出発日
日数
交通手段
キーワード
298 件 見つかりました。
催行決定日あり
出発地:群馬、埼玉、東京
出発日:2025年08月02日 ほか
テーマ:自然・絶景
大人1名
59,900円〜64,900円
催行決定日あり
出発地:東京、神奈川
出発日:2025年08月10日
テーマ:ひとり旅
大人1名
9,990円
催行決定日あり
出発地:神奈川、東京、埼玉
出発日:2025年08月03日
テーマ:ひとり旅
大人1名
49,900円
並び替え
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅, 上野】
|
---|---|
群馬【高崎】
| |
埼玉【大宮】
| |
目的地 | 新潟 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【日本三大花火 長岡まつり大花火大会】
信濃川の河川敷で、8月2・3日の2日間にわたり開催される「長岡まつり大花火大会」。 日本最大級の「正三尺玉」をはじめ、テーマ性の高いスターマイン(速射連発花火)など、 規模の大きさとバリエーションの豊富さに圧倒される大迫力の一大イベントです。長岡の空に圧倒的スケールの名物花火が咲き誇ります!名物の「正三尺玉花火」、「スターマイン」、「尺玉百連発」など他の花火大会とは比較にならない程の、大迫力の花火は圧巻の一言です!
・善光寺参拝や避暑地として有名な軽井沢などの散策もお楽しみいただけます!
1日目
東京駅(12:30~15:00)・上野駅・大宮駅・高崎駅
↓
<上越新幹線>
↓
長岡駅
↓
【●長岡大花火大会】(日本一の大河信濃川を舞台に、圧倒的な大迫力で迫る長岡の大花火大会。三尺玉を含む約1万発の花火で夏の夜空を彩ります。団体指定席付き
↓
自由夕食)
↓
長野市内(泊)
↓
2名様でご予約でも1名様一室利用となる場合がございます。
2日目
13時00分出発まで善光寺参拝などでお楽しみください!
↓
自由昼食
ホテル
↓
【旧軽銀座】(散策)
↓
軽井沢駅
↓
<北陸新幹線>
↓
高崎駅・大宮駅・上野駅・東京駅(17:30~19:30)
出発地 |
東京【東京駅, 上野】
|
---|---|
埼玉【大宮】
| |
目的地 | 青森、岩手 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
■青森ねぶた祭を気兼ねなく自由鑑賞!
■2日間とも安心の添乗員同行
★青森ねぶた祭・・・毎年8/2~7に開催される東北4大祭りの一つ。台車の上に組み立てられた武者像が内部にともされた鎧に浮かび上がり、幻想的な世界を作り出す。また“ハネト”と呼ばれる何千もの踊り手が、ねぶたの前後を踊り狂う様子はまさにエネルギッシュ!
1日目
東京駅(8:00~10:45)・上野駅・大宮駅
↓
<東北新幹線>
↓
盛岡駅
↓
【●青森ねぶた祭】(観覧席から見物
↓
宿泊先までの移動のため、観覧席の場所やねぶたの運行状況によって、ねぶた全台を見学できない場合もありますので予めご了承ください。祭り開催時は夕刻からの為、交通規制によりホテル到着は深夜となります。自由夕食)
↓
馬門温泉(泊)
2日目
ホテル
↓
【○奥入瀬渓流】(マイナスイオンたっぷりの渓流を散策)
↓
【○発荷峠】(十和田湖見学)
↓
【○道の駅かづのあんとらあ】(自由昼食)
↓
【○田沢湖】(休憩)
↓
盛岡駅
↓
<東北新幹線>
↓
大宮駅・上野駅・東京駅(19:00~21:30)
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅, 上野】
|
---|---|
栃木【宇都宮】
| |
埼玉【大宮】
| |
目的地 | 岩手、秋田 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
■東北の名湯にご宿泊!
■日本を代表する花火第97回全国花火競技大会「大曲の花火」を有料観覧席より鑑賞
■夕食のお弁当をご用意致します!
◆大会名称:第97回全国花火競技大会「大曲の花火」
夏の風物詩として、夜空を華やかに彩る光と炎の芸術の最高峰「大曲花火大会」。全国の花火師が目標とする日本一格式の高い花火大会を観覧席から見物。
1日目
東京駅(8:00~10:30)・上野駅・大宮駅・宇都宮駅
↓
<東北新幹線>
↓
仙台駅
↓
【●第97回全国花火競技大会「大曲の花火」】(観覧席でゆっくり花火大会見物[花火終了まで滞在]・お弁当の夕食)
↓
安比温泉郷(泊)
2日目
ホテル
↓
【○世界遺産・平泉】(自由昼食・中尊寺自由拝観[金色堂拝観料は別料金1000円])
↓
仙台駅
↓
<東北新幹線>
↓
宇都宮駅・大宮駅・上野駅・東京駅(18:00~20:00)
出発地 |
東京【東京駅, 上野】
|
---|---|
埼玉【大宮】
| |
目的地 | 岩手、秋田 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
・大曲全国花火競技大会を有料観覧席から見物
・宿泊は盛岡駅周辺のホテルにご宿泊
・大曲駅までの往復の切符付き
※観覧席での見物となります(尚、観覧席の種類・場所は弊社にご一任ください)
※花火大会開催の判断は、管理する自治体によります。雨天等の場合、祭りは中止となる場合があります(小雨決行)。なお、中止・延期の場合は観覧席代等の返金はございません。
※大曲駅から花火会場までは通常時で30-40分程歩きます。当日の状況により60分程歩く場合もございます。歩きやすい靴でご参加下さい。
1日目
東京駅(7:30~11:20発)・上野駅・大宮駅ー<東北新幹線/指定席>ー盛岡駅(乗換)ー<在来線臨時列車又は新幹線 >ー大曲駅
↓
各自にて
↓
大仙市大曲 雄物川河川敷(大曲全国花火競技大会を観覧席より見物/17:15~昼花火/18:50~21:30頃)
↓
各自にて
↓
大曲駅(21:43~25:21発)ー<在来線臨時列車又は新幹線>ー盛岡駅
↓
盛岡市内<泊>
2日目
ホテル
↓
出発まで自由散策
↓
盛岡駅ー<東北新幹線/指定席 >ー大宮駅・上野駅・東京駅(15:00~20:40着)
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅, 上野】
|
---|---|
群馬【高崎】
| |
埼玉【大宮】
| |
目的地 | 新潟、長野 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【日本三大花火 長岡まつり大花火大会】信濃川の河川敷で、8月2・3日の2日間にわたり開催される「長岡まつり大花火大会」。 日本最大級の「正三尺玉」をはじめ、テーマ性の高いスターマイン(速射連発花火)など、 規模の大きさとバリエーションの豊富さに圧倒される大迫力の一大イベントです。長岡の空に圧倒的スケールの名物花火が咲き誇ります!名物の「正三尺玉花火」、「スターマイン」、「尺玉百連発」など他の花火大会とは比較にならない程の、大迫力の花火は圧巻の一言です!
・善光寺参拝や避暑地として有名な軽井沢などの散策もお楽しみいただけます!
1日目
東京駅(12:30~15:00)・上野駅・大宮駅・高崎駅
↓
<上越新幹線>
↓
長岡駅
↓
【●長岡大花火大会】(日本一の大河信濃川を舞台に、圧倒的な大迫力で迫る長岡の大花火大会。三尺玉を含む約1万発の花火で夏の夜空を彩ります。イス席付き
↓
自由夕食)
↓
上越市内(泊)
↓
1名様1室利用となります。
2日目
ホテル
↓
【〇タングラム斑尾】(ランチバイキング)
↓
【〇善光寺】(参拝と門前町での散策)・・各自で長野駅へ徒歩移動・・長野駅
↓
<北陸新幹線>
↓
高崎駅・大宮駅・上野駅・東京駅(18:00~20:30)
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅, 上野】
|
---|---|
群馬【高崎】
| |
埼玉【大宮】
| |
目的地 | 富山 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【6月26日〜10月15日は黒部ダム観光放水がご覧いただけます!】
※天候などにより放水を中止する場合があります
【富山ステーションシティ グルメ&ショッピングクーポン「2,000円分」付!】
ご夕食は、JR富山駅近隣施設100店舗以上で利用できるクーポン「2,000円分」をご用意致しますのでお好きな店舗でお召し上がりください。
お土産(ショッピング)にも利用できます。
【富山県に住んでいた経験のある担当者が企画しました!】
富山駅前のホテルに宿泊だから、富岩運河環水公園などの駅近の観光だけでなく、富山市の路面電車「ライトレール」で市内観光や「あいの風とやま鉄道」に乗車して金沢や高岡だって行けちゃいます!チェックイン前でも大きなお荷物はホテルでお預かりしますので1日目の自由時間を有意義にお過ごしくいただけます!
※有料施設は各自払いとなります
【今シーズンより運行!立山トンネル電気バス(4月15日より運行)】
室堂~大観峰間を繋いでいた「立山トンネルトロリーバス」が引退し、今シーズンより「立山トンネル電気バス(4月15日より運行)」となります!
1日目
東京駅 (8時30分~11時00分)
↓
上野駅 (8時47分~10時39分)
↓
大宮駅 (9時06分~10時58分)
↓
高崎駅 (9時28分~11時21分)
↓
<北陸新幹線/普通車・指定席>
↓
富山駅
↓
富山市内 (泊) (到着後は駅前商業施設「MAROOT(マルート)」など北陸新幹線開通後、続々と新施設が誕生している富山駅など各自自由散策。11時~13時30分頃到着予定。チェックインは14時からとなりますので大きなお荷物のみお預かりします。ご夕食は、JR富山駅近隣施設100店舗以上で利用できるクーポン「2,000円分」をご用意致しますのでお好きな店舗でお召し上がりください。)
2日目
ホテル
↓
(バス)
立山駅
↓
<立山ケーブルカー
↓
11/8出発は、ケーブルカー運休の為、代替バスでのご案内となります>
↓
美女平
↓
(バス)
室堂
↓
(電気バス)
大観峰
↓
<立山ロープウェイ>
↓
黒部平
↓
<黒部ケーブルカー>
↓
黒部湖
↓
(徒歩)
黒部ダム
↓
(電気バス)
扇沢
↓
(バス)
長野駅
↓
<上越・北陸新幹線/普通車・指定席>
↓
高崎駅 (19時12分~19時59分)
↓
大宮駅 (19時35分~20時26分)
↓
上野駅 (19時54分~20時46分)
↓
東京駅 (19時30分~21時30分頃着予定)
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅, 上野】
|
---|---|
埼玉【大宮】
| |
目的地 | 青森、岩手、宮城、秋田 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
■人気の東北二大夏祭り(青森ねぶた祭・秋田竿燈まつり)を観覧席付きでゆっくりご鑑賞!
■3日間とも安心の添乗員・バスガイド同行
★青森ねぶた祭・・・毎年8/2~7に開催される東北4大祭りの一つ。台車の上に組み立てられた武者像が内部にともされた鎧に浮かび上がり、幻想的な世界を作り出す。また“ハネト”と呼ばれる何千もの踊り手が、ねぶたの前後を踊り狂う様子はまさにエネルギッシュ!
★秋田竿燈まつり・・・毎年8/3~6に開催される東北4大祭りの一つ。高さ12mの竹竿に46個の提灯を9段に分けて吊るした竹竿が練り歩く、秋田独特のたなばた祭り。かつては「ねぶり流し」と呼ばれ五穀豊穣を祈る農耕儀式が始まりと言われてます。
★仙台七夕まつり(8/4、5発のみ見物)・・・毎年8/6~8に開催される東北4大祭りの一つ。豪華絢爛な笹飾りや固有伝統の七つ飾りが杜の都・仙台を美しく彩ります。
1日目
東京駅(8:00~10:45)・上野駅・大宮駅
↓
<東北新幹線>
↓
盛岡駅
↓
【●青森ねぶた祭】(観覧席から見物
↓
宿泊先までの移動のため、観覧席の場所やねぶたの運行状況によって、ねぶた全台を見学できない場合もありますので予めご了承ください。祭り開催時は夕刻からの為、交通規制によりホテル到着は深夜となります。自由夕食)
↓
十和田湖温泉郷(泊)
2日目
ホテル
↓
【○道の駅かづのあんとらあ】(自由昼食)
↓
【○田沢湖畔】(休憩)
↓
【○みちのくの小京都・角館】(散策)
↓
【●秋田竿燈まつり】(ディナーブッフェの夕食後、観覧席から見物
↓
宿泊先までの移動のため、竿燈まつりの状況によって最後まで見学できない場合もありますので予めご了承ください。祭り開催時は夕刻からの為、交通規制によりホテル到着は深夜となります)
↓
秋の宮温泉(泊)
3日目
ホテル
↓
【○世界文化遺産・平泉】(自由昼食・中尊寺自由拝観[金色堂は別料金1000円])
↓
【○(青葉山公園または仙台七夕まつり】(散策)
↓
仙台駅
↓
<東北新幹線>
↓
大宮駅・上野駅・東京駅(19:00~22:00)
↓
8/2・3発は「仙台城跡・青葉山公園」観光、8/4・5発は「仙台七夕まつり」観光となります。
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅, 上野】
|
---|---|
埼玉【大宮】
| |
目的地 | 青森、秋田 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
■青森ねぶた祭は観覧席付きでゆっくりご鑑賞!
■3日間とも安心の添乗員・バスガイド同行
★青森ねぶた祭・・・毎年8/2~7に開催される東北4大祭りの一つ。台車の上に組み立てられた武者像が内部にともされた鎧に浮かび上がり、幻想的な世界を作り出す。また“ハネト”と呼ばれる何千もの踊り手が、ねぶたの前後を踊り狂う様子はまさにエネルギッシュ!
★五所川原立佞武多祭り・・・毎年8/4~8に開催される青森三大佞武多のひとつ。高さ22m重さ17tの巨大な山車が市街を練り歩きます。
1日目
東京駅(8:00~10:45)・上野駅・大宮駅
↓
<東北新幹線>
↓
盛岡駅
↓
【●青森ねぶた祭】(観覧席から見物
↓
宿泊先までの移動のため、観覧席の場所やねぶたの運行状況によって、ねぶた全台を見学できない場合もありますので予めご了承ください。祭り開催時は夕刻からの為、交通規制によりホテル到着は深夜となります。自由夕食)
↓
北秋田市・伊勢堂岱温泉(泊)≪連泊≫
2日目
ホテル
↓
【○発荷峠展望台】(十和田湖の眺望)
↓
【○十和田湖畔】(乙女の像の見学
↓
自由昼食)
↓
(
↓
奥入瀬車窓見学)
↓
【○鶴の舞橋】(フォトジェニックな日本一の木造三連太鼓橋を歩いて渡ります)
↓
【○五所川原立佞武多祭り】(立佞武多とよばれる、高さ22m、重さ17tの巨大な山車が市街を練り歩きます。自由見物・自由夕食)
↓
北秋田市・伊勢堂岱温泉(泊)≪連泊≫
3日目
ホテル
↓
【○玉川温泉】(日本一の強酸性の温泉水で奇跡の湯と呼ばれる温泉に入浴
↓
自由昼食)
↓
【○みちのくの小京都・角館】(情緒ある武家屋敷街を散策)
↓
盛岡駅
↓
<東北新幹線>
↓
大宮駅・上野駅・東京駅(20:15~22:15)
催行決定日あり
出発地 |
東京【小岩・一之江, 北千住, 上野, 池袋, 新宿, 蒲田, 目黒・五反田, 東大和・青梅, 立川】
|
---|---|
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
★9つの旅ポイント★
(1)ご参加者全員に国産網目メロン1玉プレゼント!
(2)桃の生産量日本一を誇る山梨県笛吹市の自慢の桃を園内狩り食べ放題!
6月下旬~7月上旬は「赤く柔らかな果肉」「果汁たっぷり」「濃厚な甘さ」の白鳳系
※桃は木になっている時は基本的に固めです、事前に収穫した柔らかめな桃もご用意しております!
(3)桃農園から特製桃スムージー(300ml)のおもてなし!
(4)夏にうれしい「ひんやり練乳いちごアイス(3粒)」付き!
(5)富士山をバックに紫色に咲き誇るラベンダーが美しい河口湖ハーブフェスティバルへ!
(6)個性豊かな店が立ち並ぶ湖畔沿いのオシャレな空間「富士大石ハナテラス」へ!
(7)ヤグルマギク、かすみ草、カリフォルニアポピー、ひなげし(ポピー)など咲き誇る山中湖花の都公園へ!
(8)ご昼食は弁当付き!
(9)栗饅頭2個のちょっぴりおやつ付!
各地
↓
<高速道>
↓
【〇甲州わさび漬センター】(わさび漬けの試食)
↓
<8km>
↓
【●モモザンマイ】(桃狩り30分園内食べ放題)
↓
<20km>
↓
【○大石公園・富士大石ハナテラス】(散策)
↓
<20km>
↓
【○山中湖花の都公園】(季節の花々観賞
↓
有料エリアは各自払い)
↓
<高速道>
↓
各地(15時30分~17時00分着予定)
↓
雨天時等は、傘をさしながらの桃狩りかお土産(2個予定)対応かお選びいただきます。
出発地 |
東京【錦糸町】
|
---|---|
千葉【千葉市, 西船橋・船橋】
| |
目的地 | 山梨 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
●選べるランチタイムは「地産地消の味覚」がコンセプト。地元の農家さんが丹精込めて育てた野菜を主にしたお料理
A:甲州富士桜ポークグリル又はB:八ヶ岳湧水マスのソテー
※セット内容共通:サラダ・スープ・パン・デザート・コーヒー
※予約時にお申し出ください。ご希望がない場合はAを提供いたします。
●JR小海線の愛称は八ヶ岳高原線。小淵沢駅から小諸駅までを結ぶ、全長78.9 kmの東日本旅客鉄道の鉄道です。八ヶ岳の麓、標高1000mを超える野辺山高原を走り、清里駅─野辺山駅間には標高1375 mのJR鉄道最高地点があります。野辺山駅はすべてのJRの駅で最高の標高にあり(1345.6m)、あわせて9駅がJR駅標高のTOP10に入っています。
●富士見高原リゾート花の里※一般料金(入場・カート・リフト)2800円が含まれます
八ヶ岳、富士見高原は、標高1250m、夏は涼しく避暑に最適。5月上旬から10月下旬にかけて多種多様で色鮮やかな花々が咲き、見る人を魅了する。展望スポット「創造の森」からは富士山・北岳・奥穂高岳の日本三大高峰の眺望を満喫しながら散策ができる。アジサイやマリーゴールド等、宿根草や山野草が季節で咲き替わります。移動は自動運転の天空カートと展望リフトで楽ちん。※花の時期は気候により変わります。
千葉駅(6:38発)・船橋・錦糸町・新宿・立川・八王子
↓
<特急あずさ>
↓
小淵沢駅
↓
<JR小海線(八ヶ岳高原線)JR路線の中でも標高の一番高い1375m地点を通過します
↓
普通列車利用となりますので立席も場合があります>
↓
野辺山駅(JR線最高所の駅)
↓
<2km>
↓
【〇JR鉄道最高地点の碑】(写真スポット)
↓
<4km>
↓
<貸切バスにて>
↓
【〇萌木の村】(ナチュラルガーデンにショップ等が点在する複合施設)
↓
<3㎞>
↓
【●清泉寮】(選べるランチと牧歌的な風景を)
↓
<19km>
↓
【●富士見高原】(標高1250m色彩の花の里。自動運転の天空カート&展望リフトに乗って雄大な山々とあじさいやマリーゴールド等、咲き競う花畑散歩)
↓
<5km>
↓
【●八ヶ岳チーズケーキ工房】(お買物)
↓
<2km>
↓
小淵沢駅
↓
<特急あずさ>
↓
八王子・立川・新宿・錦糸町・船橋・千葉駅(20:50着)
出発地 |
東京【東京駅, 上野】
|
---|---|
埼玉【大宮】
| |
目的地 | 新潟 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
●往復新幹線でらくらく!通常期往復13580円(東京⇔越後湯沢駅間)が含まれます
●2022年夏にオープンした新潟の新たな展望スポット「ザ・ヴェランダ石打丸山」。ゴンドラに乗って約7分で南魚沼の絶景に会いに。エリア最大級の広さを誇る展望テラスからは、国内最高峰のブランド米「コシヒカリ」を育む南魚沼の田園風景が眼下に広がり、その先には百名山の巻機山や越後三山など、雄大な越後の山並みが連なります。
●テラスカフェランチでは八海山麴ポン酢と鶏肉ソテー・サラダ・スープ・魚沼産コシヒカリ・地産スイーツ付
●帰ってからのお楽しみ♪名産津南産スイートコーン3本付※作柄により、別の産地のものをお渡しする場合があります。ヤスダーヨーグルト(小)はご当地フレーバーをご用意しますのでお楽しみに。
東京(8:22~8:52発)・上野・大宮駅 《上越新幹線/普通車指定席》越後湯沢駅
↓
<6km>
↓
【●ザ・ヴェランダ石打丸山】(世界最新鋭の乗り心地サンライズエクスプレス!ゴンドラに乗って約7分の別天地から南魚沼の絶景を。山頂テラスカフェでランチタイム。地酒試飲会も実施中)
↓
<31km>
↓
【〇美人林】(新潟県が誇るブナ林でマイナスイオンたっぷりと)
↓
<21km>
↓
【●津南ひまわり広場】(夏の象徴ひまわり畑散策)
↓
<35km>
↓
【●湯沢】(地元スーパーでお買物)
↓
<3km>
↓
越後湯沢駅 《上越新幹線/普通車指定席》大宮・上野・東京駅(19:00~19:36着)
出発地 |
東京【東京駅, 上野】
|
---|---|
埼玉【大宮】
| |
目的地 | 福島 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
■岩造りの趣あふれる大露天風呂や「古代檜」を使用した眺望が美しい露天風呂などを有す温泉地に宿泊。
■会津武家料理をイメージした「麓山高原豚しゃぶしゃぶ付会津BUKE和膳」の夕食を堪能ください。
■かつての宿場町である大内宿では、名物の「ねぎそば」の昼食をお召し上がりください。
■フルーツ王国福島県でフルーツ狩りをお楽しみ!(生育状況によって桃またはブドウ狩りにご案内します)
■季節の花が咲き誇る「猪苗代ハーブ園」へご案内。SNS映えで人気の「アンブレラスカイ」もお楽しみください。
■全国屈指の秘境である只見線の乗車観光。
■一見の価値あり!?浄土平のシンボル「吾妻小富士」を観光
1日目
東京駅(7:30~9:30)・上野駅・大宮駅・宇都宮駅
↓
(新幹線)
新白河駅
↓
【○絶景(1)大内宿】(かつての宿場町。日本の原風景を自由散策。名物のねぎそばの昼食)
↓
【○絶景(2)福満虚空蔵菩薩 圓蔵寺】(日本三大虚空蔵菩薩の一つ)
↓
【○絶景(3)第一只見川橋梁(道の駅 尾瀬街道みしま宿)】(ビューポイント)
↓
会津宮下駅
↓
(只見線)
会津柳津駅
↓
中ノ沢温泉(泊)
2日目
ホテル
↓
【●あづま果樹園】(フルーツ狩り(30分間)をお楽しみ
↓
生育状況によって桃またはブドウ狩りにご案内します)
↓
(さわやか磐梯吾妻スカイライン)
【○絶景(6)浄土平】(周辺の火山噴火によって生成された景色は一見の価値あり・自由昼食)
↓
【●絶景(7)猪苗代ハーブ園】(幻想的なアンブレラスカイと季節の花々が咲く園内を散策)
↓
新白河駅
↓
(新幹線)
宇都宮駅・大宮駅・上野駅・東京駅(18:00~19:30)
催行決定日あり
出発地 |
東京【羽田空港】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | 飛行機 |
☆★☆これだけの内容がついて!3日間の北海道旅行が59,990円~☆★☆
※59990円は6月22・26日発・4名様一室の場合となります。
●例年「ラベンダー」の咲くシーズンに「富良野」へ
●温泉に2泊!3日間貸切バス観光付き!
●北海道の「6つのグルメ」が楽しめる食事5回付
★☆6/22、6/29、7/3,7/10発が出発決定★☆
●3日間貸切バスで観光付き8景めぐり!
(1)日本最大級の羊牧場と日本一のトマトの木「恵庭・えこりん村」
(2)北海道の新観光名所「エスコンフィールドHOKKAIDO」
(3)一面に広がるラベンダー畑「富良野・ファーム冨田」
(4)十勝連峰を一望できるスポット「深山峠」
(5)立ち枯れたカラマツと美瑛ブルーのコントラスト「美瑛・青い池」
(6)じゃがいもの花や黄金色に輝く小麦畑の壮大な景観「美瑛の丘」
(7)幻想的なイルミネーション「定山渓温泉ネイチャールミナリエ」
(8)北一ガラスやオルゴール堂など散策「小樽」
●北海道で6つのグルメを堪能
(1)ずわいがに足、(2)いくら、(3)ステーキ
(4)海鮮勝手丼、(5)寿司
(6)スープカレー又はジンギスカンの選べる昼食
●名湯&美肌の湯が楽しめる!温泉に2泊
(1)化粧水効果(保湿効果)のある美肌の湯「モール温泉」が楽しめる「北広島温泉」
「https://kitahiroshima.classe-hotel.com/」
(2)名湯「定山渓温泉」で北海道最大級のスパリゾートに宿泊!
「https://www.jozankeiview.com/」
1日目
羽田空港発 (11時~14時発)
↓
新千歳空港
↓
(バス)
えこりん村 (広大な羊牧場と世界一のトマトの木を見学)
↓
(バス)
エスコンフィールドHOKKAIDO (2023年3月開業の北海道で話題の新スポット、日本初の開閉式屋根の天然芝球場、一般開放エリア自由見学
↓
試合観戦はございません。またイベント開催の場合は外観見学のみとなる場合がございます)
↓
(バス)
北広島温泉泊
2日目
ホテル
↓
(バス)
岩見沢PA (休憩)
↓
(バス)
富良野・ファーム冨田 (例年ラベンダーの花が見頃を迎えます)
↓
(バス)
深山峠 (十勝連邦の絶景眺望。「スープカレー」と「ジンギスカン」の選べる昼食
↓
ご旅行1日目に添乗員へご注文下さい)
↓
(バス)
美瑛・青い池 (美瑛ブルーの神秘の池)
↓
(バス)
美瑛の丘 (じゃがいもの花畑が一面に広がる)
↓
(バス)
砂川ハイウェイオアシス (休憩)
↓
(バス)
定山渓温泉泊
↓
夕食後は、期間限定の光のイベント「定山渓ネイチャールミナリエ」へご案内します (片道徒歩約12分)
3日目
ホテル
↓
(バス)
小樽 (運河のある街並みを自由散策)
↓
新千歳空港
↓
羽田空港 (14時~17時20分着)
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅, 上野】
|
---|---|
群馬【高崎】
| |
埼玉【大宮】
| |
目的地 | 新潟、長野 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
今年は参加しやすい土曜日開催!【ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会】●川の長岡花火、山の片貝花火と並び越後三大花火の一つに数えられる「海の柏崎」ならではの「海中空スターマイン」「尺玉100発一斉打上」「怒涛の尺玉300連発」など、豪華絢爛な花火が目白押しです。今年も約1万6千発の花火が打ち上げられる予定です。有料観覧席は升席またはイス席のいずれかを予定しております。バス駐車場より観覧会場までは徒歩約20分。・2日目の昼食はホテルでのランチバイキングをご賞味!
1日目
東京駅(11:15~13:45)・上野駅・大宮駅・高崎駅
↓
<北陸新幹線>
↓
上越妙高駅
↓
【●柏崎花火大会】(有料観覧席にて鑑賞!花火打ち上げは19:30~21:10頃まで。自由夕食。
↓
花火会場は相当な混雑が予想されます。屋台などの数も限られますので、予めご用意いただくなどもご検討ください)
↓
上越市内(泊)
2日目
ホテル
↓
【●タングラム斑尾】(ランチバイキングとラベンダー鑑賞)
↓
【〇善光寺】(参拝と門前町での散策)
↓
<各自で長野駅へ徒歩移動>
↓
長野駅(長野駅で添乗員と新幹線改札口前再集合)
↓
<北陸新幹線>
↓
高崎駅・大宮駅・上野駅・東京駅(17:15~18:15)
催行決定日あり
出発地 |
東京【東京駅, 上野】
|
---|---|
埼玉【大宮】
| |
目的地 | 新潟 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【旅のポイント】
●往復新幹線でらくらく!通常期往復13580円(東京⇔越後湯沢駅間)が含まれます
●雄大な柱状節理・清津峡 ※一般価格1000円が含まれます
日本三大峡谷の一つで、川を挟んで切り立つ巨大な岩壁は全国に誇るV字形の大峡谷をつくり、雄大な柱状節理の岩肌とエメラルドグリーンの清流に感動
●秘境・奥只見湖クルーズ ※一般価格1300~1500円が含まれます
総貯水量6億t以上という、国内最大級の人造湖には、春は「北欧のよう」、秋は「紅葉の奥只見」とスケールの大きな景色が広がる。
●南魚沼本気丼とは?「産地にしかできないこと」をテーマに、ブランド米として高価で希少とというイメージの強い南魚沼産コシヒカリを市内外の人にお腹一杯味わってほしいという企画です。ごはんと具をそれぞれの尺度で大盛りにしたイチオシ丼を提供しています。南魚沼の本気の味を堪能して頂きたいという意味をこめて「マジドン」と命名しました。本気丼ランキング上位常連の鮨岡にてネタおまかせの10種海鮮丼をお召し上がりください。※掲載写真は大盛ご飯2合です。当日小盛~大盛のご希望を承ります。大盛以外は器の提供が変わります。
東京(7:04~7:48発)・上野・大宮駅 《上越新幹線/普通車指定席》越後湯沢
↓
【●清津峡】(SNS映えの人気スポット!トンネルを抜けると現れる絶景の渓谷美)
↓
【●すし処鮨岡】(10種類以上のネタを盛り付けた本気(まじ)丼の昼食)
↓
奥只見乗船場~<奥只見湖遊覧船(自由席)/雄大な山々に囲まれた大自然の中をクルーズ(約40分間)>~奥只見乗船場
↓
スーパーのぐち(地元スーパーでお買物)
↓
越後湯沢駅 《上越新幹線/普通車指定席》大宮・上野・東京駅(19:52~20:40着)
new
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
目的地 | 群馬 |
交通手段 | バス |
サクランボ狩りを時間内食べ放題でお楽しみ♪
本プランはオンライン予約限定となり、お電話でのご予約は承れません。また特別プランのためLINEお友だち追加クーポンのキャッシュバック特典のご利用対象外となります。予めご了承ください。
赤い宝石『サクランボ』狩り30分食べ放題♪
高級フルーツ『さくらんぼ』を30分もぎ取りながら食べ放題でお楽しみいただきます。ぷっくりとした艶やかなさくらんぼを心ゆくまでご堪能ください。
利根川の清流が織りなす『諏訪峡』を散策
緑あふれる山々に囲まれた渓谷『諏訪峡』にご案内。遊歩道が整備されているので歩く安く、まるで上高地のような美しさを眺めながら、利根川の流れに沿って散策をお楽しみいただけます。
とろとろ絶品湯葉が食べ放題!生ゆば処 町田屋で湯葉掬い体験
国産大豆のみを使用した豆腐店の「湯葉すくい」体験をお楽しみいただけます。汲みたてのゆばはとってもクリーミーで格別!美味しい生ゆばを召し上がってください。
また、すくった湯葉だけではなく、揚げ物やお惣菜、ドリンクもあり!色々な種類の湯葉・豆腐料理もお楽しみいただけます。
とろっとろの焼き立てチーズタルト付き!
現地でしか味わえない焼き立てのチーズタルトをご用意!ほわほわとろっとろのチーズタルトをお召し上がりいただきます。店内では季節に応じたタルトが販売されているので、散策のお供にもおススメです!
全国道の駅グランプリ堂々の2位!!「川場田園プラザ」へ
自然豊かな環境で遊べて美味しいモノいっぱいの道の駅に立ち寄ります(自由昼食&自由散策)。地元の新鮮野菜・果物が買えるファーマーズマーケットや、地元食材を使用したレストラン、パン工房、ビール工房、カフェや日帰り温泉などがあり、お年寄りからお子様まで楽しめます。
+5,000円で座席追加OK!
「おひとり参加だから(もしくは奇数グループだから)隣は空けてほしい」「体が大きめだから広々使いたい」といったお声にお応えして、オプションでWシートを承ります!ご希望のお客様はお申込み画面『STEP2』にて座席追加をお願い致します。
女性安心設定プラン
女性のみのご参加の場合、往復のバスは、女性の隣には、必ず女性がお座りいただきます。(通路を挟んだ反対側のシートは男性となる場合があります。)
新宿駅西口 新宿郵便局前 ※ローソンはす向かい(7:50集合/8:00出発)
↓
<高速道路>
※WC休憩
↓
●赤い宝石『サクランボ』狩り30分食べ放題(原田農園/50分滞在予定)
↓
●湯葉掬い体験&食べ放題(生ゆば処 町田屋/40分滞在予定)
↓
●道の駅で自由昼食&買い物等(道の駅 川場田園プラザ/60-70分滞在予定)
↓
<関越道>
↓
●焼き立てチーズタルトの試食&お買い物
●利根川の清流が織りなす『諏訪峡』散策
(ジャック・ザ・タルトファンタジー/計60分滞在予定)
↓
<高速道路>
※WC休憩
↓
新宿駅西口(17:30着予定)
催行決定日あり
出発地 |
東京【立川, 八王子】
|
---|---|
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
★ 店頭または電話でのお申込みの場合の旅行代金は、おとな・こどもともに11,500円ですが、Web割適用(※詳細は「ご連絡」参照)でなんと!『11,000円』に!!(お1人様)
★毎年大人気!夏季シーズン当社で一番人気のバスツアー♪
★お楽しみポイント★
①じゅわ~っと甘い桃をがぶり!桃の食べ放題
②桃1箱(大きさにより4~6個)お持ち帰り
③メロン1玉
④楽しい野菜詰め放題♪
⑤老舗酒造で日本酒やワインの試飲♪日本酒ミニボトル1本(180ml) 付き※20歳未満の方はお菓子
⑥ちょっぴり紅塩
⑦ラベンダー咲く公園を散策!富士山の絶景も!
⑧山菜きのこのせいろめし、ほうとう鍋や富士桜ポークと地野菜のせいろ蒸しの昼食♪
※ ②~⑥はお持ち帰り品で、旅行代金に含まれています。
・ 無料幼児(3歳~未就学児)は桃食べ放題代500円当日払い
立川7:40発
↓
京王八王子8:20発
↓
笹一酒造(試飲・買物)9:45~10:10
↓
渡辺農園(桃30分食べ放題)10:35~11:20
↓
山梨FUJIフルーツパーク(昼食・買物)11:40~12:30
↓
里の駅いちのみや(野菜詰め放題・買物)12:40~13:10
↓
河口湖 大石公園(ラベンダー観賞)13:40~14:20
↓
京王八王子16:00頃着
↓
立川16:40頃着
※ 出発時間5分前にご集合ください。
〔日程表表記の説明〕
↓
貸切バス
↓
列車
↓
徒歩
↓
船
new
出発地 |
東京【新宿, 東京駅】
|
---|---|
千葉【西船橋・船橋】
| |
神奈川【横浜】
| |
目的地 | 千葉 |
交通手段 | バス |
★海鮮浜焼き きよっぱち
バスツアーでしか行けない「きよっぱち」の絶品海鮮をご堪能ください!
50種類以上豪華ラインナップを大公開↓
貝類:2〜3種類
刺身:地魚を含むお刺身や寿司ネタ他
海鮮丼:お好きなネタを乗っけ放題
汁:魚介を使用したみそ汁
海産物:干物、練り物、切り身等
肉類:豚ロース、豚バラ、ウインナー、焼き鳥等
その他:野菜、惣菜、果物、スイーツ、ドリンクバー付
添乗員コメント:浜焼きだけではなく、お刺身なども食べ放題!オリジナル海鮮丼を作るのもおすすめです!(えくぼ)
★鴨川シーワールド(入館料込み)
鴨川シーワールドといえばなんといっても大迫力のパフォーマンスが魅力!
海の王者シャチの大ジャンプやイルカのコンビネーション、コミカルなアシカのパフォーマンスに目を奪われること間違いなしです!
パフォーマンス以外にも、自然を再現した展示を通して、800種11,000点以上の川や海の生き物たちに出会えます!
※日程・当日の交通状況によっては、見られるパフォーマンスが限られる場合がございます。
添乗員コメント:大迫力のパフォーマンスをぜひずぶ濡れ最前列で楽しんでください!(えくぼ)
★東京湾に浮かぶPA 海ほたる
海ほたるから眺める東京湾はまさに絶景!東京湾や房総半島、天気が良ければ富士山まで望むことができます!
施設内には地元グルメを味わえるレストランや人気の海産物を扱うお土産店が充実し、食事やショッピングも満喫できます!
さらに、海ほたるオリジナルのスイーツや限定グッズなど、ここでしか手に入らない商品も多数取り揃えています!
添乗員コメント:絶景を眺めながら食べるシラスコロッケが最高です!(えくぼ)
※交通状況等によっては立ち寄れない可能性がございます。
★とみうらマート
南房総の“おいしい”と“楽しい”がぎゅっと詰まったスポットです!
地元の新鮮な野菜や果物、お花に加えて、海の幸を使った加工品もずらり!
名物のびわを使ったスイーツやおみやげは見ているだけでワクワクします♪店内を歩くだけでも、まるで小さな南房総旅行気分 わくわくいっぱいのマルシェです♪
みんな大好きミニソフトクリームプレゼント♪
添乗員コメント:南房総らしさ満点のとみうらマート!ぜひじっくり見て回ってみてくださいね!(えくぼ)
新宿・都庁前駐車場(出発8:30/集合8:15)
↓
東京湾に浮かぶPA 海ほたる
ショッピング・足湯等/30分
※交通状況等によっては立ち寄れない可能性がございます。
↓
海鮮浜焼き食べ放題(約50品目の海鮮浜焼き食べ放題/60分)
↓
とみうらマート
南房総の特産品ショッピング ミニソフトクリームプレゼント/30分
↓
きよっぱち
海鮮浜焼きや海鮮丼など50種類以上食べ放題/60分
↓
鴨川シーワールド
パフォーマンスや海の生物鑑賞/120分
↓
新宿駅西口周辺(19:00着予定)
※参加日により行程の順序が異なる場合があります。
※道路状況により到着時間が変わることがあります。
出発地 |
東京【東京駅, 池袋】
|
---|---|
目的地 | 群馬 |
交通手段 | バス |
日本三名泉の一つである「草津温泉」。関東から出発し、草津温泉バスターミナルまで直通で連れて行ってくれます!「大滝乃湯」「西の河原露天風呂」「御座之湯」いずれかの温泉を利用できる入浴券付きのお得な日帰りプラン!!日帰りバスは毎日運行中!1名から参加できます!
※大滝乃湯でメンテナンスが行われるため下記日程で休館となります。
ご理解とご協力をお願い申し上げます。
●大滝乃湯
休館日:6月2日(月)~6月20日(金)
工事の進捗状況により、期間が変更となる場合がございます。
【301便】
東京(7:10発)⇒池袋(7:50発)
↓
草津温泉バスターミナル(11:25着)
【305便】
東京(9:20発)⇒池袋(10:00発)
↓
草津温泉バスターミナル(14:00頃着)
着後フリータイム、(入浴券付き) ■集合場所はこちら■
【302便】
草津温泉バスターミナル(14:50発)
↓
池袋(18:50発)
↓
東京(19:20頃着)
【306便】
草津温泉バスターミナル(17:10発)
↓
池袋(20:35発)
↓
東京(21:00頃着)
催行決定日あり
出発地 |
東京【新宿】
|
---|---|
目的地 | 山梨 |
交通手段 | バス |
☆時期限定!ぶどうの王様・山梨のシャインマスカット狩りや探検気分で楽しむ鳴沢氷穴。富士山を眺めながら日本の風情を感じる忍野八海・富士河口湖庭園を散策しワインの産地勝沼のワイナリーで試飲体験する欲張りプラン☆
旬のシャインマスカット狩りを体験しながら、人気の観光地・鳴沢氷穴を探検や富士山を眺めながら忍野八海・富士河口湖庭園を散策!さらに勝沼でのワイナリーでの試飲など内容盛り沢山
◎◎早い申し込みでお得に!出発の10日迄の申し込みで1,000円割引!!!◎◎
お一人様・A期間7,980円→6,980円/B期間8,980円→7,980円
■高級ぶどうの最高峰シャインマスカット30分食べ放題!
山梨シャインマスカット食べ放題は、贅沢な果実の楽しみを存分に味わえる。甘みと香りが溢れ、瑞々しさが口いっぱいに広がる。限りない果実の宝庫で、心も舌も満たされる至福のひとときを。
※育成状況により、取り置き食べ放題となる場合がございます。
■富士山を眺めながら日本の風情を感じる「忍野八海」を散策
山梨県東南部の富士山麓に位置する忍野村。忍野八海から臨む富士山の光景や池と風車がある古き良き日本の風景は必見。天然記念物である「忍野八海」は、富士山の伏流水に水源を発する湧水池。その厳かで神秘的な湧水池に富士の恵みを感じるゆったりとしたひとときを楽しみ下さい。
■ハーブ庭園 富士河口湖庭園
一万坪の広大な敷地に咲き誇るハーブや四季折々の美しい花々をご見学。ショップでは女性に特に人気のハーブや季節の花、植物エキスを主原料にした人気のナチュラル化粧水などを販売してます。
また、そして展望台「ふじさんデッキ」は富士山をキレイに見ることができる観光スポットも♪
~ふじさんデッキ~
富士山・河口湖・庭園を一望!富士山を日本一キレイに見ることができる、高さ13メートルの展望台です。ツアーご参加のお客様は無料でご利用いただけます!
■富士五湖観光のひとつ鳴沢氷穴を探検!
鳴沢氷穴は、神秘的な自然現象が見られる絶景スポット。氷の世界が広がり、透き通った氷柱や氷の結晶が幻想的な光景を創り出す。特に夏場の暑さを忘れさせる涼しさが魅力。洞窟内の冷気が身体を包み込み、圧巻の景色と共に心を洗われる感覚が心地よい。自然の神秘を体感し、豊かな感動を味わえる場所として知られております。
※鳴沢氷穴が混雑により30分以上待ち時間が発生する場合、鳴沢氷穴の代わりに富嶽風穴に立ち寄りとなります。
※鳴沢氷穴は身長100cm以下のお子様及び妊娠されているお客様は入洞できません。
■老舗ワイナリーで各種ワインの試飲体験
日本有数のワインの名醸地「勝沼」。ぶどう畑に囲まれた丘にワイナリーが建ち、併設されたショップでは数種類のワインやジュースの試飲体験ができます。もちろん気に入った銘柄があればその場で購入もOK!ご自宅やお友だち、職場へのお土産にもぴったりです。
新宿西口工学院大学前(07:50集合/08:00発)
↓
<高速道>
↓
老舗ワイナリーで試飲体験・お買い物(シャトー勝沼/30分滞在予定)
↓
シャインマスカット狩り30分食べ放題(50分滞在予定)※1
↓
忍野八海(富士山を眺めながら日本の風情を感じる「忍野八海」を自由散策・自由昼食/70分予定)
↓
外気温差は最大32度!鳴沢氷穴(約40分滞在予定)
↓
ハーブ庭園旅行記 河口湖庭園(自由散策/約60分滞在予定)※2
↓
<高速道>
↓
新宿駅(18:00着予定)
※1=シャインマスカット狩りは、天候・育成状況により、あらかじめ収穫したものを皿盛り食べ放題となる場合がございます。
※2=当日道路状況により時間の短縮、もしくは立ち寄りが出来ない場合がございます。予めご了承ください。
1〜20件 / 全298件(全15ページ)
出発地域一覧 |
|
---|
北海道発 |
|
---|---|
東北発 |
|
関東発 |
|
北陸・甲信越発 |
|
中部発 |
|
関西発 |
|
中国発 |
|
四国発 |
|
九州発 |
|
沖縄発 |
|
グルメ |
グルメ すべて
| ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
季節の花、紅葉 |
季節の花、紅葉 すべて
| ||||||||||||
果物狩り |
果物狩り すべて
| ||||||||||||
神社仏閣 |
神社仏閣 すべて
| ||||||||||||
ひとり旅 | ひとり旅 すべて | ||||||||||||
温泉 |
温泉 すべて
| ||||||||||||
歴史・世界遺産 |
歴史・世界遺産 すべて
| ||||||||||||
テーマパーク |
テーマパーク すべて
| ||||||||||||
登山、トレッキング、ハイキング |
登山、トレッキング、ハイキング すべて
| ||||||||||||
スキー・スノーボード |
スキー・スノーボード すべて
| ||||||||||||
ゴルフ | ゴルフ すべて | ||||||||||||
ビーチ | ビーチ すべて | ||||||||||||
ミステリー | ミステリー すべて | ||||||||||||
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて | ||||||||||||
その他 |
その他 すべて
| ||||||||||||
自然・絶景 |
自然・絶景 すべて
| ||||||||||||
レジャー体験 |
レジャー体験 すべて
|