出発日
日数
交通手段
キーワード
203 件 見つかりました。
催行決定日あり
出発地:大阪
出発日:2025年08月03日
テーマ:ひとり旅
大人1名
79,900円〜99,900円
催行決定日あり
出発地:大阪
出発日:2025年07月30日 ほか
テーマ:イベント
大人1名
14,980円〜15,980円
催行決定日あり
出発地:大阪、京都
出発日:2025年08月03日
テーマ:グルメ
大人1名
99,900円
並び替え
new
出発地 |
大阪【伊丹空港】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | 飛行機 |
◆早期申込が断・然・お得!!
8月31日(日)までにお申し込みで、おひとり様10,000円引き!!◆
★☆★冬の北海道を大満喫!流氷クルーズと5つの冬の祭典を4日間で巡る!!★☆★
◆5つの祭典全ての時期が重なる約1週間だけの期間限定企画!
◆オホーツク海でしか見られない! 冬の神秘「流氷」を船上より見物!
◆1・2泊目は北海道が誇る名湯「層雲峡温泉」と「阿寒湖温泉」に宿泊!
◎ワンランク上のお寛ぎプランもご用意!おひとり様10,000円増※2名様以上でお申し込み下さい。
3泊目:「札幌プリンスホテル(夕食・温泉入浴券付)」
★この時期しか見られない5つの冬の祭典!!
▼さっぽろ雪まつり
札幌冬の一大イベント!「大通会場」は大雪像を中心として、中小雪像、市民雪像などが展開。「すすきの会場」では、幻想的な氷像が立ち並び氷の世界を体感頂けます。
▼層雲峡温泉氷瀑まつり
氷とライトが創り出す幻想的な美しさを体感できるイベント
▼阿寒湖ICE・愛す・阿寒「冬華美」
期間中は毎夜、夜空を華やかに彩る打ち上げ花火もお楽しみ!
▼しかりべつ湖コタン
冬の時期だけ現れる氷と雪でできたる幻の村
▼支笏湖氷濤まつり
大小様々な氷のオブジェが立ち並ぶ、北海道を代表する冬の祭典
★にっぽんの温泉100選にも選ばれている北海道の名湯に2泊と北海道の大都会「札幌」に1泊!!
▼1泊目は北海道の屋根、大雪連峰の黒岳の渓谷に湧き出る温泉「層雲峡温泉」
▼2泊目は道東の阿寒湖南岸に接し、約14本の源泉から毎分約3800リットルもの湯が湧出「阿寒湖温泉」
★バスガイド同行(1~3日目)!広い北海道も楽しくご案内!!
★食事は北海道グルメ満載で「食事6回付」!
★2名様一室より同料金!
1日目
伊丹空港(8時30分~12時00分発)
↓
<乗継便>
↓
新千歳空港
↓
層雲峡温泉
↓
◆〈冬の祭典1〉「層雲峡温泉氷瀑まつり」を各自にてお楽しみ(入場料込)
2日目
ホテル
↓
【○層雲峡】(層雲峡で最も美しいとされる「流星・銀河の滝」)
↓
【網走】(海鮮丼の昼食)
↓
網走港
↓
<流氷砕氷船「おーろら号」にて流氷クルーズ>
↓
網走港
↓
阿寒湖温泉
↓
◆〈冬の祭典2〉「阿寒湖氷上フェスティバルICE・愛す・阿寒『冬華美』」へご案内!
3日目
ホテル
↓
〈冬の祭典3〉【●しかりべつ湖コタン】(雪と氷の幻の村)
↓
〈冬の祭典4〉【●支笏湖氷濤まつり】(大小様々な氷のオブジェが立ち並ぶ、北海道を代表する冬の祭典)
↓
札幌
↓
◆〈冬の祭典5〉「第76回さっぽろ雪まつり」を各自にてお楽しみください
4日目
ホテル ・・・<各自にて空港へ>(交通費各自負担)・・・新千歳空港
↓
<乗継便>
↓
伊丹空港(13時00分~20時00分着)
催行決定日あり
出発地 |
大阪【新大阪】
|
---|---|
滋賀【米原】
| |
京都【京都市】
| |
目的地 | 青森、岩手、宮城、秋田 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
・「青森ねぶた祭・秋田竿燈まつり」は、観覧席をご用意!ゆったりご覧いただけます!
・もちろんバスガイドも4日間同行☆これぞ日本の夏!東北四大夏祭りへご案内!「青森ねぶた祭・秋田竿燈まつり・山形花笠まつり・仙台七夕まつり」へ!☆3泊とも人気の宿泊地へご案内!秋田県「玉川温泉」・岩手県「安比高原」・山形県「かみのやま温泉」☆さわやかな、十和田湖畔と奥入瀬渓流を散策と世界遺産の平泉・中尊寺の参拝もお楽しみ
1日目
新大阪駅(7:18~9:09発)
↓
<東海道新幹線>
↓
京都駅
↓
米原駅〔
↓
通過の場合、別の列車(自由席)で名古屋駅乗換〕
↓
名古屋駅
↓
東京駅(乗換)
↓
<東北新幹線>
↓
仙台駅
↓
<約254km>
↓
【●秋田市内】ホテルにてハーフバイキングの夕食後、秋田竿燈祭を観覧席にて見物
↓
<約104km>
↓
新玉川温泉(泊)
↓
日本一の強酸性の温泉として知られる玉川温泉と同じ源泉を引く温泉リゾートに宿泊
2日目
出発まで「玉川温泉自然研究路」の地熱のある岩場や源泉「大噴」を自由見物。ホテル(ゆっくり10:30出発)
↓
<約80km>
↓
【○十和田湖・休屋】乙女の像見物など自由散策
↓
<約15.3km>
↓
【○奥入瀬】渓流沿いを散策
↓
<約56.3km>
↓
【●青森市内】和食膳の早目の夕食。青森ねぶた祭を観覧席にて見物
↓
<約135km>
↓
安比高原(泊)
↓
大自然に囲まれた高原リゾートホテル
3日目
ホテル(ゆっくり10:30)
↓
<約127km>
↓
【○世界遺産・平泉中尊寺】ガイドの案内付で参拝(
↓
金色堂拝観は別途有料1000円)。昼食
↓
<約162km>
↓
【○かみのやま温泉】チェックイン後、早めの夕食
↓
<約14km>
↓
【○山形市内】山形花笠まつりを自由見物
↓
<約14km>
↓
かみのやま温泉(泊)
↓
開湯1458年の優しいお湯でごゆっくり
≪お寛ぎプラン≫東北有数の名旅館に宿泊 お一人様3000円増し(8/3出発は除く)
4日目
ホテル(ゆっくり9:30出発)
↓
<約74.9km>
↓
【○仙台市内】仙台七夕まつりを自由見物
↓
仙台駅
↓
<東北新幹線>
↓
東京駅(乗換)
↓
<東海道新幹線>
↓
名古屋駅
↓
米原駅〔
↓
通過の場合、別の列車(自由席)で名古屋駅乗換〕
↓
京都駅
↓
新大阪駅(19:27~21:27着)
催行決定日あり
出発地 |
大阪【関西空港】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | 飛行機 |
◆WEB予約が断然お得!!七夕セール開催!!◆
6月22日(日)~7月7日(月)までにお申し込みで、
1予約・1グループ様10,000円引き!!
https://www.yomiuri-ryokou.co.jp/s/fair/sale/tanabata_sale/
◆北海道の“はしっこ”で出会う、特別な景色!
◆地球探索鉄道「JR花咲線」に乗車!
◆手つかずの自然が残るひがし北海道の絶景・秘境を巡ります!
◆手つかずの自然残るひがし北海道!感動の絶景・秘境に出会う3日間のたび
▼絶景の“岬めぐり”で、道東の大自然を満喫!
太平洋に突き出た3大岬(霧多布・花咲・納沙布)をすべて訪問!
最東端・納沙布岬では、北方領土を望む特別なひとときを。
▼JR花咲線の絶景ローカル線に乗車体験
断崖と原野を走る、知る人ぞ知る秘境路線・JR花咲線。
▼神秘と迫力!湖と火山の競演
摩周湖・屈斜路湖・オンネトー…道東を代表する美しき湖めぐり。
◆2泊とも安心のプリンスホテルにご宿泊!両館とも安心のベッド確約!
▼1泊目は釧路のランドマークホテル「釧路プリンスホテル」
世界三大夕日のひとつ「釧路の夕日」。夕日の名所「幣舞橋」までも徒歩圏内!
朝食はホテル最上階にあるスカイレストランにて和洋ブッフェ!海の幸ちらし飯、根室海峡昆布醤油ラーメン等など
▼2泊目は湖畔のリゾート温泉ホテル「屈斜路プリンスホテル」
湖側に面した客室や湖が一望できるレストランなどホテルの敷地内より屈斜路湖の絶景がお楽しみ頂けます。
ローストビーフなどが楽しめるバイキングの夕食や露天風呂などお楽しみ下さい。
1日目
関西空港(8時15分発)
↓
新千歳空港
↓
車中にて各自昼食
↓
○釧路湿原・恩根内木道(広大な湿原を体感する木道トレッキング)
↓
2日目
ホテル
↓
○霧多布岬(太平洋を見渡す静寂の岬)
↓
○花咲岬(珍しい自然岩「車石」見物)
↓
○納沙布岬(本土最東端。天気が良ければ北方領土が見える)
↓
根室駅(日本最東端の駅)
↓
(電車)
別当賀駅
↓
○風連湖(展望台より湖や春国岱を一望)
3日目
ホテル
↓
○屈斜路湖(砂を掘れば温泉が湧き出る不思議な湖畔体験)
↓
○硫黄山(白煙を上げる火山の鼓動を体感)
↓
○摩周湖(世界屈指の透明度を誇る湖)
↓
○オンネトー(季節と時間で色が変わる美しき秘湖)
↓
新千歳空港
↓
関西空港(20時15分~22時30分着)
催行決定日あり
出発地 |
大阪【伊丹空港】
|
---|---|
目的地 | 岩手、宮城、秋田 |
交通手段 | 飛行機 |
・東北ツアーの決定版!みちのくの名湯と有名観光地へご案内!
・うれしいバスガイド同行!
・2泊3日で6食付!
※7/27、8/31出発は逆回りの行程となります。・日本三景松島・ 八幡平・八甲田・十和田湖・奥入瀬渓流・世界遺産平泉中尊寺ど東北を代表する観光名所をめぐります!
・奥州の名湯・つなぎ温泉と湖畔に湧く十和田湖畔温泉に宿泊!
・うれしい食事6食付!みちのくの郷土料理に舌鼓!
1日目夕食 盛岡の郷土色を盛り込んだバイキング。さらに夕食時、飲み放題付!(飲み放題は基本プランのみ)
2日目夕食 名物・せんべい汁付き郷土和食膳
2日目昼食 秋田名物・きりたんぽ鍋※7~9月立ち寄りは、冷し稲庭うどん御膳
3日目昼食 ずんだ餅付奥州いわいどりつみれ鍋膳※7~9月立ち寄りは、岩手県産豚冷しゃぶ膳
1日目
伊丹空港(7:15~9:55発)
↓
仙台又はいわて花巻又は秋田又は山形又は福島空港
↓
<約37km>
↓
【○日本三景・松島】五大堂付近散策
↓
前沢SA
↓
<約185㎞>
↓
盛岡つなぎ温泉(泊)
<基本プラン>愛真館
趣のある多彩な浴槽で温泉三昧!夕食は盛岡の郷土色を盛り込んだバイキング。さらに夕食時、飲み放題付!(基本プランのみ)
<お寛ぎプラン>ホテル紫苑
↓
お一人様5000円増し
つなぎ温泉を代表する5つ星の宿。全室から御所湖と岩手山が望めます。夕食は山海の幸を味わう和会席+ハーフバイキング(飲み放題は付きません)
2日目
ホテル
↓
<約128㎞>
↓
<八幡平アスピーテライン・岩手県から秋田県を横断する景勝道路>
↓
【○八幡平山頂】雄大な岩手山をはじめ、360度の大パノラマが広がります
↓
<約39㎞>
↓
【○鹿角】きりたんぽ発祥の地で名物・きりたんぽ鍋の昼食
↓
7~9月立ち寄りは、冷し稲庭うどん御膳
↓
<約90km>
↓
【○城ヶ倉大橋】全長360mのアーチ橋。八甲田連峰、城ヶ倉渓流を望みます
↓
<約6km>
↓
八甲田ロープウェー山麓駅
↓
<八甲田ロープウェー>四季折々の大自然の絶景美を堪能
↓
山頂駅(散策)
↓
山麓駅
↓
<約57km>
↓
十和田湖畔温泉(泊)
↓
十和田湖畔に湧くやわらかな温泉。夕食は名物・せんべい汁付き郷土和食膳
3日目
出発まで乙女の像など湖畔自由散策 ホテル
↓
<約17㎞>
↓
【○奥入瀬渓流】石ヶ戸付近散策
↓
<約225㎞>
↓
【○世界遺産 平泉・中尊寺】参拝(金色堂は別途有料1000円)。ずんだ餅付奥州いわいどりつみれ鍋膳の昼食
↓
7~9月立ち寄りは、岩手県産豚冷しゃぶ膳
↓
<約114km>
↓
仙台又はいわて花巻又は秋田又は山形空港
↓
伊丹空港(18:50~20:30着)
出発地 |
大阪【高槻, 枚方】
|
---|---|
目的地 | 岐阜 |
交通手段 | バス |
●近江牛鉄板焼きフルコースのご昼食と食後にシャインマスカット&マスクメロン食べ放題のデザートをお召し上がり!
-
●日本最大級!約6000個・200mの風鈴トンネル、願掛け風鈴まつり体験!
-
●日本最大級!約400本の和傘が織りなす別世界!和傘物語
-
●天然のクーラー!全長518mの涼しい鍾乳洞体験をお楽しみ
-
●明治の遺構が今も残る!東洋一の火薬庫跡をご見学
-
※画像はイメージです。
JR河内磐船駅北側(路線バスロータリー)8時10分
↓
京阪枚方市駅北側(空港バス乗り場)8時35分
↓
JR高槻駅南側(松坂屋前)9時00分
↓
関ヶ原(近江牛鉄板焼きフルコースのご昼食と食後にシャインマスカット&マスクメロン食べ放題のデザートをお召し上がり!)
↓
風鈴まつり&和傘ものがたり(日本最大級!約6000個・200mの風鈴トンネル、願掛け風鈴まつり体験!&日本最大級!約400本の和傘が織りなす別世界!和傘物語入場!)
↓
関ヶ原鍾乳洞(天然のクーラー!全長518mの涼しい鍾乳洞体験をお楽しみ)
↓
玉の火薬庫跡(明治の遺構が今も残る!東洋一の火薬庫跡をご見学)
↓
胡麻の郷(胡麻のテーマパークで胡麻製品のお買い物)
↓
各地17時~18時頃着・解散
-
■食事/昼食付
出発地 |
大阪【八尾, 東大阪・門真】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | バス |
●桃農園にて桃狩り2個収穫体験!お土産にお持ち帰り!と桃食べ放題をお楽しみ!
-
●旬を迎える”鱧・生マグロ膳”のご昼食
・鱧鍋 ・鱧落とし ・鱧と野菜の天ぷら ・生まぐろ造り ・梅うどん ・金山寺味噌 ・ご飯
-
●白の絶景!「日本のエーゲ海」とも称される「白の海岸美」を見物、「白崎海洋公園」もご散策!
-
※お持ち帰り分は旅行代金に含まれております。
※画像はイメージです。
新石切駅(三井住友銀行前)7時50分
↓
近鉄八戸ノ里駅北側(パチンコ店前)8時05分
↓
近鉄八尾駅北側(みずほ銀行前)8時25分
↓
JR久宝寺駅(バスロータリー)8時40分
↓
かつらぎ町・桃農園(桃狩り2個収穫体験!お土産にお持ち帰り!と桃食べ放題をお楽しみ。)
↓
めっけもん広場(日本一のファーマーズマーケットで新鮮野菜や旬の桃などお買物)
↓
道成寺(旬を迎える”鱧・生マグロ膳”のご昼食)
↓
和歌山県立自然公園「白崎海洋公園」(白の絶景!「日本のエーゲ海」とも称される「白の海岸美」を見物)
↓
各地17時30分~18時30分頃着・解散
-
■食事/昼食付
出発地 |
大阪【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | バス |
※一部宣伝物にて、「観覧席は荒めの砂浜にブルーシートを敷いたもの」と表記しておりましたが、「ブルーシート」は敷かれておりません。ご案内のような「携帯用座布団」などをご持参いただくことをお勧めいたします。ご迷惑をお掛け致します。予めご了承の上、お申し込み下さい。
`☆´`☆´熊野大花火大会`☆´`☆´
熊野灘に広がる美しい七里御浜や鬼ヶ城を舞台に開催される、約300年の歴史を持つ南紀最大の花火大会。海上の2つの台船を中心として約1万発の様々な仕掛け・打上げ花火をお楽しみ下さい。中でもフィナーレを飾る「海上自爆」「鬼ヶ城大仕掛」はお腹に響く音・仕掛共に豪快な演出で一見の価値有り。
※花火の内容等は確定しておりません。変更となる場合もございます。
【乗車場所】
新大阪駅(9:00)
【出発日】
8月17日
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終日程表(確定書面)でご確認ください。
【ご案内】
※浜席でのパイプ椅子や三脚の使用は出来かねます。
※観覧席は荒めの砂浜となります。携帯用の座布団などをご持参いただくことをお勧めいたします。
※駐車場から観覧席までは、徒歩約30分の移動を予定しております。
※会場へは早めの到着(16時頃を予定)のため、花火開始まで待ち時間がございます。炎天下でお待ちいただく場合もございます。日よけ・水筒・敷物など各自でご持参下さい。
【花火大会の中止及び延期の場合の対応について】(必ずご一読ください)
■出発前までに花火大会の中止又は延期が決定した場合、ツアーは中止となり、有料浜席代相当分お一人様1,500円を差し引いた旅行代金をご返金させていただきます。
■出発後に花火大会の中止又は延期が決定した場合は、ツアーは催行させていただき、鬼ヶ城の自由散策の観光に変更となります。また、有料浜席代相当分お一人様1,500円を返金させていただきます。
■延期になった場合に延期日にツアーは催行致しません。予めご了承ください。
※有料浜席代の取り扱いについて
大会事務局から旅行会社に対し、有料浜席代の全額の返金が無いため、上記の通りの対応とさせていただきます。予めご了承の上、お申込みをお願いいたします。
出発地 |
大阪【東大阪・門真, 八尾】
|
---|---|
目的地 | ミステリー |
交通手段 | バス |
●4大高級グルメ等のご昼食と5種の飲み放題(※画像はイメージです。)
【お品書き】
・呼子の剣先いか姿造り ・ブランド牛すき焼き ・うなぎ蒲焼き ・活あわび踊り焼き ・天ぷら ・黒豆そば ・黒豆煮 ・えんどうごはん ・香物
【5種の飲み放題】
・発泡酒 ・日本酒 ・焼酎 ・ウーロン茶 ・オレンジジュース
-
●広がりのある涼しい景色をご案内
-
●人気の産直市場で新鮮野菜等のお買い物
JR久宝寺駅(バスロータリー)8時30分
↓
近鉄八尾駅北側(みずほ銀行前)8時45分
↓
近鉄八戸ノ里北側(パチンコ店前)9時05分
↓
新石切駅(三井住友銀行前)9時25分
↓
○○○○○○○(人気の産直市場で新鮮野菜等のお買い物)
↓
○○○○○○○博物館(「○と○○の○○」がテーマの博物館を見学)
↓
○○○○(5種のドリンク飲み放題付!「呼子の剣先いか姿造り」(産地直送!)、「ブランド牛すき焼き」、「うなぎ蒲焼」、「活あわび踊り焼き」の4大高級グルメ等のご昼食と5種の飲み放題<発泡酒・日本酒・焼酎・ウーロン茶・オレンジジュース>もお楽しみ♪)
↓
○○滝(東洋のミニ○○○○○!?と称される、幅30m、○○、○○の2段に流れる広がりのある○○の景観をお楽しみ!)
↓
各地17時~18時頃
-
■食事/昼食付
出発地 |
大阪【枚方, 高槻】
|
---|---|
目的地 | 三重 |
交通手段 | バス |
●メナード青山リゾート
まるで紫のじゅうたん!その数なんと、数万株のラベンダー畑を観賞・ご散策。
-
●かざはやの里
あじさい75,000株が園内を埋め尽くす様は壮観です!珍しい品種にも出会えるかも。青てまり、マリンブルー、青額、サンガイア、ピンクてまり、カスラリンピンク、サンドラ、ツカサブルー、サブリナ、ウズ、セリーナ、城ヶ崎、シャローナ、セルマ、チャプリット、レッドセンセーション、アナベル、シエラ、ダイアナピンク、白てまり、などご観賞。
-
●絶品!練物専門店で食べる人気No.1「海老かつ」のセットのご昼食
大好評!めちゃうま!当社ツアーにてファンも急増の練物専門店で食す特製絶品ランチです!!
<お品書き>
・海老かつ ・海老フライ ・はんぺい(はんぺん)1つ ※お好きな練り物を1つお選び頂きます!
(他の地域のはんぺんと違い、ふわふわというより、もっちりとして少し弾力があるのが特徴です)
・おでん食べ放題(平天・ごぼう巻・大根・こんにゃく・厚揚げ・白はんぺい・たまご) ・白ご飯食べ放題 ・温泉玉子食べ放題 ・キャベツ食べ放題 ・お味噌汁
JR河内磐船駅北側(路線バスロータリー)8時00分
↓
京阪枚方市駅北側(空港バス乗り場)8時25分
↓
JR高槻駅南側(松坂屋前)8時50分
↓
はんぺい茶屋(絶品!練物専門店で食べる、おでん食べ放題と人気No.1の、海老かつのセットのご昼食と練物製品のお買い物をお楽しみ)
↓
かざはやの里(あじさい75,000株が園内を埋め尽くす様は壮観です!珍しい品種にも出会えるかも。青てまり、マリンブルー、青額、サンガイア、ピンクてまり、カスラリンピンク、サンドラ、ツカサブルー、サブリナ、ウズ、セリーナ、城ヶ崎、シャローナ、セルマ、チャプリット、レッドセンセーション、アナベル、シエラ、ダイアナピンク、白てまり、などご観賞)
↓
メナード青山リゾート(まるで紫のじゅうたん!その数なんと、数万株のラベンダー畑を観賞・ご散策)
↓
各地17時30分~18時30分頃着
-
■食事/昼食付
掲載あと9日
出発地 |
大阪【東大阪・門真, 八尾】
|
---|---|
目的地 | 滋賀 |
交通手段 | バス |
●天空のびわ湖テラス&ロープウェイ空中散歩
びわ湖バレイの往復ロープウェイ代(通常3,500円)込!琵琶湖の3/4が見えるインフィニティ体験!大人気のびわこテラスより大絶景をお楽しみください。
-
●ブルーメの丘
ドリンクバー付!こだわり旬菜バイキングのご昼食とカピバラ・カンガルーとのふれあい体験やアルパカ・ミニブタさんにも会えます♪
-
※画像はイメージです。
JR久宝寺駅(バスロータリー)8時10分
↓
近鉄八尾駅北側(みずほ銀行前)8時25分
↓
近鉄八戸ノ里北側(パチンコ店前)8時45分
↓
新石切駅(三井住友銀行前)9時00分
↓
ブルーメの丘(ドリンクバー付!こだわり旬菜バイキングのご昼食とカピバラ・カンガルーとのふれあい体験やアルパカ・ミニブタさんにも会えます♪)
↓
びわ湖バレイ山麓
↓
≪ロープウェイで山頂へ≫
↓
山頂駅(大人気のびわこテラスより大絶景をお楽しみください)
↓
≪ロープウェイ≫
↓
びわ湖バレイ山麓
↓
各地17時~18時頃着・解散
-
■食事/昼食付
出発地 |
大阪【高槻, 枚方】
|
---|---|
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
●美容に良い!旬のイチジクを狩って食べ放題!
-
●お土産に1パック(約400g)お持ち帰り。
-
●淡路牛&海鮮 至福の2種丼ランチの昼食
・淡路牛のローストビーフ丼 ・海鮮丼 ・島野菜と魚の天ぷら ・味噌汁 ・漬物
-
●のじまスコーラ
旧野島小学校をリノベーションした複合施設にて、物産品のお買い物や、小さいながらがんばる「のじま動物園(別途有料)」等ご観賞。
-
●あわじ花さじき夢テラス
丘陵の景色を一望も!初秋のお花畑をお楽しみ♪また夢テラスでは農産直売所にてお買い物。
-
※ お持ち帰り分は旅行代金に含まれております。
※ 画像はイメージです。
JR河内磐船駅北側(路線バスロータリー)7時40分
↓
京阪枚方市駅北側(空港バス乗り場)8時05分
↓
JR高槻駅南側(松坂屋前)8時30分
↓
淡路花さじき夢テラス(丘陵の景色を一望も!初秋のお花畑をお楽しみ♪また夢テラスでは農産直売所にてお買い物)
↓
アクアイグニス淡路島(淡路島近海でとれた海の幸と淡路牛をいっぺんに味わえる至福の丼2種セットのご昼食。食後は人気のベーカリーでお買い物や内湯「イザナギの湯(別途有料850円)」にご入浴。【ご入浴されない方は、人気の道の駅東浦ターミナルパークにてお買い物をお楽しみ】)
↓
いちじく園(旬のいちじく狩り食べ放題をお楽しみ!お持ち帰りに1パックもプレゼント♪また旬のフルーツサンドやスイーツ等のお買い物もお楽しみ)
↓
のじまスコーラ(旧野島小学校をリノベーションした複合施設にて、物産品のお買い物や、小さいながらがんばる「のじま動物園(別途有料)」等ご観賞)
↓
各地17時~18時頃着・解散
-
■食事/昼食付
出発地 |
大阪【河内長野・富田林, 藤井寺】
|
---|---|
目的地 | 岐阜 |
交通手段 | バス |
●近江牛鉄板焼きフルコースのご昼食と食後にシャインマスカット&マスクメロン食べ放題のデザートをお召し上がり!
-
●日本最大級!約6000個・200mの風鈴トンネル、願掛け風鈴まつり体験!
-
●日本最大級!約400本の和傘が織りなす別世界!和傘物語
-
●天然のクーラー!全長518mの涼しい鍾乳洞体験をお楽しみ
-
●明治の遺構が今も残る!東洋一の火薬庫跡をご見学
-
※画像はイメージです。
三日市町(ローソン河内長野三日市駅前店)7時50分
↓
河内長野ラブリーホール前(河内長野市立文化会館)8時00分
↓
富田林駅北口(外環側バスロータリー)8時20分
↓
近鉄藤井寺駅北側(イオン前)8時40分
↓
関ヶ原(近江牛鉄板焼きフルコースのご昼食と食後にシャインマスカット&マスクメロン食べ放題のデザートをお召し上がり!)
↓
風鈴まつり&和傘ものがたり(日本最大級!約6000個・200mの風鈴トンネル、願掛け風鈴まつり体験!&日本最大級!約400本の和傘が織りなす別世界!和傘物語入場!)
↓
関ヶ原鍾乳洞(天然のクーラー!全長518mの涼しい鍾乳洞体験をお楽しみ)
↓
玉の火薬庫跡(明治の遺構が今も残る!東洋一の火薬庫跡をご見学)
↓
胡麻の郷(胡麻のテーマパークで胡麻製品のお買い物)
↓
各地17時~18時頃着・解散
-
■食事/昼食付
出発地 |
大阪【東大阪・門真, 八尾】
|
---|---|
目的地 | ミステリー |
交通手段 | バス |
●特別謝恩企画!
-
●織姫を祭る〇〇神社と彦星を祭る〇〇神社へ参詣!
-
●国産牛すき焼き弁当又はお一人様1,000円増しにてブランド牛すき焼き膳の選べるご昼食
-
●ツアー初登場!“〇〇ランプ館”で、癒しのひととき!
-
●しぶきが気持ちいい、〇〇伝説の滝見学!
-
●山間に咲く、ハスの名所へご案内!
-
●とけないアイスのデザート付!
-
●超豪華!どっさりお持ち帰り付!
・国産牛すき焼肉(約300g) ・メロン1玉(約700g) ・特大うなぎ1尾(約250g)
以上、3点をお持ち帰り!
-
※お持ち帰り分は旅行代金に含まれております。
※画像はイメージです。
JR久宝寺駅(バスロータリー)7時20分
↓
近鉄八尾駅北側(みずほ銀行前)7時35分
↓
近鉄八戸ノ里北側(パチンコ店前)7時55分
↓
新石切駅(三井住友銀行前)8時10分
↓
○○○○(約3ヘクタールの棚田一面にハスの花が咲き誇ります)
↓
○○神社(織姫を祀る○○神社と彦星を祀る○○神社を参詣)
↓
○○○○(国産牛すき焼き弁当又はお一人様1,000円増しにてブランド牛すき焼き膳の選べるご昼食と溶けないアイスのデザートをお召し上がり!)
↓
○○の滝(しぶきが気持ちいい!○○伝説の滝を見物)
↓
○○ランプ館(ツアー初登場!“〇〇ランプ館”で、癒しのひとときを!)
↓
各地(18時~19時)頃・着
-
■食事/昼食付
催行決定日あり
出発地 |
大阪【天王寺, 梅田(大阪駅)】
|
---|---|
目的地 | 富山、長野 |
交通手段 | バス |
・立山黒部アルペンルート通り抜け!3,000m級の山岳ルートを6つの乗り物を乗り継いで長野県・扇沢から富山県・立山へ。・圧巻の雪の壁を見物する雪の大谷見学!(4月15日~6月25日開催予定)
1日目
各地
↓
403キロ
↓
【〇安曇野大王わさび農場】(北アルプスとわさび田の絶景ビュー)
↓
54キロ
↓
白馬栂池温泉郷【宿泊】
2日目
ホテル
↓
43キロ
↓
扇沢駅 --(●関電トンネル電気バス)--【〇黒部ダム】(圧巻!ダムサイトを散策)
↓
黒部湖
↓
(●黒部ケーブルカー)
↓
黒部平
↓
●立山ロープウェイ~360度の大パノラマを眺望
↓
大観峰--●立山トンネル電気バス--【〇室堂】(散策と自由昼食。標高2450m。眼前に3,015mの立山が迫ります)--(●高原バス)--弥陀が原--美女平
↓
(●立山ケーブルカー)
↓
立山駅
↓
406キロ
↓
各地(20時30分~21時10分着予定)
出発地 |
大阪【高槻, 枚方】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | バス |
●東大台コース約9㎞、約4時間のハイキングをお楽しみ!
-
●眺望抜群の主峰・日出ヶ岳、大断崖・大蛇嵒、シオカラ源流など、大自然のダイナミックな絶景ポイントがいっぱいです!
-
●大台ケ原
標高1300m~1700mの高原状の台地で、屋久島と並び日本を代表する原生林を形成し、一帯にブナ、ハウチワカエデなどの落葉広葉樹や、トウヒ、ウラジロモミなどの針葉樹林の原生林が広がります。
原生林には苔むした倒木が多く、霧の中に見る光景は神秘的です。
日出ヶ岳からの大パノラマ、白い立ち枯れの木々が神秘的な正木ヶ原、足下から800mの断崖絶壁スリル満点の大蛇嵓等々、大台ヶ原の自然の造形は、訪れる人々を魅了します。
東大台コースは道が整備され、道中には案内板や動植物などの解説などもあり比較的歩きやすいコースです
■距離:約9km
■時間:約4時間
■高低差:約200m
■標高:1600m
■レベル:初級
-
※ 大台ケ原は多雨地帯の為、必ず雨具をご持参ください。手が塞がらないカッパがおすすめです。
※ 自然観察路として整備された道ですが、高低差が100m以上ありますので、適した服装でご参加くださいませ。
※ ケガ等に備えて任意保険のご加入をお勧めしております。
※ 画像はイメージです。
JR高槻駅南側(松坂屋前)7時30分
↓
京阪枚方市駅北側(空港バス乗り場)7時55分
↓
JR河内磐船駅北側(路線バスロータリー)8時20分
↓
道の駅(休憩)
↓
★大台ケ原(東大台コース約9㎞、約4時間のハイキング。大自然の絶景ポイントが点在!お弁当の昼食後・・・日出ヶ岳・・・正木ヶ原・・・尾鷲辻・・・牛石ヶ原・・・大蛇嵓・・・シオカラ吊り橋・・・大台ケ原駐車場)
↓
柿の葉寿司店(お買物)
↓
各地18時00分~19時00分頃
-
■食事/昼食付
掲載あと1日
出発地 |
大阪【東大阪・門真, 八尾, 高槻, 枚方】
|
---|---|
目的地 | 愛知 |
交通手段 | バス |
●全室オーシャンビュー!伊良湖温泉 伊良湖リゾート&コンベンションホテルにご宿泊!
-
●雄大な砂浜の景色や全国でも珍しい白亜の灯台ご見物!
-
●メロンの本場で旬のメロン狩り1玉お持ち帰りもお楽しみ! ※お持ち帰り分は旅行代金に含まれております。
1日目
近鉄八尾駅北側(みずほ銀行前)7時50分
↓
近鉄八戸ノ里北側(パチンコ店前)8時10分
↓
京阪枚方市駅北側(空港バス乗り場)8時45分
↓
JR高槻駅南側(松坂屋前)9時10分
↓
蔵王山展望台(渥美半島を一望できる360度の大パノラマご眺望)
↓
日出の石門・片浜十三里(太平洋の荒波の浸食によって真ん中が洞穴となった石門や十三里(約52km)にわたって続く雄大な砂浜の景色をご見物)
↓
恋路ケ浜
↓
伊良湖岬灯台(”恋人の聖地”や波打ち際に建つ、全国でも珍しい白亜の灯台ご見物)
↓
伊良湖リゾート&コンベンションホテル泊(全室オーシャンビューのお部屋にご宿泊!又、さながら海に浮かんだ気持ちのする天然温泉の大浴場でご湯ったり!ご夕食は趣向を凝らしたディナービュッフェをご堪能下さい。)
2日目
お宿
↓
道の駅・伊良湖クリスタルポルト(特産品等のお買い物)
↓
メロン農園(メロン4分の1カットご賞味とメロン1玉狩りお持ち帰りをお楽しみ)
↓
海産物店(海産物のお買い物)
↓
常滑(自由昼食とやきもの散歩道のご散策)
↓
各地17時30分~19時頃
出発地 |
大阪【熊取, 岸和田, 和泉】
|
---|---|
目的地 | 徳島 |
交通手段 | バス |
★一度は行きたい!何度も行きたい!
西洋名画を陶板で原寸大に再現した人気の美術館へ!
★ご昼食は2024年7月オープンの南あわじの絶景レストランで!★世界の名画を陶板で再現した美術館「大塚国際美術館」へ!
世界26ヶ国190余りの美術館が所蔵する西洋名画1,000余点を、
陶板で原寸大に再現。約3時間滞在いたします!
この機会に初めてのご参加の方にもおすすめです!
★ご昼食は淡路島サウス(南)の「非日常」なとっておきの場所へご案内。
眼下に瀬戸内海を望む、崖の上に建つ一軒家レストラン、
イタリアのアマルフィを彷彿させる唯一無二のロケーション。
“TRATTORIA amarancia(トラットリア アマランチャ)”へ。
コンセプトはシンプルで豪快な南イタリア料理店。
薪火を使った料理をシグネチャーに、素材を活かした料理をお届けします。
<メニュー>
・淡路島のフレッシュ野菜のサラダと南イタリアのお惣菜4種盛り/
・焼き立てのフォッカッチャ/・豚肩ロースの薪火グリル120g/
・食後のカフェ
各地(8時00分~8時30分発予定)
↓
(バス)
【トラットリア アマランチャ】昼食
↓
【●大塚国際美術館】日本最大級の常設展示スペースを有する「陶板名画美術館」をたっぷり約3時間観賞
↓
(バス)
【〇淡路ハイウェイオアシス】淡路島の名産品のお買物
↓
各地(18時50分~19時20分着予定)
掲載あと14日
出発地 |
大阪【高槻, 枚方】
|
---|---|
目的地 | 京都 |
交通手段 | バス |
●京都丹後鉄道の由良川橋梁「海を走る列車」のご乗車お楽しみ
-
●日本のヴェネツィア!伝統的保存地区の見事な舟屋の景色を船上よりお楽しみ
-
●丹後の魅力満載!旬の魚をあしらった、獲れたてピチピチの漁港めし「丹後海の幸御膳」のご昼食。
【丹後海の幸御膳 お品書き】
・旬のお刺身盛り合わせ ・旬の煮付け ・天麩羅盛り ・海藻 ・さざえ ・小鉢一品 ・お漬物 ・味噌汁 ・御飯
※画像はイメージです。
JR河内磐船駅北側(路線バスロータリー)7時20分
↓
京阪枚方市駅北側(空港バス乗り場北)7時45分
↓
JR高槻駅南側(松坂屋前)8時10分
↓
伊根の舟屋めぐり遊覧(日本のヴェネツィア!伝統的保存地区の見事な舟屋の景色を船上よりお楽しみ)
↓
宮津市内(丹後の魅力満載!旬の魚をあしらった、獲れたてピチピチの漁港めし「丹後海の幸御膳」のご昼食)
↓
元伊勢籠神社(ご参拝)
↓
海産物店(お買い物)
↓
栗田駅(京都丹後鉄道の由良川橋梁「海を走る列車」のご乗車お楽しみ)
↓
+≪普通列車・自由席≫
↓
+四所駅
↓
各地18時00分~19時30分
催行決定日あり
出発地 |
大阪【天王寺, 梅田(大阪駅), 熊取, 岸和田】
|
---|---|
兵庫【尼崎, 伊丹, 川西】
| |
目的地 | 滋賀 |
交通手段 | バス |
■土日祝出発限定!
■竹生島について
周囲約2kmの小さい島の中に、神社とお寺が混在する珍しい島で、宝厳寺は西国三十三所の第三十番札所として親しまれています。また、島自体が巨大な一枚の岩(花崗岩)でできたパワースポットとして古くから「神の島」と崇められてきました。文化庁認定の日本遺産「琵琶湖とその水辺環境-祈りと暮らしの水遺産」を構成する文化財の1つとして追加認定もされています。彦根港から出発し、途中に多景島や伊吹山、比良山系をご覧いただける片道約40分間の乗船もお楽しみください。
■昼食は「ホテルサンルート彦根」にて和食膳をご用意~お品書き~ 前菜三種/茶碗蒸し/お造り/焼き魚/本日のお肉料理/天麩羅盛り合わせ/ごはん/香の物/汁物
■竹生島への入島料(拝観料)込(通常:大人お一人様600円)
■彦根港から竹生島までの往復の乗船料込み
■彦根・夢京橋キャッスルロード自由散策もお楽しみ!
【出発日】3月29日 4月27日 5月17日 6月8日 7月19日■天王寺(8時50分)■梅田(9時30分)【出発日】4月29日 5月18日 6月15日 7月13日■熊取(8時35分)■岸和田(9時00分)【出発日】4月20日 6月7・21日 7月20日■阪神尼崎(8時35分)■JR尼崎(8時50分)■伊丹(9時10分)■川西(9時30分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(8時35分~9時30分発予定)
↓
【○彦根・夢京橋キャッスルロード】散策
↓
<1.3km>
↓
【ホテルサンルート彦根】昼食
↓
<2.4km>
↓
彦根港~<オーミマリンクルーズ・乗船約40分間>~【●竹生島・宝厳寺】島内散策と西国三十番札所宝厳寺参拝~<オーミマリンクルーズ・乗船約40分間>~彦根港
↓
各地(19時00分~19時55分着予定)
出発地 |
大阪【河内長野・富田林, 藤井寺】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | バス |
●『日本のエーゲ海』とも称される、白亜の巨大な石灰岩でできた白崎海岸を海から見学します。
-
●陸からは近づけない、絶景スポットを探検します。
-
●海と空の青に石灰岩の白が映える白崎海洋公園を、ついに海上から眺望の、唯一の絶景観光クルーズです。
-
●和歌山県由良町の海を知り尽くした、地元の漁師さんとの交流もお楽しみください!!
-
●ご昼食は「 鯛と鮪の海鮮御膳」をお召し上がり下さい。
・鯛鍋 ・鯛と野菜の揚げ物 ・鮪造り ・釜揚げしらす ・金山寺味噌 ・梅うどん ・御飯
-
※画像はイメージです。
近鉄藤井寺駅北側(イオン前)8時20分
↓
富田林駅北口(外環側バスロータリー)8時40分
↓
河内長野ラブリーホール前(河内長野市立文化会館)9時00分
↓
三日市町(ローソン河内長野三日市駅前店)9時10分
↓
道成寺(「鯛と鮪の海鮮御膳」のご昼食とお買い物)
↓
道の駅白崎海洋公園(白の絶景!「日本のエーゲ海」とも称される「白の海岸美」を間近に見物と道の駅にてお買い物)
↓
白崎クルーズ(海と空の青に石灰岩の白が映える景観を、ついに海上からの眺望クルーズが実現♪和歌山のエーゲ海!美しき白崎クルーズ【約60分】をお楽しみ!また乗船後は港で地元漁師さんが開く青空市にてお買い物)
↓
各地17時~18時頃着・解散
-
■食事/昼食付
1〜20件 / 全203件(全11ページ)
出発地域一覧 |
|
---|
北海道発 |
|
---|---|
東北発 |
|
関東発 |
|
北陸・甲信越発 |
|
中部発 |
|
関西発 |
|
中国発 |
|
四国発 |
|
九州発 |
|
沖縄発 |
|
グルメ |
グルメ すべて
|
---|---|
季節の花、紅葉 |
季節の花、紅葉 すべて
|
果物狩り |
果物狩り すべて
|
神社仏閣 |
神社仏閣 すべて
|
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 |
温泉 すべて
|
歴史・世界遺産 |
歴史・世界遺産 すべて
|
博物館・美術館 |
博物館・美術館 すべて
|
動物園・水族館 | 動物園・水族館 すべて |
テーマパーク・商業施設 |
テーマパーク・商業施設 すべて
|
自然・絶景・名勝地 |
自然・絶景・名勝地 すべて
|
登山、トレッキング、ハイキング |
登山、トレッキング、ハイキング すべて
|
イベント |
イベント すべて
|
花火大会・祭り |
花火大会・祭り すべて
|
レジャー体験 |
レジャー体験 すべて
|
ラグジュアリー・高級ツアー |
ラグジュアリー・高級ツアー すべて
|
ゴルフ | ゴルフ すべて |
ビーチ | ビーチ すべて |
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
その他 |
その他 すべて
|