出発日
日数
交通手段
キーワード
120件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:茨城、千葉
出発日:2025年02月08日 ほか
テーマ:その他
大人1名
19,990円〜20,990円
催行決定日あり
出発地:茨城
出発日:2025年02月09日
テーマ:グルメ
大人1名
22,900円
催行決定日あり
出発地:茨城
出発日:2025年02月08日
テーマ:ひとり旅
大人1名
22,900円
並び替え
催行決定日あり
出発地 |
茨城【土浦, 水戸, ひたちなか・東海村, 日立】
|
---|---|
千葉【柏】
| |
目的地 | 宮城 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
★松島グルメ!ぷりぷり蒸し焼き牡蠣45分間食べ放題!
松島は400年以上も前からカキ養殖の歴史あり。ぷりっぷりで身が締まっているのが特徴!
松島の味覚をご堪能!牡蠣めしと牡蠣汁付き※食べきり
三陸産の新鮮な牡蠣の美味しさにこだわったお食事処『松島かき小屋MATSU』で、冬の味覚を一心不乱に味わいましょう!
★松島観光に欠かせない遊覧船をお楽しみ♪代表的な仁王島や双子島はもちろんのこと、浅瀬を航行して、島々をご紹介します。船内の案内放送に耳を傾けながら、その景色をご堪能ください!
★かわいい?選べる団子1本付!松島散策時に食べ歩きをお楽しみ下さい♪
柏(8:27)
↓
<特急ひたち3号(指定席・禁煙)>
↓
土浦・水戸・勝田・常陸多賀・日立
↓
【仙台駅】
↓
<JR仙石線(普通電車・自由席)約40分乗車>
↓
【○松島海岸駅】・・徒歩約15分・・【●松島かき小屋MATSU】(蒸し焼き牡蠣45分間食べ放題!牡蠣めしと牡蠣汁付き!(13:45頃より遅めの昼食となります)・・徒歩・・【船乗り場】(日本三景松島遊覧クルーズ約50分)・・徒歩・・【○五大堂】(選べる団子1本ご賞味
↓
約30分間)・・徒歩・・【松島海岸駅】
↓
<JR仙石線(普通電車・自由席)約40分乗車>
↓
【仙台駅】
↓
<特急ひたち30号(指定席・禁煙)>
↓
日立(21:00)・常陸多賀・勝田・水戸・土浦
↓
<常磐線普通列車・自由席にお乗り換え>
↓
柏駅(22:42着予定)
↓
仙台~松島海岸駅は普通電車・自由席利用となります。約40分乗車で立ち席となる場合もございます。
↓
復路の特急利用は土浦駅までとなり、柏駅降車のお客様は普通電車・自由席に乗換となります
↓
松島では全て徒歩移動となります。歩きやすい靴・暖かい服装でご参加の上、雨具のご用意もおすすめします。<
new
催行決定日あり
出発地 |
茨城【笠間・茨城町, ひたちなか・東海村】
|
---|---|
目的地 | 静岡 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)昼食で使えるミールクーポン1800円分付き!
旅のポイント
高速船で花もグルメも満喫できる初島へ!
※イメージ
初島・全景 ※イメージ
アジアンガーデン ※イメージ
昼食は、お好きな丼が選べる初島漁師の丼合戦!
丼合戦 ※イメージ
初島の漁師さん ※イメージ
勝田駅(6:00集合/6:19発)
↓
<常磐線特急ときわ号・普通車指定席/途中乗車可能駅:水戸駅(6:25発)・友部駅(6:38発)・石岡駅(6:49発)・土浦駅(6:59発)・牛久駅(7:08発)・龍ケ崎市駅(7:12発)>
↓
東京駅
↓
<東海道新幹線こだま号・普通車指定席>
↓
熱海駅
↓
熱海港
↓
初島[自由散策/ミールクーポンを利用して新鮮な海の幸が味わえる丼をご賞味・計約150分]
↓
熱海港
↓
熱海駅前商店街[人気のグルメスポット食べ歩きなど自由散策/約50分]
↓
熱海駅
↓
<東海道線特急踊り子号・普通車指定席>
↓
東京駅
↓
<常磐線特急ときわ号・普通車指定席/途中下車可能駅:龍ケ崎市駅(19:02着)
↓
牛久駅(19:07着)
↓
土浦駅(19:15着)
↓
石岡駅(19:25着)
↓
友部駅(19:37着)
↓
水戸駅(19:47着)>
↓
勝田駅(19:52着)
new
催行決定日あり
出発地 |
茨城【笠間・茨城町, 土浦】
|
---|---|
目的地 | 山形 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)※常磐線特急ひたち号/JR土浦駅発・途中乗車可能駅<水戸駅・勝田駅・日立駅>
常磐線特急「ひたち号」で行く感動の銀世界「蔵王樹氷」
(イメージ)
※蔵王ロープウェイが運休の場合は代案地にご案内しロープウェイ代金をご返金します。
※樹氷・雪景色は天候によって見られない場合があります
2つの選べるお弁当付き!福豆屋牛めし または 海苔のりべん
※お茶は付いておりません。
※出発10日前までにお電話かインターネットよりお申込下さい。選択がない場合はのりべん弁当になります
【バス前方席オプションのご案内】・別料金・お一人様1,500円にて、バスの前方より3列目以内のお席を確保いたします。
・1~3列目の中での希望は承れません。座席は弊社にご一任ください。相席となる場合もございます。
・本プランはグループ単位となります。
・人数追加やツアー変更・出発日の変更の際はお席を確保できない…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
JR土浦駅(7:20集合/7:42発)
↓
常磐線特急ひたち号※途中乗車可能駅<水戸駅(8:11発)・勝田駅(8:17発)・日立駅(8:34発)>いわき駅
↓
蔵王山麓駅
↓
樹氷高原駅
↓
(蔵王ロープウェイから蔵王樹氷を見物/約110分)
↓
地蔵山頂駅
↓
樹氷高原駅
↓
蔵王山麓駅
↓
いわき駅
↓
常磐線特急ひたち号・普通車指定席※途中下車可能駅<日立駅(20:59着)・勝田駅(21:20着)・水戸駅(21:26着)
↓
>土浦駅(21:55着)
出発地 |
茨城【土浦, 水戸, ひたちなか・東海村】
|
---|---|
目的地 | 愛知、静岡 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【魅力あふれる旅のポイント】
■希少なエスエル列車に乗車!
■東海さくらの名城へご案内
1日目
勝田駅(5時50分~6時19分発)・水戸駅・土浦駅・柏駅+++<特急ときわ/普通車指定席>+++東京駅(乗換)+++<東海道新幹線/普通車指定席>+++静岡駅
↓
<車窓より駿府城公園の桜を見物>
↓
新金谷駅++<大井川鐵道SL列車に乗車>++家山駅
↓
【KADODE OOIGAWA】(県下最大級の体験型フードパークにて自由昼食)
↓
【〇浜松城公園】(ソメイヨシノや山桜が咲き誇る名所天守閣入場は別途料金200円)
↓
【●サッポロビール名古屋ビール園浩養園】(名古屋名物御膳の夕食)
↓
岐阜羽島市内(泊))
2日目
ホテル
↓
【〇犬山城】(桜観賞)天守閣入場は別途料金550円
↓
【〇名古屋城本丸御殿】(桜観賞と自由昼食)
↓
【〇岡崎城】(桜観賞。天守閣入場は別途料金300円)
↓
静岡駅+++<東海道新幹線/普通車指定席>+++東京駅(乗換)+++<特急ときわ/普通車指定席>+++柏駅・土浦駅・水戸駅・勝田駅(21時55分~23時着予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
茨城【笠間・茨城町, 高萩】
|
---|---|
目的地 | 青森、秋田、岩手 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)2日間で効率よく巡る三大桜/途中乗車可能駅:日立・常陸多賀・大甕・東海・勝田・水戸・赤塚・友部・石岡・土浦・牛久・龍ヶ崎※復路は赤塚駅には停車いたしません
一度は行きたい!北東北の桜名所弘前・角館・北上展勝地2日間で効率よく巡ります♪おひとり様大歓迎 1名1室同旅行代金!一口サイズの盛岡三大麺を含む郷土料理の昼食も!みちのく三大桜にご案内!弘前公園(青森県)
ソメイヨシノを中心に、しだれ桜、八重桜など50品種以上、約2,600本もの桜が園内を埋め尽くします。
お城と桜と岩木山のコントラストは必見!
弘前公園 ※イメージ/例年の見ごろ4月下旬~5月上旬
※岩木山は天候によりご覧いただけない場合があります
北上展勝地(岩手県)
北上展勝地の桜並木は大正9年に行われた桜の植栽事業によりできた、
北上川の東岸、奥羽山脈を望む約293haの市立公園。
公園内には約1万本の桜と10万株のツツジが…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
高萩駅(5:30~6:00発)
↓
<常磐線特急ときわ号・普通車指定席 /途中乗車可能駅:日立・常陸多賀・大甕・東海・勝田・水戸・赤塚・友部・石岡・土浦・牛久・龍ヶ崎市>
↓
上野駅[乗換]
↓
[東北新幹線やまびこ号・普通車指定席]
↓
北上駅
↓
北上展勝地(約2kmに続く1万本の桜観賞/約80分)
↓
弘前公園(東北屈指の桜名所/自由夕食/計約120分)
↓
大館・ホテルルートイン大館駅南(泊)
※弘前さくらまつり期間中[4/18~4/25発]は弘前公園ライトアップへもご案内 ※20:30頃の宿入り予定
2日目
大館
↓
角館(武家屋敷の黒堀に美しく映えるしだれ桜をお楽しみ/約70分)
↓
盛岡または滝沢(一口サイズの盛岡三大麺を含む郷土料理の昼食)
↓
盛岡駅
↓
[東北新幹線はやぶさ号・普通車指定席]
↓
上野駅[乗換]
↓
<常磐線特急ときわ号・普通車指定席 /途中下車可能駅: 龍ヶ崎市・牛久・土浦・石岡・友部・水戸・勝田・東海・大甕・常陸多賀・日立※赤塚駅には停車いたしません>
↓
高萩駅(20:10~20:40着)
new
催行決定日あり
出発地 |
茨城【笠間・茨城町, ひたちなか・東海村】
|
---|---|
目的地 | 愛知、三重 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
(補足情報)途中乗下車可能駅:水戸・赤塚・友部・石岡・土浦・牛久・龍ケ崎市/往復列車利用で渋滞の心配もなし
土曜日出発あり!ご家族・ご夫婦・お友達での旅行におすすめ!なばなの里イルミネーション観賞大浴場完備のホテルに宿泊
犬山城(イメージ) ※桜の見ごろ例年3月下旬~4月上旬
★国内最大級イルミネーション!『なばなの里イルミネーション』
その圧巻の規模と色鮮やかな色彩で、感動と驚きのイルミネーションが毎年展開されます。
200mの光のトンネルや、水上にあるイルミネーション。毎年変わるテーマエリアは必見です!
日本最大級の光の祭典をお楽しみください♪
光のトンネル(イメージ)
1日目
勝田駅(7:27発)
↓
<常磐線特急ときわ号・普通車指定席 /途中乗車可能駅:水戸・赤塚・友部・石岡・土浦・牛久・龍ケ崎市)
↓
東京駅[乗換]
↓
[東海道新幹線ひかり号・普通車指定席]
↓
豊橋駅
↓
犬山城[国宝・桜観賞]
↓
なばなの里[イルミネーション観賞・自由夕食]
↓
伊勢・ホテルルートイン伊勢(泊) ※大浴場付きホテルに宿泊
2日目
伊勢
↓
伊勢神宮・外宮[自由参拝・約50分]
↓
伊勢神宮・内宮[自由散策・約180分]
↓
豊橋駅
↓
[東海道新幹線ひかり号・普通車指定席]
↓
品川駅[乗換]
↓
<常磐線特急ときわ号・普通車指定席 /途中下車可能駅:龍ケ崎市・牛久・土浦・石岡・友部・赤塚・水戸>
↓
勝田駅(22:30~23:30着)
new
出発地 |
茨城【笠間・茨城町, ひたちなか・東海村】
|
---|---|
目的地 | 富山、石川、福井 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)北陸新幹線利用(往路:上野~福井・復路:富山~上野)/加賀料理や海鮮丼など北陸グルメも満喫/途中乗下車可能駅:水戸・赤塚・友部・石岡・土浦・牛久・龍ケ崎市/往復列車利用で渋滞の心配もなし
当コースおすすめポイント\話題の北陸新幹線利用!(往路:上野~福井 富山~上野)/
永平寺
曹洞宗の大本山荘厳な境内を自由拝観 (イメージ) 写真提供:永平寺大本山
東尋坊
波の浸食によって荒々しくカットされた断崖絶壁が続く奇勝地です。福井県三国町の海岸線約1kmにわたり続きます。
「輝石安山岩の柱状節理」という、地質学的にも珍しい奇岩は世界にも東尋坊を含め3ヶ所しかないと言われ、国の天然記念物に指定されています
(イメージ)
1日目
勝田駅(6:19発)
↓
<常磐線特急ときわ号・普通車指定席 /途中乗車可能駅:水戸・赤塚・友部・石岡・土浦・牛久・龍ケ崎市>
↓
上野駅[乗換]
↓
<北陸新幹線はくたか号・普通車指定席>
↓
福井駅
↓
永平寺[自由参拝]
↓
東尋坊[自由散策]
↓
金沢[治部煮を含む加賀料理の夕食]
↓
金沢・金沢マンテンホテル駅前【B】(泊)※大浴場付きホテルに宿泊
2日目
金沢
↓
兼六園[自由散策]
↓
ひがし茶屋街[自由散策]
↓
富山[海鮮丼の昼食]
↓
吉乃友酒造[買物]
↓
池田屋安兵衛商店[買物]
↓
富山駅
↓
<北陸新幹線はくたか号・普通車指定席>
↓
上野駅[乗換]
↓
<常磐線特急ときわ号・普通車指定席 /途中下車可能駅:龍ケ崎市・牛久・土浦・石岡・友部・赤塚・水戸>
↓
勝田駅(21:30~23:00着)
new
出発地 |
茨城【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 静岡 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
空から2つの絶景遊覧をお楽しみ!
オーシャンビューのお部屋と大浴場が自慢の当社基準Aランクホテルにご宿泊!
伊豆を代表する名瀑布を観光!
【絶景遊覧1】小室山リッジウォーク/リフト
【絶景遊覧2】伊豆パノラマパーク・碧テラス/ロープウェイ
<下記JR駅(新幹線・特急停車駅)からご出発>
栃木県
・小山駅 8:47~9:18発/19:42~20:41着
・宇都宮駅 8:33~9:06発/19:54~20:53着
・那須塩原駅 8:18~8:49発/20:08~21:06着
群馬県
・高崎駅 9:12~9:38発/19:00~20:46着
茨城県
・水戸駅 8:10~8:48発/19:47~21:08着
・土浦駅 8:39~9:20発/19:16~20:39着
※発着時刻の目安です。出発日によって発着時刻は変更となる場合がございます。
※どの発着駅でも旅行代金は同額となります。
【注2】富士山は気象条件・天候によってはご覧いただけない場合がございます。
1日目
【小山・宇都宮・那須塩原・水戸・土浦・高崎駅(新幹線・特急停車駅)
からご出発】
↓
<新幹線普通車自由席又は特急・普通車指定席【注1】>
↓
東京駅
↓
<特急踊り子号指定席>
↓
伊東駅
↓
◎小室山リッジウォーク
(片道約5分の【絶景遊覧1】リフトで空中散策/標高321mの頂上から富士山、相模灘、房総半島、伊豆七島、天木連山など360度一望・約60分【注2】)
↓
○城ケ崎海岸(溶岩流が海に流れ込んで作られた海岸・約40分)
↓
伊豆白浜温泉(泊/16:20頃着)
バス走行距離:約60km
【注1】記・・・・・
2日目
ホテル(8:30発)
↓
ペリーロード(○了仙寺・◎下田開国博物館
(黒船艦隊来航により最初の開港場となった下田歴史を伝える・約60分)
↓
○河津七滝(伊豆の踊り子像のご見学・約40分)
↓
○浄蓮の滝(伊豆随一の名瀑・約60分)
↓
◎伊豆パノラマパーク・【絶景】碧テラス
(片道約7分の【絶景遊覧2】ロープウェイで空中散歩・約50分)
↓
三島駅
↓
<東海道新幹線こだま・普通車指定席>
↓
東京駅
↓
<新幹線普通車自由席又は特急・普通車指定席【注1】>
↓
【小山・宇都宮・那須塩原・水戸・土浦・高崎駅
(新幹線・特急停車駅)にご到着】
[バス走行距離:約85km]
・・・・・
new
出発地 |
茨城【笠間・茨城町, 土浦】
|
---|---|
目的地 | 宮城 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)往復常磐線特急ひたち号で行く!
往復特急ひたち号で行く!日本三景松島の桜松島湾に浮かぶ島々を一望する人気スポット。
園内には約260本の桜が植えられ、春になると桜と松島湾の絶景が楽しめます。
イメージ※見頃は4月中旬
名物カキフライ・ウニ・イクラの上握り寿司イメージ
【バス前方席オプションのご案内】別料金・おひとり様1,500円にて、バスの前方より3列目以内のお席を確約いたします。
・1~3列目の中での希望は承れません。座席は弊社にご一任ください。相席となる場合もございます。
・本プランはグループ単位となります。
・人数追加やツアー変更・出発日の変更の際はお席を確保できない場合がございます。
・代金はお振込み又はクレジットカードにて事前にご入金をお願いいたします。
・席割の都合上、 3列目までのお客様が前方席指定プランへのお申込みの方でない場合がございます。
他にもあります!おすすめ特集!
土浦駅(8:50発)
↓
常磐線特急ひたち号・普通車指定席※途中乗車可能駅<水戸駅(9:19発)・勝田駅(9:25発)・常陸多賀駅(9:37発)・日立駅(9:41発)>
↓
仙台駅
↓
仙台駅
↓
松島さかな市場[名物カキフライと上握り寿司の昼食/約50分]
↓
松島[自由散策/計約90分]
↓
西行戻しの松公園[展望台からの桜と松島湾の景色/約30分]
↓
仙台駅
↓
常磐線特急ひたち号・普通車指定席※途中下車可能駅<日立駅(20:59着)・常陸多賀駅(21:04着)・勝田駅(21:20着)・水戸駅(21:26着>
↓
土浦駅(21:55着)
new
催行決定日あり
出発地 |
茨城【土浦】
|
---|---|
東京【東京駅, 上野】
| |
目的地 | 茨城 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)◆往復特急利用(水戸駅からの発着も可能!詳しくはポイント内参照)◆袋田温泉入浴付き!
装備・レベルについてはこちら
(はじめてご参加の方はご確認ください)
※引率者とは登山ガイド・講師・添乗員
ツアーの魅力 往復特急利用で茨城のジャンダルム生瀬富士へ
※特急停車駅での乗車・下車可能!
不要なお荷物は預けて出発
当ツアーは不要なお荷物をバス車内に置いて、登山をお楽しみいただけます。
日本三名瀑・袋田の滝も見学
迫力ある袋田の滝を見学しに行きましょう
下山後に袋田温泉の入浴付き
入浴時に必要なタオル類は各自ご持参ください
生瀬富士~月居山縦走
茨城の「ジャンダルム」とも称される生瀬富士から月居山への縦走コースは、スリルと絶景が融合した魅力的なルートです。岩場の登攀や変化に富んだ地形が楽しめ、初心者から中級者まで挑戦できます。山頂…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
東京(6:50~7:30発)
↓
上野
↓
土浦
↓
<特急>
↓
水戸
↓
生瀬富士登山口
↓
生瀬富士(406m・茨城のジャンダルムを望む岩峰)
↓
立神山
↓
展望台
↓
生瀬滝上
↓
月居山(404m)
↓
滝見橋
↓
袋田の滝(日本三名瀑の1つ)
↓
滝本
↓
袋田温泉(入浴)
↓
水戸
↓
<特急>
↓
土浦
↓
上野
↓
東京(20:00~21:00着)
※歩行約5.5km、約4時間30分
※水戸駅集合8:10~9:00
※水戸駅解散18:00~19:00
new
出発地 |
茨城【土浦】
|
---|---|
東京【東京駅, 上野】
| |
目的地 | 茨城 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)◆往復特急利用(友部駅からの発着も可能!詳しくはポイント内参照)◆下山後の入浴付き!
装備・レベルについてはこちら(はじめてご参加の方はご確認ください)
ツアーの魅力
花や植物に詳しい森林インストラクターがご案内
1.全国森林レクリエーション協会・公認ガイドがご案内。
2.花や植物に関するオリジナル資料を配布します。
3.植物や景観を楽しめるよう、ゆっくり歩きを心がけます。
4.ガイディングレシーバー付きでご案内。
※ガイドが2名同行する場合は、そのうち1名は森林インストラクター以外の登山ガイドになります。
※やむを得ない事由により上記の森林インストラクター以外の案内人が同行する場合があります。
不要なお荷物は預けて出発
当ツアーは不要なお荷物をバス車内に置いて、登山をお楽しみいただけます。
下山後の入浴付き
下山後は入浴に立ち寄ります。
登山でかいた…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
東京(6:50~7:30発)
↓
上野
↓
土浦
↓
<特急>
↓
友部
↓
愛宕神社大鳥居
↓
愛宕山
↓
<笠間アルプス縦走>
↓
南山展望台
↓
団子石峠
↓
難台山(553m)
↓
スズラン群生地
↓
長沢
↓
笠間市(入浴)
↓
友部
↓
<特急>
↓
土浦
↓
上野
↓
東京(18:00~19:20着)
※歩行約7.5km、約4時間10分
※利用バス会社:さくら自動車同等
※花の見頃:例年5月上旬~下旬
※友部駅集合:8:30~9:20
※友部駅解散:16:20~17:40
new
出発地 |
茨城【笠間・茨城町, ひたちなか・東海村】
|
---|---|
目的地 | 神奈川 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)往復特急列車利用で渋滞知らず!箱根園「芦ノ湖御膳」の昼食
往復特急列車利用で渋滞知らず!箱根の2つの絶景を巡る!「小田急 山のホテル」のツツジ雄大な富士の姿を望む絶景のロケ-ションにある山のホテルの庭園。
ここはかつて三菱総師・岩崎男爵の別邸でした。
男爵別邸時代から植えられている約80品種・約3,000株のツツジが一面じゅうたんを敷いたように
美しく咲き誇り庭園を埋め尽くします。
イメ-ジ※見頃は例年4月下旬~5月中旬
箱根ロープウェイで空中散歩大涌谷の噴煙など箱根エリアのパノラマ大絶景が楽しめます♪
イメージ
大涌谷およそ3,000年前の噴火によって神山が崩壊してできた標高1,044mの大涌谷を散策♪
※写真提供:岐阜県在住のペンネームしまちゃんさんの作品
箱根園「芦ノ湖御膳」の昼食イメージ
【バス前方席オプションのご案内】 別料金・おひとり様1,500円にて、バスの前…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
勝田駅(6:00集合/6:19発)
↓
<常磐線特急ときわ号・普通車指定席※途中乗車可能駅:水戸(6:25発)・友部(6:38発)・石岡(6:49発)・土浦(6:59発)・牛久(7:08発)・龍ケ崎市(7:12発)>
↓
東京駅(乗換)
↓
(東海道線特急踊り子・普通車指定席)
↓
小田原駅
↓
小田急 山のホテル[庭園に咲く色とりどりのツツジ観賞/約50分]
↓
箱根園[昼食/約50分]
↓
桃源台駅
↓
(箱根ロープウェイ・約30分)
↓
大涌谷駅[自由散策/約40分]
↓
小田原駅
↓
(東海道特急踊り子・普通車指定席)
↓
東京駅(乗換)
↓
<常磐線特急ときわ号・普通車指定席※途中下車可能駅:龍ケ崎市(19:02着)牛久(19:07着)・土浦(19:15着)・石岡(19:25着)・友部(19:37着)・水戸(19:47着)>
↓
勝田駅(19:52着)
new
出発地 |
茨城【笠間・茨城町, 土浦】
|
---|---|
目的地 | 山形、宮城 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)常磐線特急利用/途中乗下車可能駅:土浦・水戸・勝田・常陸多賀・日立・いわき
本場・寒河江でサクランボをご賞味・約30分
旬の時期の本物の美味しさをぜひご堪能ください!!
(イメ-ジ)
※サクランボ狩りは雨天決行です。雨天時、農園によっては傘をさせない場合があります。
カッパ等のご用意をお願いいたします。また歩きやすい靴でのご参加をおすすめいたします。
◎松島で自由散策日本三景・松島を自由散策でお楽しみください♪
(イメ-ジ)
1日目
土浦駅(8:50発)
↓
<常磐線特急ひたち号・普通車指定席 ※途中乗車可能駅:水戸・勝田・常陸多賀・日立・いわき>
↓
仙台駅
↓
松島[自由散策]
↓
鳴子温泉・鳴子ホテル【A】(泊)
2日目
↓
鳴子温泉
↓
銀山温泉[大正浪漫あふれる温泉街が魅力]
↓
寒河江[サクランボ狩り・約30分]
↓
山寺[「五大堂」から眼下に広がるのどかな景色]
↓
仙台駅
↓
[常磐線特急ひたち号・普通車指定席※途中下車可能駅:いわき・日立・常陸多賀・勝田・水戸]
↓
土浦駅(21:55着)
new
催行決定日あり
出発地 |
茨城【笠間・茨城町, 高萩】
|
---|---|
目的地 | 京都、奈良 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)世界遺産・吉野山と二条城へご案内/1日目はホテル到着後終日自由行動/3日目は柿の葉寿司のお弁当付!
茨城県北にお住まいの方にもおすすめ!高萩駅出発あります1日目はホテル到着後自由行動!気ままに観光♪絶景桜鑑賞スポット・世界遺産 吉野山へご案内世界遺産・二条城や平安神宮も嵐山電鉄から桜をご鑑賞♪
♪人気の絶景桜鑑賞スポットへ♪<吉野山>
一目千本といわれる世界遺産の山桜を堪能。
一面ピンク色に染まった絶景をお楽しみください。
吉野山(イメージ)※桜の見ごろは例年3月下旬~4月中旬
<嵐山>
渡月橋と桜が織り成す景色をお楽しみください。
渡月橋近くにはお土産や飲食店が並び景色だけではなく食でも楽しむことが出来るスポット♪
嵐山・渡月橋と桜の競演(イメージ)※桜の見ごろは例年3月下旬~4月中旬
世界遺産・二条城、平安神宮へもご案内!
【2日目昼食】京豆腐の昼食京都ならで…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
高萩駅(7:40~8:40発)
↓
<常磐線特急ときわ号・普通車指定席 /途中乗車可能駅:日立・常陸多賀・勝田・水戸・友部・石岡・土浦>
↓
東京駅[乗換]
↓
<東海道新幹線のぞみ号・普通車指定席>
↓
京都駅
↓
グリーンリッチホテル京都駅南(泊) ※ホテル到着後は各自自由散策
2日目
京都市内
↓
龍安寺
↓
嵐電[ローカル線から望む桜のトンネル/自由席]
↓
嵐山[自由散策/京豆腐の昼食]【約150分※昼食含む】
↓
世界遺産・二条城【約50分】
↓
平安神宮[赤い社殿にピンクの桜が舞う]【約50分】
↓
奈良市内・奈良ワシントンホテルプラザまたは同等クラス(泊)
3日目
奈良市内
↓
吉野山[一目千本といわれる世界遺産の山桜を堪能/柿の葉寿司のお弁当付]【約180分】
↓
新大阪駅
↓
<東海道新幹線のぞみ号・普通車指定席>
↓
東京駅[乗換]
↓
<常磐線特急ときわ号・普通車指定席 /途中下車可能駅:土浦・石岡・友部・水戸・勝田・常陸多賀・日立>
↓
高萩駅(22:00~23:00着)
new
催行決定日あり
出発地 |
茨城【笠間・茨城町, 土浦】
|
---|---|
目的地 | 山形、宮城 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)ゆったり旅/ゆったり滞在/ロープウェイで白銀の世界へ!蔵王樹氷観賞
1泊目 天童温泉 『美味求真の宿 天童ホテル』へご宿泊開放的な滝見露天風呂や山形の味覚を使った料理をお楽しみください。
夕食(イメージ)
2泊目 銀山温泉 『仙峡の宿 銀山荘』へご宿泊
映画の世界に迷い込んだようなレトロな街並み。東北の人気観光地、山形県「銀山温泉」
銀山温泉は、山形県尾花沢市の山間にある温泉郷。銀採掘で栄えた江戸時代に発見された温泉が始まりです。
大正から昭和初期に建てられた重厚な木造多層建築の街並みが今も守られています。
和の落ち着いた雰囲気と心地よさをご堪能ください。
夕食は、山形牛ローストビーフを含む和会席の夕食。夕食時はアルコールを含むドリンク飲み放題。
銀山温泉街(イメージ)※雪景色は気象条件によりご覧いただけない場合がございます
露天風呂(夏のイメージ)
…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
土浦駅(8:50発)
↓
<常磐線特急ひたち号・普通車指定席※途中乗車駅:水戸・勝田・常陸多賀・日立・いわき>
↓
仙台駅
↓
ニッカウヰスキー仙台工場[見学]
↓
天童温泉・美味求真の宿 天童ホテル【S】(泊)
2日目
天童温泉
↓
蔵王ロープウェイ[樹氷観賞/100分]
↓
上山[こんにゃく懐石の昼食/50分]
↓
銀山温泉・銀山荘【A】(泊)
3日目
銀山温泉
↓
塩釜[生まぐろ丼&蒸し牡蠣&カニ汁の昼食/約50分]
↓
松島[自由散策/約90分]
↓
仙台駅
↓
<常磐線特急ひたち号・普通車指定席※途中下車可能駅:いわき・日立・常陸多賀・勝田・水戸>
↓
土浦駅(21:55着)
new
催行決定日あり
出発地 |
茨城【笠間・茨城町, ひたちなか・東海村】
|
---|---|
目的地 | 大阪 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
(補足情報)途中乗車可能駅水戸・友部・石岡・土浦/(C)Expo2025APPROVALTR00005-5
2025年 日本国際博覧会期間:2025年4月13日(日)~10月13日(月)
会場:大阪 夢洲(ゆめしま)
「大阪・関西万博」入場チケット2日間付!会場までメトロで乗換1回の好立地ホテルに宿泊※大阪市内の移動はOsakaMetroを利用し、交通費は各自払いとなります
※夢洲駅はコスモスクエア駅から夢洲駅区間が延長し、令和7年1月19日開業予定です
※大阪港駅~夢洲駅間:OsakaMetro中央線で2駅
阿波座駅~夢洲駅間:OsakaMetro中央線で5駅
1日目はホテルでお荷物を預けた後は自由行動!お好きな観光地へお出かけ♪大阪市内の宿に2連泊●バンデホテル天保山またはシティルートホテル大阪
会場まで乗換なしで行ける好立地ホテル
・バンデホテル天保山:[最寄駅]大阪港駅
※万博会場の最寄駅:夢洲駅までOsakaMetro中央線で2駅
・シティルートホテル大阪:[最寄駅]阿波座駅
※万博会場の最寄駅:夢洲駅までOsakaMetro中央線で5駅
※ご宿泊いただくホテルは弊社一任となり、お選びいただくことはできません。
1日目
勝田(6:15~8:40発)
↓
<常磐線特急ときわ号・普通車指定席/途中乗車可能駅:水戸・友部・石岡・土浦>
↓
東京駅[乗換]
↓
<東海道新幹線のぞみ号・普通車指定席>
↓
新大阪駅
↓
ホテル[荷物一時預かり]
↓
[自由行動/大阪観光などお楽しみください]
↓
大阪・バンデホテル天保山またはシティルートホテル大阪(泊)
2日目
大阪
↓
大阪港駅または阿波座駅
↓
夢洲駅
↓
夢洲[各自思い思いに大阪・関西万博をお楽しみ下さい]
↓
大阪・同上(泊)
3日目
大阪
↓
大阪港駅または阿波座駅
↓
夢洲駅
↓
夢洲[各自思い思いに大阪・関西万博をお楽しみ下さい]]
↓
<各自駅まで移動※交通費は各自払い>
↓
新大阪駅
↓
<東海道新幹線のぞみ号・普通車指定席>
↓
東京駅または品川駅[乗換]
↓
<常磐線特急ときわ号・普通車指定席/途中下車可能駅:土浦・石岡・友部・水戸>
↓
勝田(20:00~23:00着)
new
催行決定日あり
出発地 |
茨城【ひたちなか・東海村, 笠間・茨城町】
|
---|---|
目的地 | 大阪 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
(補足情報)大阪市内のホテルに3連泊/途中乗車可能駅水戸・友部・石岡・土浦/(C)Expo2025APPROVALTR00005-5
2025年 日本国際博覧会期間:2025年4月13日(日)~10月13日(月)
会場:大阪 夢洲(ゆめしま)
「大阪・関西万博」入場チケット3日間付!会場までメトロで乗換1回の好立地ホテルに宿泊※大阪市内の移動はOsakaMetroを利用し、交通費は各自払いとなります
※夢洲駅はコスモスクエア駅から夢洲駅区間が延長し、令和7年1月19日開業予定です
※天王寺駅~夢洲駅間はOsakaMetro谷町線または御堂筋線と中央線利用(所要時間約40分、乗換1回)
あべのハルカスの展望台入場も!大阪市内の宿に3連泊●トラスティ大阪阿部野
天王寺駅直結&あべのハルカスが目の前に位置する好立地ホテル
1日目
勝田(6:15~9:40発)
↓
<常磐線特急ときわ号・普通車指定席/途中乗車可能駅:水戸・友部・石岡
↓
・土浦>
↓
東京駅[乗換]
↓
<東海道新幹線ひかり号・普通車指定席>
↓
新大阪駅
↓
ホテル[荷物一時預かり]
↓
あべのハルカス[展望台入場]
↓
[自由行動/大阪観光などお楽しみください]
↓
大阪・ホテルトラスティ大阪阿倍野(泊)
2日目
大阪
↓
天王寺駅
↓
夢洲駅
↓
夢洲[各自思い思いに大阪・関西万博をお楽しみ下さい]
↓
大阪・同上(泊)
3日目
大阪
↓
天王寺駅
↓
夢洲駅
↓
夢洲[各自思い思いに大阪・関西万博をお楽しみ下さい]
↓
大阪・同上(泊)
4日目
大阪
↓
天王寺駅
↓
夢洲駅
↓
夢洲[各自思い思いに大阪・関西万博をお楽しみ下さい]]
↓
<各自駅まで移動※交通費は各自払い>
↓
新大阪駅
↓
<東海道新幹線ひかり号・普通車指定席>
↓
東京駅または品川駅[乗換]
↓
<常磐線特急ときわ号・普通車指定席/途中下車可能駅:土浦・石岡・友部・水戸>
↓
勝田(19:00~22:00着)
new
出発地 |
茨城【笠間・茨城町, 土浦】
|
---|---|
目的地 | 青森、秋田、岩手 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)2泊目は花巻温泉に宿泊/途中乗下車可能駅:土浦・水駅・勝田・常陸多賀・日立
一度は行きたい!北東北の桜名所をめぐる弘前公園・角館・北上展勝地日本三景松島や世界遺産・中尊寺金色堂にもご案内!3日目は生まぐろ丼&蒸し牡蠣の昼食!
みちのく三大桜にご案内!弘前公園(青森県)
ソメイヨシノを中心に、しだれ桜、八重桜など50品種以上、約2,600本もの桜が園内を埋め尽くします。
お城と桜と岩木山のコントラストは必見!
弘前公園 ※イメージ/例年の見ごろ4月中旬~5月上旬
※岩木山は天候によりご覧いただけない場合があります
北上展勝地(岩手県)
北上展勝地の桜並木は大正9年に行われた桜の植栽事業によりできた、
北上川の東岸、奥羽山脈を望む約293haの市立公園。
公園内には約1万本の桜と10万株のツツジがあると言われています。
北上川沿い約2kmにわたって続くソメイヨシノの桜並木が圧巻です!…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
土浦駅(8:50発)
↓
<常磐線特急ひたち号・普通車指定席 /途中乗車可能駅:水戸・勝田・常陸多賀・日立>
↓
仙台駅
↓
北上展勝地[約2kmに続く1万本の桜観賞/約70分]
↓
安比高原・ANAホリデイ・インリゾート安比高原温泉または同等クラス(泊)
2日目
安比高原
↓
弘前公園[東北屈指の桜名所/約120分]
↓
角館[みちのくの小京都に咲き誇るしだれ桜を観賞/約80分]
↓
花巻温泉・ホテル花巻【A】または同等クラス(泊)
3日目
花巻温泉
↓
平泉・中尊寺[世界文化遺産/金色堂もご案内/約60分]
↓
松島[日本三景のひとつ/約50分]
↓
塩竈[生まぐろ丼&蒸し牡蠣の昼食/約50分※14:00頃からのご昼食となります]
↓
仙台駅
↓
<常磐線特急ひたち号・普通車指定席/途中下車可能駅:日立・常陸多賀・勝田・水戸>
↓
土浦駅(21:55着)
new
出発地 |
茨城【笠間・茨城町, ひたちなか・東海村】
|
---|---|
目的地 | 富山、石川、福井 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)途中乗下車可能駅:水戸・赤塚・友部・石岡・土浦・牛久・龍ケ崎市/往復列車利用で渋滞の心配もなし
◎当コースのおすすめポイント◎【観光】金沢名所から世界遺産・白川郷や東尋坊などご案内◆日本三名園のひとつ 兼六園
日本三名園として有名で、国の特別名勝に指定されています
広大な園内には築山、池、茶屋などが点在しており、四季を通じてさまざまな自然美が堪能でき、それぞれの景観を楽しみながら廻遊する庭園となっています
日本三名園のひとつ・兼六園 ※イメージ
東尋坊
波の浸食によって荒々しくカットされた断崖絶壁が続く奇勝地です。福井県三国町の海岸線約1kmにわたり続きます。
「輝石安山岩の柱状節理」という、地質学的にも珍しい奇岩は世界にも東尋坊を含め3ヶ所しかないと言われ、国の天然記念物に指定されています
東尋坊(イメージ)
1日目
勝田(6:19発)
↓
<常磐線特急ときわ号/普通車指定席※途中乗車可能駅:水戸・赤塚・友部・石岡・土浦・牛久・龍ケ崎市>
↓
東京[乗換]
↓
<北陸新幹線はくたか号・普通車指定席>富山駅白川郷[世界遺産]富山・富山マンテンホテル【B】(泊) ※自由夕食
2日目
富山池田屋安兵衛商店[買物]瑞龍寺[自由参拝]富山[海鮮丼の昼食]
↓
兼六園[日本三名園のひとつ]ひがし茶屋街[歴史情緒を感じられる街並みを自由散策]金沢[治部煮を含む加賀料理の夕食]金沢・金沢マンテンホテル駅前(泊)【B】(泊) ※大浴場完備のホテルに宿泊
3日目
金沢
↓
東尋坊[柱状節理が圧巻の景勝地]
↓
白山平泉寺[北陸の苔寺。33年に1度のご開帳]
↓
九谷満月[「香箱ガニ」の釜めし・のどぐろ・甘エビの昼食]加賀温泉駅<北陸新幹線はくたか号・普通車指定席>
↓
上野駅[乗換]
↓
<常磐線特急ときわ号/普通車指定席※途中下車可能駅:龍ケ崎市・牛久・土浦・石岡・友部・赤塚・水戸>勝田駅(20:57着)
new
出発地 |
茨城【笠間・茨城町, ひたちなか・東海村】
|
---|---|
目的地 | 富山、石川、福井 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)途中乗下車可能駅:水戸・赤塚・友部・石岡・土浦・牛久・龍ケ崎市/往復列車利用で渋滞の心配もなし
◎当コースのおすすめポイント◎【観光】金沢名所から世界遺産五箇山、東尋坊などご案内兼六園
日本三名園として有名で、国の特別名勝に指定されています。広大な園内には築山、池、茶屋などが点在しており、四季を通じてさまざまな自然美が堪能でき、それぞれの景観を楽しみながら廻遊する庭園となっています
近江町市場
金沢の食文化を支える『市民の台所』として親しまれている近江町市場。狭い小路には約170の店が並び、新鮮な海の幸や地元産の野菜や果物などが豊富に揃い、常にたくさんの観光客で賑わっています。
五箇山
1995年には岐阜県・白川郷と共に「白川郷・五箇山の合掌造り集落」として、世界文化遺産に登録され、日本の原風景を今でも感じることができます。屋根の形が合掌した時の手の形に似ていることから「…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
勝田駅(6:19発)
↓
<常磐線特急ときわ号・普通車指定席 /途中乗車可能駅:水戸・赤塚・友部・石岡・土浦・牛久・龍ケ崎市)
↓
東京駅[乗換]
↓
(北陸新幹線はくたか号・普通車指定席)
↓
福井駅
↓
永平寺[自由参拝・名物ソースカツ丼とそば御膳]
↓
羽二重餅の古里[買物]
↓
山代温泉・雄山閣【B】(泊) ※ビール・お酒・焼酎・ソフトドリンクなど飲み放題付(約90分)バイキングの夕食
2日目
山代温泉
↓
東尋坊[柱状節理が圧巻の景勝地]
↓
那谷寺[国重要文化財の庭園を自由参拝]
↓
九谷満月[九谷焼専門店で石川県のブランドガニ「香箱ガニ」の釜めし・のどぐろ・甘エビの昼食]
↓
兼六園[日本三名園のひとつ]
↓
ひがし茶屋街[歴史情緒を感じられる街並みを自由散策]
↓
金沢・金沢マンテンホテル駅前【B】(泊) ※大浴場完備のホテルに宿泊
3日目
金沢
↓
近江町市場[金沢の食文化を支える「市民の台所」]
↓
五箇山[世界遺産の合掌造り集落]
↓
瑞龍寺[自由参拝]
↓
高岡[白エビ含む新鮮な寿司会席の昼食]
↓
池田屋安兵衛商店[買物]
↓
富山駅
↓
(北陸新幹線はくたか号・普通車指定席)
↓
上野駅[乗換]
↓
<常磐線特急ときわ号・普通車指定席 /途中下車可能駅:龍ケ崎市・牛久・土浦・石岡・友部・赤塚・水戸>
↓
勝田駅(21:55着)
1〜20件 / 全120件(全6ページ)
出発地域一覧 |
|
---|
北海道発 | |
---|---|
東北発 | |
関東発 | |
北陸・甲信越発 | |
中部発 | |
関西発 | |
中国発 | |
四国発 | |
九州発 | |
沖縄発 |
北海道観光 |
|
---|---|
東北観光 |
|
関東観光 |
|
北陸・甲信越観光 |
|
中部観光 |
|
関西観光 |
|
中国観光 |
|
四国観光 |
|
グルメ |
グルメ すべて
| ||
---|---|---|---|
季節の花、紅葉 |
季節の花、紅葉 すべて
| ||
果物狩り |
果物狩り すべて
| ||
神社仏閣 |
神社仏閣 すべて
| ||
ひとり旅 | ひとり旅 すべて | ||
温泉 |
温泉 すべて
| ||
歴史・世界遺産 |
歴史・世界遺産 すべて
| ||
テーマパーク |
テーマパーク すべて
| ||
登山、トレッキング、ハイキング |
登山、トレッキング、ハイキング すべて
| ||
スキー・スノーボード |
スキー・スノーボード すべて
| ||
ゴルフ | ゴルフ すべて | ||
ビーチ | ビーチ すべて | ||
ミステリー | ミステリー すべて | ||
その他 |
その他 すべて
| ||
自然・絶景 | 自然・絶景 すべて | ||
レジャー体験 | レジャー体験 すべて |