出発日
日数
交通手段
キーワード
5件見つかりました。
並び替え
new
出発地 |
熊本【八代, 熊本市】
|
---|---|
目的地 | 熊本 |
交通手段 | バス |
ご昼食は地物の旬を盛りだくさんに使った会席料理をご賞味ください♪
旅館翠嵐楼ではご昼食と入浴で約120分滞在!!※レンタルフェイスタオルあり(無料)
白梅や赤梅の匂いが広大な傾斜を彩る人吉梅園へご案内!
<人吉梅園>
*丘陵約8ヘクタールに白、ピンクの花が広大な斜面を彩る
*梅花の見ごろ:例年2月中旬~3月初旬頃※熊本県公式観光サイト調べ
熊本駅(8:30発)
↓
新八代駅(9:50発)
↓
〇人吉梅園(白梅や赤梅の匂いが広大な傾斜を彩る)(約30分)
↓
旅館翠嵐楼(地物の旬を盛りだくさんに使った会席料理のご昼食と入浴)(約120分滞在)
↓
☆球磨焼酎ミュージアム白岳伝承蔵(約40分)
↓
新八代駅(15:40頃着)
↓
熊本駅(17:00頃着)
【バス走行距離:約220km】
new
出発地 |
熊本【熊本市】
|
---|---|
目的地 | 熊本 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)コース情報:1人バス2席利用
\\クラブツーリズムパス会員に入会されると、こちらのコースが¥1,000引きになります!//クラブツーリズムパスとは…
~ 写真撮影の旅のこだわり ~
当コースはおひとりさまバス1人2席利用
◇出発日8月26日(火)
~選べる出発地!共同催行コースです~コース番号【01907】/羽田出発
コース番号【E2607】/現地集合(熊本集合・解散)
◇竹下光士講師が同行・撮影指導いたします※同行講師は現地集合・解散いたします
◇まだ間に合う!<写真撮影の旅>の残席・催行状況や旬のおススメツアーはコチラ!!<【写真撮影の旅】催行決定しているコース一覧>
<【写真撮影の旅】ツアー残席状況のご案内>
◇こちらでもツアーの案内・発信をしております…
1日目
熊本空港(11:50~13:00集合)
↓
原尻の滝(夜の撮影に備えて下見)
↓
原尻の滝(平地に突如として現れ
↓
“東洋のナイアガラ”と称される幅約120mの名瀑。雄大な滝と頭上に流れる天の川との共演を撮影)
↓
豊後大野・HOTEL AZ 大分三重店(泊) ※23:00頃のホテル到着を予定しています
2日目
↓
豊後大野
↓
菊池渓谷(陽の光に輝く苔や木陰と清流に癒される渓谷でじっくり撮影)
↓
赤水温泉・阿蘇白雲山荘(泊)
3日目
↓
赤水温泉(4:00発/チェックアウト)
↓
菊池渓谷(渓流の靄に早朝の光が描き出される光芒を早朝より撮影)
↓
熊本空港(13:00~15:00現地解散予定 )
new
出発地 |
熊本【熊本市】
|
---|---|
目的地 | 熊本 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)熊本空港(10:00~11:45集合)/熊本空港(16:00~18:00解散予定))※共同催行に合わせて出発の一週間前に時間確定します
\\クラブツーリズムパス会員に入会されると、こちらのコースが¥1,000引きになります!//クラブツーリズムパスとは…
~ 写真撮影の旅のこだわり ~
◇出発日3月16日(日)
~共同催行コースです~コース番号【01954】:羽田出発
コース番号【E2654】:現地集合(熊本空港集合)
◇伊藤宏美講師が同行・撮影指導いたします
クラブツーリズムフォトナビゲーター。JPIO(日本写講師協会)認定フォトインストラクター。鉄道風景を主に撮影。乗り鉄・食べ鉄・食いしん坊。
◇宿泊ホテル(連泊)ルートイン阿蘇くまもと空港駅前
住所:熊本県菊池郡大津町室214-9
TEL:096-292-0611
◇まだ間に合う!<写真撮影の旅>の残席・催行状況や旬のおススメツアーはコチラ!!<【写真撮影の旅】
1日目
熊本空港(10:00~11:45集合)
↓
北熊本車庫内(通常では入ることのできない車庫で元東急の5000形、6000形の車両を貸切撮影)
↓
阿蘇神社(春の訪れを告げる重要無形民俗文化財の農耕祭事「火振り神事」を撮影)
↓
肥後大津・ホテルルートイン阿曽くまもと空港駅前(泊)
2日目
↓
肥後大津
↓
草千里ヶ浜(放牧された馬が悠々と歩く姿や阿蘇中岳が見渡せる野焼き後の春の草原を撮影)
↓
南阿蘇鉄道沿線(夜峰山を背景に菜の花畑の中や橋梁を走る車両を撮影)
↓
肥後大津・同上(連泊)
3日目
↓
肥後大津
↓
くま川鉄道沿線(沿線地域を襲った豪雨災害で全線での復旧を目指す鉄道。人吉球磨地方を走る風景を撮影)
↓
人吉鉄道ミュージアムMOZOCAステーション868(見学)
↓
SL展望所(国内唯一の現役石造機関庫を眺める展望場所)
↓
熊本空港(16:00~18:00解散予定)
new
出発地 |
熊本【熊本市】
|
---|---|
目的地 | 熊本 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)熊本空港(10:00~11:45集合)/熊本空港(13:30~16:30解散予定))※共同催行に合わせて出発の一週間前に時間確定します
\\クラブツーリズムパス会員に入会されると、こちらのコースが¥1,000引きになります!//クラブツーリズムパスとは…
~ 写真撮影の旅のこだわり ~
当コースはおひとりさまバス1人2席利用
最大22名様のコースです
◇出発日4月23日(水)
◇井上嘉代子講師が同行・撮影指導致します
岐阜市生まれ。現在は山梨県北杜市清里へ移住し、八ヶ岳を拠点に全国各地で風景、星景、野生動物、鉄道、花火を撮影。企業カレンダー、書籍新聞への寄稿、写真教室、セミナー講師等幅広く活動している。
◇宿泊ホテル弘前パークホテル(連泊)
~選べる出発地!共同催行コースです~コース番号【01943】/東京出発→詳細はコチラ
コース番号【E2643】/新青森駅集合・盛岡駅解散
◇まだ間に合う!<写真撮影の旅>の残席・催行状況や旬のおススメツアーはコチラ!!<【写真撮…
1日目
熊本空港(10:00~11:45集合)
↓
菊池渓谷(川や濡れた岩に木々の緑が光を反射して写りこむ光景や
↓
まばゆいの緑の木々と清流/体力に合わせて撮影いただけます)
↓
阿蘇スカイライン(広大な草原の風景)
↓
赤水温泉・阿蘇白雲山荘(泊)
2日目
↓
赤水温泉
↓
大観峰(真っ平らなカルデラの底に広がる水田を眼下に雲海広がる風景を撮影)
↓
草千里ヶ浜(山肌を紅紫色に染めるミヤマキリシマと草原を食む馬を撮影)
↓
赤水温泉・同上(連泊)
3日目
↓
赤水温泉
↓
夫婦滝(小田川と田の原川の合流点にある男滝、女滝を撮影)
↓
菊池渓谷(初日とポイントを変えて撮影)
↓
熊本空港(13:30~16:30解散予定)
new
出発地 |
熊本【熊本市】
|
---|---|
目的地 | 熊本、福岡、長崎 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)熊本空港(11:40~12:40集合)/長崎空港(14:00~16:00解散予定))※共同催行に合わせて出発の一週間前に時間確定します
\\クラブツーリズムパス会員に入会されると、こちらのコースが¥1,000引きになります!//クラブツーリズムパスとは…
~ 写真撮影の旅のこだわり ~
◇出発日3月4日(火)
~共同催行コースです~コース番号【01975】:羽田出発
コース番号【E2675】:現地集合(熊本空港集合)
◇斎藤巧一郎講師が同行・撮影指導いたします◇宿泊ホテル(連泊)ルートイン熊本駅前
住所:熊本県熊本市西区春日1-14-19
◇まだ間に合う!<写真撮影の旅>の残席・催行状況や旬のおススメツアーはコチラ!!<【写真撮影の旅】催行決定しているコース一覧>
<【写真撮影の旅】ツアー残席状況のご案内>
<【写真撮影の旅】旬のおすすめや同行講師から検索>
◇こちらでもツアーの案内・発信を…
1日目
熊本空港(11:40~12:40集合)
↓
三角西港(明治の町並みが残る情緒あふれる風情を撮影)
↓
御輿来海岸(自然が織り成す絶景、干潮時に現れる三日月型の砂紋を撮影※タクシー乗換/相席利用となります)
↓
熊本・ホテルルートイン熊本駅前(泊)
2日目
↓
熊本
↓
下百町乗船場
↓
(どんこ舟に乗り堀割と呼ばれる水路を巡りながらスナップ/約60分)
↓
本城町
↓
柳川藩主立花邸(雛段と一緒に色とりどりの吊るし雛「さげもん」や庭園を撮影/うなぎのせいろ蒸し(上)の昼食)
↓
御輿来海岸(初日に続き夕陽と干潮が重なる干潟の風景を撮影※タクシー乗換/相席利用となります)
↓
熊本・同上(連泊)
3日目
↓
熊本
↓
熊本港
↓
<フェリー>
↓
島原港
↓
島原(一面有明海が広がる島原鉄道の大三東駅や湧水の水路が通りを貫く島原武家屋敷を撮影)
↓
長崎空港(14:00~16:00解散予定)
1〜5件 / 全5件(全1ページ)
出発地域一覧 |
|
---|
北海道発 |
|
---|---|
東北発 |
|
関東発 |
|
北陸・甲信越発 |
|
中部発 |
|
関西発 |
|
中国発 |
|
四国発 |
|
九州発 |
|
沖縄発 |
|
北海道観光 |
|
---|---|
東北観光 |
|
関東観光 |
|
北陸・甲信越観光 |
|
中部観光 |
|
関西観光 |
|
中国観光 |
|
四国観光 |
|
九州観光 |
|
沖縄観光 |
|
グルメ |
グルメ すべて
| ||||
---|---|---|---|---|---|
季節の花、紅葉 |
季節の花、紅葉 すべて
| ||||
神社仏閣 |
神社仏閣 すべて
| ||||
ひとり旅 | ひとり旅 すべて | ||||
温泉 |
温泉 すべて
| ||||
歴史・世界遺産 |
歴史・世界遺産 すべて
| ||||
テーマパーク |
テーマパーク すべて
| ||||
登山、トレッキング、ハイキング |
登山、トレッキング、ハイキング すべて
| ||||
スキー・スノーボード |
スキー・スノーボード すべて
| ||||
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて | ||||
ミステリー | ミステリー すべて | ||||
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて | ||||
その他 |
その他 すべて
|