出発日
日数
交通手段
キーワード
38件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:長崎、福岡、鹿児島、佐賀、熊本
出発日:2025年04月27日 ほか
テーマ:その他
大人1名
39,000円〜63,000円
催行決定日あり
出発地:福岡、佐賀、長崎
出発日:2025年04月20日 ほか
テーマ:神社仏閣
大人1名
89,900円
催行決定日あり
出発地:長崎、佐賀
出発日:2025年04月13日
テーマ:神社仏閣
大人1名
134,900円〜169,900円
並び替え
出発地 |
佐賀【佐賀市, 鳥栖, 嬉野温泉・武雄温泉・伊万里・有田】
|
---|---|
熊本【詳細は予約サイトにてご確認ください】
| |
宮崎【宮崎市・西都】
| |
大分【大分市, 国東半島・中津・宇佐・耶馬溪, 別府市内】
| |
長崎【詳細は予約サイトにてご確認ください】
| |
目的地 | 長崎 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
★★ツアーポイント★★
※往路は、博多駅で新幹線から、特急『ハウステンボス号』に乗り換え、ハウステンボス駅に!宿泊ホテルも徒歩圏内です。
★広大な園内を彩る季節の花々や夜のライトアップが美しい『光と花の王国ハウステンボス』をオフィシャルホテル宿泊で園内たっぷり満喫!15時以降入園で園内有料アトラクションに利用。季節のイベントをお楽しみください。
1日目
↓
表示料金は博多駅・新鳥栖駅発着。ご希望の方には小倉駅・黒崎駅・折尾駅発着は3400円増しにて博多駅間の往復自由席特急券を別途手配します。
博多駅(12時23分~13時33分発)
↓
<ハウステンボス号>
↓
ハウステンボス駅・・徒歩・・ホテル
↓
ハウステンボス号のダイヤの関係上、ホテル到着が15時を過ぎる場合もございます。
↓
ハウステンボスハーバータウンに位置し、場内唯一のオーシャンフロントホテル。海外リゾートステイに訪れたかのような、ゆったりとお寛ぎいただくホテルです。
★15時以降入園で園内約40施設のアトラクションが利用できるアフター3パスポート付なので各自フリータイム!ハウステンボス隣接ホテルに宿泊なので閉園までたっぷりお楽しみいただけます!園内自由夕食
★ハウステンボスイベント!
・【4月26日~5月25日】100万本のバラ祭
溢れんばかりの香り高いバラがヨーロッパの街じゅうを包み込み、どこよりも優雅な空間が楽しめる、1年で1ヶ月しか味わえない限定イベントです。
2日目
ホテル--23.7km--【〇九十九島観光公園】(2021年オープンの九十九島を大パノラマで見渡せる公園)--7.3km--【○九十九島パールシーリゾート】(西海国立公園九十九島の観光拠点となる複合施設。水族館、遊覧船、飲食店、物販店など〈有料施設各自〉。ご希望のお客様は、九十九島の多島美が美しい九十九島クルージングに別途2200円でご案内します。自由昼食)--<長崎・九州道>126.2kmー博多駅(16時頃着)
掲載あと5日
出発地 |
佐賀【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 奈良 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
奈良大和 四寺巡礼へご案内いたします♪
安倍文殊院では薬膳精進料理のご昼食をお召し上がりいただきます♪
桜のベストシーズンに2泊とも奈良県内の温泉大浴場付き当社基準Aランクホテルにご宿泊!
奈良大和 四寺巡礼(よじじゅんれい)
当社通常ツアーでは一挙ご案内することの少ない、安倍文殊院・室生寺・長谷寺・
岡寺の四寺を巡ります。いずれも1200年以上の歴史を誇り、その御本尊及び中尊は、
すべて国宝・重要文化財に指定されている貴重な建築物です。春の桜をお楽しみください。
四寺にて僧侶による説明と勤行に加え四寺巡礼の巡礼衣(おいずる)(四寺の御朱印付き)・護摩木(ごまぎ)付き!
※旅行代金に含まれています。
~*~*奈良大和 四寺巡礼とは…*~*~
奈良県中央部は元来、日本国発祥の地であり、初瀬朝倉・磐余・飛鳥・藤原京へと
移り行く幾代もの都が点在した土地であり、古来より国中とも呼ばれてきました。
長谷寺・室生寺・岡寺・安倍文殊院は大和四寺と名づけられ、
それ・・・・・
1日目
最終日程表に同封しますJR券にて各自ご乗車をお願いいたします。
JR佐賀駅(7:18~7:55発)
↓
【特急普通車・自由席】
↓
JR博多駅
↓
【新幹線普通車指定席】
↓
JR新大阪駅
↓
○奈良公園(【世界遺産】◎東大寺大仏殿
↓
○二月堂:計約80分)
↓
【世界遺産】○春日大社(約50分)
↓
奈良市内にてご夕食(約50分)
↓
奈良市内<泊>(18:00頃)
【1日のバス走行距離:約45km】
2日目
ホテル(8:30頃発)
↓
○大神神社(大美和の杜展望台は桜が咲き誇ります:約60分)
↓
四寺巡礼[1]◎安倍文殊院・昼食(約120分)
↓
四寺巡礼[2]◎室生寺(約60分)
↓
四寺巡礼[3]◎【国宝】長谷寺(約60分)
↓
橿原市内<泊>(17:30頃)
【1日のバス走行距離:約90km】
3日目
ホテル(8:30頃発)
↓
○吉野千本桜(約180分)
↓
四寺巡礼[4]◎岡寺(約60分)
↓
JR新大阪駅
↓
【新幹線普通車指定席】
↓
JR博多駅
↓
【特急普通車・自由席】
↓
JR佐賀駅(21:40~22:49着)
【1日のバス走行距離:約100km】
出発地 |
佐賀【佐賀市】
|
---|---|
目的地 | 茨城、千葉 |
交通手段 | 飛行機 |
<7つの絶景へご案内!>
(1)国営ひたち海浜公園・・・季節の花々鑑賞
(2)ほしいも神社・・・「ホシイモノ(欲しいもの)は総て手に入る」で有名な話題の干し芋の聖地。
(3)大洗磯前神社・・・海に浮かんだように見える鳥居の絶景が話題!
(4)鋸山地獄のぞき・日本寺・・・高さ100m!断崖絶壁から望む絶景!
(5)大山千枚田・・・日本の棚田百選の一つ。
(6)濃溝の滝・・・まるで絵画のような絶景!幻想的な空間はまさに芸術作品のよう。
(7)海ほたる・・・東京湾に浮かぶ関東で人気のパーキングエリア!
<まだまだあります!人気の観光地、房総名物の昼食!>
■鴨川シーワールド・・・動物パフォーマンスと環境一体型展示施設を約3時間30分満喫!入館料金3300円込み!
■2日目昼食は関東で人気の「浜焼市場きよっぱち」で海鮮浜焼き食べ放題のご昼食をお楽しみ!(60分間)
・サザエ、ホタテなどの貝類、干物、練り物などの海産物、豚ロース、豚バラ、ウィンナーなどの肉類、まぐろ、旬の刺身、野菜、お惣菜がすべて食べ放題!さらに季節のフルーツ、季節のスイーツも食べ放題♪もちろんドリンクバーも飲み放題♪食べ放題はなんと約50種類以上!■1泊目は水郷潮来の「潮来ホテル」に宿泊!夕食は屋形船に乗りながら、常陸利根川のミニクルーズをお楽しみください!(注1)(※松花堂形式となります)5月中旬~6月上旬のあやめの時期には、ホテル前のあやめ園にてあやめを見ながら散策もお楽しみ頂けます!
■2泊目は三日月温泉「三日月シーパークホテル勝浦」に宿泊!
・展望大浴場では地上40mより太平洋を一望する雄大な眺めで自然と一体になれる気分を味わえます。南房総勝浦の景色を満喫する展望大浴場は、健康増進と、肌に優しい温泉を利用しております。・オープンキッチンにて新鮮なネタを使った寿司・お刺身、ステーキ、海鮮焼き、天ぷら、デザートなどの夕食バイキングをお召し上がりください。
1日目
佐賀空港(6時30分~10時00分発)
↓
羽田空港ー<143km>ー(1)【●国営ひたち海浜公園】(4月中旬~5月上旬はネモフィラやチューリップ、5月中旬~6月上旬はバラなど季節の花々観賞をお楽しみ)ー<5km>ー(2)【○ほしいも神社】(欲しいものは全て手に入ると言われる話題の干し芋の聖地)ー<9km>ー(3)【○大洗磯前神社】(海に浮かんだように見える鳥居が絶景)ー<53km>ー潮来市内(泊)
★屋形船に乗りながら常陸利根川のミニクルーズと夕食(松花堂形式)をお楽しみ!(注1)
2日目
ホテルー<140km>ー(4)【●鋸山地獄のぞき・日本寺】(断崖絶壁から望む絶景)ー<19km>ー【○富浦】(房総の特産品などお買い物)ー<8km>ー【浜焼市場きよっぱち】(房総名物!海鮮浜焼き約50種食べ放題のご昼食[
↓
60分間])ー<24km>ー(5)【○大山千枚田】(日本の棚田百選の一つ)ー<20km>ー(6)【○清流渓谷公園・濃溝の滝】(まるで絵画のような絶景)ー<34km>ー三日月温泉(泊)
★オープンキッチンにて寿司・お刺身、ステーキ、海鮮焼き、天ぷら、デザートなどの夕食バイキングをお召し上がりください。夕食はビール、サワー、ソフトドリンクが飲み放題!
3日目
ホテルー<21km>ー【●鴨川シーワールド】(動物パフォーマンスと環境一体型展示施設で、800種11000点を越える川や海の生き物を飼育展示した水族館[滞在時間約3時間30分]
↓
自由昼食)ー<33km>ー【○はちみつとミードのはちみつ工房】(はちみつ製品のお買い物)ー<26km>ー(7)【○海ほたるPA】(関東で人気のパーキングエリア)ー<18km>ー羽田空港
↓
佐賀空港(18時00分~21時30分着)
new
出発地 |
佐賀【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 長野 |
交通手段 | 飛行機 |
「天下第一の桜」と称される高遠城址公園の美しい桜をご観賞♪
2泊とも「当社基準Aランク」の温泉リゾートホテルにご宿泊!
ご当地食材を含むご昼食をご用意しました!
小振りで可憐な花の色の美しさ 「高遠城址公園」…桜の開花時期(例年)4月上旬~4月中旬
幻想的な夜桜が広がる 日本三大夜城のひとつ(注2)「高田城址公園」…桜の開花時期(例年)4月上旬~4月中旬
千本桜が戦国の名城を桃色にする 「上田城跡公園」…桜の開花時期(例年)4月上旬~4月中旬
国宝 「松本城」…桜の開花時期(例年)4月上旬~4月中旬
※日本観光振興協会調べ
☆・☆・☆~2泊とも当社基準Aランクのお宿~☆・☆・☆
<1泊目>妙高高原・星空温泉/ロッテアライリゾート【指定】
※当社基準Aランクホテル
世界的ガイドブックに掲載のマウンテンリゾート
<2泊目>蓼科温泉/蓼科グランドホテル滝の湯【指定】
※当社基準Aランクホテル
滝の湯川を眼下に臨み、信州の豊かな自然の中に癒される温泉旅館・・・・・
1日目
佐賀空港(6:40発)
↓
羽田空港
↓
果実の里 原田農園
(上州もち豚(約80g)しゃぶしゃぶ鍋のご昼食/約50分)
↓
【続日本100名城】<さくら名所100選の地>◎高田城址公園
(高田城三重櫓のライトアップと幻想的な夜桜をお楽しみ/約90分)(注1・2)
↓
妙高高原・星空温泉<泊>(19:30頃着)
【当社基準Aランクホテル】
世界的ガイドブックに掲載のマウンテンリゾート
<1日目バス走行距離:約320km>
2日目
ホテル(8:00発頃)
↓
○信州善光寺
(日本最古の仏像と言われる「一光三尊阿弥陀如来」を本尊とする寺院/約60分
拝観料・法要料は別途必要となります)
↓
【日本100名城】◎上田城跡公園
(千本桜が戦国の名城を桃色に彩る/約50分)
↓
きのこ村深山(「きのこ活きづくり御膳」のご昼食/約50分)
↓
【日本100名城】◎<国宝>松本城
(国宝城郭と桜のコントラストをお楽しみ/約60分)
↓
蓼科温泉<泊>(17:00頃着)
【当社基準Aランクホテル】
滝の湯川を眼下に臨み、信州の豊かな自然の中に癒される温泉宿
<2日目バス走行距離:約180km>
3日目
ホテル(7:50頃発)
↓
【日本100名城】<さくら名所100の地>◎高遠城址公園
(天下第一の桜と称される圧倒的に美しい桜/約120分)
↓
○諏訪湖SA(各自にて昼食/約50分)
↓
◎ハーブ庭園旅日記 富士河口湖庭園
(庭園とふじさんデッキの散策/約60分)
↓
羽田空港
↓
佐賀空港(21:30着)
<3日目バス走行距離:約300km>
催行決定日あり
出発地 |
佐賀【佐賀市】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | 飛行機 |
●2024年に1800名様以上にご参加頂いた決定版人気コース!
⇒⇒ 2025年は観光・食事など充実した内容にリニューアル!
●北海道をぐるり周遊&一度に名所をめぐる充実の4日間
●3泊ともに「国立公園内」の名湯に宿泊(阿寒湖温泉・層雲峡温泉・定山渓温泉)
●「北海道グルメ」を堪能できる食事8回付
●「バスガイド」&「添乗員」がおもてなし
★5・6月発出発決定が続々!!
(5/18,5/21,5/25,5/28,6/15,6/18,6/22,6/25発)●北海道の観光名所めぐりにオススメ!充実の15景めぐりへご案内します!
(1)壮大な十勝平野を一望「日勝峠」
(2)温泉が湧くカルデラ湖「阿寒湖」
(3)22年完成「摩周湖カムイテラス」
(4)23年完成「硫黄山MOKMOKベース」
(5)世界自然遺産「知床五湖(一湖)」
(6)28キロの直線道路「天に続く道」
(7)桜の絨毯「東藻琴芝桜公園」5月
天然花畑「小清水原生花園」6~8月
(8)日本の滝100選「銀河・流星の滝」
(9)日本最北「旭山動物園」(入園料込)
(10)パッチワークの路・セブンスターの木
(11)丘陵を彩る「美瑛・四季彩の丘」
(12)十勝岳連邦を一望「深山峠」
(13)富良野の象徴「ファーム富田」
※ラベンダー見頃:6月中旬~8月上旬
(14)渓谷美を望む「定山渓温泉」
(15)運河のある街並み「小樽」
●北海道のグルメなど充実の食事8回付!(朝食3回・昼食2回・夕食3回)
いくら勝手丼・ジンギスカン・寿司など
●「国立公園」にある「温泉宿」に3泊!趣の異なる大自然を堪能できるホテル
(1)絶景の露天風呂「阿寒湖温泉」
(2)大雪山に抱かれた「層雲峡温泉」
(3)渓谷に沿いの温泉街「定山渓温泉」
●バスガイドと添乗員が4日間おもてなし
★☆このような方にオススメします★☆
◎一度に有名観光地を巡りたい方
◎北海道旅行が1~3回目の方
◎ツアー中止を極力避けたい方
(2024年ツアー催行率:81.6%)
◎バスガイド同行ツアーに参加したい方
◎温泉ホテルに宿泊したい方
◎北海道の大自然を楽しみたい方
◎オプショナルツアーを避けたい方
1日目
佐賀空港(6時30分~10時00分発)
↓
羽田空港(乗継)
↓
新千歳空港ー<129km>ー(1)【〇日勝峠】(十勝平野の眺望)ー<89km>ー【〇足寄】(休憩)ー<56km>ー阿寒湖温泉(泊)
◆(2)阿寒湖と空が一体化するような「天空ガーデンスパ」や「ステーキ」「寿司」「ジンギスカン」など和洋中約80種バイキングの夕食をご堪能下さい。
2日目
ホテル(いくらかけ放題などバイキングの朝食)ー<49km>ー(3)【〇摩周湖カムイテラス】(「摩周ブルー」の眺望)
↓
<15km>ー(4)【〇硫黄山MOKMOKベース】(勢いよく噴気があがる景色)ー<93km>ー(5)【〇世界自然遺産・知床五湖(一湖)】(高架木道を散策)ー<41km>ー(6)【△天に続く道】(全長28kmの直線道路を走行)ー<7km>ー斜里(選べる昼食「A:鮭のちゃんちゃん焼き」「B:知床海鮮丼」「C:知床赤豚丼」の昼食)ー
《5月出発》
ー<45km>ー(7)【●ひがしもこと芝桜公園】(10万平米の敷地に広がるピンク色の絨毯)ー<88km>ー
《6月~8月出発》
ー<24km>ー(7)【〇小清水原生花園】(約200種の花が咲く天然花畑)ー<98km>ー
ー★温根湯(休憩)ー<60km>ー層雲峡温泉(泊)
◆「ステーキ」「旬の天婦羅」和洋中約バイキングのご夕食や2024年にリニューアルオープンの露天風呂などでお寛ぎ下さい。
3日目
ホテルー<3km>ー(8)【○層雲峡・銀河流星の滝】(層雲峡を代表する名瀑)ー<62km>ー(9)【●旭山動物園】(入園券付きで約90分)ー<20km>ー(10)【△美瑛・セブンスターの木】(美瑛を象徴する風景を車窓より)ー<14km>ー(11)【〇美瑛・四季彩の丘】(花々が咲く)ー<7km>ー(12)【〇深山峠】(十勝連邦の絶景眺望。「ジンギスカン」の昼食)ー<9km>ー(13)【〇富良野・ファーム富田】(北海道を象徴する花畑で季節の花々が彩ります)ー<78km>ー岩見沢(休憩)ー<69km>ー(14)定山渓温泉(泊)
◆北海道最大級のスパリゾートホテル。渓谷を一望できる露天風呂や本格サウナやバイキングの夕食をお楽しみ下さい。
4日目
ホテルー<43km>ー(15)【〇小樽運河】(自由散策)
↓
<88km>ー新千歳空港
↓
羽田空港(乗継)
↓
佐賀空港(18時00分~21時30分着)
new
出発地 |
佐賀【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 栃木、群馬、長野 |
交通手段 | 飛行機 |
世界遺産 日光東照宮(注2)へ専門ガイド付きでご案内♪たっぷり約150分滞在!
化粧台・トイレ付バスでご案内!ワンランク上の快適なご移動をお楽しみ!
「関東の奥座敷」名湯鬼怒川温泉とにっぽん温泉100選(注1)21年連続全国第1位の草津温泉にご宿泊♪
佐賀空港~羽田空港 往復飛行機利用!
~このツアーのポイント~
【1】世界遺産 日光東照宮(注2)へ専門ガイド付きでご案内!(1日目)
5月出発以降は日光山輪王寺「三仏堂」にて“天海大僧正”初開帳にご案内!
天海大僧正とは…徳川三代を支えた智僧。人生50年と言われた江戸時代で、108歳まで生きたと伝えられる長生きのお坊様です。
初開帳のこのお増は江戸時代に作られたにも関わらず彩色が残っている大変貴重なものです。
(注2)世界遺産正式登録名称「日光の社寺」の一部をご案内します。
【2】2泊とも当社基準Aランクホテルに合計約32時間滞在!
<1泊目>(鬼怒川温泉)大江戸温泉物語Premium 鬼怒川観光ホテル【指定】※当社基準Aランク・・・・・
1日目
佐賀空港(6:40発)
↓
羽田空港
↓
【世界遺産】◎日光東照宮/輪王寺・三仏堂
(専門ガイドでご案内/徳川家康のほか、源頼朝、豊臣秀吉の
三公が祀られている東照宮。国宝や重要文化財を多数擁する世界文化遺産)
(5月出発以降は日光山輪王寺「三仏堂」にて
天海大僧正初開帳)(注2)【たっぷり約150分滞在】
↓
鬼怒川温泉<泊>(17:00頃着)
<バス走行距離:約200km>
2日目
ホテル(9:30頃発)
↓
足尾駅++++++
<わたらせ渓谷鐵道・自由席(車内に広がる渡良瀬渓谷の絶景・約25分)>(注3)
++++++神戸駅
↓
【4月出発】○赤城南面千本桜(約1.3kmにわたって咲き誇る桜のトンネル:40分)・
【5月出発以降】○水澤観世音(約50分)
↓
草津温泉<泊>(16:30頃着)
(注3)自由席となるため着席できない場合がございます。
<バス走行距離:約196km>
3日目
ホテル(8:30頃発)
↓
○白糸の滝(約30分)
↓
○旧軽井沢銀座通り(自由散策にてお買い物をお楽しみ:約80分)
↓
川越名物うなぎのご昼食
↓
○川越蔵造りの街並みを散策(約70分)
↓
羽田空港
↓
佐賀空港(21:30着)
<バス走行距離:約242km>
催行決定日あり
出発地 |
佐賀【佐賀市】
|
---|---|
目的地 | 群馬、茨城、栃木、山梨 |
交通手段 | 飛行機 |
~春を告げる花々の競演!~
◆チューリップ・芝桜・つつじ・藤・ネモフィラが一面に咲き誇る圧巻の花畑◆
(1)国営ひたち海浜公園:360度見渡す限りネモフィラ「青の世界」を体感
(2)館林市つつじが岡公園:約400年の歴史を誇るつつじの名園
(3)あしかがフラワーパーク:樹齢150年におよぶ600畳敷の藤棚を持つ奇跡の大藤や長さ80mもの白藤のトンネル、きばな藤等をお楽しみ
(4)富士芝桜:世界遺産・富士山を彩る美しい花絨毯
(5)山中湖花の都公園:チューリップと富士山のコラボレーション
<お花の見頃カレンダー> ※参考
(1)国営ひたち海浜公園:ネモフィラ 例年の見頃 4月中旬~5月上旬
(2)館林市つつじが岡公園:ツツジ 例年の見頃 4月上旬~5月上旬
(3)あしかがフラワーパーク:藤 例年の見頃 4月中旬~5月中旬
(4)富士芝桜:芝桜 例年の見頃 4月下旬~5月中旬
(5)山中湖花の都公園:チューリップ 例年の見頃 4月下旬~5月上旬
※花の見頃は気候や天候により前後いたします。
1日目
佐賀空港(6時30分~7時30分発)
↓
羽田空港 ー<142km>ー【●国営ひたち海浜公園】(360度見渡す限りネモフィラ「青の世界」を体感。自由昼食)ー<140km>ー鬼怒川温泉(泊)
2日目
ホテルー<96km>ー【●館林市つつじが岡公園】(約400年の歴史を誇るつつじの名園)ー<13km>ー【●あしかがフラワーパーク】(樹齢150年におよぶ600畳敷の藤棚を持つ奇跡の大藤や長さ80mもの白藤のトンネル、きばな藤等をお楽しみ。自由昼食)ー<185km>ー石和温泉(泊)
3日目
ホテルー<3km>ー【○信玄の里 甲州天然石工房 彩石の蔵】(案内人付きで水晶・研磨宝飾産業の歴史を解説。また、隕石に触れたり、鉱石のヒミツを学べるなどここでしかできない体験ができます)ー<37km>ー【●富士芝桜】(世界遺産を彩る美しい花絨毯)ー<23km>ー【○河口湖畔】(自由昼食)ー<14km>ー【●山中湖花の都公園】(チューリップと富士山のコラボレーション)ー<126km>ー羽田空港
↓
佐賀空港(18時00分~21時30分着)
出発地 |
佐賀【佐賀市】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | 飛行機 |
★内容重視ならこのコースがオススメ!
ベストシーズンの北海道で過ごす至福の4日間
●感動の絶景12景めぐり!
●添乗員&バスガイドが
4日間おもてなし
●5つ星の宿プラチナに1泊
&憧れのリゾートホテルに2泊
・トマム ザ・タワー by 星野リゾート
雲海テラスなどリゾートライフ満喫
・新富良野プリンスホテル
リゾート温泉ホテルでゆったり滞在
・ホテル大雪ONSEN&CANYON RESORT
層雲峡の山岳リゾート温泉ホテル
●ベストシーズンにめぐる絶景12景
(1)雲上で過ごす特別体験「雲海テラス(注1)」
(2)十勝平野と日高山脈を一望「扇ヶ原展望台」
(3)映画のワンシーンのような幻想風景
「然別湖・湖底線路」
(4)許可車両でしか立ち入りできない幻の橋
「タウシュベツ川橋梁(注3)」(専門ガイド同行)
(5)プラットホームと線路が残る
「旧幌加駅跡」(専門ガイド同行)
(6)無筋コンクリートアーチ橋
「第5音更川橋梁」(車窓)
(7)層雲峡の象徴「銀河流星の滝」
(8)ロープウェイでご案内!
高山植物が咲く天空の花畑「旭岳」
(9)北海道を象徴する風景「美瑛の丘」
(10)森の中のログハウスが点在する
ショッピングエリア「ニングルテラス」
(11)約450種の花々が移り咲く
ドラマの舞台「風のガーデン」
(12)富良野の象徴「ファーム富田」
●北海道を代表する花々を鑑賞(注2)
【旭岳】キバナシャクナゲ(5月下旬~6月中旬)、チングルマ(7月上旬~下旬)
【美瑛】ジャガイモの花(6月下旬~7月下旬)
【ファーム富田】ラベンダー(6月中旬~8月上旬)
【風のガーデン】バラ(6月下旬~7月下旬)
●北海道グルメが堪能できる食事8回付
「十勝牛」「ずわいがに」など
1日目
佐賀空港(6時30分~10時00分発)
↓
羽田空港(乗継)
↓
新千歳空港ー<109km>ートマム【泊】
◆森に囲まれた露天風呂「木林の湯」やご夕食はホテル内で使える「お食事券(金券5500円分)」付をご利用ください。
↓
お食事内容により追加料金が発生致します。
↓
4名様以上の場合客室が分かれる場合がございます。
2日目
ホテル(早朝に絶景の「●雲海テラス(注1)」へご案内します)ー<68km>ー(2)【〇扇ヶ原展望台】(十勝平野の大パノラマを眺望)ー<4km>ー(3)【〇然別湖・湖底線路】(SNSで人気のフォトジェニックスポット)ー<1km>ー★然別湖・ホテル風水(「十勝牛陶板御膳」の昼食)ー<80km>ー(4)【〇タウシュベツ川橋梁(注3)】(許可車両の乗換えて幻の橋を見学。専門ガイド同行)ー<7km>ー(5)【△第5音更川橋梁】(車窓より)ー<1km>ー(6)【〇旧幌加駅跡】(専門ガイド同行)ー<49km>ー(7)【〇銀河流星の滝】(日本の滝100選)ー<4km>ー層雲峡温泉【泊】
◆5つ星の宿(プラチナ)にも選ばれている温泉山岳リゾートホテル。ずわいがに足・道産和牛・さらにアイヌ料理を合わせた「読売旅行オリジナル和会席料理」の夕食や、3つ大浴場と2つの大露天風呂で湯巡りをお楽しみください。
3日目
ホテルー<100km>ー山麓駅
↓
(8)【〇旭岳(注2)】(「●旭岳ロープウェイ」に乗車。姿見の池を自由散策。6月上旬から8月中旬までキバナシャクナゲ、チングルマなど高山植物が群生
↓
1周約1.7km・所要1時間)
↓
山麓駅ー<54km>ー★旭川市内(「特選海鮮生ちらし御膳」の昼食)ー<19km>ー(9)【〇美瑛の丘・パッチワークの路(注2)】(広大な畑が広がる丘陵地帯。例年6月下旬~7月下旬は「じゃがいもの花」が一面に広がる絶景を堪能)ー<48km>ー富良野温泉【泊】
↓
早めの到着で(10)「〇ニングルテラス」や(11)「●風のガーデン」など各自お楽しみ頂けます。
◆北海道グルメが楽しめる「バイキング」の夕食や富良野温泉「紫彩の湯」などでお寛ぎください。
↓
4名様以上の場合客室が分かれる場合がございます。
4日目
ホテルー<14km>ー(12)【〇富良野・ファーム富田(注2)】(四季の花々をゆったり60分お楽しみ下さい
↓
ラベンダーの見頃は例年6月中旬~8月上旬)ー<137km>ー新千歳空港
↓
羽田空港(乗継)
↓
佐賀空港(18時00分~21時30分着)
掲載あと14日
出発地 |
佐賀【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 岩手、宮城、秋田 |
交通手段 | 飛行機 |
一度は訪れたいみちのくの桜の名所をぐるっと周遊!
比内地鶏や牛タンなど地元グルメが盛りだくさん!
゚・*:.。.。.:*・*:゚ 一度は訪れたいみちのくの桜の名所をぐるっと周遊してご案内します! ゚・*:.。..。.:*・*:゚
<弘前公園(弘前城)>
*みちのく三大桜
*さくら名所100選の地(注2)
*東北唯一の現存天守と桜の共演
*岩木山・天守閣・桜のコラボは今年まで!
*ゆったり約120分滞在!(自由昼食時間含む)
※桜の開花時期:例年4月下旬~5月上旬※日本観光振興協会調べ
<角館・武家屋敷通り>
*みちのく三大桜
*さくら名所100選の地(注2)
*武家屋敷を彩るしだれ桜
※桜の開花時期:例年4月下旬~5月上旬※日本観光振興協会調べ
<桧木内川堤>
*さくら名所100選の地(注2)
*約2kmもの長さを誇る桜のトンネル
※桜の開花時期:例年4月下旬~5月上旬※日本観光振興協会調べ
<北上展勝地(注4)>
*みちのく三大桜
*さくら名所100選の地(注2)
※桜・・・・・
1日目
佐賀空港には係員はおりません。
航空機搭乗に際しての手続きをお客様各自でお願い致します。
佐賀空港(6:40発)
↓
羽田空港
++++++<モノレール・JR(注1)>++++++JR東京駅
↓
<東北新幹線普通車指定席>
↓
JR盛岡駅
↓
△八幡平アスピーテライン雪の回廊(車窓)
(この時期だけしか見られない雪の絶景)(注3)
↓
馬門温泉<泊>(18:00~19:00着)
※温泉大浴場・露天風呂あり
<バス走行距離:約228km>
2日目
ホテル(8:00頃発)
↓
【みちのく三大桜】【さくら名所100選の地】(注2)
【日本100名城】○弘前公園
(日本一と称賛されるソメイヨシノは必見/ゆったり約120分滞在)
↓
【みちのく三大桜】【さくら名所100選の地】(注2)
○角館・武家屋敷通り(枝垂れ桜が咲き誇る:約90分)
↓
○桧木内川堤
↓
盛岡市内<泊>(19:30~20:00着)
※各自にて夜桜鑑賞をお楽しみください。
※夕食は自由食(各自負担)
<バス走行距離:約331km>
3日目
ホテル(8:30頃発)
↓
【みちのく三大桜】【さくら名所100選の地】(注2)
○北上展勝地(注4)(東北有数の桜の名所として知られる:約60分)
↓
【日本三景】○松島(約15分)
・牛たん炭焼 利久(牛たん定食のご昼食)
↓
JR仙台駅
↓
<東北新幹線普通車指定席>
↓
JR東京駅++++++<JR・モノレール(注1)>
++++++羽田空港
↓
佐賀空港(21:30着)
<バス走行距離:約228km>
new
出発地 |
佐賀【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 青森、岩手、宮城、秋田 |
交通手段 | 飛行機 |
福島から青森まで東北6県をぐるり周遊「青森県・岩手県・秋田県・山形県・宮城県・福島県」
東北の桜の名所とみちのく三大桜名所を巡ります この時期ならではの風景をお楽しみください♪
3泊とも温泉ホテルでお寛ぎ♪1泊目はオールインクルーシブホテル(注5)、3泊目は日本三景松島を望むホテルにご宿泊
*〇゚+・。 【さくら名所100選の地】(注1)に選定された 「みちのくの桜名所」へご案内 。・+゚〇*
三春滝桜(4月2日~4月21日出発) … 樹齢1000年を超える日本三大桜に数えられた名木(注2)
角館・武家屋敷通り … 「みちのくの小京都」を彩る華やかなしだれ桜
角館・桧木内川堤 … 川沿いに約2kmにわたって続く桜並木
弘前公園 … 城下町の風情が残る弘前に約2600本の桜が咲き誇る
北上展勝地(4月9日出発以降) … 約2kmも続く、約1万本もの桜のトンネル(注3)
白石川堤一目千本桜(4月2日~4月14日出発) … 残雪の蔵王連峰を背景に咲き誇ります(注4)
【みちのく三大桜名所】
青森県:弘前公園、・・・・・
1日目
佐賀空港には係員はおりません。航空機搭乗に際しての手続きをお客様各自でお願い致します。
佐賀空港(6:40発)
↓
羽田空港
↓
【4/2~4/21出発:【さくら名所100選の地】(注1)◎三春の滝桜(樹齢1000年を超える日本三大桜のひとつ(約30分)(注2)】
【4月23日出発以降:○花見山公園(梅・ハナモモ・桜などの花々が咲き競う福島の桃源郷:約40分)】
↓
遠刈田温泉<泊>(18:30頃)
【バス走行距離:約380km】
オールインクルーシブの宿(注5)※一部のドリンク・アクティビティは有料です。
2日目
ホテル(7:30頃)
↓
【4月2日~4月7日出発:○山寺(根本中堂付近を散策:約30分)】
【4月9日出発以降:○霞城公園(約40分)】
↓
横手(きりたんぽ鍋のご昼食:約50分)
↓
【さくら名所100選の地】(注1)○角館武家屋敷通り(みちのくの小京都のしだれ桜)
↓
【さくら名所100選の地】(注1)○角館・桧木内川堤(川岸沿いに約2kmも続く桜並木:合計約70分)
↓
十和田湖畔温泉<泊>(18:30頃)
【バス走行距離:約450km】
阪急交通社貸切で津軽三味線生演奏のお楽しみ♪
3日目
ホテル(7:40頃)
↓
【4月2日~4月7日出発:○十和田湖(乙女の像:約30分)】
↓
△奥入瀬渓流
↓
△八甲田山
↓
【さくら名所100選の地】(注1)◎弘前公園(約50種類、約2600本の桜が咲き誇る:約100分)
↓
【4月9日出発以降:【さくら名所100選の地】(注1)○北上展勝地(約2kmも続く桜のトンネル:約30分)(注3)】
↓
世界遺産◎中尊寺(金色堂拝観料込み:約60分)
↓
松島温泉<泊>(18:00頃)
【バス走行距離:約400km】
4日目
ホテル(7:40頃)
↓
○日本三景・松島(芭蕉も絶句したといわれる素晴らしい景観を自由散策:約50分)
↓
【4月2日~4月14日出発:【さくら名所100選の地】(注1)○白石川堤一目千本桜(約30分)(注4)】
【4月16日出発以降:○西行戻しの松公園(約30分)】
↓
羽田空港
↓
佐賀空港(21:30着)
【バス走行距離:約420km】
掲載あと4日
出発地 |
佐賀【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 群馬 |
交通手段 | 飛行機 |
「天下第一」と称される圧倒的に美しい桜をご鑑賞!
5つ星の宿(1泊目)(注1)と当社基準最上級Sランクホテル(2泊目)にご宿泊!
どの日に行っても同代金でご案内!
☆・☆・☆~信州・上州の桜名城を巡ります♪~☆・☆・☆
<高崎城址公園>(1日目)
*約300本のソメイヨシノが高崎の街中を彩る公園
<妙義神社>(1日目)
*樹齢200年のシダレザクラのアーチ
<小諸城址・懐古園>(2日目)
*さくら名所100選の地
*日本100名城
*文豪の軌跡をたどる
<上田城跡公園>(2日目)
*さくら名所100選の地
*日本100名城
*戦国の名城を舞台に咲き乱れる見事な桜をお楽しみ
<善光寺>(2日目)
*春の息吹を感じる美しい桜と国宝
<松代城址>(2日目)
*さくら名所100選の地
*日本100名城
<高遠城址公園>(3日目)
*さくら名所100選の地
*日本100名城
*日本三大桜名所のひとつ
*長野県の天然記念物に指定されるタカトオコヒガンサク・・・・・
1日目
佐賀空港(6:40発)
↓
羽田空港
↓
○高崎城址公園(約300本のソメイヨシノが
高崎の街中を彩る公園へ:約60分)
↓
○妙義神社(樹齢200年のシダレザクラのアーチ:約60分)
↓
水上温泉<泊>(16:30頃着)
<バス走行距離:約280km>
2日目
ホテル(8:00頃発)
↓
【さくら名所100選の地】○小諸城址・
懐古園(約500本の桜が園内を春色に染める庭園:約60分)
↓
【さくら名所100選の地】○上田城跡公園
(約1000本の桜が咲き誇る桜の名所:約50分)
↓
○善光寺(春の息吹を感じる美しい桜と国宝:約80分)
↓
【さくら名所100選の地】○松代城址
(江戸末期の城郭空間に咲く約100本の桜:約40分)
↓
蓼科温泉<泊>(16:30頃着)
<バス走行距離:約344km>
3日目
ホテル(8:00頃発)
↓
【さくら名所100選の地】○高遠城址公園
(何度見ても飽きない見事な天下第一の桜:約60分)
↓
ワイナリーで昼食
↓
○新倉山浅間公園(富士山との桜コラボ:約80分)
↓
羽田空港
↓
佐賀空港(21:30着)
<バス走行距離:約303km>
new
出発地 |
佐賀【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 福島 |
交通手段 | 飛行機 |
さくら名所100選の地(注1)にも選ばれた南東北の桜の名所をめぐります!
2泊とも当社基準Aランクホテルにご宿泊!温泉露天風呂でお寛ぎ♪
2日目昼食は、米沢牛の名店「登起波」で米沢牛の牛鍋(約80g)をご賞味♪
・・・さくら名所100選の地(注1)にも選ばれた春の南東北を満喫♪・・・
三春滝桜 さくら名所100選の地(注1・注2)
…国の記念物で日本三大桜のひとつで、枝全体を幾重にも垂れ下げたまま、淡紅色の小さな花をなだれ落ちるように咲かせる姿が飛沫をあげる滝のように壮麗です。
会津鶴ヶ城公園 さくら名所100選の地(注1)
…赤瓦をまとった天守閣と約1,000本の桜とのコラボレーションをお楽しみ!
喜多方・日中線 しだれ桜並木
…約3kmに渡って咲き乱れる約1,000本のしだれ桜並木。
【遊覧1】山形鉄道・フラワー長井線(注3)
…車窓から広がる桜並木をお楽しみ♪
【遊覧2】会津鉄道(注3)・湯野上温泉駅
…珍しい茅葺屋根の駅舎と桜の景色をお楽しみいただけます。・・・・・
1日目
【佐賀空港には係員はおりません。事前にお送りする航空券でお客様自身にてチェックインをお願いいたします】
佐賀空港(6:40発)
↓
羽田空港
↓
○日光(自由散策。拝観料は各自負担:約90分)
↓
猪苗代温泉<泊>(17:30頃)
【バス走行距離:約370km】
ご夕食は、ローストビーフ・ローストポーク・ライブキッチンにて揚げたて天ぷらが味わえるバイキング
2日目
ホテル(8:00頃)
↓
【さくら名所100選の地】(注1)○会津鶴ヶ城公園(城を中心に桜の木が幾重にも輪を成しています。天守閣博物館入館料410円は各自負担:約40分)
↓
○喜多方日中線しだれ桜(約3kmに渡る約1000本のしだれ桜並木:約50分)
↓
米沢市内(米沢牛の名店「登起波」にて米沢牛牛鍋(約80g)をご堪能:約50分)
↓
長井駅++++
+ +【遊覧1】山形鉄道・フラワー長井線(約20分)(注3)++++
+ +荒砥駅
↓
【さくら名所100選の地】(注1)◎三春滝桜(樹齢約1,000年を超える紅しだれ桜の巨樹:約40分)(注2)
↓
東山温泉<泊>(18:30頃)
【バス走行距離:約330km】
ご夕食は、季節のスペシャルメニューなど味わえるバイキング。アルコール飲み放題付き(90分)
3日目
ホテル(8:30頃)
↓
芦ノ牧温泉駅++++
+ +【遊覧2】会津鉄道(人気のローカル列車に乗車体験。車窓から桜景色をお楽しみ:約15分)(注3)++++
+ +湯野上温泉駅(日本で唯一の茅葺屋根の駅舎)
↓
○大内宿(江戸時代の町並みを残す宿場町を散策:約30分)
↓
羽田空港
↓
佐賀空港(21:30着)
【バス走行距離:約330km】
new
出発地 |
佐賀【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 岩手、宮城、秋田 |
交通手段 | 飛行機 |
東北新幹線は往復グリーン車利用!(往路:JR東京駅→JR郡山駅、復路:JR仙台駅→JR東京駅間)
角館では人力車に乗りながら、美しい桜をご鑑賞♪
3泊すべて当社基準最上級Sランクホテル・5つ星の宿・にっぽんの温泉100選の宿(1・3泊目)(注2)にご宿泊!
みちのく三大桜、日本三大桜や、日本さくら名所100選の地など桜の名所へ
【4月13日~19出発のみ】<三春滝桜>(1日目)(注3)
*日本さくら名所100選の地(注1)・日本三大桜
*皇居新宮殿にも描かれている名桜
*例年の開花時期:4月中旬~4月下旬 ※日本観光振興協会調べ
<北上展勝地>(2日目)(注4)
*日本さくら名所100選の地(注1)・みちのく三大桜
*みちのくを貫く北上川のほとりに約1万本の桜が咲く名所
*例年の開花時期:4月中旬~4月下旬 ※日本観光振興協会調べ
<角館・武家屋敷>(2日目)
*日本さくら名所100選の地(注1)・みちのく三大桜
*はかなげに揺れる美しい枝垂れ桜
*例年の開花時期:4月下旬~5月上旬・・・・・
1日目
【佐賀空港には係員はおりません。航空機搭乗に際しての搭乗手続きを
お客様各自でお願い致します。】
佐賀空港(6:40発)
↓
羽田空港
↓
<JR・モノレール(在来線自由席・約40分)(注5)>
↓
JR東京駅
↓
<東北新幹線グリーン車指定席・70~110分>
↓
JR郡山駅
↓
(4月13日~19日出発)
【さくら名所100選の地】(注1)◎三春滝桜(注3)(約60分)
(4月22日・23日出発)
○花見山公園(福島に桃源郷ありと称される花の名所:約50分)
↓
秋保温泉<泊>(16:00~17:00着)【露天風呂有】
<バス走行距離:約149km>
(注1)日本さくら名所100選の地:(公財)日・・・・・
2日目
ホテル(8:00~9:00発)
↓
【さくら名所100選の地・みちのく三大桜】(注1)
○北上展勝地の桜(約1万本もの桜並木:約60分)(注4)
↓
南部そばのご昼食
↓
【さくら名所100選の地・みちのく三大桜】(注1)
○角館・武家屋敷の枝垂れ桜(武家屋敷を人力車で散策:約90分)
↓
鶯宿温泉<泊>(17:00~18:00着)【露天風呂有】
<バス走行距離:約323km>
(注1)日本さくら名所100選の地:(公財)日本さくらの会選定
(注4)見頃を過ぎた場合は厳美渓へご案内します。
3日目
ホテル(8:00~9:00発)
↓
ご昼食
↓
【さくら名所100選の地・みちのく三大桜】(注1)
◎弘前城の桜(弘前公園)(吉野・高遠に並ぶ桜の三大名所:約110分)
↓
花巻温泉郷・新鉛温泉<泊>(17:00~17:30着)【露天風呂有】
<バス走行距離:約387km>
(注1)日本さくら名所100選の地:(公財)日本さくらの会選定
4日目
ホテル(8:00~8:30発)
↓
○西行戻しの松公園(桜並木と松島湾の調和が美しい:約20分)
↓
○【日本三景】松島・五大堂(約60分)
↓
仙台名物牛タンのご昼食
↓
JR仙台駅
↓
<東北新幹線グリーン車指定席・90~140分>
↓
JR東京駅
↓
<JR・モノレール(在来線自由席・約40分)(注5)>
↓
羽田空港
↓
佐賀空港(21:30着)
<バス走行距離:約176km>
(注5)混雑時はご着席いただけない場合がございます。
new
出発地 |
佐賀【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 岩手、宮城、秋田 |
交通手段 | 飛行機 |
美しく咲き誇るみちのく三大桜名所へご案内します!
東北が誇る5つ星宿(注4)露天風呂付き旅館でお寛ぎ下さい♪
往復とも東北新幹線グリーン車利用で東北へ!(往路:JR東京駅→JR郡山駅 復路:JR一ノ関駅→JR東京駅)
*☆*― クリスタルハートならではの3つのこだわり ―*☆*
*行程に無理がないように…午前1か所、午後1か所の観光地と滞在時間にこだわりました!
*4日目昼食はブランド牛「前沢牛」すき焼き(約60g)をご用意!
*羽田空港~JR東京駅間は貸し切りバスにてラクラク移動!
*☆*― みちのく桜名所 ―*☆*
美しく咲き誇るみちのく春景色へ
*三春滝桜* 高さ約13メートル!まるで滝のように咲くシダレザクラ
*北上展勝地* 東北有数の桜の名所であり、みちのく三大桜名所のひとつ!
*角館・武家屋敷通り* 桜舞う角館を人力車でお楽しみいただけます!
*弘前公園* 日本一古いソメイヨシノなど数千本の桜が咲き誇る桜名所
○桜の開花時期(例・・・・・
1日目
佐賀空港には係員はおりません。
航空機搭乗に際しての搭乗手続きをお客様各自でお願い致します。
佐賀空港(6:40発)
↓
羽田空港
↓
<貸切バスにて移動>
↓
JR東京駅
↓
<東北新幹線グリーン車>
↓
JR郡山駅
↓
◎三春滝桜(日本三大桜のひとつ:約45分(注1) )
↓
秋保温泉(17:00頃着)<泊>
(バス走行距離:約177km)
5つ星の宿(注4)にて優雅なひとときを
↓
幻想的な満月風呂でお寛ぎ下さい。
2日目
ホテル(8:00頃発)
↓
○北上展勝地(みちのく三大桜名所のひとつ:約45分)
↓
盛岡市内(ご昼食:約45分)
↓
○角館・武家屋敷通り(みちのく三大桜名所のひとつ/武家屋敷を人力車(約15分)と自由散策:約60分)
↓
鶯宿温泉(17:00頃)<泊>
5つ星の宿(注4)にて優雅なひとときを
↓
大パノラマを空から眺める天空露天風呂が自慢の温泉でお寛ぎ♪
(バス走行距離:約319km)
3日目
ホテル(8:00頃発)
↓
◎弘前公園(みちのく三大桜名所のひとつ:約45分)
↓
十和田市内(ご昼食:約45分)
↓
○石割桜(石を二つに割ったかのように幹を伸ばす桜の姿:約45分(注2) )
↓
花巻温泉郷・新鉛温泉(17:30頃)<泊>
5つ星の宿(注4)にて優雅なひとときを
↓
にっぽんの温泉100選(注5)
3つの自家源泉を17の湯船でお楽しみ♪
(バス走行距離:約384km)
4日目
ホテル(8:30頃発)
↓
◎中尊寺(【世界遺産】金色堂にもご案内/拝観料込み:約90分)
↓
平泉レストハウス(前沢牛(約60g)のご昼食:約45分)
↓
JR一ノ関駅
↓
<東北新幹線グリーン車>
↓
JR東京駅
↓
<貸切バスにて移動>
↓
羽田空港
↓
佐賀空港(21:30着)
(バス走行距離:約97km)
催行決定日あり
出発地 |
佐賀【佐賀市】
|
---|---|
目的地 | 青森、秋田、岩手 |
交通手段 | 飛行機 |
■往復とも飛行機&新幹線を利用するので3日間の行程で無理なく北東北のご旅行を満喫できます!
■春の夜空に約8000発の花火が打ちあがる劇場型花火大会「大曲の花火 春の章」を鑑賞!
新作花火コレクション2025 世界の花火・日本の花火の競演をお楽しみください(※有料観覧席より観賞します)
■日本さくら名所100選の「弘前公園」と「芦野公園」で桜観賞!
■世界遺産・中尊寺もご案内します!
■ご宿泊は2泊ともシングルルーム利用となります(ご夫婦、グループでお申し込みの方もお一人様部屋利用となります。予めご了承ください)
※気象状況により桜の見頃は前後いたします。予めご了承くださいませ。
1日目
佐賀空港(6時30分~10時00分発)
↓
羽田空港
↓
<東京モノレール・JR在来線/自由席>
↓
東京駅
↓
<東北新幹線>
↓
新青森駅ー<43km>ー【○芦野公園】日本さくら名所100選。ソメイヨシノやシダレザクラが約1500本咲くお花見スポットー<75km>ー【青森市内】夕食ー<1km>ー青森市内(泊)
2日目
ー<40km>ー【〇弘前公園】日本さくら名所100選/日本一と称賛されるソメイヨシノは必見。自由昼食ー<69km>ー【○道の駅かづの あんとらあ】秋田のお土産などお買い物ー<210km>ー【●大曲の花火~秋の章~】春の夜空を美しく焦がす約8000発の花火を観覧席より鑑賞。自由夕食ー<127km>ー盛岡市内(22:30頃着予定)(泊)
↓
花火会場へはバス駐車場より徒歩にて20分程度かかります。
3日目
ホテル(9:30発予定)ー<83km>ー【〇中尊寺】金色堂や多くの国宝を展示している宝物館などご案内 「前沢牛(40g)すきやき膳」の昼食ー<10km>ー一ノ関駅
↓
<東北新幹線>
↓
東京駅
↓
<JR在来線/自由席・東京モノレール>
↓
羽田空港
↓
佐賀空港(18時00分~21時30分着)
催行決定日あり
出発地 |
佐賀【佐賀市】
|
---|---|
目的地 | 北海道、青森 |
交通手段 | 飛行機 |
●東北・北海道の桜名所を北上しながら観光「弘前城公園」「芦野公園」「五稜郭公園」「松前藩戸切地陣屋跡」
●東北から北海道へは「北海道新幹線はやぶさ」を利用!
●桜トンネルの下を走るローカル列車「津軽鉄道」にご乗車
※気象状況により桜の見頃は前後いたします。予めご了承くださいませ。
1日目
佐賀空港(6時30分~10時00分発)
↓
羽田空港(乗継)
↓
大館能代空港ー<22km>ー【〇大館桜まつり】例年4月中旬~4月下旬に大館城の跡地「桂城公園」にて桜まつりが開催され、露店も立ち並びますー<42km>ー【〇発荷峠】十和田湖眺望ー<8km>ー十和田湖畔温泉〔泊〕
2日目
ーー<75km>ー【〇弘前公園】さくら名所100選/52種、約2600本の桜が咲き誇ります。また散り際には弘前城のお濠が桜の花びらで埋め尽くされる「花筏(はないかだ)」が見られますー<25km>ー津軽五所川原駅<【津軽鉄道】〔自由席〕>(桜トンネルの下を走るローカル列車)芦野公園・・・【〇芦野公園】さくら名所100選/津軽半島屈指と言われる桜 お弁当のご昼食ー<39km>ー奥津軽いまべつ駅<【北海道新幹線「はやぶさ」19号】>新函館北斗駅ー<8km>ー【〇松前藩戸切地陣屋跡】約800mにわたるソメイヨシノの桜並木トンネルを鑑賞ー<22km>ー湯の川温泉〔泊〕
↓
夕食はビール・ハイボール・焼酎・ソフトドリンクなどセルフ飲み放題(60分間)がついたバイキングをご用意いたします。ご自分で焼いていただく「焼肉&ジンギスカン」や炊きたてを味わう「イカの釜めし」が人気です
3日目
ー<6km>ー【〇函館朝市】地元の食材が揃う大市場ー<5km>ー【〇五稜郭公園】星形に映える桜の城郭 五稜郭タワーへご案内ー<10km>ー函館空港
↓
羽田空港(乗継)
↓
佐賀空港(18時00分~21時30分着)
new
出発地 |
佐賀【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | 飛行機 |
憧れの星野リゾート(1泊目)と当社基準最上級Sランクホテル(2泊目)にご宿泊!
星野リゾート(1泊目)では約16時間滞在!
北海道を代表するリゾートホテル(1・2泊目)でゆっくり♪
1泊目/トマム ザ・タワー by 星野リゾート【指定】
♪当社基準Aランクホテル
♪大空に溶け込むようにそびえ建つ高層ホテルで心安らぐひとときを!
2泊目/小樽市内 グランドパーク小樽【指定】
♪当社基準最上級Sランクホテル
♪小樽港マリーナに面したリゾートホテル!全室32平米以上の広さのお部屋!
♪マリーナを見渡すホテル内のオープンキッチンレストランにて多彩な味覚をお楽しみください!
3泊目/北湯沢温泉 きたゆざわ 森のソラニワ【指定】
♪当社基準Aランクホテル
♪温もりとモダンな雰囲気を併せ持つ森のリゾート
北海道を代表する観光地にもご案内します!
*【絶景】美瑛・青い池
-青と緑のコントラストが美しい神秘的な光景
*【絶景】積丹半島・神威岬
-積丹半島を・・・・・
1日目
【佐賀空港には当社係員はおりませんので、お客様各自にてご搭乗お願いいたします】
佐賀空港(6:50~9:55発)
↓
羽田空港
↓
新千歳空港
↓
トマム(16:30頃着)<泊>
【バス走行距離:約110km】
憧れのトマム ザ・タワー by 星野リゾートに宿泊だから!あえてホテル直行!
北海道を代表するリゾートホテルでお過ごしください!
夕食は、お一人様2500円分の夕食利用券をご用意!
お好きな会場をお選びいただけます!(注1)
2日目
≪10月8日出発まで≫
【早朝に「雲海テラス」にて幻想的な雲海をご観賞。
テラスまではゴンドラにて空中散歩をお楽しみください:約60分】(注2)
※10月14日以降の出発はご覧いただけません。
ホテル(9:20発)
↓
☆富良野チーズ工房(約20分)
↓
【絶景】○美瑛・青い池
(コバルトブルーに映る幻想的な風景:約30分)
↓
○フラワーランドかみふらの(昼食:あわせて約60分)
↓
○富良野・ファーム富田(季節のお花畑:約50分)
↓
・・・・・
3日目
ホテル(8:50頃)
↓
○小樽市内散策(小樽運河や北一硝子など各自散策:約80分)
↓
【絶景】○積丹半島・神威岬(積丹ブルーの絶景をお楽しみ:約40分)
↓
積丹(名物海鮮丼のご昼食:約40分)
↓
<蝦夷富士・羊蹄山を見ながら移動>
↓
○ふきだし公園(羊蹄山からの新鮮な湧き水:約30分)
↓
【絶景】○サイロ展望台(洞爺湖を一望:約30分)
↓
北湯沢温泉(17:30頃)<泊>・・・・・
4日目
ホテル(9:00発)
↓
【絶景】○支笏湖(支笏湖ブルーと呼ばれる透明度を誇る湖:約20分)
↓
○えこりん村(約30分)
↓
新千歳空港
↓
羽田空港
↓
佐賀空港(19:30~21:30着)
【バス走行距離:約120km】
出発地 |
佐賀【佐賀市】
|
---|---|
目的地 | 群馬、新潟 |
交通手段 | 飛行機 |
■尾瀬の散策では尾瀬ガイドが同行致します!
■2つの絶景遊覧へご案内!秘境・奥只見遊覧船&湯沢ロープウェイで花公園アルプの里へ!
■大自然に囲まれた露天風呂付き温泉リゾートホテルにらくらく2連泊!
■尾瀬ガイドの声がしっかり聞こえるイヤホンガイドをおひとり様1台貸出致します!
《ハイキングの難易度》
2日目ハイキング:<中級>(鳩待峠~牛首周辺までの往復)
■標高差:約184m ■最高地点標高:約1591m ■歩行時間:約4時間30分 ■歩行距離:約11.6km
1日目
佐賀空港(6時30分~7時30分発)
↓
羽田空港ー<220km/途中SAにて自由昼食>ー【●湯沢高原ロープウェイ】
↓
【湯沢高原アルプの里】(標高約1000mの雲上のお花畑を散策。例年5月中旬よりミズバショウ、5月下旬からはヒオウギアヤメ、7月にはニッコウキスゲが咲きます。約90分滞在)ー<7km>ー越後中里温泉(泊)
2日目
↓
連泊なのでお荷物はそのまま、気軽にお出かけください。
ホテルー<84km>ー尾瀬戸倉《現地バスへ乗り換え/一般のお客様と混乗となります》ー鳩待峠・・・【尾瀬ヶ原トレッキング/約4~5時間(尾瀬認定ガイドが同行)】・・・鳩待峠・・・山の鼻・・・尾瀬ヶ原(雄大な自然のなかで高山植物の宝庫を散策。
↓
お弁当の昼食)尾瀬の花暦<ミズバショウ5月下旬~6月中旬/リュウキンカ・チングルマ6月上旬~7月下旬/ニッコウキスゲ6月下旬~8月中旬/レンゲツツジ6月下旬~7月下旬/ハクサンイチゲ7月上旬~下旬>・・・鳩待峠ー《現地バス/混乗》ー尾瀬戸倉《観光バスへ乗り換え》ー<78km>ー連泊
3日目
ホテルー<69km>ー【●奥只見】~《奥只見遊覧船》(2000m級の山々に囲まれたまるで北欧のフィヨルドのような絶景に感動)~銀山平ー<63km>ー【〇魚野の里】(越後名物へぎそばと魚沼産こしひかりの昼食とお買物)ー<225km>ー羽田空港
↓
佐賀空港(18時00分~21時30分着)
掲載あと11日
出発地 |
佐賀【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 岩手、宮城、秋田 |
交通手段 | 飛行機 |
桜が彩る美しき春の情景―この時期しか見ることができない春のみちのくへ!
ココがポイント!津軽三味線生演奏(3日目)と小岩井農場「まきば園内ツアー」(4日目)にご案内!
3泊とも当社基準Aランクホテルにご宿泊!2・3泊目は2連泊でお荷物の移動なし♪
安心の添乗員同行(1日目羽田空港から4日目羽田空港まで)
往復航空機利用!さらに東京から東北までは往復新幹線利用!
(航空機利用区間・往路:佐賀空港→羽田空港、復路:羽田空港→佐賀空港)
(往路:JR東京駅→JR仙台駅、復路:JR盛岡駅→JR東京駅間)
さらに嬉しいバスガイド乗務♪(1日目JR仙台駅から4日目JR盛岡駅まで)
この時期しか見ることができない春のみちのくへ…
<松島>(1日目)
*芭蕉も絶句したほど素晴らしい景観
*五大堂など国宝級の文化財も多く、多くの人々が訪れています。
*開花時期:例年4月中旬~4月下旬 ※日本観光振興協会調べ
<厳美渓>(2日目)
*磐井川の急流が岸壁を削ってできた見事な景観
・・・・・
1日目
【佐賀空港には係員はおりません。当日はお客様ご自身で搭乗手続きをしていただきます】
佐賀空港(6:40発)
↓
羽田空港
↓
++++
↓
<東京モノレール・JR(注1)>
↓
JR東京駅
↓
<東北新幹線普通車指定席(約90~120分)>
↓
JR仙台駅
↓
【日本三景】○松島
(日本三景の一つである東北を代表する観光地:約60分)
↓
一関市・宝竜温泉<泊>(16:30~17:30着)
<バス総走行距離:約112・・・・・
2日目
ホテル(8:00頃発)
↓
○厳美渓(伊達政宗も称賛した渓谷美:約30分)
↓
【世界遺産】◎中尊寺
(奥州藤原氏三代の栄華を伝える名刹・金色堂拝観:約90分)
↓
【みちのく三大桜】【さくら名所100選の地】○角館
(みちのくの小京都/自由食・各自負担(約120分))
↓
○田沢湖レストハウス(約20分)
↓
安比温泉<泊>(17:30頃着)
・・・・・
3日目
ホテル(8:00頃発)
↓
☆かづのあんとらあ
↓
○鶴の舞橋(木造の三連太鼓橋では日本最長:約60分)
↓
【みちのく三大桜】【さくら名所100選の地】○弘前公園
(約2600本の桜が咲く日本有数の桜の名所・約120分滞在・お弁当のご昼食)・
◎津軽藩ねぷた村(三味線ライブをご鑑賞:約60分)
↓
安比温泉<泊>(17:30頃着)
<バス総走行距離:約270km>
4日目
ホテル(8:00頃発)
↓
◎小岩井農場(専門ガイド同行で非公開の牛舎や
国の重要文化財を巡る・園内ツアーを含む約90分滞在)
↓
○盛岡城址公園
(盛岡市内の中心部。城下町の風情を漂わせる:約40分)
↓
JR盛岡駅
↓
<東北新幹線普通車指定席(約120~180分)>
↓
JR東京駅
↓
<JR・東京モノレール(注1)>
↓
++++
↓
羽田空港
↓
佐賀空港(21:30着)
<バス総走行距離:約80km>
(注1)羽田空港⇔JR東・・・・・
new
出発地 |
佐賀【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | 飛行機 |
3泊とも第38回にっぽんの温泉100選の名湯、さらに2泊目と3泊目は『5つ星の宿』に宿泊!
芝桜とチューリップの開花時期が重なる約2週間の期間限定企画!
北海道で食べたい北の味覚を食す!毛ガニ・ズワイガニ足・北海シマエビ・ホタテなどをご堪能!
季節限定の2つの『お花畑』にご案内!北海道の大地に広がる広大なお花畑をお楽しみください!
1、かみゆうべつチューリップ公園
世界中の珍しいチューリップが北国の春に一同に咲き誇りまるでオランダの風景のようです。
例年の花の開花時期:5月上旬~6月上旬 (湧別町観光協会調べ)
2、ひがしもこと芝桜公園
10万平方メートルにおよぶ広大な斜面が鮮やかなピンク色に美しく彩られます。
例年の花の開花時期:5月中旬~6月上旬(藻琴山温泉管理公社調べ)
個人では行きにくい北海道の『秘境』大自然が魅せる『絶景』にご案内
*【絶景】【秘境】開陽台
(330度見渡す限りの大平原と地平線!北海道ならではの絶景をお楽しみ)
*【絶景】【・・・・・
1日目
【佐賀空港には当社係員がおりませんのでお客様各自にてご搭乗お願いいたします】
佐賀空港(6:50~10:30発)
↓
羽田空港
↓
新千歳空港
↓
層雲峡温泉(18:30頃)<泊>
峡谷に湧く名湯のオールインクルーシブのお宿でお寛ぎください。
夕食は焼きズワイガニ足を含むバラエティーに富んだメニューが楽しめる
ビュッフェをお楽しみください。さらに嬉しい夕食時アルコールを含むドリンク飲み放題(約60分)
【バス走行距離:約250km】
2日目
ホテル(8:00~8:30発)
↓
【絶景】○銀河・流星の滝(峡谷を流れる美しい2本の滝:約20分)
↓
【お花畑】◎かみゆうべつチューリップ公園
(約200品種のチューリップが咲き誇る:約40分)
↓
○サロマ湖ワッカ原生花園
(300種類以上の草花が咲く海浜植物の一大群生地:約30分)
↓
網走(海明け毛ガニ半身(約150g)とミニカニ飯の昼食:約60分)
↓
【お花畑】◎ひがしもこと芝桜公園
(一面びっしりと芝桜がピンクの花を咲かせます:約50分)
↓
△オシンコシンの滝(車窓観光)
↓
知床ウトロ温泉(17:30頃)<泊>
【バス走行距離:約310km】
3日目
ホテル(8:30頃)
↓
【絶景】○世界遺産 知床五湖展望台(高架木道から一湖を眺望:約50分)
↓
○知床峠(約15分)
↓
○羅臼国後展望塔(国後島の雄大な姿を一望約20分)
↓
野付湯元うたせ屋(別海町名物北海シマエビ・ホタテの昼食:約40分)
↓
【秘境・絶景】○開陽台(約330度見渡せる絶景:約30分)
↓
【秘境・絶景】○摩周湖(世界有数の透明度を誇る湖:約40分)
↓
阿寒湖温泉(17:30頃)<泊>
阿寒湖畔に佇むお宿にてごゆっくりお過ごし下さい。
趣異なる大浴場・露天風呂をお楽しみください。
(注)利用客室はウイングス館、本館“栞”、本館“こもれび”、本館“レラ”いずれかとなります
【バス走行距離:約270km】
4日目
ホテル(8:00頃)
↓
○日勝峠・☆十勝亭(十勝平野を眺望:約30分)
↓
新千歳空港
↓
羽田空港
↓
佐賀空港(18:00~21:30着)
【バス走行距離:約280km】
1〜20件 / 全38件(全2ページ)
出発地域一覧 |
|
---|
北海道発 |
|
---|---|
東北発 |
|
関東発 |
|
北陸・甲信越発 |
|
中部発 |
|
関西発 |
|
中国発 |
|
四国発 |
|
九州発 |
|
沖縄発 |
|
グルメ |
グルメ すべて
|
---|---|
季節の花、紅葉 |
季節の花、紅葉 すべて
|
果物狩り |
果物狩り すべて
|
神社仏閣 |
神社仏閣 すべて
|
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 |
温泉 すべて
|
歴史・世界遺産 |
歴史・世界遺産 すべて
|
テーマパーク |
テーマパーク すべて
|
登山、トレッキング、ハイキング |
登山、トレッキング、ハイキング すべて
|
ミステリー | ミステリー すべて |
その他 |
その他 すべて
|