出発日
日数
交通手段
キーワード
891件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:山口
出発日:2025年02月16日
テーマ:神社仏閣
大人1名
49,900円〜69,900円
催行決定日あり
出発地:山口
出発日:2025年02月16日
テーマ:神社仏閣
大人1名
49,900円〜69,900円
催行決定日あり
出発地:山口
出発日:2025年02月16日
テーマ:その他
大人1名
124,800円
並び替え
催行決定日あり
出発地 |
山口【岩国】
|
---|---|
目的地 | 栃木、山梨 |
交通手段 | 飛行機 |
~鬼怒川温泉 ホテル鬼怒川御苑~
◆渓谷美と優しいお湯に癒されるグルメバイキングが自慢のお宿に宿泊!
・眼下には鬼怒川が流れ、正面には山々も見える露天風呂にてごゆっくりお寛ぎください。
・地元食材を使ったご当地グルメなど、バラエティ豊かな料理の数々
栃木県産ニラそば、ゆば刺し、ニラ玉などは、ぜひ楽しんでいただきたい栃木のご当地グルメ。
冬に嬉しいあったかメニューの豚のすき焼きや、サーロインステーキも思う存分ご堪能ください。
選ぶ楽しさ満載のバイキングと自慢の温泉を、心ゆくまでお楽しみください。■「あしかがフラワーパーク」・・・2022年3月に全国ランキング第一位にて日本三大イルミネーションに選ばれました。夜景観光士が選ぶイルミネーションランキングでは、イルミネーションアワード2022年にてイルミネーション部門7年連続1位獲得と、高い評価を受けております。昨年2023年からは、新ブランドの「第1回 International Illumination Award」(通称:IIA)にて、「イルミネーションイベント部門優秀ストーリー賞」の全国1位を獲得しています。
■九尾狐伝説で有名な殺生石(賽の河原)の観光をお楽しみ!
1日目
岩国錦帯橋空港(7時30分~9時30分発)
↓
羽田空港
↓
<130km>
↓
【○足利織姫神社】(縁結びの神様をお祀りしている神社で恋人の聖地にも選ばれている)
↓
<9km>
↓
【●あしかがフラワーパーク】(イルミネーションアワード7年連続第1位獲得のイルミネーションを鑑賞)
↓
<95km>
↓
鬼怒川温泉(泊)
↓
遅めの夕食となります。
2日目
ホテル
↓
<70km>
↓
【○お菓子の城那須ハートランド】(お菓子工場の見学
↓
1月21日出発はお買物のみ)
↓
<11km>
↓
【○那須ガーデンアウトレット】(自由昼食)
↓
<25km>
↓
【○殺生石(賽の河原)】(硫黄の香りが立ち込める賽の河原を散策。九尾狐伝説にまつわる史跡「殺生石」見物)
↓
<213km>
↓
羽田空港
↓
岩国錦帯橋空港(21時30分~22時00分着)
催行決定日あり
出発地 |
山口【山口市】
|
---|---|
目的地 | 山梨、栃木 |
交通手段 | 飛行機 |
~鬼怒川温泉 ホテル鬼怒川御苑~
◆渓谷美と優しいお湯に癒されるグルメバイキングが自慢のお宿に宿泊!
・眼下には鬼怒川が流れ、正面には山々も見える露天風呂にてごゆっくりお寛ぎください。
・地元食材を使ったご当地グルメなど、バラエティ豊かな料理の数々
栃木県産ニラそば、ゆば刺し、ニラ玉などは、ぜひ楽しんでいただきたい栃木のご当地グルメ。
冬に嬉しいあったかメニューの豚のすき焼きや、サーロインステーキも思う存分ご堪能ください。
選ぶ楽しさ満載のバイキングと自慢の温泉を、心ゆくまでお楽しみください。■「あしかがフラワーパーク」・・・2022年3月に全国ランキング第一位にて日本三大イルミネーションに選ばれました。夜景観光士が選ぶイルミネーションランキングでは、イルミネーションアワード2022年にてイルミネーション部門7年連続1位獲得と、高い評価を受けております。昨年2023年からは、新ブランドの「第1回 International Illumination Award」(通称:IIA)にて、「イルミネーションイベント部門優秀ストーリー賞」の全国1位を獲得しています。
■九尾狐伝説で有名な殺生石(賽の河原)の観光をお楽しみ!
1日目
山口宇部空港(7時30分~10時00分発)
↓
羽田空港
↓
<130km>
↓
【○足利織姫神社】(縁結びの神様をお祀りしている神社で恋人の聖地にも選ばれている)
↓
<9km>
↓
【●あしかがフラワーパーク】(イルミネーションアワード7年連続第1位獲得のイルミネーションを鑑賞)
↓
<95km>
↓
鬼怒川温泉(泊)
↓
遅めの夕食となります。
2日目
ホテル
↓
<70km>
↓
【○お菓子の城那須ハートランド】(お菓子工場の見学
↓
1月21日出発はお買物のみ)
↓
<11km>
↓
【○那須ガーデンアウトレット】(自由昼食)
↓
<25km>
↓
【○殺生石(賽の河原)】(硫黄の香りが立ち込める賽の河原を散策。九尾狐伝説にまつわる史跡「殺生石」見物)
↓
<213km>
↓
羽田空港
↓
山口宇部空港(17時00分~21時00分着)
催行決定日あり
出発地 |
山口【岩国】
|
---|---|
目的地 | 沖縄 |
交通手段 | 飛行機 |
おも城ガイド関本先生が同行!!
イヤフォンガイド付きだから説明もしっかり聞ける!◆《沖縄編》沖縄◆
日本100名城
98.今帰仁城(沖縄県)
99.中城城(沖縄県)
100.首里城(沖縄県)
続日本100名城…
199.座喜味城(沖縄県)
200.勝連城(沖縄県)
1日目
岩国錦帯橋空港(8時00分~12時00分発)
↓
那覇空港
↓
<ゆいレール/自由席>
↓
県庁前駅・・・<徒歩5分>・・・那覇市内【泊】
↓
国際通りまで徒歩約7分に位置するホテル。牧志公設市場など那覇の中心街を自由散策。
↓
夕食はパフォーマンス付きステーキまたはシーフードの鉄板焼き
2日目
ホテル
↓
<87km>
↓
〔日本100名城98番〕【今帰仁城】(雄大な自然と海を望める県内最大級のグスク)
↓
<39km>
↓
お菓子御殿】昼食
↓
<21km>
↓
【続日本100名城199番〕【座喜味城】(二つの郭をつなぐアーチ石門)
↓
<22km>
↓
〔続日本100名城200番〕【勝連城】(かつて難攻不落と言われた城跡)
↓
〔日本100名城99番〕【中城城】(風光明媚な眺望が広がる)
↓
那覇市内<連泊>
3日目
ホテル
↓
〔日本100名城100番〕【首里城】(琉球王国の国王の居城で城跡は世界遺産登録されています)
↓
那覇空港
↓
岩国錦帯橋空港(15時00分~20時00分着)
催行決定日あり
出発地 |
山口【岩国】
|
---|---|
目的地 | 静岡、神奈川 |
交通手段 | 飛行機 |
<ホテル伊東パウエル>
・客室は全室オーシャンビュー!海辺の露天風呂にてごゆっくり!夕食は会席料理、朝食はバイキングをお楽しみください。
<土肥マリンホテル>
・客室は全室オーシャンビュー!駿河湾を望み、眺望と波の音が楽しめる展望風呂から駿河湾の景勝を一望!
・夕食は季節のバイキング!サーロインステーキや天ぷら、ユッケ風マリネ、炊き立て釜飯と海鮮、ライブキッチンの饗宴をご堪能下さい!
・箱根駅伝の小田原中継所へご案内!
・日本で最も早咲きの梅「熱海梅園」、富士山とのコントラストが美しい「修善寺梅林」へご案内!
・日本の滝百選の浄蓮の滝や開国の街下田、ラブコールベルのある人気スポット恋人岬、竹林の小径がシンボルの修善寺の散策をお楽しみ!
・箱根の海賊船でミニクルージング!湖上から見える箱根の景観をお楽しみ下さい!
・日本一の長さを誇る三島ウォークの吊り橋からは富士山や駿河湾の眺望をお楽しみ頂けます!
・本州一の早咲きの桜として知られる「河津桜」。河津川沿いの約3キロの堤防には約800本ほど、町全体では約8000本の河津桜が咲き誇ります。
※花の見頃は天候や気象状況により見頃がずれる場合があります。
※富士山眺望は天候等によりご覧いただけない場合がございます。
1日目
岩国錦帯橋空港(7時30分~8時00分発)
↓
羽田空港
↓
<86km>
↓
【○小田原鈴廣】(箱根駅伝の小田原中継所)
↓
<16km>
↓
箱根町港
↓
<●箱根海賊船に乗って芦ノ湖遊覧をお楽しみ(約10分間)>
↓
元箱根港
↓
<19km>
↓
【●熱海梅園】(日本で最も早咲きの梅)<21km>
↓
伊東温泉(泊)
2日目
ホテル
↓
<62km>
↓
【○河津桜】(本州一の早咲き桜)
↓
<21km>
↓
【○浄蓮の滝】(日本の滝百選のひとつを見物)
↓
<16km>
↓
【○修善寺】(竹林の小径など散策と自由昼食)
↓
<1km>
↓
【○修善寺梅林】(約20種1000本もの紅白梅が咲き乱れます)
↓
<30km>
↓
土肥温泉(泊)
3日目
ホテル
↓
<8km>
↓
【○恋人岬】(富士山を望む展望台やラブコールベルがある人気スポット)
↓
<60km>
↓
【●三島スカイウォーク】(富士山を望む日本最長400mの歩行者専用吊り橋)
↓
<16km>
↓
【○沼津ぐるめ街道の駅・竜宮海鮮市場】(お買い物と自由昼食)
↓
<125km>
↓
羽田空港
↓
岩国錦帯橋空港(18時30分~22時00分着)
催行決定日あり
出発地 |
山口【山口市】
|
---|---|
目的地 | 静岡、神奈川 |
交通手段 | 飛行機 |
<ホテル伊東パウエル>
・客室は全室オーシャンビュー!海辺の露天風呂にてごゆっくり!夕食は会席料理、朝食はバイキングをお楽しみください。
<土肥マリンホテル>
・客室は全室オーシャンビュー!駿河湾を望み、眺望と波の音が楽しめる展望風呂から駿河湾の景勝を一望!
・夕食は季節のバイキング!サーロインステーキや天ぷら、ユッケ風マリネ、炊き立て釜飯と海鮮、ライブキッチンの饗宴をご堪能下さい!
・箱根駅伝の小田原中継所へご案内!
・日本で最も早咲きの梅「熱海梅園」、富士山とのコントラストが美しい「修善寺梅林」へご案内!
・日本の滝百選の浄蓮の滝や開国の街下田、ラブコールベルのある人気スポット恋人岬、竹林の小径がシンボルの修善寺の散策をお楽しみ!
・箱根の海賊船でミニクルージング!湖上から見える箱根の景観をお楽しみ下さい!
・日本一の長さを誇る三島ウォークの吊り橋からは富士山や駿河湾の眺望をお楽しみ頂けます!
・本州一の早咲きの桜として知られる「河津桜」。河津川沿いの約3キロの堤防には約800本ほど、町全体では約8000本の河津桜が咲き誇ります。
※花の見頃は天候や気象状況により見頃がずれる場合があります。
※富士山眺望は天候等によりご覧いただけない場合がございます。
1日目
山口宇部空港(7時30分~8時30分発)
↓
羽田空港
↓
<86km>
↓
【○小田原鈴廣】(箱根駅伝の小田原中継所)
↓
<16km>
↓
箱根町港
↓
<●箱根海賊船に乗って芦ノ湖遊覧をお楽しみ(約10分間)>
↓
元箱根港
↓
<19km>
↓
【●熱海梅園】(日本で最も早咲きの梅)<21km>
↓
伊東温泉(泊)
2日目
ホテル
↓
<62km>
↓
【○河津桜】(本州一の早咲き桜)
↓
<21km>
↓
【○浄蓮の滝】(日本の滝百選のひとつを見物)
↓
<16km>
↓
【○修善寺】(竹林の小径など散策と自由昼食)
↓
<1km>
↓
【○修善寺梅林】(約20種1000本もの紅白梅が咲き乱れます)
↓
<30km>
↓
土肥温泉(泊)
3日目
ホテル
↓
<8km>
↓
【○恋人岬】(富士山を望む展望台やラブコールベルがある人気スポット)
↓
<60km>
↓
【●三島スカイウォーク】(富士山を望む日本最長400mの歩行者専用吊り橋)
↓
<16km>
↓
【○沼津ぐるめ街道の駅・竜宮海鮮市場】(お買い物と自由昼食)
↓
<125km>
↓
羽田空港
↓
山口宇部空港(20時30分~21時00分着)
催行決定日あり
出発地 |
山口【山口市】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | 飛行機 |
★3泊ともに「5つ星の宿」に宿泊!★
さらに1・3泊目は「5つ星の宿」に25年間連続で選出された「プラチナの宿」に宿泊
(1)大自然に抱かれた山岳リゾート「ホテル大雪ONSEN & CANYON RESORT」
(2)世界自然遺産「知床」に臨む絶景と料理自慢の宿「知床第一ホテル」
(3)絶景の露天風呂が自慢「あかん遊久の里鶴雅」
●道内ではバスガイド&添乗員が4日間おもてなし
●3泊ともに北海道の大自然を堪能できる名湯に宿泊
「層雲峡温泉」「知床ウトロ温泉」「阿寒湖温泉」
●冬ならではの感動を味わえる観光地を厳選!
・羅臼流氷&野鳥クルーズは高い遭遇率!
クルーズ就航率93%(欠航7%):オオワシ・オオジロワシ99%・流氷80%
(知床ネイチャークルーズ調べ・2024年実績)
★運航会社の安全対策の取り組みはこちら
・「流氷」や「凍結した滝」など冬の自然の神秘に感動
・キタキツネ・タンチョウもご覧いただけます!
・北海道を代表する冬のイベント「層雲峡氷瀑まつり」&「阿寒 冬華美」へご案内
●読売ロマンの旅の特典が付きます!
・2~4日目の読売新聞朝刊サービス(休刊日除く)
・アイヌ料理も楽しめる読売オリジナル会席の夕食(層雲峡温泉)
●昼食もこだわりました!
・2日目:2024年オープン「網走・和と海晴ル」で「知床牛ひつまぶし膳」
・3日目:羅臼名物「ボタンエビ」「イバラガニ」をふんだんに使用した「えびかに丼」
1日目
山口宇部空港(7時30分~11時00分発)
↓
羽田空港(乗継)
↓
新千歳空港
↓
砂川ハイウェイオアシス(休憩)
↓
<119km>
↓
層雲峡温泉【宿泊】
↓
ご夕食後は(1)【●層雲峡氷瀑まつり】をお楽しみください。
◆ずわいがに足・道産和牛・さらにアイヌ料理を合わせた「読売旅行オリジナル和会席料理」の夕食をご用意します。さらに3つ大浴場と2つの大露天風呂で湯巡りや雪見風呂をお楽しみください。
2日目
ホテル
↓
<3km>
↓
(2)【〇銀河流星の滝】凍り付いた名瀑
↓
<58km>
↓
(3)【〇北きつね牧場】北のアイドルを間近に
↓
<84km>
↓
★網走市内(知床牛ひつまぶし膳の昼食)
↓
<6km>
↓
(4)【●網走監獄】かつての網走刑務所を保存公開する博物館
↓
<71km>
↓
(5)【〇オシンコシンの滝】知床半島最大の滝
↓
<8km>
↓
知床ウトロ温泉【宿泊】
↓
条件が揃えば(6)オホーツク海に沈む夕陽と流氷がホテルより望むことができます。
◆「刺身」「天ぷら」「ローストビーフ」など約80種以上「和洋中バイキング」の夕食とオーシャンビューの露天風呂など世界自然遺産の恵みを受けた「美人の湯」でお寛ぎ下さい。
3日目
ホテル
↓
<112km>
↓
★羅臼(羅臼名物「イバラガニ&ボタンエビ丼」の昼食)
↓
<2km>
↓
(7)【〇羅臼国後展望塔】国後島の眺望
↓
<2km>
↓
羅臼港~<(8)●流氷&野鳥クルーズ。約1時間>~羅臼港
↓
<112km>
↓
(9)【〇摩周湖カムイテラス】透明度が高い冬季は銀世界が広がる
↓
<49km>
↓
阿寒湖温泉【宿泊】
↓
(10)「阿寒湖氷上フェスティバルICE・愛す・阿寒 冬華美」をお楽しみください。
◆「阿寒湖」を一望できる展望大浴場・露天風呂・ドーム型展望サウナや、和洋中約80種以上のビュッフェ料理の夕食など北海道の旬の素材を存分にご堪能下さい。
4日目
ホテル
↓
<40km>
↓
(11)【●タンチョウ観察センター】タンチョウヅルの見学
↓
<130km>
↓
(12)【〇日勝峠】十勝平原の眺望
↓
<128km>
↓
新千歳空港
↓
羽田空港(乗継)
↓
山口宇部空港(18時00分~21時00分着)
催行決定日あり
出発地 |
山口【岩国】
|
---|---|
目的地 | 山形 |
交通手段 | 飛行機 |
協賛:庄内空港利用振興協議会
■旅を通じて応援しよう!2024年6-7月の豪雨により被害にあわれた最上川・庄内地区を中心に応援復興キャンペーンを企画しました
■往復とも庄内空港利用なので山形への移動もラクラク
■冬景色の最上川をあったかい「こたつ舟」に乗って舟下りをご堪能!
■大正ロマン漂う、情緒あふれる温泉街「銀山温泉」散策や出羽三山の一つ「羽黒山」へご案内!
■お泊りは山形県が誇る「かみのやま温泉」と「湯野浜温泉」に案内!
■ご夕食はご当地の味覚をお楽しみください
・1日目夕食は季節のこだわりバイキング。なんとビール、日本酒、焼酎、ワイン、ウイスキー、ソフトドリンクも飲み放題です(メニューは変わる可能性がございます)
・2日目夕食は海鮮バイキング!新鮮な海鮮素材をその場で焼く浜焼きをライブキッチンでご提供!カニ足ももちろん食べ放題です!お米は地元自慢の「庄内米」を使用しています
1日目
岩国錦帯橋空港(7時30分~10時00分発)
↓
羽田空港(乗継)
↓
庄内空港
↓
<30㎞>
↓
【○羽黒山】三神合祭殿(羽黒山・湯殿山・月山の三神を号合祭した大社殿)参拝
↓
<111㎞>
↓
かみのやま温泉(泊)
↓
夕食は季節のこだわりバイキング。なんとビール、日本酒、焼酎、ワイン、ウイスキー、ソフトドリンクも飲み放題です(メニューは変わる可能性がございます)
2日目
↓
<37㎞>
↓
【○山寺・立石寺】麓にある国指定重要文化財の「根本中堂」参拝
↓
入山はいたしません
↓
<49㎞>
↓
【〇銀山温泉】「大正ろまん館」より銀山温泉バス(一般乗合バス)に乗換えて銀山温泉街入口へ 温泉街を散策
↓
尾花沢市内にて昼食
↓
<45㎞>
↓
【●古口】~最上川芭蕉ライン;冬景色の最上川をあったかい「こたつ舟」に乗って舟下りをご堪能~草薙港
↓
<41㎞>
↓
湯ノ浜温泉(泊)
↓
夕食は海鮮バイキング!新鮮な海鮮素材をその場で焼く浜焼きをライブキッチンでご提供!
カニ足ももちろん食べ放題です!お米は地元自慢の「庄内米」を使用しています
3日目
↓
<5㎞>
↓
【●加茂水族館】クラゲの展示種類は60種以上と世界最大級
↓
<22㎞>
↓
【○山居倉庫】明治26年に建てられた米保管倉庫を散策
↓
<13㎞>
↓
庄内空港
↓
羽田空港(乗継)
↓
岩国錦帯橋空港(18時30分~22時00分着)
催行決定日あり
出発地 |
山口【山口市】
|
---|---|
目的地 | 山形 |
交通手段 | 飛行機 |
協賛:庄内空港利用振興協議会
■旅を通じて応援しよう!2024年6-7月の豪雨により被害にあわれた最上川・庄内地区を中心に応援復興キャンペーンを企画しました
■往復とも庄内空港利用なので山形への移動もラクラク
■冬景色の最上川をあったかい「こたつ舟」に乗って舟下りをご堪能!
■大正ロマン漂う、情緒あふれる温泉街「銀山温泉」散策や出羽三山の一つ「羽黒山」へご案内!
■お泊りは山形県が誇る「かみのやま温泉」と「湯野浜温泉」に案内!
■ご夕食はご当地の味覚をお楽しみください
・1日目夕食は季節のこだわりバイキング。なんとビール、日本酒、焼酎、ワイン、ウイスキー、ソフトドリンクも飲み放題です(メニューは変わる可能性がございます)
・2日目夕食は海鮮バイキング!新鮮な海鮮素材をその場で焼く浜焼きをライブキッチンでご提供!カニ足ももちろん食べ放題です!お米は地元自慢の「庄内米」を使用しています
1日目
山口宇部空港(7時00分~10時00分発)
↓
羽田空港(乗継)
↓
庄内空港
↓
<30㎞>
↓
【○羽黒山】三神合祭殿(羽黒山・湯殿山・月山の三神を号合祭した大社殿)参拝
↓
<111㎞>
↓
かみのやま温泉(泊)
↓
夕食は季節のこだわりバイキング。なんとビール、日本酒、焼酎、ワイン、ウイスキー、ソフトドリンクも飲み放題です(メニューは変わる可能性がございます)
2日目
↓
<37㎞>
↓
【○山寺・立石寺】麓にある国指定重要文化財の「根本中堂」参拝
↓
入山はいたしません
↓
<49㎞>
↓
【〇銀山温泉】「大正ろまん館」より銀山温泉バス(一般乗合バス)に乗換えて銀山温泉街入口へ 温泉街を散策
↓
尾花沢市内にて昼食
↓
<45㎞>
↓
【●古口】~最上川芭蕉ライン;冬景色の最上川をあったかい「こたつ舟」に乗って舟下りをご堪能~草薙港
↓
<41㎞>
↓
湯ノ浜温泉(泊)
↓
夕食は海鮮バイキング!新鮮な海鮮素材をその場で焼く浜焼きをライブキッチンでご提供!
カニ足ももちろん食べ放題です!お米は地元自慢の「庄内米」を使用しています
3日目
↓
<5㎞>
↓
【●加茂水族館】クラゲの展示種類は60種以上と世界最大級
↓
<22㎞>
↓
【○山居倉庫】明治26年に建てられた米保管倉庫を散策
↓
<13㎞>
↓
庄内空港
↓
羽田空港(乗継)
↓
山口宇部空港(17時00分~21時30分着)
催行決定日あり
出発地 |
山口【岩国】
|
---|---|
目的地 | 東京、山梨 |
交通手段 | 飛行機 |
★ウィンターセールクーポン利用で合計額より5000円引!(クーポンコードZ2411B50)
~一度は泊まりたい!憧れのホテルニューオータニ東京に宿泊!~
■加藤清正公の下屋敷や井伊家の庭園として400年余りの歴史を有し、江戸城外堀に囲まれた約1万坪の広大な日本庭園が美しい「ホテルニューオータニ東京」に宿泊!四季折々の花々が咲き乱れ、樹木が濃い木陰をつくる池泉回遊式の日本庭園は、ホテルニューオータニのシンボルとなっています。都心にあって、都会の喧騒を離れ、心行くまで日本情緒に浸ることができる安らぎの場所となっております。
1日目
岩国錦帯橋空港(7時30分~8時00分発)
↓
羽田空港
↓
<105km>
↓
【○箱根】(芦ノ湖周辺や箱根関所跡、神奈川県立恩賜箱根公園など自由散策)
↓
<13km>
↓
【○大涌谷】(箱根の火山活動の絶景とくろたまごの名所)
↓
<81km>
↓
【○味の甲州わさび漬けセンター】(わさび漬けの試食)
↓
<8km>
↓
石和温泉(泊)
2日目
ホテル
↓
<28.7km>
↓
【○河口湖・大石公園】(逆さ富士の名所)
↓
<湖北ビューライン>
↓
【△西湖】(車窓)
↓
<15km>
↓
【△精進湖】(車窓)
↓
<5km>
↓
【○本栖湖】
↓
<20km>
↓
【○忍野八海】(富士山の伏流水を水源とした湧水地を散策)
↓
<10km>
↓
【○ハーブ庭園旅日記富士河口湖庭園・ふじさんデッキ】(富士山をキレイに見ることができる高さ13メートルの展望台/入場料込)
↓
<2km>
↓
【○河口湖畔】(自由昼食)
↓
<109.6km>
↓
東京都内(泊)
3日目
ホテル(ゆっくり10時出発)
↓
<5km>
↓
【○神楽坂】(案内人とめぐるお江戸再発見!花街の面影を訪ねる『神楽坂』路地裏散歩と新和風創作料理「花かぐら」にて昼食)
↓
<5km>
↓
【●国会議事堂】(案内人付きで館内見学)
↓
<4km>
↓
【○東京駅丸の内駅舎】(今話題の東京駅を建物に沿ってご案内 )
↓
<21km>
↓
羽田空港
↓
岩国錦帯橋空港(18時30分~22時00分着)
催行決定日あり
出発地 |
山口【山口市】
|
---|---|
目的地 | 静岡、山梨 |
交通手段 | 飛行機 |
<旅のポイント>
■限られた期間にしか逢えない自然が織りなす神秘の絶景「ダイヤモンド富士」をお楽しみ!(※12~2月出発)
■2泊ともあったか温泉にご宿泊!「河口湖温泉」&「石和温泉」
■様々な角度から望む富士山を満喫!富士山は冬が一番キレイ!
(1)足柄サービスエリア
(2)東富士五湖道路
(3)山中湖
(4)河口湖温泉
(5)忍野八海
(6)北口本宮冨士浅間神社
(7)新倉山浅間公園
(8)ふじさんデッキ
(9)河口湖・大石公園
(10)湖北ビューライン
(11)西湖
(12)精進湖
(13)本栖湖
(14)朝霧高原
(15)白糸の滝
(16)音止の滝
1日目
山口宇部空港(7時30分~10時00分発)
↓
羽田空港
↓
<96km>
↓
【○①足柄サービスエリア】(富士山眺望)
↓
<②東富士五湖道路>
↓
<27km>
↓
【○③山中湖】(ダイヤモンド富士鑑賞
↓
12~2月出発のみ/
↓
12~2月出発以外は温室施設フローラルドームふららを見学)
↓
<14km>
↓
④河口湖温泉郷(泊)
↓
10月・11月出発は4名様でご参加の場合、客室が2部屋に分かれてのご案内となります
2日目
ホテル
↓
<12km>
↓
【○⑤忍野八海】(散策)
↓
<6km>
↓
【○⑥北口本宮冨士浅間神社】(富士山世界遺産構成資産のひとつ)
↓
<4km>
↓
【○⑦新倉山浅間公園】(五重塔と富士山の競演)
↓
<5km>
↓
【河口湖畔(河口湖荘)】(名物ほうとう鍋膳の昼食)
↓
<3km>
↓
【●⑧富士河口湖庭園・ふじさんデッキ】(富士山を眺望できる、高さ13メートルの展望台/入場料込)
↓
<6km>
↓
【〇⑨河口湖・大石公園】(逆さ富士の名所)
↓
<⑩湖北ビューライン>
↓
【△⑪西湖】(車窓)
↓
<15km>
↓
【△⑫精進湖】(車窓)
↓
<5km>
↓
【〇⑬本栖湖】
↓
<34km>
↓
石和温泉(泊)
↓
湯量豊富な源泉100%が自慢の温泉でごゆっくりお寛ぎください
3日目
ホテル
↓
<3km>
↓
【○信玄の里 甲州天然石工房 彩石の蔵】(彩石の蔵で案内人付きで水晶・研磨宝飾産業の歴史を解説。また、隕石に触れたり、鉱石のヒミツを学べるなどここでしかできない体験ができます)
↓
<39km>
↓
【〇⑭朝霧高原】
↓
<12km>
↓
【〇⑮白糸の滝・⑯音止の滝】
↓
<156km>
↓
羽田空港
↓
山口宇部空港(17時00分~21時00分着)
催行決定日あり
出発地 |
山口【岩国】
|
---|---|
目的地 | 沖縄 |
交通手段 | 飛行機 |
■感動の楽園!石垣島・竹富島・西表島・由布島の八重山諸島4島めぐり!
旅情たっぷりの水牛車の乗車料や川平湾グラスボート、仲間川ジャングルクルーズの遊覧船代金などツアーでご案内する観光地の代金は、旅行代金に含みますのでオプションなしで安心です!
[参考]西表島・竹富島・由布島3島周遊(仲間川ジャングルクルーズ&竹富島&由布島観光&昼食付で通常大人17000円)、川平湾グラスボート乗船料(通常大人1300円)、石垣島鍾乳洞入場料(通常大人1200円)、合計19500円相当が旅行代金に含まれます。■世界自然遺産「西表島」では、マングローブ林広がる仲間川をジャングルクルーズ!
■「西表島」から「由布島」へは、のどかに水牛車に揺られながら干潟を渡ります!島全体が亜熱帯植物園になっている「由布島」散策!
■「竹富島」では、心地良い三線の音と共にのんびりした島時間を満喫!
沖縄の原風景が色濃く残る重要伝統的建造物群保存地区&星砂の浜を散策!
■「石垣島」では、島内随一の景勝地・川平湾へ。船底にガラスが張られたグラスボートに乗って、美しい珊瑚礁の海探勝にご案内!グラスボート乗船料は旅行代金に含みます!
■20万年もの時を重ね自然が造り出した神秘的な鍾乳洞「石垣島鍾乳洞」の入洞観光へ!もちろん入洞料金込み!
■2日目は和琉ダイニングにて「石垣牛・豚・島野菜のしゃぶしゃぶ」の夕食をご賞味。島唄三線ライブショー観賞もございます!
■宿泊は石垣市街に2連泊!2日目は荷造りの心配なしでラクラクお出掛け!
【ホテル指定(2泊分)&1日目夕食グレードアップ(和琉会席)プランをご用意】
お一人様各15000円増し
※石垣港の目の前で石垣一の繁華街・美崎町に立地する「南の美ら花ホテルミヤヒラ」新館客室にご宿泊。客室はシモンズ製ベッドを備えた上質の雰囲気です。夕食はお造り、天婦羅、牛ステーキ、酢の物、煮物など「和琉会席」(11品)をご用意(和琉バイキングはご利用いただけません)。
※客室はシングルルーム、ツインルームのご用意のため、3名様以上はシングルルームとツインルームに分かれてのご用意となります。
1日目
岩国錦帯橋空港(11時00分~12時00分発)
↓
那覇(乗継)
↓
石垣空港
↓
<16km>
↓
【●石垣島鍾乳洞】(20万年もの時を重ね自然が造りだした神秘的な鍾乳洞)
↓
<4km>
↓
石垣島[泊]
↓
ホテル内にて和琉バイキングの夕食。グレードアッププランの夕食は「和琉会席」でご用意いたします(和琉バイキングはご利用いただけません)
2日目
ホテル・・石垣港
↓
【○世界自然遺産・西表島】大原港
↓
〈●仲間川ジャングルクルーズ/マングローブ生い茂る日本のアマゾンを遊覧〉
↓
<12km>
↓
美原・・・〈水牛車に乗車。のんびりと干潟を渡ります〉・・・【●由布島】(島全体が植物園となっている小島を見学と島の食材を使った郷土膳の昼食)・・・〈水牛車〉・・・美原
↓
<12km>
↓
大原港
↓
竹富港
↓
<2km>
↓
【○竹富島】(赤瓦の伝統的な古民家集落と星砂の浜散策)
↓
<2km>
↓
竹富港
↓
石垣港・・石垣島[泊]
↓
夕食は市内「和琉料理レストラン」にて三線島唄ライブ観賞とともに「島野菜と石垣牛・豚しゃぶしゃぶ」をご賞味
3日目
ホテル
↓
<19km>
↓
【●川平湾】(石垣島随一の景勝地。グラスボートで美しい珊瑚礁の海探勝へご案内)
↓
<24km>
↓
石垣空港
↓
那覇(乗継)
↓
岩国錦帯橋空港(16時30分~17時00分着)
催行決定日あり
出発地 |
山口【岩国】
|
---|---|
目的地 | 秋田 |
交通手段 | 飛行機 |
■羽田経由で東北までひとっ飛び!
飛行機で秋田空港まで行くので、3日間で秋田の冬ならではの観光名所をじっくり巡ることができます
■秋田県の山の幸・海の幸で味覚満喫!
きりたんぽ鍋、稲庭うどん、石焼料理、ベニズワイガニなど
■秋田内陸縦貫鉄道に乗って車窓から冬景色の絶景をご堪能!
■日本三大樹氷観賞地のひとつ「森吉山の樹氷」を阿仁ゴンドラに乗って見学
※樹氷は気象状況により見られない場合がございます
1日目
岩国錦帯橋空港(7時30分~8時00分発)
↓
羽田空港(乗継)
↓
秋田空港
↓
<41㎞>
↓
【○角館】武家屋敷通りなど秋田の小京都散策。武家屋敷入場は、別料金300円~500円
↓
<34㎞>
↓
田沢湖高原温泉〔泊〕
*夕食は比内地鶏のダシで作る「きりたんぽ鍋」をはじめ、秋田の郷土料理バイキングをご賞味
2日目
↓
<10㎞>
↓
【○田沢湖】
↓
<12㎞>
↓
松葉駅
↓
<秋田内陸縦貫鉄道(車窓より冬景色の絶景をお楽しみください)自由席>
↓
阿仁合駅
↓
<14㎞>
↓
【●日本三大樹氷観賞地 森吉山の樹氷】あったかい「寄せ鍋定食」の昼食。山麓駅より阿仁ゴンドラに乗って山頂駅舎周辺の樹氷観賞 山形県の蔵王樹氷、青森県の八甲田樹氷と並び日本三大樹氷のひとつに数えられています。
↓
樹氷は気象状況により見られない場合がございます
↓
<31㎞>
↓
道の駅
↓
<62㎞>
↓
男鹿温泉郷〔泊〕
*夕食はベニズワイガニ2杯分と「石焼き料理」をご賞味いただきます!
3日目
↓
<7km>
↓
【●なまはげ館・男鹿真山伝承館・真山神社】一年を通じて男鹿の民族行事「なまはげ」が実演され、ユネスコ無形文化遺産に登録されてた「なまはげ」を体感、真山神社参拝
↓
<48km>
↓
【○秋田まるごと市場】稲庭うどん膳のご昼食とお土産のお買い物
↓
<18㎞>
↓
秋田空港
↓
羽田空港(乗継)
↓
岩国錦帯橋空港(21時30分~22時00分着)
催行決定日あり
出発地 |
山口【山口市】
|
---|---|
目的地 | 秋田 |
交通手段 | 飛行機 |
■羽田経由で東北までひとっ飛び!
飛行機で秋田空港まで行くので、3日間で秋田の冬ならではの観光名所をじっくり巡ることができます
■秋田県の山の幸・海の幸で味覚満喫!
きりたんぽ鍋、稲庭うどん、石焼料理、ベニズワイガニなど
■秋田内陸縦貫鉄道に乗って車窓から冬景色の絶景をご堪能!
■日本三大樹氷観賞地のひとつ「森吉山の樹氷」を阿仁ゴンドラに乗って見学
※樹氷は気象状況により見られない場合がございます
1日目
山口宇部空港(7時30分~10時00分発)
↓
羽田空港(乗継)
↓
秋田空港
↓
<41㎞>
↓
【○角館】武家屋敷通りなど秋田の小京都散策。武家屋敷入場は、別料金300円~500円
↓
<34㎞>
↓
田沢湖高原温泉〔泊〕
*夕食は比内地鶏のダシで作る「きりたんぽ鍋」をはじめ、秋田の郷土料理バイキングをご賞味
2日目
↓
<10㎞>
↓
【○田沢湖】
↓
<12㎞>
↓
松葉駅
↓
<秋田内陸縦貫鉄道(車窓より冬景色の絶景をお楽しみください)自由席>
↓
阿仁合駅
↓
<14㎞>
↓
【●日本三大樹氷観賞地 森吉山の樹氷】あったかい「寄せ鍋定食」の昼食。山麓駅より阿仁ゴンドラに乗って山頂駅舎周辺の樹氷観賞 山形県の蔵王樹氷、青森県の八甲田樹氷と並び日本三大樹氷のひとつに数えられています。
↓
樹氷は気象状況により見られない場合がございます
↓
<31㎞>
↓
道の駅
↓
<62㎞>
↓
男鹿温泉郷〔泊〕
*夕食はベニズワイガニ2杯分と「石焼き料理」をご賞味いただきます!
3日目
↓
<7km>
↓
【●なまはげ館・男鹿真山伝承館・真山神社】一年を通じて男鹿の民族行事「なまはげ」が実演され、ユネスコ無形文化遺産に登録されてた「なまはげ」を体感、真山神社参拝
↓
<48km>
↓
【○秋田まるごと市場】稲庭うどん膳のご昼食とお土産のお買い物
↓
<18㎞>
↓
秋田空港
↓
羽田空港(乗継)
↓
山口宇部空港(16時30分~21時00分着)
出発地 |
山口【岩国】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | 飛行機 |
★3泊ともに「5つ星の宿」に宿泊!★
さらに1・3泊目は「5つ星の宿」に25年間連続で選出された「プラチナの宿」に宿泊
(1)大自然に抱かれた山岳リゾート「ホテル大雪ONSEN & CANYON RESORT」
(2)世界自然遺産「知床」に臨む絶景と料理自慢の宿「知床第一ホテル」
(3)絶景の露天風呂が自慢「あかん遊久の里鶴雅」
●道内ではバスガイド&添乗員が4日間おもてなし
●3泊ともに北海道の大自然を堪能できる名湯に宿泊
「層雲峡温泉」「知床ウトロ温泉」「阿寒湖温泉」
●冬ならではの感動を味わえる観光地を厳選!
・羅臼流氷&野鳥クルーズは高い遭遇率!
クルーズ就航率93%(欠航7%):オオワシ・オオジロワシ99%・流氷80%
(知床ネイチャークルーズ調べ・2024年実績)
★運航会社の安全対策の取り組みはこちら
・「流氷」や「凍結した滝」など冬の自然の神秘に感動
・キタキツネ・タンチョウもご覧いただけます!
・北海道を代表する冬のイベント「層雲峡氷瀑まつり」&「阿寒 冬華美」へご案内
●読売ロマンの旅の特典が付きます!
・2~4日目の読売新聞朝刊サービス(休刊日除く)
・アイヌ料理も楽しめる読売オリジナル会席の夕食(層雲峡温泉)
●昼食もこだわりました!
・2日目:2024年オープン「網走・和と海晴ル」で「知床牛ひつまぶし膳」
・3日目:羅臼名物「ボタンエビ」「イバラガニ」をふんだんに使用した「えびかに丼」
1日目
岩国錦帯橋空港(7時30分~9時00分発)
↓
羽田空港(乗継)
↓
新千歳空港
↓
砂川ハイウェイオアシス(休憩)
↓
<119km>
↓
層雲峡温泉【宿泊】
↓
ご夕食後は(1)【●層雲峡氷瀑まつり】をお楽しみください。
◆ずわいがに足・道産和牛・さらにアイヌ料理を合わせた「読売旅行オリジナル和会席料理」の夕食をご用意します。さらに3つ大浴場と2つの大露天風呂で湯巡りや雪見風呂をお楽しみください。
2日目
ホテル
↓
<3km>
↓
(2)【〇銀河流星の滝】凍り付いた名瀑
↓
<58km>
↓
(3)【〇北きつね牧場】北のアイドルを間近に
↓
<84km>
↓
★網走市内(知床牛ひつまぶし膳の昼食)
↓
<6km>
↓
(4)【●網走監獄】かつての網走刑務所を保存公開する博物館
↓
<71km>
↓
(5)【〇オシンコシンの滝】知床半島最大の滝
↓
<8km>
↓
知床ウトロ温泉【宿泊】
↓
条件が揃えば(6)オホーツク海に沈む夕陽と流氷がホテルより望むことができます。
◆「刺身」「天ぷら」「ローストビーフ」など約80種以上「和洋中バイキング」の夕食とオーシャンビューの露天風呂など世界自然遺産の恵みを受けた「美人の湯」でお寛ぎ下さい。
3日目
ホテル
↓
<112km>
↓
★羅臼(羅臼名物「イバラガニ&ボタンエビ丼」の昼食)
↓
<2km>
↓
(7)【〇羅臼国後展望塔】国後島の眺望
↓
<2km>
↓
羅臼港~<(8)●流氷&野鳥クルーズ。約1時間>~羅臼港
↓
<112km>
↓
(9)【〇摩周湖カムイテラス】透明度が高い冬季は銀世界が広がる
↓
<49km>
↓
阿寒湖温泉【宿泊】
↓
(10)「阿寒湖氷上フェスティバルICE・愛す・阿寒 冬華美」をお楽しみください。
◆「阿寒湖」を一望できる展望大浴場・露天風呂・ドーム型展望サウナや、和洋中約80種以上のビュッフェ料理の夕食など北海道の旬の素材を存分にご堪能下さい。
4日目
ホテル
↓
<40km>
↓
(11)【●タンチョウ観察センター】タンチョウヅルの見学
↓
<130km>
↓
(12)【〇日勝峠】十勝平原の眺望
↓
<128km>
↓
新千歳空港
↓
羽田空港(乗継)
↓
岩国錦帯橋空港(18時30分~22時00分着)
出発地 |
山口【岩国】
|
---|---|
目的地 | 沖縄 |
交通手段 | 飛行機 |
「もし、全員がひとり参加だったら、嬉しいな」
参加者全員が『おひとり様参加』にこだわった新しい旅のスタイルです。
団体ツアーで一人参加は少し寂しいし、落ち着かない。周りの誰にも気を遣わずに、ひとりで楽しみたい・・。
そんなお客様のお声に応える「読売旅行のひとり旅」
ご友人、ご夫婦、お知り合いの方同士のご参加はできません。
ひとりで過ごす自由な時間、添乗員同行で安心の旅。今までとは違う“本物のひとり旅を始めます。
**読売旅行のひとり旅のお約束**
(1)参加者全員がおひとり様 (2)お宿は1名様1室を確約 (3)添乗員が同行で安心・思い出の旅!
【魅力あふれる旅のポイント】
●個人ではなかなか行きにくい久米島へ!添乗員同行
●3日目は現地ガイドも同行
●現地では小回りの利く観光タクシーで移動します!
●宿泊はイーフビーチや久米島の繁華街まで徒歩圏内の「リゾートホテル久米アイランド」に連泊!
(日焼け止め、帽子[紐付きが望ましい]、ビーチサンダルは各自お持ちください)
1日目
岩国錦帯橋空港(8時00分~12時00分発)
↓
<航空便>
↓
那覇乗継
↓
<航空便>
↓
久米島空港
↓
久米島内【泊】
↓
イーフビーチそばにあるヨーロピアンスタイルのリゾートホテル。久米島の繁華街まで徒歩圏内です。夕食は久米島の食材を使った和食をご賞味
2日目
ホテル
↓
桟橋
↓
【○はての浜】(透き通る青い海と白い砂浜!上陸散策とグラスボート遊覧体験)
↓
桟橋
↓
【久米島内】(昼食)
↓
ホテル(昼食後は自由行動・夕食は自由食)
【連泊】
↓
夕食はホテルから徒歩圏内に久米島の繁華街がありますので各自で夕食へどうぞ。
3日目
ホホテル
↓
【〇具志川(ぐしかわ)城跡】
↓
【〇ミーフガ
↓
】(久米島随一のパワースポット)
↓
【〇比屋定(ひやじょう)バンタ】
↓
【〇登那覇城跡(とんなはじょうあと)】
↓
久米島市内(昼食)
↓
【△新奥武島橋(車窓)】
↓
【〇奥武島・畳石】
↓
【〇真謝集落】
↓
ホテル
【連泊】
4日目
出発まで自由行動。各自で久米島をお楽しみください。ホテル
↓
久米島空港
↓
航空便
↓
那覇乗継
↓
<航空便>
↓
岩国錦帯橋空港(16時00分~20時30分着)
出発地 |
山口【岩国】
|
---|---|
目的地 | 青森 |
交通手段 | 飛行機 |
■各地から羽田経由で東北まで往復飛行機利用! ■東北ならではの冬の絶景をお楽しみください!
■「八甲田ロープウェー」で樹氷を眺めながらの空中散歩※注1
■地吹雪の中を駆ける「津軽鉄道」のストーブ列車に乗車※注2 ■団体での宿泊手配が困難な「酸ケ湯温泉」にご宿泊!
■大間のマグロ三食丼【大トロ2切、中トロ3切、赤身4切】のご昼食もお楽しみ!
1日目
岩国錦帯橋空港(7時30分~9時00分発)
↓
羽田空港(乗継)
↓
大館能代空港または青森空港
↓
<94㎞>
↓
酸ヶ湯温泉【泊】(16:30頃着)
↓
抜群の泉質とヒバ千人風呂で有名な酸ケ湯温泉に宿泊!
↓
早めの到着で、古くからの湯治場のひなびた雰囲気を満喫して下さい
↓
昔ながらの風情を残したしつらえの御宿のためお部屋毎にバス、トイレ、洗面台はございません
↓
浴衣、金庫等の備え付けはございます
2日目
ホテル(9:00頃発)
↓
<6㎞>
↓
山麓駅<【八甲田ロープウェイ】>(神秘的で美しい樹氷見物
↓
注1)山頂駅(山頂より眺望)山麓駅
↓
<23㎞>
↓
【青森市内】昼食
↓
<60㎞>
↓
【●立佞武多の館】立佞武多祭りに出陣する大型立佞武多を観覧
↓
<0.5㎞>
↓
津軽五所川原駅<【津軽鉄道ストーブ列車】>(だるまストーブで暖を取る、昭和の面影あふれるストーブ列車から雪景色を眺望/普通車自由席)金木駅
↓
<0.5㎞>
↓
【太宰治記念館 斜陽館】太宰治の生家にあるゆかりの品を展示したミュージアム
↓
<11㎞>
↓
稲垣温泉(16:20頃着)【泊】
↓
注1)八甲田ロープウェーが悪天候により運休となった場合はねぶたの館ワ・ラッセの観光となり、差額を当日返金致します。また、樹氷は自然現象の為気象条件等により見られない場合がございます。
↓
注2)津軽鉄道は全席自由席となり着席出来ない場合があります。また、区間変更や逆回りになる場合があります。予めご了承ください
3日目
ホテル(9:00頃発)
↓
<18㎞>
↓
【○鶴の舞橋】木造の三連太鼓橋を見物
↓
注3
↓
<23㎞>
↓
【●津軽藩ねぷた村】高さ約10mの弘前ねぷた展示を見学。大間マグロ三食丼≪大トロ2切、中トロ3切、赤身4切≫のご昼食
↓
<69㎞>
↓
大館能代空港または青森空港
↓
羽田空港(乗継)
↓
岩国錦帯橋空港(18時30分~22時00分着)
↓
注3)「鶴の舞橋」は令和5年~令和7年にかけて老朽化による部分補修工事を行なっております。工事期間中、通行はできませんが見学は可能となっております。予めご了承ください
出発地 |
山口【山口市】
|
---|---|
目的地 | 青森 |
交通手段 | 飛行機 |
■各地から羽田経由で東北まで往復飛行機利用! ■東北ならではの冬の絶景をお楽しみください!
■「八甲田ロープウェー」で樹氷を眺めながらの空中散歩※注1
■地吹雪の中を駆ける「津軽鉄道」のストーブ列車に乗車※注2 ■団体での宿泊手配が困難な「酸ケ湯温泉」にご宿泊!
■大間のマグロ三食丼【大トロ2切、中トロ3切、赤身4切】のご昼食もお楽しみ!
1日目
山口宇部空港(7時30分~11時00分発)
↓
羽田空港(乗継)
↓
大館能代空港または青森空港
↓
<94㎞>
↓
酸ヶ湯温泉【泊】(16:30頃着)
↓
抜群の泉質とヒバ千人風呂で有名な酸ケ湯温泉に宿泊!
↓
早めの到着で、古くからの湯治場のひなびた雰囲気を満喫して下さい
↓
昔ながらの風情を残したしつらえの御宿のためお部屋毎にバス、トイレ、洗面台はございません
↓
浴衣、金庫等の備え付けはございます
2日目
ホテル(9:00頃発)
↓
<6㎞>
↓
山麓駅<【八甲田ロープウェイ】>(神秘的で美しい樹氷見物
↓
注1)山頂駅(山頂より眺望)山麓駅
↓
<23㎞>
↓
【青森市内】昼食
↓
<60㎞>
↓
【●立佞武多の館】立佞武多祭りに出陣する大型立佞武多を観覧
↓
<0.5㎞>
↓
津軽五所川原駅<【津軽鉄道ストーブ列車】>(だるまストーブで暖を取る、昭和の面影あふれるストーブ列車から雪景色を眺望/普通車自由席)金木駅
↓
<0.5㎞>
↓
【太宰治記念館 斜陽館】太宰治の生家にあるゆかりの品を展示したミュージアム
↓
<11㎞>
↓
稲垣温泉(16:20頃着)【泊】
↓
注1)八甲田ロープウェーが悪天候により運休となった場合はねぶたの館ワ・ラッセの観光となり、差額を当日返金致します。また、樹氷は自然現象の為気象条件等により見られない場合がございます。
↓
注2)津軽鉄道は全席自由席となり着席出来ない場合があります。また、区間変更や逆回りになる場合があります。予めご了承ください
3日目
ホテル(9:00頃発)
↓
<18㎞>
↓
【○鶴の舞橋】木造の三連太鼓橋を見物
↓
注3
↓
<23㎞>
↓
【●津軽藩ねぷた村】高さ約10mの弘前ねぷた展示を見学。大間マグロ三食丼≪大トロ2切、中トロ3切、赤身4切≫のご昼食
↓
<69㎞>
↓
大館能代空港または青森空港
↓
羽田空港(乗継)
↓
山口宇部空港(19時00分~21時00分着)
↓
注3)「鶴の舞橋」は令和5年~令和7年にかけて老朽化による部分補修工事を行なっております。工事期間中、通行はできませんが見学は可能となっております。予めご了承ください
出発地 |
山口【岩国】
|
---|---|
目的地 | 福島、山形、宮城 |
交通手段 | 飛行機 |
■1泊目は和洋中バイキングの夕食。そしてなんと夕食時アルコール飲み放題!
■2泊目は2024年7月15日よりリニューアルオープンされたプレミアムホテル。プレミアムラウンジでは、チェックイン時や湯上りなどに自由に利用できる無料のドリンクをご用意しております(生ビール、ハイボール、ホットコーヒー、ソフトドリンク、アイスキャンデーなど)
※夜は22時まで、翌朝は7:00からオープン。但し翌朝のアルコールのご提供はございません
自家源泉「松島壮観の湯」にて大浴場や露天風呂などごゆっくりお寛ぎください
ご夕食は牛たん、カキフライ、牡蠣飯など宮城の名物グルメもお楽しみのバイキングをご賞味■この季節だけの冬の風物詩「樹氷」をロープウェイに乗って見物!(※注1)
■福島県会津を代表する観光名所「鶴ヶ城公園」や江戸の街並みが残る「大内宿」へご案内
■2日目昼食は「米沢牛切り落とし牛鍋御膳」をご賞味ください!
■宮城県が誇る日本三景の一つ「松島」絶景を船に乗ってご案内!
■乗船後、10種類のなかからお好きな「串団子」を選べるおやつ付き(※注2) さらにお豆腐揚蒲鉾「むう」も付いてます
※注1)樹氷は自然現象の為、気象条件等により見ることができない場合がございます
※注2)10種の選べる団子は売り切れなどでご希望の団子がない場合もございます
◆1名様部屋に限りがございます。キャンセル待ちまたはリクエスト受付となりますので、ご希望の方はお問い合わせください
1日目
岩国錦帯橋空港(7時30分~8時00分発)
↓
羽田空港
↓
<268㎞>
↓
【○大内宿】江戸の街並みを今に残す宿場町を散策
↓
<33㎞>
↓
会津東山温泉<泊>
↓
和洋中バイキングのご夕食。夕食時はなんとアルコール飲料(生ビール、焼酎、地酒など)が飲み放題!
2日目
ホテル
↓
<4.5㎞>
↓
【○鶴ヶ城公園】難攻不落の名城として名をはせ、会津若松のシンボルである鶴ヶ城を見学
↓
鶴ヶ城は外観観賞となります
↓
<80km>
↓
【○高畠】「米沢牛切り落とし牛鍋御膳」の昼食
↓
<42km>
↓
【●蔵王ロープウェイ】蔵王山麓駅
↓
地蔵山頂駅までロープウェイ利用。雪景色の蔵王をお楽しみください。
↓
樹氷は気象条件等により見られない場合がございます
↓
<104km>
↓
松島(泊)
↓
2024年7月15日よりリニューアルオープン。日本三景松島を望む温泉ホテルです。
↓
プレミアムラウンジでは、チェックイン時や湯上りなどに自由に利用できる無料のドリンクをご用意しております(生ビール、ハイボール、ホットコーヒー、ソフトドリンク、アイスキャンデーなど)夜は22時まで、翌朝は7:00からオープン。但し翌朝のアルコールのご提供はございません
↓
ご夕食は牛たん、カキフライ、牡蠣飯など宮城の名物グルメもお楽しみのバイキングをご賞味!
3日目
ホテル
↓
【●日本三景・松島】絶景の松島湾クルーズ(約30分)をお楽しみ。乗船後は松島で話題の「映える串団子」とお豆腐揚蒲鉾「むう」のおやつ付
↓
<418km>
↓
羽田空港
↓
岩国錦帯橋空港(21時30分~22時00分着)
催行決定日あり
出発地 |
山口【岩国】
|
---|---|
目的地 | 沖縄 |
交通手段 | 飛行機 |
★☆★ここがポイント★☆★
■宿へこだわり
1日目はプライベートビーチを持つリゾートホテルです。オーシャンビューのお部屋をご用意
2日目は当社基準ワンランク上のホテル『ノボテル沖縄那覇』に宿泊
スタイリッシュなくつろぎのお部屋にはシモンズベットを使用。今治タオル、空気清浄機やコーヒーメーカーなども備えつけております
■お食事へこだわり
1日目夕食は和洋琉のディナーバイキングです。沖縄で人気のブルーシールアイスクリームも食べ放題
2日目夕食は沖縄ならでは、目の前でシェフのパフォーマンス見ながら味わうステーキ又はシーフードコース
■観光へのこだわり
何度でも訪ねたい人気の水族館「沖縄美ら海水族館」は入館料もご旅行代金に含まれます。
万座毛・古宇利島・北谷アメリカンビレッジ・首里城公園・知念岬公園など北部から南部まで美ら海に出逢う人気の観光地を訪ねます。
当社基準ワンランク上のホテル(2泊目)泊って絶景の美ら島をめぐる休日
1日目
岩国錦帯橋空港(11時00分~12時00分発)
↓
那覇空港
↓
【●万座毛】切り立った断崖の眼下にコバルトブルーの海が広がる絶景
↓
【○御菓子御殿】紅芋タルトなど沖縄銘菓のお買物
↓
名護・ホテル(泊) 1~3名一室
2日目
ホテル
↓
【○海洋博公園】●沖縄美ら海水族館は入館料込!何度でも訪ねたい人気の水族館見学。その他イルカショーや海岸遊歩道など各自でお楽しみ下さい。自由昼食。約150分滞在
↓
沖縄美ら海水族館以外の有料施設は各自負担となります
↓
【○備瀬のフキギ並木】今に残る沖縄の原風景散策
↓
△古宇利大橋をドライブ
↓
【○古宇利島】
↓
【○嵐山展望台】おだやかな海にたくさんの小島が浮かび、海と緑のコントラストがきれいな風景
↓
【○北谷アメリカンビレッジ】カラフルなビルが点在し、まるで外国にいるかのような気分が味わえる異国情緒あふれる町並み
↓
【○鉄板焼き専門店】目の前でシェフのパフォーマンス見ながら味わうステーキ又はシーフードコースのご夕食
↓
那覇・ホテル (泊) 1~3名一室
3日目
ホテル
↓
△ニライカナイ橋(絶景ドライブ)
↓
【○知念岬公園】太平洋が一望でき、久高島なども近くに望む沖縄南部の絶景公園
↓
【○首里城公園】世界遺産「園比屋武御嶽石門」や沖縄のシンボル「守礼門」など王都跡散策。ご希望の方は別途400円で首里城再建に向けた作業の様子を見学するエリアへご案内
↓
那覇空港
↓
岩国錦帯橋空港(16時30分~17時00分着)
出発地 |
山口【岩国】
|
---|---|
目的地 | 沖縄 |
交通手段 | 飛行機 |
★☆★ここがポイント★☆★
■個人では行きづらい離島観光も安心の添乗員同行
■充実の4島(石垣島・西表島・竹富島・由布島)観光
■伝統に触れる八重山の舞踊と歌のステージをご覧いただきながら、ブラン牛・石垣牛や郷土料理の夕食魅力と癒しの南の楽園をたずねる
1日目
岩国錦帯橋空港(11時00分~12時00分発)
↓
那覇空港(乗継)
↓
石垣空港
↓
【○バンナ展望台】エメラルドの海と石垣市内を一望する絶景
↓
石垣島・ホテル(泊)
↓
洋室 1~3名1部屋
ご夕食は送迎車にてご案内いたします。島の伝統に触れる八重山の舞踊と歌のステージをご覧いただきながら、ブラン牛・石垣牛や郷土料理をお召し上がりください。(2日目のご案内となる場合がございます)
2日目
↓
連泊なのでお荷物を置いてお気軽にお出かけください。
ホテル・・徒歩・・石垣港
↓
世界自然遺産西表島・大原港
↓
【●西表島 仲間川マングローブクルーズ】日本のアマゾンと呼ばれるマングローブ茂る仲間川をクルーズ
↓
美原
↓
八重山ならでは水牛車に乗ってのんびり由布島まで干潟を渡ります
↓
【●由布島】全体が植物園となっている小島を見学、八重山の特色ある昼食をご用意します
↓
水牛車
↓
美原
↓
大原港
↓
竹富港
↓
【●竹富島】別名「星砂の浜」とよばれるカイジ浜や集落の散策へご案内。白い砂浜が続くコンドイビーチを車窓より見学)
↓
竹富港
↓
石垣港・・徒歩・・石垣島・ホテル(連泊)
↓
洋室 1~3名1部屋
3日目
ホテル
↓
【●川平湾】砂浜・海・小島・空のコントラストが素晴らしい国指定名勝に選ばれている石垣随一の景勝地。グラスボートへご案内
↓
石垣空港
↓
那覇空港(乗継)
↓
岩国錦帯橋空港(16時30分~17時00分着)
1〜20件 / 全891件(全45ページ)
出発地域一覧 |
|
---|
北海道発 | |
---|---|
東北発 | |
関東発 | |
北陸・甲信越発 | |
中部発 | |
関西発 | |
中国発 | |
四国発 | |
九州発 | |
沖縄発 |
北海道観光 |
|
---|---|
東北観光 |
|
関東観光 |
|
北陸・甲信越観光 |
|
中部観光 |
|
関西観光 |
|
九州観光 |
|
沖縄観光 |
|
グルメ |
グルメ すべて
|
---|---|
季節の花、紅葉 |
季節の花、紅葉 すべて
|
神社仏閣 |
神社仏閣 すべて
|
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 |
温泉 すべて
|
歴史・世界遺産 |
歴史・世界遺産 すべて
|
テーマパーク |
テーマパーク すべて
|
登山、トレッキング、ハイキング |
登山、トレッキング、ハイキング すべて
|
ミステリー | ミステリー すべて |
その他 |
その他 すべて
|