出発日
日数
交通手段
キーワード
1件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:佐賀
出発日:2025年01月19日
テーマ:ミステリー
大人1名
12,990円
催行決定日あり
出発地:佐賀
出発日:2025年01月18日 ほか
テーマ:その他
大人1名
12,990円
催行決定日あり
出発地:佐賀
出発日:2025年02月11日
テーマ:その他
大人1名
9,990円
並び替え
催行決定日あり
出発地 |
佐賀【佐賀市】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | バス |
【旅のおすすめポイント】
▼長崎県冬の風物詩・長崎ランタンフェスティバル2025会場へご案内!長崎の町中を無数のランタンが彩る幻想的イベントが今年は開催30周年を迎えます!!夕食は中華街やイベント会場に出店する露店などをご利用下さい!!
▼当ツアーは長崎県の5つのご当地食材にこだわり、通販では感じることのできない現地での味力をお楽しみ頂きます。
①九十九島ひらまささん・・・乳白色の身は透明感があり、旨味や甘味もしっかり感じることができます!今、佐世保市が打ち出すブランド食材として注目を集めています!
②長崎県産牡蠣・・・程よい潮味と甘味のバランスが良く、熱を加えても縮みにくいことが特徴!
③長崎和牛のレモンステーキ風・・・上質な甘味が特徴の長崎和牛と野菜を焼き、その上から特製のレモンソースをかけると!ジュワ~~~!という食欲をそそる音色と香りでご飯が進みます!
④平戸天然寒ヒラメ・・・1月下旬~3月上旬の期間が旬!通称「ざぶとん」と言われるくらい大きな天然ヒラメが水揚げされます!こ・の・時・期「だけ」の天然ヒラメをお楽しみ!
⑤松浦アジフライ・・・市長自らアジフライの聖地宣言!!松浦市は空前のアジフライブーム!!
全国よりアジフライを目当てに訪問される方が急増してます!ジューシーかつふわふわが特徴!
▼2021年にオープンした九十九島を一望できる絶景スポット・九十九島観光公園!かわいい「九十九島」のモニュメントと一緒に絶景をバックにした1枚を撮影下さい!
▼通常非公開!平戸の秘宝をお見せします!後醍醐天皇、織田信長が所有していた「うたたねの琵琶」!松浦歴史史料館へご案内!!
▼2月11日出発は読売旅行限定イベント!ランタンフェスティバル散策後、長崎の夜空へ祈りの光を浮かべるSkyランタンイベントを開催!!
※1組につき1つのランタンをご利用頂きますが、1名参加のお客様は他の1名参加のお客様と一緒に浮かべて頂きます。※雨天時、風速5m以上の風が観測される場合は、屋内会場にて開催させて頂き、複数に分かれてご案内する場合があります。予めご了承をお願い致します。
1日目
博多駅(12:54~13:54)
↓
<リレーかもめ>
↓
鳥栖駅(13:15~14:15)
↓
新鳥栖駅(13:19~14:19)
↓
佐賀駅(13:33~14:32)
↓
江北駅(13:43~14:43)
↓
武雄温泉駅(13:58~14:57)
↓
<西九州新幹線>
↓
長崎駅
↓
【長崎ランタンフェスティバル会場】(自由散策・自由夕食)
↓
長崎市内〔泊〕
↓
客室の眺望は指定できません。同ツアー内でも分宿となる場合があります。
2日目
ホテル
↓
【長崎市内】(買い物)
↓
【佐世保観光公園】
↓
【九十九島パールシーリゾート】(長崎県産牡蠣、九十九島ひらまささん、長崎和牛レモンステーキ風の昼食)
↓
【佐世保海上自衛隊セイルタワー】(見学)
↓
平戸温泉〔泊〕
↓
平戸天然寒ヒラメ会席
↓
同ツアー内でも分宿となる場合があります。
3日目
ホテル
↓
【松浦歴史史料館】(平戸の秘宝見学)
↓
【平戸城公園】(見物
↓
天守閣入場は別途530円)
↓
【平戸物産館】(買い物)
↓
【松浦市内】(アジフライ定食の昼食)
↓
【道の駅松浦】(買い物)
↓
博多駅(16時00分頃着)
↓
佐賀(17時20分頃着)
1〜1件 / 全1件(全1ページ)
出発地域一覧 |
|
---|
北海道発 | |
---|---|
東北発 | |
関東発 | |
北陸・甲信越発 | |
中部発 | |
関西発 | |
中国発 | |
四国発 | |
九州発 |