出発日
日数
交通手段
キーワード
6件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:京都、滋賀
出発日:2025年01月28日 ほか
テーマ:神社仏閣
大人1名
7,990円
催行決定日あり
出発地:京都、滋賀
出発日:2025年01月19日 ほか
テーマ:その他
大人1名
19,990円〜22,990円
催行決定日あり
出発地:京都、滋賀
出発日:2025年01月19日 ほか
テーマ:その他
大人1名
20,990円
伊豆の温暖な気候が育む早咲きの桜。川辺に咲き誇る桜はまさに絶景♪
河津桜を観賞し、人気の観光エリアやグルメ、果物も一緒に手軽に楽しめる人気バスツアーをご紹介♪
河津桜は1955年に静岡県河津町で発見されました。2月上旬から開花し始める早咲きの桜で、伊豆という暖かな土地で育っていることもあり、約1カ月を経て満開になります。
花が大きくピンクの色味が特徴的。3月初旬までが開花時期ですが、満開でなくても十分に美しさを堪能できます。
伊豆ならではの河津桜を満喫できるイベントといえば「河津桜まつり」です。会場はJR河津駅の近くで、伊豆の名所を巡りつつ桜を眺められます。河津川に沿って約850本もの桜が咲き、全体で約8,000本の桜が咲いています。「河津桜原木」や「桜見晴台」など、各所に桜スポットがありますよ。
開催期間は例年2月1日~28日、2月いっぱい開催されます。期間中には出店が並び、夜間のライトアップなどのイベントも行われます。
河津桜まつりの「夜桜ライトアップ」は期間中の18時~21時の間、桜並木の2カ所で実施されます。
また、2025年は河津桜が咲く川沿いのテラス席に設けられたこたつから、会席膳を楽しむことができる「桜テラス『花絨毯』」が開催。完全予約制の有料席となっています。
期間:2025年2月1日(土)~28日(金)
夜桜ライトアップ:18:00~21:00
■オープニングセレモニー
日時:2月1日(土)10:00~、10:30~ 餅のふるまい(200食)
会場:河津桜観光交流館前
■餅のふるまい
日時:2月22日(土)9:30~(500食)
会場:笹原公園臨時案内所
■涅槃堂公開
期間:2月1日(土)~2月28日(金)
時間:9:00~16:00
拝観料:1人200円
■涅槃堂祭り
日時:2月15日(土)10:00~15:00
料金:無料
■河津夜桜ビール列車 2025
日時:2月11日(火)・16日(日)・24日(月)
※要申込
河津桜まつりのメインステージともいえる、河津川沿いの桜並木は、約4kmもの長さとなっています。河津駅から一番近い「浜橋」からスタートする場合、ゴールにあたる「峰大橋」までは徒歩で50分ほどかかります。
ライトアップされる夜間は、友人や恋人とゆっくり話をしながら散策をするのも楽しいはず。
河津桜の開花時期は、例年2月初旬~3月初旬です。開花時期のうちで満開になるのは、7~10日間ほどです。2024年は、2月中旬から下旬にかけてが見頃のピークでした。
開花状況は、公式サイトのお知らせやライブカメラ、河津桜情報ダイヤルなどで随時確認可能です。
河津桜まつりから離れた、伊豆半島の先端部に位置する南伊豆町でも桜まつりが開催されます。伊豆急下田駅からバスで20分ほどの場所で開催されている「みなみの桜と菜の花まつり」は、南伊豆町を流れる青野川一帯に咲く桜が眺められます。
最大の特徴は800本もの河津桜と、青野川の土手に咲く菜の花とのコラボレーション。例年の開催時期は2月初旬~3月中旬で、桃色と黄色という美しい色が重なり合う様子は絶景です。
2月1日~3月10日の期間、前原橋付近から九条橋付近に咲く桜がライトアップされます。期間中なら毎日18時~21時、明かりに照らされた夜桜を楽しめます。
期間:2月1日(土)~3月10日(月)
■夜桜ライトアップ
時間:18:00~21:00
場所:前原橋付近~九条橋付近
■みなみの夜桜と竹灯り
時間:18:00~21:00
場所:道の駅下賀茂温泉湯の花、銀の湯橋付近
■オープニング神事
日時:2月1日(土)10:00~
場所:日野菜の花畑
■伊勢海老みそ汁サービス
日時:2月16日(日)・2月23日(日)1回目:11:00~、2回目:13:00~
場所:下賀茂商店街「ミロー」駐車場
※1回約200杯分(無くなり次第終了)
※雨天などにより中止の場合あり
■お花見夜SUP
期間:2月15日(土)~2月16日(日)
■ガラガラポン抽選会
期間:2月1日(土)~2月24日(月)
時間:10:00~15:00 土日祝開催
場所:道の駅下賀茂温泉湯の花(観光案内所前)
■お花見人力車
期間:2月5日(水)~2月28日(金)
時間:9:30~16:00
料金:20分コース 3,000円/1名
※開花状況により予定より早く終了する場合あり
■菜の花ドア&菜の花迷路
期間:2月2日(火)~3月15日(土)頃を予定
「みなみの桜と菜の花まつり」の桜は、例年2月上旬~3月中旬に開花します。リアルタイムの開花状況は、南伊豆町観光協会の公式サイトにて2月1日から掲載されるので、参加する場合はチェックしてみては。
神奈川県の南東部にある三浦海岸では、地域活性化のため三浦海岸駅近くのエリアにて「三浦海岸桜まつり」が毎年行われています。
駅前の広場・ホームに植えられた河津桜をはじめ、京急線の沿線にずらりと並ぶ約1,000本もの桜並木や、小松ヶ池公園など各スポットで桜が楽しめます。桜まつりのシーズンには周辺の店舗でも連動し、限定メニューや食べ歩きメニューが発売されるほか、フォトスポットも登場しますよ。
期間:2025年2月5日(水)~3月2日(日)
2024年は4日間限定で、夜桜夜市も開催されていました。花見酒やスイーツなどを楽しめるキッチンカーが出店。きれいな河津桜を見ながら、グルメも楽しめます。
「三浦海岸桜まつり」は、開花状況によって開催期間が延長されることも。例年2月上旬~3月上旬までが開花時期となっています。その年の開花状況は、イベントの公式SNSでその都度公開されています。
まつだ桜まつりは、神奈川県の松田町にある西平畑公園(松田山ハーブガーデン)で開催されます。
都心から車で1時間程度の場所にある西平畑公園は、富士山や相模湾を一望できるため「関東の富士見百景」にも選定されている絶景スポットです。河津桜と富士山を一緒に眺められるのが、他のスポットとは異なる魅力! 約360本の河津桜とともに、菜の花とのコントラストも楽しめます。
ライトアップが行われる年もありましたが、2024年は開催されていません。
期間:2025年2月8日(土)~3月9日(日)
※桜の開花状況により期間の変更あり
時間:9:00~16:00
まつだ桜まつりでは、例年2月初旬~3月初旬に開花します。2024年は2月16日頃に満開になりました。開花情報は、松田町観光協会の公式サイトで更新されています。
並び替え
出発地 |
滋賀【大津, 草津】
|
---|---|
京都【京都市】
| |
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
観て!(一面のお花畑)
触れて!(旬の味覚狩り、お買物)
味わって!(こだわりランチ、旬の味覚)
香って!(花の香り、旬のフルーツ)
聴いて!(潮騒、春風、静寂)
五感に沁みわたる春のあわじをたっぷりとご堪能!
春の休日をごゆっくり!★旬のフルーツ!あわじの春の味覚!甘ーい!いちご狩りへ!
地元の方々に人気のいちご園!読売ツアー初登場のいちご園へ!
★「お昼ご飯の前だから、後だから、あまり食べられない!」
そんなお声に答えます!安心の1パック摘み取ってお持ち帰り!
お好きなタイミングでご賞味も!
★さらに!旬のいちごを使った「いちごのスムージー1杯」ご賞味付!
★ご昼食は某有名ガイドにも掲載されたイタリアン「イル・チプレッソ」
シェフを迎えた「ガーブコスタオレンジ」へ!
海が目の前の絶好のロケーションと淡路島の地元食材をふんだんに
取り入れたイタリアンのご昼食をご用意致します。
メニュー…
メイン(淡路麺業のショートパスタ 淡路玉葱とベーコンのトマトソース)
カボチャサラダ/あわじ野菜のスープ/パン/デザート/食後のカフェ
(※メニューは季節により一部変更になる場合がございます。)
★花の人気スポット!「あわじ花さじき」へ!
甲子園球場約4個分の園内丘一面を花々が彩ります!
<例年の見頃>
菜の花1月上旬~4月中旬 ビオラ3月上旬~5月上旬
ムラサキハナナ3月下旬~4月下旬 リナリア3月下旬~4月下旬
※花の見頃は気象状況等により多少前後致します。
★さらに!人気の国営明石海峡公園へも!入園料込!
<例年の見頃>
クリスマスローズ1月下旬~3月下旬 ギンヨウアカシア2月上旬~3月中旬
河津桜2月下旬~3月中旬 品種サクラ3月上旬~4月中旬
チューリップ3月中旬~4月中旬 ネモフィラ3月下旬~5月中旬
※花の見頃は気象状況等により多少前後致します。
★道の駅東浦ターミナルパークの直売所や特産館でお買物もお楽しみ!
【出発日】2月23日 3月19・29日
■四条大宮(7時20分)
■京都駅八条口(7時40分)
【出発日】3月2・30日
■草津駅西口(7時15分)
■大津駅(7時45分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(7時15分~7時45分発予定)
↓
【○道の駅東浦ターミナルパーク】直売所や特産館でお買物
↓
<4.8km>
↓
【○あわじ花さじき】菜の花など春のお花畑散策
↓
<16.6km>
↓
【ガーブコスタオレンジ】西海岸の絶景レストランにてイタリアンランチ
↓
食後はベーカリー、アイスクリームショップ、雑貨ショップでお買物などもお楽しみ!
↓
<1.1km>
↓
【●いちご農園「フェリスデシフクファーム」】いちご狩り1パック摘み取り体験(約8~12粒程度)と「いちごのスムージー」ご賞味
↓
各地(17時15分~17時45分着予定)
出発地 |
滋賀【彦根, 米原, 草津】
|
---|---|
目的地 | 静岡、神奈川 |
交通手段 | バス |
★ウィンターセールクーポン利用で合計額より5000円引!(クーポンコードZ2411B50)
★早春の富士山麓と春の訪れを感じる富士・伊豆エリアの3つの花名所をめぐります。
①日本一の早咲きの熱海梅園
②約1000種類、4000本の伊豆・小室山つばき園
③早咲きの伊豆の風物詩・河津桜
★一度は乗りたい人気三社のローカル鉄道乗車で車窓の景観をお楽しみください。
①大井川鐵道SL蒸気機関車・・・汽笛が響く大井川沿線の美しい日本の原風景や茶畑がご覧いただけます。
②箱根登山鉄道・・・ 計13ヶ所、延べ2㎞におよぶトンネルや最大傾斜、スイッチバックが体験できる日本一の本格山岳鉄道乗車。
③伊豆急行・・・伊豆東海岸の景観の美しい人気区間に乗車。
※注)伊豆急・普通列車は河津桜開花時期に合わせ、リゾート21車両・アロハ列車車両(全席自由席)に乗車予定となります。■草津駅西口 (8時00分)
■近江鉄道八日市駅前(8時50分)
■JR彦根駅東口 (9時30分)
■JR米原駅東口 (9時50分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
1日目
各地(8時00分~9時50分発予定)
↓
265m
↓
島田金谷IC
↓
【門出駅】(静岡県下最大級の食のフードパーク)
↓
4㎞
↓
新金谷駅
↓
<早春の原風景を駆ける大井川鐵道・SL蒸気機関車乗車♪>
↓
家山駅
↓
62km
↓
【〇清水港】(豊富な駿河湾の海の幸を堪能するミニ舟盛付の夕食)
↓
1km
↓
清水市内【泊】
2日目
ホテル
↓
32㎞
↓
【〇富士宮本宮浅間大社】(駿河の国一の宮参拝)
↓
43㎞
↓
【〇三島スカイガーデン】(お買い物。希望者は別途1100円にて全長400mの絶景が広がる人道吊り橋『三島スカイウォーク』にご案内)
↓
11㎞
↓
【〇箱根関所跡】(見学)
↓
4㎞
↓
【〇箱根園】(自由昼食)
↓
10㎞
↓
【〇大涌谷】(白煙が上がる地獄谷眺望)
↓
5㎞
↓
強羅駅
↓
箱根湯本駅
↓
24㎞
↓
熱海伊豆山温泉【泊】■相模灘一望の絶景露天風呂や海鮮バイキングの夕食自慢のお宿。
3日目
ホテル
↓
3.5㎞
↓
【●熱海梅園】(約60品種が咲く日本一早咲きの梅園観賞)
↓
28㎞
↓
【〇小室山つばき園】(約1000種類、4000本の椿が咲く伊豆を代表する椿園)
↓
22㎞
↓
片瀬白田駅
↓
河津駅
↓
【〇河津川沿い】(早咲き桜・河津桜観賞)
↓
420km
↓
各地(18時30分~20時20分着予定)
new
出発地 |
滋賀【大津】
|
---|---|
京都【京都市】
| |
目的地 | 静岡 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
★★ 伊豆半島 名景めぐり ★★◆修善寺温泉街
◆竹林の小径
◆城ケ崎海岸
◆門脇つり橋:吊り橋から絶景を眺望
宿泊…弊社Aランクホテルへ<赤沢温泉・ルネッサ赤沢>
名物金目鯛を用いた夕食をご用意いたします♪
夕食 ※イメージ
露天風呂 ※イメージ
2日目 観光2日目は、出発日で観光先が変わります!
◆2月18日~3月6日出発のみ◆
河津桜:本州一早咲きの桜の観賞 ※河津桜の見頃:例年2月上旬~3月上旬
↓
浄蓮の滝「日本の滝100選の一つ」へご案内いたします!
※日本の滝100選は日本の森・滝・渚全国協議会の選定
◆3月10日以降の出発◆
伊豆半島最南端、石廊崎へご案内いたします!
その後は、全日程共通で駿河湾フェリーへの乗船をお楽しみください♪
土肥港 清水港まで
※イメージ
※富士山は気候によりみられない場合があり、積雪量はじきによって異なります。
■バス前方席オプション販売のご案内■…
1日目
四条大宮(7:15発)
↓
京都アバンティ前(7:30発)
↓
大津(8:10発)
↓
修善寺温泉街
↓
竹林の小径
↓
城ケ崎海岸
↓
門脇つり橋[吊り橋から絶景を眺望]
↓
赤沢温泉・ルネッサ赤沢【A】(泊)
※名物金目鯛を用いた夕食をご用意
2日目
赤沢温泉
↓
【2月18日~3月6日出発のみ:河津桜[本州一早咲きの桜]
↓
浄蓮の滝[日本の滝100選の一つ]/3月10日以降:石廊崎[伊豆半島最南端]】
↓
<駿河湾沿いを絶景ドライブ>
↓
土肥港
↓
~~~~
↓
<駿河湾フェリー>
↓
~~~~
↓
清水港
↓
エスパルスドリームプラザ[市場仲卸直営店にてお寿司の昼食]
↓
大津(18:50予定)
↓
京都アバンティ前(19:30予定)
↓
四条大宮(19:45予定)
new
出発地 |
滋賀【大津】
|
---|---|
京都【京都市】
| |
目的地 | 静岡 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
一足早く春の訪れを知らせる早咲きの桜を観賞
河津桜と菜の花のコントラスト
~早春を感じる伊豆を訪ねて~
◆かんなみの桜◆早咲きの桜と富士山をお楽しみください♪
●かんなみの桜の見頃:例年2月中旬~3月中旬
かんなみの桜 ※イメージ ※写真提供:静岡県観光協会
◆本州屈指の早咲き桜 河津桜◆温暖な伊豆半島にひと足早く春が到来します。
川沿いに連なる早咲きの桜が一帯をピンク色に染め上げる姿は圧巻です。
●河津桜の見頃:例年2月上旬~3月上旬
河津桜 ※イメージ ※写真提供:河津町観光協会
◆熱海梅林◆樹齢100年を超える梅の古木を含め、約60品種・約460本の梅が咲き誇ります。
◆宿泊◆<ホテル伊東パウエル>
全室オーシャンフロントまたはオーシャンビューの客室をご用意しております!
※オーシャンフロントとは、お部屋(バルコニーを除く)から海が正面に見えるお部屋
※オーシャンビューとは、お部…
1日目
京都アバンティ前(9:00発)
↓
大津(9:40発)
↓
熱海梅林[樹齢100年を超える梅の古木を含め、約60品種・約460本の梅が咲き誇ります]
↓
伊東温泉・ホテル伊東パウエル【B】(泊)
※全室オーシャンフロントまたはオーシャンビューの客室をご用意
2日目
伊東温泉
↓
河津桜[比較的混雑の少ない午前中に早咲きの桜・河津桜観賞]
↓
かんなみの桜[早咲きの桜と富士山]
↓
三島[買い物]
↓
大津(18:50予定)
↓
京都アバンティ前(19:30予定)
出発地 |
滋賀【大津】
|
---|---|
京都【京都市】
| |
目的地 | 静岡 |
交通手段 | バス |
★2月23日『富士山の日』期間に行く富士山と伊豆半島の春の訪れを感じる2日間限定ツアー。
★2025年テレビドラマで話題の人物『田沼意次』ゆかりの地を訪ねます。
★駿河湾の海の幸豊富な沼津みなと海鮮市場通りの夕食券1500円付!
■四条大宮駅 (7時20分)
■京都駅八条口(7時40分)
■大津駅北口 (8時20分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
1日目
各地
↓
【〇牧之原市資料館・田沼街道】(2025年話題の田沼意次ゆかりの地の城下町相良の資料見物)
↓
【〇日本平夢テラス】(展望フロアより冬景色の富士山眺望)
↓
【沼津港市場どおり】(夕食クーポン1500円券付で多数の海鮮店がひしめく魚市場の店舗を選んで夕食)
↓
沼津市内【泊】
2日目
ホテル
↓
【〇河津川沿い】(早咲き桜・河津桜観賞)
↓
【〇下田ペリーロード・了仙寺】(開国の地を自由観光)
↓
【駿河湾サービスエリア】
↓
各地(19時00分~20時00分着予定)
出発地 |
滋賀【大津】
|
---|---|
京都【京都市】
| |
目的地 | 静岡、神奈川 |
交通手段 | バス |
★ウィンターセールクーポン利用で合計額より5000円引!(クーポンコードZ2411B50)
★早春の富士山麓と春の訪れを感じる富士・伊豆エリアの3つの花名所をめぐります。
①日本一の早咲きの熱海梅園
②約1000種類、4000本の伊豆・小室山つばき園
③早咲きの伊豆の風物詩・河津桜
★一度は乗りたい人気三社のローカル鉄道乗車で車窓の景観をお楽しみください。
①大井川鐡道SL蒸気機関車・・・汽笛が響く大井川沿線の美しい日本の原風景や茶畑がご覧いただけます。
②箱根登山鉄道・・・ 計13ヶ所、延べ2㎞におよぶトンネルや最大傾斜、スイッチバックが体験できる日本一の本格山岳鉄道乗車。
③伊豆急行・・・伊豆東海岸の景観の美しい人気区間に乗車。
※注)伊豆急・普通列車は河津桜開花時期に合わせ、リゾート21車両・アロハ列車車両(全席自由席)に乗車予定となります。■四条大宮駅 (8時20分)
■京都駅八条口(8時40分)
■大津駅北口 (9時20分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
1日目
各地(8時00分~9時00分発予定)
↓
263km
↓
島田金谷IC
↓
【門出駅】(静岡県下最大級の食のフードパーク)
↓
4㎞
↓
新金谷駅
↓
<早春の原風景を駆ける大井川鐡道・SL蒸気機関車乗車♪>
↓
家山駅
↓
62km
↓
【〇清水港】(豊富な駿河湾の海の幸を堪能するミニ舟盛付の夕食)
↓
1km
↓
清水市内【泊】
2日目
ホテル
↓
32㎞
↓
【〇富士宮本宮浅間大社】(駿河の国一の宮参拝)
↓
43㎞
↓
【〇三島スカイガーデン】(お買い物。希望者は別途1100円にて全長400mの絶景が広がる人道吊り橋『三島スカイウォーク』にご案内)
↓
11㎞
↓
【〇箱根関所跡】(見学)
↓
4㎞
↓
【〇箱根園】(自由昼食)
↓
10㎞
↓
【〇大涌谷】(白煙が上がる地獄谷眺望)
↓
5㎞
↓
強羅駅
↓
箱根湯本駅
↓
24㎞
↓
熱海伊豆山温泉【泊】■相模灘一望の絶景露天風呂や海鮮バイキングの夕食自慢のお宿。
3日目
ホテル
↓
3.5㎞
↓
【●熱海梅園】(約60品種が咲く日本一早咲きの梅園観賞)
↓
28㎞
↓
【〇小室山つばき園】(約1000種類、4000本の椿が咲く伊豆を代表する椿園)
↓
22㎞
↓
片瀬白田駅
↓
河津駅
↓
【〇河津川沿い】(早咲き桜・河津桜観賞)
↓
413km
↓
各地(19時00分~20時00分着予定)
1〜6件 / 全6件(全1ページ)
出発地域一覧 |
|
---|
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
テーマパーク | テーマパーク すべて |
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
その他 | その他 すべて |