出発日
日数
交通手段
キーワード
19件見つかりました。
催行決定日あり
出発地:広島
出発日:2025年01月24日 ほか
テーマ:神社仏閣
大人1名
13,980円
催行決定日あり
出発地:広島
出発日:2025年01月24日 ほか
テーマ:神社仏閣
大人1名
13,980円
催行決定日あり
出発地:広島
出発日:2025年01月25日 ほか
テーマ:グルメ
大人1名
13,980円
並び替え
new
催行決定日あり
出発地 |
広島【広島市】
|
---|---|
目的地 | 岡山 |
交通手段 | バス |
ご昼食は冬の味覚の王様!「カニ」をまんぷく食べ尽くす!(60分)(注1)
さらに!アルコール&ソフトドリンク飲み放題付!(注2)(60分)
さらに!さらに!ほっこり日帰り温泉でおくつろぎ!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
忘年会・新年会にとっておき!日帰りバスツアーをご用意!
どのお日にちにいっても同一代金!!
<昼食メニュー>
・茹でズワイガニ足
・カニの茶碗蒸し
・蟹爪フライ
・千屋牛コロッケ
・牡蠣フライ
・ままかり小丸天
・日替わりおばんざい
・カニ餡のだし巻き玉子
・カニかまマヨサラダ
・カニちらし寿司
・カニ雑炊
・カニ汁
・カニ出汁赤米うどん
・和牛のすき焼き鍋
・ソフトクリーム
※料理内容は季節によって変更となる場合がございます。
(注1)蟹はトゲズワイガニとなり、外国産なります。予めご了承ください。
<飲み放題>(約60分)
アルコール
・生ビール
・焼酎・・・・・
【JR広島駅:新幹線口ペデストリアンデッキ2階中央サークル/8:20ご集合】
JR広島駅【8:30発】
↓
サンロード吉備路(大満足のカニ食べ放題のご昼食・食後は温泉でほっこり一息(※1)・約120分(食べ放題60分を含む)
↓
〇最上稲荷神社(日本三大稲荷の一つ。1200年以上の歴史有する・約50分)
↓
〇矢掛町散策(歴史ある宿場町・約50分)
↓
JR広島駅【18:00着】
【バス走行距離約323km】
(※1)フェイスタオル(小タオル)のご用意はございます。
バスタオルが必要な場合は各自ご準備をお願いいたします。
new
催行決定日あり
出発地 |
広島【広島市】
|
---|---|
目的地 | 鳥取 |
交通手段 | バス |
担当者こだわりの冬のよくばり企画をご用意いたしました!
冬の味覚!紅ズワイガニまるまる1杯(約350g)をご賞味ください!
美人の湯と呼ばれる、玉造温泉ゆ~ゆにて日帰りご入浴(約60分)♪
_._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._.
☆鳥取県で海の恵みをお楽しみ♪
蟹取県ウェルカニ料理コンテストにて受賞!
最優秀賞(かにトロしゅうまい) x 優秀賞(かにトロ丼)
をご賞味ください♪
【ご昼食お品書き】
・境港産ボイル紅ズワイガニ1杯(約350g)
・かにトロ丼
・かにトロしゅうまい2個
・かに汁
・旬の刺身5種盛
・香物
・小鉢
※料理内容は仕入れ状況や時期によって変更となる場合がございます。
妖怪ブロンズ像なんと177体!水木しげるロードへご案内いたします!
鳥取県境港市は漫画家水木しげる氏の出身地。
水木しげる氏の漫画に登場する妖怪たちがブロンズ像になって
境港の町に出現しま・・・・・
【JR広島駅:新幹線口ペデストリアンデッキ2階中央サークル/7:20ご集合】
JR広島駅【7:30発】
↓
△江島大橋(テレビCMで話題になったべた踏み坂・車窓)
↓
○水木しげるロード(約800m続く妖怪の道・約60分)
↓
大漁市場なかうら(ご昼食・約80分)
↓
☆お菓子の壽城(約30分)
↓
◎玉造温泉ゆ~ゆ(玉造温泉街の中にある美肌の湯でご入浴・約60分)
↓
JR広島駅【19:00着】
【バス走行距離約451km】
出発地 |
広島【福山】
|
---|---|
岡山【岡山市, 倉敷】
| |
目的地 | 岡山 |
交通手段 | バス |
😎Webからの申込で、基本旅行代金より200円割引!!
【千屋牛カレー40分食べ放題】
★ドイツの森にて園内散策と千屋牛カレーをご賞味。ドリンクバーも付いています♪
【いちご狩り20分食べ放題】
★BASE101%-NISHIAWAKURA-にていちご狩り♪
BASE101%のいちごは自社の木材加工工程で発生する樹皮やおが粉を有効活用した培土で栽培する完熟いちご。
良質な甘さ、香り、大きさを目指し、日々手間をかけて丁寧に育てています。いちご好きの方はもちろん、小さなお子様など、誰もが「美味しい!」と思わず口にする、自慢のいちごです。
いちご狩りの他にもカフェや直売所などもあり、様々な楽しみ方ができる施設です。
【はちみつ・パン30分食べ放題】
★山田養蜂場みつばち農園にてはちみつとパンの食べ放題♪
いろんなお花のはちみつをパンやヨーグルトと一緒に食べ比べ!!
【倉敷・岡山ルート】
★出発日 1月12日(日)・1月18日(土)・1月31日(金)・2月3日(月)・2月16日(日)
★乗車場所(出発時間) 興除車庫(7:50発)ー倉敷駅(8:30発)ー瀬戸大橋温泉やま幸前バス停(8:50発)ー岡山市営駅南駐車場(9:30発)ーシモデン下市駐車場(10:00発)
【岡山・福山ルート】
★出発日 1月13日(月・祝)・1月19日(日)・2月11日(火・祝)・2月23日(日・祝)
★乗車場所(出発時間) 福山神辺車庫(7:40発)ー福山駅南口(8:20発)ーシモデン津高駐車場(9:40発)ーシモデン下市駐車場(10:00発)
各地
↓
ドイツの森(園内散策・千屋牛カレー40分食べ放題)
↓
BASE101%(いちご狩り20分食べ放題)
↓
山田養蜂場みつばち農園(はちみつ・パン30分食べ放題)
↓
各地(17:40〜20:00頃)
new
催行決定日あり
出発地 |
広島【福山, 広島市】
|
---|---|
岡山【岡山市】
| |
目的地 | 宮崎、鹿児島 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)「都城市」からおひとり様10,000円の助成金が適用されております!旅先で使える2,000円のクーポン付!/1名1室同旅行代金!おひとりでもお気軽にお申込みください♪
このツアーのおすすめポイント
◎4大会連続「内閣総理大臣賞」受賞の宮崎牛をすき焼きで満喫
◎鹿児島県垂水のブランド魚「ぶり大将」をご賞味
◎1名1室も同旅行代金!
◎「都城市」からおひとり様10,000円の助成金が適用されております。
さらに、旅先で使える2,000円のお買い物クーポン付き!
◎絶景観賞・写真映えスポット・お買い物もおたのしみ
史上初、4大会連続「内閣総理大臣賞」受賞 宮崎牛を食す全国和牛能力共進会第9~12回の4大会で「内閣総理大臣賞」を連続受賞(平成19年、平成24年、平成29年、令和4年)
宮崎牛(イメージ)
ブランド牛・宮崎牛の特徴は「極上な肉質」と「きめ細やかなサシ」都城の老舗旅館 常盤荘で宮崎牛す…★販売旅行会社のオンライン旅行予約サイト(外部サイト)からご確認ください。
1日目
岡山(7:15発)
↓
<新幹線さくら号・普通車指定席>
↓
福山(7:33発)
↓
広島(7:58発)
↓
博多
↓
高千穂牧場(霧島連山の麓の雄大な牧場)
↓
関之尾滝
↓
道の駅都城NiQLL[お買い物をお楽しみ/お買い物クーポン2,000円分付※お釣りは出ません]
↓
常盤荘(老舗旅館で都城産宮崎牛すき焼きの夕食)
↓
都城・ベッセルホテル都城(泊)
2日目
都城
↓
神徳稲荷神社(透明な鳥居と朱色の千本鳥居)
↓
道の駅たるみず(ブランド魚「ぶり大将」などの海鮮丼の昼食)
↓
桜島港
↓
<桜島フェリー/絶景の錦江湾を海上ドライブ>
↓
鹿児島港
↓
城山公園展望台
↓
博多
↓
<新幹線さくら号・普通車指定席>
↓
広島(21:24予定)
↓
福山(21:47予定)
↓
岡山(22:04予定)
※行程を入れ替えてご案内することがあります
出発地 |
広島【福山】
|
---|---|
目的地 | 鳥取 |
交通手段 | バス |
🤩出発21日前までのご予約で、基本旅行代金より1,000円割引!!
😎Webからの申込で、基本旅行代金より200円割引!!
【昼食】
今年もやります!!毎年大好評!特大ズワイガニ1.5枚約1kgむいちゃいました。
お客様のご要望にお応えして食べやすいように「カニ」をカットしました!!
職人技「上すき技法」で旨味を逃さない!
料亭などで使われる職人技で、1本ずつ丁寧にカット。ジューシーな「カニ」の旨味を楽しんでいただけます♪
お品書き
ズワイガニ足(三肩※陶板焼き・しゃぶしゃぶでお召し上がりください。
お刺身(かに・魚・甘えび) ・揚げ物(かに爪フライ・野菜) ・小鉢 ・かに釜飯 ・かに味噌 ・そば ・らっきょう
更に、かに刺し1本付き!
【蛇の神様を祀る多鯰ヶ池弁天宮】
2025年巳年にちなみ…
蛇の神様を祀る多鯰ヶ池弁天宮を案内付きでご参拝
御朱印・へびのお守り・おみくじ付いてます♪
【乗車場所(出発時間)】福山神辺営業所(6:40発)
↓
福山駅南口(7:20発)
↓
賀露港(海産物ショッピング)
↓
多鯰ヶ池弁天宮(案内人付き参拝)
↓
鳥取砂丘(昼食・買い物・散策)
↓
味の散歩道まえた(練り製品買物・おから詰め放題)
↓
BASE101%(休憩いちごみるく試飲有)
↓
福山駅南口(18:20頃)
↓
福山神辺営業所(19:00頃)
new
催行決定日あり
出発地 |
広島【福山】
|
---|---|
目的地 | 鳥取 |
交通手段 | バス |
担当者こだわりの冬のよくばり企画をご用意いたしました!
冬の味覚!紅ズワイガニまるまる1杯(約350g)をご賞味ください!
美人の湯と呼ばれる、玉造温泉ゆ~ゆにて日帰りご入浴(約60分)♪
_._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._._.
☆鳥取県で海の恵みをお楽しみ♪
蟹取県ウェルカニ料理コンテストにて受賞!
最優秀賞(かにトロしゅうまい) x 優秀賞(かにトロ丼)
をご賞味ください♪
【ご昼食お品書き】
・境港産ボイル紅ズワイガニ1杯(約350g)
・かにトロ丼
・かにトロしゅうまい2個
・かに汁
・旬の刺身5種盛
・香物
・小鉢
※料理内容は仕入れ状況や時期によって変更となる場合がございます。
妖怪ブロンズ像なんと177体!水木しげるロードへご案内いたします!
鳥取県境港市は漫画家水木しげる氏の出身地。
水木しげる氏の漫画に登場する妖怪たちがブロンズ像になって
境港の町に出現しま・・・・・
【JR福山駅南口(アイネスフクヤマ前)/7:20ご集合】
JR福山駅【7:30発】
↓
△江島大橋(テレビCMで話題になったべた踏み坂・車窓)
↓
○水木しげるロード(約800m続く妖怪の道・約60分)
↓
大漁市場なかうら(ご昼食・約80分)
↓
☆お菓子の壽城(約30分)
↓
◎玉造温泉ゆ~ゆ(玉造温泉街の中にある美肌の湯でご入浴・約60分)
↓
JR福山駅【19:00着】
【バス走行距離約430km】
出発地 |
広島【福山】
|
---|---|
岡山【岡山市, 倉敷】
| |
目的地 | 佐賀 |
交通手段 | バス |
🤩出発30日前までのご予約で、基本旅行代金より3,000円割引!!
😎Webからの申込で、基本旅行代金より200円割引!!
【昼食は・・・下関ふく vs 呼子いか】
1日目昼食 ふく刺身とふく陶板焼き膳
2日目昼食 いかの活造り定食
【宝当神社】
★宝当神社の縁起が良い『寶當(ほうとう)』の文字にあやかって参拝される方が増え、お参りをされた方の中から宝くじの高額当選者が多数出て、テレビや雑誌などに紹介され、宝くじが当たる神社として一躍有名になりました。
【宿泊:メルキュール佐賀唐津リゾート】
★夕食・朝食ともにビュッフェとなります。
★お部屋は和室もしくは洋室おまかせ。(和室の場合は布団はお客様の方で敷くようになります。)
1日目
【倉敷・福山ルート】
★出発日 12月20日(金)・1月19日(日)・2月10日(月)・2月21日(金)
★乗車場所(出発時間) 興除車庫(6:20発)ー瀬戸大橋温泉やま幸前バス停(6:50発)ー倉敷駅(7:10発)ー福山駅南口(8:30発)
【岡山・福山ルート】
★出発日 12月8日(日)・1月16日(木)・1月26日(日)・2月7日(金)
★乗車場所(出発時間) 岡山市営駅南駐車場(6:45発)ーシモデン津高駐車場(7:10発)―福山駅南口(8:30発)
↓
長浜観光会館(ふく刺身とふく鍋版焼き膳の昼食)
↓
福岡タワー(車窓より)
↓
曳山展示場(唐津くんちを見学)
↓
メルキュール佐賀唐津リゾート(泊)
※和室の場合は布団はお客様の方で敷くようになります。
2日目
ホテル8:50
↓
唐津東港~<フェリー>~高島(宝当神社参拝・宝当海の駅)~<フェリー>~唐津東港
↓
呼子朝市(自由散策)
↓
呼子(いかの活造り※1の昼食)
↓
JA糸島産直市場伊都菜彩(ショッピング)
↓
各地(21:10〜22:30頃)
※バスガイドが同行いたします。
※1 いかの活造りは重さにてお出ししますのでお1人様一杯とは限りません(料理画像は6名様盛り)
出発地 |
広島【福山】
|
---|---|
目的地 | 山口 |
交通手段 | バス |
🤩出発21日前までのご予約で、基本旅行代金より1,000円割引!!
😎Webからの申込で、基本旅行代金より200円割引!!
【岩國白蛇神社】
★金運御祈祷付き
「岩国のシロヘビ」は、世界でも岩国にしか生息せず、300年以上の歴史を持っています。米蔵をネズミから守る存在と信じられ、弁財天と結びついて岩国各地で崇拝されてきました。この信仰に基づき、岩國白蛇神社が創建されました。神社は金運・商売繁盛・健康長寿を願う参拝者に人気で、境内は白蛇保存会や地元の方々により大切に管理されています。白蛇をモチーフにした手水舎や釣燈籠があり、隣接する白蛇資料館では本物のシロヘビも見ることができます。
【昼食:郷土料理岩国寿司と太平】
岩国寿司・・・岩国市の名物料理「岩国寿司」は、押し寿司の一種で「殿様寿司」とも呼ばれます。岩国れんこんや伝統野菜、アナゴなど豪華な食材を使い、3〜5段に重ねられた華やかな料理で、祝い事や献上品として作られてきました。大きな寿司枠で一度に大人数分を作り、一人前ずつ四角く切り分けて提供されます。
太平(おおひら)・・・岩国地域を代表する煮物料理で、冠婚葬祭などの大人数が集まる際に提供されます。鶏肉や里芋、れんこん、しいたけ、ごぼう、高野豆腐などの多彩な具材を使い、汁の多い薄味の煮物です。大平は、大きな塗り物の器に盛り付けられ、小皿に取り分けて振る舞われる習慣があります。直径50cmほどの大きな器を使うこともあり、岩国寿司と並び、祝い事に欠かせない料理です。
★金パッケージ「もみじ饅頭」1個お土産付♪
【乗車場所(出発時間)】福山神辺車庫(7:50発※平日7:30発) ー 福山駅南口(8:30発)
↓
岩國白蛇神社 (ご祈祷付参拝)
↓
白為旅館(郷土料理岩国寿司と太平の昼食)
↓
錦帯橋 ・ 岩国シロヘビの館 ( 見学 ・ 自由散策)
↓
やまだ屋おおのファクトリー(買い物)
↓
福山駅南口 18:10頃―福山神辺車庫 18:50頃
出発地 |
広島【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 広島、島根 |
交通手段 | バス |
【はっしー割適用!】
旅行代金から「はっしー割(大人お一人様4,400円)」を引いた金額がお支払い実額となります。
◎ズワイガニ会席
島根県浜田市にある昭和43年創業の活魚割烹料理店「鈴蘭別館」でご昼食をお召し上がり頂きます。
北海道・函館より活きたまま仕入れをするのでとっても新鮮! 活きたかにではないと食べられないお刺身も堪能♪
☆グレードアッププラン☆
割引後旅行代金にプラス2,500円でボイルガニ半身から1杯に変更可能!
◎温井温泉 グローバルリゾートNUKUI
2024年8月にリニューアルオープン!
温井ダムをモチーフにしたホテル「グローバルリゾートNUKUI」でご入浴。
大自然を感じながらゆったりくつろげる名湯・温井温泉。男女されぞれにある露天風呂はもちろん、内湯も天然温泉を使用しています。
大浴場にはジャグジーやジェットバス、サウナを備え、心身ともにリラックスしていただけます。
広島駅(9:30出発)
↓
アストラムライン古市駅(9:50出発)
↓
〇はまだお魚市場
↓
●鈴蘭別館(カニ会席のご昼食)
↓
=★グローバルリゾート NUKUI
↓
アストラムライン古市駅(17:20頃着)=広島駅(17:40頃着)
【移動手段の説明】
飛行機<AIR> JR<JR> バス= 船~ 徒歩・・・ ロープウェー
↓
+
【観光種別の説明】
★=入場観光 ☆=下車観光 ●=食事 ○=ショッピング △=車窓観光 乗車・乗船=<>
出発地 |
広島【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 山口 |
交通手段 | バス |
一足早い春の訪れを西日本でも有数の梅園と笠戸島の河津桜で感じてください🌸
■潮風ガーデン 笠戸島の河津桜
約600本の河津桜があり、笠戸島の春の風物詩となっています。
同時期に見頃を迎える菜の花とのコラボレーションをお楽しみください。
■冠山総合公園 梅まつり
瀬戸内海を一望できる「冠梅園」は100種類約2,000本の梅が咲き誇る西日本でも有数の梅園
広島駅新幹線口(08:30発)
↓
冠山総合公園 冠梅園
↓
ひらめきパーク笠戸島
↓
国民宿舎 大城 ひらめミニ会席の昼食
↓
笠戸島の河津桜
↓
里の厨
↓
広島駅新幹線口(17:10頃着)
出発地 |
広島【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 広島 |
交通手段 | バス |
【はっしー割適用!】
旅行代金から「はっしー割(大人お一人様3,000円)」を引いた金額がお支払い実額となります。
◎呉市かまがり天体観測館
呉市・蒲苅にある呉市かまがり天体観測館では、国内最大級のマクストフ望遠鏡が設置してあり、街の灯りに邪魔されることなく美しい星々を楽しむことができます。
波の音を聴きながら星を見ることができるのは全国でも珍しく、月、惑星、星雲、星団など広大な宇宙の神秘とロマンを満喫します。
※天候によっては、室内等でのシミュレーションを使っての解説になります。
※防寒対策はしっかり万全に!
◎御手洗地区
御手洗地区は、江戸時代に風待ち・潮待ちの港町として栄えました。平成6年には、国から「重要伝統的建築物群保存地区」に選定され、当時の大商の商家、茶屋、船宿などその痕跡を今も集落内にとどめています。現地ガイドの案内で町を巡ります。
◎夕食:SEAFRONT DINNING新豊
夕食は御手洗にある「SEAFRONT DINNING 新豊」で少し早めの夕食です。地元の旬の食材を取り入れた料理をお楽しみください。
広島駅(13:00出発)=★筆の里工房
↓
☆御手洗地区・・・●SEA FRONT DINNING 新豊
↓
=★呉市かまがり天体観測館
↓
広島駅(20:40頃着)
【移動手段の説明】
飛行機<AIR> JR<JR> バス= 船~ 徒歩・・・ ロープウェー
↓
+
【観光種別の説明】
★=入場観光 ☆=下車観光 ●=食事 ○=ショッピング △=車窓観光 乗車・乗船=<>
出発地 |
広島【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 山口 |
交通手段 | バス |
【はっしー割適用!】
旅行代金から「はっしー割(大人お一人様3,000円)」を引いた金額がお支払い実額となります。
◎河津桜と黄色水仙
上関城山歴史公園は河津桜が約190本、黄色水仙が約4000球植えられ、2月中旬~3月上旬が見頃となります。桜のピンク色、水仙の黄色、海と空の青色と、鮮やかな色彩に魅せられたファンも多く、早春の上関には毎年多くの来場者が訪れます。
◎“たぶせいちごファーム”にていちご狩り食べ放題
訪れるいちご農園は田布施市にあり、田布施は山口県の中でも日照時間が長くて冬も暖かいのでいちご栽培に適しており、いちご暖房装置をほとんど使用せず、日光だけで完熟させるため、実は締まり糖度が高く「あまーい」いちごになります。ここで40分間いちご狩りをお楽しみください。
◎現地ガイドがご案内 柳井白壁の街並み散策
柳井の白壁の町並みは全国で20番目の重要伝統的建造物群保存地区として選定され、一部は現在も営業されています。古市金屋地区は室町時代からの町割りが現在も残っていて、江戸時代に岩国藩のお納戸として栄えた、商人の白壁と格子窓、うなぎの寝床の様な奥行きの長い商家が並んでいます。
広島駅新幹線口(8:30出発)=アストラムライン古市駅(8:50出発)=☆柳井白壁の町並み散策(現地ガイド案内)=●昼食(瀬戸内刺身御膳)==☆上関城山歴史公園(河津桜と黄色水仙)===★いちご狩り食べ放題(たぶせいちごファーム)==○果子乃季総本店==アストラムライン古市駅(17:40頃帰着)==広島駅新幹線口(18:00頃帰着)
【移動手段の説明】
飛行機<AIR> JR<JR> バス= 船~ 徒歩・・・ ロープウェー
↓
+
【観光種別の説明】
★=入場観光 ☆=下車観光 ●=食事 ○=ショッピング △=車窓観光 乗車・乗船=<>
new
催行決定日あり
出発地 |
広島【福山】
|
---|---|
目的地 | 高知 |
交通手段 | バス |
室戸岬・足摺岬2つの岬へご案内!
高知県7つの絶景をめぐります!
屋形船に乗って四万十川を遊覧♪
名物「かつおのたたき」・「アワビの陶板焼付会席」など計5回の食事付!(朝2回・昼1回(弁当1回)・夕2回)
1日目ご夕食は、【高知名物】皿鉢料理と鰹のタタキをご用意しております。
2日目ご昼食は、四万十川の屋形船でうなぎを使用した和食膳をご賞味♪
2日目ご夕食は、アワビの陶板焼き付会席にてアワビの歯ごたえと旨味をお楽しみください。
※時期によって料理内容が異なる場合がございます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2つの岬と高知県7つの絶景もめぐります♪
【絶景1】室戸岬(1日目)
太平洋に突き出る室戸半島の先端の岬。
室戸阿南海岸国定公園にも指定される国の名勝です。
【絶景2】桂浜(2日目)
高知を代表する観光名所の一つ坂本龍馬の像があります!
【絶景3】四万十川・佐田沈下橋(2日目)
正式名称は「今成橋(いまなりはし)」。
全長291.6m・・・・・
1日目
【JR福山駅南口(アイネスフクヤマ前)/8:20ご集合】
JR福山駅【8:30発】
↓
<瀬戸大橋>
↓
☆南国(自由食(各自負担)約50分)
↓
【絶景1】○室戸岬(大きく突き出した独特の地形(約45分) )
↓
○岩崎彌太郎生家(約30分)
↓
○野良時計・武家屋敷(約40分)
↓
高知市<泊>【17:40着】
【バス走行距離約451km】
2日目
ホテル【8:00発】
↓
【絶景2】○桂浜(約40分)
↓
☆かつお船(約30分)
↓
四万十川遊覧(1時間)
↓
【絶景3】○四万十川・佐田沈下橋(約20分)
↓
【絶景4】○竜串海岸(約50分)
↓
【絶景5】○足摺岬(四国最南端の断崖岬(約35分) )
↓
足摺温泉郷<泊>【17:10着】
【バス走行距離約236km】
・・・・・
3日目
ホテル【8:30発】
↓
【絶景6】○白山洞門(約20分)
↓
【絶景7】○観音岩(雄々しく切り立つ岩(約20分) )
↓
○柏島(エメラルドグリーンの海(約20分(注1・2) )
↓
ハイウェイレストラン宇和島(自由食(各自負担)・約70分)
↓
☆砥部焼の見学とお買い物(約30分)
↓
<しまなみ海道>
↓
JR福山駅【18:30~19:30着】
【バス走行距離約384km】
(注1)
↓
乗船観光はいたしません。
(注2)
↓
天候によ・・・・・
new
出発地 |
広島【広島市】
|
---|---|
岡山【岡山市】
| |
目的地 | 佐賀、長崎 |
交通手段 | バス |
【WEB申込限定】クラブツーリズムPASS会員特典「会員限定割引」(1,000円~1,000円)
(補足情報)ハウステンボスでは約40種のアトラクションが楽しめる「アフター3パスポート」と園内で使用できる2,000円のお食事券付き!/1名1室利用も大歓迎
◎当コースのおすすめポイント呼子の老舗「玄海」でイカ活き造りの昼食<2日目>
2日目昼食(イメージ) ※写真の刺身は4人前です。
*※季節の花々が彩るハウステンボス※*★☆ 約40種のアトラクションが楽しめる「アフター3パスポート」付! ☆★
到着予定の15時から閉園まで園内をたっぷりお楽しみください。
夜のハウステンボス(空撮/イメージ)
ハウステンボス直営ホテルに宿泊<ホテルロッテルダム>2023年10月リニューアルオープン!
ロビー(イメージ)
長崎・佐賀桜めぐり♪小城公園
園内には約3000本の桜が植樹されており、美しく咲き誇った桜をお楽しみください。
写真提供:佐賀県観光連盟(イメージ)
御船山楽園
1日目
岡山(6:51発)
↓
広島(7:26発)
↓
<新幹線みずほ号・普通車指定席>
↓
博多(8:50集合/9:00発)
↓
小城公園(約60分)
↓
御船山楽園(約2000本の桜/約70分)
↓
ハウステンボス(泊)
※2023年10月リニューアルオープンのハウステンボス直営ホテルに宿泊。到着予定の15:00から閉園までたっぷりお楽しみいただくために、園内で使用できる2,000円のお食事券付き!
2日目
ハウステンボス
↓
西海橋公園(約1000本の桜/約50分)
↓
呼子「玄海」(イカ活き造りの昼食/約50分)
↓
桜井二見ヶ浦(夫婦岩と海上鳥居の絶景スポット/約20分)
↓
博多
↓
<新幹線さくら号・普通車指定席>
↓
広島(18:32着)
↓
岡山(19:13着)
出発地 |
広島【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 愛媛 |
交通手段 | バス |
●2023年5月オープンした日本初のゼロエネルギーホテル「ITOMACHI HOTEL 0 (いとまちホテルゼロ)」にご宿泊。
実質的な電力エネルギーを消費しない”ゼロエネルギーホテル”をご体感ください。
●新居浜の名刹「慈眼寺」にてご住職の講話を聞き、普段入ることのできない回遊式庭園を特別に拝観します。
●眺望はしまなみ海道随一と言われる亀老山展望台にご案内。
来島海峡大橋や来島海峡の潮流など、360度見渡せるパノラマ展望台です。
1日目
広島駅新幹線口(12:45発)
↓
<しまなみ海道>
↓
亀老山展望公園
↓
ITOMACHI HOTEL 0(いとまちホテルゼロ)泊(17:00頃着)
2日目
ホテル(9:30発)
↓
慈眼寺(講話・伊予水引アクセサリー作り体験)
↓
道後温泉街自由散策・自由昼食
道後ぐるめクーポン♥和(なごみ)付き
↓
<しまなみ海道>
↓
広島駅新幹線口(18:30頃着)
new
出発地 |
広島【広島市】
|
---|---|
目的地 | 山口 |
交通手段 | バス |
当社基準最上級Sランクホテル【北門屋敷】へご宿泊!ホテルへは早めの16:30頃到着!
広島県にたった1台しかないゆったりとしたプレミアムバスでの特別な旅
山口県の一度は行きたい観光スポットへご案内♪
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
最高ランク「三ツ星」認定!
定員23名とゆったりとした、JRバス中国の【プレミアム24】をご用意!
オリジナルの本革リクライニングシートは、二重構造のクッションを採用。
まるでマシュマロに包まれているような快適さ。
いつもとは違う特別感で移動中もリラックス。
長距離移動も安心 洋式トイレと洗面台完備しております。
※バス座席は通路をはさんで1名かけ、2名かけの設備となります。
2名様でご参加の場合でも1名かけのお席にてご案内となる場合がございます。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
宿泊ホテルは「5つ星の宿(注1)」北門屋敷へご宿泊<当社基準最上級・・・・・
1日目
【JR広島駅:新幹線口ペデストリアンデッキ2階中央サークル/12:20ご集合】
JR広島駅【ゆっくり12:30発】
↓
○秋吉台展望台(日本最大級の規模を誇るカルスト台地・約40分)
↓
萩温泉郷<泊>(早めの16:30頃到着)
萩城下町の中の風情ある町並みをゆっくりお楽しみください
【バス走行距離 約191km】
2日目
ホテル【ゆっくり9:00発】
↓
萩焼会館(約30分)
↓
○松陰神社(吉田松陰ゆかりの神社・約60分)
↓
☆村田蒲鉾店(約30分)
↓
割烹鄙の館(ひつまぶしのご昼食・約60分)
↓
○防府天満宮(約40分)
↓
JR広島駅【16:00~17:00着】
【バス走行距離 約193km】
new
催行決定日あり
出発地 |
広島【広島市】
|
---|---|
目的地 | 高知 |
交通手段 | バス |
室戸岬・足摺岬2つの岬へご案内!
高知県7つの絶景をめぐります!
屋形船に乗って四万十川を遊覧♪
名物「かつおのたたき」・「アワビの陶板焼付会席」など計5回の食事付!(朝2回・昼1回(弁当1回)・夕2回)
1日目ご夕食は、【高知名物】皿鉢料理と鰹のタタキをご用意しております。
2日目ご昼食は、四万十川の屋形船でうなぎを含む和食膳のご賞味♪
2日目ご夕食は、アワビの陶板焼き付会席にてアワビの歯ごたえと旨味をお楽しみください。
※時期によって料理内容が異なる場合がございます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2つの岬と高知県7つの絶景もめぐります♪
【絶景1】室戸岬(1日目)
太平洋に突き出る室戸半島の先端の岬。
室戸阿南海岸国定公園にも指定される国の名勝です。
【絶景2】桂浜(2日目)
高知を代表する観光名所の一つ坂本龍馬の像があります!
【絶景3】四万十川・佐田沈下橋(2日目)
正式名称は「今成橋(いまなりはし)」。
全長291.6mと四・・・・・
1日目
【JR広島駅:新幹線口ペデストリアンデッキ2階中央サークル/06:50ご集合】
JR広島駅【7:00発】
↓
<瀬戸大橋>
↓
☆南国(自由食(各自負担)約50分)
↓
【絶景1】○室戸岬(大きく突き出した独特の地形(約45分) )
↓
○岩崎彌太郎生家(約30分)
↓
○野良時計・武家屋敷(約40分)
↓
高知市<泊>【17:40着】
【バス走行距離約451km】
2日目
ホテル【8:00発】
↓
【絶景2】○桂浜(約40分)
↓
☆かつお船(約30分)
↓
四万十川遊覧(乗船と昼食約1時間)
↓
【絶景3】○四万十川・佐田沈下橋(約20分)
↓
【絶景4】○竜串海岸(約50分)
↓
【絶景5】○足摺岬(四国最南端の断崖岬(約35分) )
↓
足摺温泉郷<泊>【17:10着】
【バス走行距離約236km】
・・・・・
3日目
ホテル【8:30発】
↓
(約8分)
【絶景6】○白山洞門(約20分)
↓
【絶景7】○観音岩(雄々しく切り立つ岩(約20分) )
↓
○柏島(エメラルドグリーンの海(約20分(注1・2) )
↓
ハイウェイレストラン宇和島(自由食(各自負担)・約70分)
↓
☆砥部焼の見学とお買い物(約30分)
↓
<しまなみ海道>
↓
JR広島駅【19:00~20:00着】
【バス走行距離約470km】
(注1)
↓
乗船観光はいたしません。
(注2) ・・・・・
new
出発地 |
広島【広島市】
|
---|---|
目的地 | 山口 |
交通手段 | バス |
当社基準最上級Sランクホテル【萩八景 雁嶋別荘】へご宿泊!ホテルへは早めの16:45頃到着!
広島県にたった1台しかないゆったりとしたプレミアムバスでの特別な旅
山口県の一度は行きたい観光スポットへご案内♪
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
最高ランク「三ツ星」認定!
定員23名とゆったりとした、JRバス中国の【プレミアム24】をご用意!
オリジナルの本革リクライニングシートは、二重構造のクッションを採用。
まるでマシュマロに包まれているような快適さ。
いつもとは違う特別感で移動中もリラックス。
長距離移動も安心 洋式トイレと洗面台完備しております。
※バス座席は通路をはさんで1名かけ、2名かけの設備となります。
2名様でご参加の場合でも1名かけのお席にてご案内となる場合がございます。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
宿泊ホテルは「当社基準最上級Sランクホテル」萩八景 雁嶋・・・・・
1日目
【JR広島駅:新幹線口ペデストリアンデッキ2階中央サークル/12:20ご集合】
JR広島駅【ゆっくり12:30発】
↓
○秋吉台展望台(日本最大級の規模を誇るカルスト台地・約40分)
↓
萩温泉郷<泊>(早めの16:45頃到着)
萩の美的水景にひたる大人の隠れ家「萩八景 雁嶋別荘」にてお寛ぎください
【バス走行距離 約194km】
2日目
ホテル【ゆっくり8:45発】
↓
萩焼会館(約30分)
↓
○松陰神社(吉田松陰ゆかりの神社・約60分)
↓
☆村田蒲鉾店(約30分)
↓
割烹鄙の館(ひつまぶしのご昼食・約60分)
↓
○防府天満宮(約40分)
↓
JR広島駅【16:00~17:00着】
【バス走行距離 約193km】
new
出発地 |
広島【詳細は予約サイトにてご確認ください】
|
---|---|
目的地 | 愛媛 |
交通手段 | バス |
★おすすめポイント★
中型・大型バスでは行けない岩城島 積善山三千本桜へ小型バスでご案内します。桜の時期には大型バスの乗り入れができない伯方島 開山公園にもご案内!
🌸積善山の三本桜
登山道路沿いに、約3千本の桜が立ち並ぶ景色は「天女の羽衣」と呼ばれており、桜の名所として知られています。山頂の展望台からは360度の瀬戸内海の絶景をご覧いただけます。
🌸開山公園
しまなみ海道随一の桜の名所「開山公園」は約1000本の桜が咲き乱れ、頂上の展望台からは伯方・大島大橋、大三島橋、多々羅大橋が一望できます。
※桜の開花時期・見頃時期は天候等により前後します。当日ご覧いただけない場合もございますので、予めご了承ください。(例年の見ごろ時期:3月下旬~4月上旬)
広島駅新幹線口(8:50出発)=アストラムライン古市駅(8:50出発)=★花の駅せら=●せらワイナリー=〇道の駅世羅=★翁座など上下の町並み散策=アストラムライン古市駅(18:00頃着)=広島駅新幹線口(18:20頃着)
【移動手段の説明】
飛行機<AIR> JR<JR> バス= 船~ 徒歩・・・
【観光種別の説明】
★=入場観光 ☆=下車観光 ●=食事 ○=ショッピング △=車窓観光 乗車・乗船=<>
1〜19件 / 全19件(全1ページ)
出発地域一覧 |
|
---|
北海道発 | |
---|---|
東北発 | |
関東発 | |
中部発 | |
関西発 | |
中国発 | |
四国発 | |
九州発 |
グルメ | グルメ すべて |
---|---|
季節の花、紅葉 | 季節の花、紅葉 すべて |
果物狩り | 果物狩り すべて |
神社仏閣 | 神社仏閣 すべて |
ひとり旅 | ひとり旅 すべて |
温泉 | 温泉 すべて |
歴史・世界遺産 | 歴史・世界遺産 すべて |
テーマパーク | テーマパーク すべて |
登山、トレッキング、ハイキング | 登山、トレッキング、ハイキング すべて |
スキー・スノーボード |
スキー・スノーボード すべて
|
ゴルフ | ゴルフ すべて |
ビーチ | ビーチ すべて |
ミステリー | ミステリー すべて |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン すべて |
その他 | その他 すべて |
自然・絶景 | 自然・絶景 すべて |
レジャー体験 | レジャー体験 すべて |