出発日
日数
交通手段
キーワード
115件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:滋賀、京都
出発日:2025年05月17日 ほか
テーマ:神社仏閣
大人1名
11,990円
催行決定日あり
出発地:京都
出発日:2025年05月17日 ほか
テーマ:その他
大人1名
14,980円〜15,980円
催行決定日あり
出発地:京都
出発日:2025年04月30日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
13,980円〜14,980円
並び替え
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
大阪【難波(なんば)】
| |
目的地 | 京都 |
交通手段 | バス |
天橋立絶景巡りプラン
担当者のオススメ
日本三景の天橋立を見ながらクルージング!傘松公園からは「天上世界」を体験できます。
またクルージングでは運が良ければカモメのエサやり体験も楽しめちゃいます。
そして古い日本の家屋が残る美山では自由散策も
お気に入り景色を探しにお出かけしませんか?
知恵の神様 智恩寺(ちおんじ)を参拝
日本三文殊のひとつ文殊菩薩を祭ったお寺。
「三人寄れば文殊の知恵」のことわざは、ここ智恩寺が発祥とも言われ、受験・資格試験などにご利益がある寺院としても有名です。
日本三景のひとつ「天橋立」で、観光船・ケーブルカー、笠松公園からのトリプル絶景鑑賞!
日本三景のひとつに数えられる「天橋立」へ。
長さは約3.3km幅は20m〜170mの天橋立は、眺める位置により様々な景観が楽しめます。 ツアーでは船からの景色と、笠松公園の展望台からの景色、ケーブルカーからの景色等いろいろな角度から天橋立を楽しめます。
中でも「傘松公園」での「股のぞき」は「天上世界」を体験出来ます。
※観光船の乗船料、ケーブルカーの乗車料金もツアー代金に含まれます。
昼食は、世界的にも注目されている「和食」のセットメニューをご堪能!
ランチはカニ付きの「和食会席料理」をご用意。見た目が華やかで彩り豊かな和食。ヘルシーでもあり健康食として世界から注目されています。日本の食文化を是非ご堪能下さい。
国の重要伝統的建造物群保存地区「美山」かやぶきの里を自由散策!
日本の原風景に会える場所として今人気の「美山」エリアへ。かやぶきの里では歴史的美観の保存状態も良く、四季折々の景色の変化を楽しむことができます。
VIPヴィラなんば(07:40発)
↓
<阪神1号環状線 >
↓
京都VIPラウンジ(08:40発)
↓
<京都縦貫自動車道 /綾部宮津道路 >
↓
知恵の神様 智恩寺(ちおんじ)を参拝(30分滞在予定)
↓
日本三景のひとつ「天橋立」で、観光船・ケーブルカー、笠松公園からのトリプル絶景鑑賞!(110分滞在予定)
↓
<綾部宮津道路 /丹波綾部道路 >
↓
国の重要伝統的建造物群保存地区「美山」かやぶきの里を自由散策!(50分滞在予定)
↓
京都駅西口(17:00着予定)
↓
<近畿自動車道 /阪神1号環状>
↓
なんば駅(18:00着予定)
催行決定日あり
出発地 |
京都【京都市, 宇治・城陽・宇治田原町, 八幡・向日・久御山町, 京田辺】
|
---|---|
滋賀【大津, 草津, 近江八幡・竜王町, 守山, 野洲】
| |
目的地 | 三重 |
交通手段 | バス |
★秋好評の食事施設でこだわりランチツアーが春にも登場!
★人気スポットでたっぷりお楽しみ!★行ったことのないレストランで食事したい!
…著名料理人監修のレストランでご昼食をご用意!
★量はほどほど、良い素材を使った美味しいものが食べてみたい!
<ノウニエール>
…地産地消、ご当地の旬の食材を用いたこだわりのメニューをお愉しみください!
※メニュー…農園サラダ/パスタ/自家製フォカッチャ/
メイン(肉料理)/ドルチェ/食後のカフェ
★ゆっくりランチを楽しみたい!
…約90分滞在で厳選のご昼食をゆったりお楽しみいただけます!
★おしゃれなショップでお買物を楽しみたい!
…2021年オープンの日本最大級の商業リゾート
「VISON」(ヴィソン)へ!おしゃれなマルシェやショップでお買物!
★もちろん人気の観光地にも行ってみたい!
…日本を代表する観光スポット「伊勢神宮・内宮」へご案内します!
★風情ある町並みを散歩してみたい!
…約800mの石畳、特有の切妻・妻入り様式の町並みが軒を連ねる「おはらい町・おかげ横丁」へ!
商家が建ち並び、歴史的建造物などもあり、レトロな雰囲気がたっぷり詰まっています。
【出発日】5月17・25日 6月8・14日
■四条大宮(8時00分)
■京都駅八条口(8時20分)
【出発日】6月1日
■近鉄大久保(8時00分)
■JR宇治(8時15分)
■京阪宇治(8時20分)
【出発日】6月7日
■近鉄新田辺(7時50分)
■大住ケ丘(8時00分)
■松井山手(8時05分)
■男山(8時20分)
■八幡市役所(8時25分)
【出発日】5月27日 6月1・14日
■大津京駅(8時00分)
■大津駅(8時10分)
■草津駅西口(8時40分)
【出発日】6月7日
■近江八幡駅(8時00分)
■野洲駅北口(8時25分)
■守山駅東口(8時45分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(7時50分~8時45分発予定)ー【VISON】レストランにて昼食とお買物ー<25.5km>ー【〇伊勢神宮内宮・おかげ横丁】内宮参拝やおはらい町・おかげ横丁散策ー各地(17時50分~18時35分着予定)
↓
出発日・出発ルートにより行程順が異なる場合がございます。
出発地 |
京都【京都市, 宇治・城陽・宇治田原町】
|
---|---|
滋賀【草津】
| |
目的地 | |
交通手段 | バス |
★どこへ行くのかは当日までのお楽しみのミステリーツアー!★行ったことのないレストランで食事したい!
…関西読売初登場!太陽と海と果実のまちに佇む!
丘の上の絶景レストランでご昼食!
★量はほどほど、良い素材を使った美味しいものが食べてみたい!
…地域の旬の食材をふんだんに使用したお料理をお楽しみください。
<メニュー>前菜/パスタ/パン/コーヒーor紅茶/ドルチェ
★ゆっくりランチを楽しみたい!
…360度絶景の景色を眺めながら非日的な空間にて
心に残るひとときをお過ごし下さい!
★ご利益のあるパワースポットへ行ってみたい!
…約1300年の歴史を持つ〇〇随一の開運厄除けパワースポットへ!
★歴史や伝統を感じられる場所へ行ってみたい!
…起源1600年といわれる、世界遺産にも登録されている
勝負運、金運のパワースポットへも!
★やっぱり花が好き!季節のお花も楽しみたい!
…園内面積2000坪に約120種約1万株のあじさい、
〇〇地方屈指のあじさい名所へご案内!
※例年の見頃:6月上旬~7月上旬
(※気象状況等により多少前後致します。)
★ご当地の特産物のお買物も楽しみたい!
…2023年オープンした道の駅にて産直品や海産物のお買物をお楽しみ!
★時間がタイトで長距離のバス旅行は不安なだからゆっくり過ごしたい!
…距離はほどほど!滞在は4か所に絞ってお時間をおとります!
【出発日】6月19・21・23日 7月3日
■四条大宮(7時20分)
■京都駅八条口(7時40分)
【出発日】6月16・30日
■近鉄大久保(7時20分)
■JR宇治(7時35分)
■京阪宇治(7時40分)
【出発日】6月26日 7月5日
■草津駅西口(7時20分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(7時20分~7時40分発予定)ーーどこへ行くのかは当日までのお楽しみのミステリーツアーーー各地(18時30分~18時50分着予定)
催行決定日あり
出発地 |
京都【京都市, 宇治・城陽・宇治田原町, 八幡・向日・久御山町, 京田辺】
|
---|---|
滋賀【大津, 草津】
| |
目的地 | 京都 |
交通手段 | バス |
■風光明媚な伊根の舟屋めぐりをお楽しみ!(約20分)通常1200円の乗船料込み!
■ご昼食は「海鮮雲丹しゃぶ・豚しゃぶ御膳」をご用意!
・お品書き:海鮮雲丹しゃぶしゃぶ(サーモン・いか・鯛・ホタテ・タコ)・豚しゃぶしゃぶ(豚・野菜)・野菜天婦羅・甘えび造り(5匹)・橋立そば・小鉢(しそ若布)・吸い物・香の物・御飯
※お品書きは変更となる場合がございます。
■日本三景のひとつ「天橋立」や三人寄れば文殊の知恵で有名な智恩寺「文殊堂」など自由散策もお楽しみ!
■希望者は別料金(850円予定)にて、天橋立ビューランドより「飛龍観」と呼ばれる天橋立の絶景をお楽しみ下さい。
※荒天等により伊根湾遊覧クルーズが欠航になった場合は天橋立クルーズに変更させていただきます。また、天橋立クルーズも欠航の場合は、天橋立銘菓のお渡しとなり、元伊勢籠神社の参拝に変更となります。予めご了承下さい。
※天橋立ビューランドのオプション観光は、ゴールデンウィークの混雑時等実施できない場合がございます。予めご了承下さい。
四条大宮(7:45)
京都駅八条口(8:00)
【出発日】4月20・28日、5月3・8日
近鉄大久保(8:05)
JR宇治(8:20)
京阪宇治(8:30)
【出発日】5月8日
近鉄新田辺(8:00)
大住ケ丘(8:10)
JR松井山手(8:15)
男山中央センター(8:30)
八幡市役所(8:35)
草津駅西口(7:20)
大津駅(7:50)
大津京駅(8:00)
【出発日】4月25日、5月6日
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(7:00~8:10発予定)ー【橋立大丸シーサイドセンター】海鮮雲丹しゃぶ・豚しゃぶ御膳の昼食ー<14.6km>ー【日の出港】
↓
<●伊根湾巡り遊覧をお楽しみ下さい(約20分間)>
↓
【日の出港】ー<23.9km>ー【○天橋立】天橋立廻旋橋や智恩寺(文殊堂)など自由散策、お買物。希望者は別料金(850円予定)にて、天橋立ビューランドより「飛龍観」と呼ばれる天橋立の絶景をお楽しみ下さいー各地(17:00~18:30着予定)
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
大阪【難波(なんば)】
| |
目的地 | 京都 |
交通手段 | バス |
天橋立絶景巡りプラン
担当者のオススメ
日本三景の天橋立を見ながらクルージング!傘松公園からは「天上世界」を体験できます。
またクルージングでは運が良ければカモメのエサやり体験も楽しめちゃいます。
そして古い日本の家屋が残る美山では自由散策も
お気に入り景色を探しにお出かけしませんか?
知恵の神様 智恩寺(ちおんじ)を参拝
日本三文殊のひとつ文殊菩薩を祭ったお寺。
「三人寄れば文殊の知恵」のことわざは、ここ智恩寺が発祥とも言われ、受験・資格試験などにご利益がある寺院としても有名です。
日本三景のひとつ「天橋立」で、観光船・ケーブルカー、笠松公園からのトリプル絶景鑑賞!
日本三景のひとつに数えられる「天橋立」へ。
長さは約3.3km幅は20m〜170mの天橋立は、眺める位置により様々な景観が楽しめます。 ツアーでは船からの景色と、笠松公園の展望台からの景色、ケーブルカーからの景色等いろいろな角度から天橋立を楽しめます。
中でも「傘松公園」での「股のぞき」は「天上世界」を体験出来ます。
※観光船の乗船料、ケーブルカーの乗車料金もツアー代金に含まれます。
昼食は、世界的にも注目されている「和食」のセットメニューをご堪能!
ランチはカニ付きの「和食会席料理」をご用意。見た目が華やかで彩り豊かな和食。ヘルシーでもあり健康食として世界から注目されています。日本の食文化を是非ご堪能下さい。
国の重要伝統的建造物群保存地区「美山」かやぶきの里を自由散策!
日本の原風景に会える場所として今人気の「美山」エリアへ。かやぶきの里では歴史的美観の保存状態も良く、四季折々の景色の変化を楽しむことができます。
VIPヴィラなんば(07:40発)
↓
<阪神1号環状線 >
↓
京都VIPラウンジ(08:40発)
↓
<京都縦貫自動車道 /綾部宮津道路 >
↓
知恵の神様 智恩寺(ちおんじ)を参拝(30分滞在予定)
↓
日本三景のひとつ「天橋立」で、観光船・ケーブルカー、笠松公園からのトリプル絶景鑑賞!(110分滞在予定)
↓
<綾部宮津道路 /丹波綾部道路 >
↓
国の重要伝統的建造物群保存地区「美山」かやぶきの里を自由散策!(50分滞在予定)
↓
京都駅西口(17:00着予定)
↓
<近畿自動車道 /阪神1号環状>
↓
なんば駅(18:00着予定)
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
大阪【難波(なんば)】
| |
目的地 | 京都、奈良 |
交通手段 | バス |
外国人観光客に大人気の伏見稲荷大社、嵐山、金閣寺 をはじめ、京都・奈良の有名観光地を周遊プラン。
担当者のオススメ
訪れたい場所として世界から注目され続けている京都と奈良の人気スポットのピックアップ!
伏見稲荷大社に千本鳥居で有名な伏見稲荷大社などなど
奈良公園では鹿と触れ合うこともできちゃいます。
世界遺産「金閣寺」を見学(拝観料込)
北山文化の象徴「金閣寺」を見学。鏡湖池に臨む三層の楼閣は二層・三層に金箔をはった室町期楼閣建築の代表です。庭園は特別史跡・特別名勝に指定されています。
京都の主要な観光スポット「嵐山」を自由散策
四季折々の風景が美しく京都でも有数の有名観光スポットをゆったり自由散策。嵐山のシンボルともいえる渡月橋周辺には、由緒あるお寺や神社が点在します。世界遺産・天龍寺の回遊式庭園は、春夏秋冬それぞれ美しい表情を見せてくれる日本初の史跡・特別名勝です。
京都「伏見稲荷大社」で人気の千本鳥居を見学
日本の人気観光地で1位2位を争う千本鳥居が見られる「伏見稲荷大社」へ。トンネルのように連なる真紅の鳥居は絶景です。
東大寺・興福寺・春日大社・国立博物館などが一体となった「奈良公園」を自由散策
奈良市街の東一帯に広がる、総面積約660ヘクタールの広大な公園へ。東大寺・興福寺・春日大社・国立博物館などもあり、春日山原始林まで取り込む古都にふさわしい雄大な公園です。
美しい芝生と樹齢1000年の松木立などの豊かな自然が調和した園内では、約1,300頭の野生のシカが群れ遊び、古都奈良を象徴する観光スポットとして多くの人が訪れています。
VIPヴィラなんば(08:00発)
↓
<阪神1号環状線 >
↓
京都VIPラウンジ(09:10発)
↓
世界遺産「金閣寺」を見学(拝観料込)(40分滞在予定)
↓
京都の主要な観光スポット「嵐山」を自由散策(120分滞在予定)
↓
京都「伏見稲荷大社」で人気の千本鳥居を見学(80分滞在予定)
↓
<新名神高速道路/京奈和自動車道>
↓
東大寺・興福寺・春日大社・国立博物館などが一体となった「奈良公園」を自由散策(80分滞在予定)
↓
<近畿自動車道 /阪神1号環状>
↓
京都VIPラウンジ前(降車)(18:10着予定)
↓
<近畿自動車道 /阪神1号環状>
↓
VIPヴィラなんば前(降車)(19:10着予定)
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
大阪【難波(なんば)】
| |
目的地 | 奈良 |
交通手段 | バス |
1日で楽しむ京都・奈良の観光名所を巡る関西周遊ツアー!京都名物の豆腐を使った「京都豚肉豆腐料理」
担当者のオススメ
訪れたい場所として世界から注目され続けている京都と奈良の人気スポットのピックアップ!
伏見稲荷大社に千本鳥居で有名な伏見稲荷大社などなど
奈良公園では鹿と触れ合うこともできちゃいます。
また昼食は古民家を改装した当社のツアーでしか立ち寄ることができない「京都わさびそば 」にて「京都豚肉豆腐料理」をご用意!
京都での名産品「豆腐」を中心としたお食事を是非召し上がってください。
京都の主要な観光スポット「嵐山」を自由散策
四季折々の風景が美しく京都でも有数の有名観光スポットをゆったり自由散策。嵐山のシンボルともいえる渡月橋周辺には、由緒あるお寺や神社が点在します。世界遺産・天龍寺の回遊式庭園は、春夏秋冬それぞれ美しい表情を見せてくれる日本初の史跡・特別名勝です。
築120年以上の京町家での京都名物の豆腐を使った「京都豚肉豆腐料理」
伝統的な京町家「京都わさび」にて、「京都豚肉豆腐料理」をお召し上がりいただけます。
東大寺・興福寺・春日大社・国立博物館などが一体となった「奈良公園」を自由散策
奈良市街の東一帯に広がる、総面積約660ヘクタールの広大な公園へ。東大寺・興福寺・春日大社・国立博物館などもあり、春日山原始林まで取り込む古都にふさわしい雄大な公園です。
美しい芝生と樹齢1000年の松木立などの豊かな自然が調和した園内では、約1,300頭の野生のシカが群れ遊び、古都奈良を象徴する観光スポットとして多くの人が訪れています。
京都「伏見稲荷大社」で人気の千本鳥居を見学
日本の人気観光地で1位2位を争う千本鳥居が見られる「伏見稲荷大社」へ。トンネルのように連なる真紅の鳥居は絶景です。
VIPヴィラなんば(08:00発)
↓
<阪神1号環状線 >
↓
京都VIPラウンジ(09:10発)
↓
京都の主要な観光スポット「嵐山」を自由散策(80分滞在予定)
↓
築120年以上の京町家での「豚しゃぶしゃぶ」の昼食付(50分滞在予定)
↓
<新名神高速道路/京奈和自動車道>
↓
東大寺・興福寺・春日大社・国立博物館などが一体となった「奈良公園」を自由散策(80分滞在予定)
↓
<新名神高速道路 /新名神高速道路 >
↓
京都「伏見稲荷大社」で人気の千本鳥居を見学(80分滞在予定)
↓
京都VIPラウンジ前(降車)(17:30着予定)
↓
<近畿自動車道 /阪神1号環状>
↓
VIPヴィラなんば前(降車)(18:30着予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
目的地 | 島根、鳥取 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)初めて山陰を訪れる方にもおすすめ
出雲大社・足立美術館・松江城下町 これぞ山陰決定版!☆☆初めて山陰を訪れる方にもおすすめ☆☆
◆出雲大社◆全国の神々が集まる地としても知られる縁結びのパワースポット
また、福の神として名高い名社です!
★11月29日~12月5日発は神在祭期間中!
出雲大社・神楽殿(イメージ)
◆足立美術館◆22年連続日本一の日本庭園!
※アメリカの日本庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」による日本庭園ランキングにて「22年連続日本一」に選出
(イメージ)
◆松江城下町◆松江城の城下町を各自でご散策!
※神在祭期間中(11月29日~12月5日出発)は現地混雑状況によっては江島大橋や松江での観光を割愛する場合があります。
[宿泊] 境港・天然温泉 境港 夕凪の湯御宿野乃温泉大浴場付き 弊社Aランクホテルにご宿泊!
◆お…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
JR二条(8:00発)
↓
四条大宮(8:15発)
↓
京都アバンティ前(8:30発)
↓
竹田(8:55発)
↓
足立美術館[日本庭園を見学]
↓
境港・天然温泉境港夕凪の湯御宿野乃【A】(泊)
2日目
境港
↓
<江島大橋/べた踏み坂の愛称で知られる橋/車窓見学>
↓
松江[松江城の城下町を各自でご散策]
↓
出雲大社[縁結びの神・福の神として名高い名社]
↓
竹田(19:05予定)
↓
京都アバンティ前(19:30予定)
↓
四条大宮(19:45予定)
↓
JR二条(20:00予定)
催行決定日あり
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
大阪【梅田(大阪駅), 新大阪】
| |
目的地 | 静岡 |
交通手段 | バス |
朝発2日間 富士宮ルート登山 フリー登山プラン
担当者のオススメ
1.ツアーではめずらしい富士宮ルート登山コース!
2.期間中毎日1名様催行確定。1名様よりご参加OK!
3.登山中は自由気ままなフリー登山なのでお鉢巡りや剣が峰(3776m地点)へ自由自在!
4.仮眠山小屋は七合目山小屋仮眠!
5.下山後は入浴施設にて入浴(タオル付)と昼食付!
6.登頂者には登頂認定書をお渡しします!
7.お帰り静岡SA「しずおかマルシェ」1,000円以上購入で5%割引&お水1本プレゼント
8.女性安心(バス席のお隣は(参加人数が奇数の場合)女性又は空席となります)
※ただし通路を挟んだ席、連絡バス、シャトル便は除外となります。
富士登山ツアーについて
富士山に登るには一般的には五合目まで車やバスで行き、五合目から山頂を目指して登山をするのが一般的です。富士山には4つの登山道と五合目があり、今回のツアーではその中でも高度の高い富士宮ルートからの登山となります。富士宮山頂から最高峰(剣ヶ峰3,776m地点)は比較的近くとなります。
◎吉田ルートの次に山小屋が多い
◎登下山ルートの距離が最も短い
◎五合目で2,400mからのスタート
×登山道と下山道が同じ道で混雑しやすい
×登山道が直線的で急登が続く
五合目に行く前について
富士宮登山ルートの五合目に行く前に、富士宮麓にある富嶽温泉「花の湯」に立ち寄ります。
レンタルはこちらで受取となります。ここでお着替えいただき、不要なお荷物はコインロッカー(有料)にお預けください。
また事前予約(事前支払)で昼食(1,000円)を付けることが可能です。
富士山での仮眠山小屋について(仮眠宿泊・朝食弁当)
山小屋での仮眠は相部屋でのご利用となり、布団が用意されております。お風呂・シャワー・洗面はございません。山小屋には売店やトイレがあり、山小屋毎の焼印(有料)なども用意されています。着替え場所はございませんのでトイレなどをご利用いただきます。 山小屋が山口山荘の場合は、夕食は弁当となり花の湯でのお渡しとなります。 御来光山荘(新七合目/2,780m)の場合は夕食は山小屋でのカレーとなります。朝食の弁当は通常、山小屋に入った時にお渡しします。
山小屋が山口山荘の場合は、夕食は弁当となり花の湯でのお渡しとなります。
御来光山荘(新七合目/2,780m)の場合は夕食は山小屋でのカレーとなります。朝食の弁当は通常、山小屋に入った時にお渡しします。
お鉢巡り(おはちめぐり)について
お鉢巡り(おはちめぐり)とは、富士山頂の火口の周りを1周することです。火口の直径は780m程で、1周回ると約3km。おおよそ90分程かかります。例年では残雪・山頂トイレの設置などにより7/10以降からお鉢巡りが可能となります。富士宮口の山頂近くには、富士浅間大社奥宮があり、最高地点(3,776m)である剣ヶ峰へも少し足をのばせば行ける距離です。富士宮山頂付近には富士山頂郵便局(2025年営業日時未定)があります。
下山後の入浴施設
五合目まで下山後、バスで入浴施設まで移動いたします。
利用入浴施設「富嶽温泉 花の湯」または「時之栖気楽坊」
◆昼食はビュッフェスタイル!
◆タオル無料貸出・バスタオル貸出200円(現地支払)
◆ドライヤー・シャンプー・石鹸は浴場完備!
●ご昼食特別料理+飲み放題のグレードアッププランあり
お帰りのサービスエリアにて※復路関西便のみ
下り線で富士山のおみやげを購入できる最後のサービスエリア、
お帰りの静岡サービスエリア内おみやげショップ「しずおかマルシェ」で
1,000円以上お買い上げで5%OFF&お水1本プレゼント!
富士山天然水「一富士WATER」はInternational Taste Institute(優秀味覚賞)
三ツ星を9年連続受賞しているとってもおいしいお水です!
※渋滞状況などによりSAに立ち寄れない場合はご了承ください。
レンタルオプションのご案内
※ショートスパッツとは石砂よけです。
レンタル7点セット:10,000円/レンタル12点セット:15,000円(予約時お申込み)
レンタルセットグレードUP 2,500円増しにてゴアテックス製雨具に変更可能(大人のみ・XLまで)
レンタルグレードUP7点セット:12,500円/レンタルグレードUP12点セット:17,500円(予約時お申込み)
当日「花の湯」にてお渡し、引き取りを行います。レンタルはやまどうぐレンタル屋と提携しております。
1日目
梅田(6:15)…新大阪にて乗換となる場合があります…
=新大阪(6:30)=京都(7:30)===<名神・(新)東名高速>===
==新富士IC===富嶽温泉花の湯(レンタル渡し・※昼食OP)
※花の湯で各方面からのお客様と合流し、富士宮五合目行きに乗り換えとなります。
===富士山スカイライン(乗換専用シャトルバス)===
===富士山五合目(富士宮口)(15:00頃着)
(到着後)各自の判断で五合目より登山開始
・・・登山(約30分)・・・登山(約2.5時間)・・・七合目山小屋 (休憩・仮眠)
2日目
山小屋(0:30頃発)…登山(約3~4時間)…頂上(ご来光・お鉢巡り)
…(下山約3-4時間)…富士山五合目
富士山五合目(富士宮口)(11:30発)=
↓
↓
=富士山スカイライン(乗換専用シャトルバス)=
↓
===富嶽温泉花の湯(入浴・昼食)(約100分)===
===<新富士IC/新東名>===<新名神/名神/京都東IC>===
===京都(19:15頃)=新大阪(20:15頃)=大阪(20:30頃)=難波(20:45頃)
催行決定日あり
出発地 |
京都【京都市, 宇治・城陽・宇治田原町, 八幡・向日・久御山町, 京田辺】
|
---|---|
滋賀【大津, 草津, 近江八幡・竜王町, 野洲】
| |
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
★毎年恒例!今年もやります!初夏の丹波てんこ盛りツアー!
★3種のフルーツ食べ放題に!2つのお持ち帰り!
神戸牛グルメに!旬の花スポットへも!
★「さくらんぼ1パック約100g」お持ち帰り
(品種…佐藤錦、紅さやか、紅秀峰、大将錦のいずれか ※山形産)
★「メロン1玉約600g」お持ち帰り
(品種…アンデスメロン又はタカミメロン予定)
(※上記旅行代金に含まれます。)
★さくらんぼ食べ放題(20分間)
(品種…佐藤錦、紅さやか、紅秀峰、大将錦のいずれか ※山形産)
★メロン2種(赤肉・青肉)も食べ放題(20分間)
(品種/赤肉…クインシーメロン、
青肉…アンデスメロン又はタカミメロン予定)
★昼食は「神戸牛すき焼き御膳」ご用意!
お品書き…神戸牛すき焼き/天婦羅/甘海老刺身/三種前菜/
黒豆蕎麦/黒豆御飯/香物/味噌汁
★初夏を彩る旬の3つのスポットへ!
1.玉水ゆり園
…約60種、約10万本の「ゆり」が早咲き・中咲き・遅咲きとあじさいが色とりどりに順次咲いていきます。※例年の見頃:6月上旬~7月上旬
2.丹州観音寺
…関西花の寺第一番札所、関西最古のあじさい寺として知られる名所!約100種、約1万株の白・青・紫・ピンクのあじさいが鮮やかに咲き、境内を彩ります。※例年の見頃:6月上旬~7月上旬
3.道の駅神戸フルーツフラワーパーク大沢
…約3000株のアナベルが丘一面に広がる姿は白い絨毯のような景観です!※例年の見頃:6月中旬~7月上旬
(※開花状況は気象状況等により前後致します。)
【出発日】6月10・22・25日 7月5日
■京都駅八条口(8時20分)
■四条大宮(8時35分)
【出発日】6月24日
■近鉄大久保(8時30分)
■JR宇治(8時45分)
■京阪宇治(8時50分)
【出発日】6月11日
■近鉄新田辺(7時55分)
■大住ケ丘(8時5分)
■JR松井山手(8時10分)
■男山中央センター(8時25分)
■八幡市役所(8時30分)
【出発日】6月7・12・29日
■草津駅西口(7時40分)
■大津駅(8時10分)
■大津京駅(8時20分)
【出発日】6月13・21日
■近江八幡駅(7時30分)
■野洲駅北口(7時55分)
【出発日】6月15・27日
■貴生川駅北口(7時30分)
■JR三雲(7時50分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください
各地(7時30分~8時50分発予定)
↓
【●丹州 観音寺】約100種・約1万株の丹波のあじさい寺を拝観
↓
<40.6km>
↓
【●篠山・玉水ゆり園】約60種、約10万本のゆり園を観賞
↓
<1km>
↓
【篠山・ささやま玉水】昼食と「さくらんぼ佐藤錦」食べ放題&「メロン2種」食べ放題
↓
<35.8km>
↓
【◯道の駅神戸フルーツフラワーパーク大沢】あじさいやアナベルなど季節の花の観賞やファームサーカスでお買物
↓
各地(16時40分~17時35分着予定)
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
大阪【難波(なんば)】
| |
目的地 | 京都 |
交通手段 | バス |
1日で楽しむ世界遺産古都京都の文化財巡りツアー!京都「ベジタリアンカレー」の昼食付
担当者のオススメ
1日で楽しむ世界遺産古都京都の文化財巡りツアー!
京都の人気観光地からいいとこどりをしました! 世界的観光地の清水寺、風光明媚な景色と風情ある街並みの嵐山、豪華絢爛で圧巻な美しさの金閣寺、心を揺さぶられる観光地を巡ります! 昼食は、築100年以上の京町家で「ベジタリアンカレー」のご昼食をお楽しみ頂きます!
世界遺産「金閣寺」を見学(拝観料込)
北山文化の象徴「金閣寺」を見学。鏡湖池に臨む三層の楼閣は二層・三層に金箔をはった室町期楼閣建築の代表です。庭園は特別史跡・特別名勝に指定されています。
築120年以上の京町家での「ベジタリアンカレー」の昼食付
伝統的な京町家「京都わさび」にて、「ベジタリアンカレー」をお召し上がりいただけます。
京都の主要な観光スポット「嵐山」を自由散策
四季折々の風景が美しく京都でも有数の有名観光スポットをゆったり自由散策
国宝「三十三間堂」を見学(拝観料込)
三十三間堂は、木造建築では世界でも珍しいほどの長い建物で、国宝にも選ばれています。
世界遺産「清水寺」
「清水の舞台」で有名な、世界遺産「古都京都の文化財」の1つに登録される寺院です。
*
VIPヴィラなんば(08:10発)
↓
<阪神1号環状線 >
↓
京都VIPラウンジ(09:20発)
↓
世界遺産「金閣寺」を見学(拝観料込)(40分滞在予定)
↓
京都の主要な観光スポット「嵐山」を自由散策(90分滞在予定)
↓
築120年以上の京町家での「ベジタリアンカレー」の昼食付(50分滞在予定)
↓
国宝「三十三間堂」を見学(拝観料込)(40分滞在予定)
↓
世界遺産「清水寺」(100分滞在予定)
↓
京都VIPラウンジ前(降車)(17:10着予定)
↓
<近畿自動車道 /阪神1号環状>
↓
VIPヴィラなんば前(降車)(18:20着予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
滋賀【大津】
| |
目的地 | 静岡 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)静岡で水揚げされたマグロを含むクラブツーリズム特別「静岡グルメ和洋コース」の夕食
1泊4食付き!静岡うまいもん旅!●1日目 昼食袋井でうなぎ丼!
(イメージ)
●1日目 夕食静岡県で水揚げされたマグロを含む地元食材を活かした
クラブツーリズム特別 静岡グルメ和洋食コース
※地元食材を活かした和洋食のコース(イメージ)
●2日目 昼食桜エビ、しらす、うに、いくら含む焼津10種類の握り寿司
(イメージ)
※仕入れ状況により内容が変更となる場合がございます)
列車から!船から!観光も充実♪列車から!
大井川鉄道レインボーブリッジ
この橋を電車で渡ります!
(空撮イメージ)
※お客様写真:愛知県在住・ペンネーム だ~そのさんの作品
秘境のトロッコ列車「南アルプスあぷとライン」に乗車!
(イメージ)
※南アルプスあぷとラインは自由…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
京都アバンティ前(7:55発)
↓
四条大宮(8:10発)
↓
大津(8:50発)
↓
袋井(うなぎ丼の昼食/約50分)
↓
接阻峡温泉駅
↓
<トロッコ列車・自由席/奥大井湖上駅・レインボーブリッジを車窓から/乗車時間・約15分>
↓
長島ダム駅
↓
静波・静波リゾートホテル スウィングビーチ(泊) ※夕食は静岡で水揚げされたマグロを含む地元食材を活かした和洋コース
2日目
静波
↓
日本平・夢テラス展望回廊(約30分 ※2025年1月13日出発は休館日となります。館内に入ることはできませんが、展望回廊からの眺望をお楽しみいただきます。/2024年9月出発以降はご希望の方は、別料金1500円で日本平ロープウェイ・久能山東照宮へご案内します/約90分)
↓
清水港ミニクルーズ(
↓
富士山眺望クルーズ/約20分)
↓
焼津(桜エビ、しらす、うに、いくら含む焼津10種類の握り寿司/約50分)
↓
大津(18:40予定)
↓
四条大宮(19:20予定)
↓
京都アバンティ前(19:35予定)
※当日の道路状況によって帰着順、時間は変更になる場合があります。
new
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
目的地 | 京都 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(500円~1,000円)
。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+
個人では行きにくい貴船で涼を愉しむ
京の奥座敷・貴船の川床料理と貴船神社
。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+
個人では行きにくい京の奥座敷「貴船川床料理」
※料理イメージ
※川床イメージ
■貴船川床について
※食事会場は川床まで、滑りやすい階段を下りていただきます。川床は座敷席のみとなり、椅子テーブルのご準備はできません。
※川床には、涼や風情を味わっていただくため、川面がご覧になれるように隙間があります。靴を脱いで川床(畳)を歩いていただくため、足元に十分気を付けてお越しください。
※当日または前日までの雨天・荒天の影響によっても、川の水が増水している場合は、屋内での食事となる場合があります。その場合も、取消・変更料は規定どおり発生しますので、予めご了承ください。
大津(8:25発)
↓
京都アバンティ前(9:15発)
↓
四条大宮(9:30発)
↓
貴船神社(水の神様で有名なパワースポット)
↓
料理旅館「べにや」(涼しげな川床料理の昼食)
↓
大原三千院(もみじや苔のじゅうたんなど緑あふれる寺院)
↓
四条大宮(17:20予定)
↓
京都アバンティ前(17:35予定)
↓
大津(18:25予定)
new
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
目的地 | 鳥取、島根 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)1名1室同旅行代金!
\\ 1名1室でも同旅行代金 //
出雲神話の聖地・出雲大社と皆生温泉
芸術の山陰秋景色・足立美術館と由志園
近代日本画コレクションや日本庭園で知られる足立美術館
アメリカの日本庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」による日本庭園ランキングにて、
足立美術館の日本庭園が「22年連続日本一」に選出されました。
イメージ ※紅葉の見頃:例年11月中旬~12月上旬
※10月23・24日、11月17・18日出発は新館休館日です。
日本庭園や本館、魯山人館で開催している展覧会は新館休館日でもご覧になれます。
出雲神話の聖地出雲大社
★11月29日~12月5日発は神在祭期間中!
縁結びの神・福の神として名高い名社
お客様提供:東京都在住・kmkmaxma様
イメージ
稲佐の浜にもご案内いたします♪
イメージ
※神在…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
JR二条(8:10発)
↓
四条大宮(8:25発)
↓
京都アバンティ前(8:40発)
↓
竹田(9:05発)
↓
足立美術館[日本庭園を見学]
↓
由志園[池泉回遊式日本庭園と美しく咲き誇る牡丹の花々観賞]
↓
米子[夕食]
↓
皆生温泉・ベイサイドスクエア皆生ホテル【A】(泊)
2日目
皆生温泉
↓
稲佐の浜
↓
出雲大社[縁結びの神・福の神として名高い名社]
↓
竹田(18:05予定)
↓
京都アバンティ前(18:30予定)
↓
四条大宮(18:45予定)
↓
JR二条(19:00予定)
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
滋賀【彦根, 米原, 大津】
| |
目的地 | 長野、岐阜 |
交通手段 | バス |
一軒宿!信州不動温泉「華菱」へご宿泊。囲炉裏料理の夕食や露天風呂でごゆっくり。
・明知鉄道ローカル列車に乗車!車窓に広がる風景をお楽しみ。
・妻籠宿:どこか懐かしい木造家屋群を自由散策
・岩村:岩村城跡へ続く本通り沿いに広がる、旧家・商家・ナマコ壁などの町並みを自由散策
・出雲福徳神社:境内にある恵比寿さまと大黒さまの像のお腹をさすると宝くじに当選すると言われている。
・2日目の昼食は、ざるそば食べ放題付納涼御膳をご用意!
一、豚肉冷しゃぶサラダ
一、鮎の塩焼き
一、ざるそば食べ放題
一、山菜炊き込みご飯
一、デザート
※明知鉄道は立席を含む自由席となります。また乗車区間が変更となる場合がございます。
※2名様以上でお申し込みください。
■四条大宮(8:00)
■京都駅八条口(8:20)
■JR大津駅(9:00)
【出発日】5月30日、6月27日、7月4日
■草津駅西口(8:00)
■近江鉄道八日市駅(8:50)
■彦根駅東口(9:25)
■15米原駅東口(9:40)
【出発日】7月2日
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
1日目
各地(8:00~9:40発予定)
↓
【〇出雲福徳神社】「出雲大社」の分祀でご祭神は大国主命。境内にある恵比寿さまと大黒さまの像のお腹をさすると宝くじに当選すると言われている
↓
<10.2km>
↓
【〇妻籠宿】どこか懐かしい木造家屋群を自由散策
↓
<37.6km>
↓
不動温泉(泊)
↓
一軒宿!囲炉裏会席の夕食と露天風呂をお楽しみ
2日目
ホテル
↓
<48.7km>
↓
【恵那駅】
↓
<●明知鉄道ローカル列車に乗車(約30分)
↓
立席を含む自由席>
↓
【〇岩村駅】岩村城跡へ続く本通り沿いに広がる、旧家、商家、ナマコ壁など往事の面影を残す町並みを自由散策
↓
<15.4km>
↓
【恵那峡山菜園】ざるそば食べ放題付納涼御膳の昼食
↓
<1.5km>
↓
【〇恵那峡】雄大な峡谷美を見ながら自由散策。希望者は恵那峡遊覧船へ(別料金1500円)
↓
各地(17:00~19:00着予定)
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
大阪【難波(なんば)】
| |
目的地 | 京都、奈良 |
交通手段 | バス |
1日で楽しむ京都・奈良の観光名所を巡る関西周遊ツアー!「神戸牛しゃぶしゃぶ」の昼食付
担当者のオススメ
訪れたい場所として世界から注目され続けている京都と奈良の人気スポットのピックアップ!
伏見稲荷大社に千本鳥居で有名な伏見稲荷大社などなど
奈良公園では鹿と触れ合うこともできちゃいます。
また昼食は古民家を改装した当社のツアーでしか立ち寄ることができない「京都わさびそば 」にて「神戸牛しゃぶしゃぶ」をご用意!
神戸牛は、但馬牛の中でも最高級ランク「A5」に格付けされたものだけが名乗ることが許された、世界的にも有名なブランドビーフです。
その柔らかさ、風味、そして美しい霜降りをぜひお楽しみください。
京都の主要な観光スポット「嵐山」を自由散策
四季折々の風景が美しく京都でも有数の有名観光スポットをゆったり自由散策
築120年以上の京町家での「神戸牛しゃぶしゃぶ」の昼食付
伝統的な京町家「京都わさび」にて、「神戸牛しゃぶしゃぶ」をお召し上がりいただけます。
東大寺・興福寺・春日大社・国立博物館などが一体となった「奈良公園」を自由散策
奈良市街の東一帯に広がる、総面積約660ヘクタールの広大な公園へ。東大寺・興福寺・春日大社・国立博物館などもあり、春日山原始林まで取り込む古都にふさわしい雄大な公園です。
美しい芝生と樹齢1000年の松木立などの豊かな自然が調和した園内では、約1,300頭の野生のシカが群れ遊び、古都奈良を象徴する観光スポットとして多くの人が訪れています。
京都「伏見稲荷大社」で人気の千本鳥居を見学
日本の人気観光地で1位2位を争う千本鳥居が見られる「伏見稲荷大社」へ。トンネルのように連なる真紅の鳥居は絶景です。
*
VIPヴィラなんば(08:00発)
↓
<阪神1号環状線 >
↓
京都VIPラウンジ(09:10発)
↓
京都の主要な観光スポット「嵐山」を自由散策(80分滞在予定)
↓
築120年以上の京町家での「神戸牛しゃぶしゃぶ」の昼食付(50分滞在予定)
↓
<新名神高速道路/京奈和自動車道>
↓
東大寺・興福寺・春日大社・国立博物館などが一体となった「奈良公園」を自由散策(80分滞在予定)
↓
<新名神高速道路 /新名神高速道路 >
↓
京都「伏見稲荷大社」で人気の千本鳥居を見学(80分滞在予定)
↓
京都VIPラウンジ前(降車)(17:30着予定)
↓
<近畿自動車道 /阪神1号環状>
↓
VIPヴィラなんば前(降車)(18:30着予定)
new
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
目的地 | 大阪、和歌山 |
交通手段 | バス |
ご参加のお客様には、トラピックスツアー限定!【トラピックスオリジナル御影】をプレゼント!
もちろん、添乗員も同行!御納経は添乗員が代行いたします♪
全12回、西国三十三所札所会公認の先達(※1)が同行!
ご参加のお客様には、【トラピックスオリジナル御影】をプレゼント
ご参加ごとに参拝された各札所のご本尊の梵字が入った御影をお渡しいたします。
全12回のご参加で、33か寺(計33枚)の御影がお手元に揃います!
巡礼ツアーおすすめポイント
・西国三十三所札所会公認の先達(※1)が同行!
・1回だけの参加でも大歓迎!
・全12回とも日帰りツアーですので、お気軽にご参加いただけます!
(※1)公認先達とは、西国三十三所霊場を巡礼し、西国三十三所札所会公認先達資格を持つ方をいいます。
京都(07:40集合)
↓
【4番】施福寺(せふくじ)<約100分>
↓
ご昼食
↓
【2番】紀三井寺(きみいでら)<約50分>
↓
【3番】粉河寺(こかわでら)<約40分>
↓
京都(18:00~20:30着)
<バス走行距離:約310km>
・・・・・
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
大阪【難波(なんば)】
| |
目的地 | 京都 |
交通手段 | バス |
1日で楽しむ世界遺産古都京都の文化財巡りツアー!京都「ベジタリアンカレー」の昼食付
担当者のオススメ
1日で楽しむ世界遺産古都京都の文化財巡りツアー!
京都の人気観光地からいいとこどりをしました! 世界的観光地の清水寺、風光明媚な景色と風情ある街並みの嵐山、豪華絢爛で圧巻な美しさの金閣寺、心を揺さぶられる観光地を巡ります! 昼食は、築100年以上の京町家で「ベジタリアンカレー」のご昼食をお楽しみ頂きます!
世界遺産「金閣寺」を見学(拝観料込)
北山文化の象徴「金閣寺」を見学。鏡湖池に臨む三層の楼閣は二層・三層に金箔をはった室町期楼閣建築の代表です。庭園は特別史跡・特別名勝に指定されています。
京都の主要な観光スポット「嵐山」を自由散策
四季折々の風景が美しく京都でも有数の有名観光スポットをゆったり自由散策
築120年以上の京町家での「ベジタリアンカレー」の昼食付
伝統的な京町家「京都わさび」にて、「ベジタリアンカレー」をお召し上がりいただけます。
国宝「三十三間堂」を見学(拝観料込)
三十三間堂は、木造建築では世界でも珍しいほどの長い建物で、国宝にも選ばれています。
世界遺産「清水寺」
「清水の舞台」で有名な、世界遺産「古都京都の文化財」の1つに登録される寺院です。
VIPヴィラなんば(08:10発)
↓
<阪神1号環状線 >
↓
京都VIPラウンジ(09:20発)
↓
世界遺産「金閣寺」を見学(拝観料込)(40分滞在予定)
↓
京都の主要な観光スポット「嵐山」を自由散策(90分滞在予定)
↓
築120年以上の京町家での「ベジタリアンカレー」の昼食付(50分滞在予定)
↓
国宝「三十三間堂」を見学(拝観料込)(40分滞在予定)
↓
世界遺産「清水寺」(100分滞在予定)
↓
京都VIPラウンジ前(降車)(17:10着予定)
↓
<近畿自動車道 /阪神1号環状>
↓
VIPヴィラなんば前(降車)(18:20着予定)
催行決定日あり
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
滋賀【大津, 草津】
| |
目的地 | 兵庫 |
交通手段 | バス |
★「加東市観光バスツアー助成金事業」とのタイアップで実現しました!
★播州の歴史ロマンあふれる名所へご案内!
★兵庫百景・闘竜灘を眼下に望む!料理旅館「滝寺荘」にてご昼食!
板前のこだわりと技が光る、自然美とともに「鮎の塩焼き」など
旬の味覚をふんだんに使ったお料理をお召し上がり下さい。
★闘竜灘(とうりゅうなだ)…「兵庫百景」兵庫県有数の奇景で、全国的に早い5月1日解禁の鮎漁でも知られています。川の中に奇岩、怪岩が起伏する一体に滝や激流が形成するダイナミックな景観をお楽しみ下さい。
★御嶽山・播州清水寺(ばんしゅうきよみずでら)…標高552mの御嶽山頂に鎮座する、約1800年前の創建と伝わる古刹で、西国三十三所観音霊場第二十五番札所としても多くの巡礼者が訪れます。境内は根本中堂や大講堂、本坊、鐘楼など境内には国登録有形文化財が目白押し!さらにフォトジェニックスポットとして話題の「引退ポスト」や奈良せんとくん作者が制作した十二神将などみどころがたくさん!近年では播州織のお寺グッズも充実しています。夏の青もみじが映える境内をゆっくりご拝観下さい。
★国宝・朝光寺(ちょうこうじ)…1300年以上前開基と伝わる古刹。応永20年(1413)建立、新旧の柱が入り混じる、国宝「本堂」は修復を繰り返しながらも室町初期の和様と唐様の折衷様式を今に伝えています。本堂近くのつくばねの滝や、永正年間(1504-20)に再建された鐘楼なども見どころです。
★道の駅とうじょう…山田錦を原料にした加工品や、地元産の新鮮な農産物や工芸品まで播磨地区のお土産勢ぞろい!道の駅でのお買物もお楽しみ下さい。
【出発日】6月21日 7月8日
■四条大宮(8時20分)
■京都駅八条口(8時40分)
【出発日】7月1日
■草津駅西口(8時00分)
■大津駅(8時30分)
※時間・乗車ルートは予定です。変更となる可能性がございますので、最終案内書(確定書面)でご確認ください。
各地(8時00分~8時40分発予定)ーー【○朝光寺】国宝の本堂など拝観ーー<11.2km>ーー【料理旅館「滝寺荘」・闘竜灘】昼食と兵庫百景の名勝、奇岩を流れる迫力の滝・激流の景観を見物ーー<21.9km>ーー【●播州清水寺】青もみじ映える境内拝観ーー<14.5km>ーー【〇道の駅とうじょう】特産物のお買物ーー各地(16時40分~17時15分着予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
京都【京都市】
|
---|---|
奈良【詳細は予約サイトにてご確認ください】
| |
目的地 | 長野、岐阜 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)足元ゆったり17席バス利用/名門ホテルの美食と名湯・秘湯・大自然の絶景をロイヤルクルーザーでめぐる
1泊目:下呂温泉「水明館」プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選 !!第2位!!
多くの賓客を迎え入れる下呂随一の老舗旅館。
館内3つの大浴場や日本文化の粋を感じるおもてなしで贅沢な時間を満喫。
※「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」は旅行新聞社認定
ロビー(イメージ)
夕食(イメージ)
大浴場(イメージ)
2泊目:白骨温泉「湯元齋藤旅館」介山荘【S】白骨温泉の白濁の名湯をお楽しみください。
「介山荘」客室一例
露天風呂「鬼が城」(イメージ)
憧れの名門ホテルのフランス料理と、信州アルプスの絶景を堪能
上高地帝国ホテル・外観(イメージ)
フランス料理(イメージ)
上高地・河童橋(イメージ)
乗鞍スカイライン(イメージ)
…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
大和西大寺(8:20出発)
↓
京都(9:30出発)
↓
リストランテToscana(イタリア料理の昼食)
↓
飛水峡(神秘的な大峡谷の絶景)
↓
<中山七里(車窓)>
↓
下呂温泉・水明館【A】(泊) ※お客様のお声にお応えし「リニューアル和洋室」をご用意! 日本料理の夕食と名湯美人の湯を満喫
2日目
下呂温泉
↓
平湯(郷土料理の昼食)
↓
<乗鞍スカイライン/マイカーでは行けない雲上のドライブ>
↓
畳平(標高2,702mの雲上の別世界)
↓
白骨温泉・湯元齋藤旅館【S】(泊) ※上級客室「介山荘」指定。珍しい乳白色のにごり湯温泉と日本料理の夕食
3日目
白骨温泉
↓
上高地(日本屈指の山岳リゾート/河童橋付近を各自散策)
↓
上高地帝国ホテル(メインダイニングでフランス料理の昼食)
↓
京都(19:00着予定)
↓
大和西大寺(20:10着予定)
1〜20件 / 全115件(全6ページ)
出発地域一覧 |
|
---|
北海道発 | |
---|---|
東北発 | |
関東発 | |
北陸・甲信越発 | |
中部発 | |
関西発 | |
中国発 | |
四国発 | |
九州発 |
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
テーマパーク | テーマパーク すべて |
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて |
ゴルフ | ゴルフ すべて |
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
その他 | その他 すべて |
自然・絶景 | 自然・絶景 すべて |
レジャー体験 | レジャー体験 すべて |