出発日
日数
交通手段
キーワード
14件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:大阪、奈良
出発日:2025年04月26日
テーマ:登山、トレッキング、ハイキング
大人1名
19,900円
催行決定日あり
出発地:大阪、奈良
出発日:2025年04月04日 ほか
テーマ:登山、トレッキング、ハイキング
大人1名
8,500円
催行決定日あり
出発地:大阪、奈良
出発日:2025年01月25日
テーマ:神社仏閣
大人1名
23,000円
並び替え
new
催行決定日あり
出発地 |
奈良【橿原】
|
---|---|
大阪【天王寺】
| |
目的地 | 奈良 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)ラクラク往復近鉄特急でいく!登山ガイド同行!ガイディングレシーバー付き!
近鉄特急で行く
大型バスでは行けない憧れの場所へ
大台ケ原ハイキング
■登山ガイド同行!
■バス1台24名以下でご案内
■大型バスでは行けない憧れの場所へ!
■ガイディングレシーバー付き
しっかりと案内を聞く事が出来ます!聞き逃す心配もありません!
大蛇ぐら(イメージ)
日出ヶ岳(イメージ)
正木峠(イメージ)
弊社スタッフもおすすめの場所です!
弊社あるくスタッフ 大蛇ぐらにて
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引対象コースです。
クラブツーリズムパスとは…_pass/
他にも様々なハイキング・ウォーキングツアーをご用意しております!
是非、下記バナーをクリックorタップして、特集ページをご覧ください。
大阪阿部野橋(8:10発)
↓
尺土・高田市・橿原神宮前(途中乗車可)
↓
<近鉄特急・指定席>
↓
大和上市
↓
ビジターセンター
↓
大台ヶ原(日本百名山・日出ヶ岳)
↓
正木ヶ原
↓
尾鷲辻
↓
大蛇ぐら
↓
<中道>
↓
ビジターセンター
↓
大和上市
↓
<近鉄特急・指定席>
↓
橿原神宮前・高田市・尺土(途中降車可)
↓
大阪阿部野橋(18:50~20:00着)
※歩行約8km・約4時間
new
出発地 |
奈良【橿原】
|
---|---|
大阪【天王寺】
| |
目的地 | 奈良 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
装備・レベルについてはこちら
(はじめてご参加の方はご確認ください)
当コースは、お客様9名以上の場合、ガイドが2名同行します
※添乗員が日本山岳ガイド協会認定の登山ガイド資格がある場合は、上記ガイド人数に含みます
■76歳以上でご参加希望の場合…弊社発行の
「登山パスポート 体力」の取得が必要となります
山をつなぐ ~縦走登山を極める~山の峰を結んで歩く、縦走登山。美しい眺望、山々を越えていく楽しみ、山の雄大さをその身に感じながら、新しい領域へ挑戦してみませんか?
山旅スクールなどにも同行。経験豊かなガイド陣が同行します。
※上記ガイドは一例です。別のガイドが同行する場合もあります。
よくある質問Q.登山中、登山に不要な荷物(着替え・替えの靴)は置いていけますか?
A.登山中不要な荷物はバスに置いていくことができます。
A.当ツアーは登山に不要な荷物を預けることはできません。
<…
1日目
大阪阿部野橋(9:00~11:30発)
↓
尺土・高田市・橿原神宮前(途中乗車可)
↓
<近鉄特急・指定席>
↓
下市口
↓
<バスまたはタクシー>
↓
WASAMATA HUTTE
↓
▲和佐又山(標高1344m)
↓
WASAMATA HUTTE(泊)
※歩行約1.5km・約1時間
2日目
WASAMATA HUTTE
↓
笙ノ窟
↓
▲大普賢岳(標高1780m)
↓
国見岳
↓
七曜岳
↓
▲行者還岳(標高1546m)
↓
天川辻
↓
行者還トンネル
↓
<バスまたはタクシー>
↓
下市口
↓
<近鉄特急・指定席>
↓
橿原神宮前・高田市・尺土(途中降車可)
↓
大阪阿部野橋(17:30~20:00着)
※歩行約10.5km・約8時間
new
催行決定日あり
出発地 |
奈良【橿原】
|
---|---|
大阪【天王寺】
| |
目的地 | 奈良 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)圧巻の桜景色を誇る世界遺産の山をあるく
奈良在住ガイドとあるく 吉野山 奥千本トレッキング
圧巻の桜景色を誇る世界遺産の山をあるく
吉野山(イメージ) ※桜の見ごろは例年3月下旬~4月中旬
金峯神社(イメージ) ※桜の見ごろは例年3月下旬~4月中旬
関西発のおすすめ登山ツアーの特集ページはこちら↓
日本アルプス登山特集ページはこちら↓
日本百名山へ登るツアーの特集ページはこちら↓
関西発の日帰り登山ツアーの特集ページはこちら↓
当コースはクラブツーリズムパス会員様限定割引対象コースです。クラブツーリズムパスとは…_pass/
大阪阿部野橋(9:00~10:30発)
↓
尺土・高田市・橿原神宮前(途中乗車可)
↓
<近鉄特急・普通車指定席>
↓
吉野
↓
<春爛漫!吉野桜ハイキング>
↓
吉野
↓
<近鉄特急・普通車指定席>
↓
橿原神宮前・高田市・尺土(途中降車可)
↓
大阪阿部野橋(16:50~17:30着)
※歩行約12km・約4時間30分
掲載あと5日
催行決定日あり
出発地 |
奈良【奈良】
|
---|---|
大阪【新大阪】
| |
目的地 | 奈良 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
早春を告げる若草山焼き■新薬師寺
聖武天皇の病気平癒を祈って光明皇后により創建
国宝・薬師如来坐像、十二神将立像拝観
■若草山
奈良公園または、山麓にて自由観覧
約15分間約600発の大花火や、山焼きをお楽しみください
※若草山焼き・花火が中止の場合は、割愛してツアーを実施します。
若草山焼き・花火(イメージ)
奈良ホテルのフレンチの夕食15:30頃からの早めの夕餐となります。
奈良ホテル・フランス料理の夕食(イメージ)
新大阪(12:45発)
↓
近鉄奈良(14:00発)
↓
新薬師寺(聖武天皇の病気平癒を祈って光明皇后により創建/国宝・薬師如来坐像、十二神将立像拝観)
↓
奈良ホテル(15:30頃からの早めの夕餐)
↓
若草山(奈良公園または、山麓にて自由観覧/約15分間約600発の大花火や、山焼きをお楽しみください)
↓
近鉄奈良(20:45予定)
↓
新大阪(22:00予定)
new
出発地 |
奈良【北葛城, 橿原, 桜井・香芝】
|
---|---|
目的地 | 奈良 |
交通手段 | バス |
日本を代表する桜の絶景名所へご案内!約3時間滞在!吉野千本桜
☆彡 吉野千本桜 約3時間滞在「一目千本」とも言われるほど、美しい山桜が咲き誇る春の吉野山へ
吉野山・吉野千本桜(イメージ/写真提供:ピクスタ)
※例年の見ごろは、下千本・3月下旬~4月上旬/中千本・4月上旬~中旬
★こちらはウォーキングコースです。歩きやすい靴・服装でお越しください。
【ウォーキングの内容】
吉野山下千本(駐車場)から金峯山寺蔵王堂・吉水神社・勝手神社(中千本)付近まで歩行時間約80分、歩行距離約1.7km以内、標高差約37m、舗装路を歩きます
ご希望の方には柿の葉寿司弁当をご用意!別料金1,400円(税込)にて昼食弁当【柿の葉寿司弁当(500mlペットボトルお茶付き)】をご用意いたします。
※イメージ
ご希望の方はご予約時にオプションをお申し込みいただくか、弊社予約センター(TEL: 06-6733-0070)に出発日より5営業日前までにお申込みください。お代金は旅行代金と合わせてご入金ください。
※お申し込みされない方は、各自…
王寺(8:50発)
↓
五位堂(9:20発)
↓
大和八木(9:50発)
↓
吉野山(一目千本!見渡す絶景は約200種約3万本もの桜が咲き誇る日本屈指の桜名所へ!)
↓
大和八木(18:00予定)
↓
五位堂(18:30予定)
↓
王寺(19:00予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
奈良【奈良, 生駒】
|
---|---|
目的地 | 奈良 |
交通手段 | バス |
日本を代表する桜の絶景名所へご案内!約3時間滞在!吉野千本桜
☆彡 吉野千本桜 約3時間滞在「一目千本」とも言われるほど、美しい山桜が咲き誇る春の吉野山へ
吉野山・吉野千本桜(イメージ/写真提供:ピクスタ)
※例年の見ごろは、下千本・3月下旬~4月上旬/中千本・4月上旬~中旬
★こちらはウォーキングコースです。歩きやすい靴・服装でお越しください。
【ウォーキングの内容】
吉野山下千本(駐車場)から金峯山寺蔵王堂・吉水神社・勝手神社(中千本)付近まで歩行時間約80分、歩行距離約1.7km以内、標高差約37m、舗装路を歩きます
ご希望の方には柿の葉寿司弁当をご用意!別料金1,400円(税込)にて昼食弁当【柿の葉寿司弁当(500mlペットボトルお茶付き)】をご用意いたします。
※イメージ
ご希望の方はご予約時にオプションをお申し込みいただくか、弊社予約センター(TEL: 06-6733-0070)に出発日より5営業日前までにお申込みください。お代金は旅行代金と合わせてご入金ください。
※お申し込みされない方は、各自…
生駒(8:15発)
↓
大和西大寺(8:45発)
↓
JR奈良(9:10発)
↓
吉野山(一目千本!見渡す絶景は約200種約3万本もの桜が咲き誇る日本屈指の桜名所へ!)
↓
JR奈良(18:20予定)
↓
大和西大寺(18:45予定)
↓
生駒(19:15予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
奈良【橿原】
|
---|---|
目的地 | 奈良 |
交通手段 | バス |
(補足情報)<30名様限定・バス席グループ以外相席なし・ガイディングレシーバー付き>
★☆★☆9月発行新コース ご好評につきリニューアル・2期目スタート★☆★☆
◆コース番号41922
東京駅発着と共同催行となります。
奈良県明日香村在住・辰巳俊輔ナビゲーターの解説を聞きながらじっくり見学古墳王国・奈良県の古墳の中でも、選りすぐりの古墳を明日香村在住・辰巳ナビゲーターがご案内します。
各回、有名な古墳や、知る人ぞ知る古墳をめぐります。
初めての古墳はもちろん、
行ったことがある古墳も辰巳ナビゲーターのご案内で新しい発見に出会えるはずです。
◆ご案内:辰巳俊輔ナビゲーター
・関西大学文学部総合人文学科を卒業、同大学院文学研究科にて博士(文学)を取得。
・考古学研究者(古墳研究)。
・奈良県明日香村在住。村内の遺跡の発掘に携わっている。
※ナビゲーターは2024年8月現在の予定です。急な体調不良・その他の理由により同行できなくなる場合がございます。その場合代理のナビゲーター・講…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
近鉄大和八木駅 南口(12:00~12:30発)
↓
(1)北今市2号墳石棺
↓
(2)倉塚古墳
↓
(3)北今市1号墳石棺
↓
(4)狐塚古墳
↓
(5)ナガレ山古墳
↓
(6)巣山古墳
↓
(7)ダダオシ古墳
↓
(8)三吉2号墳
↓
(9)三吉石塚古墳
↓
(10)牧野古墳
↓
(11)屋敷山古墳
↓
天理・グランヴィリオホテル奈良
↓
和蔵
↓
【A】(泊) ※温泉大浴場・露天風呂でおくつろぎください
※歩行:約5km、約1時間40分
2日目
天理
↓
(12)谷首古墳
↓
(13)艸墓古墳
↓
(14)文殊院西古墳・(15)東古墳(安倍文殊院)
↓
(16)菖蒲池古墳
↓
柿の葉ずしヤマト あすか店 夢宗庵(柿の葉寿司や三輪そうめんなどの昼食)
↓
(17)新沢千塚古墳群・歴史に憩う橿原市博物館
↓
橿原考古学研究所附属博物館
↓
(18)神武天皇陵
↓
近鉄大和八木駅 南口(16:20~16:50予定) ※歩行:約4km、約1時間20分
掲載あと5日
催行決定日あり
出発地 |
奈良【奈良】
|
---|---|
目的地 | 奈良 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
東本願寺 通常非公開の諸殿(大寝殿・白書院・宮御殿)を僧侶がご案内
(イメージ)
建仁寺 西来院京の冬の旅」初公開。天井画「白龍図」、「九華青蓮の庭」の見学もお楽しみください
奈良近鉄ビル5階の観覧席から見る若草山焼き 古都奈良に早春を告げる伝統行事。18時15分 、約600発の「大花火打ち上げ」 18時30分一斉点火します。夜空を焦がすように山全体がダイナミックに燃え上がる様子は迫力満点。奈良市内を中心に、例年約180万人もの人が夜空に浮かぶ花火や炎を楽しんでいます。
(イメージ)
奈良ホテル関西の迎賓館にて伝統のフランス料理をお楽しみ
1日目夕食
(イメージ)
2日目昼食 いもぼう 平野家本店一子相伝、京名物いもぼうの昼食もお楽しみください
2日目の昼食(イメージ)
1日目
近鉄奈良(14:30発)
↓
いろはグランホテル近鉄奈良駅前(宿泊施設にて荷物預け)
↓
奈良ホテル(関西の迎賓館にて伝統のフランス料理をお楽しみ/15:30からの早めの夕食)
↓
(徒歩約15分)
↓
奈良近鉄ビル(近鉄奈良駅直結のビル5階へ/若草サロンにて山焼き観賞/約15分約600発の大花火もお楽しみ)
↓
奈良・いろはグランホテル近鉄奈良駅前(泊) ※20:00頃の宿入り
2日目
奈良
↓
東本願寺(通常非公開 大寝殿・宮御殿・白書院)
↓
いもぼう 平野家本店(一子相伝、京名物いもぼうの昼食)
↓
建仁寺 西来院(「京の冬の旅」初公開。天井画「白龍図」、「九華青蓮の庭」)
↓
京都(16:30予定)
↓
近鉄奈良(17:30予定)
new
出発地 |
奈良【奈良, 生駒】
|
---|---|
目的地 | 奈良、三重 |
交通手段 | バス |
昼食は黒毛和牛の最高峰「松阪牛」をせいろ蒸しで!
春の訪れ梅香る名勝
「月ヶ瀬梅林」と「かざはやの里」
紅白の梅の花が咲き誇る名勝「月ヶ瀬梅林」
※イメージ/梅の見ごろは例年2月中旬~3月中旬
かざはやの里広大な敷地を彩る約65品種の色とりどりの梅
※梅の見ごろは例年2月中旬~3月上旬
昼食は松阪牛せいろ蒸し御膳
(イメージ)
バス前席オプションについて別料金・お一人様1日あたり1,500円にて、バスの前方より3列目以内のお席を確保いたします。
1~3列目の中での希望は承れません。座席は弊社にご一任ください。
2名以上で参加の場合は、縦並びになる可能性もございます。本プランはグループ単位となります。
人数追加やツアー変更・出発日の変更の際は再度ご予約をお願いいたします。
また、最大10席までとなりますので、ご予約頂けない場合もございます。
お申込み締め切りはツアー出発5営業日前まで/クレジッ…
生駒(8:45発)
↓
大和西大寺(9:15発)
↓
JR奈良(9:40発)
↓
月ヶ瀬梅林(自由散策)
↓
名阪関ドライブイン(松阪牛せいろ蒸し御膳の昼食)
↓
かざはやの里(自由散策)
↓
JR奈良(18:35予定)
↓
大和西大寺(19:00予定)
↓
生駒(19:30予定)
出発地 |
奈良【橿原, 奈良】
|
---|---|
目的地 | 奈良 |
交通手段 | バス |
奈良二つのしだれ桜 名所めぐり「高見の郷」&「花の郷 滝谷」
2025年巳年「三輪明神 大神神社」参拝 境内の桜も見物!
■約1000本の枝垂桜の名所として名高い「高見の郷」へ
通常お一人様1500円の入園料込み!
例年の見頃・・・4月上旬から4月下旬
■約10000坪の園内にあでやかに咲き競う「花の郷 滝谷」にて季節の花々をご見物!
しだれ桜の花園は山里に広がる、しだれ桜の大パノラマ
通常お一人様900円の入園料込み!
昼食には山菜弁当をご用意
例年の見頃・・・3月下旬から4月中旬
■日本最古の神社と言われる「三輪明神 大神神社」参拝
大美和の社展望台は三輪山の秀麗な姿を眺望できるスポット。
桜は境内全体にあり、樹種も多く、広い範囲で長期間に渡り花見を
お楽しみいただけます。
例年の見頃・・・3月下旬から4月中旬
※桜の見頃は気象状況などにより多少前後する場合がございます。予めご了承ください。
【出発日】4月9日
■大和西大寺駅(8時40分)■JR奈良駅(9時)■大和八木駅(9時55分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(8時40分~9時55分発予定)
↓
<37㎞>
↓
【〇三輪明神 大神神社】大美和の社展望台は三輪山の秀麗な姿を眺望できるスポット
↓
<23㎞>
↓
【●花の郷滝谷】しだれ桜の名所・山菜弁当の昼食
↓
【〇道の駅宇陀路室生】休憩とお買い物
↓
<36㎞>
↓
【●高見の郷】しだれ桜の名所
↓
<67㎞>
↓
各地(17時40分~18時55分着予定)
new
出発地 |
奈良【吉野・五条・十津川・天川】
|
---|---|
目的地 | 奈良 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)インターネットからお申込みの場合、当コースはクレジットカード支払い限定受付、書類発送が無しとなります。お振込み支払い・書類発送をご希望の方はお電話でのご予約をお願いいたします。
装備・レベルについてはこちら
(はじめてご参加の方はご確認ください)
当コースは、お客様10名以上の場合、ガイドが2名同行します
※添乗員が日本山岳ガイド協会認定の登山ガイド資格がある場合は、上記ガイド人数に含みます
西大台ヶ原
「利用調整地区」を歩く
大台ヶ原は大きく西と東に分けられ、トウヒの多い「東大台」に対し、「西大台」はウラジロモミやブナが主となっており、静寂で原生的な雰囲気を感じることができます。「西大台」は自然環境を守り、静寂で豊かな自然を残していくため、利用調整地区に指定されています。
よくある質問Q.登山中、登山に不要な荷物(着替え・替えの靴)…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
近鉄・大和上市駅(9:30発)
↓
西大台ヶ原(ウラジロモミ、ブナ林が今も残る西大台ヶ原利用調整地区をあるきます)
↓
近鉄・大和上市駅(18:00予定)
※歩行約7km・約4時間
↓
new
出発地 |
奈良【橿原】
|
---|---|
目的地 | 奈良 |
交通手段 | バス |
(補足情報)<藤原宮跡、平城宮跡の桜・菜の花の見頃です♪※詳細はポイント参照/30名様限定・バス席グループ以外相席なし・ガイディングレシーバー付き>
★☆★☆ご好評につき2025年4月発追加しました★☆★☆
本コースは
近鉄 大和八木駅 現地集合
近鉄 大和西大寺駅 現地解散
コースになります。
◆コース番号41915 東京駅(JR利用)集合解散 と共同催行となります。
2025年4月発追加設定しました♪*※ 藤原宮跡、平城宮跡の桜・菜の花が見頃の季節です※*
世界遺産候補!藤原宮の桜と菜の花
※藤原宮跡、平城宮跡の桜・菜の花の見頃:例年3月下旬~4月上旬
※花の見頃は気象状況により前後する場合がございます。
奈良県在住・松原純ナビゲーターの解説を聞きながらじっくり見学♪2つの古都の移り変わりを追います1.藤原宮跡 2.平城宮跡
旅の始まりは、
明日香村にて日本の国をつくった天武・持統天皇が眠る
天武・持統天皇陵へ
1.日本初の本格都城 藤原宮跡
さらに、
1日目
近鉄大和八木駅 南口 (12:10~12:30発)
↓
天武・持統天皇陵(日本の国をつくった天武・持統天皇が眠る)
↓
本薬師寺跡(天武天皇が持統天皇の病気回復を願って建立)
↓
橿原市藤原京資料室
↓
藤原宮跡(日本初の本格都城)
↓
奈良文化財研究所 藤原宮跡資料室 (藤原宮跡の出土品を展示)
↓
天理・ グランヴィリオホテル奈良
↓
和蔵
↓
【A】(泊)
※温泉大浴場・露天風呂でおくつろぎください
※歩行:約6km、約2時間
2日目
天理
↓
【世界遺産】唐招提寺(平城宮の面影をとどめる唯一の建築物)
↓
【世界遺産】薬師寺(たっぷり約90分滞在)
↓
ホテルアジール 奈良(大和牛ひつまぶし御膳の昼食)
↓
【世界遺産】平城宮跡(奈良時代の都にたっぷり約3時間滞在)
↓
大和西大寺 (16:20~16:50 解散予定)
※歩行:約6km、約2時間
new
催行決定日あり
出発地 |
奈良【奈良】
|
---|---|
目的地 | 奈良 |
交通手段 | バス |
(補足情報)弊社Aランクホテルに宿泊<辰巳俊輔ナビゲーター/30名様限定/グループ以外バス相席なし/ガイディングレシーバー付き>
※共同催行・東京出発のコースもございます。(コース番号:41923で検索)
古墳の宝庫!大和の古墳めぐり・第3回◆弊社Aランクホテルに連泊
◆15の古墳・史跡をめぐります
<1日目>
■弘法山古墳(開化天皇陵/平城京内に残された古墳)
■石のカラト古墳(珍しい上円下方墳)
■佐紀高塚古墳(称徳天皇陵)
■佐紀石塚山古墳(成務天皇陵)
■佐紀陵山古墳(日葉酢媛命陵/石室の様子が垣間見れる貴重な古墳)
■市庭古墳(平城天皇陵/平城宮造営に伴い前方部が削平された古墳)
■平城宮跡遺構展示館
<2日目>
■五条野丸山古墳(奈良県最大の前方後円墳/全国6位)
■八咫烏神社
■石位寺(日本最古級の石彫石棺仏)
■段ノ塚古墳(八角墳)
■長岳寺(巨大な石棺仏)
■峯塚古墳(見事な切石石室)
■西山古墳(日本最大の前方後方墳)
■天理参考館
辰巳俊…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
近鉄奈良駅東口改札
↓
(12:00~12:35発)
↓
(1)弘法山古墳(開化天皇陵/平城京内に残された古墳)
↓
(2)石のカラト古墳(珍しい上円下方墳)
↓
(3)佐紀高塚古墳(称徳天皇陵)
↓
(4)佐紀石塚山古墳(成務天皇陵)
↓
(5)佐紀陵山古墳(日葉酢媛命陵/石室の様子が垣間見れる貴重な古墳)
↓
(6)市庭古墳(平城天皇陵/平城宮造営に伴い前方部が削平された古墳)
↓
(7)平城宮跡遺構展示館
↓
天理・
↓
グランヴィリオホテル奈良
↓
和蔵【A】
↓
(泊)
↓
※温泉大浴場・露天風呂でおくつろぎください ※歩行:約6km、約2時間
2日目
↓
天理
↓
(8)五条野丸山古墳(全国6位・奈良県最大の前方後円墳)
↓
(9)八咫烏神社
↓
(10)石位寺(日本最古級の石彫石棺仏)
↓
(11)段ノ塚古墳(八角墳)
↓
(12)長岳寺(巨大な石棺仏)
↓
(13)峯塚古墳(見事な切石石室)
↓
(14)西山古墳(日本最大の前方後方墳)
↓
(15)天理参考館
↓
近鉄大和八木駅 南口(16:20~16:50予定)※歩行:約5km、約1時間40分
↓
new
催行決定日あり
出発地 |
奈良【奈良】
|
---|---|
目的地 | 奈良 |
交通手段 | バス |
3種の高級いちご(3種合計約510g)お持ち帰り付き!(お持ち帰りは旅行代金に含まれております。)
1万名様以上のお客様にご参加いただいた大人気ツアー!(2022年3月31日~2024年4月10日当社調べ)
お得な早期特典白いちご「淡雪」のプレゼント!(約150g)
☆*。1万名様以上のお客様にご参加いただいた大人気ツアー!
今年は早期特典と初登場の桜観光名所を取り入れ、パワーアップして登場!。*☆注2
(注2)・・・※2022年3月31日~2024年4月10日当社調べ
+<世界遺産>吉野山千本桜
桜が山肌を染める桜名所。麓の下千本から咲き上がり、
薄紅色の雲霞のように山も谷も埋め尽くす見事さです。
※吉野千本桜は下千本から上千本までが4月上旬~4月下旬に開花します(日本観光振興協会調べ)
+本郷の滝桜(又兵衛桜)
―日本一の美しさを誇る千本桜と一本桜の華麗なる饗宴!―
大坂夏の陣で大坂方の武将として活躍した
後藤又兵衛の屋敷跡にあると伝わることから、地元では
「又兵衛桜」と呼・・・・・
JR奈良(07:10集合)
↓
大和西大寺(07:30集合)
↓
〇吉野山(ひと目千本!日本随一といわれる桜の名所へご案内!<約100分>)
↓
◎本郷の滝桜
(又兵衛桜)(1本で何万人もを魅了したシダレザクラに圧倒<約30分>)
↓
春日野(若草山の自然を感じながら鶏すき焼き御膳をご賞味<約50分>)
↓
〇天理(関西バスの旅初登場!知る人ぞ知るシダレザクラは圧巻!<約30分>)
↓
各地(17:00~21:00着) ・・・・・
1〜14件 / 全14件(全1ページ)
出発地域一覧 |
|
---|
北海道発 |
|
---|---|
東北発 |
|
関東発 |
|
北陸・甲信越発 |
|
中部発 |
|
関西発 |
|
中国発 |
|
四国発 |
|
九州発 |
|
沖縄発 |
|
関東観光 |
|
---|---|
北陸・甲信越観光 |
|
中部観光 |
|
関西観光 |
|
中国観光 |
|
四国観光 |
|
グルメ |
グルメ すべて
|
---|---|
季節の花、紅葉 |
季節の花、紅葉 すべて
|
果物狩り |
果物狩り すべて
|
神社仏閣 |
神社仏閣 すべて
|
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 |
温泉 すべて
|
歴史・世界遺産 |
歴史・世界遺産 すべて
|
テーマパーク |
テーマパーク すべて
|
登山、トレッキング、ハイキング |
登山、トレッキング、ハイキング すべて
|
スキー・スノーボード |
スキー・スノーボード すべて
|
ミステリー | ミステリー すべて |
その他 |
その他 すべて
|
自然・絶景 |
自然・絶景 すべて
|
レジャー体験 |
レジャー体験 すべて
|