出発日
日数
交通手段
キーワード
3件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:鹿児島
出発日:2025年01月29日 ほか
テーマ:温泉
大人1名
39,900円〜44,900円
催行決定日あり
出発地:鹿児島
出発日:2025年01月25日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
35,000円
催行決定日あり
出発地:鹿児島
出発日:2025年02月04日 ほか
テーマ:その他
大人1名
69,800円〜99,800円
並び替え
掲載あと14日
催行決定日あり
出発地 |
鹿児島【出水・川内・日置・伊佐, 鹿児島市・桜島】
|
---|---|
目的地 | 長崎 |
交通手段 | バス |
3列革張りのプレミアムバスにご乗車♪
長崎冬の風物詩である開催期間15日間限定の「長崎ランタンフェスティバル」へご案内♪
日本初!サッカースタジアムとホテルが一体の2024年10月14日開業の新しいホテルにご宿泊♪
ランタンフェスティバル
長崎ランタンフェスティバルとは約1万5000個のランタン(中国提灯)が街のあちこちに飾られ、
長崎の街が絢爛豪華彩られる旧正月の一大風物詩。
異国情緒豊かな長崎の街で、中国の春節を祝う一大イベントを存分にお楽しみいただけます。
開催期間:2025年1月29日(水)~2月12日(水)
3列革張りのプレミアムバス
車内設備
・TV(1台)
・DVD
・コンセント(全席)
・USBポート(全席)
・ASV(安全運行システム)
・空気清浄機
・自動消毒液噴射器
九州の味覚
お食事にもこだわりました!
1日目昼食は古湯温泉ONCRIにて「佐賀県産金星陶板焼き(約80g)」をご賞味
2日目昼食はいけす川正「獲れたて活魚定食」をご賞味
スタジアム・・・・・
1日目
↓
JR鹿児島中央駅(8:12~8:43発)
↓
<九州新幹線普通車指定席>
↓
JR川内駅(8:24~8:55発)
↓
JR出水駅(8:36~9:07発)
↓
JR熊本駅
↓
◎熊本城(日本三名城のひとつ約60分)
↓
古湯温泉ONCRI(佐賀県産金星豚(約80g)陶板焼きのご昼食:約60分)
↓
長崎市内<泊>(15:15頃着)
長崎ランタンフェスティバルをお楽しみください♪
【バス走行距離:約233km】
2日目
ホテル(9:30出発)
↓
◎グラバー園(世界遺産の旧グラバー住宅などを見学:約50分)
↓
世界遺産構成資産◎大浦天主堂(日本最古の木造ゴシック様式協会:約45分)
↓
いけす川正(獲れたて活魚定食のご昼食:約50分)
↓
○祐徳稲荷神社(鎮西の日航の異名を持つ神社:約50分)
↓
JR熊本駅
↓
<九州新幹線普通車指定席>
↓
JR出水駅(19:13~20:16着)
↓
JR川内駅(19:25~20:28着)
↓
JR鹿児島中央駅(19:36~20:39着)
【・・・・・
new
催行決定日あり
出発地 |
鹿児島【鹿児島市・桜島】
|
---|---|
目的地 | 徳島、香川、愛媛、高知 |
交通手段 | バス |
3日間で四国4県を巡る!各県の見どころを抑えたまさにゴールデンルート!
四国で人気の温泉「道後温泉街」の散策をお楽しみ
旅を彩るご当地グルメ含む計5回の食事付き(朝2・昼2・夕1)
旅を彩るご当地グルメ含む計5回の食事付き(朝2・昼2・夕1)
・1日目昼食:徳島の味覚!「鳴門鯛」のご昼食!
・2日目昼食:香川の味覚!「オリーブ牛約60g」のすき焼き
・2日目夕食:和洋折中豊富なバイキングメニューと四季折々の旬のお料理をご満喫ください。
四国4県を巡るから!各県の見どころへご案内
・【香川県】金刀比羅宮:「さぬきのこんぴらさん」として親しまれている「海の神様」、大物主神(おおものぬしのかみ)を祀った全国の金刀比羅神社の総本宮。※本宮までの階段が785段あり、往復に約60分かかります。歩き易い服装・靴でご参加下さいませ。
・【徳島県】大歩危小歩危(おおぼけこぼけ):2億年の時を経て四国山地を横切る吉野川の激流によって創られた約8kmにわたる美しい渓谷。
・・・・・
1日目
【集合場所・時間/鹿児島空港・出発の1時間前までにご集合ください。】
鹿児島空港(7:30~9:05発)
↓
伊丹空港
↓
〇淡路ハイウェイオアシス(雄大な明石海峡大橋と
瀬戸内海を一望できる淡路島のランドマーク:約40分)
↓
うづ乃家(鳴門鯛のご昼食:約45分)
↓
○鳴門公園(大鳴門橋を一望:約30分)
↓
【絶景】○大歩危峡(美しい渓谷美:約30分)
↓
【絶景】○祖谷のかずら橋(日本三奇橋のひとつ:約30分)
↓
高知市内(18:00頃着)<泊>
【バス走行距離:約350km】
市内中心部に位置する当社基準Aランクホテルにご宿泊♪
ご夕食は各自にてお楽しみ下さい♪
ひろめ市場で使える2000円お食事券付き!
2日目
ホテル(8:30頃発)
↓
【絶景】○桂浜(松と海が箱庭のように
調和する景勝地)
↓
○坂本龍馬像(合計約45分)
↓
【絶景】○琴弾公園(巨大な砂絵をご覧ください:約30分)
↓
琴弾廻廊(オリーブ牛のすき焼きのご昼食:約45分)
↓
○道後温泉街(日本最古の温泉地を自由散策:約60分)
↓
道後温泉(18:30頃着)<泊>
当社基準Aランクホテルの【5つ星の宿】にご宿泊頂きます
【バス走行距離:約213km】
3日目
ホテル(8:30頃発)
↓
○琴平(うどん屋発祥の地として知られる)
↓
【絶景】○金刀比羅宮(さぬきこんぴらさんで
親しまれている神社:合計約120分)
↓
【絶景】◎栗林公園(歴代藩主が百年余りの歳月をかけて
完成させた名勝地:約30分)
↓
伊丹空港
↓
鹿児島空港(18:35~21:10着)
【バス走行距離;約348km】
new
催行決定日あり
出発地 |
鹿児島【鹿児島市・桜島】
|
---|---|
目的地 | 徳島、愛媛、高知 |
交通手段 | バス |
3日間で四国4県を巡る!各県の見どころを抑えたまさにゴールデンルート!
四国で人気の温泉「道後温泉街」の散策をお楽しみ
旅を彩るご当地グルメ含む計5回の食事付き(朝2・昼2・夕1)
旅を彩るご当地グルメ含む計5回の食事付き(朝2・昼2・夕1)
・1日目昼食:徳島の味覚!「鳴門鯛」のご昼食!
・2日目昼食:香川の味覚!「オリーブ牛約60g」のすき焼き
・2日目夕食:和洋折中豊富なバイキングメニューと四季折々の旬のお料理をご満喫ください。
四国4県を巡るから!各県の見どころへご案内
・【香川県】金刀比羅宮:「さぬきのこんぴらさん」として親しまれている「海の神様」、大物主神(おおものぬしのかみ)を祀った全国の金刀比羅神社の総本宮。※本宮までの階段が785段あり、往復に約60分かかります。歩き易い服装・靴でご参加下さいませ。
・【徳島県】大歩危小歩危(おおぼけこぼけ):2億年の時を経て四国山地を横切る吉野川の激流によって創られた約8kmにわたる美しい渓谷。
・・・・・
1日目
【集合場所・時間/鹿児島空港・出発の1時間前までにご集合ください。】
鹿児島空港(7:30~9:05発)
↓
伊丹空港
↓
〇淡路ハイウェイオアシス
(雄大な明石海峡大橋と瀬戸内海を一望できる淡路島のランドマーク:約40分)
↓
うづ乃家(鳴門鯛のご昼食:約45分)
↓
○鳴門公園(鳴門大橋を一望:約30分)
↓
【絶景】○大歩危峡(美しい渓谷美:約30分)
↓
【絶景】〇祖谷のかずら橋(日本三奇橋のひとつ:約30分)
↓
高知市内(17:30頃着)<泊>
【バス走行距離:約350km】
市内中心部に位置する当社基準Aランクホテルにご宿泊♪
ご夕食は各自にてお楽しみ下・・・・・
2日目
ホテル(9:00頃発)
↓
【絶景】○桂浜(松と海が箱庭のように調和する景勝地
↓
○坂本龍馬像(桂浜を望む:合計約45分)
↓
【絶景】○琴弾公園(巨大な砂絵をご覧ください:約30分)
↓
琴弾廻廊(オリーブ牛のすき焼きのご昼食:約45分)
↓
○道後温泉街(日本最古の温泉地を自由散策:約60分)
↓
道後温泉(18:15頃着)<泊>
【バス走行距離:約213km】
3日目
ホテル(8:30頃発)
↓
○琴平(うどん屋発祥の地として知られる)
↓
【絶景】○金刀比羅宮(さぬきこんぴらさんで親しまれている神社:合計約120分)
↓
【絶景】◎栗林公園(歴代藩主が百年余りの歳月をかけて完成させた名勝地:約30分)
↓
伊丹空港
↓
鹿児島空港(18:35~21:10着)
【バス走行距離:約348km】
1〜3件 / 全3件(全1ページ)
出発地域一覧 |
|
---|
北海道発 | |
---|---|
東北発 | |
関東発 | |
北陸・甲信越発 | |
中部発 | |
関西発 | |
中国発 | |
四国発 | |
九州発 | |
沖縄発 |
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
テーマパーク | テーマパーク すべて |
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて |
ビーチ | ビーチ すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて |
その他 | その他 すべて |