出発日
日数
交通手段
キーワード
109件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:長崎、福岡、鹿児島、佐賀、熊本
出発日:2025年04月27日 ほか
テーマ:その他
大人1名
39,000円〜63,000円
催行決定日あり
出発地:福岡、佐賀、長崎
出発日:2025年04月20日 ほか
テーマ:神社仏閣
大人1名
89,900円
催行決定日あり
出発地:長崎、佐賀
出発日:2025年04月13日
テーマ:神社仏閣
大人1名
134,900円〜169,900円
並び替え
催行決定日あり
出発地 |
佐賀【佐賀市, 鳥栖, 嬉野温泉・武雄温泉・伊万里・有田】
|
---|---|
福岡【詳細は予約サイトにてご確認ください】
| |
長崎【佐世保・平戸・松浦】
| |
目的地 | 和歌山、三重 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
・南紀を代表する名湯~白浜温泉・勝浦温泉に宿泊
・ご夕食はホテル自慢のグルメバイキングをご賞味下さい。
1日目
↓
表示料金は博多駅発着
ご希望の方は【別途・追加料金】佐賀駅発着2500円、新鳥栖駅(新幹線)発着2880円、江北駅発着3680円、肥前鹿島駅発着4860円、武雄温泉駅・有田駅・早岐駅発着4700円にて博多駅までの往復自由席特急券を別途手配いたします。(利用列車の接続によっては在来線普通列車自由席利用の区間がございます。)
↓
4月15日出発以降よりJR運賃・料金改定に伴い別途料金が変更になります。予めご了承願います。詳しくはお問い合わせ下さい。
博多駅(8時00分~8時15分発)
↓
<新幹線のぞみ号>
↓
新大阪駅ー<89km>ー【〇世界遺産・高野山】(イヤホンガイドの案内人付きで奥の院めぐり)ー<3km>ー【高野町】(お買物)ー<137km>ー南紀白浜温泉(泊)
地産地消約70種類のバイキング。ライブキッチンでの調理ショーもお楽しみ下さい。
2日目
白浜温泉ー【白浜・泉都めぐり】(千畳敷、三段壁、円月島<車窓>を見物)ー【梅干工場】(見学)ー【<熊野三山>〇熊野本宮大社】(参拝)ー【志古】(自由昼食)ー【〇熊野速玉大社】(参拝)ー【〇那智の滝】(落差133メートルの日本一の名瀑)ー【〇那智山】(467段の階段を登って西国一番札所の青岸渡寺と那智大社参拝・・・<苔に満ちた荘厳な熊野古道を歩きます>・・・徒歩にて『大門坂』まで600m約30分歩きます
↓
バスでの移動も可能です)ー勝浦桟橋~船~南紀勝浦温泉(泊)
ご夕食はまぐろ料理をはじめとしたバイキング。大洞窟風呂「忘帰洞」をはじめ館内のお風呂めぐりをお楽しみ下さい。
★山上館宿泊ご希望の方はお一人様15000円増し★
お申込み時又は3週間前までにお問い合わせ下さい(4月15、5月13、6月17日ツアー出発分は設定ございません)
↓
夕食はハーフバイキング、朝食はバイキングとなります。
3日目
ホテル~船~勝浦桟橋ー<147km>ー【伊勢真珠店】(お買物)ー<5km>ー【〇伊勢神宮 外宮】(参拝)ー<5km>ー【〇伊勢神宮 内宮】(参拝と自由昼食)ー<192km>ー新大阪駅
↓
<新幹線のぞみ号>
↓
博多駅(21時30分~21時45分着)
催行決定日あり
出発地 |
佐賀【佐賀市, 鳥栖, 嬉野温泉・武雄温泉・伊万里・有田】
|
---|---|
長崎【諫早・大村, 長崎市, 佐世保・平戸・松浦】
| |
目的地 | 岐阜、富山、長野 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
■期間限定、迫力の雪の壁が迫る!「雪の大谷ウォーク」体験を!
■6つの乗物を乗り継いで立山黒部アルペンルートを縦走!
■“天下第一の高遠桜、“一度は詣れ善光寺、国宝犬山城など観光もお楽しみ!
※高遠桜・・・例年の見頃:4月上~中旬頃(気象状況等によって前後いたします)
※宣伝物・Webページに記載の内容は2024年12月1日時点の見込みとなります。令和6年(2024年)能登半島地震の影響天候や沿線状況、その他の理由により、立山黒部アルペンルートの運行区間・運行時期に関しては当初の予定から変更が発生する場合がございます。お申込みのお客様については出発5日前までにお送りいたします確定書面(最終日程表)にて改めてご案内をいたします。
1日目
↓
表示料金は博多駅発着
ご希望の方は【別途・追加料金】佐賀駅発着2500円、新鳥栖駅(新幹線)発着2880円、江北駅発着3680円、肥前鹿島駅発着4860円、武雄温泉駅・有田駅・早岐駅・佐世保駅発着4700円、長崎駅(新幹線)発着11040円、諫早駅(新幹線)発着9480円、新大村駅(新幹線)発着8760円、嬉野温泉駅(新幹線)発着7420円にて博多駅までの往復自由席特急券を別途手配いたします。(利用列車の接続によっては在来線普通列車自由席利用の区間がございます。)
↓
4月15日出発以降よりJR運賃・料金改定に伴い別途料金が変更になります。予めご了承願います。詳しくはお問い合わせ下さい。
博多駅(8時36分~9時15分発)
↓
<新幹線のぞみ号>
↓
名古屋駅ー<98km>ー【〇馬籠宿】島崎藤村ゆかりの宿場町散策ー<23km>ー恵那峡温泉(泊)
雄大な渓谷美を誇る恵那峡湖畔の温泉宿に御宿泊!畳敷きの大浴場や開放的な露天風呂でごゆっくり!
夕食は、岐阜御当地グルメをはじめ、焼きたてステーキや揚げたて天ぷら、新鮮なお造り等のバイキング料理をたっぷりどうぞ!
2日目
ホテルー<111km>ー【●高遠城址公園】天下第一の桜と称される約1500本ものタカトオコヒガンザクラ鑑賞。お花見弁当〔お茶付〕の昼食
↓
桜の開花状況によって観光箇所を変更させていただく場合がございますー<62km>ー<65km>ー 【〇善光寺】「遠くとも一度は詣れ」と言われる名刹参拝ー<74km>ー安曇野温泉(泊)
北アルプスの絶景を望む露天風呂や大浴場で、美肌効果もある温泉をお楽しみください!
夕食は、地元の新鮮な高原野菜や旬の食材を使った約60種の和洋中バイキング料理をどうぞ!さらにアルコール含む飲み放題付!(90分間)
3日目
ホテルー<42km>ー【扇沢駅】ー関電トンネル電気バスー【黒部ダム】・・・ダムの堰堤散策・・・【黒部湖】
↓
黒部ケーブルカー
↓
【黒部平】
↓
立山ロープウェイ
↓
【大観峰】ー2025年運行開始!立山トンネル電気バスー【室堂】(雪の大谷ウォーク体験!特製弁当〔お茶付〕の昼食)ー立山高原バスー【美女平】
↓
立山ケーブルカー
↓
【立山駅】ー<100km>ー<58km>ー三国温泉(泊)
夕日が映える丘の上のホテル。夕食は、海の幸も豊富なバイキング料理をお楽しみ下さい!アルコール類含む飲み放題付きです!(90分間) 畳を敷き詰めた大浴場・和畳の湯や、潮風が頬をくすぐる露天風呂でごゆっくり!
4日目
ホテルー<58km>ー【〇平泉寺白山神社】1300年の歴史ある神社で白山信仰の拠点、苔寺としての美しさでも有名 ー【△九頭竜湖(車窓より)】ー<78km>ー【郡上八幡】水と踊りの町を散策、自由昼食ー<56km>ー【●国宝・犬山城】現存する日本最古の木造天守へー<34km>ー名古屋駅
↓
<新幹線のぞみ号>
↓
博多駅(20時09分~20時30分着)
出発地 |
佐賀【嬉野温泉・武雄温泉・伊万里・有田, 佐賀市, 鳥栖】
|
---|---|
長崎【佐世保・平戸・松浦】
| |
福岡【詳細は予約サイトにてご確認ください】
| |
目的地 | 三重、和歌山 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
ゴールデンウィークに行く!ホテル浦島に泊まって伊勢神宮両参り・那智大社までめぐる2日間。~ホテル浦島~
■ご宿泊は、半島全体がお宿!!大洞窟風呂「忘帰洞」のホテル浦島!黒潮に抱かれた源泉掛け流しの温泉天国をたっぷりお楽しみ下さい。
■ご夕食は、昨年メニューを一新し、こだわった地元食材を中心に約60種類のバイキングとアルコールを含む飲み放題をお楽しみ下さい。(山上館は、飲み放題ではありません)
1日目
↓
表示料金は博多駅発着
ご希望の方は【別途・追加料金】佐賀駅発着2900円、新鳥栖駅(新幹線)発着3060円、江北駅発着4240円、肥前鹿島駅発着5600円、武雄温泉駅・有田駅・早岐駅発着5500円にて博多駅までの往復自由席特急券を別途手配いたします。(利用列車の接続によっては在来線普通列車自由席利用の区間がございます。)
博多駅(8時00分~8時15分発)
↓
<新幹線のぞみ号>
↓
新大阪駅ー<255km>ー那智大社[467段]・青岸渡寺[446段](本堂は、重要文化財に指定された世界遺産)ー那智の滝(高さ133mの雄大な滝見物)ー<12km>ー勝浦桟橋~船~勝浦温泉(泊)
ご夕食は、昨年リニューアルした新バイキングをご賞味。なんとビールを含むドリンク飲み放題。(
↓
山上館宿泊の方は、お飲み物は各自負担となります。)
★山上館宿泊ご希望の方はお一人様15000円増し★
お申込み時又は3週間前までにお問い合わせ下さい。
↓
夕食はハーフバイキング(お造り+鍋物の会席とバイキング
↓
内容は変更となる場合がございます。)、朝食はバイキング
2日目
ホテル~船~勝浦桟橋ー<142km>ー【○伊勢神宮 外宮】(参拝)<5km>ー【○伊勢神宮 内宮】(参拝と自由昼食)ー<201km>ー新大阪駅
↓
<新幹線のぞみ号>
↓
博多駅(22時09分~22時30分着)
催行決定日あり
出発地 |
佐賀【佐賀市, 鳥栖, 嬉野温泉・武雄温泉・伊万里・有田】
|
---|---|
目的地 | 長野、岐阜、石川、富山 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
■立山黒部アルペンルートと上高地、白川郷を一度に観光!
■5~6月出発は、室堂平「雪の大谷ウォーク」体験もお楽しみ!
■JR特急と北陸新幹線乗車で往復金沢駅までラクラク移動!!
■古都金沢、趣あふれる街並散策もどうぞ!
※宣伝物・Webページに記載の内容は2025年1月16日時点の見込みとなります。お申込みのお客様については出発5日前までにお送りいたします確定書面(最終日程表)にて改めてご案内をいたします。
1日目
↓
表示料金は博多駅発着
ご希望の方は【別途・追加料金】佐賀駅発着・新鳥栖駅(在来線)発着2900円にて博多駅までの往復自由席特急券を別途手配いたします。(利用列車の接続によっては在来線普通列車自由席利用の区間がございます。)
博多駅(7時15分~8時00分発)
↓
<新幹線のぞみ号>
↓
新大阪駅(乗換)
↓
<特急サンダーバード号>
↓
敦賀駅(乗換)
↓
<北陸新幹線>
↓
金沢駅・・・<徒歩>・・・金沢市内(泊)
↓
お荷物をフロントに預けて古都金沢の街へお出かけください〔ホテルチェックインは15時00分以降となります〕。自由夕食
↓
金沢駅(西口)から徒歩1分の好立地、大浴場・露天風呂もございます。
↓
お部屋は洋室ツイン またはシングルとなり、2名様でもシングル2室ご利用となる場合がございます。
2日目
ホテルー<90km>ー立山駅
↓
<ケーブルカー>
↓
美女平ー<立山高原バス>ー【○室堂】(散策とお弁当の昼食〔2025年4/15~6/25は雪の大谷ウォークが開催予定
↓
気象状況等により中止になる場合もございます〕)ー<立山トンネル電気バス>ー【○大観峰】
↓
<立山ロープウェイ>
↓
黒部平
↓
<黒部ケーブルカー>
↓
黒部湖・・・<ダムの堰堤を散策>・・・【○黒部ダム】ー<関電トンネル電気バス>ー扇沢駅ー<40km>ー安曇野温泉(泊)
↓
アルペンルート混雑時には予定時間が大幅に変更になる場合もございます
↓
北アルプスの絶景を望む露天風呂や大浴場で、美肌効果もある温泉をお楽しみください!
↓
夕食は、地元の新鮮な高原野菜や旬の食材を使った約60種の和洋中バイキング料理を!
さらにアルコール含む飲み放題付!(90分間)
3日目
ホテルー<58km>ー【○上高地】(河童橋や梓川の清流など、まるで絵に描いたような自然の絶景をお楽しみ!)ー<51km>ー【●まつりの森】(飛騨牛朴葉味噌焼き膳の昼食)ー<51km>ー【○世界遺産・白川郷】(合掌集落を散策)ー<76km>ー金沢駅
↓
<北陸新幹線>
↓
敦賀駅(乗換)
↓
<サンダーバード号>
↓
新大阪駅(乗換)
↓
<新幹線のぞみ号>
↓
博多駅(22時30分~23時09分着)
出発地 |
佐賀【佐賀市】
|
---|---|
目的地 | 群馬、福島、栃木 |
交通手段 | 飛行機 |
★山小屋に宿泊で、尾瀬をたっぷり満喫!
★神秘の「尾瀬沼」から魅惑の湿原「尾瀬ヶ原」を大縦断
【ハイキングの難易度】※登山レベル2(難易度の指針)
■2日目ハイキング《上級》尾瀬沼・沼山峠~見晴
・標高差:約370m ・最高地点標高:約1785m ・歩行時間:約4時間 ・歩行距離:約11.6km
■3日目ハイキング《中級》見晴~鳩待峠
・標高差:約187m ・最高地点標高:約1591m ・歩行時間:約3時間30分 ・歩行距離:約9.3km■尾瀬の散策では「尾瀬専門ガイド」が同行致します!
■尾瀬ガイドの声がしっかり聞こえるイヤホンガイドをおひとり様1台貸出致します!
■全長約20kmの大縦断だから、尾瀬沼・尾瀬ヶ原の両方をお楽しみ!
■尾瀬山小屋に泊ります!山小屋でしか味わえない満天の星や朝焼けを体験!
1日目
佐賀空港(6時30分~7時30分発)
↓
羽田空港ー<178km/途中SAにて自由昼食>ー【●世界遺産・日光東照宮】(参拝)ー<84km>ーたかつえ温泉(泊)
↓
標高約1000メートルの尾瀬沼の玄関口に位置する高原リゾートホテルにご宿泊!
2日目
ホテルー<47km>ー御池《現地バスへ乗り換え/一般のお客様と混乗となります》ー沼山峠・・・《専門ガイドのご案内で湿原を彩る様々な高山植物、雄大な風景をお楽しみ下さい》・・・【大江湿原】[標高1660m](尾瀬沼へと続く平らな湿原。5月下旬~6月中旬頃のミズバショウ、6月中旬からはチングルマやリュウキンカを中心に多くの高山植物が咲く尾瀬有数の花スポット)・・・【尾瀬沼】(燧ケ岳の麓、標高1650mに位置する高山湖。尾瀬探勝のハイライト)・・・【白砂峠】・・・尾瀬ヶ原・見晴(泊)
↓
尾瀬山小屋の宿泊だからこそご覧いただける朝焼けや満天の星空に感動!
↓
宿泊の際、シャンプー・リンス・ドライヤーのご利用がいただけません。
3日目
ホテル・・・竜宮十字路・・・<尾瀬ヶ原>・・・山の鼻・・・鳩待峠《現地バス/混乗》ー尾瀬戸倉《観光バスへ乗り換え》ー<20km>ー【●花の駅・片品/花咲の湯】(入浴
↓
バスタオル、フェイスタオルは各自お持ち下さい。別途有料で貸し出しもございます)ー<199km>ー羽田空港
↓
佐賀空港(18時00分~21時30分着)
new
出発地 |
佐賀【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 岩手、宮城、秋田、山形、福島 |
交通手段 | 飛行機 |
往復航空機(佐賀-羽田間)と東北新幹線(JR東京駅→JR郡山駅JR新青森駅→JR東京駅)で移動もラクラク
ベストシーズンに東北6県を巡ります!
3泊とも!温泉完備の当社基準Aランクホテルに泊まる♪ベッドのお部屋確約!
桜ベストシーズンの東北6県をめぐります!
【福島県】<会津・鶴ヶ城>(1日目)
*日本100名城
*さくら名所100選の地(注2)
*白亜の名城に1000本の桜が映える
*例年の桜の見頃:4月中旬~4月下旬 ※出典元:日本観光振興協会
【福島県】<日中線しだれ桜>(1日目)
*約3kmに渡る約1000本のしだれ桜並木
*例年の桜の見頃:4月中旬~4月下旬 ※出典元:日本観光振興協会
【福島県】<二本松城跡>(2日目)
*日本100名城
*さくら名所100選の地(注2)
*東北地方を代表する近世城郭
*例年の桜の見頃:4月上旬~4月中旬 ※出典元:日本観光振興協会
【山形県】<山形城跡>(2日目)
*日本100名城
*霞ヶ城とも呼ばれる東北最大級の平城
*例年・・・・・
1日目
【佐賀空港には係員はおりません。
事前にお送りする航空券でお客様自身にてチェックインをお願いいたします】
佐賀空港(6:45発)
↓
羽田空港
↓
<モノレール・JR(注1)>
↓
JR東京駅
↓
<東北新幹線普通車指定席(約1時間40分)>
↓
JR郡山駅
↓
【さくら名所100選の地】(注2)【日本100名城1】◎会津・鶴ヶ城
(会津若松のシンボル:約60分)
↓
・・・・・
2日目
ホテル(8:00頃発)
↓
【日本100名城2】○二本松城跡(中世から近世にかけて同じ場所で
存続した東北では稀有な城跡:約60分)
↓
【日本100名城3】○山形城跡(霞ヶ城とも呼ばれる東北最大級の平城:約60分)
↓
天童将棋村(山形名物芋煮のご昼食)
↓
【日本100名城4】○仙・・・・・
3日目
ホテル(8:30頃発)
↓
☆秋田ふるさと村
↓
【みちのく三大桜】【さくら名所100選の地】(注2)○角館・桧木内川提
(自由食・各自負担:約120分)
↓
【日本100名城6】○盛岡城跡公園(若き日の石川啄木、
宮沢賢治が愛した桜の名所:約60分)
↓
安比高原<泊>(17:00頃着)
・・・・・
4日目
ホテル(8:00頃発)
↓
【みちのく三大桜】【さくら名所100選の地】(注2)
【日本100名城7】○弘前公園(約90分~約120分)
↓
JR新青森駅
↓
<東北新幹線普通車指定席(約3時間20分)>
↓
JR東京駅
↓
<モノレール・JR(注1)>
↓
羽田空港
↓
佐賀空港・・・・・
new
出発地 |
佐賀【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 栃木、群馬 |
交通手段 | 飛行機 |
にっぽんの温泉100選(注1)に選出された天下の名湯草津温泉(1泊目)と鬼怒川温泉(2泊目)にご宿泊
3泊目は2024年4月にリブランドオープンしたオールインクルーシブホテルにご宿泊(注2)
世界遺産 日光の社寺へ♪日光東照宮では専門ガイド付きでじっくりご案内
~日本の美、世界遺産を堪能する3泊4日の旅~
明智平ロープウェイ
空中散歩で見る日本の美、日光の大自然の絶景が広がります。
華厳の滝
日本三名瀑のひとつ。落差は約97m!
日本を代表する世界遺産 日光の社寺へ
・黄金色に輝く陽明門を含む日光東照宮と二荒山神社を専門案内人がご案内!たっぷり約120分!
・世界遺産日光山輪王寺大猷院では団体ツアー限定の特別拝観へご案内!
1泊目と2泊目はにっぽんの温泉100選(注1)に選出された【草津温泉】・【鬼怒川温泉】・【那須高原】でゆったり温泉でお寛ぎ♪
3泊とも当社基準Aランクホテルにご宿泊!
<1泊目>草津温泉 ホテルヴィレッジ【指定】
毎分3万2300リットル以・・・・・
1日目
佐賀空港(6:40発)
↓
羽田空港
↓
◎渋沢栄一記念館(2024年から新一万円札に採用された渋沢栄一の軌跡をたどる:約40分)
↓
△メロディーライン(走行中、民謡「正調草津節」が流れます♪)
↓
草津温泉<泊>(18:00頃)
【バス走行距離:約230km】
にっぽんの温泉100選(注1)総合1位の名湯・草津温泉の「湯畑」から直接引湯している源泉かけ流し(加水)の露天風呂付きホテル
2日目
ホテル(9:00頃)
↓
○草津温泉・湯畑(草津温泉の代名詞「湯畑」観光:約60分)
↓
原田農園にて「上州牛のすき焼き御膳」のご昼食:約60分
↓
△日光いろは坂
↓
駅
↓
≒明智平ロープウェイ(中禅寺湖・華厳の滝・男体山など雄大なスケール:約3分)
↓
≒○明智平展望台(約30分)
↓
≒明智平ロープウェイ(約3分)
↓
≒駅
↓
○華厳の滝(日本を代表する荘厳な滝の姿に感動:約30分)
↓
鬼怒川温泉<泊>(17:30頃)
【バス走行距離:約200km】
・・・・・
3日目
ホテル(9:30頃)
↓
◎日光山輪王寺大猷院(約60分)
↓
世界遺産◎日光東照宮(世界遺産の社寺を専門ガイド付き観光:約60分)
↓
○二荒山神社(専門ガイド付き観光:約60分)
↓
那須高原<泊>(15:40頃)
【バス走行距離:約260km】
2024年4月リブランドオープンのオールインクルーシブのホテルにご宿泊(注2)
那須連山のダイナミックな景色を眺める露天風呂でお寛ぎください。
4日目
ホテル(9:30頃)
↓
◎宇都宮タワー(約60分)
↓
ホテル東日本宇都宮にて本格イタリアンのご昼食(約60分)
↓
羽田空港
↓
佐賀空港(21:30着)
【バス走行距離:約240km】
new
出発地 |
佐賀【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 長野 |
交通手段 | 飛行機 |
「天下第一の桜」と称される高遠城址公園の美しい桜をご観賞♪
2泊とも「当社基準Aランク」の温泉リゾートホテルにご宿泊!
ご当地食材を含むご昼食をご用意しました!
小振りで可憐な花の色の美しさ 「高遠城址公園」…桜の開花時期(例年)4月上旬~4月中旬
幻想的な夜桜が広がる 日本三大夜城のひとつ(注2)「高田城址公園」…桜の開花時期(例年)4月上旬~4月中旬
千本桜が戦国の名城を桃色にする 「上田城跡公園」…桜の開花時期(例年)4月上旬~4月中旬
国宝 「松本城」…桜の開花時期(例年)4月上旬~4月中旬
※日本観光振興協会調べ
☆・☆・☆~2泊とも当社基準Aランクのお宿~☆・☆・☆
<1泊目>妙高高原・星空温泉/ロッテアライリゾート【指定】
※当社基準Aランクホテル
世界的ガイドブックに掲載のマウンテンリゾート
<2泊目>蓼科温泉/蓼科グランドホテル滝の湯【指定】
※当社基準Aランクホテル
滝の湯川を眼下に臨み、信州の豊かな自然の中に癒される温泉旅館・・・・・
1日目
佐賀空港(6:40発)
↓
羽田空港
↓
果実の里 原田農園
(上州もち豚(約80g)しゃぶしゃぶ鍋のご昼食/約50分)
↓
【続日本100名城】<さくら名所100選の地>◎高田城址公園
(高田城三重櫓のライトアップと幻想的な夜桜をお楽しみ/約90分)(注1・2)
↓
妙高高原・星空温泉<泊>(19:30頃着)
【当社基準Aランクホテル】
世界的ガイドブックに掲載のマウンテンリゾート
<1日目バス走行距離:約320km>
2日目
ホテル(8:00発頃)
↓
○信州善光寺
(日本最古の仏像と言われる「一光三尊阿弥陀如来」を本尊とする寺院/約60分
拝観料・法要料は別途必要となります)
↓
【日本100名城】◎上田城跡公園
(千本桜が戦国の名城を桃色に彩る/約50分)
↓
きのこ村深山(「きのこ活きづくり御膳」のご昼食/約50分)
↓
【日本100名城】◎<国宝>松本城
(国宝城郭と桜のコントラストをお楽しみ/約60分)
↓
蓼科温泉<泊>(17:00頃着)
【当社基準Aランクホテル】
滝の湯川を眼下に臨み、信州の豊かな自然の中に癒される温泉宿
<2日目バス走行距離:約180km>
3日目
ホテル(7:50頃発)
↓
【日本100名城】<さくら名所100の地>◎高遠城址公園
(天下第一の桜と称される圧倒的に美しい桜/約120分)
↓
○諏訪湖SA(各自にて昼食/約50分)
↓
◎ハーブ庭園旅日記 富士河口湖庭園
(庭園とふじさんデッキの散策/約60分)
↓
羽田空港
↓
佐賀空港(21:30着)
<3日目バス走行距離:約300km>
催行決定日あり
出発地 |
佐賀【佐賀市】
|
---|---|
目的地 | 富山、長野、岐阜 |
交通手段 | 飛行機 |
■6つの乗り物で巡る絶景のアルペンルート!
しかも2025年より環境にも配慮した立山トンネル電気バスが新登場!!(予定)
■2泊とも温泉のあるホテルにご宿泊
■何度訪れても素晴らしい、日本屈指の山岳景勝地「上高地」へ
■信州善光寺、旧軽井沢銀座にもご案内!
1日目
佐賀空港(6時30分~10時30分発)
↓
羽田空港 ー<283km>ー【○上高地】(標高1500メートルの山岳リゾートを自由散策)ー<21km>ー奥飛騨温泉郷(泊)
宿泊ホテル:美山荘、中村館、なかだ屋、又は平湯プリンスホテル(1~4名様1室)
★1泊目ホテルランクアッププラン★
穂高荘 山のホテル(1~4名様1室)/お一人様8000円増し
2日目
ホテルー<81.4km>ー【○立山アルペン村】(休憩)ー<12.8km>ー【立山駅】
↓
ケーブルカー
↓
【○美女平】ー<立山高原バス>ー【○室堂】(散策と富山名物ます寿司と炙ります寿司[お茶付き]の昼食)ー<立山トンネルトロリーバス>ー【○大観峰】
↓
<立山ロープウェイ>
↓
【○黒部平】
↓
<黒部ケーブルカー>
↓
【○黒部湖】・・(ダムの堰堤散策)・・【○黒部ダム】ー<電気バス>ー【○扇沢駅】ー<46km>ー栂池または白馬(泊)
↓
アルペンルート混雑時には予定時間が大幅に変更になる場合もございます
また雪の大谷ウォークは降雪・濃霧・強風など気象状況、その他現地のやむを得ない事由により中止となる場合があります。予めご了承くださいませ。
宿泊ホテル:マリオンシナノ、オークフォレスト、グランジャム栂池、ホテルサニーバレー、ホテルセルリアンアルペン、サンプラザ栂池、ホテルベルクールイノマタ、ホテル五龍館、丘の上ホテル、サンライズタンネ、白馬山のホテル、又はエスポワールみさわ(1~4名様1室)
3日目
ホテルー<55km>ー【○信州善光寺】(参拝
↓
参拝券及び法要料は別途 )ー<78km>ー【○旧軽井沢銀座】( 軽井沢でも人気の観光スポット。オシャレな街で自由昼食)ー<191km>ー羽田空港
↓
佐賀空港(18時00分~21時30分着)
new
出発地 |
佐賀【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 岩手、宮城、秋田 |
交通手段 | 飛行機 |
美しく咲き誇るみちのく三大桜名所へご案内します!
東北が誇る5つ星宿(注4)露天風呂付き旅館でお寛ぎ下さい♪
往復とも東北新幹線グリーン車利用で東北へ!(往路:JR東京駅→JR郡山駅 復路:JR一ノ関駅→JR東京駅)
*☆*― クリスタルハートならではの3つのこだわり ―*☆*
*行程に無理がないように…午前1か所、午後1か所の観光地と滞在時間にこだわりました!
*4日目昼食はブランド牛「前沢牛」すき焼き(約60g)をご用意!
*羽田空港~JR東京駅間は貸し切りバスにてラクラク移動!
*☆*― みちのく桜名所 ―*☆*
美しく咲き誇るみちのく春景色へ
*三春滝桜* 高さ約13メートル!まるで滝のように咲くシダレザクラ
*北上展勝地* 東北有数の桜の名所であり、みちのく三大桜名所のひとつ!
*角館・武家屋敷通り* 桜舞う角館を人力車でお楽しみいただけます!
*弘前公園* 日本一古いソメイヨシノなど数千本の桜が咲き誇る桜名所
○桜の開花時期(例・・・・・
1日目
佐賀空港には係員はおりません。
航空機搭乗に際しての搭乗手続きをお客様各自でお願い致します。
佐賀空港(6:40発)
↓
羽田空港
↓
<貸切バスにて移動>
↓
JR東京駅
↓
<東北新幹線グリーン車>
↓
JR郡山駅
↓
◎三春滝桜(日本三大桜のひとつ:約45分(注1) )
↓
秋保温泉(17:00頃着)<泊>
(バス走行距離:約177km)
5つ星の宿(注4)にて優雅なひとときを
↓
幻想的な満月風呂でお寛ぎ下さい。
2日目
ホテル(8:00頃発)
↓
○北上展勝地(みちのく三大桜名所のひとつ:約45分)
↓
盛岡市内(ご昼食:約45分)
↓
○角館・武家屋敷通り(みちのく三大桜名所のひとつ/武家屋敷を人力車(約15分)と自由散策:約60分)
↓
鶯宿温泉(17:00頃)<泊>
5つ星の宿(注4)にて優雅なひとときを
↓
大パノラマを空から眺める天空露天風呂が自慢の温泉でお寛ぎ♪
(バス走行距離:約319km)
3日目
ホテル(8:00頃発)
↓
◎弘前公園(みちのく三大桜名所のひとつ:約45分)
↓
十和田市内(ご昼食:約45分)
↓
○石割桜(石を二つに割ったかのように幹を伸ばす桜の姿:約45分(注2) )
↓
花巻温泉郷・新鉛温泉(17:30頃)<泊>
5つ星の宿(注4)にて優雅なひとときを
↓
にっぽんの温泉100選(注5)
3つの自家源泉を17の湯船でお楽しみ♪
(バス走行距離:約384km)
4日目
ホテル(8:30頃発)
↓
◎中尊寺(【世界遺産】金色堂にもご案内/拝観料込み:約90分)
↓
平泉レストハウス(前沢牛(約60g)のご昼食:約45分)
↓
JR一ノ関駅
↓
<東北新幹線グリーン車>
↓
JR東京駅
↓
<貸切バスにて移動>
↓
羽田空港
↓
佐賀空港(21:30着)
(バス走行距離:約97km)
new
出発地 |
佐賀【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 富山、長野 |
交通手段 | 飛行機 |
清流の自然美上高地と絶景の宝庫アルペンルートへ!
1泊目は名湯奥飛騨温泉郷、2泊目は当社基準Aランクホテルにご宿泊!
団体ツアーだから、大きな荷物は観光バスに預けたままでOK!
往復航空機利用(佐賀空港⇔羽田空港間)
アルペンルートが2025年4月15日から全線開通(予定)
~6つの乗り物で4つの日本一を巡る!~(2日目)
黒部平駅:日本一高所にある駅(標高2450m)
☆立山トンネル:日本一高所にあるトンネル
立山ロープウェイ:日本一長いワンスパン方式のロープウェイ
☆黒部ダム:高さ日本一のダム(186m)
【乗り物1】立山ケーブルカー:立山駅~美女平間(約7分)
【乗り物2】立山高原バス:美女平~室堂間(約50分)
【乗り物3】立山トンネル電気バス:室堂~大観峰間(約10分)
【乗り物4】立山ロープウェイ:大観峰~黒部平間(約7分)
【乗り物5】黒部ケーブルカー:黒部平~黒部湖間(約5分)
【乗り物6】関電トンネル電気バス:黒部ダム~扇沢間(約16分)
(・・・・・
1日目
佐賀空港(6:50~7:30発)
↓
羽田空港
↓
△大正池(車窓)
↓
○上高地(雄大な山々や透き通る清流の自然美:約90分)
↓
奥飛騨温泉郷/平湯温泉[泊](17:00~18:00到着予定)
【バス走行距離:約296.5km】
2日目
ホテル(7:40~8:00発)
↓
立山駅
↓
【1】立山ケーブルカー(注1)
↓
○美女平
↓
【2】立山高原バス
↓
○室堂(日本一高い所にある鉄道駅/雪の大谷ウォーク)(注4)
↓
【3】立山トンネル電気バス(1:日本一高所にあるトンネル)
↓
○大観峰
↓
【4】立山ロープウェイ(2:支柱のないロープウェイとしては日本一長い全長1700m)
↓
○黒部平(3:日本一高所にある鉄道駅)
↓
【5】黒部ケーブルカー
↓
○黒部湖
↓
○黒部ダム(難工事のため映画の舞台になった 4:高さ日本一のダ・・・・・
3日目
ホテル(7:30~8:00発)
↓
○富士山五合目(標高2305mからの絶景(注2):約50分)
↓
世界遺産○忍野八海( (注2):約45分)
↓
羽田空港
↓
佐賀空港(21:00~21:30着)
【バス走行距離:約367km】
(注2)富士山は気象状況によってご覧いただけない場合がございます。
※富士山の雪景色は気象状況によりご覧頂けない場合がございます。
new
出発地 |
佐賀【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 茨城、栃木、埼玉、東京 |
交通手段 | 飛行機 |
2泊目は当社基準最上級Sランクホテル、1泊目は名湯鬼怒川温泉にご宿泊
思わず写真に残したくなる 花の美景めぐり
最盛期を迎える、絵葉書の様な美しい花々を愛でる今だけの旅へ
国営ひたち海浜公園 … ネモフィラの時期(例年)4月中旬~5月上旬 ※国営ひたち海浜公園調べ
360度見渡す限り広がる青の絨毯。目の前に太平洋を望む約3万平方メートルの「みはらしの丘」を、当り一面淡いブルーに染めあげるネモフィラは幻想的です。
あしかがフラワーパーク … 大藤の時期(例年)4月下旬~5月上旬 ※あしかがフラワーパーク調べ
花が作り出す絵本のような世界。約180本もの富士を有する約250畳の大藤、中でも樹齢150年の大藤(足利市指定天然記念物)は圧巻です。
羊山公園 … 芝桜の時期(例年)4月中旬~5月上旬 ※秩父観光協会調べ
絨毯のように見渡す限りに美しい芝桜が広がります。
つつじの名所としても有名な「根津神社」へ
ツツジの時期(例年)4月中旬~5月上旬 ※根津神社調べ
☆・・・・・・
1日目
佐賀空港(06:50発)
↓
羽田空港
↓
◎国営ひたち海浜公園(約90分)
↓
鬼怒川温泉<泊>(17:30頃着)
<バス走行距離:約280km>
【当社基準Aランクホテル】「第38回にっぽんの温泉100選」(注1)
関東の奥座敷「鬼怒川温泉」にご宿泊
2日目
ホテル(08:00頃発)
↓
◎あしかがフラワーパーク(日本最大級の大藤は圧巻!大藤弁当のご昼食:約80分)
↓
◎羊山公園(約40万株の芝桜が咲き誇る:約60分)
↓
東京都内にて(鰻重のご夕食:約60分)
↓
東京都内・赤坂<泊>(19:00頃着)
【当社基準最上級Sランクホテル】
チェックイン後、ご希望の方は添乗員が東京名園の一つに数えられる池泉回遊式のホテル庭園散策へご案内♪
<バス走行距離:180km>
3日目
ホテル(09:40頃発)
↓
◎根津神社(つつじの名所としても有名:約40分)
↓
○浅草(各自にて昼食:約90分)
↓
◎浜離宮恩賜庭園(徳川将軍ゆかりの庭園をお楽しみください:約50分)
↓
羽田空港
↓
佐賀空港(21:30着)
<バス走行距離:50km>
new
出発地 |
佐賀【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 栃木、群馬 |
交通手段 | 飛行機 |
にっぽんの温泉100選(注1)に選出された天下の名湯草津温泉(2泊目)と鬼怒川温泉(1泊目)にご宿泊
世界遺産登録25周年の日光の社寺へ♪日光東照宮では専門ガイド付きでじっくりご案内♪
徳川三代将軍家光公の廟所「日光山輪王寺大猷院」では団体限定の特別拝観にご案内!
2泊ともにっぽんの温泉100選に選出された【草津温泉】と【鬼怒川温泉】でゆったり温泉でお寛ぎ♪
世界遺産日光をじっくりめぐり、北関東の観光名所へご案内する2泊3日の旅。
2泊とも当社基準Aランクホテルにご宿泊!
「にっぽんの温泉100選」(注1)全国第1位の「草津温泉」と関東の奥座敷「鬼怒川温泉」の名湯めぐりをお楽しみください!
<1泊目>鬼怒川温泉…雄大な鬼怒川渓谷沿いにホテルが立ち並ぶ関東有数の大型温泉地。
<2泊目>草津温泉…毎分3万2300リットル以上の自然湧出量は日本一。
世界遺産登録25周年の日光の社寺へ
・黄金色に輝く陽明門を含む日光東照宮を専門案内人がご案内!たっぷり約120分!
・世界遺産日光・・・・・
1日目
佐賀空港(6:50~7:30発)
↓
羽田空港
↓
○小江戸川越(レトロで歴史を感じられる街並みを散策・各自にて昼食:約120分)
↓
【4月1日~4月13日出発:△日光街道桜並木。さくら名所100選の地(注2)】
↓
☆日光ろばた漬け(約20分)
↓
鬼怒川温泉<泊>(17:30頃)
【バス走行距離:約200km】
温泉露天風呂や季節の食材をふんだんに使った和会席料理をお愉しみ
2日目
ホテル(7:50頃)
↓
◎世界遺産 日光山輪王寺大猷院(団体限定の特別拝観:約70分)
↓
◎世界遺産日光東照宮・二荒山神社(世界遺産の社寺を専門ガイド付きで観光:約120分)
↓
日光市内(日光名物「湯波」を使ったご昼食:約50分)
↓
△日光いろは坂
↓
○華厳の滝(日本を代表する荘厳な滝の姿に感動:約30分)
↓
<出発日により旬の異なる観光地へご案内>
【4月1日~4月13日出発:○赤城南面千本桜(さくら名所100選の地(注2):約40分)】
【4月14日~4月29日出発:☆草木ドライブイン(約20分)】
【5月1日~7月13日出発:△中禅寺湖
↓
〇吹割の滝(「東洋のナイアガラ」と称される迫力満点の大瀑布:約50分)】
【7月17日出発以降:◎原田農園(桃狩り体験。桃2個お土産付き)】
↓
群馬県・草津温泉<泊>(18:00頃)
【バス走行距離:約200km】
・・・・・
3日目
ホテル(8:30頃)
↓
○軽井沢(旧軽井沢銀座通りを自由散策:約60分)
↓
おぎのや(名物駅弁「峠の釜めし」のご昼食とお買い物:約60分)
↓
<出発日により異なる観光地へご案内>
【4月1日~4月13日出発:○長瀞通り抜けの桜。さくら名所100選の地(注2)(約20分)】
【4月14日出発以降:秩父長瀞ライン下り(約20分)】
↓
羽田空港
↓
佐賀空港(21:00~21:30着)
【バス走行距離:約260km】
new
出発地 |
佐賀【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 茨城、栃木、埼玉、東京 |
交通手段 | 飛行機 |
2泊目は当社基準最上級Sランクホテル、1泊目は名湯鬼怒川温泉にご宿泊
思わず写真に残したくなる 花の美景めぐり
最盛期を迎える、絵葉書の様な美しい花々を愛でる今だけの旅へ
国営ひたち海浜公園 … ネモフィラの時期(例年)4月中旬~5月上旬 ※国営ひたち海浜公園調べ
360度見渡す限り広がる青の絨毯。目の前に太平洋を望む約3万平方メートルの「みはらしの丘」を、当り一面淡いブルーに染めあげるネモフィラは幻想的です。
あしかがフラワーパーク … 大藤の時期(例年)4月下旬~5月上旬 ※あしかがフラワーパーク調べ
花が作り出す絵本のような世界。約180本もの富士を有する約250畳の大藤、中でも樹齢150年の大藤(足利市指定天然記念物)は圧巻です。
羊山公園 … 芝桜の時期(例年)4月中旬~5月上旬 ※秩父観光協会調べ
絨毯のように見渡す限りに美しい芝桜が広がります。
つつじの名所としても有名な「根津神社」へ
ツツジの時期(例年)4月中旬~5月上旬 ※根津神社調べ
☆・・・・・・
1日目
佐賀空港(06:50発)
↓
羽田空港
↓
◎国営ひたち海浜公園(約90分)
↓
鬼怒川温泉<泊>(17:30頃着)
<バス走行距離:約280km>
【当社基準Aランクホテル】「第38回にっぽんの温泉100選」(注1)
関東の奥座敷「鬼怒川温泉」にご宿泊
2日目
ホテル(08:00発)
↓
◎あしかがフラワーパーク(日本最大級の大藤は圧巻!大藤弁当のご昼食:約80分)
↓
◎羊山公園(約40万株の芝桜が咲き誇る:約60分)
↓
東京都内にて(鰻重のご夕食:約60分)
↓
東京都内・赤坂<泊>(19:00頃着)
【当社基準最上級Sランクホテル】
チェックイン後、ご希望の方は添乗員が東京名園の一つに数えられる池泉回遊式のホテル庭園散策へご案内♪
<バス走行距離:180km>
3日目
ホテル(09:40頃発)
↓
◎根津神社(つつじの名所としても有名:約40分)
↓
○浅草(各自にて昼食:約90分)
↓
◎浜離宮恩賜庭園(徳川将軍ゆかりの庭園をお楽しみください:約50分)
↓
羽田空港
↓
佐賀空港(21:30着)
<バス走行距離:50km>
催行決定日あり
出発地 |
佐賀【佐賀市】
|
---|---|
目的地 | 群馬、茨城、栃木、山梨 |
交通手段 | 飛行機 |
~春を告げる花々の競演!~
◆チューリップ・芝桜・つつじ・藤・ネモフィラが一面に咲き誇る圧巻の花畑◆
(1)国営ひたち海浜公園:360度見渡す限りネモフィラ「青の世界」を体感
(2)館林市つつじが岡公園:約400年の歴史を誇るつつじの名園
(3)あしかがフラワーパーク:樹齢150年におよぶ600畳敷の藤棚を持つ奇跡の大藤や長さ80mもの白藤のトンネル、きばな藤等をお楽しみ
(4)富士芝桜:世界遺産・富士山を彩る美しい花絨毯
(5)山中湖花の都公園:チューリップと富士山のコラボレーション
<お花の見頃カレンダー> ※参考
(1)国営ひたち海浜公園:ネモフィラ 例年の見頃 4月中旬~5月上旬
(2)館林市つつじが岡公園:ツツジ 例年の見頃 4月上旬~5月上旬
(3)あしかがフラワーパーク:藤 例年の見頃 4月中旬~5月中旬
(4)富士芝桜:芝桜 例年の見頃 4月下旬~5月中旬
(5)山中湖花の都公園:チューリップ 例年の見頃 4月下旬~5月上旬
※花の見頃は気候や天候により前後いたします。
1日目
佐賀空港(6時30分~7時30分発)
↓
羽田空港 ー<142km>ー【●国営ひたち海浜公園】(360度見渡す限りネモフィラ「青の世界」を体感。自由昼食)ー<140km>ー鬼怒川温泉(泊)
2日目
ホテルー<96km>ー【●館林市つつじが岡公園】(約400年の歴史を誇るつつじの名園)ー<13km>ー【●あしかがフラワーパーク】(樹齢150年におよぶ600畳敷の藤棚を持つ奇跡の大藤や長さ80mもの白藤のトンネル、きばな藤等をお楽しみ。自由昼食)ー<185km>ー石和温泉(泊)
3日目
ホテルー<3km>ー【○信玄の里 甲州天然石工房 彩石の蔵】(案内人付きで水晶・研磨宝飾産業の歴史を解説。また、隕石に触れたり、鉱石のヒミツを学べるなどここでしかできない体験ができます)ー<37km>ー【●富士芝桜】(世界遺産を彩る美しい花絨毯)ー<23km>ー【○河口湖畔】(自由昼食)ー<14km>ー【●山中湖花の都公園】(チューリップと富士山のコラボレーション)ー<126km>ー羽田空港
↓
佐賀空港(18時00分~21時30分着)
new
出発地 |
佐賀【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 青森、岩手、宮城、秋田 |
交通手段 | 飛行機 |
福島から青森まで東北6県をぐるり周遊「青森県・岩手県・秋田県・山形県・宮城県・福島県」
東北の桜の名所とみちのく三大桜名所を巡ります この時期ならではの風景をお楽しみください♪
3泊とも温泉ホテルでお寛ぎ♪1泊目はオールインクルーシブホテル(注5)、3泊目は日本三景松島を望むホテルにご宿泊
*〇゚+・。 【さくら名所100選の地】(注1)に選定された 「みちのくの桜名所」へご案内 。・+゚〇*
三春滝桜(4月2日~4月21日出発) … 樹齢1000年を超える日本三大桜に数えられた名木(注2)
角館・武家屋敷通り … 「みちのくの小京都」を彩る華やかなしだれ桜
角館・桧木内川堤 … 川沿いに約2kmにわたって続く桜並木
弘前公園 … 城下町の風情が残る弘前に約2600本の桜が咲き誇る
北上展勝地(4月9日出発以降) … 約2kmも続く、約1万本もの桜のトンネル(注3)
白石川堤一目千本桜(4月2日~4月14日出発) … 残雪の蔵王連峰を背景に咲き誇ります(注4)
【みちのく三大桜名所】
青森県:弘前公園、・・・・・
1日目
佐賀空港には係員はおりません。航空機搭乗に際しての手続きをお客様各自でお願い致します。
佐賀空港(6:40発)
↓
羽田空港
↓
【4/2~4/21出発:【さくら名所100選の地】(注1)◎三春の滝桜(樹齢1000年を超える日本三大桜のひとつ(約30分)(注2)】
【4月23日出発以降:○花見山公園(梅・ハナモモ・桜などの花々が咲き競う福島の桃源郷:約40分)】
↓
遠刈田温泉<泊>(18:30頃)
【バス走行距離:約380km】
オールインクルーシブの宿(注5)※一部のドリンク・アクティビティは有料です。
2日目
ホテル(7:30頃)
↓
【4月2日~4月7日出発:○山寺(根本中堂付近を散策:約30分)】
【4月9日出発以降:○霞城公園(約40分)】
↓
横手(きりたんぽ鍋のご昼食:約50分)
↓
【さくら名所100選の地】(注1)○角館武家屋敷通り(みちのくの小京都のしだれ桜)
↓
【さくら名所100選の地】(注1)○角館・桧木内川堤(川岸沿いに約2kmも続く桜並木:合計約70分)
↓
十和田湖畔温泉<泊>(18:30頃)
【バス走行距離:約450km】
阪急交通社貸切で津軽三味線生演奏のお楽しみ♪
3日目
ホテル(7:40頃)
↓
【4月2日~4月7日出発:○十和田湖(乙女の像:約30分)】
↓
△奥入瀬渓流
↓
△八甲田山
↓
【さくら名所100選の地】(注1)◎弘前公園(約50種類、約2600本の桜が咲き誇る:約100分)
↓
【4月9日出発以降:【さくら名所100選の地】(注1)○北上展勝地(約2kmも続く桜のトンネル:約30分)(注3)】
↓
世界遺産◎中尊寺(金色堂拝観料込み:約60分)
↓
松島温泉<泊>(18:00頃)
【バス走行距離:約400km】
4日目
ホテル(7:40頃)
↓
○日本三景・松島(芭蕉も絶句したといわれる素晴らしい景観を自由散策:約50分)
↓
【4月2日~4月14日出発:【さくら名所100選の地】(注1)○白石川堤一目千本桜(約30分)(注4)】
【4月16日出発以降:○西行戻しの松公園(約30分)】
↓
羽田空港
↓
佐賀空港(21:30着)
【バス走行距離:約420km】
出発地 |
佐賀【佐賀市】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | 飛行機 |
★いよいよ大雪山も山開き。旭岳ロープウェイの雲上ハイキングと美しい庭園を巡る旅★
(1)富良野の宿泊はワンランク上のホテル「新富良野プリンスホテル<確約>」北海道グルメが楽しめる朝夕のバイキングや富良野温泉でごゆっくり
(2)ラベンダーの人気観光地「ファーム富田」混雑が少ない午前中に見学!
(3)十勝川温泉の代名詞「植物性モール温泉」。化粧水と石鹸効果のあるお湯で、お肌すべすべに
(4)ロープウェイで登り、高山植物の宝庫・天空の花畑を散策。6月から雪が融け、高山植物が姿を出し、ようやく大雪山にも春が来たかと思えば、あっという間に夏山、そして秋に移り変わっていきます。
(5)日本を代表する観光庭園「北海道ガーデン街道」。その3つを今回は訪れます。
1日目
佐賀空港(6時30分~10時00分発)
↓
羽田空港(経由)
↓
新千歳空港ー<道東道>133.2kmー【●十勝千年の森】(日高山脈の麓に広がる雄大な自然のガーデン)ー39.9kmー十勝川温泉 〈泊〉
★美人の湯「植物性モール温泉」を、露天風呂や大浴場でお楽しみ下さい。
★夕食は、ステーキ・揚げたて天ぷらをはじめ、十勝の食材を使用したバイキングをご賞味下さい。
2日目
ホテルー【●紫竹ガーデン】(紫竹おばあちゃんの幸福なガーデン。約18000坪のお花畑)ー道の駅南ふらのー【フラワーランドかみふらの】(富良野最大級の観光農園にて季節のお花畑散策。名物「海鮮と豚のくわ焼きご膳」のご昼食)ー【△美しい美瑛の風景を車窓より】ー【●大雪山・旭岳ロープウェイ】(ロープウェイで姿見駅への空中散歩。姿見の池散策路《一周約1.7km/約1時間》では、池面に映る旭岳の姿と高山植物が楽しめます)ー富良野温泉 〈泊〉
↓
富良野の大自然に囲まれたリゾートホテル。
↓
敷地内に「ニングルテラス」「森の時計」、倉本聰先生の「Sohs BAR (ソーズバー)」などがあり充実のホテルライフがお楽しみ頂けます。
↓
富良野温泉「紫彩の湯」の入浴券付き!大浴場でごゆっくりおくつろぎ下さい。
↓
ご夕食はホテル自慢のビュッフェ料理を堪能下さい
3日目
ホテルー【●風のガーデン】(テレビドラマの舞台となったガーデン。木々に囲まれた特別な空間)ー【〇ファーム富田】(ラベンダー畑自由散策!ラベンダーは早咲きから遅咲きまであり6月下旬~8月上旬まで楽しめます。またいろいろな種類のお花畑がみられるのも魅力です)ー新千歳空港(自由昼食)
↓
羽田空港(経由)
↓
佐賀空港(18時00分~21時30分着)
new
出発地 |
佐賀【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 福島 |
交通手段 | 飛行機 |
さくら名所100選の地(注1)にも選ばれた南東北の桜の名所をめぐります!
2泊とも当社基準Aランクホテルにご宿泊!温泉露天風呂でお寛ぎ♪
2日目昼食は、米沢牛の名店「登起波」で米沢牛の牛鍋(約80g)をご賞味♪
・・・さくら名所100選の地(注1)にも選ばれた春の南東北を満喫♪・・・
三春滝桜 さくら名所100選の地(注1・注2)
…国の記念物で日本三大桜のひとつで、枝全体を幾重にも垂れ下げたまま、淡紅色の小さな花をなだれ落ちるように咲かせる姿が飛沫をあげる滝のように壮麗です。
会津鶴ヶ城公園 さくら名所100選の地(注1)
…赤瓦をまとった天守閣と約1,000本の桜とのコラボレーションをお楽しみ!
喜多方・日中線 しだれ桜並木
…約3kmに渡って咲き乱れる約1,000本のしだれ桜並木。
【遊覧1】山形鉄道・フラワー長井線(注3)
…車窓から広がる桜並木をお楽しみ♪
【遊覧2】会津鉄道(注3)・湯野上温泉駅
…珍しい茅葺屋根の駅舎と桜の景色をお楽しみいただけます。・・・・・
1日目
【佐賀空港には係員はおりません。事前にお送りする航空券でお客様自身にてチェックインをお願いいたします】
佐賀空港(6:40発)
↓
羽田空港
↓
○日光(自由散策。拝観料は各自負担:約90分)
↓
猪苗代温泉<泊>(17:30頃)
【バス走行距離:約370km】
ご夕食は、ローストビーフ・ローストポーク・ライブキッチンにて揚げたて天ぷらが味わえるバイキング
2日目
ホテル(8:00頃)
↓
【さくら名所100選の地】(注1)○会津鶴ヶ城公園(城を中心に桜の木が幾重にも輪を成しています。天守閣博物館入館料410円は各自負担:約40分)
↓
○喜多方日中線しだれ桜(約3kmに渡る約1000本のしだれ桜並木:約50分)
↓
米沢市内(米沢牛の名店「登起波」にて米沢牛牛鍋(約80g)をご堪能:約50分)
↓
長井駅++++
+ +【遊覧1】山形鉄道・フラワー長井線(約20分)(注3)++++
+ +荒砥駅
↓
【さくら名所100選の地】(注1)◎三春滝桜(樹齢約1,000年を超える紅しだれ桜の巨樹:約40分)(注2)
↓
東山温泉<泊>(18:30頃)
【バス走行距離:約330km】
ご夕食は、季節のスペシャルメニューなど味わえるバイキング。アルコール飲み放題付き(90分)
3日目
ホテル(8:30頃)
↓
芦ノ牧温泉駅++++
+ +【遊覧2】会津鉄道(人気のローカル列車に乗車体験。車窓から桜景色をお楽しみ:約15分)(注3)++++
+ +湯野上温泉駅(日本で唯一の茅葺屋根の駅舎)
↓
○大内宿(江戸時代の町並みを残す宿場町を散策:約30分)
↓
羽田空港
↓
佐賀空港(21:30着)
【バス走行距離:約330km】
new
出発地 |
佐賀【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 茨城、栃木、埼玉、東京 |
交通手段 | 飛行機 |
2泊目は当社基準最上級Sランクホテル、1泊目は名湯鬼怒川温泉にご宿泊
思わず写真に残したくなる 花の美景めぐり
最盛期を迎える、絵葉書の様な美しい花々を愛でる今だけの旅へ
国営ひたち海浜公園 … ネモフィラの時期(例年)4月中旬~5月上旬 ※国営ひたち海浜公園調べ
360度見渡す限り広がる青の絨毯。目の前に太平洋を望む約3万平方メートルの「みはらしの丘」を、当り一面淡いブルーに染めあげるネモフィラは幻想的です。
あしかがフラワーパーク … 大藤の時期(例年)4月下旬~5月上旬 ※あしかがフラワーパーク調べ
花が作り出す絵本のような世界。約180本もの富士を有する約250畳の大藤、中でも樹齢150年の大藤(足利市指定天然記念物)は圧巻です。
羊山公園 … 芝桜の時期(例年)4月中旬~5月上旬 ※秩父観光協会調べ
絨毯のように見渡す限りに美しい芝桜が広がります。
つつじの名所としても有名な「根津神社」へ
ツツジの時期(例年)4月中旬~5月上旬 ※根津神社調べ
☆・・・・・・
1日目
佐賀空港(06:50発)
↓
羽田空港
↓
◎国営ひたち海浜公園(約90分)
↓
鬼怒川温泉<泊>(17:30頃着)
<バス走行距離:約280km>
【当社基準Aランクホテル】「第38回にっぽんの温泉100選」(注1)
関東の奥座敷「鬼怒川温泉」にご宿泊
2日目
ホテル(08:00発)
↓
◎あしかがフラワーパーク(日本最大級の大藤は圧巻!大藤弁当のご昼食:約80分)
↓
◎羊山公園(約40万株の芝桜が咲き誇る:約60分)
↓
東京都内にて(鰻重のご夕食:約60分)
↓
東京都内・赤坂<泊>(19:00頃着)
【当社基準最上級Sランクホテル】
チェックイン後、ご希望の方は添乗員が東京名園の一つに数えられる池泉回遊式のホテル庭園散策へご案内♪
<バス走行距離:180km>
3日目
ホテル(09:40頃発)
↓
◎根津神社(つつじの名所としても有名:約40分)
↓
○浅草(各自にて昼食:約90分)
↓
◎浜離宮恩賜庭園(徳川将軍ゆかりの庭園をお楽しみください:約50分)
↓
羽田空港
↓
佐賀空港(21:30着)
<バス走行距離:50km>
出発地 |
佐賀【佐賀市】
|
---|---|
目的地 | 長野、山梨 |
交通手段 | 飛行機 |
~石和温泉 甲州牛の宿 石和常磐ホテル~
「京浜の奥座敷」として人気の高い石和温泉郷の「甲州牛の宿 石和常磐ホテル」に宿泊!
夕食は、甲州牛の握り寿司、甲州牛すき焼き、甲州牛溶岩焼きカットステーキ、生本マグロの握り寿司、生本マグロお造りなど甲州牛を存分に味わえる会席膳に舌鼓!朝食は甲州牛の牛丼をお召し上がりください。
~甲州牛とは~
甲州牛(こうしゅうぎゅう)とは、甲州牛出荷組合に登録された生産者により、丹念に育てられた黒毛和種肥育牛の中で、最長飼育地が山梨県にあり、公益社団法人日本食肉格付協会の定める肉質等級の5段階中「4等級」以上に格付けされた牛だけが「甲州牛」と認定されます。
富士山や南アルプス水系の良質な水、優れた肉質の血統、安全な飼料による生産者こだわりの飼育技術と徹底した流通管理により、生み出された最高品質の高級牛肉です。当館では料理長が自ら厳選した甲州牛のみを仕入れて、皆様にご提供しております。ぜひ山梨が誇る最高の牛肉をご堪能ください。
~オールインクルーシブホテル「グランドメルキュール八ヶ岳リゾート&スパ」にたっぷり約18時間滞在!!~
日本初上陸のブランド「グランドメルキュール」は世界で約60のホテルを展開するプレミアムブランドです。グランドメルキュール八ヶ岳リゾート&スパは、八ヶ岳の麓に位置し雄大な自然を感じるリゾートホテルです。屋上の展望デッキからは、八ヶ岳連峰と富士山のどちらも見渡すことができ四季折々の美しい景色を眺められます。旅行代金にホテル施設内の食事やドリンク料金がほぼ含まれています。注1)ご滞在を通してその土地の自然・文化・伝統といった魅力を気の向くままに、存分にご満喫ください。八ヶ岳連峰をイメージした客室は、基本36㎡以上のゆとりのスペースが広がります。美人の湯「ナトリウム炭酸水素塩泉」の温泉でリラックスした極上の休日をお過ごしください。夕食は地域の食材も取り入れたブッフェ料理でその土地ならではの食体験をお愉しみいただけます。
(注1)一部のドリンクやアクティビティは有料です。
■天空カートで富士山・北岳・奥穂高岳を望む!
■標高の一番高い場所を走る八ヶ岳高原線からの絶景!
■宝石発掘体験もお楽しみ!
■グルメも大満喫!!
・甲州牛すきやき・甲州牛溶岩焼きカットステーキ・甲州牛握り寿司
・直送の近海産生本まぐろの握り寿司・お造り・甲州名物ほうとう鍋
・馬刺し・甲州牛の牛丼
・日本で初めて生野菜を使ったシャキシャキ感のある八ヶ岳山麓高原野菜を活かした小淵沢駅名物駅弁「高原野菜とカツの弁当」
1日目
佐賀空港(6時30分~10時00分発)
↓
羽田空港 ー<127.9km>ー【○忍野八海】(富士山の伏流水を水源とした湧水地を散策)ー
【4・5・6月出発】ー<3.7km>ー【●山中湖 花の都公園】(季節の花々観賞)ー
【7月出発】ー<14.9km>ー【○大石公園】(ラベンダーと河口湖と富士山を同時に見ることができる人気スポット)ー
ー<26.2~61.3km>ー石和温泉(泊)
2日目
ホテルー<2.9km>ー【○甲州天然石工房 彩石の蔵】(宝石の街山梨で宝石発掘体験!発掘した宝石はお土産としてお持ち帰り頂けます)ー<20km>ー【〇日本遺産 御嶽昇仙峡】(令和2年6月に日本遺産に認定された「甲州の匠の源流・御嶽昇仙峡」を散策)ー<15.5km>ー【●甲州ほうとう小作】(TVなどでも話題の山梨ほうとうの老舗店にて名物「かぼちゃほうとう」と甲州名物馬刺しの昼食)ー<47.1km>ー【●富士見高原リゾート】(天空カートに乗って標高1420メートルの雲上の旅!日本三大高峰の富士山・北岳・奥穂高岳を望む180度の大パノラマをお楽しみ)ー<17km>ー甲斐大泉温泉(泊)
3日目
ホテル
↓
ゆったりのご出発ー<7.2km>ー【〇清泉寮】(開拓の歴史が刻まれた清里のシンボル。牧草地と南アルプスを望む爽快な風景)ー<26.7km>ー【野辺山駅】(JRの駅としては日本一標高の高い地点に位置する駅)
↓
【●「八ヶ岳高原線」の愛称で親しまれている標高の一番高い場所を走る鉄道「小海線」に乗車!
↓
自由席】
↓
【小淵沢駅】ー<これは珍しい!日本で初めて生野菜を使ったシャキシャキ感のある八ヶ岳山麓高原野菜を活かした小淵沢駅名物駅弁「高原野菜とカツの弁当」の昼食>ー<183km>ー羽田空港
↓
佐賀空港(18時00分~21時30分着)
1〜20件 / 全109件(全6ページ)
出発地域一覧 |
|
---|
北海道発 |
|
---|---|
東北発 |
|
関東発 |
|
北陸・甲信越発 |
|
中部発 |
|
関西発 |
|
中国発 |
|
四国発 |
|
九州発 |
|
沖縄発 |
|
グルメ |
グルメ すべて
|
---|---|
季節の花、紅葉 |
季節の花、紅葉 すべて
|
果物狩り |
果物狩り すべて
|
神社仏閣 |
神社仏閣 すべて
|
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 |
温泉 すべて
|
歴史・世界遺産 |
歴史・世界遺産 すべて
|
テーマパーク |
テーマパーク すべて
|
登山、トレッキング、ハイキング |
登山、トレッキング、ハイキング すべて
|
ミステリー | ミステリー すべて |
その他 |
その他 すべて
|