出発日
日数
交通手段
キーワード
35件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:広島
出発日:2025年01月18日 ほか
テーマ:神社仏閣
大人1名
13,980円
催行決定日あり
出発地:広島
出発日:2025年01月18日 ほか
テーマ:神社仏閣
大人1名
13,980円
催行決定日あり
出発地:広島
出発日:2025年01月25日 ほか
テーマ:歴史・世界遺産
大人1名
3,500円
自己成長、歴史文化への探求、癒しと健康など四国八十八ケ所を巡る「お遍路」に挑戦する方の思いは様々ですが、徒歩で回るのは正直難しい、、、、、、そんな方は手軽にバスツアーで巡るのはいかがでしょうか。回りたいけど体力が不安な方、時間が取れない方は計画的にバスツアーでお遍路に挑戦してみるのはいかがでしょうか。
「お遍路」とは、簡単にいうと四国地方にある「霊場(お寺や神社などのこと)」を巡り、お参りをすることです。
約1200年前、讃岐(現在の香川県)に生まれた弘法大師が修行したとされる霊場をたどるのですが、その数なんと88ケ所。徳島、高知、愛媛、香川の四国地方の4県にある約1400kmもの道のりを巡ります。「歩き遍路」と呼ばれる昔さながらの徒歩での巡礼はもちろんのこと、車やバスなどを使った場合でも、最短で1週間ほどかかります。
お遍路の霊場には、参拝した人がそのしるしとして札を受け取れる「札所」があり、すべての札所を巡拝することでお遍路は終了します。
昔は僧の修行として行われていたお遍路。時代が進むにつれ庶民も参加するようになり、お遍路を行う人たちは「お遍路さん」と呼ばれるようになります。巡礼をすべて終えたお遍路さんは弘法大師の功徳を得られると伝えられ、現在は健康祈願や供養、願掛けなどさまざまな目的のもと行われます。
「お遍路」自体は平安時代にその原型が生まれ、修行僧や修験者たちの修行の場として知られていました。江戸時代からは、庶民もご利益や信仰のためにお遍路へと出るように。
四国を巡る「八十八ケ所お遍路」は、文字通り88もの札所を回ります。人間には88の煩悩があるとされ、四国霊場をすべて巡ることで煩悩が消え、願いが叶うと伝えられているのです。
お遍路に向かう際は、巡礼用の装いをするのが基本です。お遍路の基本スタイルは「白衣(びゃくえ)」「菅笠(すげがさ)」「金剛杖(こんごうづえ)」の3点。
最近は、上下の白装束ではなく、下は動きやすいパンツスタイルで洋服の上に白衣を羽織るスタイルも増えているそう。
簡易なバージョンではなく、本格的な衣装を着用したい場合は「輪袈裟(わげさ)」、や「脚絆(きゃはん)」、「手甲(てっこう・てこう)」などのアイテムを用意することもおすすめします。
また、1番札所・霊山寺の本堂に隣接している納経所で購入可能なので、忘れてしまった場合も問題ありません。
88もの札所を回るわけですから、お遍路をすべて終えるまでには時間がかかります。一気にすべてを回る「通し打ち」を昔ながらの徒歩で行う場合は、1日あたり8~10時間歩いて、約45日かかります。
初心者にとってはなんともハードルが高く、なかなかそんな時間も取れないという人も多いはず。
まずはお遍路を体験してみたい……という方におすすめなのがバスツアーです。バスツアーなら、通し打ちで12日間程度、期間を分ける「区切り打ち」で1週間ずつ、もしくは3泊4日ずつで回れます。バスツアーの場合、関西や九州から発着するバスで向かうため、荷物や帰りの疲労などは考えずにお遍路に打ち込めます。
また、1~2泊程度の区切り打ちが何回かセットになったバスツアーもあります。メリットはなんといっても専門スタッフに全部お任せできること。予備知識がなくても参加できます。
通し打ちの場合は1番から88番まで順番に、区切り打ちの場合はだいたい6~7番に分けて回ります。バスツアーでは宿泊施設や食事も含まれているので安心ですよ。
1番札所・霊山寺
2番札所・極楽寺
3番札所・金泉寺
4番札所・大日寺
5番札所・地蔵寺
6番札所・安楽寺
7番札所・十楽寺
8番札所・熊谷寺
9番札所・法輪寺
10番札所・切幡寺
11番札所・藤井寺
12番札所・焼山寺
13番札所・大日寺
14番札所・常楽寺
15番札所・国分寺
16番札所・観音寺
17番札所・井戸寺
18番札所・恩山寺
19番札所・立江寺
20番札所・鶴林寺
21番札所・太龍寺
22番札所・平等寺
23番札所・薬王寺
24番札所・最御崎寺
25番札所・津照寺
26番札所・金剛頂寺
27番札所・神峯寺
28番札所・大日寺
29番札所・国分寺
30番札所・善楽寺
31番札所・竹林寺
32番札所・禅師峰寺
33番札所・雪蹊寺
34番札所・種間寺
35番札所・清瀧寺
36番札所・青龍寺
37番札所・岩本寺
38番札所・金剛福寺
39番札所・延光寺
40番札所・観自在寺
41番札所・龍光寺
42番札所・仏木寺
43番札所・明石寺
44番札所・大寶寺
45番札所・岩屋寺
46番札所・浄瑠璃寺
47番札所・八坂寺
48番札所・西林寺
49番札所・浄土寺
50番札所・繁多寺
51番札所・石手寺
52番札所・太山寺
53番札所・円明寺
54番札所・延命寺
55番札所・南光坊
56番札所・泰山寺
57番札所・栄福寺
58番札所・仙遊寺
59番札所・国分寺
60番札所・横峰寺
61番札所・香園寺
62番札所・宝寿寺
63番札所・吉祥寺
64番札所・前神寺
65番札所・三角寺
66番札所・雲辺寺
67番札所・大興寺
68番札所・神恵院
69番札所・観音寺
70番札所・本山寺
71番札所・弥谷寺
72番札所・曼荼羅寺
73番札所・出釈迦寺
74番札所・甲山寺
75番札所・善通寺
76番札所・金倉寺
77番札所・道隆寺
78番札所・郷照寺
79番札所・天皇寺
80番札所・国分寺
81番札所・白峯寺
82番札所・根香寺
83番札所・一宮寺
84番札所・屋島寺
85番札所・八栗寺
86番札所・志度寺
87番札所・長尾寺
88番札所・大窪寺
並び替え
new
催行決定日あり
出発地 |
広島【広島市, 東広島, 三原, 呉, 福山】
|
---|---|
目的地 | 徳島 |
交通手段 | バス |
【早期申込割引!】2025年2月28日(金)までにお申し込みで旅行代金より500円引!
すべての回、四国霊場会公認先達が同行致します!
もちろん、添乗員も同行!納経は添乗員が代行するので効率良くお参りの旅が出来ます!
【阪急交通社のお客様限定!】
1番札所霊山寺にて「秘仏五智如来像」の特別公開!
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪はじめての方もご心配いりません。全12回、四国霊場会公認先達が同行致します!
♪巡拝用品もご案内!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪おためしの1回だけ、前回ご参加を逃された回だけのご参加もOK!
♪1名様のご参加も大歓迎!
♪日帰りコースは、昼1回、宿泊コースは計4回の食事付!各地の郷土料理をご賞味!
♪大型バスで通れない札所への交通(マイクロバス、ロープウェイ等)代金も旅行代金に【含まれて】おります。
バスガイドは乗務致しませんが、四国霊場会公認先達が同行致します。
[公認・・・・・
【JR広島駅:新幹線口ペデストリアンデッキ2階中央サークル/07:20ご集合】
JR広島駅【7:30発】
↓
<山陽道・瀬戸大橋>
↓
1.霊山寺(りょうぜんじ)(大師堂にて住職による法話をお聞き頂きます。・約60分)
↓
2.極楽寺(ごくらくじ)【約30分】
↓
3.金泉寺(こんせんじ)【約40分】
↓
4.大日寺(だいにちじ)【約30分】
↓
5.地蔵寺(じぞうじ)【約30分】
↓
<瀬戸大橋・山陽道>
↓
JR広島駅【19:00~19:30着】
【バス走行距離約537km】
new
出発地 |
広島【東広島, 三原, 呉, 尾道, 広島市】
|
---|---|
目的地 | 愛媛 |
交通手段 | バス |
【早期申込割引!】2025年2月28日(金)までにお申し込みで旅行代金より1000円引!
すべての回、四国霊場会公認先達が同行致します!
もちろん、添乗員も同行!納経は添乗員が代行するので効率良くお参りの旅が出来ます!
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪はじめての方もご心配いりません。全12回、四国霊場会公認先達が同行致します!
♪巡拝用品もご案内!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪おためしの1回だけ、前回ご参加を逃された回だけのご参加もOK!
♪1名様のご参加も大歓迎!
♪日帰りコースは、昼1回、宿泊コースは計4回の食事付!各地の郷土料理をご賞味!
♪大型バスで通れない札所への交通(マイクロバス、ロープウェイ等)代金も旅行代金に【含まれて】おります。
バスガイドは乗務致しませんが、四国霊場会公認先達が同行致します。
[公認先達(せんだつ、せんだち)とは?]
四国八十八ヶ所を巡拝し、道案内やその他巡参拝や札所・・・・・
1日目
【JR広島駅:新幹線口ペデストリアンデッキ2階中央サークル/07:20ご集合】
JR広島駅【7:30発】
↓
<しまなみ海道・山陽道>
↓
47.八坂寺(やさかじ)【約30分】
↓
46.浄瑠璃寺(じょうるりじ)【約30分】
↓
45.岩屋寺(いわやじ)【約90分】
↓
44.大寶寺(だいほうじ)【約50分】
↓
道後温泉<泊>【17:40着】
【バス走行距離約296km】
2日目
ホテル【7:30発】
↓
52.太山寺(たいさんじ)【約40分】
↓
53.円明寺(えんみょうじ)【約30分】
↓
51.石手寺(いしてじ)【約40分】
↓
50.繁多寺(はんたじ)【約30分】
↓
49.浄土寺(じょうどじ)【約40分】
↓
48.西林寺(さいりんじ)【約30分】
↓
<しまなみ海道・・・・・・
new
出発地 |
広島【広島市, 三原, 呉, 尾道, 東広島】
|
---|---|
目的地 | 愛媛 |
交通手段 | バス |
【早期申込割引!】2025年2月28日(金)までにお申し込みで旅行代金より500円引!
すべての回、四国霊場会公認先達が同行致します!
もちろん、添乗員も同行!納経は添乗員が代行するので効率良くお参りの旅が出来ます!
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪はじめての方もご心配いりません。全12回、四国霊場会公認先達が同行致します!
♪巡拝用品もご案内!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪おためしの1回だけ、前回ご参加を逃された回だけのご参加もOK!
♪1名様のご参加も大歓迎!
♪日帰りコースは、昼1回、宿泊コースは計4回の食事付!各地の郷土料理をご賞味!
♪大型バスで通れない札所への交通(マイクロバス、ロープウェイ等)代金も旅行代金に【含まれて】おります。
バスガイドは乗務致しませんが、四国霊場会公認先達が同行致します。
[公認先達(せんだつ、せんだち)とは?]
四国八十八ヶ所を巡拝し、道案内やその他巡参拝や札所寺・・・・・
JR広島駅:新幹線口ペデストリアンデッキ2階中央サークル/07:30ご集合】
JR広島駅【7:30発】
↓
<山陽道・しまなみ海道>
↓
59.国分寺(こくぶんじ)【約30分】
↓
58.仙遊寺(せんゆうじ)【約30分】
↓
-57.栄福寺(えいふくじ)【約40分】
↓
56.泰山寺(たいさんじ)【約30分】
↓
55.南光坊(なんこうぼう)【約30分】
↓
54.延命寺(えんめいじ)【約40分】
↓
<しまなみ海道・山陽道>
↓
JR広島駅【19:00~19:30着】
【バス走行距離約378km】
new
催行決定日あり
出発地 |
広島【呉, 尾道, 広島市, 東広島, 三原】
|
---|---|
目的地 | 愛媛 |
交通手段 | バス |
4年に一度の逆打ちお遍路!逆打ちは順打ちに比べ3倍の功徳があると言われています!
はじめての方もご心配いりません。【全9回、四国霊場公認先達が同行致します】!
今だから行きたい!弘法大師生誕1250年記念!
お大師さまの1250回目のお誕生日をお祝いする記念事業が実施されます!(令和4年6月15日~令和6年12月31日)
*特製88記念カード*
弘法大師の四国霊場の縁起が描かれた特製カードが授与されます。
※記念カードの絵柄は各札所で異なります。
※納経帳、掛け軸に朱印された方に各札所で授与
*88大師メッセージの記念印*
弘法大師のお言葉や仏の教えにまつわる言葉を刻した記念印がいただけます。
※納経帳に朱印された方に各札所で押印
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪はじめての方もご心配いりません。全9回・高野山、四国霊場公認先達が同行致します!
♪巡拝用品もご案内!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪1回だけ・・・・・
1日目
【JR広島駅:新幹線口ペデストリアンデッキ2階中央サークル/07:25ご集合】
JR広島駅【7:35発】
↓
<山陽道・しまなみ海道>
↓
45.岩屋寺(いわやじ)【約85分】
↓
44.大宝寺(だいほうじ)【約50分】
↓
宇和島市<泊>【17:30~18:00着】
【バス走行距離約372km】
2日目
ホテル【7:30発】
↓
43.明石寺(めいせきじ)【約35分】
↓
42.仏木寺(ぶつもくじ)【約40分】
↓
41.龍光寺(りゅうこうじ)【約40分】
↓
40.観自在寺(かんじざいじ)【約45分】
↓
○十夜ヶ橋【約40分】
↓
<しまなみ海道・山陽道>
↓
JR広島駅【19:20~20:20着】
【バス走行距離約443km】
new
催行決定日あり
出発地 |
広島【広島市, 三原, 東広島, 呉, 尾道】
|
---|---|
目的地 | 高知 |
交通手段 | バス |
4年に一度の逆打ちお遍路×弘法大師御誕生1250年の記念年でさらにご利益アップ!
はじめての方もご心配いりません。【全9回、四国霊場公認先達が同行致します】!
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪はじめての方もご心配いりません。全9回・高野山、四国霊場公認先達が同行致します!
♪巡拝用品もご案内!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪1回だけ、前回ご参加を逃された回だけのご参加もOK!
♪1名様のご参加も大歓迎!
♪日帰りコースは、昼1回、1泊2日は計4回付(朝1回・昼2回・夜1回)
2泊3日は計7回(朝2回・昼3回・夜2回)の食事付!各地の郷土料理をご賞味!
第1回目ご参加の方のみに特別に!
○「参拝の心得書付」! ○ローソク付! ○四国巡礼マップ付!
○納め札付!(おひとり様100枚付) ○線香付!
※第2回以降のお渡しはございません。
※お遍路入門セットは旅行代金に含まれております。
バスガイドは乗務・・・・・
1日目
【JR広島駅:新幹線口ペデストリアンデッキ2階中央サークル/07:25ご集合】
JR広島駅【7:35発】
↓
<山陽道・しまなみ海道>
↓
39.延光寺(えんこうじ)【約45分】
↓
38.金剛福寺(こんごうふくじ)【約50分】
↓
○白山洞門【約15分】
↓
四万十温泉郷<泊>【18:30~19:00着】
【バス走行距離約438km】
2日目
ホテル【7:30発】
↓
37.岩本寺(いわもとじ)【約40分】
↓
36.青龍寺(しょうりゅうじ)【約45分】
↓
35.清滝寺(きよたきじ)<タクシー利用・片道約12分>【約70分】
↓
<瀬戸大橋・山陽道>
↓
JR広島駅【18:30~19:30着】
【バス走行距離約474km】
new
催行決定日あり
出発地 |
広島【三原, 東広島, 広島市, 呉, 尾道】
|
---|---|
目的地 | 高知 |
交通手段 | バス |
4年に一度の逆打ちお遍路×弘法大師御誕生1250年の記念年でさらにご利益アップ!
はじめての方もご心配いりません。【全9回、四国霊場公認先達が同行致します】!
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪はじめての方もご心配いりません。全9回・高野山、四国霊場公認先達が同行致します!
♪巡拝用品もご案内!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪1回だけ、前回ご参加を逃された回だけのご参加もOK!
♪1名様のご参加も大歓迎!
♪日帰りコースは、昼1回、1泊2日は計4回付(朝1回・昼2回・夜1回)
2泊3日は計7回(朝2回・昼3回・夜2回)の食事付!各地の郷土料理をご賞味!
第1回目ご参加の方のみに特別に!
○「参拝の心得書付」! ○ローソク付! ○四国巡礼マップ付!
○納め札付!(おひとり様100枚付) ○線香付!
※第2回以降のお渡しはございません。
※お遍路入門セットは旅行代金に含まれております。
バスガイドは乗務・・・・・
1日目
【JR広島駅:新幹線口ペデストリアンデッキ2階中央サークル/07:25ご集合】
JR広島駅【7:35発】
↓
<山陽道・しまなみ海道>
↓
39.延光寺(えんこうじ)【約45分】
↓
38.金剛福寺(こんごうふくじ)【約50分】
↓
○白山洞門【約15分】
↓
四万十温泉郷<泊>【18:30~19:00着】
【バス走行距離約438km】
2日目
ホテル【7:30発】
↓
37.岩本寺(いわもとじ)【約40分】
↓
36.青龍寺(しょうりゅうじ)【約45分】
↓
35.清滝寺(きよたきじ)<タクシー利用・片道約12分>【約70分】
↓
<瀬戸大橋・山陽道>
↓
JR広島駅【18:30~19:30着】
【バス走行距離約474km】
new
催行決定日あり
出発地 |
広島【広島市, 東広島, 三原, 呉, 福山】
|
---|---|
目的地 | 高知 |
交通手段 | バス |
4年に一度の逆打ちお遍路!逆打ちは順打ちに比べ3倍の功徳があると言われています!
はじめての方もご心配いりません。【全9回、四国霊場公認先達が同行致します】!
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪はじめての方もご心配いりません。全9回・高野山、四国霊場公認先達が同行致します!
♪巡拝用品もご案内!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪1回だけ、前回ご参加を逃された回だけのご参加もOK!
♪1名様のご参加も大歓迎!
♪日帰りコースは、昼1回、1泊2日は計4回付(朝1回・昼2回・夜1回)
2泊3日は計7回(朝2回・昼3回・夜2回)の食事付!各地の郷土料理をご賞味!
第1回目ご参加の方のみに特別に!
○「参拝の心得書付」! ○ローソク付! ○四国巡礼マップ付!
○納め札付!(おひとり様100枚付) ○線香付!
※第2回以降のお渡しはございません。
※お遍路入門セットは旅行代金に含まれております。
バスガイドは乗・・・・・
1日目
【JR広島駅:新幹線口ペデストリアンデッキ2階中央サークル/07:25ご集合】
JR広島駅【7:35発】
↓
<山陽道・瀬戸大橋>
↓
34.種間寺(たねまじ)【約35分】
↓
33.雪蹊寺(せっけいじ)【約35分】
↓
32.禅師峰寺(ぜんじぶじ)【約40分】
↓
31.竹林寺(ちくりんじ)【約45分】
↓
高知市内<泊>【17:30~18:00着】
【バス走行距離約353km】
2日目
ホテル【7:30発】
↓
30.善楽寺(ぜんらくじ)【約35分】
↓
29.国分寺(こくぶんじ)【約35分】
↓
28.大日寺(だいにちじ)【約70分】
↓
27.神峯寺(こうのみねじ)<タクシー利用・片道約15分>【約75分】
↓
26.金剛頂寺(こんごうちょうじ)【約40分】
↓
25.津照寺(しんしょうじ)【約40分】
↓
24.最御崎寺(ほつみさきじ)・○室戸岬灯台【計 約45分】
↓
△みくろど
↓
海部郡海陽町<泊>【17:30~18:00着】
【バス走行距離約161km】
3日目
ホテル【7:35~7:45発】
↓
23.薬王寺(やくおうじ)【約40分】
↓
22.平等寺(びょうどうじ)【約35分】
↓
21.太龍寺(たいりゅうじ)<ロープウェイ利用・片道約10分>【約90分】
↓
20.鶴林寺(かくりんじ)【約45分】
↓
<瀬戸大橋・山陽道>
↓
JR広島駅【19:20~20:00着】
【バス走行距離約418km】
new
催行決定日あり
出発地 |
広島【福山, 三原, 呉, 広島市, 東広島】
|
---|---|
目的地 | 高知 |
交通手段 | バス |
4年に一度の逆打ちお遍路!逆打ちは順打ちに比べ3倍の功徳があると言われています!
はじめての方もご心配いりません。【全9回、四国霊場公認先達が同行致します】!
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪はじめての方もご心配いりません。全9回・高野山、四国霊場公認先達が同行致します!
♪巡拝用品もご案内!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪1回だけ、前回ご参加を逃された回だけのご参加もOK!
♪1名様のご参加も大歓迎!
♪日帰りコースは、昼1回、1泊2日は計4回付(朝1回・昼2回・夜1回)
2泊3日は計7回(朝2回・昼3回・夜2回)の食事付!各地の郷土料理をご賞味!
第1回目ご参加の方のみに特別に!
○「参拝の心得書付」! ○ローソク付! ○四国巡礼マップ付!
○納め札付!(おひとり様100枚付) ○線香付!
※第2回以降のお渡しはございません。
※お遍路入門セットは旅行代金に含まれております。
バスガイドは乗・・・・・
1日目
【JR広島駅:新幹線口ペデストリアンデッキ2階中央サークル/07:25ご集合】
JR広島駅【7:35発】
↓
<山陽道・瀬戸大橋>
↓
34.種間寺(たねまじ)【約35分】
↓
33.雪蹊寺(せっけいじ)【約35分】
↓
32.禅師峰寺(ぜんじぶじ)【約40分】
↓
31.竹林寺(ちくりんじ)【約45分】
↓
高知市内<泊>【17:30~18:00着】
【バス走行距離約353km】
2日目
ホテル【7:30発】
↓
30.善楽寺(ぜんらくじ)【約35分】
↓
29.国分寺(こくぶんじ)【約35分】
↓
28.大日寺(だいにちじ)【約70分】
↓
27.神峯寺(こうのみねじ)<タクシー利用・片道約15分>【約75分】
↓
26.金剛頂寺(こんごうちょうじ)【約40分】
↓
25.津照寺(しんしょうじ)【約40分】
↓
24.最御崎寺(ほつみさきじ)・○室戸岬灯台【計 約45分】
↓
△みくろど
↓
海部郡海陽町<泊>【17:30~18:00着】
【バス走行距離約161km】
3日目
ホテル【7:35~7:45発】
↓
23.薬王寺(やくおうじ)【約40分】
↓
22.平等寺(びょうどうじ)【約35分】
↓
21.太龍寺(たいりゅうじ)<ロープウェイ利用・片道約10分>【約90分】
↓
20.鶴林寺(かくりんじ)【約45分】
↓
<瀬戸大橋・山陽道>
↓
JR広島駅【19:20~20:00着】
【バス走行距離約418km】
new
催行決定日あり
出発地 |
広島【東広島, 三原, 広島市, 呉, 福山】
|
---|---|
目的地 | 徳島 |
交通手段 | バス |
4年に一度の逆打ちお遍路!逆打ちは順打ちに比べ3倍の功徳があると言われています!
はじめての方もご心配いりません。【全9回、四国霊場公認先達が同行致します】!
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪はじめての方もご心配いりません。全9回・高野山、四国霊場公認先達が同行致します!
♪巡拝用品もご案内!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪1回だけ、前回ご参加を逃された回だけのご参加もOK!
♪1名様のご参加も大歓迎!
♪日帰りコースは、昼1回、1泊2日は計4回付(朝1回・昼2回・夜1回)
2泊3日は計7回(朝2回・昼3回・夜2回)の食事付!各地の郷土料理をご賞味!
第1回目ご参加の方のみに特別に!
○「参拝の心得書付」! ○ローソク付! ○四国巡礼マップ付!
○納め札付!(おひとり様100枚付) ○線香付!
※第2回以降のお渡しはございません。
※お遍路入門セットは旅行代金に含まれております。
バスガイドは乗・・・・・
1日目
【JR広島駅:新幹線口ペデストリアンデッキ2階中央サークル/07:25ご集合】
JR広島駅【7:35発】
↓
<山陽道・瀬戸大橋>
↓
19.立江寺(たつえじ)【約40分】
↓
18.恩山寺(おんざんじ)【約40分】
↓
17.井戸寺(いどじ)【約30分】
↓
16.観音寺(かんおんじ)【約40分】
↓
15.国分寺(こくぶんじ)【約40分】
↓
徳島市<泊>【17:15~17:45着】
【バス走行距離約337km】
2日目
ホテル【7:30~7:40発】
↓
14.常楽寺(じょうらくじ)【約40分】
↓
13.大日寺(だいにちじ)【約40分】
↓
12.焼山寺(しょうざんじ)<タクシー利用・片道約13分>【約80分】
↓
11.藤井寺(ふじいでら)【約40分】
↓
10.切幡寺(きりはたじ)【約75分】
↓
9.法輪寺(ほうりんじ)【約30分】
↓
8.熊谷寺(くまだにじ)【約45分】
↓
徳島市<泊>【18:00~18:30着】【バス走行距離約122km】
3日目
ホテル【7:30~7:40発】
↓
7.十楽寺(じゅうらくじ)【約35分】
↓
6.安楽寺(あんらくじ)【約35分】
↓
5.地蔵寺(じぞうじ)【約30分】
↓
4.大日寺(だいにちじ)【約30分】
↓
3.金泉寺(こんせんじ)【約40分】
↓
2.極楽寺(ごくらくじ)【約40分】
↓
1.霊山寺(りょうぜんじ)【約40分】
↓
<瀬戸大橋・山陽道>
↓
JR広島駅【19:00~20:00着】
【バス走行距離約360km】
new
催行決定日あり
出発地 |
広島【東広島, 三原, 呉, 福山, 広島市】
|
---|---|
目的地 | 徳島 |
交通手段 | バス |
4年に一度の逆打ちお遍路!逆打ちは順打ちに比べ3倍の功徳があると言われています!
はじめての方もご心配いりません。【全9回、四国霊場公認先達が同行致します】!
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪はじめての方もご心配いりません。全9回・高野山、四国霊場公認先達が同行致します!
♪巡拝用品もご案内!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪1回だけ、前回ご参加を逃された回だけのご参加もOK!
♪1名様のご参加も大歓迎!
♪日帰りコースは、昼1回、1泊2日は計4回付(朝1回・昼2回・夜1回)
2泊3日は計7回(朝2回・昼3回・夜2回)の食事付!各地の郷土料理をご賞味!
第1回目ご参加の方のみに特別に!
○「参拝の心得書付」! ○ローソク付! ○四国巡礼マップ付!
○納め札付!(おひとり様100枚付) ○線香付!
※第2回以降のお渡しはございません。
※お遍路入門セットは旅行代金に含まれております。
バスガイドは乗・・・・・
1日目
【JR広島駅:新幹線口ペデストリアンデッキ2階中央サークル/07:25ご集合】
JR広島駅【7:35発】
↓
<山陽道・瀬戸大橋>
↓
19.立江寺(たつえじ)【約40分】
↓
18.恩山寺(おんざんじ)【約40分】
↓
17.井戸寺(いどじ)【約30分】
↓
16.観音寺(かんおんじ)【約40分】
↓
15.国分寺(こくぶんじ)【約40分】
↓
徳島市<泊>【17:15~17:45着】
【バス走行距離約337km】
2日目
ホテル【7:30~7:40発】
↓
14.常楽寺(じょうらくじ)【約40分】
↓
13.大日寺(だいにちじ)【約40分】
↓
12.焼山寺(しょうざんじ)<タクシー利用・片道約13分>【約80分】
↓
11.藤井寺(ふじいでら)【約40分】
↓
10.切幡寺(きりはたじ)【約75分】
↓
9.法輪寺(ほうりんじ)【約30分】
↓
8.熊谷寺(くまだにじ)【約45分】
↓
徳島市<泊>【18:00~18:30着】【バス走行距離約122km】
3日目
ホテル【7:30~7:40発】
↓
7.十楽寺(じゅうらくじ)【約35分】
↓
6.安楽寺(あんらくじ)【約35分】
↓
5.地蔵寺(じぞうじ)【約30分】
↓
4.大日寺(だいにちじ)【約30分】
↓
3.金泉寺(こんせんじ)【約40分】
↓
2.極楽寺(ごくらくじ)【約40分】
↓
1.霊山寺(りょうぜんじ)【約40分】
↓
<瀬戸大橋・山陽道>
↓
JR広島駅【19:00~20:00着】
【バス走行距離約360km】
new
出発地 |
広島【呉, 福山, 広島市, 東広島, 三原】
|
---|---|
目的地 | 徳島 |
交通手段 | バス |
【早期申込割引!】2025年2月28日(金)までにお申し込みで旅行代金より500円引!
すべての回、四国霊場会公認先達が同行致します!
もちろん、添乗員も同行!納経は添乗員が代行するので効率良くお参りの旅が出来ます!
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪はじめての方もご心配いりません。全12回、四国霊場会公認先達が同行致します!
♪巡拝用品もご案内!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪おためしの1回だけ、前回ご参加を逃された回だけのご参加もOK!
♪1名様のご参加も大歓迎!
♪日帰りコースは、昼1回、宿泊コースは計4回の食事付!各地の郷土料理をご賞味!
♪大型バスで通れない札所への交通(マイクロバス、ロープウェイ等)代金も旅行代金に【含まれて】おります。
バスガイドは乗務致しませんが、四国霊場会公認先達が同行致します。
[公認先達(せんだつ、せんだち)とは?]
四国八十八ヶ所を巡拝し、道案内やその他巡参拝や札所寺・・・・・
【JR広島駅:新幹線口ペデストリアンデッキ2階中央サークル/07:20ご集合】
JR広島駅【7:30発】
↓
<山陽道・瀬戸大橋>
↓
8.熊谷寺(くまたにじ)【約40分】
↓
10.切幡寺(きりはたじ)【約70分】
↓
9.法輪寺(ほうりんじ)【約30分】
↓
6.安楽寺(あんらくじ)【約30分】
↓
7.十楽寺(じゅうらくじ)【約30分】
↓
<瀬戸大橋・山陽道>
↓
JR広島駅【19:00~19:30着】
【バス走行距離約536km】
new
出発地 |
広島【広島市, 東広島, 三原, 呉, 福山】
|
---|---|
目的地 | 徳島 |
交通手段 | バス |
【早期申込割引!】2025年2月28日(金)までにお申し込みで旅行代金より1000円引!
すべての回、四国霊場会公認先達が同行致します!
もちろん、添乗員も同行!納経は添乗員が代行するので効率良くお参りの旅が出来ます!
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪はじめての方もご心配いりません。全12回、四国霊場会公認先達が同行致します!
♪巡拝用品もご案内!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪おためしの1回だけ、前回ご参加を逃された回だけのご参加もOK!
♪1名様のご参加も大歓迎!
♪日帰りコースは、昼1回、宿泊コースは計4回の食事付!各地の郷土料理をご賞味!
♪大型バスで通れない札所への交通(マイクロバス、ロープウェイ等)代金も旅行代金に【含まれて】おります。
バスガイドは乗務致しませんが、四国霊場会公認先達が同行致します。
[公認先達(せんだつ、せんだち)とは?]
四国八十八ヶ所を巡拝し、道案内やその他巡参拝や札所・・・・・
1日目
【JR広島駅:新幹線口ペデストリアンデッキ2階中央サークル/07:20ご集合】
JR広島駅【7:30発】
↓
<山陽道・瀬戸大橋>
↓
11.藤井寺(ふじいでら)【約30分】
↓
16.観音寺(かんおんじ)【約40分】
↓
15.国分寺(こくぶんじ)【約30分】・・・
↓
・・・
14.常楽寺(じょうらくじ)【約30分】
↓
13.大日寺(だいにちじ)【約30分】
↓
17.井戸寺(いどじ)【約30分】
↓
徳島市内<泊>【17:40着】
【バス走行距離約316km】
2日目
ホテル【7:30発】
↓
20.鶴林寺(かくりんじ)【約40分】
↓
19.立江寺(たつえじ)【約40分】
↓
18.恩山寺(おんざんじ)【約30分】
↓
12.焼山寺(しょうざんじ)(タクシー利用)【約80分】
↓
<瀬戸大橋・山陽道>
↓
JR広島駅【19:00~19:30着】
【バス走行距離約391km】
new
出発地 |
広島【広島市, 東広島, 三原, 呉, 福山】
|
---|---|
目的地 | 徳島、高知 |
交通手段 | バス |
【早期申込割引!】2025年2月28日(金)までにお申し込みで旅行代金より1000円引!
すべての回、四国霊場会公認先達が同行致します!
もちろん、添乗員も同行!納経は添乗員が代行するので効率良くお参りの旅が出来ます!
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪はじめての方もご心配いりません。全12回、四国霊場会公認先達が同行致します!
♪巡拝用品もご案内!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪おためしの1回だけ、前回ご参加を逃された回だけのご参加もOK!
♪1名様のご参加も大歓迎!
♪日帰りコースは、昼1回、宿泊コースは計4回の食事付!各地の郷土料理をご賞味!
♪大型バスで通れない札所への交通(マイクロバス、ロープウェイ等)代金も旅行代金に【含まれて】おります。
バスガイドは乗務致しませんが、四国霊場会公認先達が同行致します。
[公認先達(せんだつ、せんだち)とは?]
四国八十八ヶ所を巡拝し、道案内やその他巡参拝や札所・・・・・
1日目
【JR広島駅:新幹線口ペデストリアンデッキ2階中央サークル/07:20ご集合】
JR広島駅【7:35発】
↓
<山陽道・瀬戸大橋>
↓
21.太龍寺(たいりゅうじ)<ロープウェイ利用>【約80分】
↓
22.平等寺(びょうどうじ)【約30分】
↓
23.薬王寺(やくおうじ)【約40分】
↓
海部郡海陽町<泊>【17:50着】
【バス走行距離約407km】
2日目
ホテル【7:30発】
↓
○御厨人窟(みくろど)【約15分】
↓
24.最御崎寺(ほつみさきじ)【約40分】
↓
25.津照寺(しんしょうじ)【約30分】
↓
26.金剛頂寺(こんごうちょうじ)【約40分】
↓
27.神峯寺(こうのみねじ)<タクシー利用>【約70分】
↓
<瀬戸大橋・山陽道>
↓
JR広島駅【19:00~19:30着】
【バス走行距離約429km】
new
出発地 |
広島【福山, 広島市, 東広島, 三原, 呉】
|
---|---|
目的地 | 高知 |
交通手段 | バス |
【早期申込割引!】2025年2月28日(金)までにお申し込みで旅行代金より1000円引!
すべての回、四国霊場会公認先達が同行致します!
もちろん、添乗員も同行!納経は添乗員が代行するので効率良くお参りの旅が出来ます!
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪はじめての方もご心配いりません。全12回、四国霊場会公認先達が同行致します!
♪巡拝用品もご案内!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪おためしの1回だけ、前回ご参加を逃された回だけのご参加もOK!
♪1名様のご参加も大歓迎!
♪日帰りコースは、昼1回、宿泊コースは計4回の食事付!各地の郷土料理をご賞味!
♪大型バスで通れない札所への交通(マイクロバス、ロープウェイ等)代金も旅行代金に【含まれて】おります。
バスガイドは乗務致しませんが、四国霊場会公認先達が同行致します。
[公認先達(せんだつ、せんだち)とは?]
四国八十八ヶ所を巡拝し、道案内やその他巡参拝や札所・・・・・
1日目
【JR広島駅:新幹線口ペデストリアンデッキ2階中央サークル/07:20ご集合】
JR広島駅【7:30発】
↓
<山陽道・瀬戸大橋>
↓
31.竹林寺(ちくりんじ)【約40分】
↓
32.禅師峰寺(ぜんじぶじ)【約40分】
↓
28.大日寺(だいにちじ)【約40分】
↓
29.国分寺(こくぶんじ)【約30分】
↓
土佐龍温泉<泊>【17:30着】
【バス走行距離約368km】
2日目
ホテル【7:30発】・・・・
↓
・・・・・36.青龍寺(しょうりゅうじ)【約40分】
↓
35.清滝寺(きよたきじ)(タクシー利用)【約60分】
↓
-
↓
34.種間寺(たねまじ)【約30分】
↓
33.雪蹊寺(せっけいじ)【約30分】
↓
30.善楽寺(ぜんらくじ)【約30分】
↓
<瀬戸大橋・山陽道>
↓
JR広島駅【18:30~19:00着】
【バス走行距離約:339km】
new
出発地 |
広島【広島市, 福山, 東広島, 三原, 呉】
|
---|---|
目的地 | 愛媛、高知 |
交通手段 | バス |
【早期申込割引!】2025年2月28日(金)までにお申し込みで旅行代金より1000円引!
すべての回、四国霊場会公認先達が同行致します!
もちろん、添乗員も同行!納経は添乗員が代行するので効率良くお参りの旅が出来ます!
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪はじめての方もご心配いりません。全12回、四国霊場会公認先達が同行致します!
♪巡拝用品もご案内!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪おためしの1回だけ、前回ご参加を逃された回だけのご参加もOK!
♪1名様のご参加も大歓迎!
♪日帰りコースは、昼1回、宿泊コースは計4回の食事付!各地の郷土料理をご賞味!
♪大型バスで通れない札所への交通(マイクロバス、ロープウェイ等)代金も旅行代金に【含まれて】おります。
バスガイドは乗務致しませんが、四国霊場会公認先達が同行致します。
[公認先達(せんだつ、せんだち)とは?]
四国八十八ヶ所を巡拝し、道案内やその他巡参拝や・・・・・
1日目
【JR広島駅:新幹線口ペデストリアンデッキ2階中央サークル/07:20ご集合】
JR広島駅【7:30発】
↓
<山陽道・瀬戸大橋>
↓
37.岩本寺(いわもとじ)【約30分】
↓
38.金剛福寺(こんごうふくじ)【約50分】
↓
四万十<泊>【17:50着】【バス走行距離約502km】
2日目
ホテル【7:30発】
↓
39.延光寺(えんこうじ)【約40分】
↓
40.観自在寺(かんじざいじ)【約40分】
↓
41.龍光寺(りゅうこうじ)【約40分】
↓
42.仏木寺(ぶつもくじ)【約30分】
↓
43.明石寺(めいせきじ)【約30分】
↓
十夜ヶ橋(とやがはし)【約30分】
↓
<しまなみ海道・山陽道>
↓
JR広島駅【19:00~19:30着】
【バス走行距離約:403km】
new
出発地 |
広島【広島市, 東広島, 三原, 呉, 尾道】
|
---|---|
目的地 | 愛媛 |
交通手段 | バス |
【早期申込割引!】2025年2月28日(金)までにお申し込みで旅行代金より1000円引!
すべての回、四国霊場会公認先達が同行致します!
もちろん、添乗員も同行!納経は添乗員が代行するので効率良くお参りの旅が出来ます!
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪はじめての方もご心配いりません。全12回、四国霊場会公認先達が同行致します!
♪巡拝用品もご案内!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪おためしの1回だけ、前回ご参加を逃された回だけのご参加もOK!
♪1名様のご参加も大歓迎!
♪日帰りコースは、昼1回、宿泊コースは計4回の食事付!各地の郷土料理をご賞味!
♪大型バスで通れない札所への交通(マイクロバス、ロープウェイ等)代金も旅行代金に【含まれて】おります。
バスガイドは乗務致しませんが、四国霊場会公認先達が同行致します。
[公認先達(せんだつ、せんだち)とは?]
四国八十八ヶ所を巡拝し、道案内やその他巡参拝や札所・・・・・
1日目
【JR広島駅:新幹線口ペデストリアンデッキ2階中央サークル/07:20ご集合】
JR広島駅【7:30発】
↓
<しまなみ海道・山陽道>
↓
47.八坂寺(やさかじ)【約30分】
↓
46.浄瑠璃寺(じょうるりじ)【約30分】
↓
45.岩屋寺(いわやじ)【約90分】
↓
44.大寶寺(だいほうじ)【約50分】
↓
道後温泉<泊>【17:40着】
【バス走行距離約296km】
2日目
ホテル【7:30発】
↓
52.太山寺(たいさんじ)【約40分】
↓
53.円明寺(えんみょうじ)【約30分】
↓
51.石手寺(いしてじ)【約40分】
↓
50.繁多寺(はんたじ)【約30分】
↓
49.浄土寺(じょうどじ)【約40分】
↓
48.西林寺(さいりんじ)【約30分】
↓
<しまなみ海道・・・・・・
new
出発地 |
広島【広島市, 東広島, 三原, 呉, 尾道】
|
---|---|
目的地 | 香川、愛媛 |
交通手段 | バス |
【早期申込割引!】2025年2月28日(金)までにお申し込みで旅行代金より1000円引!
すべての回、四国霊場会公認先達が同行致します!
もちろん、添乗員も同行!納経は添乗員が代行するので効率良くお参りの旅が出来ます!
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪はじめての方もご心配いりません。全12回、四国霊場会公認先達が同行致します!
♪巡拝用品もご案内!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪おためしの1回だけ、前回ご参加を逃された回だけのご参加もOK!
♪1名様のご参加も大歓迎!
♪日帰りコースは、昼1回、宿泊コースは計4回の食事付!各地の郷土料理をご賞味!
♪大型バスで通れない札所への交通(マイクロバス、ロープウェイ等)代金も旅行代金に【含まれて】おります。
バスガイドは乗務致しませんが、四国霊場会公認先達が同行致します。
[公認先達(せんだつ、せんだち)とは?]
四国八十八ヶ所を巡拝し、道案内やその他巡参拝や札所・・・・・
1日目
【JR広島駅:新幹線口ペデストリアンデッキ2階中央サークル/07:20ご集合】
JR広島駅【7:30発】
↓
<しまなみ海道・山陽道>
↓
62.宝寿寺(ほうじゅじ)【約30分】
↓
61.香園寺(こうおんじ)【約30分】
↓
63.吉祥寺(きちじょうじ)【約30分】
↓
64.前神寺(まえがみじ)【約40分】
↓
60.横峯寺(よこみねじ)(マイクロバス利用)【約120分】
↓
西条市<泊>【17:00着】【バス走行距離約217km】
17:00
2日目
ホテル【7:30発】
↓
65.三角寺(さんかくじ)(タクシー利用)【約60分】
↓
66.雲辺寺(うんぺんじ)(ロープウェイ利用)【約80分】昼食【約40分】
↓
67.大興寺(だいこうじ)【約30分】
↓
68.神恵院(じんねいん)【約30分】・・・
↓
・・・
69.観音寺(かんのんじ)【約30分】
↓
70.本山寺(もとやまじ)【約30分】
↓
71.弥谷寺(いやだにじ)(片道マイクロバス利用)【約70分】
↓
<瀬戸大橋・山陽道>
↓
JR広島駅【19:30着】
【バス走行距離約:337km】
new
出発地 |
広島【広島市, 東広島, 三原, 呉, 福山】
|
---|---|
目的地 | 香川 |
交通手段 | バス |
【早期申込割引!】2025年2月28日(金)までにお申し込みで旅行代金より1000円引!
すべての回、四国霊場会公認先達が同行致します!
もちろん、添乗員も同行!納経は添乗員が代行するので効率良くお参りの旅が出来ます!
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪はじめての方もご心配いりません。全12回、四国霊場会公認先達が同行致します!
♪巡拝用品もご案内!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪おためしの1回だけ、前回ご参加を逃された回だけのご参加もOK!
♪1名様のご参加も大歓迎!
♪日帰りコースは、昼1回、宿泊コースは計4回の食事付!各地の郷土料理をご賞味!
♪大型バスで通れない札所への交通(マイクロバス、ロープウェイ等)代金も旅行代金に【含まれて】おります。
バスガイドは乗務致しませんが、四国霊場会公認先達が同行致します。
[公認先達(せんだつ、せんだち)とは?]
四国八十八ヶ所を巡拝し、道案内やその他巡参拝や札所・・・・・
1日目
【JR広島駅:新幹線口ペデストリアンデッキ2階中央サークル/07:20ご集合】
JR広島駅【7:30発】
↓
<瀬戸大橋・山陽道>
↓
78.郷照寺(ごうしょうじ)【約40分】
↓
77.道隆寺(どうりゅうじ)【約30分】
↓
76.金倉寺(こんぞうじ)【約30分】
↓
75.善通寺(ぜんつうじ)【約50分】
↓
74.甲山寺(こうやまじ)【約30分】
↓
72.曼荼羅寺(まんだらじ)【約40分】・・・
↓
・・・73.出釈迦寺(しゅっしゃかじ)【約40分】
↓
丸亀市内<泊>【17:40着】【バス走行距離約264km】
2日目
ホテル【7:30発】
↓
83.一宮寺(いちのみやじ)【約30分】
↓
80.国分寺(こくぶんじ)【約30分】
↓
79.天皇寺(てんのうじ)【約40分】
↓
81.白峯寺(しろみねじ)【約40分】
↓
82.根香寺(ねごろじ)【約30分】
↓
84.屋島寺(やしまじ)【約30分】
↓
85.八栗寺(やくりじ)(ケーブルカー利用)【約70分】
↓
<瀬戸大橋・山陽道>
↓
JR広島駅【19:00~19:30着】【バス走行距離約:305km】
new
出発地 |
広島【広島市, 東広島, 三原, 呉, 福山】
|
---|---|
目的地 | 香川 |
交通手段 | バス |
【早期申込割引!】2025年2月28日(金)までにお申し込みで旅行代金より500円引!
すべての回、四国霊場会公認先達が同行致します!
もちろん、添乗員も同行!納経は添乗員が代行するので効率良くお参りの旅が出来ます!
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪はじめての方もご心配いりません。全12回、四国霊場会公認先達が同行致します!
♪巡拝用品もご案内!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪おためしの1回だけ、前回ご参加を逃された回だけのご参加もOK!
♪1名様のご参加も大歓迎!
♪日帰りコースは、昼1回、宿泊コースは計4回の食事付!各地の郷土料理をご賞味!
♪大型バスで通れない札所への交通(マイクロバス、ロープウェイ等)代金も旅行代金に【含まれて】おります。
バスガイドは乗務致しませんが、四国霊場会公認先達が同行致します。
[公認先達(せんだつ、せんだち)とは?]
四国八十八ヶ所を巡拝し、道案内やその他巡参拝や札所寺・・・・・
【JR広島駅:新幹線口ペデストリアンデッキ2階中央サークル/07:20ご集合】
JR広島駅【7:30発】
↓
<山陽道・瀬戸大橋>
↓
86.志度寺(しどじ)【約30分】
↓
87.長尾寺(ながおじ)【約30分】
↓
88.大窪寺(おおくぼじ)【約60分】
↓
<瀬戸大橋・山陽道>
↓
広島駅【18:30~19:00着】【バス走行距離約501km】
new
出発地 |
広島【広島市, 東広島, 三原, 呉, 福山】
|
---|---|
目的地 | 徳島 |
交通手段 | バス |
【早期申込割引!】2025年2月28日(金)までにお申し込みで旅行代金より1000円引!
すべての回、四国霊場会公認先達が同行致します!
もちろん、添乗員も同行!納経は添乗員が代行するので効率良くお参りの旅が出来ます!
【トラピックスお遍路の旅のおすすめポイント】
♪はじめての方もご心配いりません。全12回、四国霊場会公認先達が同行致します!
♪巡拝用品もご案内!
♪ご朱印は、添乗員が代行いたしますので、お参りに専念いただけます!
♪おためしの1回だけ、前回ご参加を逃された回だけのご参加もOK!
♪1名様のご参加も大歓迎!
♪日帰りコースは、昼1回、宿泊コースは計4回の食事付!各地の郷土料理をご賞味!
♪大型バスで通れない札所への交通(マイクロバス、ロープウェイ等)代金も旅行代金に【含まれて】おります。
バスガイドは乗務致しませんが、四国霊場会公認先達が同行致します。
[公認先達(せんだつ、せんだち)とは?]
四国八十八ヶ所を巡拝し、道案内やその他巡参拝や札所・・・・・
1日目
【JR広島駅:新幹線口ペデストリアンデッキ2階中央サークル/07:20ご集合】
JR広島駅【7:30発】
↓
<山陽道・瀬戸大橋>
↓
11.藤井寺(ふじいでら)【約30分】
↓
16.観音寺(かんおんじ)【約40分】
↓
15.国分寺(こくぶんじ)【約30分】・・・
↓
・・・
14.常楽寺(じょうらくじ)【約30分】
↓
13.大日寺(だいにちじ)【約30分】
↓
17.井戸寺(いどじ)【約30分】
↓
徳島市内<泊>【17:40着】
【バス走行距離約316km】
2日目
ホテル【7:30発】
↓
20.鶴林寺(かくりんじ)【約40分】
↓
19.立江寺(たつえじ)【約40分】
↓
18.恩山寺(おんざんじ)【約30分】
↓
12.焼山寺(しょうざんじ)(タクシー利用)【約80分】
↓
<瀬戸大橋・山陽道>
↓
JR広島駅【19:00~19:30着】
【バス走行距離約391km】
1〜20件 / 全35件(全2ページ)
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
テーマパーク | テーマパーク すべて |
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて |
スキー・スノーボード |
スキー・スノーボード すべて
|
ゴルフ | ゴルフ すべて |
ビーチ | ビーチ すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて |
その他 | その他 すべて |
自然・絶景 | 自然・絶景 すべて |
レジャー体験 | レジャー体験 すべて |