出発日
日数
交通手段
キーワード
47件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:大阪、京都、福井、富山、石川
出発日:2025年04月27日 ほか
テーマ:自然・絶景
大人1名
99,900円〜129,900円
催行決定日あり
出発地:福岡
出発日:2025年05月26日 ほか
テーマ:自然・絶景
大人1名
139,000円〜189,000円
催行決定日あり
出発地:東京、埼玉
出発日:2025年06月06日 ほか
テーマ:神社仏閣
大人1名
39,900円〜51,900円
並び替え
出発地 |
埼玉【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
東京【上野, 東京駅】
| |
栃木【宇都宮】
| |
目的地 | 宮城 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
■五大堂など松島の見どころを自由散策。
■創業80有余年の松島蒲鉾本舗にて、ミニ笹かま手焼き体験付!
■SNSにも最適!雪見団子1本のおやつ付!
■松島から塩釜まで、遊覧船で風光明媚な島めぐり(50分)付!
東京駅(■月~木発/6時20分~7時15分発 ■金~日祝発/7時30分~9時発)・上野・大宮駅<東北新幹線 普通車指定席>仙台駅<JR仙石線・自由席>松島海岸駅--<徒歩8分>--松島(自由昼食・自由散策・松島蒲鉾本舗にてミニ笹かま手焼き体験付・約3時間)--松島港~<日本三景・松島遊覧・約50分>~塩釜港--<徒歩10分>--本塩釜駅<JR仙石線・自由席>仙台駅<東北新幹線・普通車指定席>大宮・上野・東京駅(■月~木発/22時~22時:50分着■金~日発19時30分~21時着)
出発地 |
熊本【熊本市, 熊本空港】
|
---|---|
目的地 | 宮城、青森、岩手 |
交通手段 | 飛行機 |
■青森県が誇る3種類のねぶた祭りを一気に見られるのはこのプランだけ!
青森ねぶた祭(このツアーでは昼ねぶたの見学となります)・弘前ねぷたまつり・五所川原立佞武多祭りの3大ねぶた祭りをご堪能!
■往路は秋田まで飛行機利用、復路は東北新幹線を利用して羽田までラクラク移動
1日目
熊本空港(7時30分~10時00分発)
↓
羽田空港(乗継)
↓
大館能代空港または秋田空港ー<90km>ー【○弘前公園】自由行動ー<1.6Km>ー【○弘前ねぷたまつり】青森三大ねぶた祭りの一つで、最大で9メートルを超す大型の山車も登場します。自由見物・自由夕食
↓
宿泊先への移動のため最後までご見学頂けない場合がございますー<23km>ー大鰐温泉(22:30着)
2日目
ホテル(11:00発)ー<40km>ー【○青森ねぶた祭】通常夜にしか見られないねぶたを昼に見られるのはこの日だけ!昼のねぶた祭を自由見物・自由昼食ー<40km>ー【○五所川原立佞武多祭り】立佞武多とよばれる、高さ22m、重さ17tの巨大な山車が市街を練り歩きます。自由見物・自由夕食ー<139km>ー安比温泉(23:30着)
3日目
ホテル(10:30発)ー<48km>ー盛岡駅
↓
<東北新幹線>
↓
仙台駅
↓
【○仙台七夕まつり】仙台駅周辺の七夕飾りを自由見物
↓
仙台駅
↓
<東北新幹線号>
↓
東京駅
↓
<在来線>
↓
浜松町
↓
<モノレール>
↓
羽田空港(17:00~17:30頃着)
↓
熊本空港(19時30分~21時30分)
出発地 |
和歌山【和歌山市】
|
---|---|
目的地 | 宮城、青森、秋田、岩手 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
・「青森ねぶた祭・秋田竿燈まつり」は、観覧席をご用意!ゆったりご覧いただけます!
・もちろんバスガイドも4日間同行☆これぞ日本の夏!東北四大夏祭りへご案内!
「青森ねぶた祭・秋田竿燈まつり・山形花笠まつり・仙台七夕まつり」へ!
☆3泊とも人気の宿泊地へご案内!秋田県「玉川温泉」・岩手県「安比高原」・山形県「かみのやま温泉」
☆さわやかな、十和田湖畔と奥入瀬渓流を散策と世界遺産の平泉・中尊寺の参拝もお楽しみ
1日目
和歌山駅(5:14~6:50発)
↓
〈特急くろしお〉
↓
JR新大阪駅(乗換)
↓
<東海道新幹線>
↓
JR京都駅
↓
JR米原駅〔
↓
通過の場合、別の列車で名古屋駅乗換〕
↓
JR名古屋駅
↓
JR東京駅(乗換)
↓
<東北新幹線>
↓
JR仙台駅ー<約254km>ー【●秋田市内】夕食後、秋田竿燈祭を観覧席にて見物ー<約104km>ー玉川温泉(泊)
↓
日本一の強酸性の温泉として知られる玉川温泉と同じ源泉を引く温泉リゾート
2日目
出発まで「玉川温泉自然研究路」の地熱のある岩場や源泉「大噴」を自由見物(規制により、通行できない場合があります)。ホテル(ゆっくり出発10時30分出発)ー<約80km>ー【○十和田湖・休屋】乙女の像見物など自由散策ー<約15.3km>ー【○奥入瀬】渓流沿いを散策ー<約56.3km>ー【●青森市内】早目の夕食。青森ねぶた祭を観覧席にて見物ー<約135km>ー安比高原(泊)
↓
大自然に囲まれた高原リゾートホテル
3日目
ホテル(ゆっくり10時30分出発)ー<約127km>ー【○世界遺産・平泉中尊寺】ガイドの案内付で参拝(
↓
金色堂は別途1000円)。昼食ー<約162km>ー【○かみのやま温泉】早めの夕食ー<約14km>ー【○山形市内】山形花笠まつりを自由見物ー<約14km>ーかみのやま温泉(泊)
↓
開湯1458年の優しいお湯でごゆっくり
≪お寛ぎプラン≫「日本の宿 古窯」 東北有数の名旅館に宿泊 お一人様3000円増し(8/3出発は除く)
4日目
ホテル(ゆっくり9時30分出発)ー<約74.9km>ー【○仙台市内】仙台七夕まつりを自由見物ーJR仙台駅
↓
<東北新幹線>
↓
JR東京駅(乗換)
↓
<東海道新幹線>
↓
JR米原駅
↓
JR京都駅
↓
JR新大阪駅・乗換
↓
〈特急くろしお〉
↓
和歌山駅(21:23~22:55着予定)
出発地 |
熊本【熊本市, 熊本空港】
|
---|---|
目的地 | 宮城、青森、岩手、秋田 |
交通手段 | 飛行機 |
■人気の東北夏祭り(青森ねぶた海上運行・秋田竿燈まつり・仙台七夕まつり)見物
■青森ねぶた祭のフィナーレを飾る約1万発の花火大会も見物
※青森ねぶた海上運行は通常の青森ねぶた祭とは違い、踊り子(ハネト)たちは参加致しません。その年に受賞したねぶた(4台の予定)が海上を運行する様子をご覧いただくお祭りです
■往路は秋田県まで飛行機利用、復路は東北新幹線を利用して羽田までラクラク移動
■秘湯として人気の新玉川温泉にご宿泊
■八甲田ロープウェイに乗って夏でも比較的涼しい八甲田山へご案内!
1日目
熊本空港(7時30分~12時30分発)
↓
羽田空港(乗継)
↓
秋田空港又は大館能代空港ー<21km>ー【●秋田竿燈まつり】観覧席にて見物。夕食はお弁当をご用意いたしますー<111km>ー新玉川温泉(23:30着)(泊)
2日目
ホテル(11:00頃発)ー<107km>ー【黒石市】「黒石牡丹そば付和定食」のご昼食ー<21km>ー【●八甲田ロープウェイ】夏でも比較的涼しい山頂駅までロープウェイに乗車。晴れていれば陸奥湾や津軽・下北両半島など360度の大パノラマが楽しめますー<60km>ー【●青森ねぶた海上運行と青森花火大会】青森ねぶた祭のフィナーレ!青森港にて、この年受賞したねぶた(4台の予定)が海上を行き交う幻想的な祭りを観覧席にて見物。例年は約11000発の花火が夜空を焦がしますー<138km>ー安比温泉(23時30分着)(泊)
3日目
ホテル(10:00~10:30発)ー<48km>ー盛岡駅<東北新幹線>仙台駅
↓
【○仙台七夕まつり】仙台駅周辺の七夕飾りを自由見物
↓
仙台駅<東北新幹線>東京駅浜松町
↓
モノレール
↓
羽田空港
↓
熊本空港(19時30分~21時00分着)
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
滋賀【米原】
| |
京都【京都市】
| |
大阪【梅田(大阪駅), 新大阪】
| |
目的地 | 宮城、青森、秋田、山形 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
・ホテルは3泊とも、お一人様1室(洋室・シングル)確約!
・青森ねぶた祭・秋田竿燈まつりは、観覧席をご用意!ゆったりご覧いただけます!
・もちろんバスガイドも4日間同行
・3日目は山形花笠まつり会場まで徒歩圏内のホテルに宿泊!
1日目
新大阪駅(7:18~9:09発)
↓
<東海道新幹線・普通車>
↓
京都駅(7:55)
↓
米原駅〔
↓
通過の場合、別の列車(自由席)で名古屋駅乗換〕
↓
名古屋駅
↓
東京駅(乗換)
↓
<東北新幹線>
↓
仙台駅
↓
<約254km>
↓
【●秋田市内】市内ホテルにて早めのハーフバイキングの夕食。秋田竿燈祭を観覧席にて見物
↓
<約115km>
↓
盛岡市内(泊)
2日目
ホテル(ゆっくり10:30出発予定
↓
チェックアウトは10:00)
↓
<約161.4km>
↓
【●津軽藩ねぷた村】高さ10mの弘前ねぷたや津軽三味線の生演奏など津軽文化を体感
↓
<約24.7km>
↓
【●青森市内】青森ねぶた祭を観覧席にて見物。お弁当の夕食(お茶付)
↓
<約80km>
↓
大館市内(泊)
3日目
ホテル(ゆっくり10:00出発予定)
↓
<約355.5km>
↓
【○山形市内】ホテルにチェックイン後、山形花笠まつりを自由見物。お好きな時間まで祭りをお楽しみください夕食は各自でお済ませください
↓
<徒歩>
↓
山形市内(泊)
4日目
ホテル(ゆっくり9:00出発予定)
↓
<約66.1km>
↓
【○仙台市内】仙台七夕まつりを自由見物
↓
<約2km>
↓
仙台駅
↓
<東北新幹線>
↓
東京駅
↓
<東海道新幹線・普通車>
↓
名古屋駅
↓
米原駅〔
↓
通過の場合、別の列車(自由席)で名古屋駅乗換〕
↓
京都駅
↓
新大阪駅(19:27~21:27着)
出発地 |
鹿児島【鹿児島市・桜島, 鹿児島空港】
|
---|---|
目的地 | 宮城、青森、岩手 |
交通手段 | 飛行機 |
■青森県が誇る3種類のねぶた祭りを一気に見られるのはこのプランだけ!
青森ねぶた祭(このツアーでは昼ねぶたの見学となります)・弘前ねぷたまつり・五所川原立佞武多祭りの3大ねぶた祭りをご堪能!
■往路は秋田まで飛行機利用、復路は東北新幹線を利用して羽田までラクラク移動
1日目
鹿児島空港(7時00分~10時00分発)
↓
羽田空港(乗継)
↓
大館能代空港または秋田空港ー<90km>ー【○弘前公園】自由行動ー<1.6Km>ー【○弘前ねぷたまつり】青森三大ねぶた祭りの一つで、最大で9メートルを超す大型の山車も登場します。自由見物・自由夕食
↓
宿泊先への移動のため最後までご見学頂けない場合がございますー<23km>ー大鰐温泉(22:30着)
2日目
ホテル(11:00発)ー<40km>ー【○青森ねぶた祭】通常夜にしか見られないねぶたを昼に見られるのはこの日だけ!昼のねぶた祭を自由見物・自由昼食ー<40km>ー【○五所川原立佞武多祭り】立佞武多とよばれる、高さ22m、重さ17tの巨大な山車が市街を練り歩きます。自由見物・自由夕食ー<139km>ー安比温泉(23:30着)
3日目
ホテル(10:30発)ー<48km>ー盛岡駅
↓
<東北新幹線>
↓
仙台駅
↓
【○仙台七夕まつり】仙台駅周辺の七夕飾りを自由見物
↓
仙台駅
↓
<東北新幹線号>
↓
東京駅
↓
<在来線>
↓
浜松町
↓
<モノレール>
↓
羽田空港(17:00~17:30頃着)
↓
鹿児島空港(20時00分~21時30分着)
出発地 |
長崎【長崎市, 長崎空港】
|
---|---|
目的地 | 宮城、青森、岩手 |
交通手段 | 飛行機 |
■青森県が誇る3種類のねぶた祭りを一気に見られるのはこのプランだけ!
青森ねぶた祭(このツアーでは昼ねぶたの見学となります)・弘前ねぷたまつり・五所川原立佞武多祭りの3大ねぶた祭りをご堪能!
■往路は秋田まで飛行機利用、復路は東北新幹線を利用して羽田までラクラク移動
1日目
長崎空港(7時30分~10時00分発)
↓
羽田空港(乗継)
↓
大館能代空港または秋田空港ー<90km>ー【○弘前公園】自由行動ー<1.6Km>ー【○弘前ねぷたまつり】青森三大ねぶた祭りの一つで、最大で9メートルを超す大型の山車も登場します。自由見物・自由夕食
↓
宿泊先への移動のため最後までご見学頂けない場合がございますー<23km>ー大鰐温泉(22:30着)
2日目
ホテル(11:00発)ー<40km>ー【○青森ねぶた祭】通常夜にしか見られないねぶたを昼に見られるのはこの日だけ!昼のねぶた祭を自由見物・自由昼食ー<40km>ー【○五所川原立佞武多祭り】立佞武多とよばれる、高さ22m、重さ17tの巨大な山車が市街を練り歩きます。自由見物・自由夕食ー<139km>ー安比温泉(23:30着)
3日目
ホテル(10:30発)ー<48km>ー盛岡駅
↓
<東北新幹線>
↓
仙台駅
↓
【○仙台七夕まつり】仙台駅周辺の七夕飾りを自由見物
↓
仙台駅
↓
<東北新幹線号>
↓
東京駅
↓
<在来線>
↓
浜松町
↓
<モノレール>
↓
羽田空港(17:00~17:30頃着)
↓
長崎空港(19時30分~21時30分着)
出発地 |
島根【出雲, 出雲空港】
|
---|---|
目的地 | 宮城、青森、岩手、秋田 |
交通手段 | 飛行機 |
■人気の東北夏祭り(青森ねぶた海上運行・秋田竿燈まつり・仙台七夕まつり)見物
■青森ねぶた祭のフィナーレを飾る約1万発の花火大会も見物
※青森ねぶた海上運行は通常の青森ねぶた祭とは違い、踊り子(ハネト)たちは参加致しません。その年に受賞したねぶた(4台の予定)が海上を運行する様子をご覧いただくお祭りです
■往路は秋田県まで飛行機利用、復路は東北新幹線を利用して羽田までラクラク移動
■秘湯として人気の新玉川温泉にご宿泊
■八甲田ロープウェイに乗って夏でも比較的涼しい八甲田山へご案内!
1日目
出雲空港(7時30分~12時30分発)
↓
羽田空港(乗継)
↓
秋田空港又は大館能代空港ー<21km>ー【●秋田竿燈まつり】観覧席にて見物。夕食はお弁当をご用意いたしますー<111km>ー新玉川温泉(23:30着)(泊)
2日目
ホテル(11:00頃発)ー<107km>ー【黒石市】「黒石牡丹そば付和定食」のご昼食ー<21km>ー【●八甲田ロープウェイ】夏でも比較的涼しい山頂駅までロープウェイに乗車。晴れていれば陸奥湾や津軽・下北両半島など360度の大パノラマが楽しめますー<60km>ー【●青森ねぶた海上運行と青森花火大会】青森ねぶた祭のフィナーレ!青森港にて、この年受賞したねぶた(4台の予定)が海上を行き交う幻想的な祭りを観覧席にて見物。例年は約11000発の花火が夜空を焦がしますー<138km>ー安比温泉(23時30分着)(泊)
3日目
ホテル(10:00~10:30発)ー<48km>ー盛岡駅<東北新幹線>仙台駅
↓
【○仙台七夕まつり】仙台駅周辺の七夕飾りを自由見物
↓
仙台駅<東北新幹線>東京駅浜松町
↓
モノレール
↓
羽田空港
↓
出雲空港(19時30分~20時00分着)
出発地 |
長崎【長崎市, 長崎空港】
|
---|---|
目的地 | 宮城、青森、岩手、秋田 |
交通手段 | 飛行機 |
■人気の東北夏祭り(青森ねぶた海上運行・秋田竿燈まつり・仙台七夕まつり)見物
■青森ねぶた祭のフィナーレを飾る約1万発の花火大会も見物
※青森ねぶた海上運行は通常の青森ねぶた祭とは違い、踊り子(ハネト)たちは参加致しません。その年に受賞したねぶた(4台の予定)が海上を運行する様子をご覧いただくお祭りです
■往路は秋田県まで飛行機利用、復路は東北新幹線を利用して羽田までラクラク移動
■秘湯として人気の新玉川温泉にご宿泊
■八甲田ロープウェイに乗って夏でも比較的涼しい八甲田山へご案内!
1日目
長崎空港(7時00分~12時30分発)
↓
羽田空港(乗継)
↓
秋田空港又は大館能代空港ー<21km>ー【●秋田竿燈まつり】観覧席にて見物。夕食はお弁当をご用意いたしますー<111km>ー新玉川温泉(23:30着)(泊)
2日目
ホテル(11:00頃発)ー<107km>ー【黒石市】「黒石牡丹そば付和定食」のご昼食ー<21km>ー【●八甲田ロープウェイ】夏でも比較的涼しい山頂駅までロープウェイに乗車。晴れていれば陸奥湾や津軽・下北両半島など360度の大パノラマが楽しめますー<60km>ー【●青森ねぶた海上運行と青森花火大会】青森ねぶた祭のフィナーレ!青森港にて、この年受賞したねぶた(4台の予定)が海上を行き交う幻想的な祭りを観覧席にて見物。例年は約11000発の花火が夜空を焦がしますー<138km>ー安比温泉(23時30分着)(泊)
3日目
ホテル(10:00~10:30発)ー<48km>ー盛岡駅<東北新幹線>仙台駅
↓
【○仙台七夕まつり】仙台駅周辺の七夕飾りを自由見物
↓
仙台駅<東北新幹線>東京駅浜松町
↓
モノレール
↓
羽田空港
↓
長崎空港(19時30分~21時30分着)
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
滋賀【米原】
| |
京都【京都市】
| |
大阪【梅田(大阪駅), 新大阪】
| |
目的地 | 宮城、青森、秋田 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
~観光物産館アスパム特設会場~ 先着14名様限定の特別企画!人気の花巻温泉と爽やかな安比高原に宿泊!
・港に面した青森市のシンボル「アスパム」の9F特設会場より、ねぶた海上運行と花火大会を観賞!読売旅行のお客様だけのお部屋を9Fにご用意!抜群のロケーションを楽しめます!
・冷房の効いた涼しいイス・テーブル付の室内で観賞!また、フロア専用のトイレもあるので、お子様からご年配の方まで安心!
・外部音響を取り込み、屋外と同じような臨場感が楽しめます(※窓の開閉はできません)
・夕食弁当・地酒1本(300ml)・りんごジュース1本(280ml)付!(飲料等持込可)
1日目
新大阪駅(7:18~9:09発)
↓
<東海道新幹線>
↓
京都駅
↓
米原駅〔
↓
通過の場合、別の列車(自由席)で名古屋駅乗換〕
↓
名古屋駅
↓
東京駅(乗換)
↓
<東北新幹線>
↓
仙台駅
↓
仙台宮城IC
↓
<約111km>
↓
前沢SA
↓
<約143km>
↓
秋田中央IC
↓
【●秋田市内】秋田竿燈祭を観覧席にて見物
↓
<約144km>
↓
花巻温泉(泊)23:00頃着
↓
広大な大浴場、露天風呂でごゆっくり
2日目
ホテル
↓
<約93m>
↓
花輪SA
↓
<約93km>
↓
【●青森ねぶた祭】昼の祭りを観覧席にて見物。自由昼食
↓
<約0.5km>
↓
【●青森市内・青森ねぶた海上運行と花火大会】自由散策。青森ねぶた祭のフィナーレを飾る海上運行と約1万発の花火を青森市のシンボル「アスパム」の特設会場9階より観賞。冷房の効いた涼しいイス・テーブル付の室内で観賞!また、フロア専用のトイレもあるので、お子様からご年配の方まで安心!外部音響を取り込み、屋外と同じような臨場感が楽しめます
↓
窓の開閉はできません。夕食弁当・地酒1本(300ml)・りんごジュール1本(280ml)付!
↓
飲料等持込可。(21:00発)
↓
<約138km>
↓
安比高原(泊)23:40頃着
↓
4名様以上は2室に分かれます。
3日目
ホテル
↓
松尾八幡平IC
↓
<約117km>
↓
前沢SA
↓
<約111km>
↓
【○仙台市内】仙台七夕まつりを自由見物、自由昼食
↓
<約2km>
↓
仙台駅
↓
<東北新幹線>
↓
東京駅(乗換)
↓
<東海道新幹線>
↓
名古屋駅
↓
米原駅〔
↓
通過の場合、別の列車(自由席)で名古屋駅乗換〕
↓
京都駅
↓
新大阪駅(20:27~22:03着)
出発地 |
鹿児島【鹿児島市・桜島】
|
---|---|
目的地 | 宮城、青森、秋田、岩手 |
交通手段 | 飛行機 |
■人気の東北夏祭り(青森ねぶた海上運行・秋田竿燈まつり・仙台七夕まつり)見物
■青森ねぶた祭のフィナーレを飾る約1万発の花火大会も見物
※青森ねぶた海上運行は通常の青森ねぶた祭とは違い、踊り子(ハネト)たちは参加致しません。その年に受賞したねぶた(4台の予定)が海上を運行する様子をご覧いただくお祭りです
■往路は秋田県まで飛行機利用、復路は東北新幹線を利用して羽田までラクラク移動
■秘湯として人気の新玉川温泉にご宿泊
■八甲田ロープウェイに乗って夏でも比較的涼しい八甲田山へご案内!
1日目
鹿児島空港(7時00分~11時00分発)
↓
羽田空港(乗継)
↓
秋田空港又は大館能代空港ー<21km>ー【●秋田竿燈まつり】観覧席にて見物。夕食はお弁当をご用意いたしますー<111km>ー新玉川温泉(23:30着)(泊)
2日目
ホテル(11:00頃発)ー<107km>ー【黒石市】「黒石牡丹そば付和定食」のご昼食ー<21km>ー【●八甲田ロープウェイ】夏でも比較的涼しい山頂駅までロープウェイに乗車。晴れていれば陸奥湾や津軽・下北両半島など360度の大パノラマが楽しめますー<60km>ー【●青森ねぶた海上運行と青森花火大会】青森ねぶた祭のフィナーレ!青森港にて、この年受賞したねぶた(4台の予定)が海上を行き交う幻想的な祭りを観覧席にて見物。例年は約11000発の花火が夜空を焦がしますー<138km>ー安比温泉(23時30分着)(泊)
3日目
ホテル(10:00~10:30発)ー<48km>ー盛岡駅<東北新幹線>仙台駅
↓
【○仙台七夕まつり】仙台駅周辺の七夕飾りを自由見物
↓
仙台駅<東北新幹線>東京駅浜松町
↓
モノレール
↓
羽田空港
↓
鹿児島空港(20時00分~21時30分着)
出発地 |
山口【岩国】
|
---|---|
目的地 | 宮城、岩手、青森、秋田 |
交通手段 | 飛行機 |
■人気の東北夏祭り(青森ねぶた海上運行・秋田竿燈まつり・仙台七夕まつり)見物
■青森ねぶた祭のフィナーレを飾る約1万発の花火大会も見物
※青森ねぶた海上運行は通常の青森ねぶた祭とは違い、踊り子(ハネト)たちは参加致しません。その年に受賞したねぶた(4台の予定)が海上を運行する様子をご覧いただくお祭りです
■往路は秋田県まで飛行機利用、復路は東北新幹線を利用して羽田までラクラク移動
■秘湯として人気の新玉川温泉にご宿泊
■八甲田ロープウェイに乗って夏でも比較的涼しい八甲田山へご案内!
1日目
岩国錦帯橋空港(7時30分~9時00分発)
↓
羽田空港(乗継)
↓
秋田空港又は大館能代空港ー<21km>ー【●秋田竿燈まつり】観覧席にて見物。夕食はお弁当をご用意いたしますー<111km>ー新玉川温泉(23:30着)(泊)
2日目
ホテル(11:00頃発)ー<107km>ー【黒石市】「黒石牡丹そば付和定食」のご昼食ー<21km>ー【●八甲田ロープウェイ】夏でも比較的涼しい山頂駅までロープウェイに乗車。晴れていれば陸奥湾や津軽・下北両半島など360度の大パノラマが楽しめますー<60km>ー【●青森ねぶた海上運行と青森花火大会】青森ねぶた祭のフィナーレ!青森港にて、この年受賞したねぶた(4台の予定)が海上を行き交う幻想的な祭りを観覧席にて見物。例年は約11000発の花火が夜空を焦がしますー<138km>ー安比温泉(23時30分着)(泊)
3日目
ホテル(10:00~10:30発)ー<48km>ー盛岡駅<東北新幹線>仙台駅
↓
【○仙台七夕まつり】仙台駅周辺の七夕飾りを自由見物
↓
仙台駅<東北新幹線>東京駅浜松町
↓
モノレール
↓
羽田空港
↓
岩国錦帯橋空港(21時30分~22時00分着)
出発地 |
和歌山【和歌山市】
|
---|---|
目的地 | 宮城、山形、青森、秋田、岩手 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
・東海道新幹線(新大阪⇔東京駅間)は往復グリーン車利用!!1日目は秋田駅まで新幹線利用で楽々!
・青森ねぶた祭・秋田竿燈まつりは、観覧席より見物!
・観光バスはお一人様2席利用で移動も楽々!(2~4日目)
・もちろんバスガイド同行!(2~4日目)・1泊目は観覧席まで徒歩圏内の秋田市内のホテルをご用意!
・3泊目は一度は泊まりたい東北有数の名旅館「日本の宿 古窯」に宿泊!
1日目
和歌山駅(5:14~6:50発)
↓
<特急くろしお>
↓
新大阪駅・乗換
↓
<東海道新幹線・グリーン車>
↓
京都駅
↓
米原駅〔
↓
通過の場合、別の列車で名古屋駅乗換〕
↓
名古屋駅
↓
東京駅(乗換)
↓
<東北・秋田新幹線・普通車>
↓
秋田駅
↓
徒歩
↓
秋田市内(泊)
↓
観覧席まで徒歩移動できる便利なホテルに宿泊
↓
ホテルチェックイン後、早目のバイキングの夕食。徒歩にて秋田竿燈まつり会場へ。観覧席より見物
2日目
ホテル(ゆっくり11:00出発予定
↓
チェックアウトは10:00)ー<約167.7km>ー【●津軽藩ねぷた村】弘前ねぷたや津軽三味線など津軽文化を体感ー<約40km>ー【●青森市内】青森ねぶた祭を観覧席にて見物。自由夕食ー<約135km>ー安比高原(泊)
↓
大自然に囲まれた高原リゾートホテルに宿泊
3日目
ホテル(ゆっくり10:00出発予定)ー<約294.1km>ー【かみのやま温泉】早めの夕食ー<約20km>ー【○山形市内】山形花笠まつりを自由見物ー<約20km>ーかみのやま温泉(泊)
↓
5つ星の宿にも選ばれている東北有数の名旅館に宿泊。夕食は地元の食材を中心とした和会席。美肌成分の高い温泉でごゆっくり
4日目
ホテル(ゆっくり10時出発予定)ー<約80km>ー【○仙台市内】仙台七夕まつりを自由見物ー<約2km>ー仙台駅
↓
<東北新幹線・普通車>
↓
東京駅(乗換)
↓
<東海道新幹線・グリーン車>
↓
米原駅
↓
京都駅
↓
新大駅駅・乗換
↓
〈特急くろしお〉
↓
和歌山駅(21:23~22:55着)
出発地 |
大分【大分市】
|
---|---|
目的地 | 宮城、青森、秋田、岩手 |
交通手段 | 飛行機 |
■人気の東北夏祭り(青森ねぶた海上運行・秋田竿燈まつり・仙台七夕まつり)見物
■青森ねぶた祭のフィナーレを飾る約1万発の花火大会も見物
※青森ねぶた海上運行は通常の青森ねぶた祭とは違い、踊り子(ハネト)たちは参加致しません。その年に受賞したねぶた(4台の予定)が海上を運行する様子をご覧いただくお祭りです
■往路は秋田県まで飛行機利用、復路は東北新幹線を利用して羽田までラクラク移動
■秘湯として人気の新玉川温泉にご宿泊
■八甲田ロープウェイに乗って夏でも比較的涼しい八甲田山へご案内!
1日目
大分空港(7時30分~12時30分発)
↓
羽田空港(乗継)
↓
秋田空港又は大館能代空港ー<21km>ー【●秋田竿燈まつり】観覧席にて見物。夕食はお弁当をご用意いたしますー<111km>ー新玉川温泉(23:30着)(泊)
2日目
ホテル(11:00頃発)ー<107km>ー【黒石市】「黒石牡丹そば付和定食」のご昼食ー<21km>ー【●八甲田ロープウェイ】夏でも比較的涼しい山頂駅までロープウェイに乗車。晴れていれば陸奥湾や津軽・下北両半島など360度の大パノラマが楽しめますー<60km>ー【●青森ねぶた海上運行と青森花火大会】青森ねぶた祭のフィナーレ!青森港にて、この年受賞したねぶた(4台の予定)が海上を行き交う幻想的な祭りを観覧席にて見物。例年は約11000発の花火が夜空を焦がしますー<138km>ー安比温泉(23時30分着)(泊)
3日目
ホテル(10:00~10:30発)ー<48km>ー盛岡駅<東北新幹線>仙台駅
↓
【○仙台七夕まつり】仙台駅周辺の七夕飾りを自由見物
↓
仙台駅<東北新幹線>東京駅浜松町
↓
モノレール
↓
羽田空港
↓
大分空港(19時00分~22時00分着)
出発地 |
和歌山【和歌山市】
|
---|---|
目的地 | 宮城、青森、秋田、山形 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
・ホテルは3泊とも、お一人様1室(洋室・シングル)確約!
・「青森ねぶた祭・秋田竿燈まつり」は、観覧席をご用意!ゆったりご覧いただけます!
・もちろんバスガイドも4日間同行・3日目は山形花笠まつり会場まで徒歩圏内のホテルに宿泊!
1日目
和歌山駅(5:14~6:50発)
↓
〈特急くろしお〉
↓
新大阪駅・乗換
↓
<東海道新幹線>
↓
京都駅
↓
米原駅〔
↓
通過の場合、別の列車で名古屋駅乗換〕
↓
名古屋駅
↓
東京駅・乗換
↓
<東北新幹線>
↓
仙台駅ー<約254km>ー【●秋田市内】早めの夕食。秋田竿燈祭を観覧席にて見物ー<約115km>ー盛岡市内(泊)
↓
洋室・シングル利用
2日目
ホテル(ゆっくり10:30出発予定
↓
チェックアウトは10:00)ー<約161.4km>ー【●津軽藩ねぷた村】高さ10mの弘前ねぷたや津軽三味線の生演奏など津軽文化を体感ー<約24.7km>ー【●青森市内】青森ねぶた祭を観覧席にて見物。お弁当の夕食ー<約80km>ー大館市内(泊)
↓
洋室・シングル利用
3日目
ホテル(ゆっくり10:00出発予定)ー<約355.5km>ー【○山形市内】ホテルにチェックイン後、山形花笠まつりを自由見物。お好きな時間まで祭りをお楽しみください
↓
<徒歩>
↓
山形市内(泊)
↓
洋室・シングル利用
4日目
ホテル(ゆっくり9:00出発予定)ー<約66.1km>ー【○仙台市内】(10:30)仙台七夕まつりを自由見物(13:00)ー<約2km>ー仙台駅(13:30)(14:44)
↓
<東北新幹線>
↓
東京駅
↓
<東海道新幹線>
↓
米原駅
↓
京都駅
↓
新大阪駅・乗換
↓
〈特急くろしお〉
↓
和歌山駅(21:23~22:55着)
出発地 |
山口【山口市】
|
---|---|
目的地 | 宮城、青森、秋田、岩手 |
交通手段 | 飛行機 |
■人気の東北夏祭り(青森ねぶた海上運行・秋田竿燈まつり・仙台七夕まつり)見物
■青森ねぶた祭のフィナーレを飾る約1万発の花火大会も見物
※青森ねぶた海上運行は通常の青森ねぶた祭とは違い、踊り子(ハネト)たちは参加致しません。その年に受賞したねぶた(4台の予定)が海上を運行する様子をご覧いただくお祭りです
■往路は秋田県まで飛行機利用、復路は東北新幹線を利用して羽田までラクラク移動
■秘湯として人気の新玉川温泉にご宿泊
■八甲田ロープウェイに乗って夏でも比較的涼しい八甲田山へご案内!
1日目
山口宇部空港(7時30分~11時00分発)
↓
羽田空港(乗継)
↓
秋田空港又は大館能代空港ー<21km>ー【●秋田竿燈まつり】観覧席にて見物。夕食はお弁当をご用意いたしますー<111km>ー新玉川温泉(23:30着)(泊)
2日目
ホテル(11:00頃発)ー<107km>ー【黒石市】「黒石牡丹そば付和定食」のご昼食ー<21km>ー【●八甲田ロープウェイ】夏でも比較的涼しい山頂駅までロープウェイに乗車。晴れていれば陸奥湾や津軽・下北両半島など360度の大パノラマが楽しめますー<60km>ー【●青森ねぶた海上運行と青森花火大会】青森ねぶた祭のフィナーレ!青森港にて、この年受賞したねぶた(4台の予定)が海上を行き交う幻想的な祭りを観覧席にて見物。例年は約11000発の花火が夜空を焦がしますー<138km>ー安比温泉(23時30分着)(泊)
3日目
ホテル(10:00~10:30発)ー<48km>ー盛岡駅<東北新幹線>仙台駅
↓
【○仙台七夕まつり】仙台駅周辺の七夕飾りを自由見物
↓
仙台駅<東北新幹線>東京駅浜松町
↓
モノレール
↓
羽田空港
↓
山口宇部空港(19時30分~21時00分着)
出発地 |
愛媛【松山, 松山空港】
|
---|---|
目的地 | 宮城、青森、岩手、秋田 |
交通手段 | 飛行機 |
■人気の東北夏祭り(青森ねぶた海上運行・秋田竿燈まつり・仙台七夕まつり)見物
■青森ねぶた祭のフィナーレを飾る約1万発の花火大会も見物
※青森ねぶた海上運行は通常の青森ねぶた祭とは違い、踊り子(ハネト)たちは参加致しません。その年に受賞したねぶた(4台の予定)が海上を運行する様子をご覧いただくお祭りです
■往路は秋田県まで飛行機利用、復路は東北新幹線を利用して羽田までラクラク移動
■秘湯として人気の新玉川温泉にご宿泊
■八甲田ロープウェイに乗って夏でも比較的涼しい八甲田山へご案内!
1日目
松山空港(7時00分~12時00分発)
↓
羽田空港(乗継)
↓
秋田空港又は大館能代空港ー<21km>ー【●秋田竿燈まつり】観覧席にて見物。夕食はお弁当をご用意いたしますー<111km>ー新玉川温泉(23:30着)(泊)
2日目
ホテル(11:00頃発)ー<107km>ー【黒石市】「黒石牡丹そば付和定食」のご昼食ー<21km>ー【●八甲田ロープウェイ】夏でも比較的涼しい山頂駅までロープウェイに乗車。晴れていれば陸奥湾や津軽・下北両半島など360度の大パノラマが楽しめますー<60km>ー【●青森ねぶた海上運行と青森花火大会】青森ねぶた祭のフィナーレ!青森港にて、この年受賞したねぶた(4台の予定)が海上を行き交う幻想的な祭りを観覧席にて見物。例年は約11000発の花火が夜空を焦がしますー<138km>ー安比温泉(23時30分着)(泊)
3日目
ホテル(10:00~10:30発)ー<48km>ー盛岡駅<東北新幹線>仙台駅
↓
【○仙台七夕まつり】仙台駅周辺の七夕飾りを自由見物
↓
仙台駅<東北新幹線>東京駅浜松町
↓
モノレール
↓
羽田空港
↓
松山空港(20時30分~21時30分着)
出発地 |
北海道【函館】
|
---|---|
目的地 | 宮城、青森、秋田、山形 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
北海道新幹線で行く 熱く燃える!日本の夏祭り
青森ねぶた祭・秋田竿灯まつり・山形花笠まつり・仙台七夕まつり
【観覧席の発売開始前のため、本広告は告知広告となり予約希望の受付のみ承ります。観覧席の販売開始後に弊社よりご案内をいたします。
】
1日目
新函館北斗駅(12:48~14:48発)
↓
<北海道・東北新幹線/普通車指定席>
↓
新青森駅ー青森ねぶた祭/「ラッセーラ!ラッセラー!」の掛け声とともに大型ねぶたとハネトが練り歩くエネルギー溢れる夏祭り。有料観覧席にて鑑賞とお弁当の夕食。ー大館【泊】帰着は深夜となります。
2日目
ホテル(ゆっくり10時頃出発)
↓
●真山神社・なまはげ館
↓
○寒風山/男鹿半島や日本海・奥脈を一望*有料施設は各自払い
↓
○秋田まるごと市場
↓
ホテル*17時半頃ホテル出発
↓
秋田竿灯まつり/最大長さ12メートル重さ50キロ計46個もの提灯を伝統の妙技で練り歩くお祭り。有料観覧席にて鑑賞とお弁当の夕食。
↓
秋田市内【泊】
3日目
ホテルー○山居倉庫
↓
○さかた海鮮市場/自由昼食ー羽黒三山神社
↓
山形花笠まつり/色鮮やかな衣装に身を包んだ1万人を超える踊り手たちが、賑やかな花笠音頭に合わせて花笠を振った踊りで夜空の下を彩ります。自由見物と自由夕食。ー蔵王温泉【泊】
↓
深夜の到着となります。
4日目
ホテル(ゆっくり9時半頃出発)ー○ぐっと山形/お買い物
↓
仙台七夕まつり/伊達政宗公の時代から続く、色とりどりの七つ飾りが優雅な伝統行事。自由昼食。ー仙台駅
↓
<東北・北海道新幹線/普通車指定席>
↓
新函館北斗駅(16:30~18:29着)
出発地 |
広島【広島市, 広島空港】
|
---|---|
目的地 | 宮城、青森、岩手 |
交通手段 | 飛行機 |
■青森県が誇る3種類のねぶた祭りを一気に見られるのはこのプランだけ!
青森ねぶた祭(このツアーでは昼ねぶたの見学となります)・弘前ねぷたまつり・五所川原立佞武多祭りの3大ねぶた祭りをご堪能!
■往路は秋田まで飛行機利用、復路は東北新幹線を利用して羽田までラクラク移動
1日目
広島空港(7時30分~10時30分発)
↓
羽田空港(乗継)
↓
大館能代空港または秋田空港ー<90km>ー【○弘前公園】自由行動ー<1.6Km>ー【○弘前ねぷたまつり】青森三大ねぶた祭りの一つで、最大で9メートルを超す大型の山車も登場します。自由見物・自由夕食
↓
宿泊先への移動のため最後までご見学頂けない場合がございますー<23km>ー大鰐温泉(22:30着)
2日目
ホテル(11:00発)ー<40km>ー【○青森ねぶた祭】通常夜にしか見られないねぶたを昼に見られるのはこの日だけ!昼のねぶた祭を自由見物・自由昼食ー<40km>ー【○五所川原立佞武多祭り】立佞武多とよばれる、高さ22m、重さ17tの巨大な山車が市街を練り歩きます。自由見物・自由夕食ー<139km>ー安比温泉(23:30着)
3日目
ホテル(10:30発)ー<48km>ー盛岡駅
↓
<東北新幹線>
↓
仙台駅
↓
【○仙台七夕まつり】仙台駅周辺の七夕飾りを自由見物
↓
仙台駅
↓
<東北新幹線号>
↓
東京駅
↓
<在来線>
↓
浜松町
↓
<モノレール>
↓
羽田空港(17:00~17:30頃着)
↓
広島空港(21時00分~22時00分)
出発地 |
広島【広島市, 広島空港】
|
---|---|
目的地 | 宮城、青森、岩手、秋田 |
交通手段 | 飛行機 |
■人気の東北夏祭り(青森ねぶた海上運行・秋田竿燈まつり・仙台七夕まつり)見物
■青森ねぶた祭のフィナーレを飾る約1万発の花火大会も見物
※青森ねぶた海上運行は通常の青森ねぶた祭とは違い、踊り子(ハネト)たちは参加致しません。その年に受賞したねぶた(4台の予定)が海上を運行する様子をご覧いただくお祭りです
■往路は秋田県まで飛行機利用、復路は東北新幹線を利用して羽田までラクラク移動
■秘湯として人気の新玉川温泉にご宿泊
■八甲田ロープウェイに乗って夏でも比較的涼しい八甲田山へご案内!
1日目
広島空港(7時30分~12時30分発)
↓
羽田空港(乗継)
↓
秋田空港又は大館能代空港ー<21km>ー【●秋田竿燈まつり】観覧席にて見物。夕食はお弁当をご用意いたしますー<111km>ー新玉川温泉(23:30着)(泊)
2日目
ホテル(11:00頃発)ー<107km>ー【黒石市】「黒石牡丹そば付和定食」のご昼食ー<21km>ー【●八甲田ロープウェイ】夏でも比較的涼しい山頂駅までロープウェイに乗車。晴れていれば陸奥湾や津軽・下北両半島など360度の大パノラマが楽しめますー<60km>ー【●青森ねぶた海上運行と青森花火大会】青森ねぶた祭のフィナーレ!青森港にて、この年受賞したねぶた(4台の予定)が海上を行き交う幻想的な祭りを観覧席にて見物。例年は約11000発の花火が夜空を焦がしますー<138km>ー安比温泉(23時30分着)(泊)
3日目
ホテル(10:00~10:30発)ー<48km>ー盛岡駅<東北新幹線>仙台駅
↓
【○仙台七夕まつり】仙台駅周辺の七夕飾りを自由見物
↓
仙台駅<東北新幹線>東京駅浜松町
↓
モノレール
↓
羽田空港
↓
広島空港(21時00分~22時00分着)
1〜20件 / 全47件(全3ページ)
北海道発 |
|
---|---|
東北発 |
|
関東発 |
|
北陸・甲信越発 |
|
中部発 |
|
関西発 |
|
中国発 |
|
四国発 |
|
九州発 |
|
北海道観光 | |
---|---|
東北観光 | |
関東観光 | |
北陸・甲信越観光 | |
中部観光 | |
関西観光 | |
中国観光 | |
四国観光 | |
九州観光 | |
沖縄観光 |
グルメ |
グルメ すべて
| ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
季節の花、紅葉 |
季節の花、紅葉 すべて
| ||||||||||||||
果物狩り |
果物狩り すべて
| ||||||||||||||
神社仏閣 |
神社仏閣 すべて
| ||||||||||||||
ひとり旅 | ひとり旅 すべて | ||||||||||||||
温泉 |
温泉 すべて
| ||||||||||||||
歴史・世界遺産 |
歴史・世界遺産 すべて
| ||||||||||||||
テーマパーク |
テーマパーク すべて
| ||||||||||||||
登山、トレッキング、ハイキング |
登山、トレッキング、ハイキング すべて
| ||||||||||||||
スキー・スノーボード |
スキー・スノーボード すべて
| ||||||||||||||
ゴルフ | ゴルフ すべて | ||||||||||||||
ビーチ | ビーチ すべて | ||||||||||||||
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて | ||||||||||||||
ミステリー | ミステリー すべて | ||||||||||||||
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて | ||||||||||||||
オンラインバスツアー | オンラインバスツアー すべて | ||||||||||||||
その他 |
その他 すべて
| ||||||||||||||
自然・絶景 |
自然・絶景 すべて
| ||||||||||||||
レジャー体験 |
レジャー体験 すべて
|