出発日
日数
交通手段
キーワード
146件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:石川
出発日:2025年04月13日 ほか
テーマ:季節の花、紅葉
大人1名
17,990円
催行決定日あり
出発地:石川
出発日:2025年04月18日
テーマ:その他
大人1名
84,990円〜94,990円
催行決定日あり
出発地:石川
出発日:2025年04月27日
テーマ:神社仏閣
大人1名
21,800円
並び替え
催行決定日あり
出発地 |
石川【金沢】
|
---|---|
目的地 | 奈良 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
長谷寺のボタンと室生寺のシャクナゲ
金沢駅7:02-8:02
↓
<北陸新幹線つるぎ号普通車自由席>
↓
敦賀駅7:59-8:59着
<観光バスに乗換> 往路)金沢駅7:02-8:02
↓
<北陸新幹線つるぎ号普通車自由席>
↓
敦賀駅7:59-8:59着
<観光バスに乗換>
敦賀駅東口(09:10発)ー<各地>ー(車内でお弁当の昼食)ー●【長谷寺】(参拝、牡丹の花を見物 駐車場より片道徒歩約15分 境内約60分)ー●【室生寺】(参拝、シャクナゲを見物 駐車場より徒歩すぐ境内約60分)ー敦賀駅(19:00頃)ー(復路)<北陸新幹線に乗換>敦賀駅19:39-20:43
↓
<北陸新幹線つるぎ号普通車自由席>
↓
金沢駅20:36-21:40(復路)<北陸新幹線に乗換>敦賀駅19:39-20:43
↓
<北陸新幹線つるぎ号普通車自由席>
↓
金沢駅20:36-21:40
new
出発地 |
石川【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 滋賀、京都、奈良 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
四季折々の時期に世界遺産をめぐります!
郷土料理に舌鼓!夕食2回を含む食事計6回付き<朝2回・昼2回・夕2回>
2泊とも大浴場のある、京都市内と奈良市内のホテルにご宿泊!ベッドのお部屋確約!
【3月16日出発】<特別拝観シーズン>
・[世界遺産]醍醐寺:三宝院 特別拝観〔公開期間 1月10(金)~3月18日(火)〕
弥勒堂外陣まで特別に入って拝観できます。
・[世界遺産]金閣寺:方丈 特別拝観〔公開期間 2月8(土)~3月18日(火)〕
20年ぶりの公開!金閣寺の本堂を飾る障壁画と寺宝を特別拝観します。
・[世界遺産]天龍寺:祥雲閣・甘雨亭 特別拝観〔公開期間 1月10(金)~3月18日(火)〕
表千家の残月亭写しの茶室「祥雲閣」、五畳台目の茶室「甘雨亭」初公開!
【3月27日~4月8日出発】<桜のシーズン>
さくら名所100選の地(注1)[世界遺産]吉野山・吉野千本桜
歴史上の著名人も虜にした約3万本の桜が咲き誇る日本三大桜の名所のひとつ。
ひと目で千本見ることができるという「一目千・・・・・
1日目
JR金沢駅(8:02~10:04発)・小松駅(8:13~10:16発)・加賀温泉駅(8:21~10:24発)・芦原温泉駅(8:29~10:32発)・福井駅(8:38~10:41発)・越前たけふ駅(8:47~10:50発)
↓
<北陸新幹線普通車指定席>
↓
JR敦賀駅
↓
<JR特急サンダーバード普通車指定席>
↓
JR京都駅
↓
【3月16日出発】<特別拝観シーズン>
世界遺産◎金閣寺(「京の冬の旅」20年ぶりの公開:約60分)
↓
世界遺産◎天龍寺(「京の冬の旅」初公開:約60分)
↓
○嵐山(自由散策:約60分)
【3月27日~4月8日出発】<桜のシーズン>
世界遺・・・・・
2日目
ホテル(9:00頃発)
↓
【3月16日出発】<特別拝観シーズン>
世界遺産◎醍醐寺(「京の冬の旅」の特別公開:約120分)
【3月27日~4月8日出発】<桜のシーズン>
世界遺産◎平等院(約120分)
【4月17日~6月26日出発】<トロッコシーズン>
世界遺産◎比叡山延暦寺(約120分)
↓
奈良市内にて昼食(約50分)
↓
世界遺産◎春日大社(約120分)
↓
世界遺産◎東大寺大仏殿(約60分)
↓
世界遺産◎興福寺(約60分)
↓
奈良市内にて夕食(約50分)
↓
奈良市内<泊>(18:30頃着)
[3月16日出発:バス走行距離:約75km]
[3月27日~4月8日出発:バス走行距離:約70km]
[4月17日~6月・・・・・
3日目
ホテル(8:30頃発)
↓
【3月16日出発】<特別拝観シーズン>・【4月17日~6月26日出発】<トロッコシーズン>
◎法隆寺(約120分)
↓
奈良市内にて昼食(約50分)
↓
◎長谷寺(約70分)
【3月27日~4月8日出発】<桜のシーズン>
[さくら名所100選の地(注1)]世界遺産○吉野山(吉野千本桜:約180分)
↓
柿の葉ずしヤマト(約50分)
↓
JR京都駅
↓
<JR特急サンダーバード普通車指定席>
↓
JR敦賀駅
↓
<北陸新幹線普通車指定席>
↓
JR越前たけふ駅(18:50~20:54着)・福井駅(18:59~21:03着)・芦原温泉駅(19:08~21:12着)・加賀温泉駅(19:17~21:20着)・小松駅(19:24~21:28着)・金沢駅(19:36~21:40着)
[3月16日出発・4月17日~6月26日出発:バス走行距離:約105km]
[3月27日~4月8日出発:バス走行距離:約140km]
掲載あと12日
出発地 |
石川【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 宮城、山形、福島 |
交通手段 | 飛行機 |
2泊とも当社基準最上級Sランクホテルをご用意しました
山形牛(100g)を含む計6回のお食事付♪(朝2回・昼2回(内弁当1回)・夕2回)
東北新幹線は往復グリーン車利用(往路:JR東京駅→JR仙台駅、復路:JR郡山駅→JR東京駅間)
春のベストシーズン限定の旅 ポイント
(1)2泊とも当社基準最上級Sランクホテルにご宿泊!
さらに2泊目は5つ星の宿(注2)でお寛ぎください
(2)1泊目はお身体に配慮したベッドのお部屋をご用意!
2泊目は温泉大浴場の湯めぐりをお楽しみください♪
<1泊目>(仙台市)仙台ロイヤルパークホテル【指定】(当社基準最上級Sランクホテル)
*杜の都、仙台市郊外に佇む緑豊かなリゾートホテル
*シャトーを思わせる外観、緑豊かな庭園は上質なヨーロッパの伝統を思わせます
*2日目朝食ブッフェは美しい景色と新鮮な空気の中で、東北各地のその時季の食材を使った料理をご賞味ください
<2泊目>(秋保温泉)ホテルニュー水戸屋【指定】(当社基準最上級Sランクホテル)・・・・・
1日目
【ご集合場所・時間/小松空港・6:30~8:00】
小松空港(7:30~9:00発)
↓
羽田空港
↓
<東京モノレール・JR(注1)>
↓
JR東京駅
↓
<東北新幹線グリーン車指定席>
↓
JR仙台駅
↓
○松島(自由散策と阪急貸切船で遊覧(約40分):あわせて約70分)
↓
仙台市<泊>(16:30~17:30着)【バス走行距離:約60km】
(注1)自由席のため、当・・・・・
2日目
ホテル(8:00~9:00発)
↓
◎山寺・立石寺(俳聖・松尾芭蕉が「閑さや岩にしみ入る蝉の声」の名句で知られる:約90分)
↓
山形牛ステーキ重のご昼食
↓
○秋保大滝(幅6m、落差55mの豪快な直瀑:約20分)
↓
秋保温泉<泊>(16:00~17:00着)【バス走行距離:約193km】
3日目
ホテル(8:00~9:00発)
↓
○鶴ヶ城公園(天守閣入城各自負担:約45分)
↓
【4月6・9日出発】◎三春滝桜(約30分)/【4月15・20日出発】○日中線しだれ桜並木(約30分)
↓
JR郡山駅
↓
<東北新幹線グリーン車指定席>
↓
JR東京駅
↓
<東京モノレール・JR(注1)>
↓
羽田空港
↓
小松空港(19:30~22:00着)【バス走行距離:約250km】
(注1)自由席のため、当日の混雑状況によってご着席いただけない場合がございます。
掲載あと6日
出発地 |
石川【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 京都、奈良 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
屋形船や嵯峨野トロッコ列車、特急「ひのとり」『3つの乗り物』にご乗車
大型バスでは行けない桜の名所をジャンボタクシーでご案内!
吉野山にはたっぷり3時間滞在!
<このツアーのポイント>
・大型バスでは行けない隠れた桜の名所へご案内します。
・閉門後の仁和寺を特別拝観いたします。
・2泊とも好立地で開放感溢れる当社基準Aランクホテルにご宿泊。
・吉野山にはたっぷり3時間滞在し、世界遺産の桜の名所「吉野山・千本桜」をご堪能。
<例年の開花時期>
原谷苑:例年4月上旬~4月下旬 ※日本観光振興協会調べ
仁和寺:例年4月上旬~4月中旬 ※日本観光振興協会調べ
嵐山:例年3月下旬~4月上旬 ※日本観光振興協会調べ
宇治川:例年3月下旬~4月中旬 ※宇治市観光協会調べ
吉野山千本桜:例年4月上旬~4月下旬 ※日本観光振興協会調べ
嵯峨野トロッコ列車:例年3月下旬~4月上旬 ※嵯峨野観光鉄道調べ
※桜の開花時期は例年と異なり前後する場合がございます。
1日目
JR富山駅・新高岡駅・金沢駅・小松駅・加賀温泉駅・芦原温泉駅・福井駅・越前たけふ駅(8:40~10:50発)
↓
<北陸新幹線普通車指定席>
↓
JR敦賀駅
↓
<JR特急サンダーバード普通車指定席>
↓
JR京都駅
↓
<ジャンボタクシー【注1】>
↓
◎原谷苑(約40分)
↓
一度ホテルにチェックイン(17:00頃発)
↓
<大型バスに乗り換え>
↓
・・・・・
2日目
ホテル(9:00発)
↓
トロッコ嵯峨駅
↓
++++<嵯峨野トロッコ列車【注2】/約25分>
↓
++++
↓
トロッコ亀岡駅
↓
○嵐山(約130分)
↓
宇治お花見屋形船(季節のお菓子と宇治茶付き/約15分)
↓
奈良市<泊>(17:00着)
大浴場有
バス走行距離:約110km
【注2】嵯峨野トロッコ列車は手配状況によって逆運行となり、一部行程が前後する場合がございます。
3日目
ホテル(9:00発)
↓
世界遺産○吉野山(たっぷり3時間滞在/各自昼食時間含む)
↓
大和八木駅
↓
++++
↓
特急「ひのとり」(レギュラーシート/約100分)
↓
++++
↓
近鉄名古屋駅
↓
JR名古屋駅
↓
<JR特急しらさぎ普通車指定席>
↓
JR敦賀駅
↓
<北陸新幹線普通車指定席>
↓
JR越前たけふ駅・福井駅・芦原温泉駅・加賀温泉駅・小松駅・金沢駅・新高岡駅・富山駅(20:54~23・・・・・
new
出発地 |
石川【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 東京 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
花のベストシーズンに訪れる期間限定の旬な旅へご案内♪
6つの花の例年開花時期に合わせた4・5月出発限定!
2泊目は当社基準最上級Sランクホテルにご宿泊♪
担当者がオススメするたびに感動を生む10のポイント
【ポイント1】
ネモフィラ・大藤・芝桜。一度は見てみたい!この時期だけの花の絶景に感動!
【ポイント2】
憧れの名門ホテル御三家のひとつ
当社基準最上級Sランクホテル「ホテルニューオータニ(東京)」で優雅なひとときを♪
【ポイント3】
チューリップ・牡丹・八重桜。旅を彩る6つの花の名所へご案内♪
【ポイント4】1泊目は関東の奥座敷「名湯鬼怒川温泉」へご案内!
旅の疲れを温泉でのんびりお寛ぎ♪
【ポイント5】
お食事も各地の名物をご賞味ください。
【ポイント6】
浅草寺を中心に広がるバラエティ豊かな商店や歴史や文化を感じられるスポットがたくさん♪
浅草観光も楽しみのひとつです。
【ポイント7】
往復「北陸新幹線普通車指定席利用」なので移動もラクラクです・・・・・
1日目
JR敦賀駅・越前たけふ駅・福井駅・小松駅(6:11~8:26発)
↓
<北陸新幹線普通車指定席>
↓
JR金沢駅・新高岡駅・富山駅・黒部宇奈月温泉駅(6:16~9:53発)
↓
<北陸新幹線普通車指定席>
↓
JR高崎駅
↓
【花の名所1】〇白井宿(花が大きく鮮やかなピンク色の八重桜:約60分)
↓
【花の名所2】◎あしかがフラワーパーク(樹齢160年におよぶ
600畳敷きの藤棚は見事:約120分)
↓
・・・・・
2日目
ホテル(8:00発)
↓
【花の名所3】◎国営ひたち海浜公園(ネモフィラと空と海とが織り成す
青のハーモニーが美しい:約150分)
↓
【花の名所4】◎つくば牡丹園(世界最大級の牡丹が見られます:約60分)
↓
〇浅草(老舗から穴場の人気店までさまざまなお店が
軒を連ねる:自由散策:約90分)
↓
赤坂<泊>(18:40頃着)
当社基準最上級Sランクホテル
<バス走行距離:約270km>
※2日目ご昼食はついておりません。
国営ひたち海浜公園・・・・・
3日目
ホテル(9:00発)
↓
【花の名所5】〇山中湖花の都公園
(たくさんの種類のチューリップに出会えます:約60分)
↓
【花の名所6】◎富士本栖湖リゾート(約50万株の芝桜が、
富士山麓の広大な敷地に咲き誇ります:約60分)
↓
JR高崎駅
↓
<北陸新幹線普通車指定>
↓
JR黒部宇奈月温泉駅・富山駅・新高岡駅・金沢駅(20:41~23:15着)
↓
<北陸新幹線普通車指定席>
↓
JR小松駅・福井駅・越前たけふ駅・敦賀駅(22:13~23:31着)
<バ・・・・・
new
出発地 |
石川【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 群馬、長野 |
交通手段 | 飛行機 |
-軽井沢のさわやかな風が吹く天然のクーラーをお楽しみください!-
充実した滞在をお楽しみいただくために、追加代金なしで日帰り観光コースもご用意しました!(2~4日目)
今年は1・2泊目は軽井沢プリンスホテルウエスト、3~5泊目はホテル軽井沢1130にご宿泊!
*〇゚+・。 阪急交通社ならではの追加代金なしでご参加いただける日帰り観光コースを全3コースご用意いたしました! 。・+゚〇*
・Aコース(2日目):信州の名所「信州善光寺」・絶景「芳ケ平湿原」コース
・Bコース(3日目):天空の露天風呂「万座温泉」と天下の名湯「草津温泉」コース
・Cコース(4日目):日本屈指の山岳リゾート「上高地」にたっぷり3時間滞在コース
※日帰り観光コースのご参加は1日目オリエンテーション時に承ります。
※昼食代金はお客様負担となります。
※日帰り観光コースにご参加されない場合でも返金はございませんので、予めご了承ください。
※出発日によって日帰り観光コースA・B・Cのご案内する順番が異なる場合がご・・・・・
1日目
JR金沢駅(11:50~14:50発)
↓
<北陸新幹線普通車指定席>(注5)
↓
JR軽井沢駅(当社他支店のお客様乗車)
↓
軽井沢町<泊> 18:30頃
ホテル到着後、オリエンテーション(約30分)。滞在中の説明、日帰り観光コースの説明、緊急連絡先などのご説明をいたします。
【バス走行距離:約220km】
ご夕食はビュッフェをお楽しみください。
(注5)JR長野駅にて乗り換えていただく場合がございます。
2日目
【終日自由行動】各自にてご自由にお楽しみください。
日帰り観光コースご希望の方
Aコース:<国宝「信州善光寺」・絶景「芳ケ平湿原」コース>
ホテル(8:30頃発)
↓
○信州善光寺(自由散策・各自にて昼食:約180分)
↓
○渋峠・芳ヶ平湿原(国道最高地点から見下ろす絶景:約20分)
↓
軽井沢町<泊> 17:30頃
【バス走行距離:約160km】
※善光寺の参拝料・法要料は別途必要です。
3日目
【終日自由行動】各自にてご自由にお楽しみください。
JR軽井沢駅からホテル軽井沢1130までの無料シャトルバスもございます(片道約50分)(注2)
※観光コースにご参加されないお客様は、各自チェックアウトのうえホテル軽井沢1130まで各自ご移動をお願いいたします。
(お荷物も各自でのご移動となります。)
日帰り観光コースご希望の方
Bコース:<天空の露天風呂「万座温泉」と天下の名湯「草津温泉」コース>
ホテル(8:30頃発)
↓
○草津温泉・湯畑(第36回にっぽんの温泉100選第一位の草津温泉でお楽しみ下さい。:約180分)(注2)
↓
◎万座温泉(標高1800mに湧く乳白色の神秘の湯をお楽しみください:約90分)
↓
北軽井沢<泊> 16:30頃
【バス走行距離:約160km】
4日目
【終日自由行動】各自にてご自由にお楽しみください。
JR軽井沢駅までの無料シャトルバスもございます(片道約50分)(注2)
日帰り観光コースご希望の方
Cコース:<日本屈指の山岳リゾート「上高地」にたっぷり3時間滞在コース>
ホテル(8:00頃発)
↓
○上高地(約180分)
↓
北軽井沢<泊> 18:00頃
【バス走行距離:約km】
5日目
【終日自由行動】各自にてご自由にお楽しみください。
JR軽井沢駅までの無料シャトルバスもございます(片道約50分)(注2)
6日目
ホテル(9:30頃発)
↓
JR軽井沢駅(当社他支店のお客様下車)
↓
<北陸新幹線普通車指定席>(注5)
↓
JR金沢駅(13:30~16:20着)
【バス走行距離 約220km】
new
出発地 |
石川【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 群馬、長野 |
交通手段 | 飛行機 |
-軽井沢のさわやかな風が吹く天然のクーラーをお楽しみください!-
充実した滞在をお楽しみいただくために、追加代金なしで日帰り観光コースもご用意しました!(2~4日目)
1・2泊目はザ・プリンス軽井沢、3~5泊目はホテル軽井沢1130 広さ81平米のスイートルームプランにご宿泊!
*〇゚+・。 阪急交通社ならではの追加代金なしでご参加いただける日帰り観光コースを3コースご用意いたしました! 。・+゚〇*
・Aコース(2日目):信州の名所「信州善光寺」・絶景「芳ケ平湿原」コース
・Bコース(3日目):天空の露天風呂「万座温泉」と天下の名湯「草津温泉」コース
・Cコース(4日目):日本屈指の山岳リゾート「上高地」にたっぷり3時間滞在コース
※日帰り観光コースのご参加は1日目オリエンテーション時に承ります。
※昼食代金はお客様負担となります。
※日帰り観光コースにご参加されない場合でも返金はございませんので、予めご了承ください。
※出発日によって日帰り観光コースA・B・Cのご案内する順番・・・・・
1日目
JR金沢駅(11:50~14:50発)
↓
<北陸新幹線普通車指定席>(注5)
↓
JR軽井沢駅(当社他支店のお客様乗車)
↓
軽井沢町<泊> 18:30頃
ホテル到着後、オリエンテーション(約30分)。滞在中の説明、日帰り観光コースの説明、緊急連絡先などのご説明をいたします。
【バス走行距離:約220km】
ご夕食はフレンチをご賞味ください。
(注5)JR長野駅にて乗り換えていただく場合がございます。
2日目
【終日自由行動】各自にてご自由にお楽しみください。
日帰り観光コースご希望の方
Aコース:<「信州善光寺」・絶景「芳ケ平湿原」コース>
ホテル(8:30頃発)
↓
○信州善光寺(自由散策・各自にて昼食:約180分)
↓
○渋峠・芳ヶ平湿原(国道最高地点から見下ろす絶景:約20分)
↓
軽井沢町<泊> 17:30頃
【バス走行距離:約160km】
※善光寺の参拝料・法要料は別途必要です。
3日目
【終日自由行動】各自にてご自由にお楽しみください。
JR軽井沢駅からホテル軽井沢1130までの無料シャトルバスもございます(片道約50分)(注2)
※観光コースにご参加されないお客様は、各自チェックアウトのうえホテル軽井沢1130まで各自ご移動をお願いいたします。
(お荷物も各自でのご移動となります。)
日帰り観光コースご希望の方
Bコース:<天空の露天風呂「万座温泉」と天下の名湯「草津温泉」コース>
ホテル(8:30頃発)
↓
○草津温泉・湯畑(第36回にっぽんの温泉100選第一位の草津温泉でお楽しみ下さい。:約180分)(注2)
↓
◎万座温泉(標高1800mに湧く乳白色の神秘の湯をお楽しみください:約90分)
↓
北軽井沢<泊> 16:30頃
【バス走行距離:約160km】
4日目
【終日自由行動】各自にてご自由にお楽しみください。
JR軽井沢駅までの無料シャトルバスもございます(片道約50分)(注2)
日帰り観光コースご希望の方
Cコース:<日本屈指の山岳リゾート「上高地」にたっぷり3時間滞在コース>
ホテル(8:00頃発)
↓
○上高地(約180分)
↓
北軽井沢<泊> 18:00頃
【バス走行距離:約km】
5日目
【終日自由行動】各自にてご自由にお楽しみください。
JR軽井沢駅までの無料シャトルバスもございます(片道約50分)(注2)
6日目
ホテル(9:30頃発)
↓
JR軽井沢駅(当社他支店のお客様下車)
↓
<北陸新幹線普通車指定席>(注5)
↓
JR金沢駅(13:30~16:20着)
【バス走行距離 約220km】
掲載あと13日
出発地 |
石川【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 栃木 |
交通手段 | 飛行機 |
花の最盛期に合わせて人気の「三春の滝桜」もしくは「ひたち海浜公園のネモフィラ」へご案内!
春のベストシーズンに予約の取りづらい憧れの星野リゾートでご宿泊♪
一度は訪れたい名所を巡ります!
魅力的な観光地へご案内!
<【世界遺産】日光東照宮>(1日目)
*初代将軍徳川家康公ゆかりの地
<大内宿>(2日目)
*茅葺き屋根が残る風情ある宿場町の名残
<花見山公園>(2日目)
*梅、ハナモモ、桜などの花々が咲き競う!
*色とりどりの福島の桃源郷
*開花時期:ソメイヨシノ…例年4月中旬~4月下旬、ヤエザクラ…例年4月中旬~5月上旬
※福島市観光コンベンション協会調べ
<会津・鶴ヶ城公園>(3日目)
*天守閣入場料別途410円
この時期にしか見られない春の絶景をお楽しみ♪
【3/31、4/1、3、8、10出発】
<三春の滝桜>(3日目)
*日本三大桜のひとつ
*日本さくら名所100選の地(注1)
*開花状況:例年4月上旬~4月下旬 ※株式会社三春まちづく・・・・・
1日目
小松空港(7:00~8:00発)
↓
羽田空港
↓
◎【世界遺産】日光東照宮(徳川家康を祀る世界遺産。
眠り猫や三猿など江戸時代より続くパワースポット:約120分)
↓
鬼怒川温泉<泊>(16:00~17:00着)
<バス走行距離:約207km>
2日目
ホテル(8:00~8:30発)
↓
【絶景】○大内宿(茅葺き屋根が残る風情ある宿場町の名残:約60分)
↓
山形のブランド牛米沢牛のご昼食(約60g)
↓
○花見山公園(福島の桃源郷:約60分)
↓
磐梯山清水平温泉<泊>(17:30~18:00着)
<バス走行距離:約302km>
3日目
ホテル(8:00~8:30発)
↓
◎会津・鶴ヶ城公園(天守閣入場料別途410円:約50分)
↓
(3/31、4/1、3、8、10出発)◎三春の滝桜
(天然記念物に指定された名木の一本桜:約60分)
・(4/13~15、17、20~22出発)◎ひたち海浜公園のネモフィラ
(一面に咲き誇るネモフィラ畑:約60分)
↓
羽田空港
↓
小松空港(19:30~22:00着)
※昼食は自由食(各自負担)
<バス走行距離:約370km>
掲載あと7日
出発地 |
石川【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 栃木 |
交通手段 | 飛行機 |
花の最盛期に合わせて人気の「三春の滝桜」もしくは「ひたち海浜公園のネモフィラ」へご案内!
春のベストシーズンに予約の取りづらい憧れの星野リゾートでご宿泊♪
一度は訪れたい名所を巡ります!
魅力的な観光地へご案内!
<【世界遺産】日光東照宮>(1日目)
*初代将軍徳川家康公ゆかりの地
<大内宿>(2日目)
*茅葺き屋根が残る風情ある宿場町の名残
<花見山公園>(2日目)
*梅、ハナモモ、桜などの花々が咲き競う!
*色とりどりの福島の桃源郷
*開花時期:ソメイヨシノ…例年4月中旬~4月下旬、ヤエザクラ…例年4月中旬~5月上旬
※福島市観光コンベンション協会調べ
<会津・鶴ヶ城公園>(3日目)
*天守閣入場料別途410円
この時期にしか見られない春の絶景をお楽しみ♪
【3/31、4/1、3、8、10出発】
<三春の滝桜>(3日目)
*日本三大桜のひとつ
*日本さくら名所100選の地(注1)
*開花状況:例年4月上旬~4月下旬 ※株式会社三春まちづく・・・・・
1日目
小松空港(7:00~8:00発)
↓
羽田空港
↓
◎【世界遺産】日光東照宮(徳川家康を祀る世界遺産。
眠り猫や三猿など江戸時代より続くパワースポット:約120分)
↓
鬼怒川温泉<泊>(16:00~17:00着)
<バス走行距離:約207km>
2日目
ホテル(8:00~8:30発)
↓
【絶景】○大内宿(茅葺き屋根が残る風情ある宿場町の名残:約60分)
↓
山形のブランド牛米沢牛のご昼食(約60g)
↓
○花見山公園(福島の桃源郷:約60分)
↓
磐梯山清水平温泉<泊>(17:30~18:00着)
<バス走行距離:約302km>
3日目
ホテル(8:00~8:30発)
↓
◎会津・鶴ヶ城公園(天守閣入場料別途410円:約50分)
↓
(3/31、4/1、3、8、10出発)◎三春の滝桜
(天然記念物に指定された名木の一本桜:約60分)
・(4/13~15、17、20~22出発)◎ひたち海浜公園のネモフィラ
(一面に咲き誇るネモフィラ畑:約60分)
↓
羽田空港
↓
小松空港(19:30~22:00着)
※昼食は自由食(各自負担)
<バス走行距離:約370km>
new
出発地 |
石川【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 栃木、群馬 |
交通手段 | 飛行機 |
2泊共当社基準Aランクホテルにご宿泊!天下の名湯草津温泉(2泊目)と鬼怒川温泉(1泊目)をお楽しみ。
世界遺産日光東照宮を専門ガイドの案内でご参拝♪東京スカイツリー(R)や浅草など都内の観光地へもご案内♪
参加者全員がお一人様で気兼ねなくご参加!バス座席はお一人様2席利用!
-関東が誇る観光地”日光”と日光周辺のおすすめスポットをめぐります-
徳川三代将軍家光公の廟所「日光山輪王寺大猷院」
団体限定の特別拝観にご案内!さらに、「釈迦三尊像掛け軸」ご開帳へもご案内いたします!
世界遺産日光東照宮
江戸幕府初代将軍・徳川家康を神格化した東照大権現を主祭神として祀る。
黄金色に輝く陽明門を含む日光東照宮を専門案内人がご案内!
※世界遺産正式登録名称は「日光の社寺」です。その一部のみの観光となります。
華厳の滝
日本三大名瀑の一つにも数えられている高さ97mの大瀑布。
日光いろは坂(車窓)
日光市街と中禅寺湖・奥日光を結ぶ観光道路。下り専用の第一いろは・・・・・
1日目
【集合場所・集合時間/小松空港・6:40~7:55】
小松空港(7:40~8:55発)
↓
羽田空港
↓
○浅草(各自にて昼食:約90分)
↓
◎東京スカイツリー(R)(地上350mの天望デッキへご案内:約70分)
↓
栃木県・鬼怒川温泉<泊>(18:00頃)
【一日のバス走行距離:約200km】
当社基準Aランクホテル
ご夕食は地元栃木県の素材を用いた和・洋のお料理など約50種類のビュッフェをご賞味ください。
四季折々の森林浴をお楽しみいただける露天風呂や寝湯やミストルームなど、多彩なお風呂をお楽しみください♪
2日目
ホテル(7:50頃)
↓
◎世界遺産 日光山輪王寺大猷院(団体限定の特別拝観にご案内。さらに!「釈迦三尊像掛け軸」ご開帳へご案内:約70分)
↓
◎世界遺産日光東照宮・二荒山神社(世界遺産の社寺を専門ガイド付きで観光:約120分)
↓
日光市内(日光名物「湯波」を使ったご昼食:約50分)
↓
△日光いろは坂
↓
○華厳の滝(日本を代表する荘厳な滝の姿に感動:約30分)
↓
△中禅寺湖
↓
○吹割の滝(「東洋のナイアガラ」と称される迫力満点の大瀑布:約50分)
↓
群馬県・草津温泉<泊>(18:00頃)
【一日のバス走行距離 約200km】
当社基準Aランクホテル
ご夕食は旬の食材の魅力を存分に引き出したお料理をブッフェスタイルでお楽しみください。
草津温泉のシンボル「湯畑」の源泉を引く温泉大浴場名湯草津温泉の湯につかりごゆっくりお過ごしください。
3日目
ホテル(9:00頃)
↓
〇白糸の滝(70mもの幅にわたり、高さ3mほどの美しい滝が広がる:約20分)
↓
〇旧軽井沢銀座通り(自由散策:約80分)
↓
☆おぎのや(お買い物:約20分)
↓
【車内にて名物駅弁「峠の釜めし弁当」】
↓
○小江戸川越(蔵造りの町並みを散策:約60分)
↓
羽田空港
↓
小松空港(19:40~21:45着)
【一日のバス走行距離約250km】
new
出発地 |
石川【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 東京 |
交通手段 | 飛行機 |
日光東照宮・輪王寺・二荒山神社は、拝観券もセットで専門ガイドがご案内いたします!
【東京都内売れ筋ホテル3選!】空港からアクセス抜群のホテルから当社基準Sランクホテルまでご用意!
空席状況により常に最新価格で旅行代金が変わる、価格変動型ツアー!
☆2日目:はとバス定期観光ツアー付!☆
1名さまよりお申込み可能!
専門ガイドが日光の社寺をご案内♪
おひとり様から出発する日光の定期観光コース。
日光東照宮・輪王寺・二荒山神社は、拝観券もセットで専門ガイドがご案内いたします。
ご昼食は、金谷ホテルベーカリー直営のレストランにて、
伝統に裏打ちされたパンとチキンソテーをメインとした洋食をお楽しみください。
※人気ホテル(当社基準)※
当社販売ツアーにおいて2024年4月1日~2024年11月1日までのお申込みで
ご予約率の高かった東京都の上位ホテルを選出しております。
1日目
各出発空港(JAL便より選択可)
↓
羽田空港
※予約画面をお進み頂きフライト選択画面よりご選択ください。(一部、割増料金あり)
各自にてホテルへ
東京都内【泊】
2日目
ホテル・・・<各自にて移動>・・・【はとバス観光ツアーをお楽しみください】・・・東京都内【泊】
東京駅丸の内南口(08:00頃発)
↓
日光田母沢御用邸記念公園(自由散策/40分)
↓
金谷ホテルベーカリー「カテッジイン・レストラン」(チキンソテーをメインとした洋食の昼食/50分)
↓
輪王寺・日光東照宮・二荒山神社(専門ガイドの案内付で二社一寺拝観/130分)
↓
神橋(車窓)
↓
東京駅丸の内南口(18:00頃着)
3日目
各自にて空港へ
羽田空港 (JAL便より選択可)
↓
各到着空港
※予約画面をお進み頂きフライト選択画面よりご選択ください。(一部、割増料金あり)
掲載あと4日
出発地 |
石川【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 長野 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
長野県内3つのさくら名所100選の地すべてにご案内!
北陸支店開設30周年を記念して3つのお土産をご用意!
2泊とも露天風呂がある当社基準Aランクホテルにご宿泊!
北陸支店開設30周年を記念して3つのお土産をご用意
1つ目:りんご詰め放題
2つ目:おやき1つ
3つ目:季節のお野菜2キロ
春彩の信州7景を3日間でめぐります
<1日目>
【1景】小諸城址・懐古園
*さくら名所100選の地
*日本100名城
*小諸の名前を冠した「小諸八重紅枝垂」が咲き誇る
*城郭が城下町よりも低い場所に位置する「穴城」
*例年の桜の見頃:4月中旬~4月下旬 ※日本観光振興協会調べ
<2日目>
【2景】高遠城址公園
*さくら名所100選の地
*日本100名城
*日本三大桜として知られる名所
*「天下第一の桜」と称される美しい桜をご鑑賞ください
*例年の桜の見頃:4月上旬~4月中旬 ※日本観光振興協会調べ
【3景】松本城
*桜の名所
*日本100名城
*国宝の松本城を約300本の桜が・・・・・
1日目
JR敦賀駅・越前たけふ駅・福井駅・
芦原温泉駅・加賀温泉駅・小松駅(6:47~8:26発)
↓
<北陸新幹線普通車自由席>
↓
JR金沢駅・新高岡駅・富山駅・黒部宇奈月温泉駅(8:18~9:53発)
↓
<北陸新幹線普通車指定席>
↓
JR長野駅
↓
信州プレミアム牛まぶし&きのこ汁のご昼食
↓
【1景 さくら名所100選の地】◎小諸城址・懐古園
(小諸の名前を冠した「小諸八重紅枝垂」が咲き誇る石垣と桜のコントラスト:約50分)
↓
蓼科温泉<泊>(16:30~18:00着)
<バス走行距離:約77km>
2日目
ホテル(8:00~9:00発)
↓
【2景 さくら名所100選の地】◎高遠城址公園
(日本三大桜として知られる名所:約60分)
↓
創業明治十八年の老舗にて釜めしのご昼食
↓
【3景】○松本城(国宝の城と桜は最強のコンビネーション:50分)
↓
長野市内<泊>(16:30~18:00着)
<バス走行距離:約170km>
3日目
ホテル(8:00~9:00発)
↓
【4景】○松代城跡(城郭空間に咲くソメイヨシノが見所:約50分)
↓
【5景 さくら名所100選の地】○臥竜公園
(池に舞い散る花吹雪が美しい:約50分)
↓
信州フルーツランド(信州の彩り御膳のご昼食とりんご詰め放題)
↓
【6景】○小布施(栗の町で知られる小布施を散策:約50分)
↓
【7景】○善光寺(約50分)
↓
☆いいやまぶなの駅
↓
JR長野駅
↓
<北陸新幹線普通車指定席>
↓
JR黒部宇奈月温泉駅・富山駅・新高岡駅・金沢駅(20:40~22:16着)
↓
<北陸新幹線普通車自由席>
↓
JR小松駅・加賀温泉駅・芦原温泉駅・
福井駅・越前たけふ駅・敦賀駅(22:45~23:31着)
<バス走行距離:約122km>
出発地 |
石川【金沢】
|
---|---|
目的地 | 茨城、栃木 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
北関東を代表する春を彩る花の名所「国営ひたち海浜公園のネモフィラ」「あしかがフラワーパークの大藤・つつじ」展望大浴場の眺望がすばらしい潮来ホテルに宿泊
1日目
敦賀駅(6:47~8:15)<北陸新幹線普通車指定席>越前たけふ駅福井駅(7:08~8:32)芦原温泉駅加賀温泉駅小松駅金沢駅(8:09~9:17)新高岡駅富山駅(8:29~9:40)黒部宇奈月温泉駅<北陸新幹線グリーン車指定席>大宮駅(10:55~11:50)
ー<首都高・外環道・常磐道>ー水戸ドライブイン 海鮮釜飯御膳の昼食
↓
<東水戸道>ー 国営ひたち海浜公園 みはらしの丘一面に咲き誇るブルーが鮮やかなネモフィラ鑑賞ー潮来ホテル宿泊 潮来ホテル 和室利用 2~4名1室
2日目
ホテル朝食後 ご希望の方は潮来水郷前川12橋めぐりへご案内(別途1500円)(所要約30分)ホテルー愛友酒造 酒蔵見学・試飲、ショッピングー鹿島神宮 全国の鹿島神社の総本社:日本三大楼門境内参拝ー<北関東道>ーいわふねフルーツパークー足利フラワーパーク 樹齢160年におよぶ600畳敷・350本以上の藤の花と長さ80mもの白藤のトンネル、5000本以上のツツジが咲き乱れる季節の花々の鑑賞・自由昼食ー<北関東道>ー高崎駅(16:11~17:20)<北陸新幹線グリーン車指定席>富山駅(17:56-19:12)新高岡駅金沢駅(18:22-19:35)<北陸新幹線普通車指定席>小松駅加賀温泉駅芦原温泉園福井駅(18:58-20:39)越前たけふ駅敦賀駅
(19:18-21:00)
掲載あと9日
出発地 |
石川【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 栃木、群馬 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
日本一の名湯草津温泉(1泊目)と雄大な渓谷美に彩どられた鬼怒川温泉(2泊目)にご宿泊♪
憧れのクレシックホテル日光金谷ホテルにてランチをご賞味♪(3日目)
世界遺産日光東照宮・輪王寺では現地ガイドがご案内♪
********************************************************
当コースは3/19(水)18:00 ~ 3/25(火)16:00 までの
タイムセール限定商品のため売り切れ次第、販売終了となります。
********************************************************
北陸新幹線往復グリーン車で行く(JR金沢駅⇔JR長野駅間)
ゆったりシートでらくらく移動♪
2泊ともにっぽんの温泉100選(注1)にっぽんを代表する名湯をご用意♪
【1泊目:草津温泉】 ホテルヴィレッジ 当社基準Aランクホテル
*「第37回にっぽんの温泉100選」21年連続第1位(注1)
*自然湧出量日本一、美肌効果抜群の泉質を誇る
【2泊目:鬼怒川温泉】 鬼怒川プラザホテル 当社基準Aランクホテル
*「第37回にっぽんの温泉・・・・・
1日目
JR敦賀駅・越前たけふ駅・福井駅・小松駅(6:47~8:48発)
↓
<北陸新幹線普通車自由席>
↓
JR金沢駅(8:18~8:55発)
↓
<北陸新幹線グリーン車指定席>
↓
JR長野駅
↓
○小布施(栗と北斎と花のまち小布施を散策:約90分)
↓
◎おさ湯(おさるのテーマパーク:約60分)
↓
【日本一2】草津温泉<泊>(15:00~16:00着)
<バス走行距離:約77.6km>
2日目
ホテル(9:00~10:00発)
↓
〇八ッ場ダム(やんば見放台:約30分)
↓
☆原田農園(約30分)
↓
【日本一3】☆道の駅川場田園プラザ(全国道の駅グランプリ2022で第1位:約60分)
↓
中禅寺湖遊覧船の駅
↓
【遊覧】中禅寺湖クルージング(乗船時間約55分)(注4)
↓
中禅寺湖遊覧船の駅
↓
〇華厳の滝(約30分)
↓
☆日光醤油ろばたづけ(秘伝のたまり醤油で丹念に
漬け込んだ伝統のたまり漬けのお買い物:約20分)
↓
鬼怒川温泉<泊>(16:00~17:00着)
・・・・・
3日目
ホテル(8:00~9:00発)
↓
☆磐梯日光店・ ・
↓
・ ・
<徒歩約9分>・ ・
↓
・ ・
◎日光東照宮・◎日光山輸王寺(専門ガイドの案内付き/拝観料込み:約90分)
↓
日光金谷ホテル(当社基準最上級Sランクホテルにて
ビーフシチューランチをお楽しみ)
↓
JR長野駅
↓
<北陸新幹線グリーン車指定席>
↓
JR金沢駅(18:59~22:32着)
↓
<北陸新幹線普通車自由席>
↓
JR小松駅・福井駅・越前たけふ駅・敦賀駅(19:57~23:31着)
<バス走行距離:約366km>
掲載あと4日
出発地 |
石川【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 長野 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
タイムセール!!おとな・子どもお一人様5000円引き♪(表示金額は値下げ後の金額です)
長野県内3つのさくら名所100選の地すべてにご案内!
2泊とも露天風呂がある当社基準Aランクホテルにご宿泊!
タイムセール
当コースは3/19(水)18時~3/25(火)16時までの
タイムセール限定商品のため売り切れ次第、販売終了となります。
北陸支店開設30周年を記念して3つのお土産をご用意
1つ目:りんご詰め放題
2つ目:おやき1つ
3つ目:季節のお野菜2キロ
春彩の信州7景を3日間でめぐります
<1日目>
【1景】小諸城址・懐古園
*さくら名所100選の地
*日本100名城
*小諸の名前を冠した「小諸八重紅枝垂」が咲き誇る
*城郭が城下町よりも低い場所に位置する「穴城」
*例年の桜の見頃:4月中旬~4月下旬 ※日本観光振興協会調べ
<2日目>
【2景】高遠城址公園
*さくら名所100選の地
*日本100名城
*日本三大桜として知られる名所
*「天下第一の桜」と称される・・・・・
1日目
JR敦賀駅・越前たけふ駅・福井駅・
芦原温泉駅・加賀温泉駅・小松駅(6:47~8:26発)
↓
<北陸新幹線普通車自由席>
↓
JR金沢駅・新高岡駅・富山駅・黒部宇奈月温泉駅(8:18~9:53発)
↓
<北陸新幹線普通車指定席>
↓
JR長野駅
↓
信州プレミアム牛まぶし&きのこ汁のご昼食
↓
【1景 さくら名所100選の地】◎小諸城址・懐古園
(小諸の名前を冠した「小諸八重紅枝垂」が咲き誇る石垣と桜のコントラスト:約50分)
↓
蓼科温泉<泊>(16:30~18:00着)
<バス走行距離:約77km>
2日目
ホテル(8:00~9:00発)
↓
【2景 さくら名所100選の地】◎高遠城址公園
(日本三大桜として知られる名所:約60分)
↓
創業明治十八年の老舗にて釜めしのご昼食
↓
【3景】○松本城(国宝の城と桜は最強のコンビネーション:50分)
↓
長野市内<泊>(16:30~18:00着)
<バス走行距離:約170km>
3日目
ホテル(8:00~9:00発)
↓
【4景】○松代城跡(城郭空間に咲くソメイヨシノが見所:約50分)
↓
【5景 さくら名所100選の地】○臥竜公園
(池に舞い散る花吹雪が美しい:約50分)
↓
信州フルーツランド(信州の彩り御膳のご昼食とりんご詰め放題)
↓
【6景】○小布施(栗の町で知られる小布施を散策:約50分)
↓
【7景】○善光寺(約50分)
↓
☆いいやまぶなの駅
↓
JR長野駅
↓
<北陸新幹線普通車指定席>
↓
JR黒部宇奈月温泉駅・富山駅・新高岡駅・金沢駅(20:40~22:16着)
↓
<北陸新幹線普通車自由席>
↓
JR小松駅・加賀温泉駅・芦原温泉駅・
福井駅・越前たけふ駅・敦賀駅(22:45~23:31着)
<バス走行距離:約122km>
new
出発地 |
石川【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 栃木、群馬 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
日本一の名湯草津温泉(1泊目)と雄大な渓谷美に彩どられた鬼怒川温泉(2泊目)にご宿泊♪
憧れのクレシックホテル日光金谷ホテルにてランチをご賞味♪(3日目)
世界遺産日光東照宮・輪王寺では現地ガイドがご案内♪
北陸新幹線往復グリーン車で行く(JR金沢駅⇔JR長野駅間)
ゆったりシートでらくらく移動♪
2泊ともにっぽんの温泉100選(注1)にっぽんを代表する名湯をご用意♪
【1泊目:草津温泉】 ホテルヴィレッジ 当社基準Aランクホテル
*「第37回にっぽんの温泉100選」21年連続第1位(注1)
*自然湧出量日本一、美肌効果抜群の泉質を誇る
【2泊目:鬼怒川温泉】 鬼怒川プラザホテル 当社基準Aランクホテル
*「第37回にっぽんの温泉100選」第23位(注1)
*雄大な渓谷美に囲まれた温泉地
*火傷に効能があるとされる
(注1)観光経済新聞社主催(2023年度)
日光の社寺は現地ガイドがご案内♪(3日目)
【世界遺産1】 日光東照宮・陽明門(3日目)(注2)
*混雑の少ない朝一番・・・・・
1日目
JR敦賀駅・越前たけふ駅・福井駅・小松駅(6:47~8:48発)
↓
<北陸新幹線普通車指定席>
↓
JR金沢駅(8:18~8:55発)
↓
<北陸新幹線グリーン車指定席>
↓
JR長野駅
↓
○小布施(栗と北斎と花のまち小布施を散策:約90分)
↓
◎おさ湯(おさるのテーマパーク:約60分)
↓
【日本一2】草津温泉<泊>(15:00~16:00着)
<バス走行距離:約77.6km>
2日目
ホテル(9:00~10:00発)
↓
〇八ッ場ダム(やんば見放台:約30分)
↓
☆原田農園(約30分)
↓
【日本一3】☆道の駅川場田園プラザ(全国道の駅グランプリ2022で第1位:約60分)
↓
中禅寺湖遊覧船の駅
↓
【遊覧】中禅寺湖クルージング(乗船時間約55分)(注4)
↓
中禅寺湖遊覧船の駅
↓
〇華厳の滝(約30分)
↓
☆日光醤油ろばたづけ(秘伝のたまり醤油で丹念に
漬け込んだ伝統のたまり漬けのお買い物:約20分)
↓
鬼怒川温泉<泊>(16:00~17:00着)
・・・・・
3日目
ホテル(8:00~9:00発)
↓
☆磐梯日光店・ ・
↓
・ ・
<徒歩約9分>・ ・
↓
・ ・
◎日光東照宮・◎日光山輸王寺(専門ガイドの案内付き/拝観料込み:約90分)
↓
日光金谷ホテル(当社基準最上級Sランクホテルにて
ビーフシチューランチをお楽しみ)
↓
JR長野駅
↓
<北陸新幹線グリーン車指定席>
↓
JR金沢駅(18:59~22:32着)
↓
<北陸新幹線普通車指定席>
↓
JR小松駅・福井駅・越前たけふ駅・敦賀駅(19:57~23:31着)
<バス走行距離:約366km>
掲載あと7日
出発地 |
石川【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 京都、奈良 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
京都・奈良の世界遺産と美しい桜名所をめぐる♪
2つのライトアップへご案内!
京都市内に2連泊♪荷物の移動がないのでらくらく!
2つのライトアップへご案内!
【ライトアップ(1)】
<高台寺ライトアップ>(1日目)
*幻想的な光に包まれる
*ライトアップ期間:2025年3月中旬~5月上旬(予定)
【ライトアップ(2)】
<【世界遺産】東寺ライトアップ>(2日目)
*闇夜に輝く国宝・五重塔と夜桜のコラボレーション
*ライトアップ期間:2025年3月15日(土)~4月13日(日)(予定)(注1)
京都・奈良の世界遺産と美しい桜名所をめぐる♪
【桜名所(1)】<【世界遺産】上賀茂神社>(1日目)
*由緒ある神社に相応しい風格を備えた斎王桜
*開花時期:例年4月上旬~4月中旬※上賀茂神社調べ
【桜名所(2)】<京都御苑>(1日目)
*千年の歴史と四季折々の豊かな自然に囲まれた約100haの広大な敷地
*開花時期:例年3月中旬~5月上旬※京都市観光協会調べ
【桜名・・・・・
1日目
JR富山駅・新高岡駅・金沢駅・小松駅・加賀温泉駅・
芦原温泉駅・福井駅・越前たけふ駅(6:21~10:20発)
↓
<北陸新幹線普通車指定席>
↓
JR敦賀駅
↓
<JR特急サンダーバード普通車指定席>
↓
JR新大阪駅
↓
【春名所1】【世界遺産構成資産】○上賀茂神社
(由緒ある神社に相応しい風格を備えた斎王桜:約50分)
↓
【春名所2】○京都御苑
(千年の歴史と四季折々の豊かな自然に囲まれた約100haの広大な敷地:約40分)
↓
【春名所3】○蹴上インクライン
(世界最長の傾斜鉄道跡:約40分)
↓
いもぼうにてご夕食をお楽しみ
↓
【春名所4】◎高台寺ラ・・・・・
2日目
ホテル(9:00頃発)
↓
【春名所5】【世界遺産構成資産】◎二条城
(将軍慶喜が大政奉還を行った場所:約60分)
↓
【春名所6】○嵐山自由散策(自由食(各自負担)含む・約150分)
↓
嵐山駅
↓
++++
↓
<京福電鉄・嵐電普通車自由席(約8分)>
↓
++++
↓
帷子ノ辻駅
↓
++++<
↓
【春名所7】京福電鉄・嵐電普通車自由席
(鳴滝駅~宇多野駅間の「桜のトンネル」をお楽しみください・約7分)(注2)>
↓
++++
↓
御室仁和寺駅
↓
・・・・・
3日目
ホテル(8:00頃発)
↓
【世界遺産構成資産】○吉野山千本桜
(一目千本と言われる桜の景色は圧巻:約120分)
↓
伊丹空港(経由(注3) )
↓
JR新大阪駅
↓
<JR特急サンダーバード普通車指定席>
↓
JR敦賀駅
↓
<北陸新幹線普通車指定席>
↓
JR越前たけふ駅・福井駅・芦原温泉駅・
加賀温泉駅・小松駅・金沢駅・新高岡駅・富山駅(19:50~23:50着)
<バス走行距離:約202km>
(注3)伊丹空港利用の他支店のお客様がご参加されている場合は伊丹空港へ先にお送りいたします。
new
出発地 |
石川【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 福島、茨城、栃木 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
まるで絵葉書にように美しい春彩を巡る旅へ♪
当社基準Aランクホテル「きぬ川ホテル三日月」で寛ぎのひとときを!
ちょっぴりお土産付き!日光醤油とろばた漬けをプレゼント♪(おひとり様ひとつ)
往復北陸新幹線利用♪
JR敦賀駅・越前たけふ駅・福井駅・小松駅・金沢駅⇔JR高崎駅間
まるで絵葉書にように美しい春彩を巡る旅へ♪
<ひたち海浜公園>(1日目)
*360度見渡す限り広がる「青の絨毯」
*花と海と空が織りなす日本最大級の青のハーモニー
<あしかがフラワーパーク>(3日目)
*世界一の美しさを誇る大藤
*花が作り出す絵本のような世界
各地の名所をめぐります!
<鶴ヶ城公園>(2日目)
*日本100名城
*専属ガイド付!
*会津若松のシンボル
※天守閣の入館はございません。ご希望のお客様は別料金410円(各自負担)
<華厳の滝>(3日目)
*日本三名瀑
*高さ約97mの断崖は大迫力!
※華厳の滝エレベーター別料金600円(各自負担)
<・・・・・
1日目
JR敦賀駅・越前たけふ駅・福井駅・小松駅(6:00~8:30発)
↓
<北陸新幹線普通車自由席>
↓
↓
JR金沢駅(7:00~10:00発)
↓
<北陸新幹線普通車指定席>
↓
JR高崎駅
↓
○道の駅常総(約20分)
↓
【春彩1】◎ひたち海浜公園(花と緑がいっぱいの都市公園:約50分)
↓
いわき湯本温泉<泊>(18:20頃着)
<バス走行距離:約319km>
2日目
ホテル(ゆっくり9:00出発)
↓
○鶴ヶ城公園(会津若松市のシンボル)
わっぱめしのご昼食(合わせて約100分)
↓
○大内宿(茅葺き屋根の民家が街道沿いに建ち並ぶ:約30分)
↓
鬼怒川温泉<泊>(16:50頃着)
<バス走行距離:約240km>
3日目
ホテル(ゆっくり9:00出発)
↓
☆日光醤油のお買い物
↓
○華厳の滝(高さ97mの壮大な滝:昼食含め約120分)
↓
【世界遺産】◎日光東照宮(約60分)
↓
【春彩2】◎あしかがフラワーパーク(四季折々の花が楽しめる花と光の楽園:約80分)
↓
JR高崎駅
↓
<北陸新幹線普通車指定席>
↓
JR金沢駅(21:30~23:30着)
↓
<北陸新幹線普通車自由席>
↓
JR小松駅・福井駅・越前たけふ駅・敦賀駅(22:30・・・・・
掲載あと13日
出発地 |
石川【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 福島、茨城、栃木 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
「わっぱ飯」を含む計6回の食事付♪(朝2回・昼2回(内弁当1回)・夕2回)
世界遺産「日光東照宮」はガイドがご案内♪
往復北陸新幹線利用(JR敦賀駅⇔JR高崎駅間)
春の花々に癒やされる旅!
<花見山公園>(2日目)
花の見頃(例年)※HANAMIYAMA調べ
ジュウガツザクラ/3月下旬~4月中旬
ウメ・ロトウ桜・サンシュユ・ヒュウガミズキ/3月上旬~4月上旬
トウカイザクラ・ヒガンザクラ・レンギョウ・ボケ・モクレン/3月下旬~4月下旬
オカメザクラ・カンヒザクラ・ソメイヨシノ・アマノガワ/4月中旬~4月下旬
ハナモモ・ヤエザクラ・ウコンザクラ・チューリップ/4月中旬~5月上旬
リキュウバイ・デショウジョウ・サツキ・ツツジ/4月中旬~5月下旬
<鶴ヶ城公園>(2日目)
*天守閣入館料410円各自払い
桜の見頃(例年):4月中旬~4月下旬
※日本観光振興協会調べ
<喜多方しだれ桜並木(日中線しだれ桜)>(2日目)
桜の見頃(例年):4月中旬~4月下旬
※日本観光振興協会調べ
・・・・・
1日目
JR敦賀駅・越前たけふ駅・福井駅・芦原温泉駅・加賀温泉駅・小松駅(6:00~10:00発)
↓
<北陸新幹線普通車自由席※>
↓
JR金沢駅・新高岡駅・富山駅・黒部宇奈月温泉駅(6:00~10:00発)
↓
<北陸新幹線普通車指定席>
↓
JR高崎駅
↓
◎日光東照宮(ガイド付き:約60分)・☆カステラ本舗
↓
・・・・・
2日目
ホテル(8:00~9:00発)
↓
○花見山公園(福島に桃源郷ありと言われるほどの花の名所:約50分)
↓
鶴ヶ城会館にてわっぱ御膳のご昼食・○鶴ヶ城公園(約50分)
↓
○喜多方しだれ桜並木(約50分)
↓
裏磐梯・五色温泉<泊>(16:30~17:30着)
<バス走行距離:約211km>
3日目
ホテル(8:00~9:00発)
↓
○ひたち海浜公園(海に面した大きな敷地と花と緑が広がる:約50分)
↓
◎あしかがフラワーパーク(季節感あふれる庭園:約50分)
↓
JR高崎駅
↓
<北陸新幹線普通車指定席>
↓
JR黒部宇奈月温泉駅・富山駅・新高岡駅・金沢駅(21:30~23:40着)
↓
<北陸新幹線普通車自由席※>
↓
・・・・・
new
出発地 |
石川【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 岩手、秋田 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
華やかに咲き誇る東北の桜名所を3日間で訪ねる!桜のベストシーズンにご案内するオススメの旅♪
2泊ともに大浴場完備!2泊目は当社基準Aランクホテル!
ご夕食はホテルにて東北のうまいもんをご賞味!
往復北陸新幹線(JR敦賀駅⇔JR大宮駅間)・東北新幹線(JR大宮駅⇔JR仙台駅間)利用!
~ ~こだわりのポイント~ ~
(1)桜のベストシーズンにご案内
日本の春の風景は東北にあり!
東北を代表する桜の名所をぐるっとご案内
【角館】(1日目)
*国の天然記念物に指定された約150本のしだれ桜が町並みを彩る
*みちのくの小京都
*例年の桜開花時期:4月下旬~5月上旬※日本観光振興協会調べ
【弘前公園/弘前さくらまつり】(2日目)
*東北唯一の現存天守と桜の貴重な光景
*さくら名所100選の地(注)
*弘前さくらまつり開催期間:2025年4月18日~5月5日
*例年の桜開花時期:4月下旬~5月上旬※日本観光振興協会調べ
【北上展勝地】(3日目)
*約1万本もの桜の・・・・・
1日目
JR敦賀駅・越前たけふ駅・福井駅・芦原温泉駅・加賀温泉駅・小松駅(6:00~10:00発)
↓
<北陸新幹線普通車自由席※>
↓
JR金沢駅・新高岡駅・富山駅・黒部宇奈月温泉駅(6:00~10:00発)
↓
<北陸新幹線普通車指定席(約2~4時間)>
↓
JR大宮駅
↓
<東北新幹線普通車指定席(約1時間30分)>
↓
JR仙台駅
↓
・・・・・
2日目
ホテル(7:30~8:30発)
↓
【みちのく三大桜】◎弘前公園/弘前さくらまつり(東北一の桜の名所/本丸・北の郭に入場:約90分)
↓
安比<泊>(17:00~18:00着)
<バス走行距離:約264km>
3日目
ホテル(7:30~9:00発)
↓
【みちのく三大桜】○北上展勝地(約1万本の桜が植えられる桜のトンネル:約40分)
↓
○中尊寺(奥州藤原氏三代の栄華を伝える名刹/金色堂の拝観料1000円は各自払い:約50分)
↓
☆平泉レストハウス(自由食・各自負担)
↓
○松島(日本三景のひとつ:約30分)
↓
JR仙台駅
↓
<東北新幹線普通車指定席(約1時間30分)>
↓
JR大宮駅
↓
<北陸新幹線普通車指定席(約2~4時間)>
↓
・・・・・
1〜20件 / 全146件(全8ページ)
出発地域一覧 |
|
---|
北海道発 |
|
---|---|
東北発 |
|
関東発 |
|
北陸・甲信越発 |
|
中部発 |
|
関西発 |
|
中国発 |
|
四国発 |
|
九州発 |
|
沖縄発 |
|
グルメ |
グルメ すべて
|
---|---|
季節の花、紅葉 |
季節の花、紅葉 すべて
|
神社仏閣 |
神社仏閣 すべて
|
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 |
温泉 すべて
|
歴史・世界遺産 |
歴史・世界遺産 すべて
|
テーマパーク |
テーマパーク すべて
|
登山、トレッキング、ハイキング |
登山、トレッキング、ハイキング すべて
|
ゴルフ | ゴルフ すべて |
ビーチ | ビーチ すべて |
東京ディズニーリゾート(R) | 東京ディズニーリゾート(R) すべて |
その他 |
その他 すべて
|