出発日
日数
交通手段
キーワード
66件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:東京、神奈川
出発日:2025年02月09日 ほか
テーマ:神社仏閣
大人1名
39,900円〜42,900円
催行決定日あり
出発地:岡山、広島
出発日:2025年02月16日 ほか
テーマ:神社仏閣
大人1名
50,000円〜62,000円
催行決定日あり
出発地:大分、福岡
出発日:2025年02月16日 ほか
テーマ:神社仏閣
大人1名
55,000円〜67,000円
並び替え
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
装備・レベルについてはこちら(はじめてご参加の方はご確認ください)
※引率者とは登山ガイド・講師・添乗員
縄文杉に出会い隊の魅力 手軽に拝める景色ではないから
往復約22km・約10時間以上かかる縄文杉までの長い道のり。
せっかく行くのであれば、無理なく安全に楽しんでいただきたいです!
必要な装備の揃え方から疲れにくい歩き方まで、一から丁寧に指導します。
専属ガイドが最終回までサポート
当コースは山田ガイドが最終回までサポートいたします。
ご不安な点も次回にご案内するときに聞けるので、本番回まで安心してご参加いただけます。
※やむを得ない事情により同行できない場合は別ガイドがご案内いたします
姫越山
登山道から見る伊勢湾の景色が魅力の山です
屋久島歩きになれるカリキュラム★全7回のトレーニングで体力・歩き方のコツを学ぼう★
・第1回 10月 F3201 登山の歩き方を学ぼう 納古山 日帰り
・第2回 11月 F3202 標高差のあ…
近鉄名古屋(7:10発)
↓
伊勢中川
↓
<近鉄・普通自由席>
↓
松阪
↓
錦神社
↓
芦浜峠
↓
芦浜海岸
↓
唐人殺し峠
↓
▲姫越山(502m)
↓
展望地
↓
日の出駐車場
↓
松阪
↓
<近鉄・普通車自由席>
↓
伊勢中川
↓
近鉄名古屋(20:40着) ※歩行約10.5km、約5時間50分
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)多度駅集合プランもございます!「コース番号:F0780」をご覧ください!
装備・レベルについてはこちら(はじめてご参加の方はご確認ください)
秋からはじめる登山教室の魅力 登山初めての方大歓迎!一から登山を学び、不安なく山歩きをしましょう
登山初めての方・久しぶりの方大歓迎!秋から登山を初めて、来年の夏不安なく名峰に一緒に行きませんか?
歩き方など登山の基本を一からお教えいたします。
この秋新しい趣味を見つけませんか?
専属ガイドが同行するので安心!
弊社登山ツアーではお馴染みの塚原ガイドがすべて同行いたします。
登山の基本はもちろん、見渡す景色や植物のお話など、歩くだけではない楽しみを皆様にお届けします!
※やむを得ない事情により同行できない場合は別ガイドがご案内いたします
当シリーズのカリキュラム一覧はこちらStep1(10月・11月)
スニーカーでご…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
近鉄名古屋(7:30~7:40発)
↓
<近鉄急行・普通車自由席>
↓
桑名
↓
<養老鉄道・普通車自由席>
↓
多度
↓
多度山ポケットパーク
↓
多度山(403m)
↓
分岐
↓
多度山中道
↓
多度大社
↓
愛宕神社
↓
多度
↓
<養老鉄道・普通車自由席>
↓
桑名
↓
<近鉄急行・普通車自由席>
↓
近鉄名古屋(16:20~17:10着)
※歩行約9.5km、約4時間20分
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)クラブツーリズム専用列車「かぎろひ」で行く!!
装備・レベルについてはこちら(はじめてご参加の方はご確認ください)
ツアーの魅力
現地の語り部がご案内
特産品である古代米「いざなみ米・乾麺」のお土産付き
古代米の黒米ならではの色合いが特徴的な「いざなみ米みたらし団子」1本付き
往復かぎろひ利用
※かぎろひ号
初めてハイキングをする方へ装備(リュック/登山靴/上下分かれるレインウェア)の3点が必須となります。
まだまだありますハイキングツアー最新ツアー情報を掲載しています
デジタルカタログはこちら
近鉄名古屋(7:00~8:00発)
↓
桑名
↓
近鉄四日市
↓
津
↓
クラブツーリズム専用列車「かぎろひ」
↓
松阪
↓
世界遺産・花の窟神社
↓
熊野古道・伊勢路「通り峠」ハイク(入口
↓
石畳
↓
子安地蔵
↓
通り峠
↓
丸山千枚田展望台
↓
丸山橋
↓
丸山千枚田[約1340枚で日本最大規模の棚田]
↓
大岩
↓
林道
↓
入口)
↓
道の駅 熊野・花の窟(お振る舞い)
↓
松阪
↓
津
↓
近鉄四日市
↓
桑名
↓
近鉄名古屋(20:30~21:30着)
※歩行約6km、約2時間20分
掲載あと11日
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)◆現地の語り部がご案内◆向井ふとん店の「市木木綿ハンカチ」のお土産付き
装備・レベルについてはこちら(はじめてご参加の方はご確認ください)
熊野古道・伊勢路 随一の美しさを誇る石畳と尾鷲ヒノキ林が広がる
【世界遺産】熊野古道・馬越峠ハイキング
夜泣き地蔵など史跡も多い古道を解説付きで歩く!
尾鷲ヤーヤー祭りを見学!
2月1日から5日までの尾鷲神社の例祭で、「やあ、やあ。我こそは・・・」ではじまる戦国武将の名乗りに由来した
「ヤーヤー祭り」が、尾鷲の町を舞台に開催されます。
5日は、華やかな大名行列や道中踊りのほか、篝火が焚かれた境内での弓射の奉納などで賑わいます。
このツアーでは、大名行列を見学します。
※天下の奇祭「ヤーヤ祭り」で知られる尾鷲神社に参拝
イベントのポイント
現地の語り部がご案内
尾鷲といったらやっ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
近鉄名古屋(7:00~8:00発)
↓
桑名
↓
近鉄四日市
↓
津
↓
<クラブツーリズム専用列車「かぎろひ」>
↓
松阪
↓
熊野古道・伊勢路の中でも最も美しいと言われる石畳が残る道・
↓
馬越峠ハイキング【道の駅海山
↓
夜泣き地蔵
↓
馬越峠
↓
桜地蔵
↓
馬越公園
↓
尾鷲神社
↓
尾鷲ヤーヤー祭り・大名行列を見学】
↓
水産会社「尾鷲物産」の直売所である「おわせお魚いちば おとと」(買い物)
↓
松阪
↓
<クラブツーリズム専用列車「かぎろひ」>
↓
津
↓
近鉄四日市
↓
桑名
↓
近鉄名古屋(20:30~21:30着)
※歩行約6.5km、約4時間
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)クラブツーリズム専用列車「かぎろひ」で行く!!
装備・レベルについてはこちら(はじめてご参加の方はご確認ください)
ツアーの魅力
現地の語り部がご案内
特産品である古代米「いざなみ米・乾麺」のお土産付き
古代米の黒米ならではの色合いが特徴的な「いざなみ米みたらし団子」1本付き
往復かぎろひ利用
※かぎろひ号
初めてハイキングをする方へ装備(リュック/登山靴/上下分かれるレインウェア)の3点が必須となります。
まだまだありますハイキングツアー最新ツアー情報を掲載しています
デジタルカタログはこちら
近鉄名古屋(7:00~8:00発)
↓
桑名
↓
近鉄四日市
↓
津
↓
クラブツーリズム専用列車「かぎろひ」
↓
松阪
↓
世界遺産・花の窟神社
↓
熊野古道・伊勢路「通り峠」ハイク(入口
↓
石畳
↓
子安地蔵
↓
通り峠
↓
丸山千枚田展望台
↓
丸山橋
↓
丸山千枚田[約1340枚で日本最大規模の棚田]
↓
大岩
↓
林道
↓
入口)
↓
道の駅 熊野・花の窟(お振る舞い)
↓
松阪
↓
津
↓
近鉄四日市
↓
桑名
↓
近鉄名古屋(20:30~21:30着)
※歩行約6km、約2時間20分
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)ガイド同行で戦時中の「監的哨跡」や「神島カルスト」や神島灯台へ
装備・レベルについてはこちら(はじめてご参加の方はご確認ください)
ツアーの魅力 地元ガイドがご案内、解説付き
鳥羽1番街から伊勢志摩名物3点セットのお土産付き
三重県鳥羽市沖に浮かぶ「神島」神島とは神島は三重県鳥羽市に属し、鳥羽港の北東約14kmにある、漁業を中心とする島。
神島の名が示すように、神の支配する島と信じられてきました。
「監的哨跡」は、戦時中に旧陸軍が伊良湖から撃つ大砲の試着弾を目視して確認するための施設でした。
また、島の八代神社には、古墳時代から室町時代にわたる総数百余点の神宝が秘蔵されています。
その他にも、石灰岩が風化してできた独特の景観の「カルスト地形」があり、白い塔のようにそびえ立つカルスト地形と海の青さのコントラストが神秘的です。
2006年には、愛を誓いプロポー…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
近鉄名古屋(8:00~8:20発)
↓
<近鉄特急>
↓
鳥羽駅
↓
鳥羽港
↓
<定期船>
↓
神島(ガイドとともに周囲約4kmの島内をハイキング)
↓
時計台
↓
八代神社
↓
神島灯台
↓
監的哨跡
↓
カルスト地形
↓
古里の浜
↓
神島港
↓
<定期船>
↓
鳥羽港
↓
鳥羽1番街(買い物)
↓
鳥羽駅
↓
<近鉄特急>
↓
近鉄名古屋(18:40~19:30着)
※歩行約4km、約2時間30分
※行程順序は入れ替えてご案内する場合がございます
new
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)気軽な日帰り全7回の登山シリーズ多彩な山の表情と登頂の達成感を味わおう
装備・レベルについてはこちら(はじめてご参加の方はご確認ください)※引率者とは登山ガイド・講師・添乗員
!岩場・鎖場・ハシゴなど難所が含まれます各レベルの末尾に(!)がついているコースは、難所が含まれます。特に中級以上では、バランスに自信のない方や高いところが苦手な方はご遠慮ください。
鈴鹿セブンマウンテン
三重県と滋賀県の県境に南北に連なる鈴鹿山脈。その中でも主な7つ山が、鈴鹿セブンマウンテンと総称して呼ばれています。初心者から上級者まで楽しめる豊富なルートが魅力です。紅葉や高山植物、岩場トレーニングやパワースポットと楽しみ方は人それぞれ!見どころ満載の鈴鹿セブンマウンテンを秋から初夏にかけて全山登頂してみませんか?
気軽な日帰り全7回の登山シリーズ 初心者から上級者まで楽しめる豊富なルート多彩な山の…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
近鉄名古屋(8:00~8:30発)
↓
近鉄四日市
↓
湯の山温泉
↓
<タクシー>
↓
宮妻峡
↓
カズラ滝
↓
カズラ谷分岐
↓
雲母峰分岐峠
↓
鎌ヶ岳(1160m)
↓
武平峠
↓
<タクシー>
↓
湯の山温泉
↓
近鉄四日市
↓
近鉄名古屋(19:00~20:00着)
※歩行約4km、約4時間
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)気軽な日帰り全7回の登山シリーズ多彩な山の表情と登頂の達成感を味わおう
装備・レベルについてはこちら(はじめてご参加の方はご確認ください)※引率者とは登山ガイド・講師・添乗員
鈴鹿セブンマウンテン
三重県と滋賀県の県境に南北に連なる鈴鹿山脈。その中でも主な7つ山が、鈴鹿セブンマウンテンと総称して呼ばれています。初心者から上級者まで楽しめる豊富なルートが魅力です。紅葉や高山植物、岩場トレーニングやパワースポットと楽しみ方は人それぞれ!見どころ満載の鈴鹿セブンマウンテンを秋から初夏にかけて全山登頂してみませんか?
気軽な日帰り全7回の登山シリーズ 初心者から上級者まで楽しめる豊富なルート多彩な山の表情と登頂の達成感を味わおう
藤原岳
藤原岳は日本三百名山に選ばれる山で、鈴鹿山脈に属している三重県と滋賀県の境に位置しています。山頂からの見晴らしは良く、鈴鹿山脈の山々…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
近鉄名古屋(7:00~7:40発)
↓
近鉄富田
↓
西藤原
↓
藤原岳登山口
↓
大貝戸道
↓
藤原山荘
↓
藤原岳(1144m)
↓
<往路下山>
↓
西藤原
↓
近鉄富田
↓
近鉄名古屋(18:30~19:10着)
※歩行約8km、約5時間10分
new
出発地 |
大阪【難波(なんば), 天王寺】
|
---|---|
奈良【橿原】
| |
目的地 | 三重 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
女性限定
白銀の御在所岳さんぽ&梅の花かおる鈴鹿の森庭園
御在所岳
ロープウェイとリフトでラクラク頂上へ!
条件がそろえば樹氷が見られるかも!?
※樹氷は気象条件により見られない場合があります
※樹氷は例年12月下旬~3月下旬
鈴鹿の森庭園
桃色の色彩をなすしだれ梅の庭園をお楽しみください!
※梅の見頃は例年2月中旬~3月中旬
有名シェフ監修の絶品イタリアンもご賞味!
(イメージ)
関西発のおすすめ登山ツアーの特集ページはこちら↓
日本アルプス登山特集ページはこちら↓
日本百名山へ登るツアーの特集ページはこちら↓
関西発の日帰り登山ツアーの特集ページはこちら↓
大阪難波(7:30~9:00発)
↓
大阪上本町・鶴橋・大和八木(途中乗車可)
↓
<近鉄特急・普通車指定席>
↓
近鉄四日市
↓
湯の山温泉駅
↓
<御在所ロープウェイ&リフト>
↓
頂上駅
↓
御在所岳山上(白銀の世界を各自散策♪条件がそろえば樹氷が見られるかも!?)
↓
頂上駅
↓
湯の山温泉駅
↓
(イタリアンの昼食)
↓
鈴鹿の森庭園(桃色の色彩をなすしだれ梅の鑑賞)
↓
近鉄四日市
↓
<近鉄特急普通車・指定席>
↓
大和八木・鶴橋・大阪上本町(途中降車可)
↓
大阪難波(18:30~20:00着)
※歩行約1km・約1時間
new
催行決定日あり
出発地 |
大阪【難波(なんば), 天王寺】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)~鈴鹿の森庭園は開園前に、約1時間早く特別入園!~
3日間限定!クラブツーリズム開園前貸切で鈴鹿の森庭園へご案内!
優美な7つの梅めぐりウォーキング
1名1室でも同旅行代金!
鈴鹿の森庭園(イメージ) ※梅の見ごろは例年2月中旬~ 3月中旬
開園前に、1時間早く特別入園!約1時間滞在します!
「鈴鹿の森庭園」の滞在時間は約1時間を予定しております。
大縣神社(イメージ)
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引対象コースですクラブツーリズムパスとは…_pass/
その他、関西発のおすすめハイキングツアーの特集ページはこちら
1日目
大阪難波(10:00~11:00発)
↓
大阪上本町・鶴橋(途中乗車可)
↓
<近鉄特急ひのとり・レギュラーシート>
↓
近鉄名古屋
↓
(1)名古屋市農業センター
↓
(2)大縣神社
↓
(3)なばなの里(ライトアップ見学/自由夕食)
↓
桑名・ホテルルートイン桑名【A】(泊)
※大浴場完備のホテルに宿泊
2日目
桑名
↓
(4)鈴鹿の森庭園(通常開園より1時間早い特別入園!匠の技で作り上げられたしだれ梅は必見)
↓
(5)レッドヒルヒーサーの森
↓
津・和食処竜馬(松阪牛のすき焼きの昼食)
↓
(6)結城神社
↓
(7)かざはやの里
↓
津
↓
<近鉄特急ひのとり・レギュラーシート>
↓
鶴橋・大阪上本町(途中降車可)
↓
大阪難波(17:00~18:10着)
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
装備・レベルについてはこちら(はじめてご参加の方はご確認ください)
※引率者とは登山ガイド・講師・添乗員
ステップアップガールズ魅力のポイント 初心者大歓迎!気軽に始める登山教室!
「これから登山を始めてみたい」や「登山の知識や 技術をきちんと学びたい」女性大歓迎!
毎回テーマを決めてツアーを実施! 順を追って学べるカリキュラムにしております。
女性登山を多数担当しているベテランガイドが 最終回まで全面サポートするので安心です。
女性だけでわいわい楽しみながらステップアップ!
ガイド、添乗員などスタッフを含め全員女性なので、のびのびと満喫できます。
体調面や疑問点なども気軽に相談 できるので安心です。
最終回は日本アルプスの名峰へ!
一度は登ってみたいを燕岳や仙丈ヶ岳、紅葉の美しい涸沢カールなどをゆっくりペースで歩きます!
すべて参加された方には皆勤賞のプレゼ…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
近鉄名古屋(8:00発)
↓
<近鉄急行・自由席>
↓
四日市
↓
湯の山温泉
↓
<路線バスまたはタクシー>
↓
御在所ロープウェイ
↓
藤内小屋
↓
国見峠
↓
御在所岳(1212m)
↓
<ロープウェイで下山>
↓
湯の山温泉
↓
<路線バスまたはタクシー>
↓
湯の山温泉
↓
近鉄四日市
↓
<近鉄急行・自由席>
↓
近鉄名古屋(18:20~18:50着) ※歩行約4km、約4時間30分
new
出発地 |
大阪【天王寺】
|
---|---|
奈良【橿原】
| |
目的地 | 三重 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
<剱岳に登り隊 ポイント>1.日本最難関の山のひとつ「剱岳」へ登頂するためのカリキュラムをご用意。
2.毎月、本番の「剱岳」を想定し、ガイドとロープをつないで登ります。
3.剱岳登頂の経験豊富な日本山岳ガイド協会認定ガイドがサポート。お客様5 ~ 6名に対してガイド1名が同行します。
●必須装備について通常の登山装備に加えて、ご用意ください。弊社でレンタルのご用意はございません。
・登山用ヘルメット
・ダイアパータイプのハーネス
・安全環付きカラビナ2枚
・スリング120cm1本
・HMS形カラビナ1枚
※第1回目から必ずご準備ください。ご準備いただけない場合は当日のご参加をお断りする場合があります。
●お願いと注意事項■剱岳に登り隊の参加条件■
※登山が全く初めての方、久しぶりの参加の方、バランスに自信のない方や高所が苦手な方はご遠慮ください。
※満70歳以下のお客様のみお申込…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
大阪上本町(7:00~8:30発)
↓
鶴橋・大和八木(途中乗車可)
↓
<近鉄特急・指定席>
↓
伊勢中川
↓
<バスまたはタクシー>
↓
飯福田寺・仁王門
↓
油こぼし
↓
大天井
↓
小尻返し
↓
仁王門
↓
<バスまたはタクシー>
↓
伊勢中川
↓
<近鉄特急・指定席>
↓
大和八木・鶴橋・大阪上本町(途中降車可)
↓
大阪難波(16:30~18:00着)
※歩行約2.5km・約2時間30分
new
出発地 |
東京【東京駅, 品川】
|
---|---|
神奈川【新横浜】
| |
目的地 | 三重 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)往復新幹線利用(新大阪駅からの発着も可能!詳しくはポイント内参照)◆おひとり参加に嬉しい1名1室同旅行代金◆◆花の見頃に赴く登山◆
装備・レベルについてはこちら
(はじめてご参加の方はご確認ください)
シャクナゲ ヤシオツツジ
※引率者とは登山ガイド・講師・添乗員
ツアーのポイント! 可憐な花々が咲く花の百名山へ
可愛らしい見た目のヒメヤマスミやツクシシャクナゲが咲く花の百名山・大台ケ原や、
アカバナユウゲショウ・キンランなどが見られる、二上山へご案内します。
見頃のに咲く可憐な花々を見ながら歩きましょう!
大台ケ原で見られる花たち
右上:ヒメミヤマスミレ(見頃:5月上旬~6月上旬) 左上:ツクシシャクナゲ(見頃:5月中旬~6月中旬)
二上山で見られる花たち
右下:キンラン(見頃:5月上旬~下旬) 左下:(見頃:5月上旬~下旬)
おひとり参加に嬉し…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
東京(ゆっくり9:00~9:30発)
↓
品川
↓
新横浜
↓
<新幹線のぞみ号>
↓
新大阪
↓
万葉の森登山口
↓
古代池
↓
展望台
↓
馬の背
↓
▲雌岳(474m)
↓
▲雄岳(517m)
↓
(往路下山)
↓
登山口
↓
橿原・カンデオホテルズ奈良橿原(泊)
↓
※歩行約4.5km、約2時間30分
※新大阪集合ご希望のお客様は11:40~12:10集合となります
2日目
↓
橿原
↓
大台ヶ原ビジターセンター
↓
▲日出ヶ岳(1695m/大台ヶ原最高峰)
↓
正木ヶ原
↓
尾鷲辻
↓
大蛇グラ
↓
シオカラ谷吊橋
↓
ビジターセンター
↓
新大阪
↓
<新幹線のぞみ号>
↓
新横浜
↓
品川
↓
東京(21:00~22:00着)
※歩行約7km、約3時間50分
※新大阪解散ご希望のお客様は18:00~19:00解散となります。
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)◆弊社【A】ランクホテル宿泊◆伊勢街道⇒二見浦⇒外宮・内宮⇒奥之院◆1月13・31日・2月16・28日はバス一人2席利用日◆1月13日は女性限定出発日
◆弊社【A】ランクホテル宿泊
◆伊勢街道⇒二見浦⇒外宮・内宮⇒奥之院 正式順序でご参拝
◆1月13・31日・2月16・28日はバス一人2席利用日
◆1月13日は女性限定出発日
日本人のこころのふるさと言われる「伊勢神宮」をハイキング伊勢街道⇒二見浦⇒外宮・内宮⇒奥の院と
昔ながらの順序で「お伊勢参り」ハイキングにご案内!
1月13日発は女性限定出発日女性添乗員が同行!
※男性のお申し込みはできませんのでご注意ください。(男児も不可となります)
※ハイキングガイドは男性がご案内する場合もございます
ツアーの見どころ1.二見浦・夫婦岩夫婦岩と二見輿玉神社で参拝前の禊
(イメージ)
2.伊勢神宮 外宮・内宮外宮と内宮を結ぶ最古の街道・…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
東京(8:00~8:30発)
↓
品川・新横浜・小田原(途中乗車可)
↓
<新幹線・普通車指定席>
↓
豊橋
↓
伊勢街道ウォーク
【豪商のまち松阪観光交流センター
↓
松阪城跡
↓
御城番屋敷(外観見学)
↓
原田二郎旧宅(外観見学)
↓
松阪宿本陣跡
↓
三井家発祥の地
↓
豪商のまち松阪観光交流センター】
↓
勢乃国屋(松阪牛鍋御膳のご夕食)
↓
12月出発以前:伊勢志摩温泉・都リゾート奥志摩アクアフォレスト【A】(泊)
1月出発以降:新美里温泉・グランドメルキュール伊勢志摩リゾート&スパ【A】(泊)
※歩行:約2km、約1時間
2日目
伊勢志摩温泉
↓
二見浦(夫婦岩と二見輿玉神社で禊)
↓
伊勢神宮・外宮(参拝)
↓
外宮と内宮を結ぶ最古の街道・古市参宮街道ウォーキング
【麻吉旅館
↓
猿田彦神社
↓
おかげ横丁(自由昼食)】
↓
伊勢神宮・内宮(参拝/おかげ横丁での自由昼食とあわせて約3時間滞在)
↓
同上【A】(連泊)
※歩行:約8.5km、約4時間
3日目
伊勢志摩温泉
↓
伊勢神宮の奥の院・朝熊山山頂ハイキング
【金剛證寺
↓
奥の院
↓
経塚群跡
↓
八大龍王社
↓
金剛證寺
↓
朝熊山山頂展望台】
↓
和食処 魚勘(てこね寿司伊勢うどん定食のご昼食)
↓
豊橋
↓
<新幹線・普通車指定席>
↓
小田原・新横浜・品川(途中下車可)
↓
東京(19:00~20:00着)
※歩行:4km、約2時間30分
new
催行決定日あり
出発地 |
大阪【難波(なんば), 天王寺】
|
---|---|
奈良【橿原】
| |
目的地 | 三重 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
装備・レベルについてはこちら
(はじめてご参加の方はご確認ください)
●当コースは、お客様7名様以上でガイド2名以上同行します
※添乗員が日本山岳ガイド協会認定の登山ガイド資格がある場合は、上記ガイド人数に含みます
■76歳以上でご参加希望の場合…弊社発行の
「登山パスポート 体力」の取得が必要となります
↓今※当ツアーは『山旅スクール 中級クラス』を修了し、参加条件を満たした方のみご参加いただけます
本格登山教室・山旅スクール
山旅スクールでは「自立した登山者」を目指すために、「山行(実地講習)」「机上講座」を行い、
様々な角度から登山の知識や技術、楽しさに触れていく本格登山教室です。
カリキュラムは「2年目・中級クラス」、「3年目・上級クラス」と続き、
より難度の高い山へもチャレンジ!山の魅力を共感できる仲間と高みを目指しましょう!
●○ ポイント …★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
※当ツアーは『山旅スクール 中級クラス』を修了し、参加条件を満たした方のみご参加いただけます
大阪難波(9:30~11:00発)
↓
大阪上本町・鶴橋・大和八木(途中乗車可)
↓
<近鉄特急・指定席>
↓
松阪
↓
<バスまたはタクシー>
↓
飯福田寺行場巡り
↓
<バスまたはタクシー>
↓
多気・ホテルエコノ多気(泊)
※歩行約2.5km・約2時間30分
2日目
多気
↓
<バスまたはタクシー>
↓
登山口
↓
飯盛山
↓
▲迷岳(標高約1309m)
↓
三ノ滝
↓
登山口
↓
<バスまたはタクシー>
↓
松阪
↓
<近鉄特急・指定席>
↓
大和八木・鶴橋・大阪上本町(途中降車可)
↓
大阪難波(19:00~20:30着)
※歩行約9km・約7時間
new
出発地 |
東京【東京駅, 品川】
|
---|---|
神奈川【新横浜】
| |
目的地 | 三重、滋賀 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)◆岐阜羽島駅集合・名古屋駅解散も可能!詳しくはポイント内参照◆◆下山後、嬉しい温泉入浴付き!◆◆登山ガイド同行(※2日目のみ)◆
装備・レベルについてはこちら
(はじめてご参加の方はご確認ください)
ニリンソウ ヤシオツツジ
※添乗員が日本山岳ガイド協会認定の登山ガイド資格がある場合は、上記ガイド人数に含みます
※当コースは2日目のみガイド同行
■76歳以上でご参加希望の場合…弊社発行の
「登山パスポート 体力」の取得が必要となります
体力判定ツアーのお申込みはこちら
ツアーのポイント! 花の名峰・伊吹山へ!
深田久弥が愛した日本百名山・伊吹山。
可憐なニリンソウを探しながら歩きましょう!
【花の見頃:例年4月下旬~5月中旬】
御在所岳からの大展望を満喫!
御在所岳の山頂からは伊勢湾~伊勢平野の大展望!
アカヤシオの美しい風景もお楽しみいた…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
東京
↓
品川
↓
新横浜
↓
小田原
↓
<新幹線ひかり号>
↓
岐阜羽島
↓
山頂駐車場
↓
▲伊吹山(1377m/琵琶湖の展望広がる日本百名山)
↓
(往路下山)
↓
駐車場
↓
四日市・プラントンホテル四日市
↓
※歩行約2km、約2時間(各自ハイキング)
※岐阜羽島駅集合ご希望のお客様は11:40~13:00集合となります。
2日目
↓
四日市
↓
登山口
↓
長石尾根
↓
▲鎌ヶ岳(1611m・鈴鹿のマッターホルン)
↓
武平峠
↓
▲御在所岳(1212m)
↓
山上公園
↓
湯ノ山温泉(入浴)
↓
名古屋
↓
<新幹線のぞみ号>
↓
新横浜
↓
品川
↓
東京(21:00~21:40着)
※歩行約6km、約4時間30分
※名古屋解散ご希望のお客様は18:50~19:30解散となります。
掲載あと5日
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)全15回(予定)世界遺産登録エリアをいいとこ取り!
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引特典付与日を設定しているコースですクラブツーリズムパスとは…<こちらをクリック>
装備・レベルについてはこちら(はじめてご参加の方はご確認ください)
熊野古道 伊勢路ハイキング シリーズのポイント●現地の語り部がご案内。語り部の説明が聞こえやすいガイディングレシーバー付き
●毎回、東紀州地域の特産物のお土産付き
●伊勢神宮と熊野速玉大社をつなぐ170kmに及ぶ伊勢路を、「いいとこ取り」で「世界遺産登録エリア」を歩きます
●伊勢路ガイドマップ&伊勢路スタンプを進呈
●スタンプ帳の16ヶ所すべて押印した方は「尾鷲ヒノキ完歩手形」を進呈
第1回 荷坂峠道 江戸時代中期紀伊の国への正式な玄関口となった道
荷坂峠に残る猪垣(イメージ)
名古屋駅(8:00発)
↓
荷坂峠入口
↓
荷坂峠
↓
憩い石
↓
沖見平
↓
三本松
↓
猪垣
↓
一里塚跡
↓
道の駅紀伊長島マンボウ
↓
紀伊長島・漁師町ウォーク
↓
名古屋駅(17:30予定)
※歩行約6.5km・約3時間
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | バス |
熊野古道を知り尽くした語り部ガイドがご案内!!
語り部は15名様に1名同行!トラベルイヤホン付き!解説を聞き逃すことなく歩けます!!
全9回で伊勢神宮内宮から熊野速玉大社まで到達!最終回では団体正式参拝へご案内!
担当者おすすめポイント
【1】初心者の方でも心強い!手厚いサポート付!
☆全9回、語り部と添乗員が一緒に無理なく歩いて制覇します!☆
【2】語り部は15名様に1名同行!解説を聞き逃すことなく歩けます!
【3】嬉しいトラベルイヤホン付!
【4】毎回マップをご用意!
【5】スタンプ台帳をご用意!全9回にご参加いただきスタンプを全て集められた方には完歩の記念品を贈呈いたします!
【6】全9回で伊勢神宮内宮から熊野速玉大社まで到達!最終回では団体正式参拝へご案内!
【7】1名様のご参加、途中回のみの参加も大歓迎!
【8】歴史好き・ウォーキング好きな方大歓迎!これを機に新しい趣味を始めてみませんか!
\☆・・・・・
JR名古屋駅西口(7:45集合/8:00出発)
↓
〇伊勢神宮・内宮(天照大御神を祀る)
↓
岩戸屋(手こね寿司と伊勢うどんのご昼食)
↓
〇伊勢神宮・外宮(産業の守り神である豊受大御神を祀る)
↓
小西萬金丹
↓
神明神社
↓
柳の渡し
↓
田丸城跡
↓
JR名古屋駅西口(19:00~20:00着)【 バス走行距離 ・・・・・
催行決定日あり
出発地 |
愛知【知立・刈谷・安城】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | バス |
◎ハイキング見どころ
歩行データー 約2.0km 1時間30分 散策型コース
梅の名所「月ヶ瀬」の中央には渓谷美を描きながら五月川が流れ、
その両岸に約1万本の梅樹が立ち並びます。
無数の梅が咲き競う姿にまばゆさを感じながらハイキングを
お楽しみください。
各乗車地
↓
ロマントピア月ヶ瀬
↓
天神神社
↓
帆浦梅林
↓
一目八景
↓
行政センター駐車場
↓
名阪関ドライブイン(お買物)
↓
知立(17:30頃)
↓
各降車地
new
催行決定日あり
出発地 |
愛知【名古屋】
|
---|---|
目的地 | 三重、愛知 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)歴史に精通する花谷めぐむガイド同行ガイディングレシーバー付き
装備・レベルについてはこちら(はじめてご参加の方はご確認ください)
徳川家康が人生最大の危機を感じ、駆け抜けた道本能寺の変の後、身の危険を感じた徳川家康が、超特急の3日間で岡崎へ帰った伊賀越え。
途中、家康が休憩をとったといわれるお寺や、道案内をした忍の存在も欠かせないポイント。
家康が感じた危機感を想像しながら、「神君伊賀越え」を追体験してみませんか。
おすすめポイント!●九重味淋・レストラン&カフェ K庵で みりん角煮御膳の昼食
●歴史に精通する花谷めぐむガイド同行!
※やむを得ない場合により同行できない場合は別のガイドがご案内します。
●便利なガイディングレシーバー付き
●お一人参加多数!
まだまだありますハイキングツアー最新ツアー情報を掲載しています
デジタルカタログはこちら
名古屋駅(7:50発)
↓
津城跡
↓
初代津藩主 藤堂高虎の墓
↓
津なぎさまち港
↓
<高速船>
↓
セントレア港
↓
九重味淋・レストラン&カフェ K庵(みりん角煮御膳の昼食)
↓
大浜稲荷神社(徳川家康上陸の地)
↓
宝珠寺
↓
海徳寺
↓
岡崎公園(岡崎城と三河武士のやかた家康館を見学します)
↓
名古屋駅(18:00予定)
※歩行約5キロ、約2時間
1〜20件 / 全66件(全4ページ)
関東発 |
|
---|---|
中部発 |
|
関西発 |
|
北海道観光 | |
---|---|
東北観光 | |
関東観光 | |
北陸・甲信越観光 | |
中部観光 | |
関西観光 | |
中国観光 | |
四国観光 | |
九州観光 | |
沖縄観光 |
グルメ |
グルメ すべて
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
季節の花、紅葉 |
季節の花、紅葉 すべて
| ||||||||||||||||||
果物狩り |
果物狩り すべて
| ||||||||||||||||||
神社仏閣 |
神社仏閣 すべて
| ||||||||||||||||||
ひとり旅 | ひとり旅 すべて | ||||||||||||||||||
温泉 |
温泉 すべて
| ||||||||||||||||||
歴史・世界遺産 |
歴史・世界遺産 すべて
| ||||||||||||||||||
テーマパーク |
テーマパーク すべて
| ||||||||||||||||||
登山、トレッキング、ハイキング |
登山、トレッキング、ハイキング すべて
| ||||||||||||||||||
スキー・スノーボード |
スキー・スノーボード すべて
| ||||||||||||||||||
ゴルフ | ゴルフ すべて | ||||||||||||||||||
ビーチ | ビーチ すべて | ||||||||||||||||||
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて | ||||||||||||||||||
ミステリー | ミステリー すべて | ||||||||||||||||||
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて | ||||||||||||||||||
オンラインバスツアー | オンラインバスツアー すべて | ||||||||||||||||||
その他 |
その他 すべて
| ||||||||||||||||||
自然・絶景 |
自然・絶景 すべて
| ||||||||||||||||||
レジャー体験 |
レジャー体験 すべて
|