出発日
日数
交通手段
キーワード
481件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:北海道
出発日:2025年01月25日 ほか
テーマ:自然・絶景
大人1名
19,400円
催行決定日あり
出発地:北海道
出発日:2025年01月25日 ほか
テーマ:自然・絶景
大人1名
17,800円
催行決定日あり
出発地:北海道
出発日:2025年02月02日 ほか
テーマ:レジャー体験
大人1名
17,800円
並び替え
催行決定日あり
出発地 |
北海道【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | バス |
≪大迫力の流氷砕氷船ガリンコ号に乗ろう!お帰りは幻想的な氷の祭典!層雲峡氷瀑まつりでお楽しみ下さい!≫
ツアーのポイント
■流氷砕氷船『ガリンコ号』乗船体験!流氷の中を航跡を描きながら進むクルージング
流氷砕氷船・ガリンコ号に乗船し、紋別・オホーツクへ大迫力の流氷を観に行く札幌からの往復バス付プラン。この季節ならではの出発日限定の特別企画です!
■流氷砕氷船ガリンコ号のココが見どころ
日本最北の海、オホーツクに流れ着く神秘の光景『流氷』の中を、航跡を描きながら進む迫力は圧巻の一言。寒さも時間も忘れて、感動につつまれる未知の体験をたっぷりと堪能して下さい!
■マルカイチ水産でオホーツク海の新鮮な海鮮丼を食す
ご昼食はマルカイチの海鮮丼&かに汁をお楽しみ下さい。!オホーツク海の新鮮な海の幸を味わえます。混ぜながら食べても美味!お食事のあとはお買物も楽しみ下さい!
※画像はイメージです。
■ライトアップした層雲峡氷瀑まつりの見どころ
石狩川の河川敷を利用し、会場の広さは1万平方メートル。大雪山麓の深い渓谷の自然を生かし、柱状節理の断崖絶壁から落ちる滝が巨大な氷瀑となってそそり立つ姿を目の当たりにできる層雲峡温泉の一大イベントです。ライトアップされた幻想的な氷の造形物は美しく神秘的で、厳寒の北海道を直に感じられるお祭りです。色とりどりのライトに照らされた幻想的な氷像は必見!
※入場料は旅行代金に含まれています。
☆1月25日~1月31日出発☆
札幌ビューホテル大通公園(7:20集合/7:30発)
ANAクラウンプラザホテル札幌(7:40集合/7:50発)
↓ ↓ ↓
〇砂川サービスエリア(休憩)(15)
↓ ↓ ↓
〇道の駅香りの里たきのうえ[休憩](15)
↓ ↓ ↓
〇マルカイチ水産[海鮮丼の昼食とお買い物](40)
↓ ↓ ↓
★『流氷砕氷船ガリンコ号III・IMERU』乗船[迫力のクルージング](60)
↓ ↓ ↓
★層雲峡氷瀑まつり[幻想的な氷の祭典・ライトアップされた氷瀑まつりを見学/入場料込](50)
↓ ↓ ↓
〇途中休憩(1ヶ所)
↓ ↓ ↓
JR札幌駅北口=大通公園=すすきの(21:10-21:30頃着予定)
☆2月1日~3月9日出発☆
札幌ビューホテル大通公園(7:50集合/8:00発)
ANAクラウンプラザホテル札幌(8:10集合/8:20発)
↓ ↓ ↓
〇砂川サービスエリア(休憩)(15)
↓ ↓ ↓
〇道の駅香りの里たきのうえ[休憩](15)
↓ ↓ ↓
〇マルカイチ水産[海鮮丼の昼食とお買い物](50)
↓ ↓ ↓
★『流氷砕氷船ガリンコ号III・IMERU』乗船[迫力のクルージング](60)
↓ ↓ ↓
★層雲峡氷瀑まつり[幻想的な氷の祭典・ライトアップされた氷瀑まつりを見学/入場料込](50)
↓ ↓ ↓
〇途中休憩(1ヶ所)
↓ ↓ ↓
JR札幌駅北口=大通公園=すすきの(21:40-22:00頃着予定)
〇印は下車観光、★印は下車入場観光です。
上記( )内の時間は各施設での予定滞在時間です。
当日の天候や交通状況により、変更する場合がございます。予めご了承下さい。
バスの運行調整により、往路と復路のバス及び乗務員が変わりますので予めご了承願います。
催行決定日あり
出発地 |
北海道【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | バス |
≪大迫力の流氷砕氷船ガリンコ号に乗ろう!お帰りは幻想的な氷の祭典!層雲峡氷瀑まつりでお楽しみ下さい!≫
ツアーのポイント
■流氷砕氷船『ガリンコ号』乗船体験!流氷の中を航跡を描きながら進むクルージング
流氷砕氷船・ガリンコ号に乗船し、紋別・オホーツクへ大迫力の流氷を観に行く札幌からの往復バス付プラン。この季節ならではの出発日限定の特別企画です!
■流氷砕氷船ガリンコ号のココが見どころ
日本最北の海、オホーツクに流れ着く神秘の光景『流氷』の中を、航跡を描きながら進む迫力は圧巻の一言。寒さも時間も忘れて、感動につつまれる未知の体験をたっぷりと堪能して下さい!
■氷海展望塔オホーツクタワー・とっかりセンター
紋別沖の海に立つオホーツクタワー(海底階のみ有料:500円)
平成28年10月にリニューアルオープン!流氷の時期になると海底自然観測室から流氷下の世界を目の当たりにできる展示室では北の海の魚や流氷の妖精と呼ばれるクリオネ展示もございます。また、新設アトラクション360°超立体映像4D-KING(新感覚体験シアター 有料:1回300円)もお楽しみ下さい!
とっかりセンターゴマちゃんランド(有料:200円)
とっかりはアイヌ語で「アザラシ」を意味し、国内唯一アザラシだけ飼育している元気いっぱいのアザラシをご覧頂けます。
アザラシシーパラダイス(有料:500円)
2頭のアザラシが暮らす飼育プールの他に人工海水浴場であるホワイトビーチの一部を自然環境一体型の展示施設、アザラシとより近くで触れ合えます。
■ライトアップした層雲峡氷瀑まつりの見どころ
石狩川の河川敷を利用し、会場の広さは1万平方メートル。大雪山麓の深い渓谷の自然を生かし、柱状節理の断崖絶壁から落ちる滝が巨大な氷瀑となってそそり立つ姿を目の当たりにできる層雲峡温泉の一大イベントです。ライトアップされた幻想的な氷の造形物は美しく神秘的で、厳寒の北海道を直に感じられるお祭りです。色とりどりのライトに照らされた幻想的な氷像は必見!
※入場料は旅行代金に含まれています。
☆1月25日~1月31日出発☆
札幌ビューホテル大通公園(7:20集合/7:30発)
ANAクラウンプラザホテル札幌(7:40集合/7:50発)
↓ ↓ ↓
〇砂川サービスエリア(休憩)(15)
↓ ↓ ↓
〇道の駅香りの里たきのうえ[休憩](15)
↓ ↓ ↓
〇マルカイチ水産[お買い物](15)
↓ ↓ ↓
〇海洋交流館[オホーツクタワー・とっかりセンター自由行動/有料・各自負担](50)
↓ ↓ ↓
★『流氷砕氷船ガリンコ号III・IMERU』乗船[迫力のクルージング](60)
↓ ↓ ↓
★層雲峡氷瀑まつり[幻想的な氷の祭典・ライトアップされた氷瀑まつりを見学/入場料込](50)
↓ ↓ ↓
〇途中休憩(1ヶ所)
↓ ↓ ↓
JR札幌駅北口=大通公園=すすきの(21:10-21:30頃着予定)
☆2月1日~3月9日出発☆
札幌ビューホテル大通公園(7:50集合/8:00発)
ANAクラウンプラザホテル札幌(8:10集合/8:20発)
↓ ↓ ↓
〇砂川サービスエリア(休憩)(15)
↓ ↓ ↓
〇道の駅香りの里たきのうえ[休憩](15)
↓ ↓ ↓
〇マルカイチ水産[お買い物](15)
↓ ↓ ↓
〇海洋交流館[オホーツクタワー・とっかりセンター自由行動/有料・各自負担](50)
↓ ↓ ↓
★『流氷砕氷船ガリンコ号III・IMERU』乗船[迫力のクルージング](60)
↓ ↓ ↓
★層雲峡氷瀑まつり[幻想的な氷の祭典・ライトアップされた氷瀑まつりを見学/入場料込](50)
↓ ↓ ↓
〇途中休憩(1ヶ所)
↓ ↓ ↓
JR札幌駅北口=大通公園=すすきの(21:40-22:00頃着予定)
〇印は下車観光・★は下車入場観光です。
上記( )内の時間は各施設での予定滞在時間です。
昼食は海洋交流館での自由食となります。
当日の天候や交通状況により、変更する場合がございます。予めご了承下さい。
バスの運行調整により、往路と復路のバス及び乗務員が変わりますので予めご了承願います。
催行決定日あり
出発地 |
北海道【札幌】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | バス |
☆冬の旭山動物園と新造船・流氷砕氷船『ガリンコ号III・IMERU』サンセットクルーズ欲張りツアー!
~行動展示で人気の旭山動物園と大迫力!流氷を砕きながら進む砕氷船『ガリンコ号III』でサンセットクルーズを楽しむこの時期限定の特別企画!~
◆"行動展示"で一躍人気となった旭山動物園をたっぷり満喫
旭山動物園が取り組んだ「行動展示」は「動物のすごさ、美しさ、尊さ」を伝える展示。行動展示により、限りなく自然に近い環境の中で、動物たちが動き、泳ぎ、飛び、捕食する本来の姿を、間近で見て楽しむことができ、他では味わえない臨場感や躍動感を身近で感じられるのが最大の魅力です。
・おススメポイント1【ホッキョクグマ】
プールに飛び込む様子が有名ですが、あれは暑いからなんです。冬は彼らにとっては活動的な季節!白い雪景色に白い大きな体がカッコイイ!2021年12月にほっきょくぐまのメスの赤ちゃんが誕生し、一躍人気に!ほっきょくぐま館で愛らしい姿や元気に走り回る姿を見る事ができます。
・おススメポイント2【なるほどガイド】
毎日見ている飼育スタッフが動物たちの特徴的な行動などについて解説します。普段はあまり見ることができない標本や写真を使った説明はわかりやすく、驚きや新たな発見がたくさんあります。
・おススメポイント3【案内板】
飼育員の方々お手製の案内板が、園内のあちらこちらにあるんです。これが本当にかわいくて一体何種類あるんだろう、と毎回気になってしまいます。違った視点から見ると、動物園の方々の愛情が伝わりますね。
◇流氷砕氷船ガリンコ号III・IMERU!先端のドリルで氷を砕きながら進む姿は圧巻!
船首についた2本の大型スクリューで、「ガリガリ」と流氷をかき分けながら突き進む迫力満点のクルーズ船。船上にいても氷の割る音と振動が伝わってくるほどで、砕かれた流氷が船体横から 浮き上がってくる迫力満点クルーズ。間近に流氷を見る事ができるのも魅力。北海道を代表する冬の風物詩!神秘と感動の流氷を体験しよう!
◎新造船・流氷砕氷船ガリンコ号III・IMERUの魅力
日本最北の海、オホーツクに流れ着く神秘の光景『流氷』の中を、航跡を描きながら進む迫力は圧巻の一言。寒さも時間も忘れて、感動につつまれる未知の体験をたっぷりと堪能して下さい!運が良ければ流氷の上で羽を休める「オオワシ」や「オジロワシ」、「オオセグロカモメ」などの鳥の群れ、流氷の間から顔を出すかわいい「アザラシ」達に出会えるかもしれません。オレンジ色に染まる流氷が見られるサンセットクルーズをお楽しみ下さい。
〇ANAクラウンプラザホテル札幌(8:50集合/9:00出発)
※集合場所はホテル1階ロビーとなります。
↓
〇道央自動車道
↓
〇砂川SA[休憩](15)
↓
〇旭山動物園(入園券付/約1時間30分滞在)
↓
〇道の駅・香りの里たきのうえ[休憩](15)
↓
〇紋別『新造船・ガリンコ号III・IMERU』サンセットクルーズ(60)
(大迫力のクルージング)
↓
〇途中休憩(2ヶ所)
↓
〇札幌駅北口(22:00着予定)
※[ ]の数字は滞在時間(分)です。
※当日の天候や交通状況により、変更する場合がございます。
※バスの運行調整により、往路と復路のバス及び乗務員が変わる場合がございます。予めご了承下さい。
※昼食:旭山動物園にて各自自由食となります。
夕食:オホーツク海の海鮮弁当(カニ又はカニいくら丼のお弁当)をオプショナルでご用意しております。当日ご案内致します。
催行決定日あり
出発地 |
北海道【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | バス |
≪大迫力の流氷砕氷船ガリンコ号に乗ろう!お帰りは幻想的な氷の祭典!層雲峡氷瀑まつりでお楽しみ下さい!≫
ツアーのポイント
■流氷砕氷船『ガリンコ号』乗船体験!流氷の中を航跡を描きながら進むクルージング
流氷砕氷船・ガリンコ号に乗船し、紋別・オホーツクへ大迫力の流氷を観に行く札幌からの往復バス付プラン。この季節ならではの出発日限定の特別企画です!
■流氷砕氷船ガリンコ号のココが見どころ
日本最北の海、オホーツクに流れ着く神秘の光景『流氷』の中を、航跡を描きながら進む迫力は圧巻の一言。寒さも時間も忘れて、感動につつまれる未知の体験をたっぷりと堪能して下さい!
■マルカイチ水産で海鮮とカニ足を炉端焼きの昼食を舌鼓!
オホーツク海を代表する海産物、ホッケの半身・ボタンエビ1尾・ホタテ1枚・アブラガニ足1本・おにぎり2個&かに汁をお楽しみ下さい。新鮮な海の幸をお客様ご自身で焼いて食べる事が出来ます。また、マルカイチ水産の工場に隣接しているため、普段味わえない独特の雰囲気が楽しめます。自分のお好みで焼くというのが炉端焼きの醍醐味ですが、お店の方が焼き加減をアドバイスしてくれるので、是非体験してみて下さい!お食事のあとはお買物も楽しみ下さい!
※写真はイメージです。ホッケは半身・えび一尾をご用意致します。
■ライトアップした層雲峡氷瀑まつりの見どころ
石狩川の河川敷を利用し、会場の広さは1万平方メートル。大雪山麓の深い渓谷の自然を生かし、柱状節理の断崖絶壁から落ちる滝が巨大な氷瀑となってそそり立つ姿を目の当たりにできる層雲峡温泉の一大イベントです。ライトアップされた幻想的な氷の造形物は美しく神秘的で、厳寒の北海道を直に感じられるお祭りです。色とりどりのライトに照らされた幻想的な氷像は必見!
※入場料は旅行代金に含まれています。
札幌ビューホテル大通公園(7:50集合/8:00発)
ANAクラウンプラザホテル札幌(8:10集合/8:20発)
↓ ↓ ↓
〇砂川サービスエリア(休憩)(15)
↓ ↓ ↓
〇道の駅香りの里たきのうえ[休憩](15)
↓ ↓ ↓
〇マルカイチ水産[カニ足+海鮮炉端焼きの昼食とお買い物](50)
↓ ↓ ↓
★『流氷砕氷船ガリンコ号III・IMERU』乗船[迫力のクルージング](60)
↓ ↓ ↓
★層雲峡氷瀑まつり[幻想的な氷の祭典・ライトアップされた氷瀑まつりを見学/入場料込](50)
↓ ↓ ↓
〇途中休憩(1ヶ所)
↓ ↓ ↓
札幌駅=大通公園=すすきの(21:40-22:00着予定)
〇印は下車観光、★印は下車入場観光です。
上記( )内の時間は各施設での予定滞在時間です。
当日の天候や交通状況により、変更する場合がございます。予めご了承下さい。
バスの運行調整により、往路と復路のバス及び乗務員が変わりますので予めご了承願います。
催行決定日あり
出発地 |
北海道【旭川, 札幌, 岩見沢, 滝川】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
往復ともJR特急列車利用!!【SL冬の湿原号】
冬季限定で運行される白銀の釧路湿原を疾走する人気の観光SL列車です。釧網本線の釧路駅~標茶駅間を約1時間半で結びます。客車はニス塗りの重厚な壁や木製のイスなど「本物のレトロ」にこだわった造りになっており、車窓からは釧路湿原の大パノラマや、雪原に舞うタンチョウや、エゾシカなどの野生動物が見れれることも。
【流氷物語号】
毎年の流氷シーズンにあわせて釧網本線の網走駅~知床斜里間を期間限定で運行する臨時列車です。北海道の恵みの車両編成(森の恵み号・流氷の恵み号)で運転され、流氷に覆われたオホーツク海の海岸線に沿う絶景路線をお楽しみいただけます。
【網走おーろら号】
オホーツク網走の冬の風物詩。一面に広がる流氷を船上から楽しめる流氷観光砕氷船です。旅客定員390名の大型船なので充実した設備と、揺れが少ない安定感、最大定員を収容できる16艇の膨張式救命いかだ装備など安全対策が確保されています。展望デッキからはオホーツク海の海風を感じながら砕氷の音と衝撃を楽しめるほか、船内は暖房が効いているのでとても暖か。コーヒーラウンジや売店・トイレも完備。
1日目
札幌駅(6時52分発)
↓
岩見沢・美唄・砂川・滝川・深川駅
↓
旭川駅(8時31分発)
↓
<特急オホーツク/指定席>
↓
網走駅(お乗り換え)
↓
<流氷物語号/自由席/冬のオホーツク海を望む観光列車>
↓
北浜駅(「流氷に一番近い駅」と謳われ映画のロケ地でも有名な駅。
↓
●網走おーろら号乗船/砕氷船に乗ってオホーツク海に広がる流氷鑑賞。
↓
屈斜路温泉(泊)
↓
屈斜路湖を望む温泉リゾートホテルにゆったりご宿泊。ご夕食は天ぷらやお造り・ローストビーフ・デザートなど和洋中ブッフェで好きなだけお召し上がりください!
↓
料理内容は変更となる場合がございます。
2日目
ホテル
↓
釧路駅
↓
<●冬の釧路湿原を疾走するSL冬の湿原号にご乗車。列車内にてお弁当の昼食/指定席 >
↓
標茶駅
↓
〇摩周湖/冬景色の湖を眺望
↓
〇硫黄山
↓
網走駅
↓
<特急オホーツク/指定席>
↓
旭川駅(21時13分着)
↓
各乗車駅
↓
札幌駅(22時51分着)
new
出発地 |
北海道【札幌】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)専門ガイド同行緩やかな流れで初めてでも安心!釧路湿原モーニングカヌー/往復JR利用
ノロッコ号で!カヌーで!釧路湿原を満喫♪【くしろ湿原ノロッコ号】2025年度現行車両での運行がラスト!!!この機会にぜひご参加ください!!
雄大な釧路湿原の中をゆっくりと走り抜ける観光列車(釧路駅~塘路駅)
心地よい爽やかな風を感じながら、車窓に映る美しい大自然の景色をお楽しみ♪
乗車証明書もプレゼント♪
※釧路湿原空撮/イメージ
※くしろ湿原ノロッコ号/外観イメージ
釧路川をのんびりカヌー体験!
初心者でも安心!
専門ガイド同行で一級河川「釧路川」のカヌー体験をしていただきます。
釧路湿原をより身近に感じてください!
運が良ければ川岸を訪れる野生動物に出会えます(イメージ)
※野生動物は見られない場合もございます
<持ち物服装について>
・靴:歩き慣れた運動靴をご準備下…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
札幌駅(6:20集合/6:48出発)
↓
####
↓
<特急おおぞら・普通車指定席>
↓
####
↓
釧路駅
↓
####
↓
<釧路ノロッコ号・指定席>
↓
####
↓
釧路湿原駅
↓
…………
↓
細岡展望台(果てしなく広がる釧路湿原の雄大なスケールを一望!)
↓
…………
↓
釧路湿原駅
↓
####
↓
<釧網本線・自由席>
↓
####
↓
釧路駅
↓
…………
↓
釧路(泊)※夕食は、釧路名物炉端焼きなど、港町クーポン(2,000円分)を使ってお好きな店舗へ
2日目
釧路(7:50発)
↓
釧路川(爽やかなモーニングカヌーで湿原を体感/専門ガイド同行なので初めての方でも安心!/約80分)
↓
コッタロ湿原展望台(国立公園の中でも特別保護区指定の地)
↓
丹頂鶴自然公園( 特別天然記念物のタンチョウを観察できるスポット))
↓
和商市場(自由昼食)
↓
…………
↓
釧路駅
↓
####
↓
<特急おおぞら・普通車指定席>
↓
####
↓
札幌駅(18:03着)
催行決定日あり
出発地 |
北海道【札幌】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | バス |
☆船首に装備されたドリル状のスクリューを回転させ、流氷を砕きながら進むガリンコ号に乗船。
昼食もオホーツクの新鮮な海鮮を使った流氷丼に舌鼓!北海道冬限定のおススメプラン。
~流氷砕氷船ガリンコ号III乗船券付の冬限定オススメ日帰りバスツアー!冬の風物詩・流氷を見に行こう!~
◆流氷砕氷船ガリンコ号III・IMERU!先端のドリルで氷を砕きながら進む姿は圧巻!
船首についた2本の大型スクリューで、「ガリガリ」と流氷をかき分けながら突き進む迫力満点のクルーズ船。船上にいても氷の割る音と振動が伝わってくるほどで、砕かれた流氷が船体横から 浮き上がってくる迫力満点クルーズ。間近に流氷を見る事ができるのも魅力。北海道を代表する冬の風物詩!神秘と感動の流氷を体験しよう!
◆新造船・流氷砕氷船ガリンコ号III・IMERUの魅力
日本最北の海、オホーツクに流れ着く神秘の光景『流氷』の中を、航跡を描きながら進む迫力は圧巻の一言。寒さも時間も忘れて、感動につつまれる未知の体験をたっぷりと堪能して下さい!運が良ければ流氷の上で羽を休める「オオワシ」や「オジロワシ」、「オオセグロカモメ」などの鳥の群れ、流氷の間から顔を出すかわいい「アザラシ」達に出会えるかもしれません。
◆3代目となる流氷砕氷船ガリンコ号III・IMERUとは
2021年1月9日にデビューした、3代目となる「ガリンコ号III・IMERU」。「イメル」とはアイヌ語で「光」の意味。乗船可能な旅客数はガリンコ号IIから40名増え235名。大きく、より早く、快適になった新しいガリンコ号で、充実の流氷クルーズを楽しむことができます。
◆マルカイチ水産でオホーツク海の新鮮な海鮮を楽しむ流氷丼に舌鼓!
オホーツク海を代表する味覚が詰まったズワイガニ、いくら、ホタテが入った豪華海鮮をどんぶりにした流氷丼をご用意。たっぷりカニの入った流氷丼をカニ汁と一緒にどうぞ!お食事のあとは海産物のお買物も楽しみ下さい!
◎出塚水産でお買い物
老舗の蒲鉾屋「出塚水産」へ立ち寄ります。原料や製造方法にこだわった蒲鉾はお土産にもおすすめ。
ツアーご参加の皆様には「ホタテ天」をプレゼント!
●Tマークシティホテル札幌・すすきの(6:20集合/6:30出発)※注1)
●ホテルアベスト札幌(6:35集合/6:45出発)
●ANAクラウンプラザホテル札幌(6:50集合/7:00出発)
※集合場所は各ホテル1階ロビーとなります。
↓
〇道央自動車道
↓
〇砂川サービスエリア(休憩)[15]
↓
〇道の駅・香りの里たきのうえ(休憩)[15]
↓
〇マルカイチ水産(流氷丼&カニ汁のご昼食とお買物)[50]
↓
〇『新造船・流氷砕氷船ガリンコ号III・IMERU』乗船(迫力のクルージング)[60]
↓
〇出塚水産(蒲鉾のお買い物・ホタテ天プレゼント)[20]
↓
〇途中休憩(2ヶ所)
↓
〇札幌駅北口(19:00頃着予定)
※乗車場所のホテルでは降車できません
注1)Tマークシティホテル札幌はすすきの地区です。大通ではございませんのでご注意下さい。
※[ ]の数字は滞在時間(分)です。
※当日の天候や交通状況により、変更する場合がございます。
※バスの運行調整により、往路と復路のバス及び乗務員が変わる場合がございます。予めご了承下さい。
※当コースは『ガリンコ号III・IMERU』乗船の【食事なしプラン】と混乗となります。
催行決定日あり
出発地 |
北海道【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | バス |
≪大迫力の流氷砕氷船ガリンコ号に乗ろう!お帰りは幻想的な氷の祭典!層雲峡氷瀑まつりでお楽しみ下さい!≫
ツアーのポイント
■流氷砕氷船『ガリンコ号』乗船体験!流氷の中を航跡を描きながら進むクルージング
流氷砕氷船・ガリンコ号に乗船し、紋別・オホーツクへ大迫力の流氷を観に行く札幌からの往復バス付プラン。この季節ならではの出発日限定の特別企画です!
■流氷砕氷船ガリンコ号のココが見どころ
日本最北の海、オホーツクに流れ着く神秘の光景『流氷』の中を、航跡を描きながら進む迫力は圧巻の一言。寒さも時間も忘れて、感動につつまれる未知の体験をたっぷりと堪能して下さい!
■マルカイチ水産で海鮮の炉端焼きの昼食を舌鼓!
オホーツク海を代表する海産物、ホッケの開き1枚・ボタンエビ1尾・ホタテ1枚・おにぎり2個&かに汁をお楽しみ下さい。新鮮な海の幸をお客様ご自身で焼いて食べる事が出来ます。また、マルカイチ水産の工場に隣接しているため、普段味わえない独特の雰囲気が楽しめます。自分のお好みで焼くというのが炉端焼きの醍醐味ですが、お店の方が焼き加減をアドバイスしてくれるので、是非体験してみて下さい!お食事のあとはお買物も楽しみ下さい!
■ライトアップした層雲峡氷瀑まつりの見どころ
石狩川の河川敷を利用し、会場の広さは1万平方メートル。大雪山麓の深い渓谷の自然を生かし、柱状節理の断崖絶壁から落ちる滝が巨大な氷瀑となってそそり立つ姿を目の当たりにできる層雲峡温泉の一大イベントです。ライトアップされた幻想的な氷の造形物は美しく神秘的で、厳寒の北海道を直に感じられるお祭りです。色とりどりのライトに照らされた幻想的な氷像は必見!
※入場料は旅行代金に含まれています。
札幌ビューホテル大通公園(7:50集合/8:00発)
ANAクラウンプラザホテル札幌(8:10集合/8:20発)
↓ ↓ ↓
〇砂川サービスエリア(休憩)(15)
↓ ↓ ↓
〇道の駅香りの里たきのうえ[休憩](15)
↓ ↓ ↓
〇マルカイチ水産[海鮮炉端焼きの昼食とお買い物](50)
↓ ↓ ↓
★『流氷砕氷船ガリンコ号III・IMERU』乗船[迫力のクルージング](60)
↓ ↓ ↓
★層雲峡氷瀑まつり[幻想的な氷の祭典・ライトアップされた氷瀑まつりを見学/入場料込](50)
↓ ↓ ↓
〇途中休憩(1ヶ所)
↓ ↓ ↓
JR札幌駅北口=大通公園=すすきの(21:40-22:00頃着予定)
〇印は下車観光、★印は下車入場観光です。 上記( )内の時間は各施設での予定滞在時間です。
当日の天候や交通状況により、変更する場合がございます。予めご了承下さい。
バスの運行調整により、往路と復路のバス及び乗務員が変わりますので予めご了承願います。
催行決定日あり
出発地 |
北海道【札幌】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | バス |
☆船首に装備されたドリル状のスクリューを回転させ、流氷を砕きながら進むガリンコ号に乗船。北海道冬限定のお得な日帰りバスツアー!
~流氷砕氷船ガリンコ号III乗船券付の冬限定オススメ日帰りバスツアー!冬の風物詩・流氷を見に行こう!~
◆流氷砕氷船ガリンコ号III・IMERU!先端のドリルで氷を砕きながら進む姿は圧巻!
船首についた2本の大型スクリューで、「ガリガリ」と流氷をかき分けながら突き進む迫力満点のクルーズ船。船上にいても氷の割る音と振動が伝わってくるほどで、砕かれた流氷が船体横から 浮き上がってくる迫力満点クルーズ。間近に流氷を見る事ができるのも魅力。北海道を代表する冬の風物詩!神秘と感動の流氷を体験しよう!
◆新造船・流氷砕氷船ガリンコ号III・IMERUの魅力
日本最北の海、オホーツクに流れ着く神秘の光景『流氷』の中を、航跡を描きながら進む迫力は圧巻の一言。寒さも時間も忘れて、感動につつまれる未知の体験をたっぷりと堪能して下さい!運が良ければ流氷の上で羽を休める「オオワシ」や「オジロワシ」、「オオセグロカモメ」などの鳥の群れ、流氷の間から顔を出すかわいい「アザラシ」達に出会えるかもしれません。
◆ガリンコステーション「海洋交流館」で自由散策
海洋交流館は、「海の駅」にも指定されたガリンコ号の乗り場がある観光の拠点施設。氷海展望塔・オホーツクタワーへ行く際には、ここから無料送迎バスをご利用いただけます。売店には、ガリンコ号オリジナルグッズやお菓子をはじめ、紋別のお土産が揃っています。
・氷海展望塔・オホーツクタワー(海底階のみ有料:500円)
平成28年10月にリニューアルオープン!流氷の時期になると海底自然観測室から流氷下の世界を目の当たりにできる展示室では北の海の魚や流氷の妖精と呼ばれるクリオネ展示もございます。また、新設アトラクション360°超立体映像4D-KING(新感覚体験シアター 有料:1回300円)もお楽しみ下さい!
・とっかりセンターゴマちゃんランド(有料:200円)
とっかりはアイヌ語で「アザラシ」を意味し、国内唯一アザラシだけ飼育している元気いっぱいのアザラシをご覧頂けます。
●出塚水産でお買い物
老舗の蒲鉾屋「出塚水産」へ立ち寄ります。原料や製造方法にこだわった蒲鉾はお土産にもおすすめ。
ツアーご参加の皆様には「ホタテ天」をプレゼント!
●Tマークシティホテル札幌・すすきの(6:20集合/6:30出発)※注1)
●ホテルアベスト札幌(6:35集合/6:45出発)
●ANAクラウンプラザホテル札幌(6:50集合/7:00出発)
※集合場所は各ホテル1階ロビーとなります。
↓
〇道央自動車道
↓
〇砂川サービスエリア(休憩)[15]
↓
〇道の駅・香りの里たきのうえ(休憩)[15]
↓
〇海洋交流館(オホーツクタワー・とっかりセンター自由行動/有料・各自負担)[50]
※海洋交流館で自由昼食となります。フードコートをはじめラーメン店やコンビニがございます。
↓
〇『新造船・流氷砕氷船ガリンコ号III・IMERU』乗船(迫力のクルージング)[60]
↓
〇出塚水産(蒲鉾のお買い物・ホタテ天プレゼント)[20]
↓
〇途中休憩(2ヶ所)
↓
〇札幌駅北口(19:00頃着予定)
※乗車場所のホテルでは降車できません
注1)Tマークシティホテル札幌はすすきの地区です。大通ではございませんのでご注意下さい。
※[ ]の数字は滞在時間(分)です。
※当日の天候や交通状況により、変更する場合がございます。
※バスの運行調整により、往路と復路のバス及び乗務員が変わる場合がございます。予めご了承下さい。
※当コースは『ガリンコ号III・IMERU』乗船の【流氷丼の昼食付きプラン】と混乗となります。
new
催行決定日あり
出発地 |
北海道【札幌】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)催行決定日多数!とにかく流氷を楽しみたい方へ!網走「流氷砕氷船おーろら号」乗船!北海道外からのご参加も大歓迎!ホテルの夕食ブッフェも好評です♪
2024年クラブツーリズム・札幌出発の流氷コースで人気NO.1コースをひと足早くご案内!2024年2~3月は催行率100%(11設定中11本出発)、約450名様にご参加をいただきました!
お客様からのアンケートでは、満足度91%の高評価!
(2024年2~3月で159名様が回答、5段階評価で5満足、4ほぼ満足を選んだお客様の割合)
2025年は設定本数を増やしてご案内します!お申し込みはお早めに!
「5つ星の宿」知床第一ホテルに宿泊オホーツク海を眼下に見下ろす立地にあるホテル。
ロビーや大浴場、朝食会場のレストランからも流氷が眺められる、世界遺産の自然もたっぷり満喫!
(流氷は自然現象の為ご覧いただけない可能性がございます)
美人の湯と呼ばれるウトロ温泉を広々とした大浴場…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
札幌北口(7:20集合/7:30発)
↓
(1)天都山(流氷接岸時は白銀の大海原一望の展望台/約30分)
↓
(2)斜里(地元ガイドと一緒に流氷タッチ体験/約40分)
↓
~
↓
(3)オシンコシンの滝(知床の名瀑と流氷を望む/約20分)
↓
ウトロ温泉(泊)(17:00予定)
※マルスコイのバイキングが人気の「5つ星の宿」。オホーツク海を眼下に見下ろすホテル。(4)ロビーや大浴場からも流氷を!
2日目
ウトロ温泉
↓
(5)北浜駅(流氷に一番近い駅/約20分)
↓
道の駅・網走流氷街道<(6)道の駅からも流氷の眺望!~~(7)流氷砕氷船おーろら乗船/約60分)
↓
北見(郷土料理・あったか石狩鍋の昼食/約60分)
↓
札幌北口 (19:20予定)
new
催行決定日あり
出発地 |
北海道【札幌】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | 飛行機 |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)バスは1人2席!各日23名様の少人数旅!生うに丼など島ならではの昼食も堪能
゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜
札幌丘珠空港発着!往復とも飛行機利用
バスは1人2席!各日最大23名様の少人数の旅
礼文島唯一のSランクホテル「花れぶん」に泊まる!
優雅にめぐる利尻島・礼文島 3日間
゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜
利尻・礼文こだわりの温泉宿にご宿泊!1泊目 利尻温泉:アイランドインリシリ※7月6日出発のみ「利尻富士観光ホテル【B】/利尻富士温泉」となります
・弊社Aランク指定!島の西海岸に位置し、雄大な利尻富士を同時に堪能できる絶景ホテルです。
島の味覚をふんだんに使った創作料理のビュッフェをお楽しみ!
夕食は生ウニ・お刺身・海鮮陶板焼き・オードブル盛り合わせと島ならではの食材が並ぶ創作ビュッフェ
バイキング※内容は日によって変わります
露天風呂イメージ<…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
札幌丘珠空港(15:00発)
↓
利尻空港
↓
利尻温泉(泊)
※夕食は旬のお刺身など前菜盛り合わせと島ならではの食材が並ぶ創作ビュッフェをお楽しみください
※7月6日出発のみ「利尻富士観光ホテル【B】/利尻富士温泉 」となります。2021年リニューアルの和洋室限定。夕食は海の幸の御膳をご用意します
2日目
利尻温泉
↓
利尻島内観光(沓形岬公園、オタトマリ沼、仙法志御崎公園/利尻近海産生ウニ丼の昼食※ウニが苦手な方は宗谷牛とホタテバター焼きに変更可能です)
↓
利尻島
↓
<2等船室/自由席>
↓
礼文島
↓
礼文島内観光(桃台猫台展望台、元地海岸、北のカナリアパーク)
↓
礼文温泉(泊)
※16時頃の早めの到着。礼文島隋一の高級旅館。天気が良ければ雄大な利尻富士を望む自慢の露天風呂でお寛ぎください。お食事は夕朝食とも季節の和食膳をご堪能ください。
3日目
礼文温泉
↓
礼文島内観光(澄海岬、江戸屋山道[5月出発はレブンアツモリソウ群生地]、スコトン岬/海鮮丼など海の幸の昼食)
↓
礼文島
↓
<2等船室/自由席>
↓
利尻島
↓
利尻島内観光(富士野園地、姫沼)
↓
利尻空港
↓
札幌丘珠空港(17:15着)
new
出発地 |
北海道【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
往復JR北海道利用!札幌~函館間を特急指定席にてご用意!
天然温泉大浴場を完備!江戸時代をイメージした和の演出が特徴的☆
乗車日1ヵ月前を過ぎたWEBからの申し込みで便・座席指定可能!きっぷ駅受取!!
※当コースは、基本の列車を設定させて頂いております。その他の列車には割増料金が追加となる場合がございますので、
詳細は列車選択画面にてご確認頂きますようお願い致します。
1日目
札幌駅
↓
<JR北海道・特急北斗/普通車・指定席>
↓
函館駅
到着後は各自にてホテルへご移動ください。
・・・函館(泊)
【列車一例】
北斗2号 札幌06:00発 函館09:33着
北斗4号 札幌06:52発 函館10:38着
その他の列車は追加代金にてお選びいただけます。
2日目
終日自由行動・・・函館市(泊)
3日目
終日自由行動・・・函館市(泊)
4日目
終日自由行動・・・函館市(泊)
5日目
出発まで自由行動
↓
各自にてご移動ください。
函館駅
↓
<JR北海道・特急北斗/普通車・指定席>
↓
札幌駅
【列車一例】
北斗19号 函館17:55発 札幌21:41着
北斗21号 函館18:43発 札幌22:41着
その他の列車は追加代金にてお選びいただけます。
new
出発地 |
北海道【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
往復JR北海道利用!札幌~函館間を特急指定席にてご用意!
ホテル周辺にはコンビニ、市電乗り場、函館朝市!
乗車日1ヵ月前を過ぎたWEBからの申し込みで便・座席指定可能!きっぷ駅受取!!
※当コースは、基本の列車を設定させていただいております。その他の列車には割増料金が追加となる場合がございますので、
詳細は列車選択画面にてご確認いただきますようお願い致します。
1日目
札幌駅
↓
<JR北海道・特急北斗/普通車・指定席>
↓
函館駅
到着後は各自にてホテルへご移動ください。
・・・函館(泊)
【列車一例】
北斗2号 札幌06:00発 函館09:33着
北斗4号 札幌06:52発 函館10:38着
その他の列車は追加代金にてお選びいただけます。
2日目
終日自由行動 ・・・函館(泊)
3日目
終日自由行動 ・・・函館(泊)
4日目
終日自由行動 ・・・函館(泊)
5日目
出発まで自由行動
↓
各自にてご移動ください。
函館駅
↓
<JR北海道・特急北斗/普通車・指定席>
↓
札幌駅
【列車一例】
北斗19号 函館17:55発 札幌21:41着
北斗21号 函館18:43発 札幌22:41着
その他の列車は追加代金にてお選びいただけます。
new
出発地 |
北海道【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
往復JR北海道利用!札幌~函館間を特急指定席にてご用意!
函館元町ベイエリアに位置し観光の拠点におすすめ!
乗車日1ヵ月前を過ぎたWEBからの申し込みで便・座席指定可能!きっぷ駅受取!!
≪WEB限定コース≫
新規ご予約はインターネットからお手続きください。(変更等はコールセンターへお申し付けください。)
※当コースは、基本の列車を設定させて頂いております。その他の列車には割増料金が追加となる場合がございますので、
詳細は列車選択画面にてご確認頂きますようお願い致します。
1日目
札幌駅
↓
<JR北海道・特急北斗/普通車・指定席>
↓
函館駅
到着後は各自にてホテルへご移動ください。
・・・函館(泊)
【列車一例】
北斗2号 札幌06:00発 函館09:33着
その他の列車は追加代金にてお選びいただけます。
2日目
終日自由行動・・・函館市(泊)
3日目
終日自由行動・・・函館市(泊)
4日目
終日自由行動・・・函館市(泊)
5日目
出発まで自由行動
↓
各自にてご移動ください。
函館駅
↓
<JR北海道・特急北斗/普通車・指定席>
↓
札幌駅
【列車一例】
北斗19号 函館17:55発 札幌21:41着
その他の列車は追加代金にてお選びいただけます。
new
出発地 |
北海道【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
往復JR北海道利用!札幌~函館間を特急指定席にてご用意!
海辺に立地!湯の川温泉の中で海に一番近いリゾートホテル!
乗車日1ヵ月前を過ぎたWEBからの申し込みで便・座席指定可能!きっぷ駅受取!!
※当コースは、基本の列車を設定させて頂いております。その他の列車には割増料金が追加となる場合がございますので、
詳細は列車選択画面にてご確認頂きますようお願い致します。
1日目
札幌駅
↓
<JR北海道・特急北斗/普通車・指定席>
↓
函館駅
到着後は各自にてホテルへご移動ください。
・・・湯の川温泉(泊)
【列車一例】
北斗2号 札幌06:00発 函館09:33着
北斗4号 札幌06:52発 函館10:38着
その他の列車は追加代金にてお選びいただけます。
2日目
終日自由行動 ・・・湯の川温泉(泊)
3日目
終日自由行動 ・・・湯の川温泉(泊)
4日目
終日自由行動 ・・・湯の川温泉(泊)
5日目
出発まで自由行動
↓
各自にてご移動ください。
函館駅
↓
<JR北海道・特急北斗/普通車・指定席>
↓
札幌駅
【列車一例】
北斗19号 函館17:55発 札幌21:41着
北斗21号 函館18:43発 札幌22:41着
その他の列車は追加代金にてお選びいただけます。
new
出発地 |
北海道【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
往復JR北海道利用!札幌~函館間を特急指定席にてご用意!
函館らしい異国情緒溢れるデザインに包まれた、もてなしと寛ぎの空間
乗車日1ヵ月前を過ぎたWEBからの申し込みで便・座席指定可能!きっぷ駅受取!!
※当コースは、基本の列車を設定させて頂いております。その他の列車には割増料金が追加となる場合がございますので、
詳細は列車選択画面にてご確認頂きますようお願い致します。
1日目
札幌駅
↓
<JR北海道・特急北斗/普通車・指定席>
↓
函館駅
到着後は各自にてホテルへご移動ください。
・・・湯の川温泉(泊)
【列車一例】
北斗2号 札幌06:00発 函館09:33着
北斗4号 札幌06:52発 函館10:38着
その他の列車は追加代金にてお選びいただけます。
2日目
終日自由行動・・・湯の川温泉(泊)
3日目
終日自由行動・・・湯の川温泉(泊)
4日目
終日自由行動・・・湯の川温泉(泊)
5日目
出発まで自由行動
↓
各自にてご移動ください。
函館駅
↓
<JR北海道・特急北斗/普通車・指定席>
↓
札幌駅
【列車一例】
北斗19号 函館17:55発 札幌21:41着
北斗21号 函館18:43発 札幌22:41着
その他の列車は追加代金にてお選びいただけます。
new
出発地 |
北海道【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
往復JR北海道利用!札幌~釧路間を特急指定席にてご用意!
全客室Wi-Fi(無線)無料接続出来ます!
乗車日1ヵ月前を過ぎたWEBからの申し込みで便・座席指定可能!きっぷ駅受取!!
1日目
札幌駅
↓
<JR北海道・特急おおぞら/普通車・指定席>
↓
釧路駅
到着後は各自にてホテルへご移動ください。
・・・釧路市(泊)
2日目
終日自由行動 ・・・釧路市(泊)
3日目
終日自由行動 ・・・釧路市(泊)
4日目
終日自由行動 ・・・釧路市(泊)
5日目
出発まで自由行動
↓
各自にてご移動ください。
釧路駅
↓
<JR北海道・特急おおぞら/普通車・指定席>
↓
札幌駅
new
出発地 |
北海道【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
往復JR北海道利用!札幌~函館間を特急指定席にてご用意!
天然温泉大浴場を完備!江戸時代をイメージした和の演出が特徴的☆
乗車日1ヵ月前を過ぎたWEBからの申し込みで便・座席指定可能!きっぷ駅受取!!
※当コースは、基本の列車を設定させて頂いております。その他の列車には割増料金が追加となる場合がございますので、
詳細は列車選択画面にてご確認頂きますようお願い致します。
1日目
札幌駅
↓
<JR北海道・特急北斗/普通車・指定席>
↓
函館駅
到着後は各自にてホテルへご移動ください。
・・・函館(泊)
【列車一例】
北斗2号 札幌06:00発 函館09:33着
北斗4号 札幌06:52発 函館10:38着
その他の列車は追加代金にてお選びいただけます。
2日目
終日自由行動・・・函館(泊)
3日目
終日自由行動・・・函館(泊)
4日目
出発まで自由行動
↓
各自にてご移動ください。
函館駅
↓
<JR北海道・特急北斗/普通車・指定席>
↓
札幌駅
【列車一例】
北斗19号 函館17:55発 札幌21:41着
北斗21号 函館18:43発 札幌22:41着
その他の列車は追加代金にてお選びいただけます。
new
出発地 |
北海道【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
往復JR北海道利用!札幌~函館間を特急指定席にてご用意!
天然温泉大浴場を完備!江戸時代をイメージした和の演出が特徴的☆
乗車日1ヵ月前を過ぎたWEBからの申し込みで便・座席指定可能!きっぷ駅受取!!
※当コースは、基本の列車を設定させて頂いております。その他の列車には割増料金が追加となる場合がございますので、
詳細は列車選択画面にてご確認頂きますようお願い致します。
1日目
札幌駅
↓
<JR北海道・特急北斗/普通車・指定席>
↓
函館駅
到着後は各自にてホテルへご移動ください。
・・・函館(泊)
【列車一例】
北斗2号 札幌06:00発 函館09:33着
北斗4号 札幌06:52発 函館10:38着
その他の列車は追加代金にてお選びいただけます。
2日目
終日自由行動・・・函館(泊)
3日目
出発まで自由行動
↓
各自にてご移動ください。
函館駅
↓
<JR北海道・特急北斗/普通車・指定席>
↓
札幌駅
【列車一例】
北斗19号 函館17:55発 札幌21:41着
北斗21号 函館18:43発 札幌22:41着
その他の列車は追加代金にてお選びいただけます。
new
出発地 |
北海道【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 北海道 |
交通手段 | 新幹線・鉄道 |
往復JR北海道利用!札幌~函館間を特急指定席にてご用意!
天然温泉大浴場を完備!江戸時代をイメージした和の演出が特徴的☆
乗車日1ヵ月前を過ぎたWEBからの申し込みで便・座席指定可能!きっぷ駅受取!!
※当コースは、基本の列車を設定させていただいております。その他の列車には割増料金が追加となる場合がございますので、
詳細は列車選択画面にてご確認いただきますようお願い致します。
1日目
札幌駅
↓
<JR北海道・特急北斗/普通車・指定席>
↓
函館駅
到着後は各自にてホテルへご移動ください。
・・・函館(泊)
【列車一例】
北斗2号 札幌06:00発 函館09:33着
北斗4号 札幌06:52発 函館10:38着
その他の列車は追加代金にてお選びいただけます。
2日目
出発まで自由行動
↓
各自にてご移動ください。
函館駅
↓
<JR北海道・特急北斗/普通車・指定席>
↓
札幌駅
【列車一例】
北斗19号 函館17:55発 札幌21:41着
北斗21号 函館18:43発 札幌22:41着
その他の列車は追加代金にてお選びいただけます。
1〜20件 / 全481件(全25ページ)
出発地域一覧 |
|
---|
北海道発 | |
---|---|
東北発 |
|
関東発 |
|
北陸・甲信越発 |
|
中部発 |
|
関西発 |
|
中国発 |
|
四国発 |
|
九州発 |
|
沖縄発 |
|
北海道観光 | |
---|---|
東北観光 |
|
関東観光 |
|
北陸・甲信越観光 |
|
中部観光 |
|
関西観光 |
|
中国観光 |
|
四国観光 |
|
九州観光 |
|
沖縄観光 |
|
グルメ |
グルメ すべて
|
---|---|
季節の花、紅葉 |
季節の花、紅葉 すべて
|
神社仏閣 |
神社仏閣 すべて
|
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 |
温泉 すべて
|
歴史・世界遺産 |
歴史・世界遺産 すべて
|
テーマパーク |
テーマパーク すべて
|
登山、トレッキング、ハイキング |
登山、トレッキング、ハイキング すべて
|
ゴルフ | ゴルフ すべて |
ビーチ | ビーチ すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて |
その他 |
その他 すべて
|
自然・絶景 |
自然・絶景 すべて
|
レジャー体験 |
レジャー体験 すべて
|