出発日
日数
交通手段
キーワード
53件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:和歌山
出発日:2025年02月16日 ほか
テーマ:その他
大人1名
77,900円〜92,900円
催行決定日あり
出発地:和歌山
出発日:2025年02月09日 ほか
テーマ:その他
大人1名
77,900円〜92,900円
催行決定日あり
出発地:和歌山
出発日:2025年02月11日
テーマ:温泉
大人1名
82,990円〜112,990円
並び替え
催行決定日あり
出発地 |
和歌山【和歌山市】
|
---|---|
目的地 | 長崎、福岡 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
長崎ランタンフェスティバルとハウステンボス光の王国 2つの光の祭典を満喫!・長崎ランタンフェスティバルとハウステンボス光の王国2つの光の祭典を満喫
・1泊目は長崎の夜景が美しい風頭山のホテルに宿泊。長崎和会席料理のご夕食。
・2泊目はハウステンボスオフィシャルホテル宿泊なので園内たっぷり満喫いただけます!
・美しいランタンで彩られた異国情緒漂う長崎の街並みなど自由に散策ください
・西海国立公園・九十九島の多島美が美しい展海峰やパールシーリゾートなど美しい自然の風景を満喫
・3日目は祐徳稲荷神社参拝と北原白秋のふる里・水郷「柳川」の街並みをご散策ください!
■長崎ランタンフェスティバル
中国の旧正月を祝う行事「春節祭」を起源とする、長崎の冬の一大風物詩。長崎新地中華街をはじめ、長崎市内の中心部に極彩色のランタン(中国提灯)や、大型オブジェが幻想的に飾られ、街を彩ります。
■ハウステンボス・光の王国
世界最大級1300万球の光が輝くハウステンボス。広大な園内を彩る季節のイベントや夜のライトアップなど幻想的な空間に包まれる絶景が広がります。15時以降入園のアフター3パスポート付きで40種以上のアトラクションなどお楽しみください。
1日目
和歌山駅(5時14分~6時05分発)
↓
<特急くろしお>
↓
新大阪駅(乗換)
↓
<山陽新幹線>
↓
新神戸駅・岡山駅・広島駅
↓
博多駅
↓
89.1km
↓
川登SA
↓
62.8km
↓
長崎市内(市内自由散策と長崎ランタンフェスティバル2025をお楽しみください)
↓
5.1km
↓
長崎市内〈泊〉
↓
世界新三大夜景の煌めきをに一望出来る風頭山のホテルに宿泊。夕食は長崎和会席料理をご用意します。体ほかほか鉱火石の湯を大浴場などお楽しみ下さい。
2日目
ホテル
↓
100km
↓
【〇展海峰】九十九島180度のパノラマを展望台より
↓
8km
↓
【○九十九島パールシーリゾート】水族館・飲食店・土産物店などの複合施設。ご希望のお客様は別料金2000円にて九十九島クルージングにご案内
↓
添乗員へお申込み下さい。自由昼食
↓
16.4km
↓
【佐世保】(ショッピング)
↓
4km
↓
【●ハウステンボス】〈泊〉
↓
ホテルチェックイン後、各自でハウテンボス入園。15時以降入園で園内40以上のアトラクションが利用できるアフター3パスポート利用で各自フリータイム!ハウステンボス隣接ホテルに宿泊なので閉園までたっぷりお楽しみいただけます!園内自由夕食
↓
3~4名様一室以上のお客様は分室をお願いする場合がございます。
3日目
ホテル
↓
26.2km
↓
【〇嬉野・お茶ちゃ村】工場見学と銘茶・嬉野茶で一服
↓
19.1km
↓
【〇祐徳稲荷神社】日本三大稲荷の一つ。ご参拝
↓
47.9km
↓
【〇水郷・柳川】自由散策・自由昼食。ご希望の方は別料金1000にて川下り(こたつ舟)へご案内
↓
68.4km
↓
博多駅
↓
<山陽新幹線>
↓
広島駅・岡山駅・新神戸駅
↓
新大阪駅(乗換)
↓
〈特急くろしお〉
↓
和歌山駅(21時23分~22時55分着)
催行決定日あり
出発地 |
和歌山【和歌山市】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
長崎県の5つのご当地食材にこだわり、通販等では感じることのできない現地での味力をお楽しみ頂きます▼長崎県冬の風物詩・長崎ランタンフェスティバル2025会場へご案内!長崎の町中を無数のランタンが彩る幻想的イベントが今年は開催30周年を迎えます!!夕食は中華街やイベント会場に出店する露店などをご利用下さい!!
▼当ツアーは長崎県の5つのご当地食材にこだわり、通販では感じることのできない現地での味力をお楽しみ頂きます。
①九十九島ひらまささん・・・乳白色の身は透明感があり、旨味や甘味もしっかり感じることができます!今、佐世保市が打ち出すブランド食材として注目を集めています!
②長崎県産牡蠣・・・程よい潮味と甘味のバランスが良く、熱を加えても縮みにくいことが特徴!
③長崎和牛のレモンステーキ風・・・上質な甘味が特徴の長崎和牛と野菜を焼き、その上から特製のレモンソースをかけると!ジュワ~~~!という食欲をそそる音色と香りでご飯が進みます!
④平戸天然寒ヒラメ・・・1月下旬~3月上旬の期間が旬!通称「ざぶとん」と言われるくらい大きな天然ヒラメが水揚げされます!こ・の・時・期「だけ」の天然ヒラメをお楽しみ!
⑤松浦アジフライ・・・市長自らアジフライの聖地宣言!!松浦市は空前のアジフライブーム!!
全国よりアジフライを目当てに訪問される方が急増してます!ジューシーかつふわふわが特徴!
▼2021年にオープンした九十九島を一望できる絶景スポット・九十九島観光公園!かわいい「九十九島」のモニュメントと一緒に絶景をバックにした1枚を撮影下さい!
▼通常非公開!平戸の秘宝をお見せします!後醍醐天皇、織田信長が所有していた「うたたねの琵琶」!松浦歴史史料館へご案内!!
▼2月11日出発は読売旅行限定イベント!ランタンフェスティバル散策後、長崎の夜空へ祈りの光を浮かべるLEDランタンイベントを開催!!
※1組につき1つのランタンをご利用頂きますが、1名参加のお客様は他の1名参加のお客様と一緒に浮かべて頂きます。※雨天時、風速5m以上の風が観測される場合は、屋内会場にて開催させて頂き、複数に分かれてご案内する場合があります。予めご了承をお願い致します。
1日目
和歌山駅(5時14分~6時05分発)
↓
〈特急くろしお〉
↓
新大阪駅(乗換)
↓
山陽新幹線
↓
新神戸・岡山・広島駅
↓
博多駅(乗換)
↓
特急リレーかもめ
↓
武雄温泉駅(乗換)
↓
西九州新幹線「かもめ」乗車!
↓
長崎駅
↓
1.4km
↓
【〇長崎ランタンフェスティバル会場】自由散策・自由夕食
↓
4.5km
↓
長崎市内 〈泊〉
2日目
ホテル
↓
6.9km
↓
【長崎市内】買い物
↓
97.7km
↓
【〇九十九島観光公園】九十九島を眺望
↓
7.5km
↓
【〇九十九島パールシーリゾート】長崎県産牡蠣、九十九島ひらまささん、長崎和牛レモンステーキ風の昼食
↓
4.5km
↓
【〇佐世保海上自衛隊セイルタワー】見学
↓
35.4km
↓
平戸温泉 〈宿泊〉
↓
展望露天風呂などごゆっくり。ご夕食は天然寒ヒラメ会席
3日目
ホテル
↓
0.5km
↓
【●松浦歴史史料館】平戸の秘宝見学
↓
1km
↓
【〇平戸城公園】散策
↓
天守閣入場は別途530円
↓
0.7km
↓
【平戸物産館】買い物
↓
20.1km
↓
【松浦市内】アジフライ定食の昼食
↓
1.3km
↓
【〇道の駅松浦】買い物
↓
93.5km
↓
博多駅
↓
山陽新幹線
↓
広島・岡山・新神戸駅
↓
新大阪駅(乗換)
↓
〈特急くろしお〉
↓
和歌山駅(21時23分~22時55分着)
催行決定日あり
出発地 |
和歌山【和歌山市】
|
---|---|
目的地 | 神奈川 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
■往復とも楽々新幹線利用!
■1泊目は人気の横浜に宿泊。ご宿泊はみなとみらいのメガホテル!横浜赤レンガ倉庫や横浜中華街などへ各自お出かけください。
■2泊目は西伊豆の名湯「土肥温泉」へ。ご夕食は人気のバイキング料理をお楽しみ!
■観光も充実!熱海梅園にて日本一早咲きの梅を見学と本州でも早咲きで有名な河津さくらを見学!
■海の県道223号を船で渡る!約75分間の富士山眺望クルージングをお楽しみ!
■人気の古都・鎌倉へも!
1日目
和歌山駅(5時14分発~6時50分発)
↓
〈特急くろしお〉
↓
新大阪駅(乗換)
↓
<新幹線>
↓
京都駅・米原駅
↓
浜松駅
↓
<235km>
↓
【〇古都鎌倉】(人気の古都を各自散策)
↓
<31km>
↓
【横浜中華街】(本場中華街にて名物の北京ダックをはじめとする約130品のオーダー式食べ放題の夕食)
↓
<1.5km>
↓
横浜市(泊)
↓
総客室数2311室の横浜みなとみらいのメガホテル。「準天然光明石温泉」(人工温泉)の大浴場も完備!みなとみらい線「馬車道駅」より徒歩約4分の絶好の立地。朝食はバイキング料理をお楽しみ。
↓
お部屋は洋室利用となり3名様以上でお申込みの場合は2部屋に分かれます。予めご了承ください。
2日目
ホテル
↓
<94km>
↓
【熱海梅園】(日本一早咲きの梅見学)
↓
<20km>
↓
【伊豆フルーツパーク】(しらす釜飯の昼食)
↓
<55km>
↓
【〇河津町】(本州随一の早咲きで有名な桜を見物)
↓
<46km>
↓
土肥温泉(泊)
↓
夕食はバイキング料理。
3日目
ホテル
↓
<1km>
↓
【土肥港】
↓
<海の県道223号を船で渡る!約75分間の富士山眺望クルーズ>
↓
【清水港】
↓
<2km>
↓
【エスパルスドリームプラザ】(自由昼食とお買い物)
↓
<7km>
↓
【〇三保の松原】(羽衣の松や富士山眺望)
↓
<10km>
↓
【〇日本平夢テラス】(富士山眺望)
↓
<94km>
↓
浜松駅
↓
新大阪駅(乗換)
↓
〈特急くろしお〉
↓
和歌山駅(20時23分~21時23分)
催行決定日あり
出発地 |
和歌山【和歌山市】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
長崎の街が15000個のランタンで夜空を極彩色に染めます!旅のポイント
・宿泊ホテルはオランダ坂入口・長崎居留地に位置する抜群の立地。ランタンフェスティバル会場を初め グラバー園、大浦天主堂・長崎中華街などもホテルより徒歩にてお楽しみ頂けます《有料施設各自料金》
・九十九島を展望できる展海峰や遊覧船の発着地・九十九島パールシーリゾート、伊万里焼の窯元巡りなどお楽しみいただけます!
■長崎ランタンフェスティバル
中国の旧正月を祝う行事「春節祭」を起源とする、長崎の冬の一大風物詩。長崎新地中華街をはじめ、長崎市内の中心部に極彩色のランタン(中国提灯)や、大型オブジェが幻想的に飾られ、街を彩ります。
1日目
和歌山駅(5時14分~6時05分発)
↓
<特急くろしお>
↓
新大阪駅(乗換)
↓
<山陽新幹線>
↓
新神戸駅・岡山駅・広島駅
↓
博多駅
↓
89.1km
↓
川登SA
↓
62.8km
↓
長崎市内〈泊〉14:00過ぎの到着予定(洋室)
↓
ホテルチェックインは15時からとなります。
↓
オランダ坂入口・長崎居留地に位置する抜群の立地ホテル宿泊。主要観光地や中華街の夕食など各自お楽しみください〈有料施設各自負担〉
《ホテルよりの徒歩所要時間》
・長崎新地中華街/約8分 ・孔子廟/約7分 ・グラバー園/約10分 ・大浦天主堂/約8分
■長崎の冬を彩る一大イベント「長崎ランタンフェスティバル」を各自お楽しみください。
2日目
ホテル
↓
100km
↓
【〇展海峰】九十九島のパノラマを展望台より
↓
8km
↓
【○九十九島パールシーリゾート】水族館・飲食店・土産物店などの複合施設。ご希望のお客様は別料金2000円にて九十九島クルージングにご案内
↓
添乗員へお申込み下さい。自由昼食
↓
37.1km
↓
【〇伊万里焼の里・大川内山】山水画を思わせる景観にある「秘窯の里」を自由散策。約30の窯元が軒を連ねます
↓
83.8km
↓
【△虹の松原】(車窓より)
↓
博多駅
↓
<山陽新幹線>
↓
広島駅・岡山駅・新神戸駅
↓
新大阪駅(乗換)
↓
〈特急くろしお〉
↓
和歌山駅(21時23分~22時55分着)
出発地 |
和歌山【和歌山市】
|
---|---|
目的地 | 石川 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
★2024年3月に延伸開業した北陸新幹線に乗車!
★金沢市内1日フリー乗車券付!※1
北陸鉄道バスが乗り放題で、兼六園やひがし茶屋街、金沢21世紀美術館などお出かけに便利!
(有料施設は個人払いとなります)
※1 土日祝日のみ運行の「まちバス」を除きます。<出発日・旅行代金>
【A】
10月 5(土)日
11月 10(日)日
12月 7(土)・15(日)日
2025年
1月 12(日)・18(土)・19(日)・25(土)・26(日)日
2月 8(土)・16(日)・23(日)日
3月 8(土)・16(日)・22(土)・23(日)・29(土)・30(日)日
大人 20990円、小人 10990円
【B】
10月 12(土)・13(日)・20(日)日
11月 16(土)・23(土)日
2025年
1月1(水・祝)・11(土)日
2月22(土)日
大人 21990円、小人 11990円
1月1日 元旦出発追加いたしました!
お正月でもこの料金! 早い者勝ちです!
和歌山駅(05時14分~06時05分発)
↓
<特急くろしお>
↓
新大阪駅(乗換)
↓
<特急サンダーバード>
↓
京都駅
↓
敦賀駅(乗換)
↓
<北陸新幹線>
↓
金沢駅(古都の街並みを自由散策。バス1日フリー乗車券付!)
↓
<北陸新幹線>
↓
敦賀駅(乗換)
↓
<特急サンダーバード>
↓
京都駅
↓
新大阪駅(乗換)
↓
<特急くろしお>
↓
和歌山駅(21時23分~22時23分着)
出発地 |
和歌山【和歌山市】
|
---|---|
目的地 | 広島 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
●ライトアップされた嚴島神社や大鳥居を海上から参拝する「宮島ナイトクルージング」にご案内!●なかなか行けない夜のライトアップされた嚴島神社を海上から参拝!
●宮島の対岸のロケーションが自慢のワンランク上のホテル「安芸グランドホテル」に宿泊。温泉大浴場完備で旅の疲れを流してください。
●翌日は「嚴島神社・大鳥居」を参拝。ホテルから直接船で宮島につけます!
●新大阪から福山駅まで往復山陽新幹線利用!
●尾道千光寺公園・広島平和記念公園・呉大和ミュージアムなど観光も充実!
※宮島ナイトクルーズは天候・強風などの条件により運休となる場合がございます。その場合は2000円を返金いたします。翌日ホテルから宮島への船が運休になった場合は、バスで宮島口まで移動し、定期路線のフェリーで宮島に入ります。その場合は返金はございません
※10月11日発はホテルからの船は利用せず、宮島口まで移動し定期路線のフェリー利用になる場合がございます
1日目
和歌山駅(06時50分~08時41分発
↓
<特急くろしお>
↓
新大阪駅(乗換)
↓
<山陽新幹線>
↓
福山駅
↓
<20.8㎞>
↓
【○千光寺公園】千光寺や文学のこみちなど散策
↓
<85.5㎞>
↓
【●呉大和ミュージアム】戦艦大和の10分の1の模型など、海事都市呉に関する歴史や、造船などの科学技術を展示しています
↓
3月出発以降は、「てつのくじら館」に変更となります
↓
<21.8㎞>
↓
廿日市市内(泊)
●宮島の対岸のロケーションが自慢のワンランク上のホテルにご宿泊。
●夕食は瀬戸内の恵みをつかった和会席料理をご用意。
●温泉大浴場完備!旅の疲れをいやしてください!
●夕食後、ホテル前桟橋より「宮島ナイトクルーズ」にご案内(約30分)。ライトアップされた嚴島神社や大鳥居を海上より参拝!
↓
天候・強風などの条件により運休となる場合がございます。
2日目
ホテル~<ホテルから直接船に乗って安芸の宮島へ>~【○安芸の宮島】世界遺産「●嚴島神社」を参拝、自由昼食~<フェリー>~宮島口
↓
<20.9㎞>
↓
【○広島平和記念公園】原爆ドームや、平和記念資料館等各自見物(入館料金は別途200円必要)
↓
<100.0㎞>
↓
福山駅
↓
<山陽新幹線>
↓
新大阪駅(乗換)
↓
<特急くろしお>
↓
和歌山駅(21時23分~22時24分着)
出発地 |
和歌山【和歌山市】
|
---|---|
目的地 | 長野、富山 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
■立山黒部アルペンルート大縦断!3000m級の山岳ルートを6つの乗り物を乗り継いで長野県・扇沢から富山県・立山へ■関電電気バスに乗車!立山黒部アルペンルート縦断!
■往復とも北陸新幹線と特急サンダーバード利用で快適な列車の旅。
■立山黒部アルペンルート大縦断!3000m級の山岳ルートを6つの乗り物を乗り継いで長野県・扇沢から富山県・立山へ。
■高さ20メートルにも及ぶ雪の壁は圧巻!期間限定の「雪の大谷フェスティバル」へ!(4月15日~6月25日開催予定)
■手つかずの大自然が残る日本を代表する山岳観光地の上高地へ!
■北アルプスの大自然に囲まれた白馬栂池温泉、又は白馬乗鞍温泉に宿泊。
1日目
和歌山駅(5時14分~6時50分発)
↓
〈特急くろしお〉
↓
新大阪駅(乗換)
↓
<特急サンダーバード>
↓
敦賀駅(乗換)
↓
<北陸新幹線>
↓
福井駅・金沢駅
↓
<165km>
↓
【〇上高地】(信州の代表する避暑地・秘境の地へ。梓川の清流や河童橋からの穂高連峰の眺めなどお楽しみ)
↓
<110km>
↓
白馬栂池温泉又は白馬乗鞍温泉又は白馬姫川温泉【泊】
【基本プランのホテルは以下のいずれか同等クラスとなります】リゾートイン・マリオンシナノ、ホテルグランジャム栂池、ホテルオークフォレスト、ホテルベルクールイノマタ、ホテルベルハート、ホテルサンプラザ栂池、ホテルセルリアンアルペン、ホテルサンライズタンネ、五龍館、丘の上ホテル、ホテルサニーバレー
■ホテル指定プラン<お一人様7000円増し・5/345出発はお一人様8000円増し>
【宿泊】白馬アルプスホテル
北アルプスを背景に建つ温泉リゾートホテル。大浴場・露天風呂でごゆっくり
↓
。
2日目
ホテル
↓
<43km>
↓
扇沢
↓
(●2019年デビューの関電電気バス)
↓
〇黒部ダム(圧巻!ダムサイトを散策)・・・黒部湖//(●黒部ケーブルカー)//黒部平//●立山ロープウェイ~360度の大パノラマを眺望//大観峰
↓
●電気バス
↓
〇室堂(散策。標高2450m。眼前に3015mの立山が迫ります)
↓
(●高原バス)
↓
弥陀が原
↓
美女平//(●立山ケーブルカー)//立山駅
↓
<52km>
↓
新高岡駅
↓
(北陸新幹線)
↓
金沢駅・福井駅
↓
敦賀駅(乗換)
↓
<特急サンダーバード>
↓
京都駅・新大阪駅(乗換)
↓
〈特急くろしお〉
↓
和歌山駅(22時55分~23時58分着)
出発地 |
和歌山【和歌山市】
|
---|---|
目的地 | 島根、山口 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
■山口県の名湯「長門湯本温泉」に泊まって、宮島・錦帯橋・萩・津和野をめぐるゴールデンルート!4月上旬は桜も楽しめます!■往復山陽新幹線利用で、宮島・錦帯橋・萩・津和野をめぐるゴールデンルート!4月上旬は桜も楽しめます!
■お泊りは山口県の名湯「長門湯本温泉」。風情のある温泉街も含め、ご湯っくりお楽しみいただけます。
1日目
和歌山駅(05:14発)
↓
<特急くろしお>
↓
新大阪駅(乗換)
↓
<山陽新幹線>
↓
福山駅
↓
<122㎞>
↓
宮島口~<フェリー>~【●安芸の宮島】桜の咲く宮島島内自由散策、自由昼食。桜の見ごろ:例年3月の下旬~4月上旬~<フェリー>~宮島口
↓
<28.0㎞>
↓
【○錦帯橋】日本三名橋のひとつを見物。木造の5連アーチ橋と桜の絶景をお楽しみください!桜の見ごろ:例年3月下旬~4月上旬
↓
入橋料金は別途310円
↓
<140㎞>
↓
長門湯本温泉 (泊)
↓
温泉大浴場・露天風呂などでごゆっくり。
↓
夕食は長州郷土会席をご賞味
2日目
ホテル
↓
<28.8㎞>
↓
【○萩】桜の時期:「指月公園」萩城の天守跡や石垣と桜のコントラストが美しい公園を散策。ここでしか見られない花びらが純白色でとても珍しく「ミドリヨシノ」もあります。桜の見ごろ:例年3月の下旬~4月上旬(桜の時期以外:「明倫学舎」萩の藩校を復元した校舎にご案内。本館と2号館のミュージアムを見物)
↓
<2.4㎞>
↓
【○萩 城下町】世界遺産に登録された街並みを、現地ガイドさんの案内で散策
↓
<51.3㎞>
↓
【○津和野】桜の咲く武家屋敷・商家通りを散策、自由昼食。桜の見ごろ:例年3月下旬~4月上旬
↓
<211㎞>
↓
福山駅
↓
<山陽新幹線>
↓
新神戸駅
↓
新大阪駅(乗換)
↓
<特急くろしお>
↓
和歌山駅(21:23~22:24着)
出発地 |
和歌山【和歌山市】
|
---|---|
目的地 | 高知 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
■朝のドラマのモデル、やなせかたかし先生ゆかりの地、高知への旅!■やなせたかし先生ゆかりの「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」と、後免町の「やなせたかしロード」にご案内!
■翌日は高知城(登閣料は別途420円必要)・桂浜に加え、大人気の「牧野植物園」も観光します。
■お泊りは高知市内にて。
■2日目の昼食は、高知のうまいもんが揃う「ひろめ市場」にて1000円の食事券付き!名物かつおのタタキなど自由にお召し上がりください。
1日目
和歌山駅(05:14~06:00発)
↓
<特急くろしお>
↓
新大阪駅(乗換)
↓
<山陽新幹線>
↓
岡山駅(乗換)
↓
<瀬戸大橋線快速マリンライナー/自由席>
↓
坂出駅
↓
<60.0㎞>
↓
【○大歩危】結晶片岩が水蝕されてできた美しい峡谷見物。自由昼食
↓
<64.1㎞>
↓
【●やなせたかし記念館アンパンマンミュージアム】「アンパンマン」の作者やなせたかし先生の多彩な創作世界を楽しめるミュージアム見物
↓
<16.3㎞>
↓
【○後免町やなせたかしロード】やなせかたかし先生が少年期を過ごした街にアンパンマンキャラクターの石像が並びます
↓
<10.7㎞>
↓
高知市内(泊)
↓
高知市内の中心部のホテルにご宿泊
↓
夕食は、カツオのタタキを始め、高知の食材をふんだんに使った和会席をご用意。
2日目
ホテル
↓
<13.5㎞>
↓
【○桂浜】坂本龍馬像や、日本の渚百選の海岸散策。桂浜公園周辺もリニューアルオープンし、土産物店も充実!
↓
<11.1㎞>
↓
【●牧野植物園】ドラマのモデルとなった牧野富太郎博士ゆかりの植物園。3千種類以上の植物が展示され、見ごたえたっぷり!約2時間滞在でごゆっくり見物下さい
↓
<7.4㎞>
↓
【ひろめ市場】高知のうまいものが集まります!1000円分のクーポン券付でお好きな施設でお食事・お買い物にご利用ください
↓
<0.7㎞>
↓
【○高知城】高知のシンボル、現存12天守の一つを見物(登閣料は別途420円必要)
↓
<111㎞>
↓
坂出駅
↓
<瀬戸大橋線快速マリンライナー/自由席>
↓
岡山駅
↓
<山陽新幹線>
↓
新大阪駅(乗換)
↓
<特急くろしお>
↓
和歌山駅(22:23~22:24着)
出発地 |
和歌山【和歌山市】
|
---|---|
目的地 | 愛媛 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
●読売旅行オリジナル企画!「よみうり道後温泉まつり」!11のポイント!
①道後温泉本館又は別館「飛鳥乃温泉」の入浴券付き!
②道後温泉の旅館の湯めぐりをお楽しみ!(道後プリンスホテル、ホテルルナパーク、花ゆづき等※利用ホテルは変更になる場合がございます)
③道後温泉商店街で使えるお買い物券300円分付き!
※一部店舗で利用できな場合がございます。
④道後温泉商店街で使える!食べ歩きクーポン付き!
※売り切れ次第終了となるため、一部店舗ではご利用いただけない場合がございます。
⑤お宿での夕食は愛媛グルメを含むお食事!
⑥祝い餅まき開催!愛媛の伝統芸能鑑賞!
⑦愛媛名産品(ブランドみかんなど)を購入いただけるマルシェ開催!
⑧道後温泉街又は宿泊ホテルでおひなさま展示!
⑨愛媛お菓子3点セットのちょっぴりおやつ付き!
⑩うれしい♪クリアファイル・ノート&入浴剤お持ち帰り
⑪愛媛イメージアップキャラクター「みきゃん」がお出迎え&「蛇口をひねるとみかんジュース」体験!(1人1杯)
●松山では「松山城ロープウェイ」に乗って現存12天守の一つ松山城の天守閣までご案内!松山市内を一望できます!
1日目
和歌山駅(05:14~06:00発)
↓
<特急くろしお>
↓
新大阪駅(乗換)
↓
<山陽新幹線>
↓
福山駅
↓
≪山陽道・しまなみ海道≫
↓
<66.5㎞>
↓
【○来島海峡サービスエリア】(12:00)来島海峡大橋眺望、自由昼食
↓
<59.2km>
↓
【○石手寺】遍路の元祖と言われている衛門三郎ゆかりの寺
↓
<1㎞>
↓
3月2日出発
↓
道後温泉(泊)ホテル到着後、食べ歩きクーポン片手に温泉街散策や温泉入浴などお楽しみ
↓
3月3日出発
↓
【○道後温泉街】ホテル到着後、食べ歩きクーポン片手に商店街散策。16:00(予定)より餅まき開催、伝統芸能鑑賞~温泉街散策や温泉入浴などお楽しみ~
●選べるホテル!
基本プラン:道後温泉本館徒歩圏内の好立地な温泉旅館。
ランクアッププラン(12000円増し):道後温泉本館すぐ隣のワンランク上の名旅館。
↓
2名様以上でお申込みください。
2日目
↓
3月2日出発
ホテル
↓
<1㎞>
↓
【○道後温泉街】9:00(予定)より餅まき開催、伝統芸能鑑賞
↓
3月3日出発
ホテル
↓
<2.3㎞>
↓
【●松山城】ロープウェイ又はリフトに乗って現存12天守の一つの城へ。松山城下の散策もお楽しみ
↓
<41㎞>
↓
【○りんりんパークー】牛しゃぶと握り寿司御膳の昼食
↓
<13.4㎞>
↓
【○タオル美術館】お買い物
↓
美術館入館料は別途1000円
↓
<しまなみ海道・山陽道>
↓
<88.4km>
↓
福山駅
↓
<山陽新幹線>
↓
新大阪駅(乗換)
↓
<特急くろしお>
↓
和歌山駅(22:24着)
出発地 |
和歌山【和歌山市】
|
---|---|
目的地 | 愛媛 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
●往復とも松山駅まで特急しおかぜ号利用!●山陽新幹線を乗り継いで、特急しおかぜで利用者3億人を突破した瀬戸大橋を渡って愛媛松山へ!
●大洲、内子、宇和島とロマンの薫る愛媛県南部「南予」地区を周遊!
●約5年間の修復工事を経てリニューアルお披露目となった道後温泉本館でにぎわう、道後温泉街もお楽しみください。
●お泊りは宇和島駅市内中心部のシティホテルにて。
●9/28に高架化新規オープンしたJR松山駅にあるショッピング街「だんだん通り」で使える1000円相当の割引券付き!お得にお土産物のお買い物!
1日目
和歌山駅(05:14~06:00発)
↓
<特急くろしお>
↓
新大阪駅(乗換)
↓
<山陽新幹線>
↓
岡山駅(乗換)
↓
<特急しおかぜ:利用者3億人を突破した瀬戸大橋を通って四国へGO!>
↓
松山駅
↓
<4.5㎞>
↓
【○道後温泉街】温泉街自由散策、自由昼食
↓
<44.6㎞>
↓
【○内子町】江戸時代後期から明治時代にかけて木蝋(もくろう)の生産によって栄えた街並み散策
↓
<49.8㎞>
↓
【ハイウェイレストラン宇和島】宇和島名物鯛めしの夕食
↓
<5.3㎞>
↓
宇和島市内(泊)宇和島市の中心部にあるホテルにご宿泊(1~2名様1室利用)
2日目
ホテル
↓
<22.9㎞>
↓
【○遊子水荷浦段畑】ピラミッドの様な石積みの段々畑を見物
↓
<20.8㎞>
↓
【●宇和島城】貴重な現存12天守の一つを見物
↓
<1.2㎞>
↓
【○道の駅 うわじま きさいや広場】宇和島のおみやげ物が充実!自由昼食
↓
<37.1㎞>
↓
【○大洲】伊予の小京都と呼ばれる街並み散策
↓
<33.9㎞>
↓
道の駅ふたみ(休憩)
↓
<22.8㎞>
↓
松山駅
↓
新しい松山駅のショッピングストリート「だんだん通り」にて使える1000円の割引券付き!愛媛土産をお買い上げ下さい(バス到着時間によってはお買い物の時間が取れなくなる場合がございます。割引券を利用できなかった場合のご返金等はございません)
↓
<特急しおかぜ>
↓
岡山駅(乗換)
↓
<山陽新幹線>
↓
新大阪駅(乗換)
↓
<特急くろしお>
↓
和歌山駅(22:24~23:58着)
出発地 |
和歌山【和歌山市】
|
---|---|
目的地 | 岐阜、石川 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
■3月26日に金沢~敦賀間が延伸開業した北陸新幹線で行く日帰りの旅!
■日本三名園の金沢兼六園と世界遺産白川郷を日帰りで観光!
■安心の添乗員同行!
和歌山駅(05時14分発)
↓
<特急くろしお>
↓
大阪駅(乗換)
↓
<特急サンダーバード>
↓
新大阪駅
↓
京都駅
↓
敦賀駅(乗換)
↓
<北陸新幹線>
↓
金沢駅
↓
【●日本三名園兼六園】日本三名園の一つ
↓
【○近江町市場】「金沢市民」の台所とよばれる市場散策
↓
【○世界遺産 白川郷】合掌造りの集落散策
↓
金沢駅
↓
<北陸新幹線>
↓
敦賀駅(乗換)
↓
<特急サンダーバード>
↓
京都駅
↓
新大阪駅
↓
大阪駅(乗換)
↓
<特急くろしお>
↓
和歌山駅(22時23分~23時58分着)
出発地 |
和歌山【和歌山市】
|
---|---|
目的地 | 島根 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
★神話の国島根を名所と味覚でめぐる、山陰旅行の決定版!
★2024年4月デビューの新型やくもに乗って山陰まで快適移動!★島根県を代表する観光地「出雲大社」「松江城」「日本庭園由志園」「足立美術館」にご案内!※注1松江城の天守閣へは、別途680円必要です。
★山陰の名湯・玉造温泉宿泊。美肌の湯でごゆっくり。早めの到着で情緒ある温泉街散策もお楽しみ下さい!
★往復とも新型やくも+山陽新幹線利用!
1日目
和歌山駅(05時14分発)
↓
<特急くろしお>
↓
新大阪駅(乗換)
↓
<山陽新幹線>
↓
岡山駅(乗換)
↓
<新型特急やくもで山陰へ!>
↓
出雲市駅
↓
<7.5㎞>
↓
【○島根ワイナリー】ワイナリー見物・試飲
↓
<3.0㎞>
↓
【○出雲大社】自由昼食後、開運招福・縁結びの神様として名高い大社参拝
↓
<35.8㎞>
↓
玉造温泉(泊)
★美肌の湯の天然温泉大浴場や露天風呂でごゆっくり。湧き出る源泉は湯量も豊富です。
★夕食は、季節の味覚の和会席をご用意。
★早めの到着で、情緒ある温泉街の散策も各自お楽しみください。
2日目
ホテル
↓
<10.1㎞>
↓
【○国宝松江城】現存十二天守の一つ、国宝の松江城自由見物(登閣料は別途有料680円)
↓
<26.6㎞>
↓
【●足立美術館】5万坪の日本庭園と横山大観をはじめとした日本画等の展示を鑑賞
↓
10月3日発は新館のみ休館となります
↓
<24.8㎞>
↓
【●日本庭園由志園】名物かにしぐれ膳の昼食と日本庭園鑑賞
↓
<10.0㎞>
↓
<途中、テレビCMで有名になった「べた踏み坂」こと江島大橋を渡ります!>
↓
【大漁市場なかうら】海産物のお買い物
↓
<18.3㎞>
↓
【お菓子の寿城】山陰銘菓のお買い物
↓
<9.2㎞>
↓
米子駅
↓
<特急やくも>
↓
岡山駅(乗換)
↓
<山陽新幹線>
↓
新大阪駅(乗換)
↓
<特急くろしお>
↓
和歌山駅(21時23分~22時25分着)
出発地 |
和歌山【和歌山市】
|
---|---|
目的地 | 富山 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
●往復ともJR特急サンダーバードと北陸新幹線利用で楽々!
●一日目はお宿へ直行 早めの到着で温泉露天風呂をごゆっくりお楽しみ●お泊りは日本有数の透明度を誇る名湯「宇奈月温泉」。
●選べるお宿!夕食バイキングプランの「やまのは」とブリ・カニ会席の「延対寺荘」(5000円増し)、お好きな旅館をお選びください。
●2日目の昼食は富山名物「白エビ」尽くし膳をご賞味!
●日本のベニスといわれる内川、海王丸パーク、雨晴海岸と、絶景の富山湾を観光!
●高岡が誇る国宝の「勝興寺」にもご案内!
●3月28日~4月12日出発は、富山県燃料価格高騰対策対策事業の補助金適用で、ご旅行代金からお一人様あたり3000円の割引適用!(表示の旅行代金は、割引適用後の代金です)
1日目
和歌山駅(8時41分~9時50分発)
↓
〈特急くろしお〉
↓
新大阪駅(乗換)
↓
〈特急サンダーバード〉
↓
敦賀駅(乗換)
↓
〈北陸新幹線〉
↓
新高岡駅
↓
小杉IC
↓
黒部IC
↓
宇奈月温泉(泊)
■バイキングプラン:やまのは
↓
宇奈月温泉最大規模を誇る施設。黒部峡谷を望む絶景露天風呂、大浴場で宇奈月の湯をお楽しみください。
↓
夕食は、富山はもちろん北陸の食材をふんだんに使ったバイキングをご賞味。オープンキッチンスタイルでできたてのお食事をご提供致します。
■和会席プラン:延対寺荘
↓
お一人様5000円増し
↓
明治33年料理旅館として創業し、与謝野晶子・川端康成など文化人に愛された老舗旅館に宿泊。黒部峡谷を見下ろす大浴場で美肌の湯をお楽しみ下さい。
↓
夕食は季節の味覚会席をご用意。
2日目
ホテル
↓
<63.1㎞>
↓
【○海王丸パーク】海の貴婦人と呼ばれる海王丸見物(船内見学は各自負担)
↓
<2.3㎞>
↓
【○内川】「日本のベニス」と呼ばれるノスタルジックな港町散策
↓
<1.8㎞>
↓
【きっときと市場】海産物のお買い物と名物「白えび尽くし御膳」の昼食
↓
<7.8㎞>
↓
【●国宝 勝興寺】国宝の本堂を始め、歴史を感じる伽藍はみものです
↓
<3.3㎞>
↓
【○道の駅 雨晴】世界でも有名な富山湾越しに見る立山連峰の絶景
↓
<13.5㎞>
↓
新高岡駅
↓
〈北陸新幹線〉
↓
敦賀駅(乗換)
↓
〈特急サンダーバード〉
↓
新大阪駅(乗換)
↓
〈特急くろしお〉
↓
和歌山駅(19時53分着)
出発地 |
和歌山【和歌山市】
|
---|---|
目的地 | 高知 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
●四国最南端足摺岬と四万十川へ!温泉と列車と遊覧船で楽しみ尽くす!●まもなくご利用者3億人を突破する瀬戸大橋線を「特急しおかぜ」で往復!
●お泊りは足摺温泉にて旅の疲れを癒してください。ご夕食は伊勢海老のついた皿鉢風海鮮膳をご用意。
●別料金5000円にてランクアッププランをご用意。露天風呂もある「足摺国際ホテル」にご宿泊。
●四国最南端の「足摺岬」から太平洋を眺望!
●最後の清流四万十川は、屋形船遊覧船でのんびり遊覧しながら、四万十の味覚をあつめたお弁当の昼食をご用意。
●さらに、ローカル線「土佐くろしお鉄道」に貸切乗車!四万十川橋梁の真ん中で10~15分停車する絶景をご覧いただきます。
●「船が宙に浮いて見える」ほど透明度の高い海で有名な柏島や、独特な「仁淀ブルー」が美しい「にこ淵」へもご案内!
1日目
和歌山駅(05時14分~06時00分発)
↓
<特急くろしお>
↓
新大阪駅(乗換)
↓
<山陽新幹線>
↓
岡山駅(乗換)
↓
<特急しおかぜ まもなくご利用3億人を突破する瀬戸大橋線に乗車!瀬戸内の多島美が望める絶景路線です!>
↓
伊予西条駅
↓
<46.5㎞>
↓
【○にこ淵】「仁淀ブルー」と呼ばれる独特の青さをたたえた滝壺を見物
↓
<171km>
↓
足摺温泉郷(泊)
■基本プラン:ホテル海上館又はホテル足摺園、足摺サニーサイドホテル
↓
ラドンを含む良質なあしずり温泉で湯ったり温まりましょう♪夕食は、イセエビなどの皿鉢盛り会席をご用意。
■ランクアッププラン:足摺国際ホテル <お一人様5000円増し>
↓
露天風呂もある大浴場でごゆっくり。太平洋を一望できる立地です。夕食は、カツオのたたきメインの会席料理をご用意。
2日目
ホテル
↓
<1.0㎞>
↓
【○足摺岬】ジョン万次郎像見物と足摺岬を眺望
↓
<59.8㎞>
↓
【○柏島】透明度抜群の青く輝く海は必見
↓
<27.6㎞>
↓
宿毛駅
↓
<ローカル列車「土佐くろしお鉄道」を貸切運行!途中四万十川橋梁の真ん中で10~15分間停車。清流の絶景をお楽しみいただけます>
↓
中村駅
↓
<14.1㎞>
↓
【●四万十川遊覧】日本最後の清流を屋形船にのって、地元食材を使ったお弁当を食べながらのんびり遊覧
↓
<172㎞>
↓
伊予西条駅
↓
<特急しおかぜ>
↓
岡山駅(乗換)発
↓
<山陽新幹線>
↓
新大阪駅(乗換)
↓
<特急くろしお>
↓
和歌山駅(22時23分~22時55分着)
出発地 |
和歌山【和歌山市】
|
---|---|
目的地 | 高知、香川、徳島、愛媛 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
★愛媛・高知・徳島・香川と四国全県を周る充実の3日間!★1泊目は、名湯奥道後温泉にご宿泊。西日本最大級の大露天風呂をお楽しみください。
★2泊目は、坂本竜馬ゆかりの高知市内泊。ご夕食はカツオのタタキを始め、高知の食材をふんだんに使った和会席をご用意。
★しまなみ海道・道後温泉街・仁淀川・桂浜・牧野植物園・大歩危峡・金刀比羅宮など、四国の見どころを10箇所巡ります!
★地元食材を味わえる昼食も3食付きで全6回の食事付き!四国の味を堪能してください!
1日目
和歌山駅(6時00分~6時50分発)
↓
〈特急くろしお〉
↓
新大阪駅(乗換)
↓
新神戸駅
↓
西明石駅
↓
姫路駅
↓
相生駅
↓
福山駅
↓
<70.9km>
↓
<①個性的な橋と多島美が楽しめるしまなみ海道ドライブ!>
↓
【来島海峡サービスエリア】②来島海峡大橋を望む絶景ポイント!
↓
<43.4㎞>
↓
【○③道後温泉街】日本三古湯の情緒ある温泉街を各自散策
↓
<5.0㎞>
↓
奥道後温泉(泊)
★西日本最大級の大露天風呂で美人の湯と名高いかけ流しの天然温泉を、ごゆっくりお楽しみ下さい。
★夕食は旬の素材を使い、奥道後きっての名シェフたちが腕によりをかけて作る「瀬戸内彩りバイキング」をお召し上がりいただけます。
2日目
ホテル
↓
<48.9㎞>
↓
【④○中津渓谷】渓谷沿いの遊歩道から仁淀ブルーを楽しめます。現地ガイドさんと共に雨竜の滝など散策
↓
雨竜の滝まで歩くと、往復約1時間かかります
↓
<65.6㎞>
↓
【レストランかつお船】カツオのタタキ藁焼き体験と、焼いたカツオをそのまま食べられる昼食
↓
<3.5㎞>
↓
【⑤○桂浜】今年3月にリニューアルオープンした桂浜公園や、坂本龍馬像、日本の渚100選の浜辺を散策
↓
<11.0㎞>
↓
【●⑥牧野植物園】ドラマのモデルとなった牧野富太郎博士ゆかりの植物園。3千種類以上の植物が展示され、見ごたえたっぷり!
↓
<6.8㎞>
↓
高知市内(泊)
3日目
ホテル
↓
<68.1㎞>
↓
【⑦○祖谷のかずら橋】日本三大奇橋の一つを見物(渡橋料は別途550円)
↓
【⑧○大歩危峡】「四国三郎」吉野川の渓流を見物
↓
【⑨○金刀比羅宮】うどん御膳の昼食後、「こんぴらさん」で親しまれる神社に各自参拝
↓
<24.9㎞>
↓
【⑩○豊稔池堰堤】中世ヨーロッパの古城を思わせる重要文化財のダムを見物
↓
<瀬戸大橋>
↓
岡山駅
↓
<山陽新幹線>
↓
相生駅
↓
姫路駅
↓
西明石駅
↓
新神戸駅
↓
新大阪駅(乗換)
↓
〈特急くろしお〉
↓
和歌山駅(21時23分~22時55分着)
出発地 |
和歌山【和歌山市】
|
---|---|
目的地 | 岐阜、石川、富山 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
★ウィンターセールクーポン利用で合計額より3000円引!(クーポンコードZ2411B30)
■往復金沢駅まで北陸新幹線+特急利用!源泉かけ流しの宿に泊まる北陸温泉・グルメ満喫の旅!■「雨晴海岸」「海王丸パーク」「新湊大橋(車窓)」「国宝瑞龍寺」など越中富山の名所にご案内!
■カニ1杯付きの夕食、名物氷見牛しゃぶしゃぶの昼食など富山のうまいもんをご賞味。さらに1日目の金沢では、金沢市民の台所「近江町市場」で食す海鮮丼の昼食をお付けします!
■日本三名園「兼六園」や世界遺産の白川郷もご案内!
1日目
和歌山駅(05:14~08:51発)
↓
<特急くろしお>
↓
新大阪駅(乗換)
↓
<特急サンダーバード>
↓
敦賀駅(乗換)
↓
<北陸新幹線>
↓
金沢駅
↓
<1.5㎞>
↓
【○近江町市場】「金沢市民」の台所とよばれる市場で海鮮丼の昼食
↓
<2.0㎞>
↓
【○日本三名園兼六園】日本三名園の一つ
↓
<109㎞>
↓
黒部川明日温泉(泊)
↓
黒部川沿いの山奥に湧き出す湯量豊富な源泉かけ流しの温泉です。
天然の化粧水と呼ばれるほど美肌効果が高く、女性に人気の泉質です。
↓
夕食はカニ姿1枚付の会席をご用意。
2日目
ホテル
↓
<84.4㎞>
↓
【○世界遺産・白川郷】合掌集落を散策
↓
<77.9㎞>
↓
<新湊大橋>
↓
【○きっときと市場】地元ブランド牛「氷見牛」しゃぶしゃぶ膳の昼食
↓
<0.5㎞>
↓
【○海王丸パーク】海の貴婦人と呼ばれる帆船「海王丸」など見物
↓
<9.9㎞>
↓
【道の駅雨晴】海と立山連峰が美しい展望スポットです
↓
<11.0㎞>
↓
【●瑞龍寺】国宝の名刹を参拝
↓
<47.9㎞>
↓
金沢駅
↓
<北陸新幹線>
↓
敦賀駅(乗換)
↓
<特急サンダーバード>
↓
新大阪駅(乗換)
↓
<特急くろしお>
↓
和歌山駅(22:55着)
催行決定日あり
出発地 |
和歌山【和歌山市】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
往路は、2024年秋デビューの新しい観光列車「はなあかり」に乗車!
「地域の華を列車に集め、お客様と地域の縁を結ぶ列車」がコンセプト。
大人気で満席必至! グリーン車で優雅に贅沢なひとときをお楽しみください。
各出発日17名様限定です! お申し込みはお早めに!★昼食基本プラン 「かにコース料理+海鮮丼」
【お品書き】 ◆海鮮丼 ◆かに刺し ◆焼きがに ◆かに天ぷら ◆小鉢 ◆吸い物 ◆漬物
★★2名様より昼食ランクアッププランも選べます!
「かにフルコース」 お一人様 4000円増し
【お品書き】 ◆お造り ◆焼きがに ◆ゆでがに ◆かにみそ ◆かに天ぷら ◆かに鍋 ◆ぞうすい
※昼食ランクアッププランはグループ統一でお申込みください。お一人様のみ変更等は承れません。(2名様以上でお申込みください。)
★情緒あふれる温泉街散策などフリータイム。
開湯1300年の外湯めぐり(別料金)や文学碑めぐりなど自由散策。
足湯をしながらティータイムが楽しめる「城崎足湯カフェ」や但馬牛コロッケが人気の「フジオ堂」もオススメ!
★往復楽らくJR利用!
※「はなあかり」の座席は、他のお客様と相席やグループ様でもお席が離れる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※復路は、特急はまかぜの普通車指定席利用となります。
【和歌山駅発着】
和歌山駅(6時50分発)
↓
<特急くろしお>
↓
大阪駅(8時1分着)乗換(9時38分発)
↓
<JR特急かにカニはまかぜに増結する観光列車「はなあかり」グリーン車利用で優雅な列車の旅>
↓
三ノ宮駅
↓
神戸駅
↓
明石駅加
↓
姫路駅
↓
城崎温泉駅(12時27分着)・・・おけしょう鮮魚 海中苑(鮮魚直営店にて「かにコース料理+海鮮丼」の昼食。<2名様より昼食ランクアッププラン「かにフルコース(お一人様4000円増し)も選べます>)・・・城崎温泉街にてフリータイム。情緒あふれる川沿いの柳や外湯めぐりなどお楽しみください。有料施設は各自払い・・・城崎温泉駅(17時17分発)
↓
<JR特急はまかぜ>
↓
姫路駅
↓
明石駅
↓
神戸駅
↓
三ノ宮駅
↓
大阪駅(20時5分着)乗換(20時18分発)
↓
<特急くろしお>
↓
和歌山駅(21時23分着)
出発地 |
和歌山【和歌山市】
|
---|---|
目的地 | 鳥取 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
★ウィンターセールクーポン利用で合計額より3000円引!(クーポンコードZ2411B30)
■鳥取県×JR西日本×読売旅行共同企画!
■スーパーはくとと新型やくも利用で鳥取県満喫!名湯三朝温泉に泊まって鳥取県の東から西まで巡ります!★デザイン一新、乗り心地も向上したやくもに、復路の米子駅~岡山駅まで乗車!
★往路は鳥取からスーパーはくとに乗車。山陰の2大特急利用で快適な旅行!
★山陰を代表する名湯「三朝温泉」にご宿泊。天然のラジウム泉でご湯っくりおくつろぎください。夕食はゆでカニ足、カニ鍋・カニドリアのついたバイキング(90分制)をご用意!
★鳥取砂丘や倉吉の白壁土蔵群、境港「水木しげるロード」など代表的観光地の他に、米子の城下町散策、ブランド魚「皆生サーモン」などの陸上養殖施設見物など観光盛りだくさん!
★皆生サーモン丼の昼食もついて全3食付き!
★この内容で39900円から!
1日目
和歌山駅(05:14~06:00発)
↓
<特急くろしお>
↓
新大阪駅(07:31~09:15発)
↓
<特急スーパーはくと>
↓
大阪駅
↓
三ノ宮駅
↓
明石駅
↓
姫路駅
↓
鳥取駅
↓
<8.8㎞>
↓
【○鳥取砂丘】砂丘散策、自由昼食
↓
<0.7㎞>
↓
【○多鯰ヶ池弁天】令和七年の干支「巳」にちなんだ白蛇を祀る、金運・開運パワースポット!
↓
<48.9㎞>
↓
【○倉吉白壁土蔵群】赤瓦と白壁の街並みをガイドさんの案内と共に散策
↓
<6.3㎞>
↓
三朝温泉(泊)
↓
山陰の名湯三朝温泉にご宿泊。大浴場・露天風呂でごゆっくり。
↓
夕食は、ゆでカニ足、カニ鍋・カニドリアのついたバイキング(90分制)をご用意!
160㎞
2日目
ホテル
↓
<16.6㎞>
↓
【○コナン駅(由良駅)】「コナン駅」の愛称を持つ由良駅周辺散策。キャラクター像など見物
↓
<46.6㎞>
↓
【●米子城下町】商人の町として栄えた米子城下町をガイドの案内と共に散策
↓
<4.9㎞>
↓
【●米子市漁協皆生養殖場】18基の水槽で「皆生サーモン」などを養殖する様子を見物
↓
<3.7㎞>
↓
【海鮮れすとらん四季庵】養殖場で見物した「皆生サーモン」を使った昼食をご賞味
↓
<5.9㎞>
↓
【○水木しげるロード】漫画家水木しげるさんの妖怪キャラクターの銅像が並ぶ街並みを散策。ご希望の方は別途1000円にて「水木しげる記念館」にご案内
↓
<5.9㎞>
↓
【○大漁市場なかうら】海産物のお買い物
↓
<15.0㎞>
↓
米子駅
↓
<特急やくも リニューアルした新型車両に乗車!>
↓
岡山駅(乗換)
↓
<山陽新幹線>
↓
新大阪駅(乗換)
↓
<特急くろしお>
↓
和歌山駅(21:23~22:24着)
108㎞
出発地 |
和歌山【和歌山市】
|
---|---|
目的地 | 福井 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
■越前の国の桜名所をめぐります。■5つの桜名所でつなぐ越前の旅。
■①足羽川桜並木②越前陶芸村③休暇村越前三国④丸岡城(霞ケ城公園)⑤花筐公園を巡ります。
■お泊りは桜を眺める花見露天風呂が人気の「休暇村越前三国」!
■夕食は、ご当地グルメ満載のこだわりビュッフェをご賞味!
■2日目昼食は「海鮮玉手箱」をご用意。
1日目
和歌山駅(08:41発)
↓
<特急くろしお>
↓
新大阪駅(乗換)
↓
<特急サンダーバード>
↓
敦賀駅
↓
<40.2㎞>
↓
【○越前陶芸村】アート作品と美しい桜の融合をお楽しみください。例年の見ごろ:4月上旬~中旬
↓
<24.4㎞>
↓
【○足羽川】約2.2キロに渡って続く桜並木見物。例年の見ごろ:4月上旬
↓
<24.5㎞>
↓
三国温泉(泊)
↓
潮騒が聞こえる庭園露天風呂は、開放感でいっぱい。夜には星空を眺めながら温泉につかるのも至福のひと時です。桜の咲く頃は、露天風呂からお花見をしながら浸かることができます。
↓
夕食は、ご当地グルメ満載のこだわりビュッフェをご用意!
2日目
ホテル
↓
<19.8㎞>
↓
【○丸岡城(霞ヶ城公園)】北陸唯一の現存天守に映える桜をお楽しみください。例年の見ごろ:4月上旬
↓
<18.5㎞>
↓
【●永平寺】参拝
↓
<34.0㎞>
↓
【越前市】「海鮮玉手箱」の昼食
↓
<0.6㎞>
↓
【花筐公園】世阿弥の謡曲「花筐」の舞台として名高い・千本桜を案内人付で散策。例年の見ごろ:3月下旬~4月上旬
↓
<4.6㎞>
↓
【○越前そばの里】老舗製麺所の直営店でお買物
↓
<39.1㎞>
↓
敦賀駅
↓
<特急サンダーバード>
↓
新大阪駅(乗換)
↓
<特急くろしお>
↓
和歌山駅(19:23:23~19:53着)
1〜20件 / 全53件(全3ページ)
出発地域一覧 |
|
---|
北海道発 | |
---|---|
東北発 | |
関東発 | |
北陸・甲信越発 | |
中部発 | |
関西発 | |
中国発 | |
四国発 | |
九州発 | |
沖縄発 |
東北観光 |
|
---|---|
関東観光 |
|
北陸・甲信越観光 |
|
中部観光 |
|
関西観光 |
|
中国観光 |
|
四国観光 |
|
九州観光 |
|
グルメ |
グルメ すべて
|
---|---|
季節の花、紅葉 |
季節の花、紅葉 すべて
|
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 |
神社仏閣 すべて
|
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 |
温泉 すべて
|
ミステリー | ミステリー すべて |
その他 |
その他 すべて
|