出発日
日数
交通手段
キーワード
32件見つかりました。
並び替え
催行決定日あり
出発地 |
栃木【宇都宮, 足利・栃木, 佐野, 小山, 足利, 栃木, 下野】
|
---|---|
目的地 | 富山、長野 |
交通手段 | バス |
★4/15いよいよ開通!高さ最大20メートルの雪の壁に囲まれた道を歩けるのはこの時期だけ!雪の大谷ウォークをお楽しみください!(例年6月中旬ごろまでご覧いただけます)
●富山県の立山から長野県の扇沢まで、総延長37.2km、最大高低差1,975mを多彩な6つの乗り物で完全に通り抜け!マイカーで通り抜けすると、引き返して往復するか、お車を運んでもらわないと出来ません!
●バスツアーならでは!アルペンルート観光は手ぶらでお楽しみ頂けます!※2日目ホテル~立山駅までは現地バスでの送迎となります。ホテルを出発する際に大きな荷物はホテルフロントにお預けください。出発地からの観光バス乗務員がお客様の大きな荷物を積込み、通り抜け先の扇沢駅へお迎えに参ります。
●今シーズンより運行開始!立山トンネル電気バス(4月15日より運行開始予定)
室堂~大観峰間を運行していた「立山トンネルトロリーバス」が引退し、今シーズンより「立山トンネル電気バス」が登場します!
★憧れの山岳リゾート「上高地」散策!
※上高地「観光バス乗り入れ規制日」に該当した場合、一部区間をシャトルバスにお乗り換えいただく場合がございます。
1日目
各地
↓
<高速道
↓
途中、車中にて自由昼食>
↓
【○上高地】(河童橋や大正池など約90分自由散策)
↓
<高速道>
↓
白馬温泉郷(泊)
2日目
ホテル
↓
<現地バス>
↓
【●立山駅】
↓
<立山ケーブルカー>
↓
美女平
↓
<高原バス>
↓
【〇室堂】(雪の大谷ウォークをお楽しみ♪)
↓
<立山トンネル電気バス
↓
4/15より運行予定!>
↓
大観峰
↓
<立山ロープウェイ>
↓
黒部平
↓
<黒部ケーブルカー>
↓
黒部湖・・徒歩・・黒部ダム
↓
<関電トンネル電気バス>
↓
【〇扇沢駅】
↓
<高速道>
↓
各地(19時30分~22時00分頃到着)
催行決定日あり
出発地 |
栃木【宇都宮, 足利・栃木, 佐野, 小山, 足利, 栃木】
|
---|---|
目的地 | 長野 |
交通手段 | バス |
1泊3食付き! 日本が誇る絶景山岳リゾートへ!
<マイカーでは行けない!2大山岳リゾートへ>
★千畳敷カール&駒ヶ岳ロープウェイ
まさに夏の絶景!可憐な高山植物が咲き乱れる、標高2612mで爽やか絶景さんぽをお楽しみください!
★上高地
日本の山岳リゾートの代表!穂高連峰を望む河童橋や梓川の清流など、大正池から河童橋、明神池など各自のお好きな散策ルートをお楽しみください!
宿泊は、蓼科随一の眺望のいろりの宿、蓼科温泉に宿泊!
天井までガラス張りの開放的な温泉浴場と展望露店風呂でごゆっくり!
夕食は、信州の旬の食材を使った炭火でいただく囲炉裏料理をお楽しみ!
1日目
各地ー<高速道>ー菅の台ー(シャトルバス)ー【〇しらび平】
↓
<駒ヶ岳ロープウェイ/標高差950m日本最高所の駅へ向かい空中散歩>
↓
【〇千畳敷】(標高2612m!雲上の世界)
↓
<駒ヶ岳ロープウェイ>
↓
【〇しらび平】ー(シャトルバス)ー菅の台ー蓼科高原(泊)17時30分頃到着
2日目
ホテルー【〇上高地】(標高1500mの日本屈指の山岳リゾートと梓川の清流と河童橋周辺を約2時間散策。お弁当の昼食付き)ー各地(18時30分~20時00分頃)
出発地 |
栃木【宇都宮, 足利・栃木, 佐野, 足利】
|
---|---|
目的地 | 長野、岐阜 |
交通手段 | バス |
★風情ある飛騨高山の古い町並みをぶらり散歩有名観光ガイドで三ツ星を獲得した人気観光地です。
★日本唯一の2階建てゴンドラ「新穂高ロープウェイ」で標高2,156メートル雲上の世界へ!北アルプス(飛騨山脈)の雄大な景色や、笠ヶ岳や穂高連峰、槍ヶ岳、焼岳など絶景の大パノラマが広がります!
★日本屈指の山岳景勝地「上高地」を散策!
★夕食は飛騨牛朴葉みそ&飛騨牛しゃぶしゃぶ御膳をご用意
1日目
各地ー<高速道>ー【○飛騨高山】(約90分自由散策)ー【〇高山市内】(飛騨牛しゃぶしゃぶ御膳の夕食)ー下呂温泉(泊)
2日目
ホテルー【●新穂高ロープウェイ】(日本唯一の2階建てロープウェイで標高2156mの絶景パノラマをお楽しみ!)ー【○上高地】(約60分自由散策)ー<高速道>ー各地(19時00分~20時30分頃到着)
出発地 |
栃木【宇都宮, 足利・栃木, 益子・真岡, 那須塩原・那須, 佐野, 小山, 足利, 栃木, 下野】
|
---|---|
目的地 | 埼玉 |
交通手段 | バス |
■爽快!大迫力の長瀞ラインくだりをお楽しみ!
名勝・長瀞の渓谷美を眺めながら、スリルと迫力が楽しめる約3キロ20分の川下り体験!
蛇行する緩急の流れの楽しさはもとより長瀞の自然が創りあげた芸術品ともいえる景観はまさに息をのむ美しさです。
※水量によって乗船時間が短くなる場合がございます。
※悪天候や増水渇水などにより欠航や乗船区間の変更、岩畳周辺遊覧となる場合がございます。
※長瀞ラインくだりの運行に関わらずツアーは催行いたします、乗船可否に関しては当日のご案内となります。予めご了承お願いいたします。
■昼食は秩父名物御膳♪
お品書き:・厚切り豚みそ漬け ・みそぽてと ・みそ田楽 ・しゃくし菜漬け ・さしみ蒟蒻 ・ミニ秩父そば ・ご飯
■デザートには阿左美冷蔵直送のミニかき氷付き♪
■ヨーロッパの邸宅をモチーフにした「花園フォレスト」でスイーツお買い物
■自家製クッキー1カップ詰め放題体験付き!
※花の見頃は気象や天候によってずれる可能性がありますのでご了承下さい。
各地
↓
<高速道>
↓
【●寶TERAS】(昼食)
↓
<2km>
↓
親鼻橋又は岩畳(
↓
【●長瀞ライン下り】(爽快!迫力満点の長瀞ライン下りをお楽しみ!約20分)
↓
岩畳又は高砂橋
↓
【○岩畳】(散策)
↓
<17km>
↓
【○花園フォレスト】(お買い物)
↓
各地(16時50分~18時20分着予定)
出発地 |
栃木【宇都宮, 足利・栃木, 佐野, 小山, 足利, 栃木, 下野】
|
---|---|
目的地 | 富山、長野 |
交通手段 | バス |
★6/26~10/15までは期間限定で観光放水を実施!大迫力の「黒部ダム」観光放水をお楽しみください
※天候などにより放水を中止する場合がございます。
●富山県の立山から長野県の扇沢まで、総延長37.2km、最大高低差1,975mを多彩な6つの乗り物で完全に通り抜け!マイカーで通り抜けすると、引き返して往復するか、お車を運んでもらわないと出来ません!
●バスツアーならでは!アルペンルート観光は手ぶらでお楽しみ頂けます!※2日目ホテル~立山駅までは現地バスでの送迎となります。ホテルを出発する際に大きな荷物はホテルフロントにお預けください。出発地からの観光バス乗務員がお客様の大きな荷物を積込み、通り抜け先の扇沢駅へお迎えに参ります。
●今シーズンより運行開始!立山トンネル電気バス(4月15日より運行開始)
室堂~大観峰間を運行していた「立山トンネルトロリーバス」が引退し、今シーズンより「立山トンネル電気バス」が登場します!
★憧れの山岳リゾート「上高地」散策!
※上高地「観光バス乗り入れ規制日」に該当した場合、一部区間をシャトルバスにお乗り換えいただく場合がございます。
1日目
各地
↓
<高速道
↓
途中、車中にて自由昼食>
↓
【○上高地】(河童橋や大正池など約90分自由散策)
↓
<高速道>
↓
白馬温泉郷(泊)
↓
洋室又は和洋室又は和室利用
↓
エキストラベッド利用の場合もございます。
↓
同等クラスのホテルでグループごと分宿の場合もございます。
↓
上高地「観光バス乗り入れ規制日」に該当した場合、一部区間をシャトルバスにお乗り換えいただく場合がございます。
2日目
ホテル
↓
<現地バス>
↓
【●立山駅】
↓
<立山ケーブルカー>
↓
美女平
↓
<高原バス>
↓
【〇室堂】
↓
<立山トンネル電気バス>
↓
大観峰
↓
<立山ロープウェイ>
↓
黒部平
↓
<黒部ケーブルカー>
↓
黒部湖・・徒歩・・黒部ダム(大迫力の観光放水をお楽しみください
↓
6/26~10/15予定)
↓
<関電トンネル電気バス>
↓
【〇扇沢駅】
↓
<高速道>
↓
各地(19時30分~22時00分頃到着)
↓
2日目は立山駅まではシャトルバスでの送迎となります。
↓
2日目のホテル出発時間はアルペンルートの予約時間により前後いたします(6:00~7:30頃出発)。早朝出発の際、朝食はお弁当になる場合がございます。また帰着時間も予約時間や混雑状況により前後いたします。ホテル2日目の出発時間は当日添乗員よりご案内いたします。
↓
天候不良などにより、アルペンルートが運休した場合、途中で引き返す場合がございます。その際、実乗した料金を差し引いた金額のみのご返金となります。
↓
天候などにより黒部ダムの放水は中止になる場合がございます。
催行決定日あり
出発地 |
栃木【宇都宮, 佐野, 足利, 栃木, 下野】
|
---|---|
目的地 | 長野 |
交通手段 | バス |
★憧れの山岳リゾート「上高地」散策!
★標高1900mに位置する雲上の高層湿原「栂池自然園」
園内には一周5.5kmの木道が整備され比較的歩きやすく、白馬三山を中心とする山々の素晴らしい風景や様々な動植物を見ることが出来ます。
栂池ゴンドラリフト「イブ」と栂池ロープウェイの全長5320m「栂池パノラマウェイ」の空中散歩もお楽しみ♪
1日目
各地ー<高速道
↓
途中、車中にて自由昼食>ー【○上高地】(河童橋や大正池など約2時間自由散策)ー<高速道>ー白馬温泉郷(泊)
↓
洋室又は和洋室又は和室利用
↓
エキストラベッド利用の場合もございます。
↓
同等クラスのホテルでグループごと分宿の場合もございます。
2日目
ホテル・・栂池高原駅
↓
<栂池ゴンドラリフト>
↓
栂の森駅・・栂大門駅
↓
<栂池ロープウェイ>
↓
自然園駅・・【●栂池自然園】(標高1900mに位置する日本有数の高層湿原。木道の整備された園内(一周約5.5km)を自由散策。例年6月上旬からは水芭蕉の大群落をご覧いただけます。昼食弁当付!)・・自然園駅
↓
<栂池ロープウェイ>
↓
栂大門駅・・栂の森駅
↓
<栂池ゴンドラリフト>
↓
栂池高原駅ー<高速道>ー各地(18時00分~19時30分頃着)
↓
花の見頃は気象状況により前後いたします。
↓
上高地「観光バス乗り入れ規制日」に該当した場合、一部区間をシャトルバスにお乗り換えいただく場合がございます。
new
催行決定日あり
出発地 |
栃木【足利・栃木, 足利】
|
---|---|
群馬【館林・大泉・邑楽, 桐生, 太田】
| |
目的地 | 福岡、佐賀、長崎、熊本、大分 |
交通手段 | バス |
★★魅力のポイント★★
①九州6県の名所をぐるっと巡ります!
②124年ぶりの大改修中の太宰府天満宮へ!工事期間しか見られない仮殿でのご参拝!
③九州の軽井沢と呼ばれる人気スポット「湯布院」のご散策
④一生に一度は見たい「高千穂峡」の絶景!
⑤阿蘇山の裾野に広がる広大な草原「草千里」の絶景!
★★お泊りは★★
湯量日本一の『別府温泉』と日本最初の国立公園『雲仙温泉』九州を代表する王道名湯にご宿泊。
new
催行決定日あり
出発地 |
栃木【足利・栃木, 栃木】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | バス |
★☆夏の北海道ベストシーズン謝恩企画☆★
★☆2024年の約1ヵ月半に約800名様がご参加!☆★
★☆ツアー催行率は92%☆★
※対象期間:2024年6月16日~8月1日/当社集計
●例年のラベンダーの見頃時期に出発!
※花の見頃は気象状況により前後します。
●車窓から眺めるラベンダーは絶景「富良野美瑛ノロッコ号」に乗車
●2名様一室より同料金!温泉に2泊!食事5回付き!
●夏の北海道を3日間たっぷり楽しむことができる9景めぐり
(1)ラベンダー畑はあまりにも有名「富良野・ファーム富田」
ラベンダーの見頃(例年6月下旬~8月上旬)に合わせた出発日です!
(2)北海道ならではの動物と対面「旭山動物園」(入園料1000円相当込)
(3)「層雲峡」の象徴・日本の滝100選「銀河・流星の滝」
(4)北海道を象徴する風景「パッチワークの路」
(5)丘陵に広がる花畑など雄大な景色を楽しめる「美瑛・四季彩の丘」
(6)十勝岳連邦を一望できる「深山峠」
(7)富良野の車窓風景を愉しむ「富良野美瑛ノロッコ号」
(8)噴煙上がる「登別温泉」の源泉「地獄谷」
(9)運河のある異国情緒溢れる街並み「小樽」
●北海道を代表する名湯に2泊「登別温泉」「層雲峡温泉」
◇日本を代表する名湯「登別温泉」
硫黄の香りに包まれる乳白色の泉質や、星空を眺めることができる露天風呂
◇国立公園内にある「層雲峡温泉」
大雪山に抱かれた大自然や2024年にリニューアルの露天風呂
●北海道グルメを堪能!食事5回付き!
「寿司」「天婦羅」「ステーキ」「ジンギスカン」など
出発地 |
栃木【宇都宮, 足利・栃木, 佐野, 小山, 足利, 栃木, 下野】
|
---|---|
目的地 | 群馬、長野 |
交通手段 | バス |
<温泉大国・群馬県をぐるっと周遊!乳白色の石庭露天風呂と和洋中約30種のディナーバイキング>
★★WEB予約限定!お得な旅の「お祭り」がスタート!よみの日セール★★
1予約1グループにつき WEB予約なら5,000円引き!
※4月13日23:59までWEB予約された方対象かつ、9月出発までとなります。ご予約途中でクーポンコード(Z2504A05)をご入力下さい!
【温泉ポイント!】
標高1800mにある『豊富な湯量と美肌の湯』で知られる『万座温泉』に宿泊!
8つの浴槽からなる乳白色の石庭露天風呂(混浴)と内湯で異なる泉質は効能抜群!
和食・洋食・中華のお料理をブッフェ形式のバイキングをお楽しみ(約70分)!
群馬県を代表する『万座・草津・伊香保温泉』を3湯の温泉地をめぐります!
【ブルーの絶景①!奥四万湖】
新緑から紅葉の名所!湖面の色は不思議な色で、コバルトブルーやエメラルドグリーンは見るものを魅了します、初夏にこそ華麗な圧巻の美景をお見逃しなく!
【自然の神秘②!四万の甌穴群(おうけつぐん)】
自然が作り上げた美をご覧あれ!湖底や河岸の岩石面上にできる不思議な円形の穴。四万の甌穴群は国内最大級!
【透明で清涼③!白糸の滝】
避暑地軽井沢から長野県の間にある無数の白い糸のように流れるマイナスイオンたっぷりの滝を観賞!
【湯けむり④!草津湯畑】
日本三名泉の1つで、毎分約4,000リットルの日本一の温泉湧出量の草津温泉・湯畑散策!
草津温泉に新たに誕生した新名所「裏草津地蔵」散策もお楽しみ!
【石段の街並み⑤!伊香保温泉】
ノスタルジックな歴史ある湯治場で旅の癒しの足湯でごゆっくり!
1日目
各地
↓
【〇旧軽井沢】(オシャレな街並みで自由昼食。約90分滞在)
↓
<白糸ハイウェイ>
↓
【〇白糸の滝】(岩肌より流れる絹のような滝】
↓
<万座ハイウェイ>
↓
万座温泉【標高1800mの星降る乳白色の源泉かけ流しの石庭露天風呂でごゆっくり。和洋中約30種のディナーバイキングの夕食をお楽しみ】(15:30頃)<万座温泉・万座高原ホテル>
2日目
ホテル(9:00)
↓
【〇草津温泉・湯畑】(湯けむり舞う温泉街を散策)
↓
<車窓より八ッ場ダムを見物>
↓
【〇四万の甌穴群】(インディゴブルーが溢れる川の彫刻アート・天然記念物)
↓
【〇奥四万湖】(ティファニーブルーの湖面を見物)
↓
【〇伊香保温泉街】(ノスタルジックな石段街で自由昼食)
↓
各地(16:40~18:00)
催行決定日あり
出発地 |
栃木【佐野, 小山, 宇都宮, 足利, 栃木】
|
---|---|
目的地 | 静岡 |
交通手段 | バス |
★急勾配を走行するアプト式トロッコ列車で一度は見てみたい絶景駅「奥大井湖上駅」を見物!(車窓より)
★富士山望む絶景スポットへ!
「日本平夢テラス」眼下には清水港・伊豆半島・南アルプスが見えるパノラマビュー
「世界遺産・三保の松原」約7㎞の海岸に、松の緑、白い砂浜、青い海を望むパノラマビュー
※富士山は天候状況によりご覧いただけない場合がございます。
★広大な大自然に囲まれた温泉付リゾートホテル「つま恋リゾート彩の郷」に宿泊!大浴場・露天風呂・サウナ他、多数の湯舟を備える『森林の湯』でご湯っくりお寛ぎください!
★充実の全4食付!
・1日目昼食:駿河湾名物桜えび料理
・1日目夕食:カニ足、うなぎなど和洋折衷料理とスイーツにドリンクまで約60種のホテル自慢のバイキング
・2日目朝食:シェフこだわりの自家製パンやフレッシュ野菜、静岡茶を使ったメニューなど約30種のバイキング
・2日目昼食:焼津まぐろ尽くし御膳
1日目
各地ー<高速道>ー【○日本平夢テラス】(昼食&見学)ー【○世界遺産・三保の松原】ー<高速道>ー掛川つま恋温泉(泊)
↓
大自然に囲まれた大浴場・露天風呂・サウナ他、多数の湯舟を備える『森林の湯』でご湯っくり。カニ足・うなぎなど含む約60種のホテル自慢のディナーバイキングも!
2日目
ホテルー接阻峡温泉駅
↓
<アプト式トロッコ列車で絶景の奥大井湖上駅を車窓より見物
↓
約20分間乗車>
↓
長島ダム駅ー<高速道>ー【●焼津さかなセンター】(昼食とお買い物)ー<高速道>ー各地(18時30分~19時30分頃着)
new
出発地 |
栃木【足利・栃木, 栃木】
|
---|---|
目的地 | 福岡、佐賀、長崎、熊本、大分 |
交通手段 | バス |
★★魅力のポイント★★
①九州6県の名所をぐるっと巡ります!
②124年ぶりの大改修中の太宰府天満宮へ!工事期間しか見られない仮殿でのご参拝!
③九州の軽井沢と呼ばれる人気スポット「湯布院」のご散策
④一生に一度は見たい「高千穂峡」の絶景!
⑤阿蘇山の裾野に広がる広大な草原「草千里」の絶景!
★★お泊りは★★
湯量日本一の『別府温泉』と日本最初の国立公園『雲仙温泉』九州を代表する王道名湯にご宿泊。
new
催行決定日あり
出発地 |
栃木【足利・栃木, 足利】
|
---|---|
群馬【館林・大泉・邑楽, 桐生, 太田】
| |
目的地 | 北海道 |
交通手段 | バス |
●2024年に1,800名様以上にご参加頂いた決定版人気コース!
⇒⇒2025年は観光・食事など充実した内容にリニューアル!
●北海道をぐるり周遊&一度に名所をめぐる充実の4日間
●3泊ともに「国立公園内」の名湯に宿泊(阿寒湖温泉・層雲峡温泉・定山渓温泉)
●「北海道グルメ」を堪能できる食事8回付
●「バスガイド」&「添乗員」がおもてなし
●北海道の観光名所めぐりにオススメ!充実の15景めぐりへご案内します!
(1)壮大な十勝平野を一望「日勝峠」
(2)温泉が湧くカルデラ湖「阿寒湖」
(3)22年完成「摩周湖カムイテラス」
(4)23年完成「硫黄山MOKMOKベース」
(5)世界自然遺産「知床五湖(一湖)」
(6)28キロの直線道路「天に続く道」
(7)桜の絨毯「東藻琴芝桜公園」5月
天然花畑「小清水原生花園」6~8月
(8)日本の滝100選「銀河・流星の滝」
(9)日本最北「旭山動物園」(入園料込)
(10)パッチワークの路・セブンスターの木
(11)丘陵を彩る「美瑛・四季彩の丘」
(12)十勝岳連邦を一望「深山峠」
(13)富良野の象徴「ファーム富田」
※ラベンダー見頃:6月中旬~8月上旬
(14)渓谷美を望む「定山渓温泉」
(15)運河のある街並み「小樽」
●北海道のグルメなど充実の食事8回付!(朝食3回・昼食2回・夕食3回)
いくら勝手丼・ジンギスカン・寿司など
●「国立公園」にある「温泉宿」に3泊!趣の異なる大自然を堪能できるホテル
(1)絶景の露天風呂「阿寒湖温泉」
(2)大雪山に抱かれた「層雲峡温泉」
(3)渓谷に沿いの温泉街「定山渓温泉」
●バスガイドと添乗員が4日間おもてなし
★☆このような方にオススメします★☆
◎一度に有名観光地を巡りたい方
◎北海道旅行が1~3回目の方
◎ツアー中止を極力避けたい方
(2024年ツアー催行率:81.6%)
◎バスガイド同行ツアーに参加したい方
◎温泉ホテルに宿泊したい方
◎北海道の大自然を楽しみたい方
◎オプショナルツアーを避けたい方
出発地 |
栃木【宇都宮, 足利・栃木, 佐野, 小山, 足利, 栃木, 下野】
|
---|---|
目的地 | 山形、福島 |
交通手段 | バス |
個人では行きにづらい月山・鳥海山へ!
夏には高山植物が咲き、紅葉には絶景のビュースポット!みちのく10景巡りと奥州三高湯・蔵王温泉2連泊!
★★WEB予約限定!お得な旅の「お祭り」がスタート!よみの日セール★★
1予約1グループにつき WEB予約なら10,000円引き!
※4月13日23:59までWEB予約された方対象かつ、9月出発までとなります。ご予約途中でクーポンコード(Z2504A10)をご入力下さい!
<夏から秋にかけた、みちのくビュースポット10景>
①米沢城址・上杉神社:水堀のある城跡と上杉謙信ゆかりの神社参拝
②蔵王温泉:開湯1900年の奥州三高湯・蔵王温泉に2連泊
③月山八合目:夏の高山植物やミネカエデやナナカマドなど鮮やかに山一面が紅葉に染まります
④鳥海ブルーライン:海抜ゼロから標高1100mまでかけ上る山岳観光道路から眺める日本海と庄内平野の眺望
⑤鳥海山五合目:日本海も望む絶景ビュースポット
⑥羽黒山五重塔:石段を上り圧巻の高さ29mの五重塔を見物
⑦蔵王ハイライン:蔵王連峰を眺めながら風薫る新緑から秋には赤や黄に色づく山岳観光道路
⑧蔵王お釜:エメラルドグリーンの火山湖
⑨磐梯吾妻スカイライン:吾妻連峰を縫うように走る山岳観光道路
⑩浄土平:磐梯吾妻スカイラインのちょうど中間地点の標高1600メートルの位置する原生林
1日目
各地
↓
<高速道>
↓
【(1)〇米沢城址・上杉神社】(水堀のある城跡と上杉謙信ゆかりの神社参拝と自由昼食)
↓
【〇高畠ワイン】(山形名産ワインの試飲やお買い物)
↓
山形県・蔵王温泉 連泊(15:30頃到着予定)<JURIN又は同等クラス>
(2)日本三高湯の一つ、名湯・蔵王温泉に2連泊
天然温泉かけ流しの名湯・蔵王温泉に宿泊。夕食は山形郷土料理の和会席(2日目は、和会席セットに約10種ハーフビュッフェとデザートバイキング)
2日目
ホテル【7時30分頃出発】(7:30)
↓
<高速道>
↓
【(3)〇月山八合目】(夏は貴重な高山植物をお楽しみ。秋はミネカエデやナナカマドなど鮮やかに山一面が紅葉に染まります)
↓
【〇酒田みなと市場】(自由昼食)
↓
<(4)鳥海ブルーライン 山岳観光道路から眺める日本海と庄内平野の眺望>
↓
【(5)〇鳥海山五合目】(日本海も望む絶景ビュースポット)
↓
【(6)〇羽黒山五重塔】(石段を上り圧巻の高さ29mの五重塔を見物)
↓
<高速道>
↓
蔵王温泉 連泊(18:30頃到着)
3日目
ホテル【9時30分頃出発予定】(9:30)
↓
<(7)蔵王ハイライン 蔵王連峰を車窓より見物>
↓
【(8)〇蔵王・お釜】(エメラルドグリーンの火山湖を見物)
↓
<高速道 途中国見SAにて自由昼食>
↓
<(9)磐梯吾妻スカイライン 吾妻連峰を縫うように走る山岳観光道路>
↓
【〇浄土平】(標高1600mのビュースポット)
↓
<高速道>
↓
各地(18:00~19:50)
new
催行決定日あり
出発地 |
栃木【足利・栃木, 足利】
|
---|---|
群馬【館林・大泉・邑楽, 桐生, 太田】
| |
目的地 | 兵庫、徳島、香川 |
交通手段 | バス |
●瀬戸内海の2つ離島「小豆島」「淡路島」の温泉ホテルに宿泊
●「うず潮クルーズ」の乗船観光付き!
★☆★ ツアーの魅力的ポイント ★☆★
●瀬戸内海を代表する2つの島々を観光
・瀬戸内海に浮かぶ「小豆島」は名所を5ヶ所観光
(1)瀬戸内海を望む絶景が広がる日本三大渓谷「寒霞渓」
(2)地中海のような風車のある風景「オリーブ公園」
(3)名作映画で利用されていた校舎「岬の分教場」
(4)世界一狭い海峡「土渕海峡」(車窓)
(5)干潮時に現れる幸せを運ぶ砂の道「エンジェルロード」は見頃に合わせて観光
・瀬戸内海最大の花の島「淡路島」を象徴する「あわじ花さじき」へご案内します。
ポピー(4月下旬~5月中旬)、キンギョソウ(5月中旬~6月中旬)、バーベナ(6月中旬~7月上旬)、クレオメ(7月上旬~8月中旬)、ひまわり(7月下旬~8月中旬)、サルビア(8月上旬~10月下旬)
※主な花の例年見頃上記となりますが、気象状況により前後します。
●うず潮が好条件でご覧頂ける可能性の高い便に乗船「鳴門うず潮クルーズ」(乗船料2500円相当込) 安心の大型船でご案内します!
※「エンジェルロード」や「うず潮クルーズ」は、観測条件のよい時間に観光を予定しておりますが、自然現象のため気象状況等によりご覧頂けない場合がございます。
●高松の観光名所にも2ヶ所ご案内
・「栗林公園」国の名勝指定されている大名庭園
・「屋島」2022年に展望台「やしまーる」が完成!平家ゆかりの古戦場と瀬戸内海が眼下に広がる絶景
●宿泊は島の魅力を存分に味わうことができるワンランク上の温泉リゾートホテルに2泊
・淡路島は2024年4月リブランドオープン「グランドメルキュール淡路島」に宿泊!ウェルカムドリンクでお出迎え!
・小豆島は全室オーシャンビューの絶景が望める温泉リゾートホテルに宿泊!
new
催行決定日あり
出発地 |
栃木【足利・栃木, 栃木】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | バス |
★2024年北海道人気No.1!2,000名様以上にご参加頂いた当社オススメ企画!(2024年1月~12月発実績/当社主催北海道商品)片道「函館空港」利用だから「3日間」でも充実の観光!北海道を代表する名湯に2泊北のグルメ味わう食事5回付例年4月中旬~5月上旬頃に「函館」の桜が見頃を迎えます
●片道「函館空港」利用だから3日間でも充実観光が実現10景めぐり!(1)青く輝く神秘の湖「支笏湖」(2)地球の丸さがわかる「室蘭地球岬」(3)噴煙をあがる活火山「昭和新山」(4)日本百景のカルデラ湖「洞爺湖」(5)内浦湾の絶景「噴火湾パノラマパーク」(6)駒ヶ岳が一望できる「大沼公園」(7)幕末の歴史が残る「五稜郭公園」(8)世界三大夜景の絶景「函館山夜景」(9)活気溢れる市場「函館朝市」(10)ベイエリア「金森赤レンガ倉庫群」●北海道を代表する名湯ゆったりに2泊「登別温泉」「湯の川温泉」◇日本を代表する名湯「登別温泉」硫黄の香りに包まれる乳白色の泉質や、星空を眺めることができる露天風呂◇北海道三大温泉郷「湯の川温泉」函館の景勝を一望できる「露天風呂」、例年6~12月「漁火」を眺望●食事は充実の5回付き!イカ刺し・寿司・ジンギスカン・白老牛・ルスツ豚などグルメをご堪能★☆このような方にオススメします☆★◎一度に有名観光地を巡りたい方◎道南(みなみ北海道)を旅行したい方◎ツアー中止を極力避けたい方(2024年ツアー催行率:86.7%)◎「温泉」ホテルに宿泊したい方◎「絶景」や「グルメ」を楽しみたい方
1日目
県内各地(3時00分~12時30分)
↓
<送迎車>
↓
羽田空港(11時00分~14時45分発)
↓
新千歳空港
↓
<31km>
↓
(1)【〇支笏湖】(支笏湖ブルーと呼ばれる青色の輝き)
↓
<65km>
↓
登別温泉(泊)
↓
◆日本を代表する名湯では峡谷を一望できる露天風呂や乳白色のお湯など日本を代表する名湯や、「寿司」「天婦羅」「ジンギスカン」「ステーキ(牛又は豚)」などバイキングのご夕食をお楽しみください。
2日目
ホテル
↓
<34km>
↓
(2)【〇地球岬】(太平洋を見渡す大パノラマ)
↓
<36km>
↓
(3)【○昭和新山】(わずか2年で生成された奇跡の山。ご希望の方は、有珠山ロープウェイに別途代金1800円にてご案内します)
↓
<2km>
↓
(4)【〇洞爺湖】(湖の眺望と「白老牛とルスツ豚の食べ比べ御膳」の昼食)
↓
<98km>
↓
(5)【〇噴火湾パノラマパーク】(休憩・噴火湾の絶景眺望)
↓
<47km>
↓
(6)【〇大沼国定公園】(大沼越しに絶景の駒ケ岳を眺望)
↓
<28km>
↓
(7)【〇五稜郭公園】(自由散策
↓
五稜郭タワーは別途有料1200円)
↓
<5km>
↓
湯の川温泉(泊)
↓
(8)「〇函館山の夜景観賞」へご案内します。
↓
【基本プラン】
↓
◆函館の景勝を一望できる天然温泉の露天風呂や、函館の海の幸が存分に堪能できるバイキングの夕食をお楽しみ下さい。
↓
【ランクアッププラン】
↓
◆ 60平米以上の客室や海鮮バイキングの夕食や温泉などでお寛ぎ下さい。
3日目
ホテル(函館名物「イカ刺し」などバイキングの朝食)
↓
<5km>
↓
(9)【○函館朝市】(活気あふれる朝市見物)
↓
<2km>
↓
(10)【○金森赤レンガ倉庫】(異国情緒あふれるレトロな雰囲気が魅力のベイエリアスポット)
↓
<10km>
↓
函館空港
↓
羽田空港(13時10分~18時20分着)
↓
<送迎車>
↓
県内各地(14時30分~25時30分)
new
催行決定日あり
出発地 |
栃木【足利・栃木, 栃木】
|
---|---|
目的地 | 鹿児島 |
交通手段 | バス |
★薩摩が誇る名湯へ!源泉かけ流しの霧島温泉と砂蒸し風呂で有名な指宿温泉にご宿泊!
★鹿児島県の味覚「黒豚しゃぶしゃぶ」&黒さつま鶏しゃぶしゃぶなどボリューム満点のバイキング!
★名物のカツオのたたき付きの和会席膳の夕食
★この時期しか見られない「限定名所」含む鹿児島県の名所15景をめぐります!その中でもイチ押し名所がこちら!
①東洋の絶景と呼ぶにふさわしいスケール!岩肌を削るように流れ落ちる曽木の滝
②この時期だけしか見られません!渇水期にだけダム湖の中から姿を現す曽木発電所遺構
③日量6万トンの水量を誇る涼景名所「丸池湧水」
④温泉水を集めて流れる「丸尾の滝」
⑤桜島や錦江湾が一望できる「城山展望台」
⑥九州最大のカルデラ湖「池田湖」
⑦JR日本最南端の駅「西大山駅」
⑧オリンピアンもイチ押しの薩摩の小京都「知覧」の選べる観光
new
催行決定日あり
出発地 |
栃木【足利・栃木, 足利】
|
---|---|
群馬【館林・大泉・邑楽, 桐生, 太田】
| |
目的地 | 鹿児島 |
交通手段 | バス |
★薩摩が誇る名湯へ!源泉かけ流しの霧島温泉と砂蒸し風呂で有名な指宿温泉にご宿泊!
★鹿児島県の味覚「黒豚しゃぶしゃぶ」&黒さつま鶏しゃぶしゃぶなどボリューム満点のバイキング!
★名物のカツオのたたき付きの和会席膳の夕食
★この時期しか見られない「限定名所」含む鹿児島県の名所15景をめぐります!その中でもイチ押し名所がこちら!
①東洋の絶景と呼ぶにふさわしいスケール!岩肌を削るように流れ落ちる曽木の滝
②この時期だけしか見られません!渇水期にだけダム湖の中から姿を現す曽木発電所遺構
③日量6万トンの水量を誇る涼景名所「丸池湧水」
④温泉水を集めて流れる「丸尾の滝」
⑤桜島や錦江湾が一望できる「城山展望台」
⑥九州最大のカルデラ湖「池田湖」
⑦JR日本最南端の駅「西大山駅」
⑧オリンピアンもイチ押しの薩摩の小京都「知覧」の選べる観光
new
催行決定日あり
出発地 |
栃木【足利・栃木, 栃木】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | バス |
=本州西の果てへ西九州浪漫紀行=
●毎年大好評!夜のイルミネーションが素晴らしい、古き良きヨーロッパの街並みを再現したテーマパーク『ハウステンボス』へ!ハウステンボスアフター3パスポート券付。
隣接ホテルに宿泊なので閉園までたっぷりとお楽しみ下さい。
●宿泊は、ハウステンボスの目の前!個人では手配のしづらいハウステンボスオフィシャルホテル『ホテル日航ハウステンボス』確約!
●高台より絶景の九十九島の多島美を眺望
●個人では行きづらい平戸では寺院と教会の道、ザビエル記念聖堂など異国情緒漂う町並みを散策
●新旧の長崎市内(新幹線開業で沸く長崎駅や歴史を感じる南山手地区・平和公園)をたっぷり自由散策
●新旧長崎のシンボルブリッジ(女神大橋・めがね橋)で時代の流れを体感!
new
催行決定日あり
出発地 |
栃木【足利・栃木, 栃木】
|
---|---|
目的地 | 島根、山口 |
交通手段 | バス |
★期間限定の春の特別企画★
〇世界遺産の町・萩温泉郷に宿泊だから萩城下町をゆったり観光
〇グルメの町・下関に宿泊で自由夕食だからお好きな食事をお楽しみください
〇青い海の絶景「角島」
〇赤い鳥居で有名「元乃隅神社」
〇白壁の街並み「柳井」
〇山陰の小京都「津和野」
〇日本三名橋「錦帯橋」※橋渡料は別途310円
〇童話詩人・金子みすゞゆかりの「みすゞ通り」
new
催行決定日あり
出発地 |
栃木【足利・栃木, 足利】
|
---|---|
群馬【館林・大泉・邑楽, 桐生, 太田】
| |
目的地 | 沖縄 |
交通手段 | バス |
◆緊急発表!早い者勝ちの5・6月限定特別企画!
人気の八重山3島めぐりを衝撃プライスでご案内!
◆石垣島・西表島・由布島を巡る充実の観光付き!
・東洋のガラパゴスと呼ばれる西表島の大自然をマングローブクルーズで体感!
・のどかに浅瀬の海を渡る水牛車に乗車!
・島全体が亜熱帯植物園になっている由布島にもご案内!
・石垣島の絶景スポット「バンナ公園・エメラルドの海を見る展望台」「川平湾」にもご案内!
◆石垣市内のホテルに2連泊!2日目は面倒な荷造りの心配なしでラクラク!
★各種オプションとホテルランクアッププランをご用意!
ご希望のお客様はオプション選択欄、ホテル選択欄からお申し込みください。事前予約制となります。
☆赤瓦屋根の集落や白砂の道など沖縄の原風景が広がる「竹富島上陸&フリータイム」 追加代金(税込)/お一人様1,500円
※最低でも90分間の滞在です。竹富島到着後に解散となり、フリータイムをお楽しみ。フェリーの時間に合わせ竹富港にお戻りください。石垣島到着後、ホテルまでの移動は各自となります。
★サンゴ礁の海を探勝する「川平湾グラスボート」乗船体験 追加代金(税込)/お一人様1,100円
☆ホテルランクアッププラン「ホテルグランビュー石垣The First」宿泊
追加代金(税込)/お一人様(2・3名一室利用時)10,000円、(1名様一室利用時)20,000円
※石垣港や島内一の繁華街・美崎町、日本最南端の商店街・ユーグレナモール、公設市場に徒歩圏内で散策に便利な立地です。大浴場もございます。
1日目
県内各地(2時00分~11時00分)
↓
<送迎車>
↓
羽田空港(10時~13時30分発)
↓
那覇空港(乗継)
↓
石垣空港
↓
<15km>
↓
【○バンナ公園・エメラルドの海を見る展望台】(その名の通り、美ら海と八重山諸島の眺望)
↓
<4km>
↓
石垣市内[泊]
↓
自由夕食
2日目
ホテル
↓
石垣港~【世界自然遺産・西表島】大原港~〈仲間川マングローブクルーズに乗船。西表島の大自然を体感〉~大原港
↓
美原・・・〈水牛車で干潟を渡ります〉・・・【●由布島】(亜熱帯植物園になっている島内散策と八重山郷土御膳の昼食)・・・〈水牛車〉・・・美原
↓
大原港~(竹富島経由)~石垣港・・・【○石垣市街】(日本最南端の商店街ユーグレナモールなど自由散策)
↓
石垣市内[泊]
↓
自由夕食
3日目
ホテル
↓
<18km>
↓
【〇川平湾】(サンゴ礁の海が広がる石垣島随一の絶景スポット。ご希望のお客様は別途代金1,100円で「川平湾グラスボート」乗船にご案内)
↓
<22km>
↓
石垣空港
↓
那覇空港(乗継)
↓
羽田空港(15時30分~18時10分着)
↓
<送迎車>
↓
県内各地(17時00分~25時30分)
1〜20件 / 全32件(全2ページ)
北海道発 | |
---|---|
東北発 | |
関東発 | |
北陸・甲信越発 | |
中部発 | |
関西発 | |
中国発 | |
四国発 | |
九州発 |
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
テーマパーク | テーマパーク すべて |
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
その他 | その他 すべて |
自然・絶景 | 自然・絶景 すべて |
レジャー体験 | レジャー体験 すべて |