↓
岡山
↓
<新幹線のぞみ号・普通車指定席>
↓
新横浜・品川
↓
東京[21:33~21:57着]
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅】
|
---|---|
目的地 | 島根、兵庫、岡山 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
(補足情報)<30名様限定/グループ以外バス相席なし/ガイディングレシーバー付>
★☆★ 11月発行 新コース ★☆★
城 郭 検 定 1 級 おも城ガイド 関本健太ナビゲーターと行く!
<現存天守シリーズ>
山陰唯一の現存天守松江城は、千鳥が羽を広げたような曲線の屋根を「入母屋破風」と言い、それが東西南北の四方に乗っていることから別名「千鳥城」と呼ばれるにようになったと言われています
<日本100名城>:松江城 .備中松山城 .姫路城※「日本100名城」「続日本100名城」は(公財)日本城郭協会の選定です。枠内の名称は協会のリストに基づいたものです。
■世界遺産姫路城
■国宝松江城
■日本一高い現存天守備中松山城
<ハイキング初級>※備中松山城はハイキング初級となります。標高差約130m、歩行時間約70分
花の見頃※松江城、姫路城の桜の見頃:例年3月下旬から4月上旬
※花の見頃は気象状況により前後する場合があります
1日目
東京(8:00~9:20発)
↓
品川
↓
新横浜
↓
<新幹線のぞみ号・普通車指定席>
↓
岡山
↓
【国宝】松江城(山陰地方唯一の国宝現存天守)
↓
米子・ホテルルートイン米子 ※米子駅より徒歩約10分のホテル。大浴場でおくつろぎください
2日目
米子
↓
備中松山城(小型バス乗換)
↓
【世界遺産】姫路城
↓
姫路
↓
<新幹線ひかり号・普通車指定席>
↓
新横浜
↓
品川
↓
東京(20:40~21:40着) ※備中松山城はハイキング初級となります。標高差約130m、歩行時間約70分 ※備中松山城の小型バスは、奇数参加のお客様も相席となります ※松江城、姫路城の桜の見頃:例年3月下旬から4月上旬
1〜20件 / 全45件(全3ページ)
関東発 |
|
---|---|
中部発 |
|
関西発 |
|
中国発 |
|
九州発 |
|
北海道観光 | |
---|---|
東北観光 | |
関東観光 | |
北陸・甲信越観光 | |
中部観光 | |
関西観光 | |
中国観光 | |
四国観光 | |
九州観光 | |
沖縄観光 |
グルメ |
グルメ すべて
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
季節の花、紅葉 |
季節の花、紅葉 すべて
| ||||||||||||||||||
果物狩り |
果物狩り すべて
| ||||||||||||||||||
神社仏閣 |
神社仏閣 すべて
| ||||||||||||||||||
ひとり旅 | ひとり旅 すべて | ||||||||||||||||||
温泉 |
温泉 すべて
| ||||||||||||||||||
歴史・世界遺産 |
歴史・世界遺産 すべて
| ||||||||||||||||||
テーマパーク |
テーマパーク すべて
| ||||||||||||||||||
登山、トレッキング、ハイキング |
登山、トレッキング、ハイキング すべて
| ||||||||||||||||||
スキー・スノーボード |
スキー・スノーボード すべて
| ||||||||||||||||||
ゴルフ | ゴルフ すべて | ||||||||||||||||||
ビーチ | ビーチ すべて | ||||||||||||||||||
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて | ||||||||||||||||||
ミステリー | ミステリー すべて | ||||||||||||||||||
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて | ||||||||||||||||||
オンラインバスツアー | オンラインバスツアー すべて | ||||||||||||||||||
その他 |
その他 すべて
| ||||||||||||||||||
自然・絶景 |
自然・絶景 すべて
| ||||||||||||||||||
レジャー体験 |
レジャー体験 すべて
|