出発日
日数
交通手段
キーワード
21件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:京都
出発日:2025年02月02日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
11,980円
催行決定日あり
出発地:京都、滋賀
出発日:2025年01月28日 ほか
テーマ:神社仏閣
大人1名
7,990円
催行決定日あり
出発地:京都、大阪
出発日:2025年01月26日 ほか
テーマ:神社仏閣
大人1名
8,500円
和歌山県の高野山は、弘法大師が開いた真言密教の聖地で、2004年に世界文化遺産に登録。金剛峯寺や奥之院、壇上伽藍などの歴史的な建造物だけでなく、季節ごとの異なる高野山の豊かで美しい自然を歴史とともに存分に堪能してください。見どころ満載の高野山はバスツアーで快適に訪れましょう♪
和歌山県にある「高野山」は、平安時代に弘法大師(空海)が開いた真言密教の聖地です。南海高野線のなんば駅からアクセス可能で、海外からの観光客も多く訪れる場所です。山全体は「総本山金剛峯寺」と呼ばれ、大きな境内とされています。
山内には117もの寺院があり、中でも「奥之院」と「壇上伽藍」は2大聖地として信仰を集めています。
2004年には、「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界文化遺産にも登録されました。「吉野・大峯」「熊野三山」「高野山」の3霊場とそれらを結ぶ「参詣道」で構成されています。登録理由としては、「日本古来の信仰である神道と仏教が融合し、1200年にもわたり文化的景観が残っているところ」とされています。
弘法大師によって開かれた高野山の中でも、特に関わりが深い場所が「金剛峯寺」です。弘法大師がとなえた「金剛峯楼閣一切瑜伽瑜祇経」というお経から命名されたと伝えられています。
建物は文久3年(1863年)に再建されたもので、主殿は東西60m、南北約70mという広大さを誇ります。境内に入る際、最初にくぐる「正門」や延宝7年(1679年)に建てられたとされる「経蔵」、斎藤等室が描いたとされる美麗な絵の襖がある「大広間と持仏間」など、さまざまな建築物が集まります。
高野山の入口にあたるエリアにある「大門」は、高さ約25mという文字通りの大きな門です。大門の両脚には「金剛力士像」が構えています。2体の像は、阿形像が仏師・康意、吽形像が法橋運長が造ったと伝えられています
高野山の総本堂「金堂」や高さ48.5mの「根本大塔」など、19もの建物が並ぶ「壇上伽藍」。「奥之院」と並び、高野山の信仰の地とされています。
この壇上伽藍は、弘法大師が一番最初に整備した場所とされています。また、建物は密教思想の「曼荼羅」という世界観を具現化したものだと伝えられており、当時の思想に触れられます。
高野山の信仰の中心である「奥之院」。弘法大師が息を引き取ったとされる場所として知られています。
奥之院に至るまで、入口の一の橋から御廟という約2kmの参道には、20万基以上の墓石や、祈念碑、慰霊碑の数々が並んでおり、神秘的な雰囲気が漂っています。
高野山に向かう際、もし時間が合えば観光列車「天空」に乗るのがおすすめ。南海高野線の橋本駅から学文路駅、九度山駅などを経由し、終点の高野山駅(極楽橋駅)までを運行しています。山岳区間をゆっくりと駆け上がり、ワイドビュー仕様の車窓や展望デッキから季節の花々や木々の景色など、高野山の豊かな自然を望めますよ。
車体は、高野山付近の風景に合うよう、森林をイメージしたグリーンと、高野山の「根本大塔」をイメージした朱色のラインが特徴的です。
山の上にあり、森林に囲まれたロケーションの高野山。季節によって移り変わる木々も見どころのひとつです。
毎年、10月下旬から11月上旬頃は紅葉シーズンです。金剛峯寺から壇上伽藍にある「蛇腹路」には紅葉のトンネルが登場し、赤や黄色に色づく道を潜り抜けられます。
また、春には桜が咲く様子も楽しめます。見頃は4月下旬から5月上旬まで。特に「金剛峯寺」の周辺にはソメイヨシノやシダレザクラなどの桜が並び、世界遺産に登録された寺院とのコントラストが絶妙です。
並び替え
掲載あと12日
催行決定日あり
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
目的地 | 徳島 |
交通手段 | バス |
2024年 閏年(うるうとし)は、逆打ちの年!
逆打ちは順打ちの3倍の功徳があるといわれております!
四国霊場会公認先達又はお寺の僧侶が同行!
お遍路を始める目的は、“ご先祖供養”、“心願成就”、“自分探し”、“ストレス解消”、“観光”など
皆様それぞれ異なります。ぜひこの機会に、“お遍路の旅”をお始めになりませんか?
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪巡礼用品・納経用品をご案内いたします!
♪新発着地あり!14ヶ所の発着地でお近くの発着地よりご参加いただけます!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪日帰りコース・宿泊コース共、「全昼食付(弁当含む)」!
♪1名様のご参加も大歓迎!
♪各回、トラピックスオリジナルのバッチをプレゼント!
全12回・高野山お礼参りのご参加で
四国八十八ヶ所のご本尊【13仏+同行二人】のバッチが揃います。
ミ☆四国霊場会公認先達からのおことば☆彡
『四国霊場会公認先達の・・・・・
1日目
四条大宮(07:50集合)
↓
京都アバンティ(08:10集合)
↓
<明石海峡大橋・大鳴門橋>
↓
【10番札所】切幡寺(きりはたじ)<約50分>【OP】タクシー利用<片道約10分>
↓
【9番札所】法輪寺(ほうりんじ)<約20分>
↓
【8番札所】熊谷寺(くまだにじ) <約20分>
↓
【7番札所】十楽寺(じゅうらくじ) <約20分>
↓
【6番札所】安楽寺(あんらくじ)<約20分>
↓
徳島市内(17:00~18:30着)<泊><バス走行距離:約240km>
ご案内
【10番札所】切幡寺のタクシーはオプションとなります。ご希望の方は当日添乗員へお申し出ください。(別途乗車代金が必要です)
2日目
ホテル(7:00~8:00発)
↓
【5番札所】地蔵寺(じぞうじ)<約20分>
↓
【4番札所】大日寺(だいにちじ)<約20分>
↓
【3番札所】金泉寺(こんせんじ)<約30分>
↓
【2番札所】極楽寺(ごくらくじ)<約30分>
↓
【1番札所】霊山寺(りょうぜんじ)<約30分>
↓
少し遅めのご昼食
↓
<大鳴門橋・明石海峡大橋>
↓
各地(17:30~21:00着)<バス走行距離:約225km>
添乗員にお預けいただく納経用品は、お一人様につき、白衣1点・納経帳1冊・軸1本とさせていただきます。予め、ご了承ください。
・・・・・
掲載あと12日
催行決定日あり
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
目的地 | 徳島 |
交通手段 | バス |
2024年 閏年(うるうとし)は、逆打ちの年!
逆打ちは順打ちの3倍の功徳があるといわれております!
四国霊場会公認先達又はお寺の僧侶が同行!
お遍路を始める目的は、“ご先祖供養”、“心願成就”、“自分探し”、“ストレス解消”、“観光”など
皆様それぞれ異なります。ぜひこの機会に、“お遍路の旅”をお始めになりませんか?
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪巡礼用品・納経用品をご案内いたします!
♪新発着地あり!14ヶ所の発着地でお近くの発着地よりご参加いただけます!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪日帰りコース・宿泊コース共、「全昼食付(弁当含む)」!
♪1名様のご参加も大歓迎!
♪各回、トラピックスオリジナルのバッチをプレゼント!
全12回・高野山お礼参りのご参加で
四国八十八ヶ所のご本尊【13仏+同行二人】のバッチが揃います。
ミ☆四国霊場会公認先達からのおことば☆彡
『四国霊場会公認先達の・・・・・
1日目
四条大宮(07:50集合)
↓
京都アバンティ(08:10集合)
↓
<明石海峡大橋・大鳴門橋>
↓
【10番札所】切幡寺(きりはたじ)<約50分>【OP】タクシー利用<片道約10分>
↓
【9番札所】法輪寺(ほうりんじ)<約20分>
↓
【8番札所】熊谷寺(くまだにじ) <約20分>
↓
【7番札所】十楽寺(じゅうらくじ) <約20分>
↓
【6番札所】安楽寺(あんらくじ)<約20分>
↓
徳島市内(17:00~18:30着)<泊><バス走行距離:約240km>
ご案内
【10番札所】切幡寺のタクシーはオプションとなります。ご希望の方は当日添乗員へお申し出ください。(別途乗車代金が必要です)
2日目
ホテル(7:00~8:00発)
↓
【5番札所】地蔵寺(じぞうじ)<約20分>
↓
【4番札所】大日寺(だいにちじ)<約20分>
↓
【3番札所】金泉寺(こんせんじ)<約30分>
↓
【2番札所】極楽寺(ごくらくじ)<約30分>
↓
【1番札所】霊山寺(りょうぜんじ)<約30分>
↓
少し遅めのご昼食
↓
<大鳴門橋・明石海峡大橋>
↓
各地(17:30~21:00着)<バス走行距離:約225km>
添乗員にお預けいただく納経用品は、お一人様につき、白衣1点・納経帳1冊・軸1本とさせていただきます。予め、ご了承ください。
・・・・・
掲載あと7日
催行決定日あり
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
目的地 | 高知 |
交通手段 | バス |
2024年 閏年(うるうとし)は、逆打ちの年!
逆打ちは順打ちの3倍の功徳があるといわれております!
四国霊場会公認先達またはお寺の僧侶が同行!
お遍路を始める目的は、“ご先祖供養”、“心願成就”、“自分探し”、“ストレス解消”、“観光”など
皆様それぞれ異なります。ぜひこの機会に、“お遍路の旅”をお始めになりませんか?
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪巡礼用品・納経用品をご案内いたします!
♪新発着地あり!14か所の発着地でお近くの発着地よりご参加いただけます!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪日帰りコース・宿泊コース共、「全昼食付き(弁当含む)」!
♪1名様のご参加も大歓迎!
♪各回、トラピックスオリジナルのバッチをプレゼント!
全12回・高野山お礼参りのご参加で
四国八十八ヶ所のご本尊【13仏+同行二人】のバッチが揃います。
ミ☆四国霊場会公認先達からのおことば☆彡
『四国霊場会公認先・・・・・
1日目
京都アバンティ(08:10集合)
↓
<明石海峡大橋・大鳴門橋>
↓
少し遅めのご昼食
↓
【34番】種間寺(たねまじ)<約30分>
↓
【33番】雪蹊寺(せっけいじ)<約20分>
↓
【32番】禅師峰寺(ぜんじぶじ)<約30分>
↓
高知市内(17:30~18:30着)<泊><バス走行距離:約377.2km> ・・・・・
2日目
ホテル(7:30~8:30発)
↓
【31】竹林寺(ちくりんじ)<約30分>
↓
【30】善楽寺(ぜんらくじ)<約30分>
↓
【29】国分寺(こくぶんじ)<約30分>
↓
【28】大日寺(だいにちじ)<約30分>
↓
少し遅めのご昼食
↓
<大鳴門橋・明石海峡大橋>
↓
各地(18:30~21:30・・・・・
掲載あと12日
催行決定日あり
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
目的地 | 徳島 |
交通手段 | バス |
2024年 閏年(うるうとし)は、逆打ちの年!
逆打ちは順打ちの3倍の功徳があるといわれております!
四国霊場会公認先達又はお寺の僧侶が同行!
お遍路を始める目的は、“ご先祖供養”、“心願成就”、“自分探し”、“ストレス解消”、“観光”など
皆様それぞれ異なります。ぜひこの機会に、“お遍路の旅”をお始めになりませんか?
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪巡礼用品・納経用品をご案内いたします!
♪新発着地あり!14ヶ所の発着地でお近くの発着地よりご参加いただけます!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪日帰りコース・宿泊コース共、「全昼食付(弁当含む)」!
♪1名様のご参加も大歓迎!
♪各回、トラピックスオリジナルのバッチをプレゼント!
全12回・高野山お礼参りのご参加で
四国八十八ヶ所のご本尊【13仏+同行二人】のバッチが揃います。
ミ☆四国霊場会公認先達からのおことば☆彡
『四国霊場会公認先達の・・・・・
1日目
四条大宮(07:50集合)
↓
京都アバンティ(08:10集合)
↓
<明石海峡大橋・大鳴門橋>
↓
【10番札所】切幡寺(きりはたじ)<約50分>【OP】タクシー利用<片道約10分>
↓
【9番札所】法輪寺(ほうりんじ)<約20分>
↓
【8番札所】熊谷寺(くまだにじ) <約20分>
↓
【7番札所】十楽寺(じゅうらくじ) <約20分>
↓
【6番札所】安楽寺(あんらくじ)<約20分>
↓
徳島市内(17:00~18:30着)<泊><バス走行距離:約240km>
ご案内
【10番札所】切幡寺のタクシーはオプションとなります。ご希望の方は当日添乗員へお申し出ください。(別途乗車代金が必要です)
2日目
ホテル(7:00~8:00発)
↓
【5番札所】地蔵寺(じぞうじ)<約20分>
↓
【4番札所】大日寺(だいにちじ)<約20分>
↓
【3番札所】金泉寺(こんせんじ)<約30分>
↓
【2番札所】極楽寺(ごくらくじ)<約30分>
↓
【1番札所】霊山寺(りょうぜんじ)<約30分>
↓
少し遅めのご昼食
↓
<大鳴門橋・明石海峡大橋>
↓
各地(17:30~21:00着)<バス走行距離:約225km>
添乗員にお預けいただく納経用品は、お一人様につき、白衣1点・納経帳1冊・軸1本とさせていただきます。予め、ご了承ください。
・・・・・
掲載あと7日
催行決定日あり
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
目的地 | 高知 |
交通手段 | バス |
2024年 閏年(うるうとし)は、逆打ちの年!
逆打ちは順打ちの3倍の功徳があるといわれております!
四国霊場会公認先達またはお寺の僧侶が同行!
お遍路を始める目的は、“ご先祖供養”、“心願成就”、“自分探し”、“ストレス解消”、“観光”など
皆様それぞれ異なります。ぜひこの機会に、“お遍路の旅”をお始めになりませんか?
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪巡礼用品・納経用品をご案内いたします!
♪新発着地あり!14か所の発着地でお近くの発着地よりご参加いただけます!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪日帰りコース・宿泊コース共、「全昼食付き(弁当含む)」!
♪1名様のご参加も大歓迎!
♪各回、トラピックスオリジナルのバッチをプレゼント!
全12回・高野山お礼参りのご参加で
四国八十八ヶ所のご本尊【13仏+同行二人】のバッチが揃います。
ミ☆四国霊場会公認先達からのおことば☆彡
『四国霊場会公認先・・・・・
1日目
京都アバンティ(08:10集合)
↓
<明石海峡大橋・大鳴門橋>
↓
少し遅めのご昼食
↓
【34番】種間寺(たねまじ)<約30分>
↓
【33番】雪蹊寺(せっけいじ)<約20分>
↓
【32番】禅師峰寺(ぜんじぶじ)<約30分>
↓
高知市内(17:30~18:30着)<泊><バス走行距離:約377.2km>
・・・・・
2日目
ホテル(7:30~8:30発)
↓
【31】竹林寺(ちくりんじ)<約30分>
↓
【30】善楽寺(ぜんらくじ)<約30分>
↓
【29】国分寺(こくぶんじ)<約30分>
↓
【28】大日寺(だいにちじ)<約30分>
↓
少し遅めのご昼食
↓
<大鳴門橋・明石海峡大橋>
↓
各地(18:30~21:30・・・・・
掲載あと7日
催行決定日あり
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
目的地 | 高知 |
交通手段 | バス |
2024年 閏年(うるうとし)は、逆打ちの年!
逆打ちは順打ちの3倍の功徳があるといわれております!
四国霊場会公認先達またはお寺の僧侶が同行!
お遍路を始める目的は、“ご先祖供養”、“心願成就”、“自分探し”、“ストレス解消”、“観光”など
皆様それぞれ異なります。ぜひこの機会に、“お遍路の旅”をお始めになりませんか?
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪巡礼用品・納経用品をご案内いたします!
♪新発着地あり!14か所の発着地でお近くの発着地よりご参加いただけます!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪日帰りコース・宿泊コース共、「全昼食付き(弁当含む)」!
♪各回、トラピックスオリジナルのバッチをプレゼント!
全12回・高野山お礼参りのご参加で
四国八十八ヶ所のご本尊【13仏+同行二人】のバッチが揃います。
ミ☆四国霊場会公認先達からのおことば☆彡
『四国霊場会公認先達の野村常晋と申します。2024年・・・・・
1日目
京都アバンティ(08:10集合)
↓
<明石海峡大橋・大鳴門橋>
↓
少し遅めのご昼食
↓
【34番】種間寺(たねまじ)<約30分>
↓
【33番】雪蹊寺(せっけいじ)<約20分>
↓
【32番】禅師峰寺(ぜんじぶじ)<約30分>
↓
高知市内(17:30~18:30着)<泊><バス走行距離:約377.2km> ・・・・・
2日目
ホテル(7:30~8:30発)
↓
【31】竹林寺(ちくりんじ)<約30分>
↓
【30】善楽寺(ぜんらくじ)<約30分>
↓
【29】国分寺(こくぶんじ)<約30分>
↓
【28】大日寺(だいにちじ)<約30分>
↓
少し遅めのご昼食
↓
<大鳴門橋・明石海峡大橋>
↓
各地(18:30~21:30・・・・・
new
催行決定日あり
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
目的地 | 徳島 |
交通手段 | バス |
2024年 閏年(うるうとし)は、逆打ちの年!
逆打ちは順打ちの3倍の功徳があるといわれております!
四国霊場会公認先達又はお寺の僧侶が同行!
お遍路を始める目的は、“ご先祖供養”、“心願成就”、“自分探し”、“ストレス解消”、“観光”など
皆様それぞれ異なります。ぜひこの機会に、“お遍路の旅”をお始めになりませんか?
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪巡礼用品・納経用品をご案内いたします!
♪新発着地あり!14ヶ所の発着地でお近くの発着地よりご参加いただけます!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪日帰りコース・宿泊コース共、「全昼食付(弁当含む)」!
♪1名様のご参加も大歓迎!
♪各回、トラピックスオリジナルのバッチをプレゼント!
全12回・高野山お礼参りのご参加で
四国八十八ヶ所のご本尊【13仏+同行二人】のバッチが揃います。
ミ☆四国霊場会公認先達からのおことば☆彡
『四国霊場会公認先達の・・・・・
1日目
京都アバンティ(08:10集合)
↓
<明石海峡大橋・大鳴門橋>
↓
【10番札所】切幡寺(きりはたじ)<約50分>【OP】タクシー利用<片道約10分>
↓
【9番札所】法輪寺(ほうりんじ)<約20分>
↓
【8番札所】熊谷寺(くまだにじ) <約20分>
↓
【7番札所】十楽寺(じゅうらくじ) <約20分>
↓
【6番札所】安楽寺(あんらくじ)<約20分>
↓
徳島市内(17:00~18:30着)<泊><バス走行距離:約240km>
ご案内
【10番札所】切幡寺のタクシーはオプションとなります。ご希望の方は当日添乗員へお申し出ください。(別途乗車代金が必要です)
2日目
ホテル(7:00~8:00発)
↓
【5番札所】地蔵寺(じぞうじ)<約20分>
↓
【4番札所】大日寺(だいにちじ)<約20分>
↓
【3番札所】金泉寺(こんせんじ)<約30分>
↓
【2番札所】極楽寺(ごくらくじ)<約30分>
↓
【1番札所】霊山寺(りょうぜんじ)<約30分>
↓
少し遅めのご昼食
↓
<大鳴門橋・明石海峡大橋>
↓
各地(17:30~21:00着)<バス走行距離:約225km>
添乗員にお預けいただく納経用品は、お一人様につき、白衣1点・納経帳1冊・軸1本とさせていただきます。予め、ご了承ください。
・・・・・
new
催行決定日あり
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
目的地 | 徳島 |
交通手段 | バス |
2024年 閏年(うるうとし)は、逆打ちの年!
逆打ちは順打ちの3倍の功徳があるといわれております!
四国霊場会公認先達又はお寺の僧侶が同行!
お遍路を始める目的は、“ご先祖供養”、“心願成就”、“自分探し”、“ストレス解消”、“観光”など
お遍路を始める目的は、“ご先祖供養”、“心願成就”、“自分探し”、“ストレス解消”、“観光”など
皆様それぞれ異なります。ぜひこの機会に、“お遍路の旅”をお始めになりませんか?
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪巡礼用品・納経用品をご案内いたします!
♪新発着地あり!14ヶ所の発着地でお近くの発着地よりご参加いただけます!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪日帰りコース・宿泊コース共、「全昼食付(弁当含む)」!
♪1名様のご参加も大歓迎!
♪各回、トラピックスオリジナルのバッチをプレゼント!
全12回・高野山お礼参りのご参加で
四国八十八ヶ所のご本尊【13仏+同行・・・・・
1日目
京都アバンティ(08:10集合)
↓
<明石海峡大橋・大鳴門橋>
↓
【10番札所】切幡寺(きりはたじ)<約50分>【OP】タクシー利用<片道約10分>
↓
【9番札所】法輪寺(ほうりんじ)<約20分>
↓
【8番札所】熊谷寺(くまだにじ) <約20分>
↓
【7番札所】十楽寺(じゅうらくじ) <約20分>
↓
【6番札所】安楽寺(あんらくじ)<約20分>
↓
徳島市内(17:00~18:30着)<泊><バス走行距離:約240km>
ご案内
【10番札所】切幡寺のタクシーはオプションとなります。ご希望の方は当日添乗員へお申し出ください。(別途乗車代金が必要です)
2日目
ホテル(7:00~8:00発)
↓
【5番札所】地蔵寺(じぞうじ)<約20分>
↓
【4番札所】大日寺(だいにちじ)<約20分>
↓
【3番札所】金泉寺(こんせんじ)<約30分>
↓
【2番札所】極楽寺(ごくらくじ)<約30分>
↓
【1番札所】霊山寺(りょうぜんじ)<約30分>
↓
少し遅めのご昼食
↓
<大鳴門橋・明石海峡大橋>
↓
各地(17:30~21:00着)<バス走行距離:約225km>
添乗員にお預けいただく納経用品は、お一人様につき、白衣1点・納経帳1冊・軸1本とさせていただきます。予め、ご了承ください。
・・・・・
new
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | バス |
四国八十八ヶ所お遍路の旅の満願お礼参りツアー日帰り!
もちろん、添乗員も同行!御納経は添乗員が代行いたします♪
全12回、四国霊場会公認先達又はお寺の僧侶が同行いたします!
♪四国八十八ヶ所お遍路の旅・四国別格二十霊場を無事「結願」された後には、
結願のご報告とお礼に「高野山・奥之院」へのお礼参りにお出かけになりませんか?
♪慈尊院にて法話をお聞きいただけます。
(ご住職のご都合により、ビデオによる法話となる場合がございます。)
♪金剛峯寺への拝観料は、旅行代金に含まれております。
四条大宮(7:20集合)
↓
京都アバンティ(7:40集合)
↓
○高野山奥之院<約80分>
↓
一の橋観光センター(ご昼食とお買い物<約70分>)
↓
◎金剛峯寺(拝観料込<約30分>)
↓
○慈尊院(法話をお聞き頂きます。ご住職の都合により、
ビデオによる法話となる場合がございます。<約60分>)
↓
京都(18:40着)
【バス走行距離:約232km】
※交通機関・道路状況・納経所の混雑等により、旅程・お参りの順序等が変更になる場合がございます。
<ご案内>奥之院・金剛峯寺・慈尊院でも・・・・・
new
催行決定日あり
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | バス |
逆打ち四国八十八ヶ所お遍路の旅の満願お礼参りツアー日帰り!
もちろん添乗員が同行し、朱印集めは添乗員が代行致します!
四国霊場会公認先達またはお寺の僧侶が同行いたします♪
♪四国八十八ヶ所お遍路の旅・四国別格二十霊場を無事「結願」された後には、
結願のご報告とお礼に「高野山・奥之院」へのお礼参りにお出かけになりませんか?
♪慈尊院にて法話をお聞きいただけます。
(ご住職のご都合により、ビデオによる法話となる場合がございます。)
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪巡礼用品・納経用品をご案内いたします!
♪新発着地あり!14ヶ所の発着地でお近くの発着地よりご参加いただけます!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪日帰りコース・宿泊コース共、「全昼食付(弁当含む)」!
♪1名様のご参加も大歓迎!
♪各回、トラピックスオリジナルのバッチをプレゼント!
全12回・高野山お礼参りのご参加で
四国・・・・・
四条大宮(07:20集合)
↓
京都アバンティ(07:40集合)
↓
○高野山奥之院<約60分>
↓
一の橋観光センター(ご昼食とお買い物)
↓
〇金剛峯寺<約30分>
↓
○慈尊院(法話をお聞き頂きます。ご住職の都合により、
ビデオによる法話となる場合がございます。<約50分>)
↓
各地 (18:00~20:30着) <バス走行距離:約236Km>
※交通機関・道路状況・納経所の混雑等により、旅程・お参りの順序等が
変更になる場合がございます。
<ご案内>奥之院・金剛峯寺・慈尊院でもご朱印を頂くことができます。
・・・・・
new
催行決定日あり
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
目的地 | 徳島 |
交通手段 | バス |
2024年 閏年(うるうとし)は、逆打ちの年!
逆打ちは順打ちの3倍の功徳があるといわれております!
四国霊場会公認先達又はお寺の僧侶が同行!
お遍路を始める目的は、“ご先祖供養”、“心願成就”、“自分探し”、“ストレス解消”、“観光”など
皆様それぞれ異なります。ぜひこの機会に、“お遍路の旅”をお始めになりませんか?
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪巡礼用品・納経用品をご案内いたします!
♪新発着地あり!14ヶ所の発着地でお近くの発着地よりご参加いただけます!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪日帰りコース・宿泊コース共、「全昼食付(弁当含む)」!
♪1名様のご参加も大歓迎!
♪各回、トラピックスオリジナルのバッチをプレゼント!
全12回・高野山お礼参りのご参加で
四国八十八ヶ所のご本尊【13仏+同行二人】のバッチが揃います。
ミ☆四国霊場会公認先達からのおことば☆彡
『四国霊場会公認先達の・・・・・
1日目
京都アバンティ(07:40集合)
↓
<明石海峡大橋・大鳴門橋>
↓
【21番札所】太龍寺(たいりゅうじ)<約30分>(ロープウェイ利用<片道約10分>)
↓
【20番札所】鶴林寺(かくりんじ) <約30分>
↓
【19番札所】立江寺(たつえじ) <約30分>
↓
【18番札所】恩山寺(おんざんじ)<約30分>
↓
徳島市内(17:30~18:30着)<泊>
<バス走行距離:約264km>
ご案内【21番札所】太龍寺にてロープウェイを利用いたします。(往復約20分)
※大雨・大雪・暴風の為ロープ・・・・・
2日目
ホテル(7:00~8:00発)
↓
【17番札所】井戸寺(いどじ)<約20分>
↓
【16番札所】観音寺(かんおんじ)<約30分>
↓
【15番札所】国分寺(こくぶんじ)<約20分>
↓
<徒歩約10分>
↓
【14番札所】常楽寺(じょうらくじ)<約30分>
↓
【13番札所】大日寺(だいにちじ)<約20分>
↓
ご昼食
↓
【12番札所】焼山寺(しょうさんじ)<約50分>(タクシー利用<往復利用約20分>)
↓
【11番札所】藤井寺(ふじいでら)<約20分>
↓
<大鳴門橋・明石海峡大橋>
↓
各地・・・・・
new
催行決定日あり
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
目的地 | 徳島 |
交通手段 | バス |
2024年 閏年(うるうとし)は、逆打ちの年!
逆打ちは順打ちの3倍の功徳があるといわれております!
四国霊場会公認先達又はお寺の僧侶が同行!
お遍路を始める目的は、“ご先祖供養”、“心願成就”、“自分探し”、“ストレス解消”、“観光”など
皆様それぞれ異なります。ぜひこの機会に、“お遍路の旅”をお始めになりませんか?
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪巡礼用品・納経用品をご案内いたします!
♪新発着地あり!14ヶ所の発着地でお近くの発着地よりご参加いただけます!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪日帰りコース・宿泊コース共、「全昼食付(弁当含む)」!
♪1名様のご参加も大歓迎!
♪各回、トラピックスオリジナルのバッチをプレゼント!
全12回・高野山お礼参りのご参加で
四国八十八ヶ所のご本尊【13仏+同行二人】のバッチが揃います。
ミ☆四国霊場会公認先達からのおことば☆彡
『四国霊場会公認先達の・・・・・
1日目
京都アバンティ(7:40集合)
↓
<明石海峡大橋・大鳴門橋>
↓
【21番札所】太龍寺(たいりゅうじ)<約30分>(ロープウェイ利用<片道約10分>)
↓
【20番札所】鶴林寺(かくりんじ) <約30分>
↓
【19番札所】立江寺(たつえじ) <約30分>
↓
【18番札所】恩山寺(おんざんじ)<約30分>
↓
徳島市内(17:30~18:30着)<泊>
<バス走行距離:約264km>
ご案内【21番札所】太龍寺にてロープウェイを利用いたします。(往復約20分)
※大雨・大雪・暴風の為ロープウ・・・・・
2日目
ホテル(7:00~8:00発)
↓
【17番札所】井戸寺(いどじ)<約20分>
↓
【16番札所】観音寺(かんおんじ)<約30分>
↓
【15番札所】国分寺(こくぶんじ)<約20分>
↓
<徒歩約10分>
↓
【14番札所】常楽寺(じょうらくじ)<約30分>
↓
【13番札所】大日寺(だいにちじ)<約20分>
↓
ご昼食
↓
【12番札所】焼山寺(しょうさんじ)<約50分>(タクシー利用<往復利用約20分>)
↓
【11番札所】藤井寺(ふじいでら)<約20分>
↓
<大鳴門橋・明石海峡大橋>
↓
各地・・・・・
new
催行決定日あり
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
目的地 | 徳島 |
交通手段 | バス |
2024年 閏年(うるうとし)は、逆打ちの年!
逆打ちは順打ちの3倍の功徳があるといわれております!
四国霊場会公認先達又はお寺の僧侶が同行!
お遍路を始める目的は、“ご先祖供養”、“心願成就”、“自分探し”、“ストレス解消”、“観光”など
皆様それぞれ異なります。ぜひこの機会に、“お遍路の旅”をお始めになりませんか?
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪巡礼用品・納経用品をご案内いたします!
♪新発着地あり!14ヶ所の発着地でお近くの発着地よりご参加いただけます!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪日帰りコース・宿泊コース共、「全昼食付(弁当含む)」!
♪1名様のご参加も大歓迎!
♪各回、トラピックスオリジナルのバッチをプレゼント!
全12回・高野山お礼参りのご参加で
四国八十八ヶ所のご本尊【13仏+同行二人】のバッチが揃います。
ミ☆四国霊場会公認先達からのおことば☆彡
『四国霊場会公認先達の・・・・・
1日目
京都アバンティ(7:40集合)
↓
<明石海峡大橋・大鳴門橋>
↓
【21番札所】太龍寺(たいりゅうじ)<約30分>(ロープウェイ利用<片道約10分>)
↓
【20番札所】鶴林寺(かくりんじ) <約30分>
↓
【19番札所】立江寺(たつえじ) <約30分>
↓
【18番札所】恩山寺(おんざんじ)<約30分>
↓
徳島市内(17:30~18:30着)<泊>
<バス走行距離:約264km>
ご案内【21番札所】太龍寺にてロープウェイを利用いたします。(往復約20分)
※大雨・大雪・暴風の為ロープウ・・・・・
2日目
ホテル(7:00~8:00発)
↓
【17番札所】井戸寺(いどじ)<約20分>
↓
【16番札所】観音寺(かんおんじ)<約30分>
↓
【15番札所】国分寺(こくぶんじ)<約20分>
↓
<徒歩約10分>
↓
【14番札所】常楽寺(じょうらくじ)<約30分>
↓
【13番札所】大日寺(だいにちじ)<約20分>
↓
ご昼食
↓
【12番札所】焼山寺(しょうさんじ)<約50分>(タクシー利用<往復利用約20分>)
↓
【11番札所】藤井寺(ふじいでら)<約20分>
↓
<大鳴門橋・明石海峡大橋>
↓
各地・・・・・
new
催行決定日あり
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
目的地 | 徳島 |
交通手段 | バス |
2024年 閏年(うるうとし)は、逆打ちの年!
逆打ちは順打ちの3倍の功徳があるといわれております!
四国霊場会公認先達又はお寺の僧侶が同行!
お遍路を始める目的は、“ご先祖供養”、“心願成就”、“自分探し”、“ストレス解消”、“観光”など
皆様それぞれ異なります。ぜひこの機会に、“お遍路の旅”をお始めになりませんか?
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪巡礼用品・納経用品をご案内いたします!
♪新発着地あり!14ヶ所の発着地でお近くの発着地よりご参加いただけます!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪日帰りコース・宿泊コース共、「全昼食付(弁当含む)」!
♪1名様のご参加も大歓迎!
♪各回、トラピックスオリジナルのバッチをプレゼント!
全12回・高野山お礼参りのご参加で
四国八十八ヶ所のご本尊【13仏+同行二人】のバッチが揃います。
ミ☆四国霊場会公認先達からのおことば☆彡
『四国霊場会公認先達の・・・・・
1日目
京都アバンティ(08:10集合)
↓
<明石海峡大橋・大鳴門橋>
↓
【10番札所】切幡寺(きりはたじ)<約50分>【OP】タクシー利用<片道約10分>
↓
【9番札所】法輪寺(ほうりんじ)<約20分>
↓
【8番札所】熊谷寺(くまだにじ) <約20分>
↓
【7番札所】十楽寺(じゅうらくじ) <約20分>
↓
【6番札所】安楽寺(あんらくじ)<約20分>
↓
徳島市内(17:00~18:30着)<泊><バス走行距離:約240km>
ご案内
【10番札所】切幡寺のタクシーはオプションとなります。ご希望の方は当日添乗員へお申し出ください。(別途乗車代金が必要です)
2日目
ホテル(7:00~8:00発)
↓
【5番札所】地蔵寺(じぞうじ)<約20分>
↓
【4番札所】大日寺(だいにちじ)<約20分>
↓
【3番札所】金泉寺(こんせんじ)<約30分>
↓
【2番札所】極楽寺(ごくらくじ)<約30分>
↓
【1番札所】霊山寺(りょうぜんじ)<約30分>
↓
少し遅めのご昼食
↓
<大鳴門橋・明石海峡大橋>
↓
各地(17:30~21:00着)<バス走行距離:約225km>
添乗員にお預けいただく納経用品は、お一人様につき、白衣1点・納経帳1冊・軸1本とさせていただきます。予め、ご了承ください。
・・・・・
new
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)インターネットからお申込みの場合、当コースはクレジットカード支払い限定受付、書類発送が無しとなります。お振込み支払い・書類発送をご希望の方はお電話でのご予約をお願いいたします。
ツアーのポイント世界遺産20周年を迎える「紀伊山地の霊場と参詣道」
熊野三山や熊野古道、高野山の名所を5日間でじっくり巡ります。個人では大変な移動もツアーならラクラク!
一部日程 現地案内人が同行!
1~4日目は現地案内人が同行します!
3日目は終日自由行動日を設定!
ホテルでのんびりするも良し、思い思いの時間をお過ごしください♪ご希望の方は、「熊野古道・大辺路トレッキング」にご案内します!
おひとり様参加に嬉しい1名1室同旅行代金!
おひとり参加にうれしい1名1室同旅行代金!新宮のビジネスホテルに4連泊。コンビニや飲食店も近隣にあるので便利です。
登山に不要な荷物は預けて出発可能!
当ツアーは…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
京都アバンティ前(9:45発)
↓
熊野古道 小辺路・果無集落トレッキング【柳本橋
↓
石畳の道
↓
果無集落(紀伊山地を望む天空の郷)
↓
駐車場】
↓
新宮・グランホテル(泊)
※歩行約4km・約2時間
2日目
新宮
↓
熊野速玉大社(参拝)
↓
那智山めぐり【駐車場
↓
大門坂
↓
熊野那智大社(参拝)
↓
青岸渡寺
↓
那智の滝】
↓
神倉神社(熊野権現降臨の地)
↓
新宮・グランホテル(泊)
※歩行約2.5km・約1時間
3日目
※終日自由行動(希望者は『本州最南端・潮岬と大辺路トレッキング』にご案内)
新宮
↓
熊野古道・大辺路トレッキング【西浜
↓
一里塚松跡
↓
和深川王子神社
↓
長井坂
↓
見老津】
↓
潮岬(本州最南端の地)
↓
橋杭岩(海上に奇岩がそびえたつ名勝)
↓
新宮・グランホテル(泊)
※歩行約8km・約2時間30分
4日目
新宮
↓
滝尻王子(熊野の霊域入口とされた神社)
↓
近露王子
↓
熊野古道・中辺路トレッキング【発心門王子
↓
水呑王子
↓
伏拝王子
↓
三軒茶屋跡
↓
祓殿王子
↓
熊野本宮大社(参拝)
↓
大斎原】
↓
新宮・グランホテル(泊)
※歩行約9km・約3時間
5日目
新宮
↓
高野山金剛峯寺(壇上伽藍)
↓
高野山(精進料理の昼食)
↓
奥之院(弘法大師が入定する聖地)
↓
京都アバンティ前(18:00予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
目的地 | 高知 |
交通手段 | バス |
2024年 閏年(うるうとし)は、逆打ちの年!
逆打ちは順打ちの3倍の功徳があるといわれております!
四国霊場会公認先達またはお寺の僧侶が同行!
お遍路を始める目的は、“ご先祖供養”、“心願成就”、“自分探し”、“ストレス解消”、“観光”など皆様それぞれ異なります。
ぜひこの機会に、“お遍路の旅”をお始めになりませんか?
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪巡礼用品・納経用品をご案内いたします!
♪新発着地あり!14か所の発着地でお近くの発着地よりご参加いただけます!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪日帰りコース・宿泊コース共、「全昼食付き(弁当含む)」!
♪1名様のご参加も大歓迎!
♪各回、トラピックスオリジナルのバッチをプレゼント!
全12回・高野山お礼参りのご参加で四国八十八ヶ所のご本尊【13仏+同行二人】のバッチが揃います。
ミ☆四国霊場会公認先達からのおことば☆彡
『四国霊場会公認先達の・・・・・
1日目
四条大宮(07:50集合)
↓
京都アバンティ(08:10集合)
↓
<明石海峡大橋・大鳴門橋>
↓
ご昼食
↓
【27番】神峯寺(こうのみねじ)<約30分>(タクシー利用<往復約25分>)
↓
高知市内(18:00~19:00着)<泊>
<バス走行距離:約446km>
2日目
ホテル(7:00~8:00発)
↓
【26番】金剛頂寺(こんごうちょうじ)<約20分>
↓
【25番】津照寺(しんしょうじ)<約20分>
↓
【24番】最御崎寺(ほつみさきじ)<約30分>
↓
【23番】薬王寺(やくおうじ)<約30分>
↓
【22番】平等寺(びょうどうじ)<約30分>
↓
<大鳴門橋・明石海峡大橋>
・・・・・
new
催行決定日あり
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
目的地 | 高知 |
交通手段 | バス |
2024年 閏年(うるうとし)は、逆打ちの年!
逆打ちは順打ちの3倍の功徳があるといわれております!
四国霊場会公認先達またはお寺の僧侶が同行!
お遍路を始める目的は、“ご先祖供養”、“心願成就”、“自分探し”、“ストレス解消”、“観光”など皆様それぞれ異なります。
ぜひこの機会に、“お遍路の旅”をお始めになりませんか?
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪巡礼用品・納経用品をご案内いたします!
♪新発着地あり!14か所の発着地でお近くの発着地よりご参加いただけます!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪日帰りコース・宿泊コース共、「全昼食付き(弁当含む)」!
♪各回、トラピックスオリジナルのバッチをプレゼント!
全12回・高野山お礼参りのご参加で四国八十八ヶ所のご本尊【13仏+同行二人】のバッチが揃います。
ミ☆四国霊場会公認先達からのおことば☆彡
『四国霊場会公認先達の野村常晋と申します。2024年は待・・・・・
1日目
四条大宮(07:50集合)
↓
京都アバンティ(08:10集合)
↓
<明石海峡大橋・大鳴門橋>
↓
ご昼食
↓
【27番】神峯寺(こうのみねじ)<約30分>(タクシー利用<往復約25分>)
↓
高知市内(18:00~19:00着)<泊>
<バス走行距離:約446km>
2日目
ホテル(7:00~8:00発)
↓
【26番】金剛頂寺(こんごうちょうじ)<約20分>
↓
【25番】津照寺(しんしょうじ)<約20分>
↓
【24番】最御崎寺(ほつみさきじ)<約30分>
↓
【23番】薬王寺(やくおうじ)<約30分>
↓
【22番】平等寺(びょうどうじ)<約30分>
↓
<大鳴門橋・明石海峡大橋>
・・・・・
new
催行決定日あり
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
目的地 | 高知 |
交通手段 | バス |
2024年 閏年(うるうとし)は、逆打ちの年!
逆打ちは順打ちの3倍の功徳があるといわれております!
四国霊場会公認先達またはお寺の僧侶が同行!
お遍路を始める目的は、“ご先祖供養”、“心願成就”、“自分探し”、“ストレス解消”、“観光”など皆様それぞれ異なります。
ぜひこの機会に、“お遍路の旅”をお始めになりませんか?
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪巡礼用品・納経用品をご案内いたします!
♪新発着地あり!14か所の発着地でお近くの発着地よりご参加いただけます!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪日帰りコース・宿泊コース共、「全昼食付き(弁当含む)」!
♪1名様のご参加も大歓迎!
♪各回、トラピックスオリジナルのバッチをプレゼント!
全12回・高野山お礼参りのご参加で四国八十八ヶ所のご本尊【13仏+同行二人】のバッチが揃います。
ミ☆四国霊場会公認先達からのおことば☆彡
『四国霊場会公認先達の・・・・・
1日目
四条大宮(07:50集合)
↓
京都アバンティ(08:10集合)
↓
<明石海峡大橋・大鳴門橋>
↓
ご昼食
↓
【27番】神峯寺(こうのみねじ)<約30分>(タクシー利用<往復約25分>)
↓
高知市内(18:00~19:00着)<泊>
<バス走行距離:約446km>
2日目
ホテル(7:00~8:00発)
↓
【26番】金剛頂寺(こんごうちょうじ)<約20分>
↓
【25番】津照寺(しんしょうじ)<約20分>
↓
【24番】最御崎寺(ほつみさきじ)<約30分>
↓
【23番】薬王寺(やくおうじ)<約30分>
↓
【22番】平等寺(びょうどうじ)<約30分>
↓
<大鳴門橋・明石海峡大橋>
・・・・・
new
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
目的地 | 和歌山 |
交通手段 | バス |
逆打ち四国八十八ヶ所お遍路の旅の満願お礼参りツアー日帰り!
もちろん添乗員が同行し、朱印集めは添乗員が代行致します!
四国霊場会公認先達またはお寺の僧侶が同行いたします♪
♪四国八十八ヶ所お遍路の旅・四国別格二十霊場を無事「結願」された後には、
結願のご報告とお礼に「高野山・奥之院」へのお礼参りにお出かけになりませんか?
♪慈尊院にて法話をお聞きいただけます。
(ご住職のご都合により、ビデオによる法話となる場合がございます。)
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪巡礼用品・納経用品をご案内いたします!
♪新発着地あり!14ヶ所の発着地でお近くの発着地よりご参加いただけます!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪日帰りコース・宿泊コース共、「全昼食付(弁当含む)」!
♪1名様のご参加も大歓迎!
♪各回、トラピックスオリジナルのバッチをプレゼント!
全12回・高野山お礼参りのご参加で
四国八・・・・・
京都アバンティ(07:40集合)
↓
○高野山奥之院<約60分>
↓
一の橋観光センター(ご昼食とお買い物)
↓
〇金剛峯寺<約30分>
↓
○慈尊院(法話をお聞き頂きます。ご住職の都合により、
ビデオによる法話となる場合がございます。<約50分>)
↓
各地 (18:00~20:30着) <バス走行距離:約236km>
※交通機関・道路状況・納経所の混雑等により、旅程・お参りの順序等が
変更になる場合がございます。
<ご案内>奥之院・金剛峯寺・慈尊院でもご朱印を頂くことができます。
また、お軸の表装をご希望のお客様は、ご参加当日にお軸をご持参下さい。
(表装代は別途料金要。) ・・・・・
new
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
目的地 | 徳島 |
交通手段 | バス |
四国八十八ヶ所お遍路の旅の満願お礼参りツアー日帰り!
もちろん、添乗員も同行!御納経は添乗員が代行いたします♪
全12回、四国霊場会公認先達又はお寺の僧侶が同行いたします!
♪四国八十八ヶ所お遍路の旅・四国別格二十霊場を無事「結願」された後には、
結願のご報告とお礼に「高野山・奥之院」へのお礼参りにお出かけになりませんか?
♪慈尊院にて法話をお聞きいただけます。
(ご住職のご都合により、ビデオによる法話となる場合がございます。)
♪金剛峯寺への拝観料は、旅行代金に含まれております。
四条大宮(7:20集合)
↓
京都アバンティ(7:40集合)
↓
○高野山奥之院<約80分>
↓
一の橋観光センター(ご昼食とお買い物<約70分>)
↓
◎金剛峯寺(拝観料込<約30分>)
↓
○慈尊院(法話をお聞き頂きます。ご住職の都合により、
ビデオによる法話となる場合がございます。<約60分>)
↓
京都(18:40着)
【バス走行距離:約232km】
※交通機関・道路状況・納経所の混雑等により、旅程・お参りの順序等が変更になる場合がございます。
<ご案内>奥之院・金剛峯寺・慈尊院でも・・・・・
1〜20件 / 全21件(全2ページ)
出発地域一覧 |
|
---|
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
テーマパーク | テーマパーク すべて |
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて |
スキー・スノーボード |
スキー・スノーボード すべて
|
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
その他 | その他 すべて |