出発日
日数
交通手段
キーワード
10件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:東京、神奈川、静岡
出発日:2025年02月03日 ほか
テーマ:神社仏閣
大人1名
99,900円〜109,000円
催行決定日あり
出発地:東京
出発日:2025年02月16日 ほか
テーマ:神社仏閣
大人1名
59,900円〜74,900円
催行決定日あり
出発地:兵庫、大阪
出発日:2025年02月22日
テーマ:神社仏閣
大人1名
54,900円〜71,900円
並び替え
出発地 |
東京【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 島根、鳥取 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【魅力あふれる旅のポイント】
■中国地方最高峰・海抜1709mの大山は中国地方最高峰 北西側の姿から別名「伯耆富士」と呼ばれています。登山道はよく整備され鎖場などの危険箇所はないので登山初心者でも難なく登れます。
■往路は予約困難・人気の寝台特急サンライズ出雲号利用、復路は航空で帰着
■1日目は出雲大社・国宝松江城の観光も楽しみ。
***********************************************************
伯耆大山(大山入山協力金500円込)
【登山レベル3】
【歩行距離】7.8km 【歩行時間】5時間30分 【標高差】1081m
************************************************************
※お申込みのコースは、バスの乗車人員は定員となり、奇数参加のお客様のバス座席は原則相席となります。相席を希望されないお客様は、別途料金にて「相席なしプラン」をお申込み下さい。
1日目
東京駅・横浜駅
↓
<サンライズ出雲号・B寝台/シングル(2名様以上でお申込みの場合もシングル利用となります)/車中泊>
↓
東京駅八重洲北口(21時20分集合)
東京駅(21時50分)・横浜駅(22時15分)
↓
【JR寝台特急サンライズ出雲(B寝台シングル)】
↓
車中(泊)
2日目
↓
(車中にて自由昼食)出雲市駅(10時00分着) --<貸切バスにて>--(8.9㎞)--出雲大社(縁結びの神様として知られる大社を参拝と伯耆御膳の昼食をご用意)--(38.3㎞)--国宝 松江城(松江のシンボル松江城は、全国で現存する12天守のうちのひとつ
↓
国宝
↓
見学。天守入場料込。自由見学約2時間)--(34.6㎞)--米子市内(泊)
3日目
ホテル(7時00分発)--(20.9㎞)--県営大山第4駐車場 (博労座駐車場/ガイドと共に山頂へ向けてスタート。お弁当の昼食付)・・【夏山登山道】行者谷分れ・・(10)・・六合目・・(60)・・頂上避難小屋(剣ケ峰をはじめ大山の峰々、中国山地の山々、米子平野、日本海の眺望をお楽しみください。)・・(50)・・六合目・・(6)・・行者谷分れ・・【行者コース】・・(30)・・元谷入口・・(20)・・大神山神社奥宮・・(20)・・大山寺・・県営大山 第4駐車場・・大山町内(入浴)--(31.4㎞)--米子空港または出雲空港または鳥取空港
↓
羽田空港(19時00分~21時00分着)
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 島根、鳥取 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)1名1室同旅行代金/ガイディングレシーバー利用
【日本100名城】【続日本100名城】
(財)日本城郭協会の選定で城の名称は協力のリストに基づいたものです。
★当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースです★クラブツーリズムパスとは…<こちらをクリック>
鳥取・島根の日本100名城ハイライト松江城
全国で現存する12の天守のうち、唯一正当の天守といわれています。
千鳥が羽を広げたような曲線の屋根「入母屋破風」が,東西南北の四方にのっていることから
別名「千鳥城」と呼ばれるようになったという説もあるお城です。
月山富田城
標高約190メートルの月山山頂に主郭部を設け、尾根上に大小多数の曲輪を配した複郭式山城。
菅谷口、御子守口、塩谷口の3方面からしか攻められず、城内郭の下段が落ちても、中段の山中御殿で防ぎ、
そこが落ちても主山の月山に登り防ぎ、頂上には…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
名古屋(7:00~8:00発)<新幹線「ひかり」号・普通車指定席>岡山<特急「やくも」号・普通車指定席>松江松江城(国宝・現存天守/実戦的な天守を持つ)松江・ホテルルートイン松江【B】(泊)
2日目
松江月山富田城(ハイキング初級 標高差約160m、歩行時間約90分/現地ガイド同行/段築の石垣技法が残る)鳥取城(国内唯一の球面石垣を持つ)新大阪<新幹線「こだま」号・普通車指定席>名古屋(21:00~22:50着)
new
出発地 |
大阪【梅田(大阪駅)】
|
---|---|
兵庫【神戸・三宮】
| |
目的地 | 島根 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
装備・レベルについてはこちら
(はじめてご参加の方はご確認ください)
●当コースは、お客様13名様以上で引率者2名以上同行します。
※添乗員が日本山岳ガイド協会認定の登山ガイド資格がある場合は、上記ガイド人数に含みます。
登山ガイド同行
登山ガイドが同行。一緒に登山を楽しみましょう!
船通山
山頂付近にはカタクリが群生
※花の見ごろは例年4月中旬~5月上旬
船通山(せんつうざん)は、鳥取県日南町と島根県奥出雲町との県境にある標高1,142mの山である。出雲地方では古来「鳥上山(鳥髪山)」あるいは「鳥上峰(鳥髪峰)」とも呼ばれる。『古事記』によれば船通山の麓へ降ったスサノオは八岐大蛇を退治し、八岐大蛇の尾から得た天叢雲剣を天照大神に献上したという。比婆道後帝釈国定公園の一部。
三瓶山
三瓶山は直径約5kmのカルデラの中に主峰の男三瓶山 (1126m) 、女三瓶山 …★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
新大阪(7:00~8:30発)
↓
新神戸(途中乗車可)
↓
<新幹線のぞみ号・普通車指定席>
↓
福山
↓
斐乃上温泉
↓
登山口
↓
鳥上滝
↓
▲船通山(標高1142m・頂上付近はカタクリの群生地、ヤマタノオロチ神話の舞台として知られる霊峰)
↓
斐乃上温泉
↓
奥出雲・亀嵩温泉 玉峰山荘【A】(泊)
※歩行約8km・約4時間
2日目
奥出雲
↓
姫逃池登山口
↓
▲男三瓶山(標高1126m・三瓶山主峰、日本神話にも登場する山陰の名峰)
↓
姫逃池登山口(三瓶山北の原で絶滅危惧種のオキナグサを探します)
↓
広島
↓
<新幹線のぞみ号・普通車指定席>
↓
新神戸(途中降車可)
↓
新大阪(20:30~21:30着)
※歩行約3.5km・約3時間15分
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【羽田空港, 東京駅】
|
---|---|
目的地 | 島根、鳥取、山口 |
交通手段 | 飛行機 |
(補足情報)難攻不落の山城高嶺城・若桜鬼ヶ城をタクシーで攻略!<20名様限定/バス1人2席>
※※ ご好評のため、2025年4月出発を追加設定いたしました!※※
<日本100名城>津山城
<続日本100名城>三原城、新高山城、大内氏館・高嶺城、浜田城、米子城、若桜鬼ヶ城
備中高松城
※「日本100名城」「続日本100名城」は(公財)日本城郭協会の選定です。各コースの枠内の名称は協会のリストに基づいたものです。
★当コースは・ご案内:山本篤志ナビゲーター
・バス1人2席ご用意
・バス1台最大20名様限定
※ナビゲーターは2024年10月現在の予定です。急な体調不良・その他の理由により同行できなくなる場合がございます。その場合代理のナビゲーター・講師・案内人または出発日の変更をお願いする場合がございますので、予めご了承ください。
観光ツアーとは一味違う!「歴史への旅」ツアーの魅力1.歴史・文化をじっくり満喫
ツアーの目的は歴史や文化を「学ぶ・体験する」ことです。先人たちの足跡をたどり当…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
羽田(7:00~8:40発)
↓
広島
↓
三原城
↓
新高山城
↓
湯田温泉・ルートイン山口湯田温泉【B】(泊) ※新高山城はハイキング初級となります。標高差約190m、歩行時間約100分
2日目
湯田山口
↓
高嶺城(タクシー利用)
↓
大内氏館跡(龍福寺)
↓
浜田城
↓
ホテルルートイン松江【B】(泊)
3日目
松江
↓
米子城
↓
若桜鬼ヶ城(タクシー利用)
↓
津山・ホテルルートイン津山駅前【B】】※米子城はハイキング入門となります。標高差約90m、歩行時間約50分
4日目
津山
↓
津山城(鶴山公園)
↓
備中高松城(秀吉の水攻め)
↓
吉備津神社
↓
岡山
↓
羽田(17:40~21:40着)
new
出発地 |
東京【羽田空港, 東京駅】
|
---|---|
目的地 | 島根 |
交通手段 | 飛行機 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)コースの詳細はおすすめポイントをチェック!◆新鮮な海の幸などの地元グルメもお楽しみ!◆◆ツアーなら島への移動もラクラク◆
装備・レベルについてはこちら
(はじめてご参加の方はご確認ください)
※引率者とは登山ガイド・講師・添乗員
※案内人が同行いたします。
ツアーのポイント! 島後・鷲ヶ峰・大満寺山トレッキング
中谷登山口より鷲ヶ峰ハイキングコースを通って、大満寺山へ。
25mの赤ハゲ山山頂からは世界でも珍しいカルデラ湾に浮かぶ島前の島々や遠く島根半島や大山を望むこともでき、360度見渡せる大パノラマの絶景が楽しめます。
大満寺山一帯は、野生植物の宝庫!植生に詳しいガイドが同行♪
最後は神秘の森にたたずむ杉の巨木・乳房杉に出会えます。
360度の大展望 赤ハゲ山へ訪れます!
325mの赤ハゲ山山頂からは世界でも珍しいカルデラ湾に浮かぶ島前の島々や遠く…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
羽田(9:30~10:30発)
↓
伊丹
↓
隠岐
↓
<バスまたはタクシー>
↓
隠岐自然館
↓
玉若酢命神社(参拝/宝物殿見学)
↓
白島展望台
↓
水若酢神社
↓
ロウソク島遊覧船(島後の景勝地ローソク島を見る遊覧船に乗船/島に夕日が灯りローソクのように見える奇跡の光景を遊覧船からお楽しみください)
↓
島後・隠岐プラザホテル【B】または同等クラス(泊)
※夕日観賞のため宿入りが19時頃となります。
※天候・海況により欠航となる場合がございます。また、夕日はご覧頂けない場合がございます。
2日目
島後
↓
かぶら杉
↓
中谷登山口
↓
トカゲ岩展望台
↓
〈鷲ヶ峰ハイキングコース〉
↓
▲大満寺山(608m/隠岐諸島最高峰)
↓
乳房杉
↓
島後・隠岐プラザホテル【B】または同等クラス(泊)
※歩行約6km、約3時間20分
3日目
島後
↓
<無料送迎バス>
↓
西郷港
↓
<フェリーしらしま>
↓
別府港
↓
焼火神社(参拝)
↓
西ノ島(昼食)
↓
由良比女神社(参拝)
↓
摩天崖トレッキング(ガイドと一緒に牛や馬を見ながら、高低差約250mの遊歩道を歩きます)
↓
通天橋
↓
西ノ島・国賀荘または同等クラス(泊)
※夕食は、漁師鍋・刺身会席をご用意!
※歩行約3km、約2時間30分
4日目
西ノ島
↓
<無料送迎バス>
↓
別府港
↓
知夫里島・来居港
↓
▲赤ハゲ山(325m)
↓
赤壁(大迫力の赤い岩肌)
↓
来居港
↓
中ノ島・菱浦港
↓
中ノ島(昼食)
↓
隠岐神社(参拝)
↓
菱浦港
↓
<フェリー>
↓
七類港
↓
米子または出雲
↓
羽田(20:40~22:10着)
※利用バス会社:隠岐観光同等
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 島根、広島、山口 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)ナビゲーター同行/ガイディングレシーバー利用/1名1室同旅行代金
【日本100名城】【続日本100名城】
(財)日本城郭協会の選定で城の名称は協力のリストに基づいたものです。
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースですクラブツーリズムパスとは…<こちらをクリック>
ハイキングレベルのご案内【ハイキング初級】
郡山城:標高差約180m、歩行時間約150分
※当社基準・服装装備・レベル一覧は、下記リンクよりご確認の上、ご参加ください。
当社基準・服装装備・レベル一覧はこちら
荒天及び荒天が見込まれる場合は、ツア-出発前、ツア-中にかかわらず催行中止・行程変更を行う場合があります。
おひとり様にひとつガイディングレシーバーをお渡しします。
日本のお城めぐりツアーを多数ご用意しております!詳細はこちら↓
1日目
名古屋(7:00~8:00発)<新幹線「のぞみ」号・普通車指定席>福山福山城(全国唯一の天守北側の鉄板張りを復元)郡山城(毛利家代々の居城/ナビゲーター同行/ハイキング初級 標高差約180m、歩行時間約150分)広島・広島ワシントンホテル【B】(泊)
※ホテル周辺にて自由夕食
2日目
広島広島城錦帯橋岩国城(往復ロープウェイ利用/初代藩主の吉川広家が築城)岩国・岩国国際観光ホテル【A】 (泊)
※温泉大浴場付きホテル
3日目
岩国津和野城(リフト利用/石垣が見事な津和野藩:亀井氏の居城)萩城(萩藩毛利家の本城)新山口<新幹線「のぞみ」号・普通車指定席>名古屋(18:30~20:00着)
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅】
|
---|---|
目的地 | 島根、兵庫、岡山 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
(補足情報)<30名様限定/グループ以外バス相席なし/ガイディングレシーバー付>
★☆★ 11月発行 新コース ★☆★
城 郭 検 定 1 級 おも城ガイド 関本健太ナビゲーターと行く!
<現存天守シリーズ>
山陰唯一の現存天守松江城は、千鳥が羽を広げたような曲線の屋根を「入母屋破風」と言い、それが東西南北の四方に乗っていることから別名「千鳥城」と呼ばれるにようになったと言われています
<日本100名城>:松江城 .備中松山城 .姫路城※「日本100名城」「続日本100名城」は(公財)日本城郭協会の選定です。枠内の名称は協会のリストに基づいたものです。
■世界遺産姫路城
■国宝松江城
■日本一高い現存天守備中松山城
<ハイキング初級>※備中松山城はハイキング初級となります。標高差約130m、歩行時間約70分
花の見頃※松江城、姫路城の桜の見頃:例年3月下旬から4月上旬
※花の見頃は気象状況により前後する場合があります
1日目
東京(8:00~9:20発)
↓
品川
↓
新横浜
↓
<新幹線のぞみ号・普通車指定席>
↓
岡山
↓
【国宝】松江城(山陰地方唯一の国宝現存天守)
↓
米子・ホテルルートイン米子 ※米子駅より徒歩約10分のホテル。大浴場でおくつろぎください
2日目
米子
↓
備中松山城(小型バス乗換)
↓
【世界遺産】姫路城
↓
姫路
↓
<新幹線ひかり号・普通車指定席>
↓
新横浜
↓
品川
↓
東京(20:40~21:40着) ※備中松山城はハイキング初級となります。標高差約130m、歩行時間約70分 ※備中松山城の小型バスは、奇数参加のお客様も相席となります ※松江城、姫路城の桜の見頃:例年3月下旬から4月上旬
new
出発地 |
大阪【伊丹空港】
|
---|---|
目的地 | 島根 |
交通手段 | 飛行機 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)食も楽しみながら島トレッキング!
おすすめポイント ジオパークとしての隠岐を感じられる自然絶景やパワースポットへご案内!
隠岐島の産物も満喫!
“隠岐近海の海鮮”、“隠岐牛”など食にもこだわりました。
伊丹空港~隠岐空港直行便利用でラクラク隠岐の島へ!
陸路だとバス+フェリーで約7時間かかるところを直行便で約50分で到着!
ゆっくり出発・早めの帰着で遠方の方も安心してご参加いただけます!
案内人が同行!(2・3日目)
登山に不要な荷物は預けられます!
当ツアーは不要なお荷物をホテル・バス車内に置いて、登山をお楽しみいただけます。
隠岐の大自然を体感できる観光地★ローソク島遊覧船
幻想的な夕景をお楽しみ頂けるローソク島遊覧へご案内!
自然が作り出したローソクの形をした島に落ちる夕日はまるでローソクに火を灯したかのような絶景をお楽しみください♪…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
伊丹(12:00~13:00発)
↓
隠岐
↓
玉若酢命神社(国指定天然記念物・八百杉)
↓
白島展望台
↓
水若酢神社
↓
ローソク島遊覧(夕日と奇岩が織りなす奇跡の絶景)
↓
島後・隠岐プラザホテル【B】または同等クラス(泊)
※夕食は隠岐近海でとれた魚介類を使った海鮮コース
2日目
島後
↓
<ホテル無料送迎バス>
↓
西郷港
↓
別府港
↓
国賀海岸ハイク(海抜257mの大絶壁・摩天崖の眺めと牛・馬が放牧されているのんびりした島風景を感じながらトレッキング(摩天崖
↓
国賀海岸)
↓
焼火神社(海上の守護神として信仰される神社)
↓
別府港
↓
西郷港
↓
〈ホテル無料送迎バス〉
↓
島後・隠岐プラザホテル【B】または同等クラス(泊)
※夕食は特選素材「隠岐牛」を含むコース
※歩行約3.5km・約2時間
3日目
島後
↓
<タクシー>
↓
隠岐富士トレッキング[登山口
↓
▲大満寺山(標高607m・隠岐諸島最高峰)
↓
乳房杉(神秘的な雰囲気ただよう歴史ある大杉)]
↓
<タクシー>
↓
隠岐
↓
伊丹(14:00~15:00着)
※歩行約1.5km・約1時間30分
new
催行決定日あり
出発地 |
宮城【仙台】
|
---|---|
目的地 | 島根、岡山、広島、山口 |
交通手段 | 飛行機 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)大型バスでは行けない鬼ノ城・備中松山城をハイキング/1名1室同旅行代金
当コースのおすすめポイント◆観光 効率よく4日間でめぐる山陰山陽の7名城!
ガイディングレシーバー付で遠くのガイドの声もラクラク聞きとれます!
1.鬼ノ城[日本100名城]]
大型バスでは行けない、鬼が作ったと言われる謎の巨大な古代山城
2.津山城[日本100名城]
一二三段構えの平山城/重畳と連なる高石垣の城
3.備中松山城[日本100名城]
近世山城の最高峰とも言われる現存天守を持つ山城!
標高430mに立つ天守はまるで天空にそびえる山城
※大型バスでは入れないため、 タクシーやマイクロバスに乗り換え約10分、
下車後徒歩にて上り坂を約20分ほど移動します。
4.広島城[日本100名城]
毛利氏の繁栄の象徴輝元が築いた平城。別名「鯉城」
5.岩国城[日本100名城]
毛利を守る吉川氏の山城。往復ロープウェイ乗…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
仙台(7:30~10:00発)
↓
伊丹
↓
鬼ノ城(大型バスでは行けない、鬼が作ったと言われる謎の巨大な古代山城/約80分)
↓
岡山・岡山ワシントンホテルプラザ【B】または同等クラス(泊)
2日目
↓
岡山
↓
津山城(一二三段構えの平山城/重畳と連なる高石垣の城/約80分)
↓
高梁市内(昼食)
↓
備中松山城(現存12天守のひとつ)【ハイキング入門/歩行時間:約60分、歩行距離:約3.5km、標高差:約38m】
↓
広島
↓
広島パシフィックホテル【B】または同等クラス(泊)
3日目
広島
↓
広島城(毛利輝元が築いた城/約90分)
↓
岩国城(吉川氏の山城/往復ロープウェイ乗車/自由昼食/すべて合わせて約135分)
↓
松江
↓
グリーンリッチホテル松江駅前【B】または同等クラス(泊)
4日目
松江
↓
松江城(国宝/現存12天守のひとつ/約60分)
↓
鳥取城(豊臣秀吉兵糧攻めの舞台となった城郭/※本丸には行きません。天球丸までのご案内となります/歩行時間約60分)
↓
伊丹
↓
仙台(20:00~21:15着)
new
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 島根、鳥取 |
交通手段 | 飛行機 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)◆隠岐諸島4島制覇~大満寺山・赤ハゲ山・焼火神社(焼火山)・摩天崖遊歩道~
装備・レベルについてはこちら
(はじめてご参加の方はご確認ください)
※引率者とは登山ガイド・講師・添乗員
ツアーの魅力
360度の大展望 赤ハゲ山へ訪れます!
325mの赤ハゲ山山頂からは世界でも珍しいカルデラ湾に浮かぶ島前の島々や遠く島根半島や大山を望むこともできます。360度見渡せる大パノラマの絶景が楽しめます。
4月出発は赤ハゲ山の野ダイコンが咲く季節!
絶景の摩天崖遊歩道をトレッキング!
牛や馬を見ながら、摩天崖から通天橋に至る、約2.3km、高低差250mの遊歩道を歩きます。
隠岐グルメもご堪能ください!
地元でとれた新鮮な海の幸の食事にもこだわりました!
隠岐の岩ガキや新鮮な海鮮物などご賞味ください
登山に不要な荷物は預けられます!
当ツアー…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
名古屋(8:30~11:30発)
↓
<新幹線ひかり号・普通車指定席>
↓
新大阪
↓
<路線バス・各自払い510円>
↓
伊丹
↓
隠岐ジオパーク
↓
隠岐自然観
↓
玉若酢命神社(参拝)
↓
白島展望台
↓
水若酢神社
↓
ローソク島(遊覧船乗船。夕日観賞)
↓
島後・隠岐プラザホテル【B】または同等クラス(泊)
※夕日観賞のため宿入りが19:00ごろとなります。
※夕食は地元でとれた新鮮魚介類を使った海鮮会席
※天候・海況により欠航となる場合がございます。また、夕日はご覧いただけない場合がございます。
2日目
島後
↓
かぶら杉
↓
中谷登山口
↓
トカゲ岩展望台
↓
<鷲ヶ峰ハイキングコース>
↓
▲大満寺山(608m/隠岐諸島最高峰)
↓
乳房杉
↓
島後・同上【B】(泊)
※歩行約6km、約3.時間20分
※離島の土地柄小規模な宿泊施設が多いため1・2泊目ともお部屋はアウトバス・トイレ有りとなります
3日目
島後
↓
<無料送迎バス>
↓
西郷港
↓
<フェリーしらしま>
↓
別府港
↓
焼火神社(参拝)
↓
西ノ島(昼食)
↓
由良比女神社
↓
摩天崖(ガイド同行。通天橋まで約2.3km・高低差約250mの遊歩道を歩きます)
↓
西ノ島・国賀荘または同等クラス(泊)
※夕食は漁師鍋・刺身会席をご用意
※歩行約3km、約2時間30分
4日目
西ノ島
↓
別府港
↓
来居港
↓
▲赤ハゲ山(325m)
↓
赤壁
↓
来居港
↓
菱浦港
↓
中ノ島(昼食)
↓
隠岐神社(参拝)
↓
菱浦港
↓
<フェリーおき>
↓
七類港
↓
境港・天然温泉 境港 夕凪の湯 御宿 野乃【A】(泊)
5日目
境港(各自水木しげるロードなどを散策)
↓
<境線・自由席>
↓
米子
↓
<特急やくも号・普通車指定席>
↓
岡山
↓
<新幹線ひかり号・普通車指定席>
↓
名古屋(15:50~18:00着)
1〜10件 / 全10件(全1ページ)
東北発 |
|
---|---|
関東発 |
|
中部発 |
|
関西発 |
|
北海道観光 | |
---|---|
東北観光 | |
関東観光 | |
北陸・甲信越観光 | |
中部観光 | |
関西観光 | |
中国観光 | |
四国観光 | |
九州観光 | |
沖縄観光 |
グルメ |
グルメ すべて
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
季節の花、紅葉 |
季節の花、紅葉 すべて
| ||||||||||||||||||
果物狩り |
果物狩り すべて
| ||||||||||||||||||
神社仏閣 |
神社仏閣 すべて
| ||||||||||||||||||
ひとり旅 | ひとり旅 すべて | ||||||||||||||||||
温泉 |
温泉 すべて
| ||||||||||||||||||
歴史・世界遺産 |
歴史・世界遺産 すべて
| ||||||||||||||||||
テーマパーク |
テーマパーク すべて
| ||||||||||||||||||
登山、トレッキング、ハイキング |
登山、トレッキング、ハイキング すべて
| ||||||||||||||||||
スキー・スノーボード |
スキー・スノーボード すべて
| ||||||||||||||||||
ゴルフ | ゴルフ すべて | ||||||||||||||||||
ビーチ | ビーチ すべて | ||||||||||||||||||
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて | ||||||||||||||||||
ミステリー | ミステリー すべて | ||||||||||||||||||
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて | ||||||||||||||||||
オンラインバスツアー | オンラインバスツアー すべて | ||||||||||||||||||
その他 |
その他 すべて
| ||||||||||||||||||
自然・絶景 |
自然・絶景 すべて
| ||||||||||||||||||
レジャー体験 |
レジャー体験 すべて
|